装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

Search Blog

ブログ検索

装着事例を探す

「MITSUBISHI」の記事一覧

    • デリカD5
    • オートフラッグス
    • ガナドール
    • マフラー交換
    • ヒッチ・キャリア・ルーフラック
    2025/09/18 NEW
    【デリカD5】オートフラッグスのバスターズ2080/HD改で積載量アップ&ガナドールのマフラー交換で低音サウンド!!

    ■【デリカD5】ルーフラック取付&マフラー交換でお出かけをもっと楽しく! 皆さんこんにちは、アーバンオフクラフト中川店の加藤です。 本日はデリカD5のマフラー交換&ルーフラック取付をご紹介します。 ■【GANADOR】Vertex右ダブル出しマフラー P.B.S搭載のスポーツマフラーを取り付けします。 排気効率を見直すことでエンジンのパワーとレスポンスが向上。 更に高回転域での排気ガスの流れがスムーズになることで、燃費の向上なども期待できます。 純正では1本出しのマフラーが付いています。 リアバンパーに隠れてしまっているのでリアビューではイマイチ迫力に欠けてしまいます。 ガナドールの2本出しマフラーにしたことでリアビューからの迫力アップ! 純正ではこもっていたような排気音も解消され、伸びやかな低音を奏でるようになりました。 ■【autoflags】BUSTERS2080/HD改 デリカでルーフラック="バスターズ"といっても過言ではないほどの人気を集めるオートフラッグスのバスターズ2080/HD改。 デリカ専用設計で作られているため、全長2080mm×全幅1260mmと最大クラスの面積を誇ります。 取り付けた際の全高も2020mmとなっており、高さ制限2.1mまでの立体駐車場に入れることもできます。 ※純正車高での測定値です。リフトアップなど車高の変化を伴うパーツを取付されている場合はご注意ください。 アウトドアなどで使用する際に車内のスペースは限られています。 特にデリカはサードシートが跳ね上げ式のため積載量不足に悩まされているオーナー様も多いと伺っております。 ルーフラックを取付することで積載量を増やし、お出かけを最大限楽しむことができますよ(*^_^*) 強度もしっかり確保されているため安全性も確保しております。 風切音対策としてフェアリングがついているのでその問題点もクリアー。 「せっかく取付をしたのに風切音が気になってしまう…」ではもったいないですからね。 この度はアーバンオフクラフト中川店をご利用いただきありがとうございました! デリカのカスタム、ルーフラックに関するご相談・ご用命は実績豊富な当店にお任せください。 皆様のご来店をスタッフ一同お待ちしております アーバンオフクラフト中川店でした。 ~開催中のイベント~ 管理番号:0092506261004

    • トライトン
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • その他サス
    • 4x4Engineering
    • オープンカントリー
    2025/09/17
    トライトンにX-Fangスプリング & エアジーロックス 17インチを装着!

    こんにちはクラフト相模原店です! 今回ご紹介するのはトライトンのサスペンション&タイヤホイール交換。 本格オフロードルックなスタイルに仕上げさせていただきました!   サスペンションはX-Fang リフトアップスプリングを使用。 プラドやハイラックスと同様に前下がりなフォルムのお車ですので フロントをスプリングで2インチアップさせていただきました!   ホイールは4×4エンジニアリングサービス エアージー ロックスを装着。 シャープなメッシュデザインとリム外周のビードロック風ピアスで オフ感を出しつつスタイリッシュなスタイルのホイールとなります!   ホイールカラーはゴーストエディションをチョイス。 通常モデルにはリム部にカット加工が施されますが こちらは全面ブラック+天面マットスモークの仕上がりとなります。   タイヤはトーヨー オープンカントリーMTを装着。 サイドウォールまで及ぶ強めのブロックデザインとブラックレター仕上げで 無骨かつ本格オフローダーなイメージ抜群の銘柄となります!   タイヤもひと回り大きく265/70-17を使用。 リフトアップ+大きめのマッドテレーンタイヤで 本格オフロードスタイルとなった1台の完成です!   今回のカスタムスペック ホイール:4×4エンジニアリングサービス エアージー ロックス (F/R)8.0J-17インチ カラー:ゴーストエディション タイヤ:トーヨー オープンカントリーMT (F/R)265/70R17 サスペンション:X-Fang 2インチリフトアップスプリング   この度はクラフト相模原店をご利用いただき誠にありがとうございました! トライトンのカスタムも当店にお任せください!   相模原店イベント情報はこちら↓↓↓ 管理番号:0422508241004

    • アウトランダー
    • RAYS
    2025/09/16
    【GN系×RAYS】アウトランダーにスポーティ&エレガントな雰囲気を!レイズ ホムラ2×7SPORT EDITION 20インチを装着!

    ラグジュアリーSUVにはHOMURAがよく似合う 今回は現行モデルのアウトランダーPHEVにレイズ ホムラ 2×7 FT SPEC-Mでドレスアップ!! ブラックで統一された中に差し色の赤が映える精鍛な印象のお車に仕上がりました!! WHEEL: RAYS HOMURA 2×7 FT SPORT EDITION レイズが展開する美しさと機能美を追求した大人のプレミアムスポーツブランド【HOMURA】! その中でも「より大きく、より長く」をテーマにロングレッグを追求したモデルが2×7 FTとなります! 大径感を演出するリムオーバーデザインを採用しつつ、新たに【FT】=フラットフェイスの採用で いままでのホムラシリーズとは違った雰囲気を演出します! SPORT EDITIONでは通常モデルに設定のない半艶が特徴の「セミグロスブラック」を採用!! さらに赤の差し色が入ることでスポーティさとラグジュアリーさが強調されたモデルとなります! リムに施されるのは2つのレイズの特許技術によるワンポイント レイズが誇る切削技術A.M.Tで施されたマシニング文字にRays Art Paintingにより着色が施されています! マシニングによる奥行き感をさらに演出しつつ、よりスポーティな雰囲気に仕上がるのが特徴です! センターキャップはマシニング文字に合わせたヘアラインタイプが付属!! ホイールカラーに合わせた半艶仕様で統一感もバッチリです! ナットもレイズで統一しているのもポイント!! こういった細部への拘りが全体的な雰囲気をより一層引き締めてくれますね! タイヤは純正で装着されていたタイヤをそのまま使用!! 当然ホイールサイズも純正と同じ20インチとなりますが、細みで伸びやかなデザインのスポークで インチアップしたかのような雰囲気に仕上がっています! WHEEL:RAYS HOMURA 2×7 FT SPORT EDITION セミグロスブラック/レッドクリア SIZE:8.5J-20インチ TIRE:純正流用 NUT:RAYS 17HEX  ホイールに施された赤のワンポイントがラリーアートのマッドガードとマッチして 全体的な統一感のあるお車に仕上がっております!! オーナー様のセンスが光りますね!!  オーナー様、この度はクラフト知立店をご利用いただき、誠にありがとうございました! またのご利用をスタッフ一同心よりお待ちしております!   以上、クラフト知立店でした!!     管理番号:0082507201003  

    • デリカミニ
    • アーバンオフ系
    • クリムソン
    • ジオランダー
    2025/09/09
    『デリカミニ』をオフ系カスタム!クリムソンMGビーストの15インチ装着でワイルドな見た目に!

    ◆ デリカミニにマーテルギア・ビーストとジオランダーX-AT 装着でワイルドなオフ系カスタムに!! こんにちはクラフト多治見店です👋 未だに多くのオーナーから相談をいただくオフ系カスタム⛰ 今回はデリカミニをオフ系カスタムしていきます!! ◆ クリムソンマーテルギア(MG)ビースト K-CAR 15インチ ビーストの特徴と言えばリムエンドまで大きく伸ばしたスポーク👀 めいいっぱいスポークを伸ばすことでホイールが大きく見え ブラックテイストと光沢のあるポリッシュでメタリックなギア感がでていてかっこいいですね~👍 ピアスボルト風のデザインと中央に向かって落ちるコンケイブフェイスがよりワイルドさも表現!     ◆ヨコハマ ジオランダー X-AT G016 オフ系のタイヤと言えばやはり人気のヨコハマジオランダー👆 サイドウォールのデザインが大型ブロック型とラグ型の2種類があり好きなデザインを表にできます💡 今回は大型ブロックの面を表にして組み込んだ為遠くからでもはっきりとデザインが見えますね👀     ホイールSET装着によるBefore/After比較 【Side-Before】 【Side-After】 【Before】 【After】 ● 今回装着したカスタムアイテムスペック ■ Wheel クリムソン マーテルギア ビースト 15×5.0J 4/100 ブラックポリッシュ ■ Tire ヨコハマタイヤ ジオランダー X-AT G016 165/60R15 ボディが黒くホイールも黒を基調としたデザインなのでポリッシュのスポークがとても目立つ仕上がりにっ👏 マッドガードもついておりオフ系カスタムマシマシでな雰囲気も抜群! オーナー様今回はご用命いただき本当にありがとうございました👋 増し締めエアチェックや追加カスタムの相談などございましたらお気軽にお越しくださいね。 それではまた次のブログで…🚙🚙🚙   管理番号 0322506141009

    • デリカミニ
    • VOLK
    2025/09/07
    デリカミニに話題のTE37SONICブラックシャドーを装着したらこんな仕上がりです。

    RAYSのTE37SONICのブラックシャドーリミテッドを装着しました。     RAYSホイールNo1ショップのクラフト一宮店です。 本日はデリカミニに話題のサンナナ、 VOLKRACING TE37SONIC Black Shadow LTDを、 装着頂きましたのでそのご紹介です。     RAYSの看板モデルのTE37を 4ホールモデルにターゲットを絞ったSONIC。 この37SONICの限定カラーとして発売されたのが、 Black Shadow LTD(ブラックシャドウリミテッド)です。     完成されたサンナナのデザインに 拘りぬいたマットブラックを塗り上げ、 更にクリアにブラックを織り交ぜたことによって 切削部の色合いがブロンズ寄りの色となっています。   今回はリム部まで切削を広げていて 単色だったSONICの印象を大きく変えたモデル、 RAYSも当初37のモデルの一部で発売をしたのですが、 今では圧倒的な支持を得ていて 各37のモデルに派生している程の人気ぶりとなっています。     もちろん見た目だけじゃないのがTE37SONIC。 純正ホイールとの重量差はかなり御座いました。 お客様からも従来の加速と全然違うとのご連絡も頂いています。   鍛造ホイールとは鋳造ホイールとは作り方が全く変わり、 アルミをプレスして作り上げたホイールです。   この製法により強度を持ち合わせる事が出来、 そのメリットにより薄く仕上げる事が出来ています。 走って説明してしまいましたが、 つまり鍛造ホイールは製造工程により軽くて丈夫に作られています。     【SPEC】 wheel:RAYS VOLKRACING TE37SONIC Black Shadow LTD size:5.0J-15インチ color:PH tire:純正流用     バネ下重量が軽くなると燃費もアップします。 他にもブレーキ性能の向上や、 突き上げ間の緩和などメリットは山ほど。   限定カラーとなっているので、 このブラックシャドーを見て心が動いた方はお早目のご連絡を。 それではまた次回のブログもお楽しみに。 クラフト一宮店でした。   管理番号:0042509041001

    • デリカD5
    • 4x4Engineering
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2025/09/02
    【デリカD:5 オフロード カスタム】デリカD:5を4×4エンジニアリングでフルカスタム!!

    ■デリカD:5を4×4エンジニアリング カンサス&ブラッドレーVでオフ系カスタム!! ミニバンかつ悪路走破性に対応した四駆システムを搭載した オールラウンドミニバン“デリカD:5”。 本日はデリカD:5のフルカスタムをご紹介です。 こんにちは、クラフト尾張旭店の大矢です。 【4×4Engineering BRADLEY V】 ヨンクユーザー様から絶大な人気を集めているブラッドレーV。 シンプルかつ極太の5本スポークと深く立体的なFACEを組合わせ インセットが+29に攻めることでできたFACE2を採用。 リムエンドには日本製の証MADE IN JAPAN、BRADLEYのロゴも配置。 【4×4Engineering カントリーサスペンションキット】 街乗りから悪路走行、アウトドアなど快適な走行を楽しめる リフトアップキット“カントリーサスペンション”(通称カンサス)。 フロントのショックには路面からの入力を自動的に調整するHLSバルブを採用。 リアーには8段の調整が可能の減衰力調整機構が搭載され 走行シーンに合わせたセッティングが可能なモデルです。 リフトアップキット取付け後はアライメント調整へ。 車高の変化、足回り作業を行ったことによりアライメントのズレが生じ補正が必須。 ハンドルセンターを確認し完成です。 【BEFORE↑】 【AFTER↑】 ホイール:4×4エンジニアリング ブラッドレーV サイズ :7.0j-16in+29 5/114 カラー :マットブロンズ タイヤ :トーヨーオープンカントリーRT サイズ :235/70R16 サスペンション:4×4エンジニアリング カントリーサスペンション 【BEFORE↑】 【AFTER↑】 ボディに負けない迫力あるブラッドレーVと カンサスで約1インチのリフトアップ。 街中からアウトドアシーンまで楽しめる仕様になりました。 大きなホワイトレターが特徴的なトーヨーカントリーRTをセレクト。 街乗りでの快適な乗り心地を備えながアグレッシブなデザインが トラクション性をよくし、少しぬかるんだ路面でも力強く加速してくれます。 タイヤ外径を見直し、むっちり感のある235/70R16。 K様この度はクラフト尾張旭店を ご利用していただきありがとうございます。 では、素敵なヨンクライフをお過ごしくださいませ。   デリカD:5のカスタムはクラフト尾張旭店にお任せください。 管理番号:1182508301004

    • デリカD5
    • アーバンオフ系
    • 4x4Engineering
    • ジオランダー
    2025/08/30
    デリカD:5にブラV×X-ATで王道カスタム!!

    ■ブラV/X-ATでキメる王道オフロードカスタム!! BRADLEYならクラフトへ。オフロードカスタムもクラフト尾張旭店にお任せください! こんにちは。クラフト尾張旭店の大矢です。 本日はデリカ:D5のカスタムをご紹介いたします。 今回、展示しているデリカD:5と同じ仕様にしたいとお申し出いただきましたので、カラー違いで同じ仕様に仕上げていきます!! 装着するアイテムがコチラ↓ 【GEOLANDAR X-AT】 オールテレーンタイヤの中でもパターンデザインがアグレッシブなタイヤ。 トレッド面のパターンの大きさはもちろん、サイドウォールが左右で異なっているデュアルサイドブロックデザインを採用。 お客様ご自身で大型ブロック・ラグタイプをお選びいただけますので、今回は大型ブロックデザインでセッティングさせていただきました! 【BRADLEY-V】 老舗四駆メーカーである4×4Engineeringの代表作である『BRADLEY』シリーズ。 その中でもBRADLEY-Vは1988年の発売以降、30年以上4WDの定番として全世界のユーザーから愛されています♪ 現在でもラリー現場で広く周知されており、タイヤなしでの走行テストで証明された圧倒的な耐久力と過酷な環境でも万能に機能することができる確かな信頼性は多くのファンを魅了しています。 オプションでセンターキャップがございますので、追加で装着します。 ホイールサイズ専用のセンターキャップで、内側からはめ込むタイプのため脱落の心配もありません。 それでは、装着した全体像をどうぞ! 【SPEC】 ホイール:BRADLEY-V サイズ :7.0J×16inch  5/114 カラー :Matte Bronze(マットブロンズ) タイヤ :GEOLANDAR X-AT サイズ :235/70R16   【Before】 【After】 【SideView】 日本が誇るオールラウンダーミニバンにふさわしいスタイルなのではないでしょうか。 タイヤ外形が約735mmになり純正タイヤより大きくなっています。 ずっしりとした足元はオフロードカスタムならではの重厚感でどんな路面状況でも走れるのではないかと思わせてくれますね! 出面はデリカだと攻めたサイズ感ではありますが、良い具合に収まっていますね♪ タイヤサイズが235/70R16だと、タイヤの銘柄によってはハンドル操舵時にタイヤがバンパーに当たる可能性があるため、ご注意ください。 この度はご用命いただきありがとうございます! また空気圧点検などでお待ちしております。 クラフト尾張旭店でした。   ~開催予定イベント~ 管理番号:1182508091001

    • デリカD5
    • アーバンオフ系
    • 4x4Engineering
    • ホワイトレター
    2025/08/29
    【デリカD5×4×4Engineering】王道×最新 デリカD:5にAIR/G Rocksとダンロップの新作RTタイヤを装着!!

    カスタムのご依頼がとても多いデリカD5!! 今回はダンロップの新作タイヤ【グラントレック R/T】と 4×4エンジニアリングの人気モデル【Air/G Rocks】で アーバンオフロードスタイルに仕上げます!! Wheel:4×4Engineering Air/G Rocks Ghost Edition コンケイブフェイスを採用しオフローダーの足元を彩る人気モデル【Air/G】 その中でもメッシュデザインを採用した【Rocks】をチョイス!! さらに通常モデルと異なるカラーリングを採用した【ゴーストエディション】は 足元をグッと引き締めてくれます!! ポリッシュの上からスポーク塗装を施し、重厚感と華やかさを両立したカラーと 通常モデルではリムのポリッシュ部分までマットブラックで統一されるのが ゴーストエディションの特徴となります! 全体が黒基調で統一されるので、よりオフローダーらしい雰囲気になりますね! AIR/Gシリーズの特徴でもある【ディープコンケイブフェイス】!! 奥行き感のあるデザインが正面だけでなくサイドからも存在感をしっかり主張してくれます!! Tire:DUNLOP GRANDTREK R/T01 前回ブログでご紹介した、ダンロップの新作タイヤ!! 丁度カスタムのご相談を頂いたタイミングが新作発売と重なった為ご提案させて頂き、 知立店最初のご成約を頂きました!! 今回はホワイトレター側で組み込み!! ホイールのインチダウン+タイヤ外径アップでオフローダーらしい シルエットになりました!!   ~BEFORE~ ~AFTER~ Wheel:4×4Engineering Air/G Rocks Ghost Edition SIZE:7.0Jー17インチ TIRE:DUNLOP GRANDTREK R/T01 SIZE:225/65R17 選べるセンターオーナメントは統一感のあるマットガンメタリックをチョイス!! ゴーストエディションは他にもマットアーミーグリーンのオーナメントも付属するので、 お車の色に合わせて取り付けが可能ですよ!!    オフ系カスタムのご相談の多いデリカD:5!! ホイールも人気モデルでのカスタムですが、タイヤで周りと差をつける!! 王道と最新モデルを組み合わせたアーバンオフスタイルの完成です!!   オーナー様、この度はクラフト知立店をごご利用頂き誠にありがとうございました!! またのご利用をスタッフ一同心よりお待ちしております!!   以上、クラフト知立店でした!!     管理番号:0082508101004

    • ハイラックス
    • プラド
    • トライトン
    • タイヤ紹介
    • オープンカントリー
    2025/08/28
    待望のオープンカントリーR/Tトレイル、プラド・ハイラックスサイズ265/70R17入荷しました!

    オープンカントリーR/Tトレイル、265/70R17入荷! いつもブログをご覧頂き誠にありがとうございます(^_-)-☆ クラフト岐阜長良の林です。 今回は、オープンカントリーR/Tトレイルの紹介をしていきます。 オープンカントリーR/Tの略は、ラギッドテレーンで簡単に言いますと 岩場や悪路走行のマッドテレーンとオンロードにも使えるオールテレーンの良い所取りのタイヤですよ(^^♪ アウトドアやキャンプに行ったり、市街地で使うこともできるオールマイティなモデルですよ!(^^)! オープンカントリーR/Tよりさらにゴツゴツ感が増したサイドデザインで タフ&ワイルドで、足元にインパクト与えること間違いなしですよ(^^♪ サイドに「TRAIL」ロゴがあり、R/Tと比べるとサイドのデザインも迫力があっていい感じですよね(^^♪ トレッド部も一つ一つのブロックが大きく迫力があり、装着すると印象はガラリと変わること間違いなしですよ(^^♪ サイズは265/70R17でプラドやハイラックスなどのクロカン系のサイズとなっております。 マッド&スノーで悪路はもちろん、圧雪などの雪道であれば走破可能です。 アイスバーンなどの凍結路面は対応しませんのでご注意下さい(^^♪ 待ちに待ったオープンカントリーR/Tトレイルが入荷してきました。 プラド・ハイラックスにお乗りの方いかがでしょうか? 今流行りのゴツ系のホイールに合わせたり、もちろんタイヤだけ交換してもイメージは 変わるとおもいますので、気になった方はアーバンオフクラフト岐阜長良店までお問合せ下さい。 たくさんのお問合せまたはご来店スタッフ一同お待ちしております。 いつもブログをご覧頂き誠にありがとうございます(^_-)-☆ アーバンオフクラフト岐阜長良店でした。

    • トライトン
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • スプリング交換
    • JAOS
    2025/08/25
    トライトン LC2T を JAOSリフトアップスプリングでイメージチェンジ✨

      フェンダークリアランスが気になるオーナー様必見!! JAOSリフトアップスプリングでフロントの車高をアゲてみませんか?? 👀     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はI様・LC2T型トライトン。   昨日のマフラー交換に続き、本日はリフトアップの施工となりま~す✨     まずはコチラの画像から。   リアからの1ショットとなりますが、昨日ご紹介の 「 JAOS製サイド出しマフラー 」 が映えていますよねっ♬♬   そんなマフラー交換の次にご紹介するのはフロントのリフトアップ作業です!!     上の画像はご入庫時のノーマル車高のトライトンです。   前後のフェンダークリアランスに注目すると、フロントのクリアランスが明らかに狭いですよね?? 👀   トヨタ ハイラックスでも同じような仕様となっており、同じくリフトアップのご相談が多いんですよね。。。     そして、続いての画像はフロントのリフトアップを行ったトライトンです。   ノーマル時と比較すると、フロントのフェンダークリアランスが広がり、バランスが良くなったように見えますよね!?   特に違いを感じるのがサイドステップの見た目。   ノーマル時は車輛が前に傾いているような前傾姿勢に見えてしまいますが、リフトアップ後はその傾きが補正され水平に近い仕上がりとなっています。   本日装着したリフトアップアイテムは 「 JAOS製 フロントリフトアップスプリング 」 となります!!   それではフロントのクリアランスの違いを別の画像でチェックしてみましょう。     こうして横に並べてみると分かりやすいでしょうかね??   ちなみに、左がノーマルで右がリフトアップ後のトライトンです。   装着しているタイヤサイズは 「 265/70-17 」 となり、純正装着タイヤよりひと回り大きなタイヤサイズ。   その為、ノーマル時はフェンダーハウス内にギュっと詰め込まれている印象に見えるかと思います。   そんなトライトンですが、リフトアップを行う事で自然な仕上がりとなりますよねっ✨     クルマのカスタムってバランスが重要 だと思うんですよね!!   本日ご紹介のトライトンで言うなら、車高のバランスやフェンダークリアランスのバランスでしょうか。。。   ヨンク系のカスタムはタイヤを大きくしてあげた方が迫力も増してカッコ良く仕上がる訳ですが、そのサイズ感もバランスを考慮する必要があると考えます。   先程も記載しましたが、本日ご紹介のトライトンが装着しているタイヤサイズは 265/70-17 と言うサイズ。   このタイヤサイズを車輛とのバランスを考慮しながら装着する事を考えるとフロントのリフトアップはマストなカスタムとなりそうですよね。   皆様の愛車はどんな仕様に仕上げていきますか??   それではご相談お待ちしておりま~す✨     I様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   リフトアップにマフラー交換と愛車のトライトンが素敵なスタイルアップを遂げましたよねっ✨   これには車高だけでなくオーナー様のテンションも⤴⤴っとなったのではないでしょうか??笑   それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆

    • ハイエース
    • プラド
    • ランドクルーザー300系
    • ランドクルーザー250系
    • ランドクルーザー70系(GDJ76、GRJ76/GRJ79など)
    • デリカD5
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • リフトアップ
    • イベント・キャンペーン情報
    2025/08/25
    まだまだ夏は終わらないクラフト岐阜長良店にてリフトアップキャンペーン開催します!!

    9/6~9/26の期間激アツなリフトアップキャンペーン開催!! いつもブログをご覧頂き誠にありがとうございます(^_-)-☆ アーバンオフクラフト岐阜長良店の林です。 9/6(土)~9/26(日)までリフトアップキャンペーンが開催されますので紹介します。 リフトアップはしたいけど、どのようにしたらお悩みの方は多い思います。 どれぐらいリフトアップしたいのか、予算はいくら位でお考えかで仕上がりは全然変わってきますよ(^^♪お リフトアップの方法は大きく2つあります。 スプリングだけで交換する方法とサスペンション一式交換する方法があります。 スプリングだけの交換のメリットはコスト面を抑えることができ、お手軽にカスタムできますよ(^^♪ サスペンション一式はコストは掛かりますが、一部の商品では車高調整が付いていたり 減衰調整も付いているので、自分好みの仕様にカスタムが可能ですよ(^^♪ リフトアップは車高を上げすぎてしまうと、構造変更(一部車種)が必要になりますので クラフトでは、保安基準に乗っ取ったカスタムを徹底しております。 リフトアップの車種は国産車限定になりますのでご了承下さい。 国産車であれば車種は問いませんが一部車種(現行エクストレイル・アウトランダーなど)施工できない車種もありますので 何か不明な点があれば、当店スタッフまでご相談下さい。 リフトアップしたかったけど、どうしようと悩んでいた方は是非この機会にどうですか? お得に愛車カスタム出来るチャンスかもしれませんよ(^^♪ 開催期間は9/6~9/26まで開催されますので是非この機会にご利用下さい。 たくさんのお問合せ、ご来店お待ちしております。 いつもブログをご覧頂き誠にありがとうございます(^_-)-☆ アーバンオフクラフト岐阜長良店でした。

    • トライトン
    • JAOS
    • マフラー交換
    2025/08/24
    トライトンに 「 JAOS製サイド出しマフラー 」 をインストール✨

      リフトアップとマフラー交換のご依頼をいただいた三菱トライトン。 まずはマフラー交換からご紹介しま~す✨     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はI様・三菱トライトン。   ここ最近タイヤ・ホイール交換やリフトアップのご相談が増えている人気のおクルマですよねっ✨   そんなI様・トライトンですが、本日はマフラー交換を行いま~す♬♬     コチラの画像はトライトンをリアから撮影した一幕。   どこか寂しいリア周りですよね!?   その理由は色々とあるかも知れませんが、マフラーが強調されていないと言うのも理由のひとつではないでしょうか。。。   しかも、トライトンの純正マフラーは外から見ても見当たらないんですよね。汗     クルマに近づき、下から覗いてみるとようやく見えてくるんです。。。   赤い丸で囲ってみましたが皆様の目にも見えましたでしょうか??   リアバンパーからだいぶ中に進み、スペアタイヤの裏あたりにひっそりと配置されています。   しかも下向きなんですよね。   そんな訳で、見た目のカスタムを含めたマフラー交換を進めて参りま~す🔧🔧     まずはこのように、純正マフラーを取り外します。   マフラーブッシュとナットボルトで固定されてはいますが、取り外すのはいたって簡単。     ちなみに、取り外すのは運転席の下に位置する部分まで。   クルマいじりが好きなオーナー様の場合、マフラー交換位の作業は DIY でやっちゃうよって方も多いかも知れませんね。   特にこう言ったヨンク系のクルマの場合、クルマをジャッキアップしなくても下に潜り込めたりしますからね 👍     そしてご購入いただいたJAOS製マフラーを組付けていきます。   ちなみに、コチラのマフラーは サイド出し。   そして純正マフラーがだいぶ奥に配置されていますので下記のような追加パーツを必要とします。     それは 「 マフラーブッシュ 」 となります。   純正マフラーがだいぶ奥に配置されていた為、ご購入いただいたJAOS製マフラーを吊り下げる場所がないんです。。。   そうは言ってもこのマフラーブッシュはご自身で用意する必要はありません。   JAOSさんのマフラーKITにちゃんと付属されていますよぉ~ 👍     こんな感じにセンターパイプがつながり。。。   最後に右リアタイヤ付近に顔を出す訳ですねっ 👍   ここでもう一度この画像をチェックしましょう 👀     フムフム、やっぱり後ろからの見た目が少し寂しいですよね。。。   そしてJAOS製マフラーを装着した姿がコチラ!!     なかなかイケてますよねっ♬♬   トライトンはディーゼル車と言う事もあり、マフラーが変わっても排気サウンドはほとんど変わりません。   ですが、見た目の変化が大きいパーツではあるんですよねっ 👍   昨今の環境問題への対策や保安基準の観点から 「 マフラー交換=音量UP 」 と言う構図はなくなってきています。   ですが、ドレスアップパーツと考えたら交換する価値があると思いませんか??   皆様の愛車も マフラー交換 はいかがでしょうか??   次回のブログではリフトアップ後のI様・トライトンもご紹介しますね、それではお楽しみに~☆☆

    • デリカミニ
    • アーバンオフ系
    • MID
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2025/08/24
    【デリカミニのオフ系ホイールは?】MID ナイトロパワーM29スティンガー装着!!

    ■デリカミニにナイトロパワーM29スティンガー&オープンカントリーRTでオフ系カスタム!! こんにちは、クラフト尾張旭店の大矢です。 本日はデリカ ミニのオフ系カスタムをご紹介です。 いつもお世話になっておりますH様。 納車前からご相談をいただき本日待望のお取付け♪ オートフラッグスのバスターズ ミニ ルーフラックが装着済み^^ ここからさらにオフ感を高めていきます!! 【MID NITORO POWER M29 STINGER】 MIDのオフ系ブランド“ナイトロパワー”からリリースされているM29スティンガー。 2×9メッシュのスポーク交点は大きく面を作り立体感を演出。 無骨でワイルド感な雰囲気を楽しめオフ系ホイールです。 ホイール:MID ナイトロパワーM29スティンガー サイズ :5.0j-15 4/100 カラー :バレルブラック タイヤ :トーヨーオープンカントリーRT サイズ 165/60R15 ミリタニー感のあるビックピアスボルトは立体感どオフロード感を際立て ブロックタイヤとの相性もよく足元に力強さをプラス。 ホイールカラーはバレルブラック。 大き目のホワイトレターとの相性もGood。 サイドビューも映えますね♪。 タイヤはオフ系タイヤでご指名の多いトーヨーオープンカントリーRTをセレクト。 見た目のゴツゴツ感のあるアグレッシブなトレットパターンが一気にオフ感を高めてくれます。 H様、いつもクラフトをご利用していただきありがとうございます。 またお気軽に空気圧点検などお越しくださいませ♪   デリカ ミニのカスタムもクラフト尾張旭店にお任せください。   管理番号:1182508101003

    • デリカD5
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • JAOS
    • 4x4Engineering
    • ジオランダー
    2025/08/17
    【デリカ】JAOSのリフトアップキットでリフトアップ&4×4エンジニアリングサービスAir/Gヴァルカン装着でオフロードカスタム!!

    ■【デリカ】JAOSのリフトアップキットでリフトアップ&4×4エンジニアリングサービスAir/Gヴァルカン装着!! 皆さんこんにちは、アーバンオフクラフト中川店の加藤です。 本日はデリカのホイール交換とリフトアップをご紹介します。 ■【4×4エンジニアリングサービス】Air/G ヴァルカン 老舗ヨンクメーカー4×4エンジニアリングサービスの手掛けるAir/G ヴァルカンを装着します。 リム全周にピアスボルト風のギミックをこらし、メッシュデザインと組み合わせることでオフロード感を演出します。 ホイールカラーは"ゴーストエディション"。 光の当たり方によって表情を変え、明るい場所ではグレー、暗めの場所では深みのある緑色に見えます。 キャリパーとの干渉を回避するために一度ディスクを浮かせた後、センターパートに向けて落ち込むコンケイブデザインを採用しています。 流行りのコンケイブデザインとメッシュデザインを組み合わせ、車の足元を鮮やかに彩ります。 ■【JAOS】BATTLEZリフトアップVFAS ヘタリに強いチタン材を配合したリフトアップスプリングと、減衰力調整機構のついたショックアブソーバーがセットになったキットを取付します。 ショックアブソーバーには周波数感応バルブ"ハーモフレック"を搭載しており、路面状況に合わせて最適な減衰力に可変させます。 コイルスプリングとショックアブソーバーをセットで取付することで乗り心地と安定性を両立します。 SUVをリフトアップすると、正面から見てタイヤが逆ハの字になってしまいます。 コーナリング性能の悪化だけでなく、タイヤの偏摩耗に繋がってしまいます。 それらの問題点を解消すべくこちらのキャンバーボルトを入れ、後に行う3Dアライメント調整で補正作業を行います。 ここまで説明しましたが、3Dアライメント作業中の写真を撮り忘れてしまいました…。 補正作業自体はしっかりと行っておりますのでご安心くださいね。 リフトアップの前後のフェンダークリアランスを比較してみましょう。 こちらが純正状態のフェンダークリアランス。 もともとクリアランスが広めの車種ですが、さらに上げていきます。 リフトアップ後のフェンダークリアランスです。 純正状態と比較して約30mmアップでセッティング完了です。 それでは全体のビフォーアフターをご覧ください♪ 【BEEFORE】 【AFTER】 WHEEL:【4×4エンジニアリングサービス】Air/G ヴァルカン COLOR:ゴーストエディション TIRE:【ヨコハマ】ジオランダーX-AT G018 SUS:【JAOS】バトルズ リフトアップVFAS OPTION:キャンバーボルト、アジャスタブルスタビライザーリンク 【BEFORE】 【AFTER】 ホイールのインチダウンと併せてリフトアップでオフロード感マシマシに仕上がりました! 新しいホイールに替わり、ガラッとイメージが変わりました。 これからもデリカでのカーライフをお楽しみください(^▽^)/ この度はアーバンオフクラフト中川店をご利用いただきありがとうございました! デリカのカスタムに関するご相談・ご用命は実績豊富な当店にお任せください。 皆様のご来店をスタッフ一同お待ちしております。 アーバンオフクラフト中川店でした。 ~開催中のイベント~ 管理番号:0092507031009

    • デリカD5
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • ガナドール
    • マフラー交換
    • 4x4Engineering
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2025/08/16
    デリカD5をトータルカスタム!リフトアップ、3ピースホイール、オフロードタイヤ、マフラーで一気に武装!

    デリカD5を自分好みにカスタムしよう!他と差をつけるなら足元から気合いを注入。 本日はデリカD5を一気にカスタム! 装着パーツ盛りだくさんでワクワクです(^^)/ まずはリフトアップから。 ■4x4エンジニアリング カントリーサスペンションキット 通称カンサスで約1インチUP! リアには減衰調整ダイヤル搭載で乗車人数やシーンに 合わせた調整が工具要らず手間いらずでOK♪ お次はタイヤホイール ■ブラッドストック 3ピース スペシャルシリーズ バージョン1 スペック:16インチ 7J グロスブラックミル/スタンダードリム ■トーヨータイヤ オープンカントリーR/T サイズ:235/70R16 タイヤホイールは人気のブラッドストック 今回は3ピースのオーダーモデル! 235幅のオプカンをパツパツで履くために インセットにも拘って装着です(#^^#) ■ガナドール GVE-040BL マフラーにも手を加えていきます。 見た目だけでなく性能もアップデートできる 優れものといえばやはりガナドールでしょう。 出口はチタンカラーでアピール! 仕上げの3Dアライメント調整を行い完成です! フロントにはキャンバーボルトを装着しリフトアップ時の ポジティブキャンバーを補正しております♪   -BEFOR- -AFTER- ここまで一気にカスタムすると超楽しいですね♪ 一目置くオンリーワンなデリカD5に仕上がりました。 この度は当店をご利用いただき誠にありがとうございました! またのご利用をお待ちしております。 デリカD5のリフトアップ、タイヤホイール マフラーカスタムもお任せください♪ アーバンオフクラフト岐阜長良店でした。   管理番号:0312508031007

タイヤ&ホイールの高値買取・下取りも実施中!

0120-055-733 フリーダイヤル