装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

Search Blog

ブログ検索

装着事例を探す

「プラド」「デルタフォース」の記事一覧

    • プラド
    • アーバンオフ系
    • デルタフォース
    • ジオランダー
    2025/09/06
    ノーマル車高の150系プラドに265/70R17を装着するとこんな仕上がりです。

    150系プラドにデルタフォース・オーバルを装着しました。     250に引き継がれたとはいえ、 未だに圧倒的存在感を放つのがこの150系プラド。 以前よりかはカスタム依頼が少なくなってきたとはいえ、 まだまだコアな層が多く、多くご相談を頂いています。   こんにちは、クラフト一宮店です。 本日は150系後期型プラドのホイール交換をお任せ頂きました。 装着頂くホイールは、四駆ブームの火付け役となった、 ロングセラーモデルのデルタフォースのオーバルです。     タイヤはオールテレーンタイヤの中では 特にオフロード感のあるジオランダーX-ATを合わせました。 タイヤサイズはお客様の好みに合わせ 265/70R17の外径アップサイズを採用。     ノーマル車高で履くならこのサイズ感が特にお勧めです。 詳しくは店頭スタッフまで。   見た目においてもデルタフォースのオーバルは コンケイブも一際となっており かなり足元にインパクトが出るのでとてもお勧めです。     今回は元々純正タイヤの寿命となるタイミングで ホイールセットのご用命を頂きました。   150系プラドは最終型でも、 もうそろそろタイヤ交換の時期ですので このタイミングでホイール交換なんかもお勧めです。     【SPEC】 wheel:デルタフォース オーバル size:8.0J-17インチ color:マットブラック tire:ジオランダーX-AT 265/70R17     もちろんリフトアップもお任せ頂けます。 是非プラドカスタムが気になっている方は 一度店頭までお越しください。   それではまた次回のブログもお楽しみに。 クラフト一宮店でした。   管理番号:0042509041002

    • プラド
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • JAOS
    • デルタフォース
    • BFグッドリッチ
    2025/09/01
    150プラドを水平スタイルに!ジャオス VFCA ver.Bとデルタフォース オーバルを同時装着!

    ■150プラドを水平スタイルに!ジャオス VFCA ver.Bとデルタフォース オーバルを同時装着! リフトアップすることによるメリットとは ・未舗装での走行性能向上 ・運転席からの遠景視界向上 そして何より、カッコイイ   皆様こんにちは!アーバンオフクラフト鈴鹿店の森です! 本日は「トヨタ ランドクルーザープラド」のカスタムをご紹介させていただきます! 150プラドの波、来てます来てます(^^) ■JAOS BATTLEZ VFCA ver. B リフトアップパーツには四駆カスタム専門メーカー「ジャオス」より、程よいリフトアップと乗り心地を兼ね備えた「VFCA ver. B」を装着! ver. Aが前後ともに2インチ程上がるのに対し、ver. Bは前後を水平にするフラットモデルとなっております(^-^)v ■デルタフォース オーバル オフホイールの決定版。デルタフォースの代名詞こと「オーバル」を装着! マットスモークポリッシュカラーで渋さを演出(^v^*) ■BFグッドリッチ オールテレーンT/A KO3 元々オフカスタムシーンで人気だったBFグッドリッチの「KO2」をさらに改良し進化させた「KO3」を組み合わせていきます! ブロックパターンのゴツさはそのままに静粛性が飛躍的にUPしております(^-^) すり鉢状に反り込んだディスクがカスタム心をくすぐりますね! KO3のむっちり具合もいい感じ! 装着後はアライメント調整で仕上げていきます。 フロントがキャンバー・キャスター・トゥのフル調整となっております。 しっかり合わせて安心・安全・気持ちよく走りましょう! 【SIDE/BEFORE】 【SIDE/AFTER】 【BEFORE】 【AFTER】 ■WHEEL デルタフォース オーバル 8.0J-17インチ P.C.D 6/139.7 マットスモークポリッシュ ■TIRE BFグッドリッチ オールテレーンT/A KO3 265/70R17 ■SUS ジャオス バトルズ VFCA ver. B   前下がり気味だった純正を前後フラットの水平スタイルへリフトアップ成功! 鈴鹿店でも人気の上げ方です♪ 実は今回「KO3」をホワイトレターを内側に装着する玄人カスタム「裏履き」にてオーダーいただきました! 無骨に仕上げたい、黒でトータルコーデカスタムしたい方にはオススメ! ホワイトレターのお手入れがめんどくさい…っていう方にもオススメです(笑) 上げてデカいのを履く。 やはりプラドにはこのスタイルがよく似合います(^v^*) この度はご用命いただき、誠にありがとうございました。 増し締め、空気圧点検等ご気軽にご来店ください。   それでは素敵な4×4ライフを! アーバンオフクラフト鈴鹿店でした! 【次回開催イベント情報】 管理番号:0222508241008

    • プラド
    • アーバンオフ系
    • デルタフォース
    • ジオランダー
    2025/07/17
    150プラドにデルタフォースオーバルとジオランダーMTが選ばれる理由とは??

    150プラドに王道のデルタフォースオーバルとジオランダーMTを装着!! クラフト岐阜長良店です!!   本日は150プラドにデルタフォースオーバルとジオランダーMTのコンボで装着👍   150プラドにデルタフォースオーバルとジオランダーMTのコンボってメチャクチャ人気でしてなんで人気なんだろ??   やっぱり見た目の圧倒的な変化ではないでしょうか??   専用設計のコンケイブデザインはモチロンの事オーナーメントを選べたりするのもカスタムココロを揺さぶりますよね   本日のプラドタイヤサイズは265/65R17をチョイスしたんですが圧倒的ビジュアルの変化に驚かされます👍 カラーはマットスモークポリッシュカラーでこれも圧倒的人気カラー   スモーク系のカラーって光が当たるとポリッシュ系に見えて逆に当たらない所だとブラック系に見える2刀流🔥   このあたりもホイール探しにあたり候補に挙がる理由なんでは??   このインパクトはアットウテキ👍   よりプラドらしさを演出します ホイールサイズは8.0-17+20 6/139 いわゆるプラド専用サイズにて装着なので出ヅラも安心 MTタイヤは走破性もさる事ながらアットウテキビジュアルが最高 リアからの一枚 オーナー様この度はご来店有難う御座いました!!   またのご来店お待ちしております👍   ではクラフト岐阜長良店でした   管理番号0312507131007

    • プラド
    • アーバンオフ系
    • デルタフォース
    • BFグッドリッチ
    • ホワイトレター
    2025/05/08
    マッシヴに仕上げるならコレ!150プラドにデルタフォース オーバル+BFグッドリッチ KO3!

    ■マッシヴに仕上げるならコレ!150プラドにデルタフォース オーバル+BFグッドリッチ KO3!   皆様こんにちは!アーバンオフクラフト鈴鹿店の森です! 本日は「トヨタ ランドクルーザー プラド」のカスタムをご紹介させていただきます! 昨年、後継機の「ランドクルーザー250」が発売され、生産が終了してしまった「150プラド」。 しかし! アフターパーツはまだまだプラドが優勢! カスタムの火はまだまだ燃えがってますよー!!! そんなプラドですが純正で乗るのも楽しい。 でも、カスタムパーツの多さを見るといじりたくなってくるのが車好きの本能…ですよね!? 今回のオーナー様も本能が騒ぎ、カスタムに着手! "デルタフォース オーバル" "BFグッドリッチ オールテレーン KO3" ラウンド形状のディスクに反り込んだコンケイブと深く刻まれたリムが盛り込まれた「オーバル」。 ホイールカラーは鈍く光り輝く「マットスモークポリッシュ」をチョイス! 組み合わせるのはBFグッドリッチのNEWモデル「 オールテレーン KO3」! オールテレーンタイヤでありながらこのゴツさは流石アメリカンの一言に尽きます(笑) WHEEL:デルタフォース オーバル COLOR:マットスモークポリッシュ TIRE:BFグッドリッチ オールテレーン KO3 すり鉢のように深く反り込んだこのコンケイブはどこから見てもうっとりしてしまいます(^v^*) サイズ感もしっかりフェンダーに合わせてありイイツラになっております!   ↓BEFORE↓   ↓AFTER↓ 純正より一回り大きい「265/70R17」サイズに変更することで ホイールハウスの隙間が埋まり、四駆らしいマッシヴなスタイリングにチェンジ! 純正と同じ「265/65R17」もいいですが、せっかくホイールもカスタムされるのでしたら フェンダーとの接触も問題ないワンサイズ上の「265/70R17」がオススメです(^^)b この度はご用命頂き、誠にありがとうございました。 増し締め、空気圧点検等いつでもお立ち寄りください。   それでは素敵な4x4ライフを! アーバンオフクラフト鈴鹿店でした! 管理No.0222503291010

    • プラド
    • アーバンオフ系
    • デルタフォース
    • ジオランダー
    2025/04/07
    【プラドつや消し人気ホイール】150系プラドにデルタフォースオーバル×ヨコハマ ジオランダーX-ATを装着!!

    ■デルタフォースオーバル×ヨコハマ ジオランダーX-ATでオフ系スタイルに!! オン・オフを問わないデザイン性と剛性の高いデルタフォースオーバル。 まだまだ人気が衰えないオフ系ホイールですね。 こんにちは、クラフト尾張旭店の大矢です。 本日は、150系プラドのタイヤ&ホイールセットをご紹介です。 装着するアイテムがこちら↓ 【デルタフォースオーバル】 六角形の12ホールデザインは、悪路走破性に耐えるよう バランスよく衝撃を分散し剛性も高く設計。 リムエンドとリム面に高低差をつけることで立体感を演出。 ホイール:デルタフォースオーバル サイズ :8.0-17 6/139 カラー :マットブラック タイヤ :ヨコハマ ジオランダーX-AT 【BEFORE】 【AFTER】 リム周辺にはビートロック風もアレンジされオフ感がアップ⤴ 都会でもアウトドアでも映えるデザインに惚れこむのもご納得です^^ タイヤ外径も見直し265/70R17をセレクト。 外径を上げたことに伴い全体的にオフ感マシマシに! ワイルド感がアップしましたね^^ タイヤはヨコハマ ジオランダーX-ATをセレクト。 アグレッシブブロックパターンを採用し 悪路路面でのトラクション性を発揮。 アグレッシブ/オフロード感も溢れ多くのユーザー様から ご指名の多い人気のヨンクタイヤです。 K様、この度はクラフト尾張旭店を ご利用していただきありがとうございました。 またお気軽に空気圧点検などでご来店くださいませ。   プラドのカスタムもクラフト尾張旭店にお任せください。

    • プラド
    • アーバンオフ系
    • デルタフォース
    • ジオランダー
    2025/04/06
    150プラド2インチUPに275/70R17ジオランダーMT装着 干渉などは??

    150プラドの定番275/70R17とデルタフォースオーバルを装着!! クラフト岐阜長良店です!!   本日は150プラドのホイール交換でして約2インチ程UPした車両に275/70R17ってどうなの?? 気になりますよね~   オーナー様から275/70R17を履かせたいとご依頼頂きました👍   気になる仕上がりはかなりイイ感じ! 本日のメインディッシュはデルタフォースオーバルとジオランダーMT   アーバンオフ系ホイールと言えばデルタフォースオーバル絶対調べると出てきますよね スマッシュヒットしたホイール   人気の秘訣はスポーク系のホイールにコンケイブデザインではないでしょうか??   人気カラーは圧倒的にマットブラック🔥 早速作業して行きます 2インチリフトアップ施工後のホイール交換メチャクチャイイ感じでは??   気になる275/70R17とのバランスは本当に最高の一言ですよね~   リフトアップするとタイヤのサイズをどうすればいいかとご相談頂きますが迷った時は275/70R17でいいのでは??   タイヤもMTタイヤをチョイスすることによりプラドらしさをさらに演出 出ヅラも安心の仕上がりに🔥 リアからの一枚 オーナー様この度はご来店有難う御座いました!!   またのご来店お待ちしております👍   ではクラフト岐阜長良店でした   管理番号 0312503291017

    • プラド
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • 4x4Engineering
    • デルタフォース
    • BFグッドリッチ
    • ホワイトレター
    2025/01/30
    150系プラドをフルカスタム!!カンサスでリフトアップ&デルタフォースとKO3でオフ系仕様へ。

    本日はプラドのフルカスタムのご紹介です。   四駆のご来店が多いクラフト一宮店です。 ランドクルーザー250が発売され、 ランドクルーザープラドのカスタム人気も 落ち着くかと思っていましたが その勢いは留まり知らずといった感じ。   本日も150系後期型プラドの リフトアップとホイール変更といった フルカスタムをお任せ頂きましたので 早速ご紹介してまいります。     今回装着頂くホイールは、 四駆カスタムホイールの代名詞とも言える程の 一大ブームを巻き起こした デルタフォースのオーバルの 17インチを装着していきます。     タイヤは最近モデルチェンジしたばかりの、 BFグッドリッチのKO3です。 タイヤサイズも265/70R17を使用し 純正より大きくしたサイズを合わせました。     リフトアップに伴うサスペンションは、 4×4エンジニアリングの カントリーサスペンションをお選び頂きました。   ハーモフレックといった KYBの技術を採用しているショックとなっていて、 車体の振動を抑制してくれる特性があるのですが、 これによりロードノイズの大きいオフロードタイヤを 比較的に静かに履くという事が出来る様にもなっています。     追加でジールのデフダウンブロックも入れていきます。 リフトアップを施すとフロントドライブシャフトの角度がつき、 シャフトブーツに負荷がかかるのですが、 このデフダウンキットを装着し、 デフ位置を下方に修正することで ドライブシャフト角度を補正することが出来ます。 正にリフトアップにおいての マストアイテムといっても過言ではない人気パーツです。     リアのラテラルロッドの出面調整もしっかりと行い、 アライメントもバッチリとっていきます。     待ちに待った完成です。 一気に仕上げた分、満足感も一際です。 かなりカッコよく仕上がりました。     車高は特に人気な高さに合わせました。 リアの上げ幅に合わせ、フラットな仕上がり、 これがお勧めな車高となっています。     プラドのフェンダーを活かしたサイズ設定なので、 派手目なコンケイブがカッコいいです。     ■ホイール デルタフォースオーバル 17インチ/マットブラックカラー ■タイヤ BFグッドリッチ KO3 265/70R17 ■サスペンション 4×4エンジニアリング カントリーサスペンション     それでは引き続きプラドのカスタム依頼をお待ち致しています。 また次回のブログもお楽しみに。 クラフト一宮店でした。   0042501121009

    • プラド
    • アーバンオフ系
    • デルタフォース
    • ジオランダー
    2024/12/29
    150プラドマットブラックエディションにデルタフォースのマットブラックを装着!

    巷ではランクル250のカスタムが増えてきていますが、 150系プラドのカスタム熱はまだまだ冷める事の知らない勢いです! クラフト知立店の山田です。 本日は150系プラド後期・マットブラックエディションの カスタムのご紹介です。 ホイールやグリル、ドアミラー等様々なパーツが マットブラックに塗装されている特別仕様車 そんな特別なお車もホイール交換をしてカスタムしていきます( ´∀`)b 装着ホイールはヨンク乗りへの知名度抜群の『デルタフォース オーバル』 発売以来爆発的に売れ続け、まだまだ根強い人気が有ります。 カラーは一番人気のマットブラック! 車体に施されているマットブラックのパーツとの相性も抜群です。  そして、何と言っても人気の秘訣はこの『コンケイブ』ではないでしょうか(*ノωノ) プラドサイズならではのこの落とし込み! 魅力的です(*´ω`*) この魅力タップリのホイールに組み合わせるタイヤも魅力的な銘柄・・・ 『ヨコハマ ジオランダーX-AT』 ブラックレターなのもよりゴツさを演出してくれている気がします。 オールテレーンタイヤの中では比較的アグレッシブなトレッド面とサイドデザイン これも人気の秘訣ではないでしょうか(*‘∀‘) デルタフォースは付属でセンターオーナメントが4色付いてきますので ご自身の好きな色を貼り付ける事が出来ます。 中には1輪ずつ色違いで貼り付ける強者がいるとかいないとか・・・・ あっ!ちなみに今回はあえて貼り付け無しの状態で取り付けます( ´∀`)b WHEEL:DELTA FORCE OVAL SIZE:17inch COLOR:マットブラック TIRE:YOKOHAMA GEOLANDAR X-AT SIZE:265/70R17 LIFT UP:ACC EAZY UP(FRONT・REAR) 数か月前にACC EAZY UPスペーサーをフロント・リアの装着している為、 迫力のある仕上がりに! タイヤサイズも純正サイズからワンサイズ上げているので チョイ上げスタイルとのバランスもバッチリ! 街乗りの快適性は多少損なわれてしまいますが、 それを余裕でカバー出来てしまうカッコ良さを手に入れる事が出来ました。 この下からのアングルが迫力があってゾクゾクしますw H様、リフトアップに続きホイール交換もお任せいただきありがとうございました! その後調子はいかがでしょうか? エアチェック等のメンテナンスもお気軽にご依頼下さい(#^.^#)

    • プラド
    • アーバンオフ系
    • デルタフォース
    • BFグッドリッチ
    • ホワイトレター
    2024/12/24
    【150プラド】オフ系王道ホイール デルタフォース・オーバル×新作BFグッドリッチ オールテレーンT/A KO3を装着!!

    ■150プラドをオフ系に!デルタフォース・オーバル×オールテレーンT/A KO3を17インチで装着!! 70ランクル・・・ランクル250・・・・ランクル300と 最新車種のカスタムのご相談が多いですが、 150プラドやハイラックスなどなど リフトアップからタイヤホイールセットのご相談も 変わらず頂いておりますよ(*^▽^*) こんにちは、アーバンオフクラフト中川店 中村です✌ 本日ご紹介するのは、T様の150プラド! タイヤホイールセットのご用命を受け 取付させていただきますよぉ~♬ ■デルタフォース・オーバル メッシュ系デザイン+車種別によっての コンケイブフェイスを採用したデザインで、 オフ系カスタムのホイールとして火付け役となったモデル。 車種別専用設計に拘っており、 サイズによってコンケイブ形状に違いが。 プラド・ハイラックス用となると センターパートへの落とし込みがかなり深く設定☆彡 ■BFグッドリッチ オールテレーンT/A KO3 9年ぶりとなる待望の新作として登場したKO3。 新しくトレッドパターンとニュー・オールテレーン・コンパウンドを採用。 オン・オフロード問わず、耐久性と寿命を向上したモデル。 KO2から4か所パターンを変更しており、 マッド路面や雪上での高い走破性や、 オンロードでのハンドリングやトラクションの 性能の向上に貢献したおります(*^▽^*) BFグッドリッチは、2025年2月1日より値上がりを発表・・・・。 1月31日までの入荷分は現状価格でのご案内となりますが、 今現在注文を入れて、2月以降のバックオーダー分に関しては 値上がり価格となりますのでご注意ください!!! エアーチェック、増し締めを行い オフ系へと変貌した150プラドの完成デス(^O^)/ BEFORE↑ AFTER↑ WHEEL:フォース デルタフォース・オーバル COLOR:マットスモークポリッシュ TIRE:BFグッドリッチ オールテレーンT/A KO3 T様、この度はアーバンオフクラフト中川店を ご利用いただきまして誠にありがとうございました。 ガラッとイメージを一新してのオフ系へと変わりましたね(^O^)/ そして、新作のBFグッドリッチで気分も一新ですね☆彡 また、エアーチェックや増し締めなど お気軽にお越しくださいね♪ ランクル250の登場で乗り換える方も 多くいらっしゃいますが、150プラドに 似合うホイールやタイヤを多数展示しておりますので、 気に入るホイールを見つけてください(^O^)/ 150プラド・ハイラックス、トライトンなど オフ系にカスタムを検討されている方!!! 気になるホイールや、探していたホイールが見つかるかも!? ご相談・ご用命はアーバンオフクラフト中川店に ぜひお任せください(^O^)/ ありがとうございました。

    • プラド
    • アーバンオフ系
    • デルタフォース
    • ジオランダー
    2024/11/23
    【150系プラド】デルタフォース・オーバル装着でオフロードカスタム!艶なしブラックカラーで引き締まった印象に!!

    ■【150系プラド】デルタフォース・オーバル装着でオフロードカスタム!! 皆さんこんにちは。 アーバンオフクラフト中川店のコウダイです(^▽^)/ 本日は150系ランドクルーザープラドのホイール交換をご紹介します。 ■【フォース】デルタフォース・オーバル 言わずと知れた王道デルタフォース オーバル! 不動の人気で圧倒的装着率を誇ります。 ホイールカラーはマットブラックを装着、 艶なしの黒で足元全体をグッと引き締めます。 17インチのプラドやハイラックス、トライトンの専用設計サイズホイールとなっており、 センター部に落ち込んだコンケイブデザインがオフロード仕様のクルマと相性バッチリです👍 こちらのホイールには4色のオーナメントが付属します。 ボディーカラーやオーナー様のイメージでお好みの色をお選びください(^^ もちろん今回のオーナー様のように取り付けないという選択もアリですよ。 シールタイプですので、後から取り付けることもできますよ😊 ■【YOKOHAMA】ジオランダー X-AT G016 組み合わせるタイヤはヨコハマ ジオランダー X-AT G016 アグレッシブなデザインが人気のオールテレーンタイヤです。 サイドデザインが両側で異なるため、お気に入りのデザインで魅せることができますよ👍 こちらは製造年版などが刻印されているセリアル側のデザインです。 反対側のサイドデザインはこのようなラグタイプのデザインです。 サイド部の違いだけでも全体の印象が大きく変わってきますよ。 ■【デルタフォース】MILナット ナットはホイールと同じメーカーのMILナットを装着です。 同じメーカーで統一することで色の馴染みもよく、より完成度の高い仕上がりになります✨✨   それではビフォーアフターをご覧ください♪ 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:【フォース】デルタフォース オーバル TIRE:【YOKOHAMA】ジオランダー X-AT G016 NUT:【フォース】MILナット   【BEFORE】 【AFTER】 純正からインチダウンしたことでタイヤを大きく魅せることができ、 オフロード感溢れる仕上がりになりました‼ 毎日のお出かけが楽しくなること間違いなしですね(^///^) なんとこの日はランクル250のタイヤ交換と同時にPITイン‼ 新旧がPITインすることがよくある当店。 タイヤ交換からホイール交換、リフトアップなど、ランクルのカスタムのご相談は 当店にお任せください(^^ N様、この度は当店をご利用いただきありがとうございました‼ また空気圧点検や増し締めなど、お気軽にお越しください。 アーバンオフクラフト中川店でした。

    • プラド
    • アーバンオフ系
    • ガナドール
    • デルタフォース
    • ジオランダー
    2024/10/24
    150プラドに大人気オフ系ホイール、デルタフォース、ガナドールマフラーでトータルカスタム!

    150プラドにデルタフォース、ガナドールマフラー取付! いつもブログをご覧頂き誠にありがとうございます(^_-)-☆ クラフト岐阜長良店のトモノリです。 今回取付するお車は150プラドのガソリン車になります。 今回取付するホイールは。迫力あるディスクデザインとホリが深い コンケイブデザインが特徴のデルタフォースオーバルです。 それに合わせたタイヤはホイールの迫力に負けないように ヨコハマのジオンダーM/Tでセッテイング! マフラーはガナドールマフラーでお客様のご要望がありました。 マフラーの取付後の写真です。 交換することによりテールエンドに迫力が出ていい感じですよね(^^♪ 【BEFORE】 【AFTER】 白ボディにブラック系のホイールは足元を引き締めてくれますよね(^^♪ デカいボディに負けない迫力あるデザインでかっこいいですよね♪ カラーは、マットスモークポリッシュでマットブラックとは また違いディスク面が暗いシルバー色なので違った印象になりますよね(^^♪ リヤビューもタイヤとマフラーを交換したことにより迫力ある仕上がりになりました。 リフトアップもお客様の方で取付済なので非常にバランスが良い感じです。 かっこいい仕上がりにお客様も大満足でしたよ。 本日は遠方よりご来店ありがとうございました。 プラドのリフトアップなどカスタムはアーバンオフクラフト岐阜長良店にお任せ下さい。 いつもブログご覧いただきありがとうございます。

    • プラド
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • モトレージ
    • デルタフォース
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2024/09/15
    150プラドをモトレージでリフトアップ&デルタフォース オーバルでトータルオフ系カスタム☆

    まだまだアツい!!150プラド後期を モトレージのスプリングでリフトアップ♪ オフロード系の王道ホイール【デルタフォース オーバル】 人気のトーヨー オープンカントリーRTで トータルオフ系ドレスアップを施工させて頂きました。 クラフト知立店金子です。 今回は地球が鍛えたクルマ【ランドクルーザー プラド】のご紹介です。 ノーマル状態から一気に施工させて頂きました。 【モトレージ TERRAコイルスプリング】 モトレージのコイルスプリングは フロント1インチから3.5インチ リヤ0.5インチから3インチまで0.5刻みでオーダーが可能な リフトアップスプリングになります。 今回はフロント1.5インチ / リヤ1.0インチでオーダーして 程よくリフトアップしていきます('◇')ゞ 【TERRAアジャスタブルラテラルロッド】 こちらはリヤに取り付けする調整式のラテラルロッド。 リフトアップ時にはリヤ側のホーシングがズレてしまいます。 結果左右の出ヅラが変わってくるのを微調整する事が出来るアイテムが こちらのアイテムとなります♪ リフトアップ時にはタイヤとフェンダーの隙間から スプリングがちらっと見えます。 このスプリングの色でアイテムをセレクトする方もいらっしゃいます。 足回りの取り付けが終わったらタイヤホイールの取り付けに移ります。 セレクトして頂きましたホイールはオフロード系ホイールの 超が付く人気モデルの【デルタフォース オーバル】 ホイールカラーはマットブラックをセレクト。 すり鉢状になっているこのフェイスは 車種専用設計だからこそ出来るデザイン。 こちらのホイールサイズはハイラックスにも装着可能。 センターキャップはシールタイプになっております。 計4色でご指定の色を貼り付けしてお取付けする事も出来ますし あえて全体をマットブラックにする為に貼らないという選択もアリです。 タイヤはトーヨー オープンカントリーRT 【RT】はラギットレテーンという名称となります。 AT(オールテレーン)とMT(マッドテレーン)のどちらの性能も 兼ね備えたハイブリットパターンになります。 タイヤホイールと取り付け終えたら4輪アライメント調整へ。 基準値よりずれてしまったフロントの キャンバー、トゥ、キャスターの調整 。 あとはリヤの出ヅラの左右差を調整し、施工完了。 (before) (after) WHEEL:デルタフォース オーバル SIZE:8.0J-17インチ TIRE:トーヨー オープンカントリーRT SIZE:265/70R17 SUSPENSION:モトレージ TERRAコイルスプリング OTHER:モトレージ TERRAアジャスタブルラテラルロッド ちらりと見えるモトレージのリフトアップスプリング。 鮮やかなブルーがワンポイントにもなります!! 一気に純正仕様からオフロード仕様へのドレスアップ!! これでどこへでも行けれる仕様になりましたね♪ 次はヒッチメンバー?ルーフラック? 楽しみが無限大ですね!! オーナー様、この度はクラフト知立店のご利用 誠に有難う御座いました!! またのご相談、いつでもお待ちしております!!

    • プラド
    • アーバンオフ系
    • デルタフォース
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2024/08/26
    【150プラド】王道スタイル!デルタフォース・オーバル×オプカンRTで王道アーバンオフスタイルへ☆彡

    ■150プラドの王道スタイルと言えば、デルタフォース・オーバル!! タイヤの摩耗を機になりだしたら、タイヤ交換がおススメなんですが、 一緒にホイールも交換される方のご相談も増えております。 こんにちは、アーバンオフクラフト中川店 中村です✌ 今回も純正タイヤの摩耗にてタイヤ交換を考えていたY様ですが、 ホイールも交換したい欲があり、一緒に交換することに!!! ■フォース デルタフォース・オーバル 2021年に登場して以来、オフ系カスタムシーンにて 不動の人気を誇るデルタフォース・オーバル!! 車種別設計でデザインされたメッシュ系デザインが、 無骨感もありつつスタイリッシュさがオーナー様の心掴んでいるよう。 Y様も当店に数多くある中から選んだのもその理由の1つに(*^^*) 装着するオープンカントリーRTの保護色の青を 水でしっかりと落としていきます。 エアーチェックや増し締めを行い、 純正から一気にオフ系へと変貌したY様の150プラドの完成デス(^O^)/ BEFORE↑ AFTER↑ WHEEL:フォース デルタフォース・オーバル COLOR:マットブラック TIRE:トーヨータイヤ オープンカントリーRT 150プラドのホイールやタイヤ、ルーフラックなど 数多くの施工をさせてもらっている当店。 在庫展示等もかなり充実しているので、 今回のような即日取り付けや後日改めて装着することも可能(^O^)/ 150プラドにハイラックス・トライトンの オフ系へのカスタムのご相談やタイヤ交換のご用命は、 アーバンオフクラフト中川店にぜひお任せください(≧◇≦) ありがとうございました。 ~開催中イベント~ 開催期間:8月24日~9月1日 デモカー展示:8月30日・9月1日の2日間のみ

    • プラド
    • アーバンオフ系
    • デルタフォース
    • ジオランダー
    • ホワイトレター
    2024/05/26
    【150プラド】不動の人気のデルタフォース・オーバルにジオランダーX-ATでアウトドア仕様へ♪

    ■未だに人気の衰え知らず!!デルタフォース・オーバルのコンケイブフェイスを150プラドへインストール!! ランクル250が登場して、納車待ちの方のご相談が増える中、 150プラドを大切に乗られている方からの オフ系カスタムもまだまだご相談が多いんです(*^▽^*) こんにちは、アーバンオフクラフト中川店 中村です✌ 今回ご紹介するT様の150プラド。 川遊びにキャンプ等にアウトドアでの遊びをかなりされており、 おクルマの仕様もアウトドア仕様に・・・。 しかし、タイヤホイールは純正ということもあり、 今回その部分をご用命を頂きましたよ(#^.^#) ■フォース デルタフォース・オーバル 2018年ごろにデリカD5用として登場し、徐々に車種別展開を広げているモデル。 オフ系カスタムの火付け役といっても過言ではないぐらい数年にわたり、 デザインは変えず、カラーを変更したり追加したりと徐々に人気となり、 今では、オフ系カスタム=デルタフォース・オーバルと言わんばかりの 大人気モデル(#^.^#) 車種別とあって、装着車種によって、 フェイスの違いがあり、そうすることによって センターパートへの落とし込みのコンケイブフェイスもまた 深いものであったり、深くなくてもしっかりと存在感を出すデザインに☆彡 そんな不動の人気を誇るデルタフォース・オーバルに 装着するタイヤは、BFグッドリッチと思いきや、 ジオランダーA/T G015!! 一昔前までは、絶対的なBFグッドリッチ!!ってなっておりましたが、 今では、BFグッドリッチの人気・取り付けは多いですが、 ジオランダーシリーズや、オープンカントリーシリーズが 徐々に頭角を現し、BFグッドリッチを凌ぐ勢いで人気となってきております(≧◇≦) 150プラドも初期モデルから考えるとかなり長い車種!! そんな足元にオフ系の火付け役となったデルタフォース・オーバルで 一気にオフ感と仕上がった150プラドの完成デス(≧◇≦) BEFORE↑ AFTER↑ WHEEL:フォース デルタフォース・オーバル COLOR:マットスモークポリッシュ TIRE:ヨコハマ ジオランダーA/T G015 T様、この度はアーバンオフクラフト中川店を ご利用いただきまして、誠にありがとうございました。 足元が変わると純正仕様からオフ系仕様へと 更にオフ系へと引き締まった仕上がりになりましたね(#^.^#) エアーチェックや増し締めなどでもお気軽にお越しください。 装着していた純正ホイールセットは、 当店にて、【高価下取り】をさせて頂きました(*^▽^*) 新品セットを購入される場合、ホイールのみを入れ替える場合などなど カスタムの用途は様々ですが、そうなったときに下取りを することによって、少しでも出費を抑えることも出来ますよ☆ もちろん、新品セットの購入はしないけどって方でも お持ちいただければ【ニコニコ現金払い】で買取りもしておりますよ(^^♪ ランクル250のタイヤホイールセットのご相談も 増えてきておりますが、150プラドを大切に乗られている方でも タイヤホイールセット、ルーフラックなどなど オフ系カスタムのご相談は、アーバンオフクラフト中川店に ぜひお任せください(≧◇≦) ありがとうございました。

    • プラド
    • アーバンオフ系
    • 車高調
    • JAOS
    • デルタフォース
    • ジオランダー
    2024/04/16
    「 150プラドの285仕様 」 デルタフォースオーバル × ジオランダーMT G003

      「 リフトアップ × マッドテレーン=デカい。」 笑 本日はそんな150プラドのご紹介で~す♬♬     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日は山梨県からお越しのK様・150プラドをご紹介させていただきま~す♬♬   今では高速道路がどんどん繋がってくれているお陰で県外からお越しいただくお客様がとっても増えている当店。   もちろん便利なネット時代と言う背景も遠方にある当店を知っていただくきっかけになっている訳ですよね。   なので、これからも皆様のカスタムのお役に立てるよう装着ブログもどんどん更新していきますよぉ~ 👍     まずはご入庫時の1枚から見ていきましょう!!   純正19インチ仕様、そして安定の前傾姿勢。笑   そんな150プラドをデッカく変身させちゃいま~す✨     ハイっ 完成で~すっ♬♬   デカくないですか??   本日はリフトアップ&タイヤ・ホイール交換作業をお任せいただきました。     リフトアップアイテムは 「 JAOS VFCA Ver.A 」 を使用しましたよっ 👍   コチラのアイテムはリフトアップ量が選択できる優れモノなんです!!   リアは約1.5インチのリフトアップ量と決まっておりますが、フロントの車高を調整出来るつくりとなっています。   本日は 「 前後のフェンダークリアランス 」 を同じ位に見えるようにセッティングしましたよっ♬♬   実はこの仕様、当店での人気No.1仕様でもあり 「 ちょいアゲ仕様 」 とも呼びます 👀     画像をご覧いただいてもわかると思いますが、ちょいアゲと言っても 「 ちょっと上げている 」 訳ではありません!!   フロントを多めに上げる仕様、そのお陰でこの迫力をGet出来る訳ですっ♬♬   ちなみに、JAOS VFCA Ver.A は指定部品と呼ばれるパーツなのでリフトアップ量に制限はありません。   なので2.5インチでもそれ以上でも、上げられるだけ上げても平気なんです!!   ですが、何も気にしなく良いと言う訳ではないんです。   車高のアゲ幅には規制はありませんが、視界の確保や灯火類の高さ制限などまた別のチェックが入るんですよね。。。汗   そう言った意味での注意点は以下になります。   ■ フロント左フェンダーに設置してあるミラー付きのおクルマはアゲ幅に注意が必要。     なぜならフロント周りの視界の確保を補助するミラーだからです!!   プラドオーナー様ならお分かりだと思いますが、運転席から見渡してもフロントバンパーの下、左フェンダーの下辺りって見えませんよね??   っと言う事は、バンパー付近に何かがあっても、もしくは小さい子供がいても、発進時に気が付かないって事なんです!!   それじゃ危ないよねって事でフロントの視界の確保(分かり易い言葉で表現)と言う保安基準が設けられているんです。   ですが、フェンダーに設置してあるミラーってけっこう小さいんですよね。。。汗   なので2インチ程のリフトアップ量でも視界の確保が難しくなってしまう場合があります。   そうなると車高を下げるなどの対策を取らなければ車検クリアとならない訳です。   そう言った車輛の場合、車高を上げずに我慢するしかないのでしょうか??     そんな事はありません、ちゃんと対策をしてあげれば良いのです。   本日ご紹介の150プラドもそうですが、フェンダーにミラーが付いていないプラドもありますよね!?   それではそんな車輛の場合、視界の確保はどの様に行っているのでしょう。。。   その答えは 「 カメラ 」 となります!!   フェンダーミラーの代わりにフロントグリル&ドアミラーに小さなカメラが埋め込まれているんですよね。   そのカメラがしっかり視界を確保してくれていると言う訳です!!   最近のプラドやHILUXはフェンダーミラータイプではなくカメラ式になっているクルマも多いですよね。   なので、そんな対策を行えば今回のプラドの様に迫力のリフトアップ仕様も可能となりますよぉ~✨   注)当店ではカメラの取付け作業は行っておりません     いかがでしょう、しっかりアゲつつ285を履く。   これぞプラドって感じに仕上がってくれていますよねっ♬♬   迫力のスタイルに憧れて 「 285 」 を履きたいと言うオーナー様が多いのもうなづけますね。   ハイラックスに比べると、比較的容易に285が履けてしまう150プラド。   285サイズにチャレンジしたいオーナー様、ぜひクラフト厚木店までご相談下さ~い♬♬     K様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   そして遠方からのご来店に感謝ですっ✨   アゲアゲ仕様の愛車はいかがでしょうか??   乗っても楽しいですが、駐車場に停まっている愛車を眺めているだけでも幸せだったりしますよねっ♬♬   それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆

タイヤ&ホイールの高値買取・下取りも実施中!

0120-055-733 フリーダイヤル