装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

Search Blog

ブログ検索

装着事例を探す

「ハイエース」の記事一覧

    • ハイエース
    • アーバンオフ系
    • デルタフォース
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2025/06/30
    ハイエースにコンケイブを履きたいならコレ!デルタフォースオーバーランダーの立体感がカッコいいぞ!

    ハイエースにデルタフォースオーバーランダー+オープンカントリーA/T3コラボ取付! いつもブログをご覧頂き誠にありがとうございます(^_-)- アーバンオフクラフト長良店の林です。 今回は、ハイエースにデルタフォースオーバーランダー取付の紹介をしていきます。 キャンピング仕様のハイエースが入庫いたしました。 純正タイヤを外して、それでは取付していきましょう。 今回取付するホイールは、デルタフォースのオーバーランダーです。 デルタフォースと言えば、クロカン・SUV・ミニバンなどの車種用に開発されたホイールメーカーです。 オーバーランダーは、太目のツインスポークで立体感のあるディスクデザインで フローフォーミング製法で高剛性と軽量化の両立を実現したモデルですよ(^^♪ 【BEFORE】 【AFTER】 ホイール:デルタフォースオーバーランダー サイズ :7.0-16 6/139 カラー :マットスモークポリッシュ タイヤ :オープンカントリーA/T3 サイズ :215/65-16C 109/107 ボディとカラーのマットスモークポリッシュがマッチしていい感じに仕上がりましたよ(^^♪ オープンカントリーシリーズと言えば、やっぱりホワイトレターですよね(^^♪ 足元にインパクトを与えてくれますね♪ 今回は大人気のオープンカントリーのA/T3をチョイスしました。 リヤビューも迫力ある仕上がりで非常にかっこいいですよね(^_-)-☆ デルタフォースは、クラフトでも大人気のモデルで過去に何台も様々な車種に取付しています。 このブログを見て欲しいと思った方は、アーバンオフクラフト岐阜長良店へお問合せ下さい。 詳しいマッチングなどは当店スタッフまでご確認下さい。 いつもブログをご覧頂き誠にありがとうございます(^_-)- アーバンオフクラフト岐阜長良店でした。   管理番号 0312506221001

    • ハイエース
    • アーバンオフ系
    • デルタフォース
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2025/06/20
    快適なオフスタイルカスタムをハイエースで。タイヤ選びでロードノイズが変わるのか?

    ハイエースにデルタフォースのオーバルを装着しました。   こんにちは、クラフト一宮店です。 ハイエースのホイール変更の ご依頼が最近特に増えてきました。   中でも先日のブログでもお伝えしたように、 オープンカントリーAT3のタイヤと セットでのご指定が特に多くなってきています。     今回はそんなオープンカントリーAT3と 同じくらい人気なホイール、 デルタフォース・オーバルとのセットを装着しました。     早速ですが完成がこちらです。 人気なオフ系カラーのベージュの車体色でしたので デルタフォースとAT3の組み合わせはとてもハマりました。     ノーマル状態と比べてみるとこんな感じです。     本当に見違えます。 一気にアウトドア感が出てきました。     今回お選び頂いたタイヤ、 オープンカントリーAT3は、 ホワイトレターが備わったオフロードタイヤです。   ゴツゴツなデザインもあって 見た目の迫力が人気のタイヤですが、 以外に静粛性に特化したオフロードタイヤとなっていて、 オフロードタイヤの中でも 特に快適に走れるタイヤとなっています。     もちろんハイエースやキャラバンなどの規格も通っている 専用タイヤとなっていますので安心して履いて頂けます。   今回のように更にオフ系デザインの ホイールと合わせると仕上がりも一際。   【SPEC】 WHEEL:デルタフォース オーバル SIZE:7.0J-16インチ Color:マットブラック tire:オープンカントリーAT3 215/65R16C     見た目も良し、使い勝手も良しといったカスタムです。 是非とも気になった方はクラフト一宮店です。   それではまた次回のブログもお楽しみに。   管理番号:0042506061003  

    • ハイエース
    • アーバンオフ系
    • MID
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2025/06/15
    【ハイエース】ナイトロパワー ジャベリン17インチ装着でオフロードカスタム♪

    ■【ハイエース】ナイトロパワー ジャベリン装着!! 皆さんこんにちは、アーバンオフクラフト中川店の加藤です。 本日入庫した車両はハイエース。 ホイール交換のご用命をいただきましたのでご紹介いたします。 ■【MID wheel】NITRO POWER JAVELIN お取り付けするのはナイトロパワー ジャベリン。 ベースとなるデザインは、ハイエースによく似合う太めの6本スポークデザイン。 スポークの中間に隙間を設けることで軽快さをプラスしています。 リムエンドいっぱいまで伸びたスポークにより17インチながらも大口径感を演出。 ボディサイズの大きいハイエースに負けない力強い足元へ仕上げてくれます👍 今回装着したカラーは半艶のブラックカラー。 他の設定色としてはブラックメタリックポリッシュもあり、足元をおしゃれに彩るカラーリングもございます。 ■【TOYO】OPEN COUNTRY A/T3 トーヨータイヤの中から、オン/オフともに走行可能なオールテレーンタイヤであるオープンカントリーA/T3を組み合わせます。 ホワイトレター採用の高荷重タイヤでハイエースなどの商用車向けの耐荷重要件もクリアーしています。 M+S(マッド&スノー認証)とスノーフレークマークをどちらも取得しており、オールシーズンタイヤに近い使用感でご利用いただけます。 ※スタッドレスタイヤではございませんので本格的な雪道を走行される際はスタッドレスタイヤをご使用ください。   それではホイールセット取付のビフォーアフターをご覧ください♪ 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:【MIDホイール】ナイトロパワー ジャベリン COLOR:セミグロスブラック+ピアス&ミルド TIRE:【トーヨー】オープンカントリーA/T3   【BEFORE】 【AFTER】 元々はブラック/ポリッシュ系のカラーリングをしたホイールを装着していたA様のハイエース。 ホイールデザインの似ている者同士での付け替えですが、カラーリングを変えるだけでも大きく印象が変わります。 半艶のブラックカラーで足元が引き締まった仕上がりになりましたね! この度はアーバンオフクラフト中川店をご利用いただきありがとうございました! ハイエースのカスタムのご相談・ご用命は当店にお任せください。 皆様のご来店をお待ちしております(*^_^*) アーバンオフクラフト中川店でした。   ~開催中のイベント~ ~次回開催のイベント~ 管理番号:0092505251005

    • ハイエース
    • アーバンオフ系
    • クリムソン
    • ジオランダー
    • ホワイトレター
    2025/06/13
    【カスタムブログ】ハイエースをディーン クロスカントリー×ジオランダーX-AT G016装着でドレスアップ!

    皆様こんにちは! クラフト四日市店の清水です。 先日ハイエースのタイヤホイールを交換しましたので 本日はそのご紹介をさせていただきます。 事業用、自家用ともに広くニーズがあり常に人気車種のハイエース。 ボディタイプがロングやワイド、ハイルーフなどの設定があり 用途によって選べるのも人気のポイント。 オフロード系、ローダウン系などカスタムの幅も広いので カスタムベース車としても人気ですね! 今回装着したホイールがこちら 『DEAN CROSS COUNTRY』 レトロな雰囲気を感じさせるデザインが人気のクロスカントリー。 大きなセンターキャップ、センタープレートも特徴的ですね。 ホワイトレターとの相性もバツグン^^ ■SPEC WHEEL:DEAN CROSS COUNTRY SIZE:7.0-16+40 6H139 COLOR:マットブラック TIRE:ヨコハマ ジオランダーX-AT G016 SIZE:215/65R16 【Before】 【After】 クラシカルなデザインのホイールにゴツゴツタイヤ、 ホワイトレターの組み合わせでアメリカンな雰囲気を 感じさせる仕上がりになりました♪ この度はご用命ありがとうございました! 増し締め、空気圧点検など またのご来店をお待ちしております。 ホイール交換のご相談はクラフト四日市店にお任せください! 皆様のご来店、お問い合わせお待ちしております。   管理No.0212506011007

    • ハイエース
    • アーバンオフ系
    • デルタフォース
    • ジオランダー
    • ホワイトレター
    2025/06/07
    デルタフォースが選ばれる理由とは?ハイエースにオーバーランダーを装着しました。

    ハイエースにデルタフォース・オーバーランダーを装着でオフ系カスタム。     こんにちは。クラフト一宮店です。 本日はハイエースのご紹介です。 この度は納車直後にご来店頂きました。   装着していくホイールは、 デルタフォースの新作モデル、オーバーランダー。 デルタフォースでは初になる フローフォーミングの技術を使い 強度やホイールの軽量化が成されたモデルです。     フローフォーミングとは? と思われた方も多いと思いますが、 フローフォーミングとは リム部に圧力をかけ形成する製法で、 リム部が鍛造ホイールに匹敵する強度や軽量化が実現できます。   更にデスク部分は鋳造になっている為、 ホイールのデザインの自由度が高い事が出来る製法の事です。     今回のタイヤは街乗りの事を考えて ヨコハマのジオランダーATを選択されました。 X-ATやMTに比べてウェット性能が高く、 ロードノイズも比較的静かにお乗りいただけます。     【SPEC】 WHEEL:デルタフォース オーバーランダー SIZE:7.0J-16インチ Color:マットスモークポリッシュ tire:ヨコハマ ジオランダーAT 215/65R16C     クラフト一宮店では、 デルタフォースのオーバルとオーバーランダーが展示中。 気になっている方は実物をご覧頂けます。 それではまた次回のブログもお楽しみに。 クラフト一宮店でした。   管理番号:0042505111006

    • ハイエース
    • RAYS
    • MID
    • イベント・キャンペーン情報
    2025/05/31
    【ハイエースフェア】5/31・6/1の2日間限定開催!!RAYS・MIDの新作などを展示中!!

    ■5/31・6/1限定イベント!!ハイエースフェアが開催!!RAYS・MID見れますよ! 遂にやってきました!! 車種別イベントの【ハイエースフェア】 RAYS・MIDのホイールを大量展示中!! こんにちは、アーバンオフクラフト中川店 中村です✌ RAYSからは、新作のデイトナD9やTE37SB ブラックシャドーなど 人気モデルから新作モデルまでを展示中!!! そして、本日取り付けれるモデルもございますよ(≧▽≦) MIDからも新作から人気モデルまでが集結!! 特に普段見られない分かりづらい色合いなどを見るのには絶好のチャンス!!! ハイエースフェアは、本日5/31と明日6/1までの2日間限定となります。 価格帯での常に頑張っている価格で出しているので、この2日間中にご成約された方には、 【ご成約特典】をご用意しております(*^▽^*) ハイエースでホイールを変えたい方!! 気になるモデルを見たい方!! アーバンオフクラフト中川店にてお待ちしております(≧▽≦) ありがとうございました。 ※貨物車輛となるハイエース。荷重指数等に指定がございます。ご注意ください。 ~開催中のイベント~ ~次回開催のイベント~

    • ハイエース
    • RAYS
    • イベント・キャンペーン情報
    • カスタム提案
    • ホイール紹介
    2025/05/30
    【ハイエースフェア】5月31日・6月1日の2日間のみ限定の車種別イベントを開催!!

    ■5月31日・6月1日にハイエースフェア!!!RAYSの展示ホイールをご紹介! 遂に今週末と迫ってきましたよ(≧▽≦) クラフト初!?開催のハイエースに特化した【ハイエースフェア】 こんにちは、アーバンオフクラフト中川店 中村です✌ ■RAYS VOLK RACING TE37SB BLACKSHADOW つい先日発売されたばかりの新色のブラックシャドー!!! まだ見ていない方は、必見ですよ(≧▽≦) 僕もまだハイエース用としては、まだ見ていないのでかなり楽しみなんですよねヽ(^o^)丿 TE37・・・通称:サンナナ。 スポーツカーオーナー様には馴染みのある方も多いと思いますが、そのモデルが1BOXタイプへと最適化し登場。 JWL-T規格を凌ぐ強度と軽量性を併せ持ったデザインとして、ハイエースオーナー様からも好まれております。 そんなTE37SBにも「マットトランスルーセントブラック」を追加し、更なる高級感を足元に♬ ■RAYS グラムライツ 57DR-X HD 57DR-Xとして、ハイエース用として登場しておりますが、今回新たな新作として57DR-X HDが登場。 HD・・・・HEAVY DUTYを意味しており、名前の通りJWL-T規格を以上の高い基準を満たす強度に(≧◇≦) ベースモデルである、57DR-Xよりフランジ部を強化。 十分に厚みを持たせ強度を確保しているのですが、無駄な部分をそぎ落とす肉抜き加工をし、重量増を最小限に。 ■RAYS HOMURA2×9L-RA ホムラシリーズとしては、第一弾のハイエース用が登場。 ラージP.C.D.では避けられないセンターのボリューム感を感じさせないデザインに圧倒的な存在感のあるリム。 ホムラシリーズから一脱しないように今まで培った経験を生かした仕上がりとなっております(*^▽^*) このままでは、全部のホイールを紹介しかねないので後は、当日のお楽しみです(笑) また今回のこのイベント期間中は、即納品をご用意しております。 新作や人気色、モデルなどは非常に納期が掛かってしまっております・・・・💦 6月1日の注文分からタイヤも値上がります(;´Д`) この期間中は、お値段に関しては十分なお値引きをして販売しておりますので、【ご成約特典】のみご用意。 期間中だから安くなるというわけではないので悪しからず・・・・。 【ハイエースフェア】は、5月31日・6月1日の2日間のみ。 ホイールの展示もこの2日間しかありませんのでご注意下さいネ・・・。 明日、皆様のご来店お待ちしておりますヽ(^o^)丿 ありがとうございました。 ~開催中のイベント~ ~次回開催のイベント~ 管理番号:0092505191007

    • ハイエース
    • MID
    • イベント・キャンペーン情報
    • ホイール紹介
    2025/05/23
    【ハイエースフェア】5月31日・6月1日の2日間限定イベント!!!MIDホイール紹介編

    ■5月31日・6月1日の2日間限定イベント!”ハイエースフェア”を開催!!! 来週末に開催をする【ハイエースフェア】 RAYS・MIDの2メーカー様からホイールをお借りして、 ハイエースに特化したホイールを多数展示しますヽ(^o^)丿 こんにちは、アーバンオフクラフト中川店 中村です✌ ■MID Racing TR50 TR50は、フラットサーフェスデザインを採用し、スポーツホイールの王道、5本スポークデザイン。 スポークはクラシカルになりすぎないように星形を残しつつ、スポークエンドまで絞り込みを減らし、応力バランスも考慮した仕上がりに!(^^)! ■MID ナイトロパワーH12ショットガン タクティカルエディション 車種問わず人気のH12ショットガン。 ミリタリーテイスト溢れる追加カラーを設定したタクティカルエディションが登場。 アウトドア用品に多く採用されているグリーンやベージュ、更にコンクリートカラーをセミグロス仕上げで塗装。 よりミリタリー感溢れるカラーリングになっておりますよヽ(^o^)丿 ■MID ウシャリン アウトドアブランドの【DOD】とのコラボホイール。 コンケイブとヴァーレイリムをミックスした唯一無二のデザインに。 ステッカーシートが付属しているので、オーナー様だけのウシャリンにすることも可能ですよ☆   と、今回MID様よりお借りするホイールの一部をご紹介しました。 全部で12本のホイールを展示予定となっておりますので、残りのホイールは当日ご来店いただいた時のお楽しみということで(≧▽≦) ハイエースフェアを開催するということで、先日も早速ホイールのご相談に来ていただいております。 ホイール展示は、5月31日・6月1日の2日間のみとなっておりますよヽ(^o^)丿 もちろん、両メーカー共に【ご成約特典】をご用意しております。 金額云々は結構、ギリギリなためご容赦ください💦 ※ハイエース車両となるとタイヤの規格等に制限がございます。 商用タイヤなどを装着は行えますが、それ以外は組み込みだけを行い持ち帰りの対応となりますので、ご注意ください。 ありがとうございました。 ~開催中のイベント~ ~次回開催のイベント~

    • ハイエース
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2025/05/20
    ハイエースをオフロードカスタマイズ!!チームデイトナM9×オープンカントリーR/Tを装着しました☆☆

    オフロードカスタムが過熱するハイエース 9交点メッシュの王道オフロードデザインホイールに ホワイトレター入りのブロックタイヤを装着しました☆☆   URBAN OFF CRAFT浜松店の白井です VAN由来の荷室の広さからキャンピングユーザーから支持され マッシヴスタイルへのご用命を多くいただいております 本日のご紹介はハイエースのオフロードカスタマイズです!!   ■RAYS TEAM DAYTONA M9+ レイズのオフロードブランド【TEAM DAYTONA】 9交点メッシュ&ビードロック調リムがトレンドの王道デザインである【M9+】 “+”を冠するのはM9よりブラッシュアップが施された証 最新の意匠でロゴマシニング、剛性はそのままに軽量化に成功しています!!   ■ブラック/ディスククリアスモーク(BEL) 独特のブラック系カラーリングは見るものを魅了 BELカラーなら、The4×4デザインのM9+ですが 都会的なシーンでも“映え”が狙えますよ♪   ■TOYO OPEN COUNTRY R/T 新カテゴリー“ラギッドテレーン”を生み出したTOYO TIRE M/T×A/T、見た目と実用性を兼ね備えた良いとこどり 国内ホワイトレターブームを牽引したOPEN COUNTRYシリーズは カジュアルにカスタムを楽しむのにぴったりなタイヤです!!   【ビフォー】 【アフター】 一気にオフローダーな一台が完成 雰囲気は一変しました   WHEEL:RAYS TEAM DAYTONA M9+ SIZE:16インチ COLOR:ブラック/ディスククリアスモーク(BEL) TIRE:TOYO OPEN COUNTRY R/T(215/65R16)   すり鉢状になったディスクはトレンドの一種 専用設計のできるハイエースサイズならではの限界コンケイブは しっかりと見ごたえがあるのでカスタムフリークも満足の仕上がり   VAN規格のタイヤを使用する必要があるため外形変化は無し しかしながらブロックタイヤの迫力が大きさを強調 ホワイトレターがカスタム色の強い一台に仕上げてくれますね♪     この度はURBAN OFF CRAFT浜松店をご利用いただきありがとうございました   ハイエースカスタムの実績豊富 RAYSホイール買うならRAYS No.1ショップのURBAN OFF CRAFT浜松店まで!!  

    • ハイエース
    • RAYS
    • MID
    • イベント・キャンペーン情報
    2025/05/18
    【ハイエースフェア】5月31日・6月1日の2日間!!ハイエースに絞ったカスタムイベントを開催!!

    ■5月31日・6月1日の2日間限定イベント!!ハイエースフェアを開催!!RAYS・MIDホイールを展示します!! 昨年開催していた車種別イベントに今回、【ハイエース】をラインナップ!! 新型ハイエースが出るという話がある中、200系ハイエースのカスタムをされる方が増えてきております。 こんにちは、アーバンオフクラフト中川店 中村です✌ ハイエースと言えば、社用車として荷物を運べる車として使用されていることが多いですよね。 けれど、それでもカスタムしたいというオーナー様も多く、当店でもご相談をいただく車種の1つ。 そこで、今回メーカー様と話を緊急で【ハイエースフェア】を開催することに(≧▽≦) 展示するホイールメーカーは、指名率の高いRAYS!! そして、デモカーとして所有しているMID!!! こちらの2メーカーから”ハイエース”用のホイールをお借りして展示いたしますヽ(^o^)丿 16インチや17インチでオフっぽく仕上げる方や、 18インチでローダウンされている車両に装着される方など、似合うホイール、見たかったホイールが見れると思いますよ!(^^)! まだ、緊急に開催することになったので、メーカー様からどのホイールが来るというリストがないので、 届き次第すぐにご紹介しますね(≧▽≦) 納期にお時間かかる場合もありますので、すぐに装着出来るってならないかもしれませんが、 それでも早めにご注文を頂いた方が、早めに来る確率?はあるはず!!   ここで一つ注意点が・・・・。 ハイエース等のローダウン作業等は行っておりません。 荷重指数に制限のある車両となりますので、それに準じたタイヤサイズの販売となります。 ハイエースフェアは、5月31日・6月1日の2日間のみ!!! 販売価格等は、何ともできませんがご成約された方には、【ご成約特典】をご用意しておりますヽ(^o^)丿 内容は・・・・!?当日のお楽しみということで、皆様のご来店お待ちしております。 ありがとうございました。 ~開催中のイベント~ ~次回開催のイベント~

    • ハイエース
    • アーバンオフ系
    • WEDS
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2025/05/18
    ハイエースにも静かなオフロードタイヤ!?オープンカントリーAT3を装着してみたら・・・

    ハイエースにマッコイズRV-5の17インチを装着しました。     こんにちは、クラフト一宮店です。 本日は200系ハイエースに、 ホイールセットを装着しましたのでそのご紹介です。   装着頂いたホイールはマッコイズ RV-5。 17インチのブロンズミーリングカラーをお選び頂きました。     タイヤはトーヨータイヤの オープンカントリーAT3ホワイトレター。 ハイエースやキャラバンに対応した LT規格、C規格対応のオフロードタイヤとなっています、     まずは完成からご覧ください。 シャープなスポークデザインがスッキリしていて インチアップをより味わえる見た目に仕上がりました。     そしてこのオプカンAT3。 オフロードタイヤですので見ての通り、 ゴツさもしっかりと味わえます。   アクセントのホワイトレターも バランスよく配置されていてとても綺麗な見た目。     トレッドパターンも割と浅溝となっていて、 ロードノイズをしっかりと押さえてくれていました。   オフロードタイヤといえば、 ゴーーっといったロードノイズが 常に社内に響いているイメージがありますが、 オープンカントリーAT3はそのロードノイズが かなり抑制されていました。     オープンカントリーAT3(ホワイトレター)の、 ハイエース/キャラバン対応サイズは 15インチの195/80 R15 107/105N LTや、 16インチの215/65 R16 C 109/107R、 17インチの215/60 R17 C 109/107Rといった、 幅広いラインナップとなっていますので 色々なホイール選びも出来るのも魅力の一つです。     オフ系を快適に味わうなら オプカンAT3はとてもお勧めなタイヤです。 気になる方はクラフト一宮店までご相談を。 それではまた次回のブログもお楽しみに。   管理番号:0042505041005

    • ハイエース
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    • ジオランダー
    • ホワイトレター
    2025/04/21
    【カスタムブログ】RAYS デイトナM9+ ハイエースにオフロード仕上げ!

    ■200系ハイエースの最近のアルミホイール事情 今ある車種に人気のオフロードタイヤは 「ヨコハマ ジオランダーX-AT G016」 マッドテレーンのようなアグレッシブな見た目に 加えて、オンロードの乗り心地も快適で申し分なし。 ホワイトレターもお洒落となれば、やっぱり指定い ただくことが多いタイヤ。 ある車種とは、デビューから何十年も経った今でもカスタム として人気の高い「200系ハイエース」 多種多様なカスタムで、各メーカーからも未だにNEWパーツ がリリースされるほど。 さて、本日はタイヤホイールをクラフト四日市店で 交換させていただきますが、人気の「ジオランダーX-AT」に 組み合わせるアルミはこちらも人気の「RAYS」から。 「TEAM DAYTONA M9+」 ビードロックテイストのデザインと9交点メッシュが美しい デザインはハイエースにみならず、クロカン、SUVにも人気 の高いモデル。 軽量化にも優れ、走ってもよし。と機能面でも優秀なアルミ。 まさかの連日で同じ車両で同じアルミのご紹介となりました。 それだけ、「ハイエース」にアルミホイールもタイヤも人気と いうことですね。 最近での「ハイエース」のアルミホイールカスタム事情と しては、アウトドアの流れからオフロードベースに楽しむ方 が増えております。 もちろん、全てキャンプに使用する目的ではないとしても その流行りは働くハイエースにも浸透! 【BEFORE】 メーカー純正オリジナルは15インチ 【AFTER】 純正から1インチアップで、インパクト抜群。 タイヤのアグレッジブな印象もGOOD! ■SPEC WHEEL:RAYS TEAM DAYTONA M9+ SIZE:6.5J-16インチ 6H139 COLOR:BOJ(セミグロスブラック) TIRE:ヨコハマ ジオランダーX-AT G016 SIZE:215/65R16 109/107Q X-AT G016の「215/65R16」サイズはC規格となるので、 「ハイエース」や「キャラバン」などライトトラック規格の 車検適合に対応している所も選択として嬉しいポイント。 という訳で、本日のクラフト四日市店ブログはここまで! 本日もありがとうございました。

    • ハイエース
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    • ジオランダー
    • ホワイトレター
    2025/04/20
    【カスタムブログ】レイズ デイトナM9プラス×ジオランダーA/Tでハイエースをオフロード仕様に!

    皆様こんにちは! クラフト四日市店の清水です。 先日ハイエースに 『RAYS TEAM DAYTONA M9+』を装着しましたので そのご紹介をさせていただきます。 ここ数年のSUV、オフロード系ブームにより ハイエースのカスタムでもオフロード仕様を 希望される方が多くなりました。 車体が大きくて四角いので足元にインパクト強めな オフロード系のタイヤ&ホイールを装着しても浮くことなく 結構マッチするんですよね^^ 今回装着したホイールがこちらの『TEAM DAYTONA M9+』 9交点メッシュデザインのM9+は 1ピース構造ですが別体パーツで構成されているような ビードロックリングデザインになっているのが最大の特徴です。 リムフランジ部にはRAYSの特許表面処理技術であるA.M.T.により 『TEAM DAYTONA』の文字が刻まれています! ■SPEC WHEEL:TEAM DAYTONA M9+ SIZE:6.5-16 6H139.7 COLOR:セミグロスブラック(BOJ) TIRE:YOKOHAMA GEOLANDAR AT G015 SIZE:215/65R16 オフロード系タイヤ&ホイールを装着することで 足元がぐっと力強い雰囲気に仕上がりました! 全体をブラックで統一しつつホワイトレターや 赤いTRDのマッドフラップが良いアクセントになっていて さらにオフロード感を演出してくれています♪ この度はご用命ありがとうございました! ハイエースのカスタムもクラフト四日市店にお任せください。 皆様のご来店、お問い合わせお待ちしております。

    • ハイエース
    • MID
    • ホワイトレター
    2025/04/09
    【NITROPOWER M28BULLET】キャンパー仕様のハイエースにアメリカンテイストをプラス! 

    こんにちは、クラフト知立店です! ハイエースはアメリカンスタイルがよく似合う! 今回はキャンパー仕様のハイエースを 立体感のあるデザインで人気のホイール 【MIDWHEEL NITROPOWER M28BULLET】 でドレスアップしていきます!!   WHEEL:MIDWHEEL NITROPOWER M28BULLET ブラック/ミラーカット MIDWHEELが送る人気ブランド「NITRO POWER」 オフローダーは勿論、ハイエースユーザーにも高い人気を誇ります! 今回チョイスしたM28BULLETはスポークからリムまで 一体感のあるデザインで大径感と立体感を演出!! アメリカンスタイルを演出するのにピッタリなホイールです!   今回チョイスしたカラー【ブラック/ミラーカット】は スポークからリムデザインまでポリッシュ加工となり ホイールデザインを引き立たせより大径感を演出できます!    正面からのデザインは勿論、横からのデザインもGOOD! スポークの落とし込みにより深リム感を感じるデザインとなっており カスタムトレンドもしっかり押さえています!   TIRE:ヨコハマタイヤ PARADA PA03 オンロード・オフロードどちらのカスタムも人気のハイエースですが、 アメリカンデザインのホイールに組み合わせるタイヤとして今回選ばれたのが ハイエースユーザーに人気のドレスアップタイヤ【PARADA PA03】 ホワイトレター+グラデーションパターンの施されたサイドデザインで クラシックマッスルカーのような雰囲気を狙います!   ドレスアップタイヤですが、性能もしっかりしているのが人気のポイント!! 特にロードノイズ軽減や編摩耗抑制に力を入れているタイヤなので、 長く快適にお乗り頂くことができます!!   【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:MID NITROPOWER M28BULLET SIZE:6J-17インチ TIRE:YOKOHAMA PARADA PA03 SIZE:215/60R17   純正からのインチアップ+大径デザインで華やかな足元に♪ キャンパー仕様のお車なので山は勿論、海岸沿いを流しても様になるお車になりました!! オーナー様、この度は数あるショップの中から クラフト知立店をご利用頂き、誠に有難うございました!! またのご用命をスタッフ一同心よりお待ちしております!   以上、クラフト知立店でした!!   管理番号:0082503091003

    • ハイエース
    • パーツ紹介
    2025/02/19
    【2025大阪オートメッセ】新製品!パーフェクトダンパーから200系ハイエース用登場!!

    ■新製品登場! パーフェクトダンパーでも走りを楽しもう! 「優雅で上質な乗り心地」を提供するサスペンション メーカーと言えば「アクシス スタイリング」様から リリースの「パーフェクトダンパー」 クラフト四日市店でも良くお問合せいただくアシで、 特に「アルファード・ヴェルファイア」に人気ですね。 気になるメーカーという事で、「2025大阪オートメッセ」 にて、ブースを少し覗いてきました! アイテムはどうやらデモカーの車内にあるみたいです。 「パーフェクトダンパー」はグレード別専用設計。 上質な乗り心地を追求するためには、その車両に合わせた モデルのテスト走行を行い、純正を超える領域をお届け。 そんな上質な乗り心地を提案できる新たな車両が追加 となりました。 ■ハイエース用パーフェクトダンパー ハイエース特有の板バネの乗り味の悪さを しなやかな乗り心地に改善。 乗り心地で懸念されるハイエースの嬉しい アイテムですね。 「ハイエースをもっと楽しむ!」その理由は ・「ゴツゴツの突き上げ」「ガタガタの跳ね」 「フワフワの酔い」などの改善。 それによる長距離でも疲れにくい、安定した 走行を楽しんでいただけるという事ですね。 という事で、200系ハイエース登場から数十年経過 しておりますが、まだまだ新製品の登場やカスタム カーの展示車両台数から、盛り上がりは衰えていま せんね。 ショック交換もクラフト四日市店へお任せ! 本日もブログ閲覧ありがとうございました。 また次回~

タイヤ&ホイールの高値買取・下取りも実施中!

0120-055-733 フリーダイヤル