Search Blog
ブログ検索

装着事例を探す
「WRX」「HKS」の記事一覧
-
- WRX
- HKS
- マフラー交換
2023/08/19SUBARU WRX S4 に HKS マフラー リーガマックス プレミアム 装着。■ HKS リーガマックス プレミアム 装着で WRX S4 をカスタム。 最近、来店が多くなってきた 新型 WRX S4 。 モデルチェンジしてより近未来的なフロントマスクに生まれ変わりましたね ♪ こんにちは。クラフト多治見店の森下です。 今回は、HKSマフラーでヴィジュアルもサウンドも変貌させていきます。 ■ HKS リーガマックス プレミアム インパクトがありながらもバランスのとれているテールデザインを車種ごとに設計。 素材はステンレスSUS304を使用し、耐久性やヴィジュアルの良さにも貢献しています。 [BEFORE] [AFTER] [BEFORE] [AFTER] ↑↑ 完成後のお写真がこちら ↑↑ チタンカラーのテールエンドでヴィジュアル的にも大きく雰囲気が変わりました ♪ サウンドは、アクセルオフ時のアイドリング音はそこまで大きくないですが、 アクセルオンするとしっかりと音量があり、「変えた感」がある仕上がりでした。 クラフト多治見店はマフラー強化販売中!マフラー買うならクラフト多治見店で!! 以上、クラフト多治見店でした~。 【HKSマフラー ポッキリキャンペーン 2023年7月1日(土)~8月12日(土) 開催中!】【リフトアップ応援キャンペーン 2023年8月5日(土)~8月31日(土) 開催中!】
続きを読む -
- WRX
- 車高調
- HKS
- イベント・キャンペーン情報
2023/05/30運動性能と乗り心地を両立したいなら『HKS HIPERMAX S』がオススメです(^^♪■ 恒例の『BIG POWER CAMPAIGN』も開催中! こんにちは!クラフト浜松店 です。 今回はHKSのオススメ車高調と現在開催中のキャンペーンのご案内です(^^♪ 『MAX Ⅳ GT』から2021年にモデルチェンジした『HIPERMAX S』 当店ではミニバンからスポーツカーまで幅広い車種にお取り付けさせていただいております(^_-)-☆ HKS伝統の単筒・倒立式(ストラット)で安定した減衰力特性と剛性感が特徴の車高調です。 ただ車高を下げるだけでなく乗り味にもこだわるオーナー様には非常にオススメの車高調ですよ(´艸`*) 今回はWRX S4(VAG)に『HIPERMAX S』を装着させていただきました。 ローダウンしたスタイルもさることながら純正のビルシュタインに比べ角の取れたしっとりとした乗り心地になりました(^^♪ 30段の減衰力調整でスポーティなセッティングにも対応できますのでワインディングや高速道路では減衰力を変えて違いを楽しむのも良いですね(´艸`*) VAB/VAG用は調整式のピロアッパーマウント仕様と強化ゴムアッパーマウント仕様の2種類をラインナップ。 今回は街乗りメインということで、乗り心地も良く異音の出にくい強化ゴムをチョイス。 サーキット等でスポーツ走行を行う方やスタイリングを重視する方はキャンバーを調整できる調整式ピロアッパーがオススメですよ(^_-)-☆ さらにHKSでは5/25~8/31の期間限定で『BIG POWER CAMPAIGN』を実施中! HKSのHIPERMAXシリーズ※、マフラーをご購入のお客様にもれなく『BIGコンテナ ボックス』をプレゼントしております。 ※ハイパーマックス ツーリングは対象外となります。 HKSのHIPERMAX車高調のご相談、お取り付けはぜひクラフト浜松店まで(^^)/ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで
続きを読む -
- WRX
- 車高調
- HKS
- ENKEI
2023/05/02WRX S4のバチバチスタイルはお任せを。HKS車高調とエンケイ RS05RRでセッティング。WRX S4のバチバチスタイルはクラフト知立店までご相談を。 HKS車高調とエンケイのコンケイブホイール RS05RRで 一気にカスタムさせて頂きました!! WRX S4/STIはクラフト知立店にご相談を。 担当させて頂きました金子です(^^♪ 今回はWRX S4を一気にカスタムさせて頂きましたので ご紹介させて頂きます!! 知立店はWRX S4/STIは他県からもご相談、お取り付けも多いおクルマ。 十八番車両なので、是非ご相談下さい。 まずはローダウンからスタート。 オーダー頂いた車高調はHKS ハイパーマックスS 以前まではフロント強化ゴムブッシュアッパーのみの設定でしたが、 最近調べてみるフロントピロアッパー仕様の設定も出ておりました。 という事で、今回はバチバチスタイルにする為に フロントピロアッパーマウント仕様の品番でオーダー。 最大限このパーツを駆使してホイールを入れ込みます。 基本はフロント側のピロアッパーマウント以外は変わっていませんので お取り付けも数えきれないくらい施工している当店なので スムーズに施工も進みます。 それでも数時間は施工時間を要します。 お待ちしている間は代車をお貸ししておりますので 店舗でお待ち頂く必要はありません。 サクッと足回り交換が終われば続いてのセクションへ。 クルマの印象をガラッと変えるタイヤホイールをお取り付けしていきます。 今回オーダー頂いたのは エンケイのコンケイブホイール”RS05RR” コンケイブフェイズはサイズによって異なります。 ・フロントフェイス ・ミドルフェイス ・リヤフェイス 今回のフェイスはフロントフェイスと一番フラットなフェイスですが それでもこのコンケイブ感!! 人気なのも頷けます(^^♪ タイヤはダンロップのSPスポーツマックス060+。 純正同等の性能を欲しているオーナー様でしたので 高速安定性にも優れたアイテムをご用意させて頂きました。 タイヤサイズは定番の245/40R18です。 ホイールサイズは9.0Jをセレクトしておりますが、 インセットを攻めた仕様にしております。 タイヤを過度に引っ張らせる事なくバチバチにしていきます(*'▽') ホイールナットへも拘りを。 Kics(キックス)モノリス T1/06 グロリアスブラックで足元を彩ります。 (before) (after) WHEEL:エンケイ RS05RR SIZE:9.0J 18インチ TIRE:ダンロップ SPスポーツマックス060+ SIZE:245/40R18 NUT:Kics モノリス T1/06 SUS:HKS S(Frピロアッパーマウント仕様) フロントとリヤの出ヅラは同じくらいの バチバチツライチセッティング!! ピロアッパーマウント仕様になっているHKS Sで フロントはキャンバーを微調整。 アイテムを最大限活用したサイズセレクト。 オーナー様も一気に愛車が生まれ変わり ご納得頂ける仕様になったのではないでしょうか(^^♪ 遠方よりお越し頂き、誠に有難う御座いました!! またのご相談いつでもお待ちしておりますね!! WRX S4/STIのカスタムはクラフト知立店までご相談を!!
続きを読む -
- WRX
- 車高調
- HKS
- RAYS
- VOLK
2023/04/17STI 限定車S207にボルクG025 FACE3と車高調取り付け!!WRX STI S207にホイールと車高調同時取り付け!! どーも🔥 クラフト長良店クマザキです!! 本日はSTI 限定車 S207のご紹介!! オーナー様からホイール、タイヤのご相談を 頂きました👍 ホイールはG025の19インチが付いておりましたが 18インチをご用命頂きました🔥 車高調はHKS ハイパーマックスSを取り付けて行きます!! ピロアッパーにて取り付けて行きます👍 作業していきます👍 アライメント調整で仕上げます!! バッチリ仕上がりましたよ~👍 リアはこんな感じ👍 FACE3なのでコンケイブもバッチリ確保 オーナー様この度は有難う御座いました!! またのご来店お待ちしておりますよ🔥 WRXのカスタムは当店にお任せ下さいね!! ではクラフト長良店クマザキでした。
続きを読む -
- WRX
- 車高調
- HKS
2023/03/31【WRX S4】HKS ハイパーマックスGで理想のローダウンへ!!本日3月31日は、クラフト全店棚卸しの為休業とさせて頂いております。 ご迷惑をお掛け致しますが、何卒宜しくお願い致します。 ■WRX S4にHKS ハイパーマックスGを装着!! 新型のWRX S4が納車されている方もいらっしゃる中、 本日は、前型を大事に乗られている常連・K様の WRX S4のローダウンをご紹介していきますねヽ(^o^)丿 こんにちは、craft多治見店 中村です✌ ご注文を頂いたのが昨年末頃・・・・。 納期やPIT状況の兼ね合いもあり、 年明けの2月頃に装着!! スタッドレスタイヤから夏タイヤセットへも同時に 交換していきますよ!(^^)! ■HKS ハイパーマックスG HKS様から登場しているハイパーマックスシリーズの中の ”G”を今回は装着していきます。 純正形状のアフターサスペションの概念とは全く異なる、 「乗り心地」「スタイル」「安定感」の全てにおいて ”上質”さを徹底追及して具現化したモデル! 乗り味も比較的マイルドになっており、当店から ご自宅へ帰られる間でも実感できるほど(*^▽^*) 最後に仕上げの”3Dアライメント”で数値を 整え、試乗を行いハンドルセンターなどのズレなども 修正していきます!! 同時に冬セットから夏セットへ交換も行い これからの季節にピッタリなスタイルへと 変貌しましたよ(^_^)v BEFORE↑ AFTER↑ SUSPENSION:HKS ハイパーマックスG K様、いつも当店をご利用いただきまして 誠にありがとうございました。 納期やPIT状況でお時間を頂きましたが、 ようやく完成しましたねヽ(^o^)丿 また、メンテナンス等でもお気軽にお立ち寄りくださいね☆彡 理想のスタイルは人それぞれいろんな形がありますよね。 今回のK様のスタイルもその1つ! メーカー様が長年開発に時間をかけてくれたおクルマを 自分好みに変えていくのもオーナー様の好み次第ヽ(^o^)丿 クラフトは、皆様の”やりたい”を具現化できるお手伝いを させて頂きますので、お気軽にご相談くださいネ(*^▽^*) ローダウンカスタムにマフラー交換など、 納車してからすぐにでも触りたくなる部分!! 最終形の理想の形も日々変わってきてしまいますが、 まずは、ざっくりな形からでもご相談ください(*^▽^*) ありがとうございました。 P.S. 本日で中村ブログは終了となります。 いままでご愛読いただきありがとうございました。 また、どこかのブログで登場しますので、 見つけてくださいヽ(^o^)丿 次回開催予定のイベント!! 上の画像で買取り&下取りの詳細がヽ(^o^)丿 多治見店 中村でした。
続きを読む -
- WRX
- ローダウン系
- 車高調
- HKS
- RAYS
2022/08/04WRXにコンケイブホイール!グラムライツ57XR 9.5Jを装着!こんにちは中島です! 本日ご紹介するのはスバル WRX STIのホイール交換です(^^) これまでHKS車高調やアドバンホイールを装着させて頂いたお客様。 今回はタイヤ交換のタイミングでホイールも新しく装着させて頂きました♪ 装着モデルはRAYSグラムライツ57XR 18インチ。 グラムライツらしいシンプルなスポークデザイン+コンケイブ形状採用で スポーツカーにはピッタリのモデルとなっております( ̄ー ̄) 以前に大流行した57エクストリームにデザインが似ており こちらも流行りそうな一品となりそうですね♪ シンプルさだけでなく、細部にも拘ったRAYSホイール。 スポークサイドにはマシニングロゴが入りRAYSらしい仕上がりとなっています。 あえてマシニングの上から塗装をしているので ロゴが目立ちし過ぎず自然に溶け込んでいますね! カラーはマットグラファイトをチョイス。 このカラーもグラムライツシリーズならではの色味となりますね(*^^) 艶消しで落ち着いたトーンとなり、様々なボディカラーにマッチします。 国産車用は17~18インチの設定があり、今回は王道の18インチを装着。 HKS車高調でガッツリとローダウンされた車両にバランス良くフィットしてくれます(^^) サイズは前後9.5Jのチューナーサイズを使用。 元々装着していたホイールも前後9.5Jとなり、プラスαの出ヅラにて仕上げて頂きました! 前後共ににパッツパツなスタイルになりますよ~ 8.5Jサイズから設定がある57XR。 一般的には8.5Jを使用するお車ですが、9.5Jにすることで ディスクデザインが大きく変わってくれます。 大迫力のFACE2のデザインはめちゃくちゃカッコイイですね♪ 遠目で見ても伝わるコンケイブデザイン。 車高の低さも相まって、かなりカッコイイ仕上がりです(*^^) WRX向けホイールは各種取扱いお任せ下さい♪ 今回のカスタムスペック ホイール:RAYS グラムライツ57XR (F/R)9.5J-18インチ カラー:マットグラファイト タイヤ:TOYO プロクセススポーツ (F/R)245/40R18 今回も当店をご利用頂きありがとうございます(^^) WRX全般のカスタムもぜひクラフトにお任せ下さい♪
続きを読む -
- WRX
- ローダウン系
- 車高調
- HKS
2022/07/31【VAB】WRXにTE37SAGA 50th限定モデル&HKS ハイパーマックス Sでローダウン!WRXにHKS ハイパーマックス Sでローダウン&TE37サーガ50周年限定モデルでツライチに! 本日もWRX STIのご紹介!! 【VAB】WRX STIブログの第三弾となります。 WRX STIはクラフト一宮店で非常に来客が多い車種、 施工数も多くさせて頂いているのでお任せ下さい(*'▽') 今回は今年モデルチェンジをしたHKS ハイパーマックスSを取付。 品質良し!性能良し!WRXに良し! お勧めの車高調です♪ 取り付け後のフロントがこんな感じに⇧ リアはこんな感じ⇧ 仕上げは自社で行える4輪アライメントを施し完成です♪ ビフォアー☆ もともとレイズのTE37ウルトラ 19インチを取り付けていました(*'▽') アフター☆ TE37SAGA 50thモデル 18インチにインチダウン(*'▽') 車高はメーカー推奨値で約25ミリダウンのセッティング。 【今回のスペック】 ホイール:VOLK TE37SAGA 50thモデル サイズ :9.5J-18インチ タイヤ :トーヨープロクセススポーツ サイズ :245/40R18 車高調 :HKS ハイパーマックス S 長年クラフトをご利用して下さっている常連様。 遠方からのご来店、本当にありがとうございます! またお会い出来て嬉しかったです~(*^^*) ご要望通りの仕上りになって良かったです♪ WRXのホイール・ローダウンのご相談は クラフト一宮店にお任せ下さいませ! スタッフ一同お待ちしております(^^♪
続きを読む -
- WRX
- 車高調
- HKS
- その他 パーツ/GTパーツ
- ホイールナット
- TWS
- ツライチセッティング
2022/07/17【VAB型WRX STI②】鍛造のTWSにHKS ハイパーマックスⅣ SPで極めつけはサンダアボルトでトータルコーディネート!■WRX STIにTWS RS317×HKS ハイパーマックスⅣ SP+αサンダアボルトで一気に仕上げます!! 冬仕様にアドバンレーシング RG-4を装着したA様。 その時のブログは⇒コチラ⇐ 夏仕様へのカスタムは、ローダウンをしての 鍛造ホイール、TWS RS317を装着していきますよ(*´▽`*) どーもー👏新型クラウンを本気で買おうか検討している中村です✌ (検討段階なので、悪しからず・・・。) 冬の時期が終わり、純正スタイルとなっているWRX STI。 ここから一気に仕上げて行きますよ!! 皆さん、付いてきてくださいよ(^^♪ ■TWS Motorsport RS317(モータースポーツ RS317) 昨日は、ノーマル車高での設定でしたが、 今回は、ローダウンを含んでのサイズ選択。 同モデルは、17インチから19インチでのラインナップ。 カラーは、4色を展開となり、艶アリと艶無しを設定。 ■HKS HiperMAX Ⅳ SP(ハイパーマックスⅣ SP) WRX STI乗りに定評のHKS ハイパーマックスシリーズ。 ホイールサイズに使用用途に合わせての選択。 減衰力調整が30段階と細かく行える点に加え、 バネ下の重量を軽減するために、ブラケット類をアルミ部材を使用。 ■チタン素材のサンダアボルト 素材にチタンを採用しているため、お値段はそれなりなのですが、 ホイールを鍛造で軽くし、車高調もHKSで重量を軽減したのなら 最後の締めもチタン素材のナットで1gでも軽くを求めましたよ(*´▽`*) ナットだけでなく、ナンバープレートとバルブキャップも同色の サンダアボルト製で統一感を演出(^^♪ A様のご希望の車高に調整をしたら、 狂った数値を整えるのと、出面調整の為3Dアライメントで しっかりと微調整を('ω')ノ では、足元を最大限に軽量化されたWRX STIお披露目です!!! スバルブルーのボディにもばっちりと似合うカラーリングで 仕上がりましたよヽ(^o^)丿 BEFORE↑ AFTER↑ WHEEL:TWS Motorsport RS317 COLOR:レーシングガンメタ TIRE;MICHELIN パイロットスポーツ5 SUSPENSION:HKS ハイパーマックスⅣ SP NUT,PLATE&BULBCAP:サンダアボルト BE-ONE、Li-V2&VC-4a A様、冬仕様に夏仕様と担当 中村にお任せいただきまして 誠にありがとうございました。 A様のスタイルにドンピシャなご提案が出来、 尚且つ仕上がりにご満足を頂けて良かったですヽ(^o^)丿 メンテナンス等でもお気軽に遊びに来てくださいネ(^^♪ ローダウンを行っての出面調整。 RS317は、突出が無いためリムのギリギリまで 攻めれるのがポイント高し! メーカー様のカタログなどでもよく目にする角度から1枚! TWS様のカタログに載るかなぁ? TWS様の広報にアピールしてみますね(笑) WRX STIのトータルコーディネートでの カスタムのご相談は、クラフト多治見店にお任せ下さい('ω')ノ 一人一人に合ったカスタムスタイルをご提案させて頂きますよ(^^♪ 8月に値上がるTWS様 展示会を7/16~7/31まで開催!! 4×4エンジニアリング展示会 7/4~7/18まで開催しますよヽ(^o^)丿 4×4エンジニアリング様・TWS様製品も金利無料対象ですよ✌ ありがとうございました。 多治見店 中村でした。 クラフト多治見店で施工させていただいた、多治見コレクション。 「 クラフト多治見店 」 ℡:0572241177 岐阜県多治見市白山町3-121 毎日更新のクラフト多治見店はスマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/tajimi/
続きを読む -
- WRX
- HKS
- BBS
2022/06/07WRX S4にBBS RI-A18インチ&HKS ハイパーマックスSを装着!今回は軽量鍛造ホイールの王道『BBS』から1ピースモデル『RI-A』と、 車高調も拘りの『HKS』の新作『ハイパーマックスS』をWRX S4に 取り付けしましたのでご紹介します ! 車高は実用性も含めてオーナー様と相談させて頂いた高さでセッティングです。 HKSの車高調らしいホワイトのスプリングが眩しいですね! 車種によって変わりますが、WRX S4だとブラケットのカラーがグレーに なるのもカッコイイです♪ 純正も18インチなのでキープサイズですが、細身のスポークがセンターから リムまで伸びるデザインなので、小ささは感じませんし何より『軽い!』 スポーツカーにとって軽いホイールは最強の武器ですよね!(^^)! ホイール幅は9.0Jに245/40R18のミシュランPS4をセットしました。 サイドはやや引っ張りになり、リムガードもしっかりありますので 安心感があります(^^♪ 9.0Jのリム幅でもWRX S4だと丁度良く収まってくれます♪ 通常RI-Aはゴム製エアバルブが付属しますが、今回は金属製に交換 しているのもポイントです!(^^)! 今回のカスタムスペック ホイール:BBS RI-A サイズ:9.0J-18インチ カラー:ダイヤモンドブラック タイヤ:ミシュランPS4 サイズ:245/40R18 車高調:HKS ハイパーマックスS ホイール入荷まで納期がかかってしまいましたが、何とかスタッドレスからの 交換時期に間に合ってホッとしました(;^ω^) この度はクラフト相模原店をご利用いただき誠にありがとうございました!
続きを読む -
- WRX
- HKS
2022/05/13WRX STIをHKS最新車高調ハイパーマックスSで乗り味変更!!知立店名物のWRX STI。 今回はHKS最新車高調ハイパーマックスSで足回りのリフレッシュ。 WRXカスタムはクラフト知立店にお任せ下さい。 既にホイールはエンケイの5本スポークデザイン PF-05で脱ノーマル化しているおクルマ。 純正ダンパーのオイル漏れが発生しているという事で 今回足回りをリフレッシュしていきます。 HKS ハイパーマックスS 減衰力30段階調整可能、全長調整式(フルタップ式)の車高調。 先代のMAX Ⅳ GTからモデルが変わり、乗り心地はさらにマイルド。 ストリートからサーキットまで幅広く対応出来るアイテムです。 減衰力が変更出来るという事は オーナー様のお好みの乗り味、乗り心地へ変更する事が出来ます。 今回はがっつりローダウンするというよりも足回りリフレッシュが主な変更理由。 その為純正相当の車高にてセッティングさせて頂きました。 4輪アライメント調整も行い、施工完了。 SUSPENSION:HKSハイパーマックスS ローダウン量:(Fr/Rr) -5mm オーナー様、この度は数あるショップからクラフト知立店をご利用頂きまして 誠に有難う御座いました!! 足回りもリフレッシュ完了し、乗り心地も向上したのではないでしょうか^^ またのご利用スタッフ一同お待ちしております!! WRXカスタムはクラフト知立店までご相談下さい!! 誠に勝手ながら 5月8日(日)から5月13日(金)まで休業とさせて頂きます。 尚、5月14日(土)午前10時30分より通常営業となります。 ご迷惑をお掛け致しますが、宜しくお願い致します。
続きを読む -
- WRX
- HKS
- ADVAN
2022/05/09WRX STIをRG-4×ハイグリタイヤとのセットアップ。HKS Sでワイド&ロー。知立店名物のスバルWRX STIを一気にカスタム。 元祖コンケイブホイールのヨコハマ アドバンレーシング RG-4&ハイグリタイヤのトーヨーR1R。 HKSの車高調でワイド&ローカスタムさせて頂きました!! 名物車両はクラフト知立店にお任せ下さい。 クラフト知立店 金子です。 いつもクラフトのブログをご覧頂きまして誠に有難う御座います!! 早速カスタムの基本、ローダウンから。 HKSの車高調。ハイパーマックスSでローダウンから行います。 もはや何台施工したか定かではないですが、 かなりの施工台数をこなしているベテランスタッフの山田氏。 ローダウンからリフトアップまで幅広く施工が可能のスタッフですので、 ご安心下さい^^ 写真を撮影しよ~って思った時にはほぼ完成になっておりました(笑) 以前の装着データ、そしてメーカーカタログデータから参照して既に山田氏が 装着前にセッティング済み。 次にホイールセクションへ。 ホイールは元祖コンケイブホイールのヨコハマ アドバンレーシング RG-4。 レーシングカッパーブロンズで玄人好みのホイールカラーセレクト。 最近ではブロンズやカッパー系を足元に取り入れるオーナー様が増えております^^ スポーツ系では鉄板になりつつあるカッパー系。 今回はセンターキャップレスでの装着です。 タイヤはトーヨーのハイグリタイヤ(ハイグリップタイヤ) プロクセス R1R。 弊社のデモカーGR86にも装着しているタイヤで、 とにかくトレッドパターンが格好良い♪ 今回は引っ張りにはしないサイズセレクト。 8.5Jに対して245/40R18のR1Rだとこんな感じ。 タイヤを角ばらせ、さらにスポーティな印象を演出していきます。 もちろん演出するだけではなく、WRXのパフォーマンスを最大限発揮出来るアイテム。 走るのをさらに楽しくさせるアイテムなのは間違いないです。 今回はハブリングも同時装着していきます。 このアイテムはレイズのRHCSハブリングというアイテム。 ホイールセンターを出しやすくし、ハンドルのブレを抑制するアイテムです。 ここも一つ拘っているんです。 (他メーカーハブリング) (RHCSハブリング) 最初オーナー様はここにゴールド系のハブリングを入れたいというご要望でしたが、 このハブリングのカラーでもかなり見た印象が違うんですよね。 カッパー系のホイールカラーだとゴールド系のハブリングは そこだけ浮いてしまうのではないかなど、打ち合わせという名の私のわがままを オーナー様が快く承諾して頂きまして 落ち着いた色合いのRHCSハブリングを装着させて頂きました(笑) ホイールナットも拘ってますよ~!! 人気モデルのEL-53。 全体の色合いを見ながらナットカラーはブラックをセレクト。 こういった「配色」はおクルマをコーディネイトする中でかなり重要。 サイズ感ももちろん大事ですが、その中でも私が一番大事にしているポイントはここ。 4輪アライメントの調整を行い、作業完了!! (BEFOR) (AFTER) WHEEL:YOKOHAMA ADVAN Racing RG-4 SIZE:8.5J 18インチ TIRE:TOYO R1R SIZE:245/40R18 SUSPENSION:HKS S NUT:EL53 OPTIPION:RAYS RHCSハブリング 今回はカッパー系のホイールという事で、 ホイールナットやハブリングはそこまで主張しすぎないカラーリングを。 どこを主張して、どこを主張せずにいくのか。 そうする事で全体のバランスを整える事が出来ます。 ローダウンは指1本くらいまでにしてそこまで落とし過ぎないローダウンで。 やはりスポーツカーは車高は低く、ホイールはツラに。 カスタムの基本をしっかり抑えた拘り仕様に仕上がりました^^ 今回のオーナー様はかなりお若いオーナー様。 お話を聞いていると、やはりお父様の影響が一番大きいですね!! この絶妙な角ばり感。 スポーツカー好きにはたまらないアングルではないでしょうか?? やる気満々なトレッドパターン。 個人的には意外とこのトレッドパターンで比較的ロードノイズもマイルドなんです。 サーキットで走りたくなるアイテム達です^^ 人気トレンドになっているコンケイブも確保しております。 出し過ぎず、引っ込み過ぎず、ローダウンした際に丁度良いサイズをセレクト。 オーナー様、この度は数あるショップの中から クラフト知立店をご利用頂きまして誠に有難う御座います!! またのご利用いつでもお待ちしておりますね~♪ WRXカスタムはクラフト知立店までご相談下さい!! 誠に勝手ながら 5月8日(日)から5月13日(金)まで休業とさせて頂きます。 尚、5月14日(土)午前10時30分より通常営業となります。 ご迷惑をお掛け致しますが、宜しくお願い致します。
続きを読む -
- WRX
- 車高調
- HKS
2022/04/22WRXのローダウンはHKS ハイパーマックス S!!WRXの車高調はHKS ハイパーマックス S!! こんにちは🔥 長良店クマザキです👏 本日はWRX STI のローダウンを施工しましたよ~ 「サゲ系カスタム」 やっぱりサゲないとって事でオーナー様から車高調を チョイスして欲しいとご相談頂きましたのでご紹介 いたします!! WRXご来店!! ボクが手に持っているアイテムこそ 今回の主役HKS ハイパーマックスS。 HKS史上最高の乗り味と称されるアイテム!! トータル6か所入念に調整します!! では取り付け前後をどうぞ 取り付け前↓ 取り付け後↓ 全体から↓ 取り付け後↓ クリアランスはこんな感じです↓ 指1本分でセッティング↓ バッチリ仕上がりましたよ~ オーナー様この度はご来店有難う御座いました!! またのご来店おります👏 ローダウンのご用命はクラフト長良店にご用命 お待ちしております。 長良店はアゲ系もサゲ系も得意なんです👍 ではサゲ系同盟でお別れです!! 長良店クマザキでした。
続きを読む -
- WRX
- 車高調
- HKS
2021/09/19【WRX STI】HKSの新作!!走り心地を良くしたハイパーマックスSを搭載します。■WRX STIにハイパーマックスSの装着デス。 スバルブルーが似合うWRX STI。 本日は、車高調とタイヤのはめ変えの ご紹介をしていきます('ω')ノ こんにちは、クラフト多治見店の中村です。 既にアドバンレーシングの RSⅡを装着済みのO様のWRX STI。 タイヤがそろそろ限界に来ているタイミングで、 車高調とタイヤ交換のご用命を受けました。 ありがとうございます。 ■HKS ハイパーマックスS。 MAX Ⅳ GTが誕生して9年。 フルモデルチェンジということで、 MAX Ⅳ GT、MAX Ⅳ GT20SPEC、 MAX Ⅳ GT SPEC-A、S-スタイルLの 技術、ノウハウを結集させた新作。 HKSサスペンション史上最高の ”走り心地”を追求したモデルとなります(*^-^*) O様のご希望の車高の高さに 調整が終われば、3Dアライメントテスターに かけて、細かい数値を適正値へと 合わせていきます。 車高調を取り付けていると同時に タイヤのはめ変え作業も終わり、 足回りも変わって変貌したWRX STIの完成です。 BEFORE↑ AFTER↑ WHEEL:アドバンレーシング RSⅡ。(以前に装着済み) TIRE:ミシュラン パイロットスポーツ4。 SUS:HKS ハイパーマックスS。 WRX STIとなると ノーマル車高でも十分に カッコ良さデザインですが、 車高調で落とすとドッシリ感が 出てきますよね(*^-^*) O様、この度はクラフト多治見店を ご利用頂きまして、誠にありがとうございました。 メンテナンス等でもお気軽に お立ち寄りください('ω')ノ WRXシリーズも得意とする当店。 カスタムしたい方、もうしてるけど、 仕様変更をお考えの方。 クラフト多治見店にお任せください(*^-^*) ありがとうございました。 クラフト多治見店で施工させていただいた、 多治見コレクション。 多治見コレクションにつきましては、 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト多治見店 」 ℡:0572241177 岐阜県多治見市白山町3-121 毎日更新のクラフト多治見店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/tajimi/
続きを読む -
- WRX
- HKS
- マフラー交換
2021/09/14VAB WRX STIのマフラー交換。HKS Super Turbo Muffler装着。ボクサーサウンド炸裂!■VAB WRX STIのマフラー交換。HKS Super Turbo Muffler装着。ボクサーサウンド炸裂! クルマのキャラクターを印象付ける排気音。 特に名機と呼ばれるエンジンを持つ車両ほどマフラー交換後のサウンド変化はタマリマセン。 個人的に。あくまで個人的にですが、1JZ-GTEとEJ20はとても官能的です(笑) 本日ご紹介させて頂くのは、最後のEJ20エンジン搭載VAB型WRX STI。 「あの時買っておけばなぁ…」なんて時に思うのです(^-^; そんな私のタラれば話はさておき…マフラー交換のご用命です! 純正状態でも左右4本出し+専用ディフューザーで迫力あるリアビュー。 排気音も純正マフラーにしては鼓動を感じるサウンドですが… クルマ好きたるもの着手したくなるパートです。 取付けるのは"HKS Super Turbo Muffler"。 中間からリアエンドまでゴッソリ交換タイプ。 75パイの絞り無しストレート構造で低排圧と車内の快適性を両立させています(^-^) 車内で音楽や会話を楽しむ際、こもり音が大きいと快適性が削がれますので スポーツ性を求めつつその点も考慮されているとなると一石二鳥?な一品です(笑) 摘出された純正マフラー。 中間パイプやタイコも大きいので、マフラー交換による恩恵も大きそうですネ。 交換後は各部を締付確認。 取付後エンジンを始動し、排気漏れが無いかを確認します。 [BEFORE] [AFTER] テール外径は124パイ。 左右に振り分けられることで全体的にドッシリとした印象に変化(^-^) 太いタイヤに太いマフラー。これですヨ(笑) 気になる排気音変化は…低音が響くナイスサウンドへ。 アイドリング時でも「ドゥボボボゥ」とボクサーサウンドを感じて頂けます。 名機EJ20を楽しむためのマフラー交換。 ローダウン・タイヤ&ホイールカスタム・マフラー交換。 クルマ好きにとって切っても切り離せない三種の神器。 カーカスタムは面白いですよね(笑) マフラー交換作業も当店にお任せ下さい! また、次期構想のご相談もお待ちしております。 クラフト中川店でした! ※夏のエアコン本格使用にエアコンガスクリーニングはいかが? ↑ 上記バナーをクリックでご覧頂けます ↑
続きを読む -
- WRX
- ローダウン系
- HKS
- WEDS
2021/08/26VAG WRX S4をカスタム!ウェッズスポーツRN-55M 18インチ x HKSハイパーマックスG!■VAG WRX S4をカスタム!ウェッズスポーツRN-55M 18インチ x HKSハイパーマックスG! スポーツカーのご入庫が続いています。 本日ご紹介させて頂くのは"スバルWRX S4"。 足回り、ホイール交換でご用命を頂きました(*^^)v ローダウンには"HKSハイパーマックスG"を選択。 ローダウン量は、 フロント:-11mm リア:-9mm 純正形状をベースに専用ローダウンスプリングを組み合わせられている一品。 高速走行時における段差での収まり具合やレーンチェンジなどクルマの挙動を安定化 させることに着目しているだけに走行変化は大きいです。 アッパーマウント類は純正流用なので強化マウント系に比べ異音等が出にくいのも特徴ですネ。 ローダウン量は少しで良い。走行性能を高めたい。 そんなユーザー様にハイパーマックスGはピタリとハマるかもしれません(*^^)v さて、足回りのアップデートの他ご用命を頂いたのが… ホイール交換!バネ下軽量化も走行面では大きな効果を生みます。 "ウェッズスポーツ RN-55M"の18インチを取付けます。 18インチでは1本あたり重量が8.57kg~と軽量。 駄肉を省くサイドマシニング。 その点を強調するブルーカラークリアで視覚的にも楽しめる。 といった機能美満載な一本です(*^^)v 施工後はアライメント作業へ。 フロント:トゥ・キャンバー リア:トゥ 前後左右合計6か所を調整。各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です! WHEEL:ウェッズスポーツ RN-55M 18インチ COLOR:BBM TIRE:純正流用 SUS:HKSハイパーマックスG メーカー様数値に近いダウン量で完成。 タイヤ&ホイールとボディの一体感が生まれました(*^^)v 光りが弱い場面では、漆黒のイメージですが… 光りが強く当たるとブルークリアが浮かび上がり、二面性を楽しめますネ(^-^) サイドマシニング部分も存在感バツグン! 後は公道にて施工前後の変化を感じて頂くだけですね(笑) また、走行時のインプレッション等もお待ちしております。 この度のご用命誠にありがとうございました! クラフト中川店でした! ※夏のエアコン本格使用にエアコンガスクリーニングがおススメです! ↑ 上記バナーをクリックでご覧頂けます ↑
続きを読む
全店舗ブログを検索
店舗ブログ一覧
- 愛知県
- 岐阜県
- 三重県
- 静岡県
- 神奈川県