装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

Search Blog

ブログ検索

装着事例を探す

「DAIHATSU」「軽自動車」の記事一覧

    • 軽自動車
    • DAIHATSU
    • ADVAN
    2025/09/08
    気になる3本スポークのホイール、アドバンOni2をキャストに装着しました。

    クラシカルなホイール、ADVANRACING Oni2を装着。     アドバンホイールのご相談が多いクラフト一宮店です。 今回はアドバンホイールの中でも特に異彩を放つホイール、 Oni2をキャストスタイルに 装着しましたのでそのご紹介です。     こちらが今回装着していくアドバンのOni2。 サイズは前後違いの15インチ、 カラーはマシニング&シャンパンゴールドをお選び頂きました。     今回はフロント5J、リアは5.5Jの 拘った前後は場違いで装着頂きました。 元々5Jの通しでホイールを装着していたので、 理想のツラ具合を実現出来たと思います。     オーナメントはオプションとなりますが、 今回はクロームカラーのオーナメントを入れています。 シャンパンゴールドとの相性もとても良い感じでした。     三本スポークデザインは今では逆に珍しくなりましたが、 だからこそ個性が出ます。 加えてクラシカルな雰囲気も味わえるのが良いですね。     なにかと納期のかかるアドバンシリーズですが、 今回は即納でしたので、 気になっている方がいましたら早めのオーダーがお勧めです。     【SPEC】 wheel:ADVANRACING Oni2 size:F/5JR/5.5J-15インチ color:マシニングシャンパンゴールド     また次回のブログもお楽しみに。 引き続きアドバンホイールのご相談もお待ちしています、 クラフト一宮店でした。   管理番号:0042509061001

    • 軽自動車
    • DAIHATSU
    • アーバンオフ系
    • クリムソン
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2025/08/02
    ディーンのクロスカントリーがクラシカルホイールの代表的に云われる理由とは?

    タフトにディーン クロスカントリーを装着しました。     こんにちは、クラフト一宮店です。 本日はタフトのホイール交換をご紹介いたします。   今回は気分前進ワクワクSUVのキャッチコピーの通り、 遊び心ある機能性を兼ねそろえたタフトに ディーンのクロスカントリーを装着しました。     ディーンのクロスカントリーのデザインの由来は 40ランクルの逆輸入車の純正ホイールとなっています。   40年もの前に作られた デザインというだけで心躍りますよね。     更にクロスカントリーの製作者の方に 一度お話を伺ったこともあるのですが 特に一押しなのが今回も装着頂いた マーガレットホワイトのカラーだそうです。   往年のデザインというだけあって 流行りすたりを超えたデザインは長く履いていく上でもとてもお勧め。 更にそんなホイールの製作者の意図も 受け止めて履くホイールというのも感慨深く、 愛車への愛着がより増すのではと思います。     【SPEC】 wheel:ディーン クロスカントリー size:4.5J-15インチ color:マーガレットホワイト tire:オープンカントリーRT 165/65R15     そんなクラシカルで遊び心も備わった ディーンのクロスカントリー。 是非一度愛車に入れてみては如何でしょうか。 ご相談お待ちしています。   それではまた次回のブログもお楽しみに。 クラフト一宮店でした。   管理番号:0042507141002

    • 軽自動車
    • DAIHATSU
    • スタッフの愛車カスタム(シャコタン派)
    2025/07/23
    【スタッフ愛車】もう一台のかわいい!相棒ダイハツエッセL235Sのアライメント調整

    こんにちは!クラフト四日市店の梅田です(●ˇ∀ˇ●)いつもブログを見ていただきありがとうございます。 今回は私が紹介するのが、もう一台の私のカワイイ相棒「ダイハツ エッセL235S」です🤗 ちなみに、この子もMT車です😆 皆さんは、こんな悩みありませんか?↓🧐 日頃、運転をしていると… 「ハンドルが真っ直ぐでもずれている気がする?」 「タイヤが片減りを起こしてる?」 「ハンドルが重い気がする」 と感じた事はありませんか? 私も同様に、左前のタイヤが片減りを起こしていたので、今回は、アライメント調整をさせて頂きました! 調整後の完成がコチラ👇です!ぱっと見タイヤの角度がいい感じに納まり、なにより運転がすごく楽に感じました🤭 アライメント調整は、このタイミングで調整しましょう( •̀ ω •́ )✧ ↓↓↓ ・タイヤ交換時 ・サスペンション交換など、車高調交換時 ・車が真っ直ぐ走らない、タイヤが片減りする時 ・車が真っ直ぐ走らない、タイヤが片減りしていると思った時 ・定期的なメンテナンス作業として など のタイミングが調整のオススメなタイミングです! アライメント調整は、クラフト四日市店にお任せください!一つ一つ丁寧に調整させて頂きます! 沢山のご来店、相談お待ちしております! 次回は、ダイハツEsseの紹介もさせて頂きたいと思います。😊

    • 軽自動車
    • DAIHATSU
    • その他サス
    • アライメント調整
    2025/06/29
    ムーヴのショックアブソーバーリフレッシュ!KYB NEW SR SPECIALで純正以上の乗り心地へ!

    ショックの劣化は乗り心地の劣化に直結。乗っていて疲れを感じ出したら交換のサイン! ローダウンだけでなくショックアブソーバー交換による 乗り心地改善等も行っております(^^)/ 本日はLA150型のムーヴ。 初年度登録から約10年と足回りの劣化が進んでおり 今回はリフレッシュをご用命頂きました♪   ■KYB NEW SR SPECIAL ショックアブソーバーの寿命とされる目安ですが 一般的に走行距離5~10万km、使用開始から5~7年程度。 性能が劣化すると乗り心地の悪化だけでなく 走行に支障をきたす恐れもあります。 ・乗っていて疲れやすい ・路面からの衝撃を強く感じる ・ショックアブソーバーからオイルが漏れている など、気になる症状がある方はお気軽にご相談下さい♪ リフレッシュのみならず乗り心地の向上にもNEW SRはオススメです(^^)/ ショックアブソーバーリフレッシュと共に 3Dアライメント調整を行い走行安定性と タイヤの持ちも伸ばし完成です(^^)/ この度は当店をご利用いただき誠にありがとうございました! またのご利用をお待ちしております♪ ショックアブソーバーによる乗り心地の改善もお任せ下さい! クラフト岐阜長良店でした。

    • 軽自動車
    • DAIHATSU
    • ローダウン系
    • スプリング交換
    • RS-R
    • マルチピース
    • WORK
    2025/05/18
    【ムーブキャンバス】ワークホイール"グッカーズ ヘミ"&RS-RのTi2000ハーフダウン装着でアメリカン&クラシカルな仕上がり!!

    ■【ムーブキャンバス】アメリカン×クラシカルなワークホイール"グッカーズ ヘミ"装着&RS-RのダウンサスTi2000ハーフダウンでローダウン!! 皆さんこんにちは、クラフト中川店 コウダイです。 本日入庫した車両はムーブ キャンバス。 ホイール交換とローダウンのご用命をいただきましたのでご紹介します。 ■【WORK】Goocars HEMI ホイールはクラシカルかつアメリカンな雰囲気漂うワークの"グッカーズ ヘミ"を装着です。 どこか懐かしさを感じるデザインで、独特なデザインに惹かれる方も多いのではないでしょうか!? サイズは15インチのみの設計ですが、今回装着したムーブキャンバスなどの軽自動車から、 旧車などに装着可能なサイズが展開されております。 こちらのホイールはリムカラーやディスクカラーのカスタムオーダーが可能な2ピースホイールとなっています。 特徴的な中央部が膨らむようなデザインのスポークが、リムからセンターパートに向けて大きく湾曲するデザイン。 リム深度も設定するインセット次第ではございますが約40mm~となっております。 センターキャップも全体のバランスを損なわないデザインとなっており、足元に統一感をもたらします。 ■【RS-R】Ti2000ハーフダウン ローダウンをする手段はいくつかございますが、今回はダウンサスでローダウンをしていきます。 減衰力の調整などが出来ない反面、純正のショックを流用しますのでお値打ちにローダウンすることができます。 RS-Rはダウン量によってTi2000ダウンとTi2000ハーフダウンの2種類をラインナップしており、 お好みのダウン量/ローダウンフォルムに合わせてお選びいただけます。 純正状態のフェンダークリアランスはちょうど拳1個(約7.5cmほど) ダウンサス取付でこのすき間をオトしていきます。 ダウンサス取付後のフェンダークリアランスは指3本分(約5cmほど) メーカー発表のカタログ数値ではございますが、 F:約20mm/R:約25mm のローダウンが可能です。 足回り部品交換後は各部の数値にズレが生じてしまうため、補正作業をしなくてはなりません。 3Dアライメント調整を行い、ハンドルセンターを確認したら作業完了です。   それではビフォーアフターをご覧ください♪ 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:【ワーク】グッカーズ ヘミ COLOR:ハンドバフフィニッシュ TIRE:【ダンロップ】ルマン5+ SUS:【RS-R】Ti2000ハーフダウン   【BEFORE】 【AFTER】 ローダウンしフェンダーとタイヤのクリアランスを狭めたことで全体的なフォルムが整ってみえます。 完成した全体像はアメリカンな雰囲気の仕上がりになりました! タイヤはダンロップの"ルマン5+"を組み合わせており、静粛性にこだわって設計されているので、 走行中の車内環境の快適性向上に寄与します。 この度はクラフト中川店をご利用いただきありがとうございました! ムーブキャンバスや軽自動車のカスタム、ローダウンのご相談は当店にお任せ下さい。 皆様のご来店をお待ちしております(≧∇≦)ノ クラフト中川店でした。   ~開催中のイベント~ ~次回開催のイベント~ 管理番号:0092504181004

    • 軽自動車
    • DAIHATSU
    • リフトアップ
    • TANABE
    • マフラー交換
    2025/03/08
    LA900SタフトにUP210リフトアップをシュピーゲルレベルサウンドマフラーを装着!!

    タフトにUP210でリフトアップとシュピーゲルレヴェルサウンドマフラー装着!! クラフト長良店クマザキです!!   本日はタフトのリフトアップとマフラー交換をしました👍   近年デリカミニなどの同乗でより一層軽自動車でのアーバンオフ化もかなり定着してきたイメージ   純正ですでに車高が高かったりとアウトドアやレジャーでの使い勝手もかなりイイ   でもリフトアップするだけでは物足りない皆様はマフラー交換もオススメします   って事でタフトをカスタムして行きます🔥 まずはコチラのアイテム UP210 約30UP程のリフトアップを可能にします   スプリングも赤色なのでアクセントが加えれますよ~ 早速作業して行きます👍 アライメント調整をし完了!! リフトアップと同時にマフラー交換いかがでしょうか??   本日はシュピーゲルレベルサウンドマフラーをセット 排気音も非常に低音が響くアイテムになっております   出口のブルー発色がとてもイイ感じ 車高もしっかり上がりイメージ変更にも成功👍 オーナー様この度はご来店有難う御座いました   またのご来店お待ちしております👍   ではクマザキでした     03103031003

    • 軽自動車
    • DAIHATSU
    • スタッフのカーライフ日記
    2024/12/17
    【TOYO TIRE】の最新スタッドレスタイヤをスタッフの愛車“ダイハツ トコット”へ装着しました☆☆

    最新という言葉には非常に敏感 クラフトスタッフの冬支度には 2024年の新作スタッドレス【OBSERVE GIZ3】を装着   クラフト知立店 白井です ■TOYO TIRE OBSERVE GIZ3 アイス路面での性能を大きく向上させた【GIZ3】 新たな設計パターンにてアイス路面への密着性を向上 新規素材の“持続性高密着ゲル”“サステナグリップポリマー”を配合 優れたアイスブレーキ性能を長持ちさせます   サマータイヤではTOYO TIREを愛用しています プレミアム・スポーティラインの【プロクセスシリーズ】 SUV・4×4向けの【オープンカントリーシリーズ】 TOYOから最新のスタッドレスが出たとあれば見逃せないのがTOYOフリークの性 トレッド・サイドパターンのデザイン性が高いのも好きな理由です♪   さて雪遊びの準備は万端 GIZ3を履いてどこへ出かけよう   スタッドレスシーズン真っ只中 最新タイヤのご相談もクラフト知立店まで!!  

    • 軽自動車
    • DAIHATSU
    • アーバンオフ系
    • VOLK
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2024/09/22
    タフトにTE37SONIC+オプカンRTをお取り付け!

    スポーツホイール+オフロードタイヤの組み合わせで個性を追求(^^♪ こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店 です^^ 本日のご紹介しますお車は『ダイハツ タフト』 3年ほど前に当店にてサスペンション、補強パーツ、マフラー、タイヤ&ホイールのトータルカスタムをさせていただいたこちらのお車。 今回は現状のWORK クラッグT-GRABICⅡからホイール交換で仕様変更です。 ■RAYS ボルクレーシングTE37SONIC 15inch お取り付けするホイールはスポーツホイールの王道『TE37』 『TE37SONIC』は15~16インチの軽・コンパクトカー向けのモデルとなります。 カラーは定番の『ブロンズアルマイト』 通常の塗装にはないアルマイトならではの高級感のある質感。 剥がれや擦り傷等に強いのも魅力ですね。 タイヤは『トーヨー オープンカントリーRT』 サイズは現状の仕様と同じく『165/65R15』です。 前回お取り付けした際はホワイトレターの設定がなかったのですが、今回は追加されたホワイトレターで装着です。 WHEEL:VOLK RACING TE37SONIC 15inch TIRE:TOYOTIRES OPEN COUNTRY RT 165/65R15 【BEFORE】 【AFTER】 憧れのTE37装着でスポーツオフロードスタイルへ。 スポーツホイールでありながら様々なお車や仕様にフィットする懐の深さがサンナナの凄さですね(^_-)-☆ フットワークも軽くなり、走りもより楽しめる仕様に(^^♪ アンダーパワーの軽CARだからこそホイールの軽量化は効いてきます。   K様、今回も当店のご利用ありがとうございました。 またいつでもご友人と一緒に遊びに来てください(^^♪ ご相談等もお待ちしております! 【 URBAN OFF CRAFT浜松店 Instagram 】 浜松店で取り付けした色々なお車が掲載されています(*´▽`*) 是非こちらもチェックしてみて下さい★ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

    • 軽自動車
    • DAIHATSU
    • アーバンオフ系
    • ジオランダー
    2024/09/16
    アトレーをオフカスタム!!ジオランダーのMTタイヤを装着してアーバンオフ仕様へ。

    アトレーにエクストリームJの12インチを装着!!   こんにちは。 最近特に軽バンカスタムが 盛り上がってきているクラフト一宮店です。 本日はアトレーのご紹介。     お選び頂いたホイールは、エクストリームJ。 オフ系ホイールのエクストリームシリーズの走りとなったモデルです。 という私も以前にJB23ジムニーに乗っていた時に 履いていたホイールでもあり かなり思い入れのあるホイールでもあります。     装着する前に、まずはノーマル時の状態を見て頂きましょう。 純正のカバー付き鉄ホイールだと いまいちカッコが付きません。     それでは装着後です。 このボディカラーに合わせるなら まさにこれと言ったイメージで エクストリークJがバッチリハマってくれました。     合わせたタイヤはジオランダーMT。 MTはロードノイズなどから敬遠される方も多いのですが 見た目でこれに勝るものは無いと言っても過言ではありません。 カッコイイに尽きます。     一気にカスタム感が出てきました。 足元が変わるだけで 車自体が変わったような印象が得られるのは嬉しいですね。     引き続き軽VANカスタムのご相談をお待ちしています。 それではまた次回のブログもお楽しみ。 クラフト一宮店でした。

    • 軽自動車
    • DAIHATSU
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • スプリング交換
    • TANABE
    2024/09/07
    【カスタムブログ】タフトにリフトアップスプリング「タナベ UP210」装着。気になる車高は?

    ■オフ系スタイルは「リフトアップ」から始めよう! オフ系のカスタマイズのご用命が増えてきている四日市店ですが、 本日は「ジムニー」や他SUV・クロカンではなく、TAFT(タフト) になります。 「リフトアップ」をご用命いただき、完成いたしました。 TAFT(タフト)もオフ系カスタムのベースとして人気な車両。 そのスタイルの良さに加えて、アクティブに活動するための 荷室空間の広さと使いやすさと機能面も良し。 軽カテゴリーの運転しやすさのバックアップなど。 魅力は様々・・・ リフトアップに選んだアイテムがこちら ■TANABE(タナベ)DEVIDE UP210 冷間成形で高い強度を実現。ヘタリに強いスプリングですが、 単に硬い乗り心地と言うわけではなく、しっかりと踏ん張りが効く、 しなやかなフィーリング。 【BEFORE】 純正ノーマル車高ですが、タフトのコンセプトから意外とそれなり に車高の高さは感じられますが・・・ 【AFTER】 リフトアップ後は悪路を駆け抜ける走破性も向上。 アゲ系スタイルの確立だけじやないところもメリット。 純正スプリングと比較すると鮮やかなREDカラーだけでなく、 長さはもちろん巻き方の形状も明らかに違います。 【フロント比較】 純正65.5mmからリフトアップで69.0mm (約35.0mmアップ) 【リア比較】 純正68.0mmからリフトアップで70.5mm (約35.0mmアップ) アライメントの画像を取り忘れましたが、その後調整して完了。 次のスタイルアップはタイヤ・ホイール交換ですね? それでは、本日のブログ紹介はここまで。 ありがとうございました~♪

    • 軽自動車
    • DAIHATSU
    • ローダウン系
    2024/09/05
    常連様ご来店。フルリメイク ミラジーノのツメ作業。車高調整をさせていただきました。

    お世話になっております。クラフト鈴鹿店です。 タイヤ点検、タイヤ交換、ホイール新規ご注文、サス交換…etc 当店を定期的にご利用いただいている常連様も数多く、毎度のご用命に感謝感謝でございます。 ピットイン中のミラジーノは、当店常連様の愛機。 エンジン、アシ、ボディ…手を加えられる点を全てやり直し年月を経て復活した一台なのです。 写真からもキレイさが伝わるくらいですので、実車は更にスゴくビッカビカ。どこにも隙が無く オーナー様の愛情が溢れきっています(笑) そんな珠玉の一台でも「もう少し」と詰めたくなるのがサガ。 新品パーツを取付けることもあれば、既設アイテムを用いて詰めるメニューも。 車高調が取り付けられている場合、 車高を上げたり下げたりでベストなセッティングを見つけるのも一つです。 お客様と打ち合わせをさせていただき、希望車高となるよう調整していきます。 作業に関しては、事前ご予約をいただけるとスムーズですので、 一度ご相談をいただければと思います。 バランスの取れた車高で完成! わずか数mmされど数mm。 mm単位で構成されているクルマですので、 車高セッティングも少しの差が仕上がりにも表れますネ。 この度のご用命誠にありがとうございました。 またのご相談もお待ちしております。 クラフト鈴鹿店でした! 【シビック&シビックタイプRフェス!シビックをカスタムするなら今!】

    • 軽自動車
    • DAIHATSU
    • マルチピース
    • WORK
    2024/05/09
    LA800S ムーブキャンバスにWORKエクィップ03 15インチを装着!

    こんにちは中島です! 今回ご紹介するのはダイハツ ムーブキャンバスのインチアップとなります(^^) こちらのお車には拘りの3ピースホイールを装着させていただきました♪   装着ホイールはWORK エクィップ03。 WORKホイールの中でも旧車好きな方に大人気の名作ホイールとなります(^^) 通常ディスクですと昔ながらの激しめなサイズからの設定となりますが K-Car専用ディスクが別途ラインナップされております! 当店でもK-Carにお乗りの方からご指名の多いモデルとなりますよ~   独特な星形スポークはエクィップならではとなります( ̄ー ̄) オプションカラー等も幅広く設定されていますが 今回は王道の「ブラックカットクリア」をチョイス。 天面切削仕上げで、よりスポークの形状がわかり易いカラーとなりますね☆   15インチでは珍しい3ピース・ステップリム仕様。 小径ディスクのお陰でキャリパー周辺のスカスカ感も無く装着可能となります(^^) ノーマル車高でインチアップしても、ボディ全体との一体感が出てくれますよ~   全体の見た目はこのような感じに♪ キャンバスは他のK-Carに比べレトロ感や可愛らしい感じがあるお車。 昔風なデザインのホイールがすごく似合ってくれます☆ 丸みのあるボディ形状に合わせて、タイヤも丸みが出やすいLM5+を組み合わせ。 見た目も乗り味も抜群に良い仕様にて取付させていただきました( ̄ー ̄)   ちょい攻めサイズで出ヅラもめちゃくちゃイイ感じに♪ デザイン・カラー・サイズと組合せで完成です(^^) K-Carのホイール交換も是非お任せ下さい!   今回のカスタムスペック ホイール:WORK エクィップ03 (F/R)5.0J-15インチ カラー:ブラックカットクリア タイヤ:ダンロップ LM5+ (F/R)165/55R15   今回は当店をご利用いただきありがとうございました(^^)   5月開催のイベントはこちら↓↓↓

    • 軽自動車
    • DAIHATSU
    • VOLK
    • ツライチセッティング
    2023/12/11
    ハイゼットカーゴに鍛造VOLK!TE37 14インチを ツライチで履く。

    「いゃ~サンナナって車種問わず似合うホイールだよなぁ~( *´艸`)」 と思わずニンマリしてしまうRAYS様の代表アイテムVOLK RACING TE37シリーズ。 スポーツカー、セダン、SUV…etc対応車種も様々ですが、KバンにだってアジャストOK。 ご紹介していきますネ(*^^)v 皆様こんにちは!クラフト鈴鹿店店長の安藤です。 本日ご紹介させて頂くのは"ダイハツ ハイゼットカーゴ"。 私が、クラフト中川店時代からとてもお世話になっている常連様のセカンドカー兼お仕事の相棒。 元々、純正12インチセットが装着されていたのですが… 「一回火がつくとアカンわなぁ(笑)」と笑う常連様。 セカンドカーもカスタムするということは…メインカーも当然ながらカスタムしているワケです。 それがコチラ… 130系マークX。クラフト中川店のブログにも数多く登場している車両です。ご覧になられた方もいらっしゃるのでは?(笑) TE37ウルトラをツライチで装着し、他パートも抜かりなく手が加えられている1台です。 メインカーがそうであれば、日頃自身が触れるセカンドカーだって手を加えたくなるのがサガ。 今年の夏頃からご相談を頂いており、ようやく着手できる日がやってきました(*^^)v ■RAYS VOLK RACING TE37 14インチ サンナナシリーズの原点とも言えるTE37。 デビュー当時15インチで1本当たり重量3.7kgの軽さを武器に登場した一品です。 現在、ラインナップされているのは、14インチとコンペティションサイズの13インチ。 今回、取付けるのは、14インチモデル。昨今、Kバン向け荷重対応タイヤもございますので、 ハイゼットカーゴをはじめとするKバンにも装着できる様になりサンナナファンとしては嬉しい限り(笑) ストックのTE37でもカッコイイ。でも拘りも詰め込みたい。差をつける際にソコも重要ポイント。 標準のエアバルブカラーは青なのですが、シンプル化を狙いエアバルブを黒に変更。 その他、センターキャップ、RAYSオプションナットも盛り込み「他人とは違う」サンナナでいきますよ(*^^)v ※作業中の一コマ フロント:RAYS VOLK RACING TE37 14インチ リア:純正12インチ 純正比2インチアップの迫力に加え、伝統の6スポークから放たれる雰囲気は別格。 足下のアイテム一つで印象、性能がグッと引き上げられるのです。 それでは全貌公開! WHEEL:RAYS VOLK RACING TE37 14インチ COLOR:ブロンズ(アルマイト) TIRE:ヨコハマタイヤ パラダPA03 OPTION: ・RAYS 17HEX ナット&ロックセットL31 ・RAYS CAP Hi ・RAYS EUROPEAN アルミニウム エアバルブ BK NEWセット装着にあたりツライチ化もマスト。 ご相談段階で実車計測も行わさせて頂いたので、仕上がりもOKなのです! 【side view】 全高高めなKバン。 走行時のロール感減や全体バランスを加味しつつLT規格タイヤも装着するとなると14インチがベストかも? ボディバランス良なハイゼットカーゴに仕上がりました(*^^)v 仕上がったハイゼットカーゴでお仕事も張り切って行えそうですネ! クルマ好きならセカンドカーだって抜かりなく。 その言葉を体現したような1台が完成です! この度も遠方よりご来店誠にありがとうございました! また、次なるカスタムご相談もお待ちしております。   RAYSホイールはRAYSホイールNo.1ショップのクラフト鈴鹿店まで。 皆様からのお問い合わせをお待ちしております。   クラフト鈴鹿店ブログはスマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/

    • 軽自動車
    • DAIHATSU
    • マフラー交換
    2023/11/23
    シュピーゲル アイテムのお取り扱いございます。ハイゼットトラックジャンボのマフラー交換。

    「クルマ買ったらまずマフラー交換やろ!?」 そんなソウルをお持ちの方もいらっしゃいますよね?(笑) マフラーを取り巻く環境は年々変化してきていますが、 マフラーを交換したことによる見ための変化に加え、排気音変化は高揚感を与えてくれます。 私もマフラー交換肯定派なので、気持ちがとても分かります(笑) 皆様こんにちは!クラフト鈴鹿店店長の安藤です。 本日ご紹介させて頂くのは"ダイハツ ハイゼットトラックジャンボ(S510P)"。 土地柄KバンやKトラックのご来店も多い当店。各種カスタムご相談の中でマフラー交換も頂く機会もございます。 昨今の純正マフラー形状は、排気音、見た目的にも控えめなダウンテール形状を採用していることがあります。 これはこれで悪くないのですが…リアビューの主張+運転時の高揚感を得るなら交換しない手はないのです(笑) ■シュピーゲル LS-304 Kトラックのマフラーって探すと意外と少ないんですよねぇ~(^^; 形状や材質に拘っていくと更に候補が狭まりがち… ですが…!コペンやS660などKカーカスタムに特化するシュピーゲル様には、ラインナップがあるんです! オールステンレル(SUS304)を採用するLS-304では、材質・音共にお客様の希望に合致。 ご納車前にオーダー頂きました(*^^)v 作業日程も納車タイミングと上手くハマりましたので、納車直後にピットイン。 作業個所に傷がつかぬよう養生もしっかりと行い作業を開始します。 Kカーの車種にもよりますが、社外マフラー交換で多くなってきているのが、 純正マフラーを切断しスリーブジョイントで純正マフラーと接続する方法。 交換該当箇所を切断し断面を整え準備していきます。 各部接続を行い、接続語排気漏れ有無も確認します。 BEFORE→AFTERを見ていきましょう! 【BEFORE】 【AFTER】 テール外径76.3パイでリアビューを主張。 純正ダウンテール形状からの変化も大きいのですが、排気音も低音が響くナイスサウンドに変化。 マフラー交換における醍醐味を体感して頂けるハズです(*^^)v また、テールエンド部には"Level Sound"ロゴが刻まれているので、 ドレスアップ効果もバツグンですネ! MUFFLER:シュピーゲル LS-304 ハイゼットトラックジャンボの1stカスタムは、マフラー交換! 納車帰りに好みの仕様になることは、何事にも代えがたい喜びが得られますネ(*^^)v お次はタイヤ&ホイール交換でしょうか?? またのご相談もお待ちしております。 シュピーゲルアイテムのお取り扱いも当店まで。   クラフト鈴鹿店でした!   クラフト鈴鹿店ブログはスマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/

    • 軽自動車
    • DAIHATSU
    • スタッドレスタイヤもカッコよく
    • ENKEI
    2023/11/10
    タフトにエンケイ all four -KCR-を装着!冬準備も完了です!

    ダイハツ タフトにエンケイ all four-KCR-を夏仕様で装着! 純正ホイールにスタッドレスを組み込み、冬の準備も完了♪ タフトのドレスアップもお任せを。     クラフト知立店金子です。 今回はダイハツ タフトにドレスアップホイールを夏仕様へ。 純正ホイールを冬仕様へと施工させて頂きました。     セレクトして頂いたホイールはENKEI(エンケイ) all four-KCR- 本格クロスカントリーモデルのアイテムになっており all fourにKCR(K-CAR)サイズが登場しました。 泥や石の侵入を防ぐ広いセンターディッシュと 応力分散に優れた開口部を持つデザイン。 ホイールカラーはマシニングブラックをセレクト。 (before) (after)   【夏仕様】 ENKEI all four -KCR- 純正装着タイヤ(165/65R15) 【冬仕様】 純正ホイール TOYO GIZ(165/65R15)     オフロードらしさ全開のタフト。 5.0Jのホイールでもフェンダー形状の恩恵もあり 余裕で飲み込む事が出来ます!!     今回の施工事例のように、 好みのホイールを夏仕様へ。純正ホイールを冬仕様へ タイヤ、ホイールサイズが同じであれば8本組み替える事は可能です。 ただし、タイヤの状態やサイズによってはリスクが大きくなりすぎる為 店舗スタッフの確認が絶対に必要です。     暖冬とは言われていますが、 いつでも冬セットに切り替えれるようにしておくのは必要です。 すでにスタッドレスタイヤも納期未定のサイズやアイテムが出始めています。 欲しい時に無い!という事が無いように、早め早めの行動をお願いしますね!!

タイヤ&ホイールの高値買取・下取りも実施中!

0120-055-733 フリーダイヤル