装着事例
を探す
ピット
予約
コール
センター
店舗案内

Search Blog

ブログ検索

装着事例を探す

「MAZDA」「SUV」の記事一覧

    • SUV
    • MAZDA
    • ENKEI
    2023/11/24
    CX60のノーマル車高には8.5Jがイイ感じ!!

    CX60にエンケイRS05RR 20インチ 8.5Jをツライチでセット!!  

    • SUV
    • MAZDA
    • スタッドレス特集
    2023/10/30
    愛車のスタッドレスタイヤ。。。こんな履き方はいかがでしょうか??

      暑かった10月前半、そして気が付けばもう11月。。。 ここの所、スタッドレスタイヤのご相談が増えております!!     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はH様・MADZA CX-60。   H様からはスタッドレスタイヤとホイールをオーダーいただきました。   本日ご入庫のCX-60は純正装着タイヤサイズが20インチ。   デカ。。って感じがしますが、最近のSUVはタイヤの大口径化が流行ってますよね 👀   そのせいか、18インチですら小さく感じてしまう位ですからね。。汗   そんなCX-60の純正タイヤサイズは 「 235/50-20 」 となります!!     インチアップカスタムで良く見るタイヤサイズとはちょっと違うタイプの20インチですよね。   ちなみに、こう言ったちょっと特殊なサイズはシーズンインしてから探そうとするとけっこう苦労する事も多いんです!!   苦労とはどう言う事か。。。それは品薄状態となり 「 狙っていたタイヤが買えない 」 って事。   その年にもよりますが どの銘柄も欠品 なんて事もあったりします。   なので、こう言ったサイズの場合は早めの動き出しが良いって事です!!     本日ご購入いただいたスタッドレスタイヤは 「 ヨコハマタイヤ アイスガードSUV G075 」 となります。   コチラのタイヤはSUV向けに開発されているモデルで スーパー吸水ゴム の採用により氷上性能を高めたモデル。   このスーパー吸水ゴムは低温時でもゴムの柔らかさを持続し路面へしっかり密着、それにより氷上でのグリップ力を高めているそうですよ!!   今回はホイールとセットでご購入いただいておりますが、こんな履き方をしております。   ・純正ホイール × スタッドレスタイヤ ・購入いただいたホイール × 純正装着タイヤ     要はご購入いただいたお気に入りのホイールを夏用に使い、純正ホイールを冬用に使うと言った形ですね。   なので純正ホイールに組み込まれている夏タイヤをご購入いただいたホイールへ組み替えて使う事に。   この組み替え作業はタイヤの状態が新しいうちに行う事をオススメします!!   なぜなら、タイヤは使用期間が長くなれば長くなるほど硬化して行きます。   そんな硬化したタイヤを組み替えるにはかなりのリスクがあるんですよね。   分かり易く言うと、タイヤを組み替える際にタイヤが裂けてしまい再使用出来なくなる場合があると言う事!!   今回の作業は納車間もないと言う事もあり、無事完成しておりますよっ 👍   そしてこの様に仕上がりました~✨     H様、いつもご利用誠にありがとうございます!!   スタッドレスタイヤの入荷に時間を要しましたが、早めの動き出しが大正解でしたねっ 👍   そして足元もオシャレに仕上がったので楽しくドライブ出来そうですね。   それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆

    • SUV
    • MAZDA
    • RAYS
    2023/09/20
    MAZDA CX-60にレイズ ホムラ2×7FT 20インチインストール!!

    マツダ CX-60にレイズ HOMURA2×7FT 20インチをインストール!! レイズホイールの事ならレイズナンバー1ショップのクラフト知立店まで 是非ご相談下さい♪     クラフト知立店金子です。 今回ご紹介するおクルマはマツダ CX-60 ドレスアップした車両画像が少なく、 お悩みになっているオーナー様も多いハズ。 是非ご参考にして頂けたらと思います♪     今回オーダー頂きましたホイールは レイズの人気シリーズのHOMURA(ホムラ)2×7FT より長く、より大きく見せるフラットフェイスデザインを採用しております。 大型SUVの足元に、よりホイールの大きさをアピール出来るのが魅力の一つ。 純正タイヤを抜き替えてHOMURAを組み込みます。     純正の20インチアルミホイールはスタッドレスをセット。 ブリヂストンのSUV・4×4用のDM-V3(235/50R20) 今回はスタッドレスは組み込んでお持ち帰りして頂きました。 既にスタッドレスのお話を多く頂いております。 特に4×4、SUVサイズは毎年早期から品薄になる傾向がありますので お早目の行動をお願いしますね(*'▽') (before) (after)   夏仕様 WHEEL:レイズ ホムラ2×7FT SIZE:8.5J 20インチ TIRE:純正 冬仕様 WHEEL:純正 TIRE:ブリヂストン DM-V3 SIZE:235/50R20     あまりカスタム事例も多くはありませんが、 純正サイズからどれだけ外へ出せれるのか実車計測を行い 導き出したホイールサイズ。 フロントのインナークリアランスもタイトなおクルマには違いありませんので ハイインセットを使用するのもリスキーです。     出ヅラは引っ込み過ぎず、かといって出過ぎず丁度良い所まで出てくれてます♪ 1ピースモデルの中でフラットなフェイスになっているホムラ2×7FTは スポークラインが長く魅せれる為 大型SUVの迫力に負けないくらいホイールを大きくアピール出来ております(^^♪     オーナー様、この度は数あるショップの中から クラフト知立店をご利用頂きまして誠に有難う御座いました!! 今回はスタッドレスをお持ち帰り頂きましたが、 冬の準備も完了しましたので、いつでも大丈夫そうですね♪ またのご相談いつでもお待ちしております('◇')ゞ  

    • SUV
    • MAZDA
    • ローダウン系
    • マルチピース
    2023/09/01
    CX-30にマルチピースホイール!シャレンXF-55 19インチを装着!

    こんにちは中島です! 本日ご紹介するのはマツダ CX-30のインチアップとなります(^^) こちらのお車には出ヅラに拘ったマルチピースホイールを装着させていただきました♪   装着モデルはKYOHO シャレンXF-55。 シンプルなツインスポーク&深リム設計で幅広い車種にマッチするデザイン。 私が新人だった十数年前からデザイン・仕様が変わることなく ずっと販売され続ける超ロングセラーホイールとなります(^^) これだけ長い期間販売されるのは人気がある証となりますね☆   このホイールはカラーが特殊で、「ブラウンドブラック」というシャレン専用色となります。 離れて見るとブラックに見えますが、実はかなり濃いめのブラウン系のカラーとなります。 それに合わせてセンターキャップも落ち着いたブラウン色が採用されています( ̄ー ̄) 高級感のあるこの仕様もシャレンの人気ポイントの一つとなります。   取付けサイズは純正から1インチアップの19インチを装着。 CX-30ですとオフ系スタイルに仕上げる方も多い車種ですが インチアップにて大きめのホイールを履かせるのもめちゃくちゃ似合います♪ ちなみに車高はオートエクゼさんのスプリングでちょい下げとなっております( ̄ー ̄)   マルチピースホイールですと、リム部分の兼ね合いで少し小さく見えがちですが こちらのホイールはスポークが真っすぐリムまで伸びたデザインのお陰で 比較的大きく見えてくれますね☆ ボディサイズとタイヤの厚みのバランスも良い感じです(^^)   シャレンXF-55は2ピースモデルと1ピースモデルがありますが 今回は2ピースモデルを選んでいただきました! J数の設定はもちろん、インセットは1mm単位で選ぶことが出来ます。 以前お乗りのお車も拘りサイズでホイール交換されたオーナー様。 今回のCX-30も現車に合わせたインセットにてオーダーとなります♪   シャレンシリーズは他モデルよりもリムを深くしやすいデザイン。 比較的インセットは浅めなCX-30ですが、見ての通り中々の深めなリム☆ 出ヅラも攻めて、深リムにもしたい!という方にはオススメのホイールとなります( ̄ー ̄)   今回のカスタムスペック ホイール:KYOHO シャレンXF-55 (F/R)7.5J-19インチ カラー:ダイヤモンドフィニッシュ/ブラウンドブラック タイヤ:コンチネンタル DWS06+ (F/R)225/45R19   ローダウン済のお車の実車計測&ホイールオーダーも是非お任せ下さい♪ 今回も当店をご利用頂きありがとうございます(^^)   只今開催中のキャンペーン

    • SUV
    • MAZDA
    • その他サス
    2023/08/20
    CX-30をオートエクゼ ローダウンスプリングでカスタム!

    ■MAZDA車の人気カスタムパーツ!オートエクゼはグレード別で専用設計♪ CX-30を程よくローダウンするなら専用設計品はいかがでしょう? こんにちは。クラフトナゴヤドーム西店 長谷川です(^^)/ 本日はスタイリングが人気のMAZDA CX-30 ローダウンカスタムをご用命頂きましたのでご紹介♪   ■AutoExe ローダウンスプリング ■AutoExe アジャスタブルスタビライザーリンク   オートエクゼさんのローダウンスプリングは 車種別だけでなくHV/ガソリンまた2WD/4WDなど 細かく仕様が分かれ、それぞれ専用設計となっています。 ダウン量が推測できるのでイメージ通りになりやすいです♪   アジャスタブルスタビリンクはローダウン量に合わせた スタビの適正位置へと補正できます。 乗り心地や車の挙動が純正時と大きく変わったりと ローダウン時にありがちな悩みも解消(^^)/   -BEFOR-   -AFTER-   約20mmのダウン量でどっしり感を獲得。 SUVフォルムのCX-30は重厚感がマシマシになりカッコいいです(*'▽')   気になるフェンダークリアランスはこんな感じ。 -BEFOR-   -AFTER-   街乗りや立駐など、名古屋市での使い勝手を考えると ダウンサスでのちょいサゲがバランスも良いですね♪   ダウン量のチェックが終われば3Dアライメントにて補正! フロントのトゥを調整し、数値を整えてハンドルセンターを確認したら CX-30のローダウンカスタム完了です(^^)/   この度は当店をご利用頂き誠にありがとうございました! お次はタイヤホイールのカスタムをご検討中との事。 またのご相談お待ちしております(#^^#)   CX-30のカスタムもお任せ下さい♪ クラフトナゴヤドーム西店でした。   日々更新のクラフトナゴヤドーム西店は スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/nagoyadome/

    • SUV
    • MAZDA
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2023/07/22
    CX8にカスタムホイール!WORKシュバートSG2 21インチを装着!

    こんにちは中島です! 本日ご紹介するのはマツダCX8のインチアップとなります(^^) こちらのお車には当店得意の「ツライチ・カスタムホイール」を取付させて頂きました♪   装着モデルはWORK シュバートSG2。 WORKホイール初のトリプルデザインディスクが採用され話題となったSG2。 そんなディスクデザインの特徴がわかり易い「ブラックカットクリア」をベースに フルカスタム仕様にてオーダーさせて頂きました(^^)   まずはディスク面。 こちらは「ブラック/クリアグレー」をチョイス。 サイドブラック・天面カットの仕様に薄めのグレークリアが塗られております( ̄ー ̄) 通常色ですとシルバーが目立ちますが、少しトーンダウンした色味となります。 センターキャップはオプションのWエンブレムに変更。 キャップ変更は当店では非常に多いオーダーメニューとなります☆   リムは「ブロンズアルマイト」 ディスクのクリアグレーと相性の良いカラーとなりますね(^^) ピアスやバルブ類はブラックに変更し、クローム系の色を全て排除しました。 全体的に落ち着いた色見を使い分け、高級感のある仕様となります♪   車高調にてガッツリとローダウン済のお車。 合わせたホイールサイズは21インチの大口径サイズです(^^) ノーマル車高のSUVこのサイズを合わせると、フェンダーの隙間がかなり気になりやすいですが ここまで作り込まれた車両ですとすごくしっくりとくるサイズ感となります☆   ローダウンされた状態でご来店頂きましたので サイズはもちろん実車計測を行いオーダーとなります! 今回もパツパツインセットにて仕上げておりますよ~   1mm単位でインセット変更可能な2ピース構造。 インセットの数値でリムの深さもダイレクトに変化してきます。 今回も攻めたインセットで、最大限深リムにさせて頂きました♪ ステップ形状も相まって、かなりイイ感じの深リム具合となります☆   サイズ・カラーとカスタム自由度の高いWORKホイール。 カタログだけ見ても分かりにくい部分もあるので オーダー実績の多い当店に是非ご相談下さい(^^)   今回のカスタムスペック ホイール:WORK シュバート SG2 (F/R)9.0J-21インチ カラー:ブラック/クラグレー タイヤ:ダンロップ VE304 (F/R)245/40R21   フルオーダー品でしたが、何とかイベントにも間に合い良かったですね♪ 今回は遠方よりご来店頂きありがとうございます(^^)

    • SUV
    • MAZDA
    • TWS
    2023/07/20
    CX60ノーマル車高に8.5J 20インチをセット!!

    CX60に当店初TWS エクスリート210Mを取り付け!! どーも🔥 クラフト長良店クマザキです!!   本日もCX60のご紹介です👍   オーナー様から納車に合わせて事前にホイールのご相談 頂いておりました!!   TWS エクスリート210Mが欲しいとオーナー様の中で 決まっており納車に合わせてのホイールオーダー👍   納車が絶賛1年なんてケースもあったりなかったり・・・   なので納車前でも是非ご相談下さいね!! じゃん!!   当店初取り付けエクスリート210M👍   発表された時個人的にもカッコいいと思ったアイテム。   カラーはグロスパールゴールドをセット。   では取り付け前↓ 取り付け後↓ ゴールド系のカラーってめっちゃHOTなカラー!!   2023年も大人気カラー🔥   ホワイトボディーに合わない訳がない👏 8.5Jをセットしイイ感じの出ヅラに仕上げました!! コンケイブもカッコいいですがフラット系のホイールも 個人的にすっごくカッコイイ。   是非ご相談おまちしておりますよ~ オーナー様この度はご来店有難う御座いました!!   次のカスタムはなんでしょ?? 楽しみですね!!   絶賛お待ちしておりますよ~👍   ではクマザキでした。

    • SUV
    • MAZDA
    • RAYS
    2023/07/16
    当店最速CX60のホイールとサイズ選び!!

    CX60にホムラ2×7FT 20インチ装着!! どーも🔥 クラフト長良店クマザキです!!   本日は当店最速CX60のご紹介👍   オーナー様からホイール交換のご相談頂きましたよ~   CX60はなんと純正が20インチ!!   235/50R20が採用されており今後のカスタムがどうなって 行くのかきになる所。   やっぱり一周回ってって言葉があるって事は00年代の大口径 ブームの再来か??   今後が気になる所。   オーナー様からは純正と同じ20インチでご相談頂きました👍 って事でホムラ2×7FT YNJカラーをセット!!   ブラッククロームコーティングがされておりとっても高級感 がでますよ~👍 仕上がりはこんな感じ👍 ヨコからの一枚。 出ヅラもしっかり仕上げましたよ~   CX60のカスタム是非ご用命お待ちしております!!   22インチにインチアップもおもしろそうですね👍 オーナー様この度はご来店有難う御座いました!!   またのご来店お待ちしておりますね👍   CX60のカスタム数台ご依頼頂いておりますので後日 ご紹介させていただきます!!   ではクマザキでした🔥

    • SUV
    • MAZDA
    • スプリング交換
    • RS-R
    2023/06/24
    MAZDA MX-30をRS-R Ti2000ダウンサスでローダウン!

    ■ 個性派ロールーフSUVを更なるローフォルムへ(^^♪ こんにちは!クラフト浜松店 です。 本日ご紹介しますお車はMAZDA MX-30 マツダ独自のe-SKYACTIVマイルドハイブリッドやRX-8以来の観音開きドア(フリースタイルドア)を採用した斬新なSUV(^^♪ マツダでMXを冠するモデルは「その時代ごとの自動車の常識に囚われることなく、新しい価値の創造と提供に挑戦したモデル」だそうです。 初代がデビューした時のMX-5(ロードスター)も同じコンセプトですね(´艸`*) 今回はローダウンのご用命で入庫頂きました。   ■RS-R Ti2000 Down 独自のチタン配合合金製で永久ヘタリ保証付きのダウンサス。 他メーカーに比べるとやや硬めの乗り味で車重が重めのお車や純正よりスポーティに走りたいオーナー様にオススメです。   フロントはMAZDA3などと同様で差し込み式ストラット。 元々はドイツ車で採用の多い構造でしたが、最近のシビック(FK、FL)やT32エクストレイル等近年は国産車でも多くなってきましたね。 車種にもよりますが一般的なナックルとボルトで固定するタイプよりも作業難易度は少し高めになります(; ・`д・´)   交換作業後にアライメント調整をして完成です(^^)/ 【BEFORE】 【AFTER】 SUVとしては低めの全高にCピラーが傾斜したクーペフォルム。 ローダウンが似合わないわけがないですね(^_-)-☆   世の中ではアゲ系・リフトアップが人気ですが、ローダウンカスタムの人気もまだまだ衰えていませんよ(´艸`*) SUVのローダウンのご相談もぜひクラフト浜松店へ(^^♪   キャンペーン情報はコチラからチェックできます。 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

    • SUV
    • MAZDA
    • RAYS
    2023/06/03
    マツダCX8にRAYSホムラ2×7RA 20インチを装着!

    こんにちは中島です! 本日ご紹介するのはマツダ CX8のインチアップとなります(^^) こちらのお車には大人気のRAYSホイールを装着させて頂きました♪   選んで頂いたのはRAYS ホムラ2×7RA。 RAYSのメッシュホイールと言えば「ホムラ」シリーズ。 当店でもSUV、ミニバン、セダンと幅広い車種に取付させて頂いているシリーズです( ̄ー ̄) その中でもこの「RA」シリーズはリム形状に拘ったモデル。   RALCと呼ばれる手法で、リムフランジ部分に高低差を出し 切削と塗装、マシニングにてフランジ部分にデザインが施されております( ̄ー ̄) 多くのホイールではリム部分の特徴は「深リム」や「カラーリム」が目立ちますが リムフランジ部分にデザインするというのは、革新的なデザインが多いRAYSホイールならでは。   ディスク面がブラックとなるので、フランジ部分の塗装面も合わせてブラックとなります。 真正面から見ると、フランジの加工面との一体感が出でいるのが分かりますね! これにより高級感と強靭さを演出してくれています♪   リムフランジのデザインも良いですが、皆様気になるのがリムの深さ。 ご覧のように中々のリム深度となりますね! このインセットでこのリム深さですと、モデルによっては2ピースホイールよりも深いのではないでしょうか( ̄ー ̄)   取付けサイズは王道の20インチ。 お車の大きさ的には21インチ等も問題なく装着可能となっていますが フェンダーのクリアランスから見るとこのサイズが一番しっくりときますね( ̄ー ̄) タイヤの厚みは45扁平を使用し十分厚みがあるので、乗り味も十分確保できますよ~ あとマツダ車のグレー系ボディカラーにブラックの組合せはめちゃくちゃ似合いますね! 間違いのない組合せだと思います(^^)   1ピースホイールですとインセット等が固定になってしまい 細かいセッティングが出来ませんが、CX8用ホイールは既成サイズでも十分いい出ヅラになります☆ 純正車高で前後共にベストなサイズ感。   ホイールサイズと共に、タイヤ幅も純正よりも太くなったので ワイド感がめちゃくちゃ出てくれました(^^) よりSUVらしいどっしりとしたスタイルに変身です♪   今回のカスタムスペック ホイール:RAYS ホムラ2×7RA (F/R)8.5J-20インチ カラー:グロッシーブラック/リムDMC タイヤ:ヨコハマ パラダ (F/R)245/45R20   RAYSホイールの取扱いは是非お任せ下さい♪ 今回も当店をご利用頂きありがとうございます(^^)

    • SUV
    • MAZDA
    • アーバンオフ系
    • 4x4Engineering
    2023/03/04
    CX-8のオフロードカスタム!Air/Gロックス&ホワイトレターを履く!

    ■クロスオーバータイプのCX-8はインチアップorインチダウンどっちも似合います! CX-8をオフロードカスタム!タイヤホイールセットのご用命を頂きました♪ こんにちは。クラフトナゴヤドーム西店 長谷川です^^   純正19インチと大口径サイズのアルミホイールが装着。 クロスオーバーSUVであるCX-8は大口径サイズはもちろん インチダウンでのカスタムもご相談が多い車種でもあります(^^)/   お選び頂いたのはヨンクホイールで人気の ■4x4Engineering Air/G Rocks サイズ:17インチ カラー:マットブラック/リムダイヤカット   組み合わせるタイヤはホワイトレターがご希望でしたので オフロードタイヤの中でもオンロード性能に優れた ■TOYOTIRES OPENCOUNTRY AT EX   適度なゴツゴツ感がロックスホイールの メッシュxコンケイブフェイスにドンピシャ♪ 現代車のデザインに馴染みますね(#^^#)   -BEFOR-   -AFTER-   CX-8のオフ系カスタム!いかがでしょうか(*^^)v この度は当店をご利用いただき誠にありがとうございました! またのご利用お待ちしております♪   CX-8のオフロード系カスタムもクラフトナゴヤドーム西店にお任せください。 オフロード系ホイールの展示には力入れてます! お好みのホイールがきっと見つかるハズ^^ 日々更新のクラフトナゴヤドーム西店は スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/nagoyadome/  

    • SUV
    • MAZDA
    • スタッドレス特集
    2023/02/15
    新型のマツダCX-60。20インチ装着車を18インチへインチダウン データを取らせて頂きました♪

    常連様のCX-60が納車され、早速データも取らせて頂きました♪ 今回は20インチ装着車のCX-60を18インチへとインチダウンを行い スタッドレスセットをお取り付けさせて頂きました。     いつもクラフト知立店をご利用頂いている常連様のCX-60。 現車を見るのは初めてでしたが、予想よりもボディが大きく 驚いていた知立店の金子です。     知立店お初となるマツダCX-60 純正ホイールサイズは20インチと 大口径ホイールが純正装備されているお車。 ノーマルの車高からどれだけサイズを攻めれるのか 足回り構造はどういったものなのかもチェックさせて頂きました♪     フロントの足回り構造はダブルウィッシュボーン リヤはマルチリンクの構造となっております。 CX-60はなんと直6!!後輪駆動モデルとなり縦置きエンジンを搭載。 この縦置きエンジンには高級サルーンやスポーツカーで採用されており、 走行での乗り味も重視したお車となっております!!     純正ホイールサイズ 7.5J 20インチ +45 5/114.3 タイヤサイズ 235/50R20     お取付けさせて頂いたホイールサイズ 7.5J 18インチ  +48 5/114.3 タイヤサイズ 235/60R18 ブレーキが大きい為に、インチダウンは18インチまでが限界です。     ホイールサイズでは3mm内デヅラが内に入りますが アッパーアームとの干渉も特に御座いません。 出ヅラをチェックさせて頂きましたが、純正サイズでインナー側 アウター側のクリアランスはかなりタイト。     純正車高の場合、2ピースや3ピースモデルで純正同等のJ数に インセット攻めという方法もアリですね♪ ローダウンした場合はアウター側の出ヅラは攻めれそうですが インナークリアランスはさらにタイトになるかも?? いろいろ勉強になりました! オーナー様、データのご協力有難う御座います!!

    • SUV
    • MAZDA
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    • オープンカントリー
    2023/01/16
    CX-30のオフロードカスタム!RAYS デイトナF6boost×トーヨーカントリーRTを装着!!

    ■CX-30のオフロードカスタムもヨク似合う!リム&コンケイブホイールF6boost。 洗練されたフォルムと軽快な走りが楽しめ、 大きすぎず小さすぎずジャストサイズなSUVのCX-30。 オフロードテイストなカスタムをするのもアリ!! こんにちは、クラフトナゴヤドーム西店の大矢です。 本日ご紹介させて頂くの はCX-30。 オフ系にカスタムしていきます。 【RAYS TEAMDAYTONA F6boost】 2×6スポークと多面的なデザインを組み合わせ リム深とコンケイブを両立したF6 Boost。 スポークやセンターパートなどの立体的なデザイン。 細部まで拘り、タフなオフロード感を強調。 ホイール:RAYS TEAMDAYTONA F6boost サイズ :7.0-17 5/114 カラー :セミグロスブラック タイヤ :トーヨーオープンカントリーRT 【BEFORE⇧】 【AFTER⇧】 純正より1インチダウン+リム深&コンケイブで 180度異なる仕上がりに。 オフロードカスタムにはタイヤ選びも重要ポイント。 オールテレーンとマッドテレーンのイイところ取りのラギットテレーン トーヨーオープンカントリーRTをセレクト。 ルックスだけではなく機能面も優れ、街中&悪路走破性も確保。 サイズもアップし、オフロード感もプラスされました。 白文字のロゴTEAMDAYTONAは、A.M.Tによって施され立体感と高級感をプラス。 ディスク面を立ち上げたことにより深リムとなり、 リムフランジにはピアスドリルと組み合わせることで、 別体パーツ感を演出。 足元に力強さがマシマシに。 この度は、ナゴヤドームをご利用して頂き ありがとうございました。 次になるカスタムのご相談お待ちしております。   RAYSホイールもRAYS NO.1Shopのナゴヤドーム西店にお任せください。 皆様のお問い合わせお待ちしております。 日々更新のクラフトナゴヤドーム西店は スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/nagoyadome/  

    • SUV
    • MAZDA
    • 車高調
    • BLITZ
    • RAYS
    2023/01/06
    CX-3をブリッツ車高調でローダウン&19インチへインチアップ✨

      RAYS グラムライツ57FXZ の8.0Jをマッチング!! キレイな出ヅラへ仕上がりましたよっ 👍   本日より2023年の営業がスタートいたします。 本年もクラフト厚木店をよろしくお願いいたします。   いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はT様・CX-3となりますっ✨     本日のメニューは車高調装着&19インチへのインチアップ作業。   ご購入いただいたホイールは 「 RAYS グラムライツ57FXZ 」   カラーはAAC(スーパーダークガンメタ/マシニング/リムエッジDC)   コチラのカラーは黒系のカラーに見えると思いますが、実物を見るとガンメタ系のカラーとなります。     そしてナットホール付近のシルバーに見える部分がマシニングにて彫刻された部分。   このマシニングと言う技術はRAYSさんが力を入れている部分の1つ。   以前はホイールのロゴなどはステッカーでしたよね!?   ですが、ステッカーの場合は時間と共に劣化していってしまいます。     逆に、マシニングの場合はホイール自体に彫刻されるのでステッカーの様な劣化は発生しません。   長く愛用いただいても購入時と変わらない姿を維持してくれると言う訳です。   更にはホイールにアクセントが加わりますのでドレスアップ効果も高められます!!   ちなみに、RAYSさんのマシニングにはいくつかの種類があり、常に進化をしているんですよっ✨     本日装着した車高調は 「 BLITZ DAMPER ZZR 」 (ブリッツ ダンパー ダブルゼットアール)   T様からはホイールの装着と一緒に車高調の取付けもご依頼いただきました!!   一緒にご依頼いただくメリット、それは装着するタイヤ・ホイールとのバランスを見ながら車高のセッティングが出来る事。     横からの画像となりますが、バランス良く仕上がっていますよねっ♬♬   このバランスの良さは作業をする際に実際に装着するタイヤ・ホイールがあるからこそ!!   ホイールを装着する前に車高調を組むとなった場合、車高の高さなどは現状のタイヤ・ホイールをベースに装着する事になると思います。   そしてお好みのタイヤ・ホイールを装着する際にリセッティングをすると言った流れですよね。。。   もちろん車高調と言うのは車高をお好みで調整出来る所が最大のメリットだと思いますので、それはそれで良いと思います。   ですが、リセッティングに掛かる費用がもったいないと思うんですよね!!   そんな事を考えた時に、車高調とタイヤ・ホイールを1つのお店でまとめて行うのが良いのではないかと担当佐藤は思います。     今回装着したホイールサイズですが、フロントがちょうどギリギリとなるサイズ。   そこでブリッツ車高調のありがたい機能を使い少しネガティブキャンバーへとセッティングを行いました!!   こうして見てもちょうど良い出ヅラへと仕上がりましたっ 👍   この仕上がりにはオーナー様にも大変喜んでいただけましたよぉ~♬♬   皆様の愛車もローダウン&インチアップを行いませんか??   それではご相談お待ちしておりま~す✨     T様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   そして遠方からのご来店に感謝ですっ✨   ローダウンにインチアップ、ご入庫時とはまったく別のおクルマに変身しましたね。笑   それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用お待ちしておりま~す☆☆

    • SUV
    • MAZDA
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • TANABE
    2022/10/04
    CX3も上げ系カスタムで仕上げます!!ビビッドな赤バネのUP210を装着しました☆

    SUVも上げ系カスタマイズの時代 CX3をアップサスでリフトアップ 赤バネでお馴染みの“tanabe UP210”   クラフト知立店 白井です 本日はマツダのコンパクトSUV CX3がご来店 リフトアップのご用命をいただきましたのでご紹介いたします   装着していくのはコチラのアップスプリング TANABE DEVIDE UP210 約1インチ~1.5インチのちょい上げフォルムの獲得にはオススメ 車種マッチングが豊富なのも強みの一つ   【ビフォー】 【アフター】 フェンダークリアランスの変わり様は一目瞭然   スプリング:タナベ ディバイド UP210(リフトアップスプリング)   1インチから1.5インチのアップ量でも迫力は抜群 期待通りのアップスタイルに変身しました   リフトアップの醍醐味はこんなところにも フェンダークリアランスの広がりに合わせてスプリングがチラ見え ビビッドな赤バネは注目間違いなし   この度はクラフト知立店をご利用いただきありがとうございました   クラフト知立店はリフトアップの実績多数 アップカスタマイズはクラフト知立店へお任せください  

タイヤ&ホイールの高値買取・下取りも実施中!

0120-055-733 フリーダイヤル