Search Blog
ブログ検索

装着事例を探す
「プラド」「モトレージ」の記事一覧
-
- プラド
- アーバンオフ系
- リフトアップ
- モトレージ
- 4x4Engineering
- ジオランダー
2023/11/14モトレージでリフトアップ⤴⤴ 275/70-17 サイズとの相性もGood 👍モトレージ TERRA サスペンションキットでリフトアップ。 ショックアブソーバーはBILSTEIN製をチョイス!! いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はN様・150プラド GDJ150W。 先日、タイヤ・ホイール交換にてご紹介をさせていただいたおクルマとなります。 そして本日は 「 リフトアップ 」 作業でのご入庫ですっ♬♬ コチラはノーマル車高での1ショット📷✨ タイヤサイズが275と言う事もあり、フェンダーハウスが狭く見えますかね 👀 150プラドはリフトアップを行わなくても 275/70-17 サイズを装着する事が出来ます。 ですが、バランスが良いかと言われるとどうでしょう。。。 バランスの良さで言うならやはりコチラでしょうかね!! 本日のリフトアップ量は 「 フロント:2.5UP 」「 リア:1.5UP 」 となります。 前後でのリフトアップ量の差は 1.0インチ。 前後で1インチの差をつける事でフェンダーのクリアランスを前後同じ位に仕上げる事が出来ますよっ 👀 ノーマル時は明らかにフロントのフェンダークリアランスが狭く見えてしまいます。 もちろんタイヤ外径を大きくしていると言うのも理由の1つですが、やはりデフォルトの状態が前下がり気味になっているのが1番の理由でしょうかね。 コチラがリフトアップ後の全体画像。 とてもバランス良く仕上がりましたねっ✨ 150プラドは 「 前下がり 」 と言われるクルマですよね。 ですが、どの部分に着目するのか、そしてその前下がりをどの位修正したいのか。。。 それによって必要なリフトアップ量が変わってきます。 その目安として、前下がりを自然な仕上がりにするなら 「 前後で0.5インチの差 」 をつけると良いでしょう。 フェンダーのクリアランスを前後で同じ位に仕上げたい場合は 「 前後で1.0インチの差 」 をつけると良いでしょう。 本日のリフトアップ量は前後で1.0インチの差をつけ、フェンダーの隙間を前後で揃える仕上がりとなっております!! ここで、N様・プラドに装着のタイヤ・ホイールをおさらいしてみましょう。 ホイール:4×4エンジニアリング Air/G マッシブ 17インチ タイヤ:ヨコハマ ジオランダーMT G003 275/70-17 ホイールの名前の通り マッシヴ な仕上がりとなっていますねっ♬♬ 最後に注意点のご案内です。 本日装着のリフトアップアイテムは 指定部品 と言われるパーツ。 なのでこのリフトアップ量でも構造変更は必要ありません。 しかしながら、直前・側方の視界の確保や灯火類と言った部分にも保安基準があります。 当店ではそう言った広い範囲での確認を行いながらリフトアップのご案内・作業を進めて参ります。 愛車のリフトアップをお考えのオーナー様はクラフト厚木店までぜひご相談下さいね!! N様、先日に続きご利用ありがとうございました!! リフトアップを見越したタイヤサイズでしたが、こうして見ると間違いない選択でしたねっ 👍 カッコ良く仕上がった愛車であの趣味に出掛けてますかね?? ここの所だいぶ寒くなってきましたので服装には要注意ですよ!! それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆
続きを読む -
- プラド
- アーバンオフ系
- リフトアップ
- モトレージ
2023/11/11【150プラド】モトレージ TERRAコイルスプリングで上げ幅を好みで選択!!■150プラドで前傾姿勢を解消!!!モトレージで0.5インチ刻みで上げ幅を選択!! 今日は、ポッキーの日ですね♪ 帰りにポッキー買わなければ・・・(笑) 本日も150プラドのリフトアップのご紹介!! 冬時期でもオフ系のカスタムは止まりません(^^♪ こんにちは、アーバンオフクラフト中川店 中村です✌ 以前、当店にてデルタフォース・オーバルを即日取り付けして 頂いた、M様の150プラド。 装着時にリフトアップのご相談を頂いており、取り付けさせていただきます!! ■モトレージ TERRAコイルスプリング フロント:1インチ~3インチまで リア :0.5インチ~3インチまで。 0.5インチ刻みでオーダー時に発注をかけれるモデル。 リフトアップコイルだと上げ幅は決まってしまいますが、 モトレージなら、オーナー様の好みで選んで注文というのも人気の1つ。 リフトアップでのセットメニューとなっている、 3Dアライメントでしっかりと数値を整えます!! 併せて、ハンドルセンターも調整!! リフトアップして、更に男前に仕上がった150プラド! 前回装着したデルタフォース・オーバルが映えますね(^^♪ BEFORE↑ AFTER↑ SUSPENSION:モトレージ TERRAコイルスプリング リフトアップ量:フロント 1.5インチ リア 1.0インチ M様、この度はアーバンオフクラフト中川店を 誠にありがとうございました。 お越しいただくたびに、おクルマがカッコ良く仕上がっていきますね♪ お次は、マフラーでしたよね? またより一層カッコ良くなっていきますね♪ 150プラドに限らずですが、連日リフトアップの ご相談、ご用命の多い当店!!! コイル?サスペンションキット?スペーサー? 色々とリフトアップパーツもありますので、 ご相談頂ければ、どれが合うかご提案させていただきますね♪ プラド・ハイラックスのリフトアップに ホイールセット・・・。ルーフラックなどなど 即日取り付けれるのも!?(^^♪ 皆様のご相談、お待ちしております!(^^)! ありがとうございました。
続きを読む -
- プラド
- アーバンオフ系
- リフトアップ
- モトレージ
2023/11/08【150プラド】モトレージでリフトアップ!!いつもご覧いただきありがとうございます。クラフト厚木店のりかず デス。 本日は、今もなお人気沸騰中のお車、150プラドのご紹介になります。 150プラドのカスタムで相談が多いのは、タイヤホイールと、リフトアップ!! リフトアップをすれば、見た目がカッコよくなるだけではなく、履くことが厳しかったタイヤが履けるようになります! ですが、注意点も出てきますので、リフトアップを検討中の方はクラフトにご相談下さいね👍 さて、本日リフトアップするアイテムはこちら↓ 【MOTORAGE サスペンションキットビルシュタイン仕様】 ガッツリ上げたいお客様はこのモトレージがおすすめですよ! と言うのも、フロント車高約3.5~2インチUPとリア車高約3~1インチUPの中から0.5インチ刻みで選択が可能! 前後でお好みのリフトアップができると言うことです。 また、バネにはセミハードタイプとハードタイプ2種類が選択可能でお車の仕様やロールを抑えたいなどお客様のご要望に合わせて選んでくださいね ビルシュタインのダンパーにはcリングと言ったものがあります。(フロントのみ) どういったものかと言いますと、センターの溝を標準として、約±2cmまでの調整ができると言うことです。 今回は+1cmで上げますよ~! では施工前と施工後をご覧ください。↓ 【施工前】 【施工後】 前下がりを補正しつつ、ガッツリとリフトアップしました! やはり、リフトアップすることで印象がだいぶ変わってきます。 ここまで上げるとタイヤを大きくしたくなるのも納得ですよね~ T様はリフトアップだけでなく、タイヤ・ホイールも一緒に交換する予定ですよ! ホイールの納期がまだ先なので、今回はリフトアップだけ! タイヤ・ホイールを装着す時はまた、ブログでご紹介いたしますね~ ちなみに、今回選んでいるホイール、かなり厳ついです(笑) 楽しみにお待ちくださいね👍 T様この度はご利用頂きありがとうございました。 ホイールが届くまで時間がかかりますが楽しみにお待ちくださいね!!
続きを読む -
- プラド
- アーバンオフ系
- リフトアップ
- モトレージ
- 4x4Engineering
- BFグッドリッチ
- ホワイトレター
2023/10/30150プラドにモトレージ TERRA コイルスプリング & Air/G Rocksを装着!今回は150プラドにモトレージ TERRA コイルスプリングでリフトアップ & Air/G Rocksを 装着させていただきましたのでご紹介します! まずはリフトアップから! モトレージ TERRA コイルスプリングにて、前下がりを補正しつつ前後大胆に上げる仕様でございます! その上げ幅はフロント2.5インチ、リア1.5インチ! ラテラルロッドでリアの出ヅラも補正しオフ系タイヤホイールを履く準備が整いました! 組み合せるタイヤホイールは4×4Engineering Air/G Rocks + BFグッドリッチ KO2 この組み合わせは当店でもお馴染みですのでチョイスに失敗したくない方や 同じような仕様にしたい方には自信を持ってオススメ出来ます! 色味が見る角度や明るさによって変化するゴーストエディションに付属のマットアーミーグリーンオーナメント貼り付けで どこかオシャレな一面もございます! 大胆なリフトアップとオフ系タイヤホイールによりドッシリとした印象となりました! 足回りはノーマル状態でのご入庫でしたのでまるで別車かのごとく変化しましたね! 今回のカスタムスペック ホイール:4×4Engineering Air/G Rocks (F/R)8.0J-17インチ カラー:ゴーストエディション タイヤ:BFグッドリッチ KO2 (F/R)265/70R17 サスペンション:モトレージ TERRA コイルスプリング (F)2.5インチ (R)1.5インチ この度はクラフト相模原店をご利用いただき誠にありがとうございました! 150プラドのカスタムのことならクラフトにお任せ下さい! 只今開催中のキャンペーン
続きを読む -
- プラド
- アーバンオフ系
- リフトアップ
- モトレージ
2023/10/23150プラドをリフトアップ!!モトレージのスプリングを装着しました☆☆モトレージのコイルスプリングで【Fr:2.0インチ Rr:1.0インチ】のリフトアップ MTタイヤセット装着済みの足元をさらにファットなスタイルへ仕上げます クラフト知立店 白井です リフトアップのご用命が絶えません!! 150プラドにモトレージのコイルスプリングを装着しましたのでご紹介します (フロント) ■モトレージ TERRAコイルスプリング 4×4・クロカンカスタマイズのモトレージ お手軽にリフトアップができるコイルスプリング交換 アップ量が好みにあわせて選べます 今回はFr:2.0インチ Rr:1.0インチでセッティング (リア) スプリング交換に合わせてシューエイのGANLOCK デフダウンブロックを装着 リフトアップ時に変化するデフ位置のずれによるデフ及びドライブシャフトの負荷を軽減 補正パーツとしてリフトアップ時にはおすすめしたいアイテムです♪ 鮮烈なブルーカラーが特徴的 リフトアップに伴い広がるフェンダークリアランス そこから覗くコイルスプリングもリフトアップの醍醐味 アップ量などのデータに合わせて、スプリングカラーでアイテムを選ぶのもアリです☆☆ (ビフォー) (アフター) アップ量:フロント/2.0インチ リア/1.0インチ プラドのリフトアップのご相談で多いのがフロント下がりのフォルムの調整 フロント/リアに1.0インチの差をつけることで前後バランスが見事に改善 リフトアップフォルムらしいボディが乗ってる感がたまりません☆☆ この度はクラフト知立店をご利用いただきありがとうございます 4×4系アイテム豊富に取り扱っております またのご用命あればお気軽にご来店ください♪ 買取り・下取りキャンペーン開催中!! タイヤ・ホイール売るなら今がチャンス☆☆
続きを読む -
- プラド
- アーバンオフ系
- リフトアップ
- モトレージ
2023/08/20モトレージサスペンションで150プラドをリフトアップ☆☆【Fr:2.5/Rr:2.0】インチアップを行いました!!ビルシュタインダンパーを使った人気のリフトアップサスペンション 【モトレージ TERRAサスペンションキット】を装着しました クラフト知立店 白井です 本日のご紹介は【150プラド】のリフトアップ☆☆ 乗り味も意識したアイテムを装着しました!! ■モトレージ TERRAサスペンションキット(ビルシュタインダンパー仕様) 4×4・クロカン系カスタマイズメーカー【モトレージ】のリフトアップキット ビルシュタインのロングストロークダンパーを組み合わせています 0.5インチ刻みからアップ量が選択可能なのが嬉しいポイント(※設定可能限界ございます) またビルシュタインダンパー仕様の場合はフロント側のみ調整機能もつきます 今回はフロント2.5インチ/リア2.0インチアップでご指定いただきました リフトアップサスペンションの醍醐味といったら【ダンパー/スプリング】のカラーリング 鮮烈なブルーのバネにビルシュタインイエローがオフローダーの心くすぐります ■モトレージ TERRA アジャスタブルラテラルロッド 150プラドのリフトアップには必須のアイテム リフトアップに伴ってホーシングのズレが発生、それを補正する役割があります リアビューから覗けるブルーカラーもラテラルロッド交換時の醍醐味です リフトアップ時にも必須の作業です!! お決まりの【アライメント測定・調整】を行っていきます クラフトでは“3Dアライメントテスター”完備 いまのアライメント状態を数値化し正確に調整を行います 【ビフォー】 【アフター】 フェンダークリアランスの広がりは大きく変わりました 4×4・クロカン系あるあるの前下がり傾向の車高も0.5インチ差のリフトアップで見事に解消です♪ SUSPENSION:モトレージ TERRAサスペンションキット(ビルシュタインダンパー仕様) アップ量:フロント2.5インチ/リア2.0インチ フェンダークリアランスの広がりがオフロードらしい風貌になりました 奥で顔をのぞかせるブルーのスプリングがカスタマイズ感を増幅させます この度はクラフト知立店をご利用いただきありがとうございます 次のカスタムのご用命がありましたらお気軽にご相談ください リフトアップ作業の受付も行っております 4×4・クロカン系カスタマイズのご相談はクラフト知立店へ
続きを読む -
- プラド
- リフトアップ
- モトレージ
2023/08/16150プラドのリフトアップはフロント2.0インチ リア1.5インチがイイ感じ!!モトレージTERRAサスペンションKITビルシュタインが大人気!! どーも🔥 クマザキです!! 150プラドのカスタムが止まりません👍 新型車の発表もあり最終型となりそうな後期型ですが 当店メチャクチャカスタムご依頼頂いております。 やっぱり前下がりを直したいとご要望頂く事が多く リフトアップ量は2.0~3.5インチが多いんです!! その中からメチャクチャ人気アイテムで本日もアゲて いきますよ~ モトレージTERRAサスペンションKIT ビルシュタイン!! 当店ご用命率がかなり多いアイテムとなっております。 ビルシュタインB6をベースのモトレージオリジナルサス スタビ ラテラルロッドが付属しております。 コチラのアイテムは車高調整式ではないのでオーダー時 にリフトアップ量を決めて注文と言う形。 本日はフロント2.0 リア1.5の内容👍 早速作業していきますよ。 やっぱりこのブルー×イエローの組み合わせが個人的に大好き!! アライメント調整を行っていきますよ~ 当店は取り付けからアライメント調整までセット になっていますのでご安心ください!! こんな感じに仕上がります👍 個体差もありますが当店に任せて頂ければ希望を 限りなく再現しますよ🔥 やっぱり2インチアゲるとタイヤが小さく見えてしまう。 オーナー様次はホイール交換ですかね👍 オーナー様このたびは有難うございました👍 150プラドのカスタムは当店にお任せくださいね!! ではクマザキでした👏
続きを読む -
- プラド
- モトレージ
2023/08/10150プラドにモトレージTERRA サスペンションKITで水平にしました!!プラドの前下がりを補正するのはリフトアップ量が重要!! どーも🔥 クマザキです!! 本日は150プラドのご紹介になります。 オーナー様から前下がりを直したいとご相談頂き乗り味 も確保したいとご相談頂きました~ 個人的に乗り味がよくてって考えたらもうこれかな?? モトレージTERRAサスペンションKIT ビルシュタイン👍 個人的に大好きな乗り味となっております。 本日は水平にって事でフロント2.0 リア1.5インチアゲますよ~ これでイイ感じにしあがります!! 補正アイテムにデフダウンと光軸ロッドを取り付け🔥 サスペンションを交換したらアライメント調整👍 ココがかなり重要ポイント!! ↓では取り付け前↓ ↓取り付け後↓ バッチリ水平になりましたね~ 前後リフトアップ量を変えれば水平になっちゃいます👍 個体差によっては若干変わって来ますので参考までに!! スキマから見えるカラーリングがビル足ポイント🔥 リフトアップするとこういったスキマもオシャレに 行きましょう~!! オーナー様この度はご来店有難う御座いました!! またのご来店お待ちしておりますね👍 150プラドのカスタムは当店に是非お任せくださいね🔥 ではクマザキでした👏
続きを読む -
- プラド
- アーバンオフ系
- モトレージ
- ジオランダー
2023/07/27プラドを2インチアップするならタイヤは275/70R17がイイ感じ!!150プラドのモトレージリフトアップサスで2.0&1.5インチUP!! どーも🔥 クマザキです!! 本日は150プラドのご紹介。 オーナー様からタイヤ交換のタイミングでリフトアップもしたいと ご相談頂きました👍 タイヤサイズは既存のサイズから275に変更でモトレージのサスで リフトアップも行って行きますよ~ 内容としてはフロント2.0インチ リア1.5インチ。 当店人気アゲ幅になっております👍 タイヤはジオランダーMT275/70R17をセット🔥 しっかりバランスを取っていきます。 リフトアップ作業開始!! 補正アイテムはデフダウンブロックと光軸ロッドを付けました。 じゃん!! 個人的には2インチアップならジオランダーMTの275/70R17が 一番イイ感じに仕上がると思っております👏 用途やスタイルによって様々なので是非カッコいい1台を仕上げ ましょう👍 アライメント調整を行い最終調整👍 カッコ良く仕上がりました🔥 オーナー様にも大満足頂きましたよ~!! この度はご来店頂き有難う御座いました!! またのご来店お待ちしておりますね👍 150プラドのカスタムは当店にお任せ下さいね。 ではクマザキでした。
続きを読む -
- プラド
- リフトアップ
- BILSTEIN
- モトレージ
- RAYS
- ジオランダー
2023/07/25150プラドのリフトアップ。 前後1.0インチ差の仕上がりってどんな感じ??モトレージのリフトアップKITをインストール!! 本日のリフトアップは前傾姿勢の補正プラスアルファの仕上がりですっ♬♬ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はK様・150プラド。 リフトアップ&タイヤ・ホイールの交換をご依頼いただきましたよぉ~♬♬ 本日リフトアップに使用するアイテムはコチラ!! BILSTEIN(ビルシュタイン)のショックアブソーバーとスプリングがセットになった 「 モトレージ TERRA サスペンションキット 」 モトレージさんのスプリングは0.5インチ間隔でリフトアップ量が選べる所が魅力的✨ プラド特有の前傾姿勢を補正する事も出来ればスタイルアップを図る事も出来ます。 それと。。。 フロントのショックアブソーバーにはCリング式による車高の微調整が出来る様になっています。 今回は希望のリフトアップ量となるスプリングを用意したのでCリングの位置は標準仕様で進めましたよぉ~🔧🔧 それでは完成したプラドをどうぞ!! 第一印象と言えば、やはり 「 デカイ 」 って感じではないでしょうか??笑 プラドって、ノーマルの車高が低いせいか、リフトアップをすると一気に大きくなった様に見えるんですよね。。。👀 ちなみに本日のリフトアップ量は 「 フロント2.5インチUP リア1.5インチUP 」 となります!! これ位のリフトアップを行うだけでプラドらしさが倍増するんですよねっ✨ そして足元に収まっているタイヤ・ホイールも迫力アップに貢献してくれています!! ご購入いただいたホイールは RAYS DAYTONA M9 ブラックエディション 17インチ。 そしてタイヤは ジオランダーMT G003 275/70-17 となります。 ここ最近、厚木店では マッテレ の人気が急上昇 ⤴ ⤴ ⤴ マッテレとはマッドテレーンタイヤの事。 マッドテレーンタイヤとは悪路でのトラクション性能にバランスを振っているタイヤ。 なのでトレッドパターンがとにかくゴツい!! このジオランダーMT G003はトレッド面だけでなく、サイドウォール部にも凹凸があります。 ですが、装着される多くのオーナー様は悪路でのトラクション性能を求めている訳ではないんですよね。。。 実は、この迫力のデザインをドレスアップ要素と捉えて装着されているんですっ♡♡ 簡単に言うと、タイヤの見た目が カッコいい から選んでいると言う事!! リフトアップにしてもタイヤ・ホイールの交換にしても、愛車をカッコ良く仕上げる為に行う事が多いですよね?? それならタイヤも見た目で選んじゃぉ。。。って感じでしょうかね。笑 しかしながら、マッドテレーンタイヤには装着する事でのデメリットもあります。 例えば走行中のノイズや振動、そして燃費の低下など。。。 もちろんモデルによっても違いが出ますので、タイヤについて詳しく聞きたいオーナー様は店頭にて担当佐藤までお声掛け下さいね!! ■ 店頭ではオフロードタイヤを多数展示中 最後に横からの画像をご覧ください!! 前傾姿勢も解消されバランス良く仕上がっていますよねっ♬♬ 冒頭でも前傾姿勢プラスアルファと記載しましたが、本日のリフトアップは前後のフェンダークリアランスを揃える仕様。 モトレージさんのリフトアップスプリングで前後1.0インチの差をつけてあげる事でこの様な仕上がりを実現する事が出来ます。 皆様のお好みのリフトアップ量はどの位でしょうか?? 愛車のカスタムはクラフト厚木店までぜひご相談くださ~い♬♬ K様、この度はご利用誠にありがとうございました!! そして遠方からのご来店に感謝ですっ✨ 大きく成長を遂げた愛車はいかがでしょうか?? 走行面ではノーマル時のフラフラ感も収まり運転しやすくなりましたよね!? それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆
続きを読む -
- プラド
- リフトアップ
- モトレージ
2023/07/14モトレージでしっかりリフトアップ!! JAOSワイドフェンダーもやっちゃいましたよぉ~✨リフトアップ量は 「 3.0&2.5 」 インチ!! 更にはJAOS製のワイドフェンダー効果でアゲアゲ仕様へと変身っ✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はI様・150プラド。 リフトアップ、そして補正パーツやドレスアップパーツをオーダーいただきましたよぉ~✨ まずはリフトアップアイテム。 後期型と言う事もあり多めのリフトアップも可能なんですよね。。。 そこで、モトレージさんのリフトアップKITでしっかりアゲちゃいましたよぉ~♬♬ いかがでしょう、この迫力っ♬♬ タイヤはすでに交換済みであったI様・プラド。 BFグッドリッチ オールテレーンKO2の 「 265/65-18 」 を装着しておりました!! ですが、3.0インチ程のリフトアップを行うともっと大きなタイヤを履きたくなってしまうかもですね。笑 150プラドは前下がり。。 なんて良く言われており、その補正の為にリフトアップを考えているオーナー様も多いかと思います。 ですが、どこに着眼するかによって補正の為のリフトアップ量も変わってくるんですよね。 👀 まず、ステップに着眼した場合はフロントが少し上がれば水平っぽく見えてくれます。 リフトアップ量で言えば前後で0.5インチ程の差をつける感じでしょうかね。 次に、タイヤとフェンダーの隙間に着眼した場合、前後で1インチ程の差をつけてあげるとバランス良く仕上がってくれます。 ちなみに、I様プラドのリフトアップ量は 「 フロント=3.0UP リア=2.5UP 」 となります!! なので、ステップがおおよそ水平に見えてくれていますよね?? そうそう、リアのリフトアップ量が2.0インチを越えてくると、バックランプの高さにも注意が必要となります!! そこで、モトレージさんから発売されている 対策用のバックランプ を装着。 上の画像の様に、リアバンパーの中にキレイに装着出来るので当店では良く使っているんですよねっ 👍 こうして見てもぜんぜん違和感ないですよね?? 今回のリフトアップKITは指定部品と言われているアイテムなので40mmを越えるリフトアップ量でも構造変更は不要。 ですが、リフトアップ量以外にも保安基準でチェックされる部分がありますのでその辺にも注意しながらリフトアップを行う事が重要ですね。 I様、この度はご利用誠にありがとうございました!! 構造変更が不要な JAOS ワイドフェンダー も愛車をカッコ良く仕上げる事が出来た1品でしたよねっ✨ そして、次なるパーツの取付けも楽しみですね。。。 それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆
続きを読む -
- プラド
- アーバンオフ系
- リフトアップ
- BILSTEIN
- モトレージ
2023/06/26150系プラドのお悩み解決、乗り心地に違和感が有る方はご相談ください★お車に合ったカスタムで、乗り心地は大きく変わる。 こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店 奥田です^^ 本日のご紹介しますお車はコチラになります(∩´∀`)∩ トヨタ:150系プラド 後期 本日のは乗り心地に関するお悩みを解決してきます。 この症状に当てはまる方は改善の余地が有りますのでお気軽にご相談ください。 パット見はリフトアップされてカッコ良くカスタムされていますが・・・ 乗り心地があまり良く無いとご相談を頂きました。 上に向かってピョンピョンと跳ねる感覚が強く走行が安定しない。 色々調べて行くと純正のショックにリフトアップスプリングが組合されています リフトアップ量は純正の車高に対して約2.5~3in近くフロントは上がっておりリアは約2.0~2.5in近く上がっています。 流石に純正のショックに3inのリフトアップは無理が有りますね。 今回はスプリングを再利用し出来る限り使える部品は流用して乗り味を改善して行きたいと思います。 交換に使用して行きます商品はMOTORAGEさんか販売されておりますビルシュタイン製ロングダンパー コチラの商品は分かりやす説明すると、リフトアップスプリングにより失われたショックストロークを確保し ショック本来の動きを正常に動作させる事が出来るパーツとなります。 今までの状態はスプリングが車体を上へ上げようとする力が強すぎて、本来車重が掛かるとショックが縮み スプリングとショックでバランス良く車を支え上下運動をするのですが、スプリングの持ち上げる力が強すぎて 正常にショックが上手く上下運動を行う事が出来ない状態になっていました。 簡単に説明するとバネの反発だけで車を支えていたような状態ですね。 純正のショックと並べると長さが大きく変わった事が分かると思います。 ショックを長くしてスプリングと力を分散し正常な上下運動を行う事が出来るようになります。 サスペンションの動きが正常になると、それに伴って動きが悪くなる部分も出てきます。 リアのサスペンションのはスタビリンクが純正の長さでは少し短いので リフトアップ量に合わせてスタビリンクも長くしていきます。 今回取り付けのスタビリンクは約30mmほど延長した物を使用して行きます。 短いままでも取り付けは出来ますが、スタビがかなり上に向かって引っ張られてしまいます。 リンクを長くしてあげる事でスタビの動きが正常に機能するようになります。 このスタビの効果はまた違うブログでご紹介しますね。 ちょっとしたパーツですが、仕様の状況によってお車の動きが大きく変わるので カスタムして行く上でチェックしておきたいポイントでも有りますね。 光軸補正ボルトも同時に交換して行きます。 左のボルトが純正になりますが、比較すると長さは倍ぐらい違いますね。 純正の長さの物を使用するとセンサーのレバーがかなり下へ引っ張られてしまうので 光の高さも調整が必要ですが、こういった部品に掛かる負担の軽減にもなるので 交換しておいて損は無いです。 【before】 大きく車高などに変化はないのですが若干ですが前後とも車高が上がりました。 やはり純正のショックでは本来もう少し上がるはずだった車高もショックの延びる量が足りない 状態だったので、かなり負担が掛かっていた事が分かりますね。 【after】 交換後は前後とも約10mm近く車高が上がりました。 因みに今回のショックはCリングタイプになっているのでフロントの車高はココから上げたり下げたりのセッティングも可能になります。 今回ショックの交換に伴って、スプリングの長さや線形、バネレート全て調べてお調べして合う物をセットさせて頂きました。 ショップさんオリジナルだと情報が余り公開されていない商品が多いので難しい部分も多々有りますが 当店で調べられる範囲ですが対応も可能ですので乗り心地などのご相談はお気軽に連絡して下さい。 I様この度は、当店をご利用頂き誠に有難うございます。 乗り心地や動きはその後問題無いですか? 何かお困りな事が御座いましたらお気軽に、ご来店、お問い合わせください★ スタッフ一同心よりお待ちしております。 只今開催中のキャンペーン 【 URBAN OFF CRAFT浜松店 Instagram 】 浜松店で取り付けした色々なお車が掲載されています(*´▽`*) 是非こちらもチェックしてみて下さい★ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで
続きを読む -
- プラド
- アーバンオフ系
- リフトアップ
- モトレージ
- アライメント調整
2023/06/25【150プラド】モトレージ(ビルシュタイン仕様)でガチ上げスタイルに!!■150プラドをモトレージ TERRAサスペンションキット(ビルシュタイン仕様)でガチ上げスタイルでワイルドに!! 夏前にオフ系カスタムのご相談が 増えてきておりますよ(*^_^*) 山・川・海と遊びに行きたい放題の今年の夏!! オフ系のカスタムをして、楽しみましょう♪ こんにちは、アーバンオフクラフト中川店 中村です✌ 前回、当店にてホイールを交換していただいたM様のプラド。 本日は、以前よりご注文を頂いておりましたパーツが 入荷しましたので、取り付けさせていただきますよ(*^▽^*) ■モトレージ TERRAサスペンションキット(ビルシュタインダンパー仕様) コチラのタイプは、注文時に確定するのですが、 フロント3.5~1.5インチ、リアを3~1インチでUP量を 選択することが可能なモデル。 車庫調整を行うことが出来ないので、お車の全高等にも 影響がありますので注文時には注意が必要に・・・。 サスペンションの取り付けが完了すれば、 3Dアライメントテスターでしっかりと調整を行います(*^_^*) その際には、ハンドルセンターの調整等も試走を行い合わせていきますよ☆彡 アライメントの数値やハンドルセンターの調整も終わり、 バチっとガチ上げスタイルとなったM様の150プラド! ここまでカチ上げすれば、タイヤは純正タイヤでも迫力十分ですよね(*^▽^*) BEFORE↑ AFTER↑ SUSPENSION:モトレージ TERRAサスペンションキット(ビルシュタイン仕様) WHEEL:クリムソン MGゴーレム 私 中村の手をめいっぱい広げても収まりきらないぐらいの高さにUP!! M様、この度はアーバンオフクラフト中川店を ご利用いただきまして誠にありがとうございました。 お次は、マフラー交換ですかね? それとも先にタイヤ交換が先になりますかね? また、何かございましたらいつでもご相談くださいね♪ メンテナンス等でもお待ちしております(*^_^*) 7月から始まるリフトアップキャンペーン!! リフトアップだけに限らず、 レイズ様、マルカサービス様、ウェッズ様と オフ系ホイールの展示も同時開催することに(*^▽^*) 今年の夏は、愛車をオフ系にカッコ良く仕上げませんか!? プラド、ハイラックスにRAV4とデリカD5などなど オフ系カスタムでご検討されている方は、 名古屋市内のアーバンオフクラフト中川店に ぜひお任せください(^_^)v ありがとうございました。 開催中のイベント!! 次回開催のイベント!! 詳細は上の画像をクリックしてくださいね♪
続きを読む -
- ハイラックス
- プラド
- その他のランドクルーザー
- FJクルーザー
- C-HR
- ヤリス
- ヤリスクロス
- エクストレイル
- デリカD5
- ジムニー/シエラ
- ラングラー
- アーバンオフ系
- リフトアップ
- JAOS
- TANABE
- モトレージ
- 4x4Engineering
- イベント・キャンペーン情報
2023/06/24あのキャンペーンが帰って来た!遊びの幅を広げよう!リフトアップキャンペーン!オフ系カスタムにはリフトアップが欠かせない(´∀`*)ウフフ こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店です^^ 本日のブログはリフトアップを検討している方は是非ご覧ください(´∀`*)ウフフ 四駆にお乗りのオーナー様・・・・ チャンスですよ★ 7月1日土曜日~7月1日月曜日まで開催されるサスペンションセール! 【前回のキャンペーンが大好評でしたので今回は更に取り扱いメーカーを増やしグレードアップして帰って来た!】 四駆のカスタムには欠かせなリフトアップ!(*´▽`*) でも中々手が出にくカスタムの一つでも有りますね(´;ω;`)ウゥゥ 今の時代、車を使って遊びを楽しむ方も多く、キャンプや、登山、サーフィンや釣りなど 様々な遊びに車は欠かせなくなってきました。 遊びの幅を広げたいけど、タイヤがノーマルで車高もノーマルのままだと、どうしても遊べるフィールドに限りが出てきてしまいます。 本当はもっと遊びたいのに・・・・・ と言う訳で(笑) 今回もそんなお悩みを解決する為にURBAN OFF CRAFT浜松店が皆様の遊びを応援する為に立ち上がりました(笑) 当店で施工できるお車なら、どんな車種でもウェルカムです★(笑) 特に対象車種に縛りは御座いません。 プラド・ハイラックス・New RAD4・デリカD5・ラングラー・ジムニー・シエラ・ヤリスクロス・何でもOK そしてキャンペーン対象商品はコチラのブランドをラインナップさせて頂きました! 四駆カスタムの老舗4×4Engineeringさん! ハードな遊びから、乗り心地にまで拘った四駆屋さんならではの商品を取り扱っており 四駆上級者から、これから四駆ライフを楽しみたい方まで幅広くご使用いただける安心のメーカー様 サスペンションキットは様々な車種に対応しており幅広い年式のお車にも対応してくれます。 乗り心地は勿論! ハードな遊びにも耐えられる、タフなサスペンションとなっています。 当店でもプラドやジムニーなど幅広い車種におススメさせて頂いております。 スプリング単体でも販売はしているので、軽く上がってくれれば良いよ!って方はカンサスライトを使って リフトアップも可能です(*´▽`*)ライトなカスタムを楽しみたい方におススメの商品です。 次の商品はJAOSさん! コチラも四駆カスタムメーカーと言えば知らない人は居ませんよね(笑) プラド 150系後期用の調整式リフトアップキット!コチラもキャンペーンの対象商品となります(*´▽`*) 程よい乗り味と老舗ならではの拘りのセッティングが随所に散りばめられた当店でも不動の人気商品! 乗り心地の改善と、見た目の改善!を同時に行いたい方におススメのサスペンションとなります★ 勿論ハイラックス用のスプリング単体の交換も対象となります(*´▽`*) 次のご紹介はタナベさんです! 幅広い車種に対応するリフトアップスプリングをラインナップしており 当店でも非常に指名の多いメーカー様です(*´▽`*) 今回は、リフトアップ出来るサスペンションキットの中でも珍しいDEVIDEシリーズもキャンペーンの対象となっております(*´▽`*) プラド150系の設定ですと、リアの車高も好みに合わせて調整する事が出来ので バックランプの高さも意識して調整する事も可能になります(*´▽`*) 勿論コチラのUP210も対象商品となります(´∀`*)ウフフ お手軽にリフトアップ出来て、カッコ良くする事が出来るので!皆さんこの機会に是非お車をカスタムして自然を遊び尽しましょう★ 遊ぶ目的以外にも、ドレスアップや、ドレスダウンのカスタムにも是非ご検討ください(*‘ω‘ *) そしてココからが追加されたメーカー様になります。 ACC:EZUP スプリングとアッパーマウントの間にスペーサーを挟んで取り付けをするリフトアップスペーサー★ 最近当店でもご指名の多い商品と言う事も有り、ラインナップさて頂きました。 特にフロント下がりが気になるお車に大きく仕様変更をする事無くリフトアップを行う事が出来るので 全体的な見た目が少し気になってしまう方のプチカスタムとして大人気です。 そして最後のメーカー様はコチラ★ MOTORAGEさんになります。4×4Engineeringさんに並ぶ四駆チューニングショップの老舗! 私も個人的に大好きなメーカー様で、一番のポイントは多彩なバリエーション 0.5インチ刻みでリフトアップ出来る量を選ぶ事が出来 オリジナルの仕様でお車を作る事が出来るのです(´∀`*)ウフフ その他ではビルシュタイン製のショック等をオリジナルのセッティングで販売のしていますので OFFにもONにも合わせた仕様でお車を作る事が出来ます! 個人的な思いですが、ガツンと上げたい3.0inぐらい?(笑)!でも乗り味は悪くしたくない! そんな方におススメですね(´∀`*)ウフフ 今年の夏は皆さんリフトアップをして夏をエンジョイしましょう!! キャンペーン詳細 【期間 7月1日土曜日~7月31日月曜日まで】 【対象車種:当店で作業がお受けできるお車なら何でもOKです】 【対象商品:4×4Engineering JAOS TANABEACCMOTORAGE】 【キャンペーン特典:メーカー小売価格から特別値引き最大で【5%~25%】 アライメント工賃特別価格+CMはクーポン使用可)】 【取り付け期間:ご購入頂いた月から約3か月以内の取り付けが出来り方に限ります。】 ※納車などのタイミングはご相談下さい。臨機応変に対応いたします。 その他で何かお困りな事や気になる事が御座いましたお気軽に、ご来店、お問い合わせください★ 【 URBAN OFF CRAFT浜松店 Instagram 】 浜松店で取り付けした色々なお車が掲載されています(*´▽`*) 是非こちらもチェックしてみて下さい★ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで
続きを読む -
- プラド
- リフトアップ
- モトレージ
- 4x4Engineering
- ジオランダー
2023/06/10150系プラドを4×4エンジニアリングカンサス×Air/Gロックスでオフ系カスタムに!!■オール4×4エンジニアリングでオフ系カスタム。迫力大大大です!! 150系プラドのカスタム。 タイヤ&ホイール、リフトアップ、ルーフラックなど お問い合わせが増えてきてます。 こんにちは、クラフトナゴヤドーム西店の大矢です。 本日は150系プラドをご紹介です。 リフトアップ、タイヤ&ホイールのNEWセットでのご入庫です。 まずはコチラから↓ 【4×4エンジニアリング カントリーサスペンションキット】 四駆の老舗メーカー4×4エンジニアリングのリフトアップキット。 フロントに車高調整機能を搭載。 ディーゼルモデル F:+10mm~+80mm R:+40mm フロント、リアとも減衰力調整機能付きとなり、 街の乗りからオフロード走行などシーンに細かくセッティングが可能です。 ラテラルロッドも交換。 赤丸で囲ってある部分がタウンバック式になっており ボディとホーシングのズレを補正します。 【4×4エンジニアリング Air/Gロックス】 メッシュとコンケイブフェイスを融合したAir/Gロックス。 リムエンドのダイヤカットがホイールの輪郭がくっきりと大口径に見えるのも特徴的。 最後はアライメント調整へ。 車高の変化によりトー、キャンバー、キャスターがズレてしまうため 適正な位置に補正する必要があります。 ハンドルセンターを確認し完成です。 ホイール:4×4エンジニアリング Air/Gロックス サイズ :8.0-17 6/139 カラー :ステルスブロンズブラシュド/リムDC タイヤ :ヨコハマ ジオランダーX-AT リフトアップキット:4×4エンジニアリング カントリーサスペンションキット 補正パーツ:ZEAL デフダウンブロック/モトレージ ヘッドライトセンサー補正ボルト 【BEFORE⇧】 【AFTER⇧】 前下がりからの水平フォルムへセッティング。 19インチからの2インチダウンの17インチへ。 ムチムチしたシルエットがオフ感を高めてくれてます。 ホイールカラーもステルスブロンズもボディとの相性も◎。 アグレッシブなトレッドパターン タイヤはヨコハマ ジオランダー X-AT。 アグレッシブなトレットパターンですが、 街中での快適なオンロード性能も確保。 オン・オフどちらでも楽しめちゃう1本です。 O様、この度はクラフトナゴヤドーム西店を ご利用して頂きありがとうございました。 では素敵なヨンクライフをお楽しみください。 プラド・ハイラックスのカスタムもナゴヤドーム西店にお任せくだい。 日々更新のクラフトナゴヤドーム西店は スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/nagoyadome/
続きを読む
全店舗ブログを検索
店舗ブログ一覧
- 愛知県
- 岐阜県
- 三重県
- 静岡県
- 神奈川県