装着事例
を探す
ピット
予約
コール
センター
店舗案内

Search Blog

ブログ検索

装着事例を探す

「SUZUKI」「軽自動車」の記事一覧

    • 軽自動車
    • SUZUKI
    • リフトアップ
    • TANABE
    • MID
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2023/12/11 NEW
    ハスラーをタナベUP210でリフトアップ&ナイトロパワーH12 15インチを装着!

    こんにちは中島です! 本日ご紹介するのはスズキ ハスラーのリフトアップ&ホイール交換となります(^^) スプリングでのちょい上げと、人気のオフ系ホイールの組合せとなります♪   装着ホイールはMID ナイトロパワーH12ショットガン。 オフ系ホイールをお探しの方に大人気のナイトロパワーシリーズ。 当店でもお問い合わせが非常に多いホイールとなります( ̄ー ̄) その中でもこちらのH12は所謂「レンコンデザイン」 円周に配置された丸い穴が特徴的なモデルとなります☆   レンコンホイールはディスク面の面積も多く、見方によっては鉄チン風にも見えるデザイン。 この感じがすごく渋くてワイルドな雰囲気を演出してくれます♪ タイヤはハスラーオーナー様には鉄板のTOYO オープンカントリーRT。 タイヤ自体のゴツさとホワイトレターが魅力的ですね! タイヤサイズは純正と同じ165/60-15を使用しております。   ホイールと同時に取付したのがタナベ UP210。 スプリング交換のみでのリフトアップとなります。 フロントが30~40mm、リアが20~30mmのアップ量となり 純正の前下がり感がかなり緩和されました! 全体のバランスがすごく良くなりましたよ~   タイヤ・ホイール交換だけでもお車全体の雰囲気はかなり変わりますが リフトアップの同時施工で、よりオフ感強めなスタイルに仕上がります( ̄ー ̄) サスペンションを含めたトータルでのカスタムも是非お任せ下さい♪   今回のカスタムスペック ホイール:MID ナイトロパワーH12ショットガン (F/R)5.0J-15インチ カラー:バレルブラック タイヤ:TOYO オープンカントリーRT (F/R)165/60R15 サスペンション:タナベ UP210   K&コンパクトカーのカスタムも是非お任せ下さい♪ 今回も当店をご利用いただきありがとうございます(^^)  

    • 軽自動車
    • SUZUKI
    • アーバンオフ系
    • VOLK
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2023/11/20
    ハスラー の鍛造 & オフ系カスタム。RAYS TE37KCR PMにオープンカントリーR/T をセット!

    鍛造ホイール。 少し前まではスポーツカーへの装着がメジャーな印象でしたが、 今ではオフ系車両への装着も主流となりつつあります。「どう振ったっていい」それがカスタムの神髄でございます(笑) 皆様こんにちは!三重のアーバンオフクラフト鈴鹿店店長の安藤です。 本日ご紹介させて頂くのは、K-CARオフ系カスタムの先駆け車両"スズキ ハスラー" タフトやデリカミニなどのオフ系車両が登場していますが、ハスラーのデビュー時は衝撃的な印象を受けました。 ローダウン+インチアップスタイルへも振れますが、昨今のムーブメントの中で行くと リフトアップ+オフ系タイヤ装着の件数が伸びてきています。 今回のカスタムでは後者に属するオフ系カスタムを施していきます。 純正タイヤサイズ165/60R15でもオフ系タイヤがリリースされているので、 オフ系カスタムを望まれるオーナー様としては、嬉しいポイントですよね? オフ系ホイール+オフ系タイヤ。この組合せも勿論最高なのですが、 「他人とは異なる」を求め少し違った方向性で取り組んだのがコチラ… ■RAYS VOLK RACING TE37KCR プログレッシブモデル RAYSを代表するアイテムTE37。様々なモデルがございますが、 K-CAR専用サイズ・専用設計を施したTE37KCRは、多くのK-CARオーナー様を魅了。 鍛造・軽量・高剛性…etc走りに振るアイテムではありますが、オフ系タイヤを合わせる方向性も全然アリ(*^^)v スポーツ x オフ。「好きをカタチに」が大事なポイント。カスタムに決まり事はありません(笑) TE37と言えば、ブロンズ。もしくは人気の伸びているMMカラーの印象強めですが、 PM専用カラーの"シャイニングブラックメタル/リムFDMC"を選択。モデル含めソコを外します。 KCR専用オーナメントも相まって「被り」を嫌ったアイテムチョイスで魅せますヨ(*^^)v それでは全貌公開です! WHEEL:RAYS VOLK RACING TE37KCR プログレッシブモデル 15インチ COLOR:シャイニングブラックメタル/リムFDMC TIRE:トーヨータイヤ オープンカントリーR/T 【side view / BEFORE】 【side view / AFTER】 インチ・タイヤサイズ共に純正据え置きですが、カスタムの方向性を変えることで印象激変!! FDMC(フォージドダイヤモンドミラーカット)リム+ホワイトレターの組み合わせで、視線を下方に集中させます。 足下に重厚感が生まれるので、スクエアボディをより強調させるため、 ボディ全体が大きく見える効果も( *´艸`) それでいて、いざという時の支えとなるタイヤも"トーヨータイヤ オープンカントリーR/T"を セットしているため悪路走破もOK。 L字連結ブロックがスタイリングと性能を両立させます(*^^)v シャイニングブラックメタル/リムFDMCのカラー特徴は、 ホイールを眺める角度や光の強さで濃淡が変化する点が挙げられます。 カラーリングに二面性を持たせたいユーザー様としては、この点も刺激的なのではないでしょうか?(笑) お待ち頂いた分、装着時の高揚感も高めに!?お次はどこをカスタマイズしましょうね? またのご相談もお待ちしております。 RAYSホイールはRAYSホイールNo.1ショップのアーバンオフクラフト鈴鹿店にお任せください!   それでは素敵な4x4ライフを!   アーバンオフクラフト鈴鹿店でした!   【Instagramもやってます!公式ページはココからアクセス!】

    • 軽自動車
    • SUZUKI
    • 車高調
    • BLITZ
    2023/11/13
    DA17V エブリィバンをBLITZ 車高調でサゲる。1st Stageはローダウン。

    皆様こんにちは!クラフト鈴鹿店店長の安藤です。 スポーツカーに並びご用命が多いジャンルがKバン。 N-VAN、エブリィ…etcでローダウンやタイヤ&ホイールのご相談など多岐に渡ります。 「働くクルマもカッコよく」このテーマを元に1st Stageとしてエブリィバンのローダウンに取り掛かります。 ■BLITZ DAMPER ZZ-R 減衰力32段調整・全長調整式に加え、車種によっては専用アッパーマウントやスタビリンク、バンプラバーなどの パーツが付属されています。車種別専用設計が施されている利点でもありますネ。 多様な車種対応もされているBLITZ様。DA17Vエブリィバンも適合OKです。 車種により減衰力調整ダイヤルの形状が異なります。 エブリィバンの場合、リア側はフェンダー内から行えるような形状なので、 走る→調整→走る…の調整が可能。 アレコレ自身好みのセッティングを見つけてみるのもカーライフの醍醐味です! Kバンでローダウンや社外足回りを採用するメリットとしては… ・コーナリング時のフラツキ低減。 ・走行時の横揺れ抑制 …etc背高車両特有のお悩み解消に役立ちます。勿論、ローダウンによる視覚的変化も狙えますので、 走行性能と見ためのアップデートを望むなら取り組まない手はないかと思います(笑) また、エブリィバン/ワゴン共にローダウンやリフトアップを行うとホーシング位置にズレが生じます。 そのズレを適正位置に補正すべく"調整式ラテラルロッド"を同時装着。 ターンバックル式のため、伸ばし・縮ませ左右の出ヅラを均整化させます。 左右の出ヅラを確認しつつ調整→測定→調整と繰り返します。 均整化が図れたら… アライメント測定・調整作業へ。 フロント:トゥ・キャンバー 左右合計4カ所を調整。各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です! SUS:BLITZ DAMPER ZZ-R OPTION:調整式ラテラルロッド 【side view / BEFORE】 【side view / AFTER】 BEFORE→AFTERで約20mmローダウン。 荷物積載なども考慮した車高セッティングですが、腰高感も消え実用面もOK。 カスタムの1st Stage はローダウン。次のStageはホイール交換でしょうか? その際のご相談もお待ちしております。 この度のご用命誠にありがとうございました。 Kバンカスタムのご相談も当店までお願いします。   クラフト鈴鹿店でした!   クラフト鈴鹿店ブログはスマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/

    • 軽自動車
    • SUZUKI
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • TANABE
    2023/11/09
    【ハスラー】TANABE UP210で手軽リフトアップ!!

    ■遊び心満載なおクルマ ハスラーをリフトアップ!! 暑くなったり、寒くなったりと・・・ かなり気温にばらつきがありますが、 体調管理気を付けていきましょう♪ こんにちは、アーバンオフクラフト中川店 中村です✌ すでにホイールとタイヤをオフ系に仕上げているH様のハスラー。 次なるカスタムとして、リフトアップを 行っていきますよ(^O^)/ ■TANABE UP210 「手軽にリフトアップ」をモットーに開発設計されており、 さらに車種別で設計しているので、おクルマによって リフトアップ量は異なってきますが、大体は30㎜前後の上げ幅かなと・・・。 また、冷間成形を行っており高強度のヘタリに強く、初期反発が 緩やかなスプリングとなっており、しかも!!! ヘタリの永久保証もついててリーズナブルな価格設定に!(^^)! 足回りを交換したら、しっかりとアライメントの 調整を行っていきます。 クラフト全店では、セットメニューとして ご提案しておりますので、ご安心ください(^^♪ 試走を行い、ハンドルセンターにも 異常がなければ更にワイルドに仕上がったハスラーの完成デス☆彡 BEFORE↑ AFTER↑ SUSPENSION:TANABE UP210 H様、この度はアーバンオフクラフト中川店を ご利用いただきまして、誠にありがとうございました。 今回のリフトアップでひとまず完成ですかね? お次は・・・!?時期的にスタッドレスタイヤ? カスタムではなくてもエアーチェックなどでも お気軽にお越しくださいね♪ プラドやハイラックスのリフトアップも 盛んに行っておりますが、ハスラーなどの 軽CARでもリフトアップも随時受け付けておりますので、 ジャンジャンご相談ください(^O^)/ 軽CARのオフ系カスタムでの ご相談もアーバンオフクラフト中川店に ぜひお任せください(^_^)v ありがとうございました。

    • 軽自動車
    • SUZUKI
    • アーバンオフ系
    • MID
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2023/11/02
    バレルブラックでオフに仕上げる!ハスラーにM10パーシング バレルブラックエディションを装着!

    タフトやデリカミニなど、各メーカーから続々と登場している"Kオフカー" そのKオフブームを世間に巻き起こしたパイオニア的存在と言えば"スズキ ハスラー" 納車したてのハスラーをカスタムさせていただきましたよ~(*^^)v 皆様こんにちは!三重のアーバンオフクラフト鈴鹿店の森です。 特徴的なスクエアボディからオフロードカスタムを考えられるオーナー様も多いハスラー。 1stカスタムとして、まず白羽の矢が立つのはタイヤ・ホイールですかね。 今回、オーナー様へご提案させていただいたのは・・・ "MID ナイトロパワー M10パーシング バレルブラックエディション" "トーヨータイヤ オープンカントリーR/T" ホイールの名前にミリタリーテイストを織り交ぜる軽オフカスタムの大人気ブランド「ナイトロパワーシリーズ」 今回のM10パーシングの名前の由来となっているのはアメリカの重戦車なんです! その名を体現するかのように力強いスポークがリムへと伸びていますね(^^) そして、通常だとリムボルト風のデザイン部がマシニングされているのですが 今回の"バレルブラックエディション”は全面マットブラック塗装でよりオフ感がUPしています! 今オフロードカスタム界では大流行のカラーです(^^) それではカスタマイズされたハスラーをご覧ください! Wheel: MID ナイトロパワーM10パーシング バレルブラックエディション Color: バレルブラック Tire: トーヨータイヤ オープンカントリーR/T Size: 165/60R15 ホワイトレター M10パーシングのバレルブラックカラーとオープンカントリーR/Tが統一感を感じさせつつ ホワイトレターのワンポイントカラーが足元に彩りをつけて素晴らしいコントラストですねv(^^) もちろん、走行性能もバッチリ! マッドテレーンのようなゴツさにオールテレーンのような 走りやすさを兼ね備えたいいとこどりタイヤなんですよ~! 取り外した純正タイヤ・ホイールセットは、査定後高価下取りをさせていただきました! ご自宅に眠っているアルミホイールセットの買取り・下取りも大歓迎です! ご相談ぜひ一度ご相談くださいネ! この度はご用命頂き、誠にありがとうございました。 オフローダー感マシマシのハスラーで楽しいドライブをお楽しみください! 増し締め、空気圧点検等いつでもお立ち寄りくださいませ。   アーバンオフクラフト鈴鹿店でした! 【Instagramもやってます!公式ページはココからアクセス!】

    • 軽自動車
    • SUZUKI
    • 車高調
    • BLITZ
    • WEDS
    2023/10/14
    DA17W エブリィワゴンをローダウン & 16インチへインチアップ!

    家族を乗せファミリーカーとして、バイクを乗せトランポとして等々 その名の通り「あらゆる」使い方が出来る スズキ エブリイワゴン だからこそ、カスタマイズで自分だけのエブリイワゴンにしちゃいましょう! クラフト鈴鹿店の森です! 今回オーナー様から頂いたリクエストは 「ふらふらとした乗り味の改善」 こちらを解消するため選ばれたのは・・・ "ブリッツ ダンパー ZZ-R" 幅広いダウン量と32段階からなる減衰力調整機能が搭載された車高調です! 軽ワゴンはどうしても背が高く、ふらふらとした走りになってしまうので 車高を下げ、安定性を向上させるカスタムとなります。 エブリイワゴン用のZZ-Rはトップマウントが強化ゴムブッシュなので 車高調独特のゴツゴツとした突き上げ感がマイルドに仕上がります。 また、リヤには専用のバンプラバーが付属されており ストローク量が伸びることによる乗り心地向上が図られています。 さらにここに "RS-R ラテラルロッド" 車高を下げたことによるホーシングのズレを補正し、 違和感のない走りに仕上げていきます。 そして、足が出来上がったエブリイワゴンに装着するのは "ウェッズ レオニス MX" 「光沢感のあるホイール」とリクエストを頂き、こちらをチョイス! ブラックメタルコート塗装と鏡面仕上げのミラーカットが施されており スポークサイドの黒光り+天面のミラーカットでW光沢で輝いています! 装着後はアライメント調整でしっかりと規定値に納めていきます。 そして、カスタマイズされたエブリイワゴンがこちらです! Wheel: Weds LEONIS MX Color: BMCMC Tire: トーヨータイヤ ナノエナジー3 Sus: BLITZ DAMPER ZZ-R Option: RS-R ラテラルロッド RS-R セルフレベライザーリンクロッド   【side:before】 【side:after】 インチアップと車高ダウンのおかげで一体感がマシマシ! 純正14インチから16インチへの2インチUPは迫力が違いますね~! 乗り心地を改善しつつ、ドレスアップもこなす いい感じに仕上がったんじゃないでしょうか!? この度はご用命頂き、誠にありがとうございました。 カスタマイズされたエブリイワゴンをどうぞお楽しみください! 増し締め、空気圧点検等いつでもまたお越しください。   クラフト鈴鹿店でした! クラフト鈴鹿店ブログはスマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/

    • 軽自動車
    • SUZUKI
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2023/06/20
    スペーシアカスタムをさらに 「カスタム 」 笑

    皆様こんにちはクラフト厚木店・のりかずです。   本日ご紹介するお車はスペーシアカスタム。 ご相談当初から車高調&インチアップとカスタムを楽しんでいらっしゃるお車でしたが。。。 今回はイメージチェンジ(ブラッシュアップ)のご相談ですっ!! そんなお客様の為に全力で!!ご要望にお答えしていきます!!   オーダーいただいたのはこちらのホイール!! 「 WORK エモーションRS11 」です!   こちらのホイールは2ピースなので当店お得意のツライチセッティングが可能! 車をPit inし実車計測、車の内側も念入りに確認したのちサイズを決定!! ちなみにこちらのホイールはリムアレンジが可能でリムのカラー変更やリムレーザータトゥーなども可能!! カスタムが得意なWORKさんらしいカスタムプランがあります。   では、完成した姿をご覧ください。 いかがでしょうか!! いい感じに仕上がっているとおもいませんか?? 気になる出ヅラも含めて色々とご紹介させていただきますね。 横からだとこんな感じ、フェンダーとタイヤの隙間がいい感じですね(`・ω・´)b ちなみにタイヤサイズですが、165/50-16を使うことが多いスペーシアカスタムですが、 引っ張りタイヤをご希望されていたので 165/45-16 にてご用意。 次の画像ではタイヤの形状にも注目です! 車高と引っ張りタイヤが上手くマッチしていますよね(`・ω・´)b 今まで使っていたタイヤサイズは165/50-16と言う事もあり、車高もリセッティングしました! 次の画像はリアからの全体画像です! 本日のホイールサイズは前後でリム幅を変更しました。 F)6.0J-16 R)6.5J-16   タイヤサイズは前後同一サイズ。 F.R)165/45-16   軽自動車へ6.0Jや6.5Jを装着する場合はインナー干渉のチェックも必要となりますのでご注意下さい! オーナー様、この度は遠方より起こしいただきましてありがとうございました。 念願のツライチ仕様が完成しましたね!   愛車のカスタムはクラフト厚木店へ!! 沢山のご相談お待ちしたおります!!

    • 軽自動車
    • SUZUKI
    • アーバンオフ系
    • ジオランダー
    2023/05/15
    エブリィワゴンをオフ系に変身ジオランダーX-ATを装着!!

    エブリィワゴンにジオランダーX-ATとエクストリームJ XJ04をセット!! どーも🔥 アーバンオフクラフト長良店クマザキです!!   本日はエブリィワゴンのご紹介。   オーナー様からホイールとタイヤをご相談いただきまして 即日取り付けって事で取り付ける流れに👍   ホイールはエクストリームJ XJ04 タイヤはジオランダーX-AT   とってもカッコ良く仕上がりました👏 じゃん   ジオランダーX-AT🔥   個人的にお気に入りのタイヤ 当店でも大人気なんです👍 ヨコからの仕上がりはこんな感じ。 出ヅラはめいっぱいに👍 リアからのFACEも完璧。 オーナー様この度はご来店有難う御座いました!!   またのご来店お待ちしております👍   ではアーバンオフクラフト長良店クマザキでした。

    • 軽自動車
    • SUZUKI
    • アライメント調整
    2023/05/12
    ワゴンRの足回り純正パーツリフレッシュ+アライメント!

    ■純正パーツ取り寄せも対応いたします(^^)/ こんにちは!クラフト浜松店 です。 今回ご紹介するのはアライメントのご相談をいただいたMH34SワゴンR。 ハンドルセンターがずれているとのことで作業前にお車を点検させていただきます。 するとフロントのアッパーマウントにガタが出ており、手でゆするとショックが前後左右に動く状態になっています(; ・`д・´) アルト等もそうですがショックをナット1つで中心で止めるタイプのスズキ車にはよく起きる症状です。 こうなってしまうとアライメントを合わせても走行するとすぐにずれてしまうのでお金を出してアライメントをとっても意味がなくなってしまいます(>_<) 足回りをばらして外したブッシュ(左)と新品(右)を見比べてみると明らかに高さが違うのがわかります。 その他のパーツに関しても使用済みのものはゴムの瘦せやひび割れがありますね。 ゴムが痩せることによってアッパーマウントとシャシー取り付け部の間に隙間ができてガタが出てしまいます。 この車種はショックのダストブーツとバンプラバーが一体のパーツになっています。 外側から見るとブーツの切れなどもなく問題なさそうに見えますが・・・ バンプラバーの中を除くと内側がひび割れ、ゴムの粉がふいた状態になっています。 この粉がショックアブゾーバーのシャフトに付着するとシールを痛めてオイル漏れの原因にもなります。 10万km近く走行している場合や乗り心地の悪化が気になる場合はショックの交換もご検討されたほうが良いですね(^^♪ 最後にアライメントを調整して、ハンドルセンターを合わせて作業完了です。   クラフト浜松店ではローダウンやリフトアップ等のドレスアップだけでなく、足回りの不調や乗り心地などのご相談もぜひお待ちしております。 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

    • 軽自動車
    • SUZUKI
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • TANABE
    2023/05/09
    【MR52S型ハスラー】タナベ UP210でオフ系カスタムの最終仕上げ!!

    ■ハスラーにタナベ UP210でリフトアップ!! 楽しい連休が終わって、お盆まで連休のない時期が やってきてしまいましたね・・・。 そして、暑さも増してきたりと寒暖差が激しくなったりと 体調管理はしっかり行っていきましょうね・・・・。 こんにちは、アーバンオフクラフト中川店 中村です✌ 以前、ホイールはRAYS TE37KCR プログレッシブモデルを 装着してもらったK様のハスラー。 帰り際、リフトアップしたじJB64ジムニーを見て、 自分もあげたくなったということで、リフトアップすることに(^^♪ ■タナベ UP210  装着された後になってしまいましたが、純正ショックに 赤いので巻かれているのが今回の主役(笑) リフトアップやローダウンなどでも乗り心地が良いと 評判の良いモデルとなっております。 もちろん、リフトアップ施工を行う際も 3Dアライメントを実施!! 狂った数値を整えて行わないと、タイヤが偏摩耗して タイヤの寿命を速めてしまう危険性が・・・・(;´Д`) リフトアップを行い、さらにオフ感へと仕上がったハスラー!!! タイヤ・ホイールでオフっぽくしたら リフトアップしたくなっちゃいますよね(^^♪ BEFORE↑ AFTER↑ 約30㎜ほどのアップとなったハスラー。 たかが30㎜でもかなり大きく変化するのがカスタムの醍醐味(*^_^*) K様、この度はアーバンオフクラフト中川店を ご利用いただきまして、誠にありがとうございました。 お次は、冬前のスタッドレスのシーズンになりますかね? その前には、メンテナンス等でもお気軽にお越しくださいね(*^▽^*) 遊び心満載のハスラー! オフ系にカスタムを楽しんだ後は、 アウトドアに出かけて楽しめますね(*^▽^*) ハスラーなど軽CARのオフ系カスタムも アーバンオフクラフト中川店にお任せください!(^^)! ありがとうございました。 開催中のイベント!! 中川店 中村でした。 【URBAN OFF CRAFT 公式Instagramはココから】  

    • 軽自動車
    • SUZUKI
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • TANABE
    • クリムソン
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2023/05/08
    ハスラーにディーンクロスカントリー×タナベ UP210を装着!!

    ■レトロでクラシカルなディーンクロスカントリーとタナベ UP210でちょいアゲスタイルに!! ハスラーやタフトなど軽アゲスタイルも人気メニュー。 リフトアップも当店におまかせを。 こんにちは、クラフトナゴヤドーム西店の大矢です。 本日は、N様のハスラーをご紹介です。 リフトアップ+タイヤ&ホイールセットでのご入庫です。 リフトアップするアイテムがコチラ↓ 【TANABE DEVIDE UP210】 純正ショックを使用してスプリングのみを交換するタイプ。 フロント:+20mm~+30mm リア  :+15mm~+25mm 約1インチのリフトアップ量を見込めます。 UP210は、幅広い車種に対応しているのが魅力的です。 【CRIMSON DEAN CROSS COUNTRY】 鉄チンホイールと思わせるデザインで クラシカルな雰囲気を楽しめる1本。 カラーはマットブラックとマーガレットホワイトの2カラー設定。 (サイズによってはバーニッシュグレーの設定がございます) 車高を確認後、アライメント調整へ。 フロントのトー左右2ケ所調整。 ハンドルセンターを確認し完成です。 ホイール:クリムソン ディーンクロスカントリー サイズ  :4.5-15 4/100 カラー :マットブラック タイヤ :トーヨー オープンカントリーRT サスペンション:TANABE DEVIDE UP210 【BEFORE⇧】 【AFTER⇧】 車高がグッと上がり迫力がマシマシに。 レトロなNEWセットでクラシカルオフスタイルなハスラーが完成。 バッチリハマってます^^ タイヤ選びも超重要ポイント!! オールテレーンとマッドテレーンの長所を合わせたラギットテレーン トーヨーオープンカントリーRT。 ご指名も多く、大きめのホワイトレターが人気の秘訣。 N様、この度はクラフトナゴヤドーム西店を ご利用した頂ありがとうございます。 空気圧点検などお気軽にお越しくださいませ^^ 5/12(金)から、ナゴヤドーム西店でリフトアップ応援キャンペーンを開催!! リフトアップをご検討中の方、是非この機会に。 お問合せお待ちしております^^ 日々更新のクラフトナゴヤドーム西店は スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/nagoyadome/    

    • 軽自動車
    • SUZUKI
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • TANABE
    • MID
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2023/05/04
    スペーシア ギアをリフトアップ+ナイトロパワー&オープンカントリーRTでオフカスタム!

    『遊びゴコロ、さらにギアアップ!』 今回はスペーシア ギアをワイルドなオフ仕様にカスタムしましたのでご紹介します!   スプリングはタナベ UP210で、リアのラテラルロッドもシュピーゲル製に交換します。   これでフロント、リア共に約30mmのアップ量です。     フロントはフェンダーの隙間から赤いスプリングがチラ見えしてヤル気を感じますね! オープンカントリーRTは165/60R15でホワイトレターのモデルです♪   今回のカスタムスペック ホイール:ナイトロパワー H12 ショットガン (F/R)5.0J-15インチ カラー:バレルブラック タイヤ:TOYO オープンカントリーRT (F/R)165/60R15 サスペンション:タナベ DEVIDE UP210 ラテラルロッド:シュピーゲル   この度はクラフト相模原店をご利用頂き誠にありがとうございました! アゲ系カスタムもクラフトにお任せ下さい!

    • 軽自動車
    • SUZUKI
    • スプリング交換
    • RS-R
    2023/05/04
    スペーシアベースをRSRダウンサスで程よくローダウン!

    ■使い方いろいろなスペーシアベース!程よいローダウンはいかが? 本日はスズキ スペーシアベースのローダウンをご用命頂きました♪ スペーシアといえば用途に合わせたタイプが数多くあり人気のお車ですね^^   今回は程よく車高を下げたいとのご要望でしたので、ダウンサスを取付していきます! ■RSR DOWN   気になるダウン量はそれぞれ F:-25~-30mm R:-30~-35mm 特にリアの腰高感が解消され前後フラットな姿勢になります^^   3Dアライメントにてフロント キャンバー・トゥを調整し完成です!   -BEFOR-   -AFTER-   ハイト系ワゴン車はローダウンで重厚感UP 今回装着したRSRダウンサスは設定車種も豊富。気になる方は是非ご相談お待ちしております♪   この度は当店をご利用いただき誠にありがとうございました! ローダウンカスタムもお任せ下さい♪   クラフトナゴヤドーム西店でした。 日々更新のクラフトナゴヤドーム西店は スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/nagoyadome/    

    • 軽自動車
    • SUZUKI
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • JAOS
    • マフラー交換
    2023/04/20
    【ハスラーMR52S】可愛い車でもリフトアップ!性能面や見た目を大変身

    ハスラーのリフトアップはURBAN OFF CRAFTへ! こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店奥田 です^^ 本日のご紹介しますお車はコチラになります(∩´∀`)∩ SUZUKI:ハスラーMR52S 今回は当店で意外にも施工が多いハスラーを3点のパーツ交換を行い 一気にカスタムして行きたいと思います。 交換に使用して行きます商品をご紹介して行きますね(*´▽`*) 初めはコチラ サスペンション JAOS:BATTLEZ リフトアップセット S 程よく車高が上がり、更に純正特有のフワフワ感を軽減してくれるサスペンションとなります。 見た目だけでは無い性能面の強化もこのサスペンションで補って行きます★ お次はコチラの商品★ マッドフラップ JAOS マッドガードⅢ フロント、リアセット ブラック コチラは四駆カスタムの定番ですね(*´▽`*) ゴツゴツしたタイヤを装着して走行する際に泥の跳ね上げや 後続車への飛び石を軽減してくれるパーツになるので必須パーツになりますよね★ 最後のパーツはコチラ マフラー BATTLEZ マフラー ZS Ti チタンテール 今回はALL JAOS製品でお取り付けをさせて頂きます★ スポーティーな見た目ですがテールエンドにチタン色が良い感じの味を出してくれていますね(*´▽`*) 早速交換作業に移って行きます(*´▽`*) アッパーマウントは純正を流用して行きますので一旦、純正ショックから アッパーマウントだけを取り外し移植して行きます! 距離や年数が経過しているお車ですと再利用が出来ない場合も御座いますので お気を付けください(;´・ω・) リア側のトーションビームとなりますので、スプリングの硬さやショックの硬さが ダイレクトに伝わりやすい形状となっているので、リフトアップを検討されている方は スプリングだけで交換されるよりショックとセットで交換される事をお勧めいたします★ ショック交換の流れで同時にマフラーも交換して行きます★ タイヤやスプリングが付いて無いと凄く簡単に交換できます(笑) 同人に交換する時ぐらいしかチャンスは有りませんが 同時に交換すると少し交換工賃がお得な理由はこうゆう事です(*´▽`*) そして、最後にアライメントを施工して完成となります。 オット!その前にマッドフラップを取り付けを行っていました! リア側は、樹脂バンパーに穴あけ加工が必要となりますので 一回お取り付けしたら後戻りする事は出来ません(笑) アライメントを施工し試走を行えば完成となります★ 可愛らしい見た目のお車をOFF STYLEへ変化する下準備は整いました★ 【before】 【after】 純正車高は少し前傾になっていましたが、サス交換する事で前後のバランスが良い感じに整いました。 乗り心地は、純正と比べシャキッとした乗り味になり、コーナーリングなどのロール感が 大分抑えられるようになりました。 【before】 今回のサス交換の際、同時に客様が気になっていたハンドルセンターのズレの違和感も解消する事が出来ました。 施工前に見た感じですと若干タイヤの方向が左右で違う方向を向いていたのでアライメントを施工した際に 修正もさせて頂きました。 【after】 上がり幅としては約30mm近く上がる仕上がりとなりました★ コレでタイヤサイズも大きくする事が出来るのでOFF STYLEの下準備も整いましたね(*´▽`*) Y様この度は、当店をご利用頂き誠に有難うございます。 乗り味や、気になっていたハンドルの違和感は解消されましたか? 何かお困りな事が御座いましたらお気軽に、ご来店、お問い合わせくださいね★ スタッフ一同心よりお待ちしております。     只今開催中のキャンペーン 【 URBAN OFF CRAFT浜松店 Instagram 】 浜松店で取り付けした色々なお車が掲載されています(*´▽`*) 是非こちらもチェックしてみて下さい★ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

    • 軽自動車
    • SUZUKI
    • アーバンオフ系
    • VOLK
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2023/04/13
    【ハスラー】VOLK RACINGの新作TE37KCR PBをオフロード仕様で装着!!

    ■ハスラーに新作TE37KCR プログレッシブモデルをオフロード仕様で装着! 遊び心満載のハスラーということで、 タイヤもホイールも遊べる仕様に変更しましたよ(^_^)v こんにちは、アーバンオフクラフト中川店 中村です✌ 純正ホイールにオープンカントリーRTを装着しているハスラー。 タイヤは十分、アウトドアにも遊びに行ける仕様になっておりますが、 純正ホイール+オープンカントリーということで、重量がアップしてしまっているのが・・・・。 なので、今回はホイールを軽くて高剛性の高いのを装着!!! ■RAYS VOLK RACING TE37KCR プログレッシブモデル もう言わずと知れたTE37!!通称:サンナナ。 スポーツカーからオフロード車にも人気を博しておりますよね!! ちょっとした豆知識! TE37が登場したのが1996年。今から(2023年)27年前に登場。 当時レースシーンで使用されることの多い鍛造ホイールは、一般販売するには 製造が難しかったそうです・・・。 しかし、レイズ様独自の「RM8000回転鍛造機」を開発し、難しいとされていた 鍛造ホイールを市販化することに成功し、TE37が登場したそうです。       ちょっとした豆知識を知っておくと、買ったホイールに 更に愛着が湧いてきますよね(*^▽^*) 今回のKCR プログレッシブモデルは、TE37の派生モデルとして 新登場したモデル。 通常のサンナナにはない「リム」を設計! 立体感のある市有りとなっております!(^^)! そして、ホイールを止めるナットにも拘りを!!! 同ブランドのジュラルミンロックナット! A7075鍛造アルミを使用した軽さと強度のあるロックナットで サンナナを盗難から守ります!(^^)! オープンカントリーRTとの組み合わせもマッチした ハスラーの完成です(^_^)v 純正と比較しても、すっきりしたデザインがまた 軽快感が増してますよね(*^▽^*) この度は、アーバンオフクラフト中川店をご利用いただきまして、 誠にありがとうございました。 マフラーも柿本 改が装着されており、良いサウンドを 奏でてますね!! お次は、リフトアップ行きますか? また、何かありましたらお気軽にご相談くださいね♪ ハスラーのように軽CARのオフロード仕様の ご相談もアーバンオフクラフト中川店に ぜひお任せください(^_^)v ありがとうございました。 開催中のイベント!! 上の画像で買取り&下取りの詳細がヽ(^o^)丿 【URBAN OFF CRAFT 公式Instagramはココから】  

タイヤ&ホイールの高値買取・下取りも実施中!

0120-055-733 フリーダイヤル