装着事例
を探す
ピット
予約
コール
センター
店舗案内

Search Blog

ブログ検索

装着事例を探す

「プラド」「その他 パーツ/GTパーツ」の記事一覧

    • プラド
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • モトレージ
    • その他 パーツ/GTパーツ
    • RAYS
    • BFグッドリッチ
    • ホワイトレター
    2023/04/22
    【150プラド】第2弾!モトレージ サスペンションキット(ビルシュタイン仕様)×RAYS 57XR-XにBFグッドリッチで極めつけはオーバーフェンダーを装着!!!

    ■スペシャルメニュー!!150プラドにモトレージ(ビルシュタイン仕様)×レイズ 57XR-X×BFグッドリッチでオーバーフェンダーを装着し一気にオフ系カスタムを!! 昨日のブログは、チェックされましたか? 本日は、あるパーツ部分のご紹介と 全貌を公開させていただきますね(*^_^*) こんにちは、アーバンオフクラフト中川店 中村です✌ 昨日の続きからスタート。 モトレージのTERAAサスペンションキットを装着し、 レイズ グラムライツ 57XR-XにBFグッドリッチの オールテレーンT/A KO2を装着したのをご紹介。 本日は、こちらをご紹介!!! ■JAOS フェンダーガーニッシュType-X カッコいい名前でご紹介させていただきましたが、 サラッとお伝えすると、「オーバーフェンダー」です。 フェンダーガーニッシュを装着するにあたり、 純正マッドガードが装着車、JAOSのマッドガードⅢを装着車などで 取り付け部品が異なってしまうので、お気軽にご相談くださいね☆彡 枠取りを行い、取り付け場所の選定を行っていきます。 この部分を怠ってしまうと、穴あけ加工が必要となってくるので、 穴の部分がズレたりしてしまうと不格好な姿に・・・。 給油口の部分も差し掛かってくるので、 その部分も入念にチェック!! 場所の確認、穴あけ部分の確認が取れれば あとは、取り付けていくのみ!!! 無事に取り付けを終え、アライメントで ハンドルセンターなどの調整も終えての完成です!!! いや、一気にオフ感満載の150プラドになりましたね(*^▽^*) BEFORE↑ AFTER↑ WHEEL:レイズ グラムライツ57XR-X TIRE:BFグッドリッチ オールテレーンT/A KO2 SUSPENSION:モトレージ TERRAサスペンションキット(ビルシュタイン仕様) OPTION:JAOS マッドガードⅢ JAOS フェンダーガーニッシュtype-X K様、この度は当店をご利用いただきまして 誠にありがとうございました。 昨年からのご相談をいただいており、 ようやく理想の形へと変貌を遂げましたね!(^^)! 増し締めや空気圧チェックなど お気軽にお立ち寄りくださいね☆彡 150プラドやハイラックスなどのオフ系のカスタムの ご相談の多いアーバンオフクラフト中川店。 理想の形へは何かを引いて足しての導かれるもの。 あなたならどんなカスタムで楽しみますか? ご相談、お待ちしております(*^_^*) ありがとうございました。 開催中のイベント!! 上の画像で買取り&下取りの詳細がヽ(^o^)丿 中川店 中村でした。 【URBAN OFF CRAFT 公式Instagramはココから】  

    • プラド
    • アーバンオフ系
    • JAOS
    • その他 パーツ/GTパーツ
    • 夏タイヤ作業、うんちく
    • モンスタタイヤ
    • ホワイトレター
    2022/12/16
    150プラドにモンスタタイヤ&マッドガードを装着。。。ワイヤー仕様もイイネっ✨

      納車間もない150プラドを足元からカスタム。 お手軽にオフロードスタイルに変身出来るアイテムを装着しましたよっ♬♬     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   カスタムのご相談が多い150プラドですが、本日のカスタムは入門編。   クルマが納車されると、愛車をどんな仕様に仕上げて行こうか。。。   クルマ好きな方ならそんな事を考えてしまいますよね!?   本日はお手軽にイメージチェンジ出来るカスタムを行いましたよっ✨     純正でも装着されている泥除けですが、JAOSさんから発売されているマッドガードへと交換して行きます。   社外品へ交換する事でだいぶ雰囲気が変わるんですよっ♬♬   まずはサイズ感。   縦に横にとサイズアップされるので存在感も増す訳です 👍     設定されているカラーは 「 赤・黒 」 の2色となります。   今回はしっかり目立つ 赤 をチョイス!!   メーカーさんのロゴも良い雰囲気を醸し出していますよねっ✨   そして今回はオプション仕様にて装着して行きます!!   それがコレ。     「 ワイヤー仕様 」 となります。   通常は黒いベルトが付属されていますが今回はコチラのワイヤー仕様へと変更します。   スパルタンな感じが良くないですか!?笑     ホイールを外してマッドガードを装着しているうちに、タイヤの組み換えも進めて行きます。   ご購入いただいたタイヤは 「 モンスタタイヤ テレーングリッパー 」   タイヤサイズは 265/70-17 を選択!!   このサイズならリフトアップを行っていない車輛でも干渉なく装着可能。   それでは完成した姿をどうぞ!!     カスタム第一弾としてはなかなか良い進化ですよねっ♬♬   ゴツゴツとしたタイヤにホワイトレター。。。   そして目立ち度 大 の JAOSマッドガード。     そしてオプションのワイヤー仕様はいかがでしょうか!?   通常のマッドガードセットに追加でご用意する事でどのおクルマでも交換出来ますよっ✨   お値段もそれ程UPしませんので気になった方はご相談下さいね!!     N様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   愛車のカスタム第一弾は無事に完成しましたねっ♬♬   お次はホイール交換でしょうか。。。リフトアップでしょうか。。。笑   それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆

    • プラド
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • JAOS
    • その他 パーツ/GTパーツ
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2022/11/22
    JAOSマッドガードもイイネっ👍 150プラドのオフロードカスタム!!

      150プラドを人気のオフロードスタイルへと仕上げましたよっ✨ デルタフォースにJAOSなど。。。人気のアイテムがてんこ盛り!!笑     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はS様・150プラド後期モデル、2700ccガソリン車。   ノーマル車輛をお預かりし一気に仕上げましたよっ♫♫   本日の作業はリフトアップにタイヤ・ホイール交換。。。 そしてボディーの汚れを防ぐ&ドレスアップ効果もあるマッドガードの交換ですっ🔧🔧     コチラはリフトアップ後にアライメント調整を行っている一幕。   150プラドはSUV車ならではのラダーフレーム車!!   一般的なクルマはモノコックボディーと呼ばれる作りとなっているかと思います。   ラダーフレーム車とはクルマの骨格でもあるフレームとボディー(乗車空間)が分かれている作り。   ちなみに、ラダーフレーム車は悪路に強い。。。なんて言われたりしますよねっ♫♫   そんな悪路を走るかの様なオフロードスタイルに仕上がったプラドをご覧くださ~い✨     「 デルタフォースオーバル × オープンカントリーRT 」   この組み合わせは人気のコンビネーションですよねっ✨   デルタフォースオーバルはデザイン面に凹凸のないフラットなデザイン。   それでいて、ナットホールに向かって落ち込むコンケイブスタイル。   このコンケイブ形状がタイヤととてもマッチするんです!!     どう言う事か説明させていただきますね!!   ホイールに組み込まれたタイヤのサイドウォール部(ふくらみ)が ホイールのデザイン面とキレイにつながっている様に見えますせんか!?   それによりタイヤとホイールに一体感がうまれると思うんですよね。。。   タイヤ・ホイールの見方としてそう言った感覚で見てみるのも面白いと思いませんか??     続いては横から見た画像です。   ノーマルとリフトアップ後の画像を並べてみましたがいかがでしょうか!?   150プラドは前下がりに見えるなんて言われておりますが、こうして比べて見るとそれが良く分かりますよね??  👀   ちなみに、本日リフトアップに使用したアイテムは 「 JAOS BATLLEZ VFCA Ver.A 」 となります。   ご存じの方も多いかと思いますが、フロントの車高をお好みに合わせて調整出来るモデルです!!     この違い。。。ノーマルと比べると完全に別のクルマみたいですよねっ♡♡   車高が上がった事での迫力はもちろん、タイヤ・ホイールも良い仕事をしてくれていますよねっ 👍   作業前にオーナー様とご相談し、このスタイルへと調整させていただきました!!     むっちりとしたスタイルのタイヤですがサイズは 265/70-17 となります!!   オープンカントリーRTは オールテレーンとマッドテレーン の中間に位置するタイヤ。   なのでタイヤのトレッド面もややゴツゴツ感が強調されたモデル。   それでいて乗ってみるとそれ程ノイズや振動も感じないんですよねっ♫♫   見た目と快適性のバランスがうまく取れているという所も人気の理由でしょうかね。     そして最後になりますが。。。   JAOSのマッドガードも同時に装着!!   泥よけとして、そしてドレスアップアイテムとしてWでの活躍が見込めるアイテムっ✨   黒・赤の設定がありますが赤をチョイスした事で良いアクセントになりましたね 👍     S様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   リフトアップにタイヤ・ホイール、更にはマッドガードの装着でプラドらしいスタイルに仕上がりましたよねっ✨   せっかくですので、ちょっとした悪路を走ってみてはいかがでしょうか??笑   それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆   関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたアーバンオフ仕様のクルマ達!!

    • 4X4
    • プラド
    • アーバンオフ系
    • その他 パーツ/GTパーツ
    2022/10/16
    150プラドのヒッチメンバーとヒッチカーゴはお任せください!!

    当店人気のカスタムメニューのご紹介!! どーも🔥   アーバンオフクラフト長良店クマザキです!!   本日は150プラドの大人気カスタムメニューを紹介👏   ヒッチメンバーとヒッチカーゴのご依頼多数頂いて おります!!   当店大人気カスタムメニューですよ~   コチラがヒッチメンバー。 取り付けていきます!! まずはヒッチメンバー装着🔥 お次はカーゴの装着。 こちらも施工多数なのでスムーズに作業は 進みます👍 取り付け完成。 開閉式なのでメチャクチャ便利👍 しかも取り外し可能ですよ~!!   オーナー様アウトドアで活躍するプラドの 完成ですね!!   またのカスタムご相談お待ちしておりますね👍   ではアーバンオフクラフト長良店クマザキでした。

    • プラド
    • その他 パーツ/GTパーツ
    2022/07/18
    150プラドにCURT ヒッチメンバー&カーゴキャリアを装着!!

    ヒッチメンバーとカーゴキャリア在庫ありますよ!! どーも🔥 アーバンオフクラフト長良店クマザキです👍 本日は問い合わせの多いヒッチメンバーとカーゴキャリア を装着しましたよ~👏 オーナー様からご相談頂いた段階で在庫も揃っており スムーズに作業できました!! 欠品していますと納期がかかってしまう商品なんです。 全てはタイミング次第・・・・ ではヒッチメンバーを装着するとこんな感じ👏 カーゴキャリアと一緒に装着する場合は写真の ピンを別売で購入して頂かないと取り付け 出来ませんのでご注意いて下さい。 カーゴキャリアを装着!! 折り畳みも可能なのでスペースを取りません。 取り外しも可能なんです👏   折り畳み状態↓ 伸ばし状態↓ オーナー様この度は有難う御座いました!! 次はリフトアップですね~🔥 是非ご相談お待ちしておりますよ👍   ではクマザキでした。

    • プラド
    • アーバンオフ系
    • マフラー交換
    • その他 パーツ/GTパーツ
    • ヒッチ・キャリア・ルーフラック
    2022/07/03
    プラドのルーフラックは「フロントランナー」がオススメ!後編

    ■当店はフロントランナー&ジャオスの正規取り扱い店です。 先日ご紹介させて頂いたT様のプラド。 今回はルーフラック&マフラー取付けブログ後編です。 こんにちは、クラフトナゴヤドーム西の近藤です。 『JAOS BATTLEZ テールパイプフィニッシャーTF-S』 純正の消音器を残してテールパイプを交換するため、騒音規制の対象外となる車検対応マフラー。 米国などのピックアップトラックでは定番スタイルのサイド出しタイプとなります。 CURTのヒッチメンバーを装着予定ということで、今回お勧めさせて頂いたマフラー。 サイド出しにすることによって、ヒッチメンバーと干渉する心配がなくなります。 さらに排気ガスもサイドへ排出されるのでヒッチの積載物に排気ガスが直接当たらなくなるんです^^ BEFORE↑ AFTER↑ エンジンをつけながらのトランクの荷下ろしの際も、排気ガスが車内に入るのを軽減してくれます。 ↑これ個人的にかなり気になる そして足元も「熱っ!」ってなりませんヨ! ROOF RACK:FRONT RUNNER 1255mm×1964mm EXHAUST:JAOS BATTLEZ TAIL PIPE FINISHER TF-S 150プラド用ルーフラックは、2種類のサイズ設定があります。 今回は、大きいサイズの1255mm×1964mmを装着しました。 もちろんサンルーフの開閉も問題なし👌👌 このスリムさがGOODですね^^ 一見フラットに見えるルーフラックですが、周囲に約2cmの立ち上がりがある為、積載した荷物の落下防止になっています。 40を超えるラックアクセサリーを取り付けする事によって自分好みのルーフラックを作り上げる事が出来ます。 自転車やスノーボードはもちろん、こんなユニークなオプション(ボトルオープナー)まであるんです^^ 使うかどうかは置いといて(笑) アソビゴコロがたまりませんネ! T様、このたびはクラフトナゴヤドーム西店のご利用ありがとうございました。 次はリフトアップですかね?? 遠方よりご来店本当にありがとうございましたm(__)m フロントランナーのカタログは、店頭にて無料配布中! もちろんボクのハイラックスにも装着予定! 納期は数か月かかってしまっていますが、届くのが楽しみでワクワクです^^ デモカーで、実際のルーフラックやオーニングを見て頂けます。 ※イベント等でデモカーが不在の場合アリ フロントランナーのルーフラックやジャオスのマフラーもクラフトナゴヤドーム西店にお任せを! 日々更新のクラフトナゴヤドーム西店ブログは スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/nagoyadome/

    • プラド
    • JAOS
    • その他 パーツ/GTパーツ
    2022/06/18
    【プラド150系後期】ワイルドに遊ぶなら欠かせないアイテムをご紹介★

    アウトドアに出掛けるなら、こんなパーツがおススメ(´∀`*)ウフフ こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店 奥田です^^ 本日のご紹介はプラドにお勧めのパーツ3選になります(∩´∀`)∩ 本日取り付けにお越し頂きましたオーナー様はなんと奈良県からお越し頂きました(´∀`*)ウフフ 遠方にも関わらず本当に有難うございます(*´▽`*) オーナー様は趣味でサーフィンをやっており、良く浜松の海まで来ているそうで当店を選んで頂きました。 サーフィンをやっている方や、レジャーで道の悪い所を走行する方は一度は考えた事が泥跳ね・・・ これはお車を汚すだけで無く後続車への飛び石などを引き起こす原因になります。 そんなお悩みを解決してくれるのがコチラの商品。 JAOS マッドガードⅢ 純正の泥除けに比べ、幅も広くなり長さも下へ長くなる事で、今までボディーや後方へ跳ねていた泥や小石などが 飛び跳ねる事無く下へ落ちてくれます。 純正のタイヤでしたらノーマルの泥除けでもそこまで影響は無いと思いますが、今回のお車のようにタイヤのグロックが 大型なものに交換されている方は、悪路などを走行した際に大きな石が挟まって腹下や、ボディーに石がヒットした事有りますよね<m(__)m> 実際に私もM/Tタイヤを履いていた頃は良く腹下から【カーンッ!】って石が飛んで何処かに当たっていました(笑) これからアウトドアーやレジャーで車を使う機会が増えて来る時期だからこそ装着をお勧めいたします(*´▽`*) 勿論見た目もカッコ良くなるので、まさに一石二鳥ですね★ 次のご紹介はコチラのパーツになります。 JAOS フロントスキッドバー ブラック お車に四駆らしさと見た目のカッコ良さをプラスしてくれます。 【before】 ノーマル状態だと、これぞ四駆!!って感じよりは高級感が漂う雰囲気ですね。 やはりワイルドに遊ぶなら見た目のワイルドさも必要ですよね! 【after】 一気に迫力が倍増ですね(*´▽`*) もともとはカンガルーから車体を守る為に生まれたバーが、今は形を変えスッキリとした見て目に変貌を遂げています。 四駆と言えばフロント部分にはガードが付いているのがデフォルト見たいな所有りませんか?(笑) 個人的に思うのは見た目のカッコ良さを追求するなら是非取り付けしてみてください(´∀`*)ウフフ 最後のご紹介はコチラです(*´▽`*) CURTヒッチメンバー お車を更に遊べる車へ変身させる必須アイテムになります★ 作業時間も短くお手軽に取り付けが出来ます(´∀`*)ウフフ このアイテムが一つ取り付けして有るだけで遊びの幅が何倍にもなります! アクセサリーを交換するだけで、自転車を運んだり、バイクを積んだり 更にはバスケットを装着する事で、普段積み込みに困るような物まで楽々持ち運びできるようになります。 ルーフラックも良いですが背が高い部分へのアクセスはちょっと辛いな(;´∀`)って方には最適のパーツになります。 まだ、装着されていない方は是非装着してみて下さいね(´∀`*)ウフフ I様この度は、当店をご利用頂き誠に有難うございます。 遠方にもかかわらず当店をご指名頂き誠に有難うございます。 また浜松に遊びに来るさいはお気軽にお立ち寄りください(´∀`*)ウフフ スタッフ一同心よりお待ちしております。 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

    • プラド
    • アーバンオフ系
    • その他 パーツ/GTパーツ
    • ヒッチ・キャリア・ルーフラック
    2022/05/31
    【プラド150系後期】これからの季節このアイテムが必要になるんじゃないですか?(*´▽`*)

    ルーフラックの取り付けはURBAN OFF CRAFTへお任せください★(*´▽`*)」 こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店 奥田です^^ 本日のご紹介しますお車はコチラになります(∩´∀`)∩ 車種 TOYOTA:プラド150系後期 本日の作業は当店では初めてお取り付けする商品になります(*´▽`*) 私達も楽しみでワクワクしています★ 取り付けに使用します商品はRHINO-RACKさんが取り扱いしています商品になります(*´▽`*) 以前当店にもデモカーをお持ち頂き私達のテンションをぶち上げた(笑)あのメーカーさんです(笑) 商品名:XTray Large【エックストレイ ラージ】 今回はコチラの商品を使用してお車へお取り付けして行きたいと思います。 150系の場合純正ルーフレールが取り付けされているお車に対応している商品になるので別売でINNOさんのステーとバーを追加で取り付けして ラックを取り付けて行きます(*´▽`*) このバーが取り付け出来ると、上へ乗せるアクセサリーも様々な種類を選択できるので色々とやりたい幅も広がりますね(*´▽`*) そして、今回コチラの商品を選んで頂いた理由の一つに純正のサンルーフを出来れば機能させたいという点が有りました。 お客様も大きなサイズのラックを取り付けしたいと言う気持ちが有り、ライノラックさんやARBのラックなども候補にも御座いましたが トータルの使い勝手を考え、サンルーフも使えて、バスケット型で丁度良いサイズ!と言う事でこの商品をチョイス頂きました。 最初に天井へ養生を行いルーフレールのバーを取り付けして行きます。 左右で長さを揃えて仮組して行きます。 仮組が終われば、ラックを乗せて位置を決めて行きます。 【締め付け中】 【締め付け中】 有る程度の位置が決まれば、すべての部品を本締めして行きます。 締め付け箇所が多いので、端から順に少し締め付けしては場所を変えてを何度も繰り返し徐々に締め付けを行います。 ココまでの所要時間は約1時間30分程度です。 意外に早いんですねと思われる方も多いと思いますが、実際は前日にラックの組み立てを行ったのですが 組み立ての方が時間が掛かりました(笑) メーカーさんHPより抜粋させて頂きます。 メーカーHP RHINO-RACK お洒落なのに実用的 「バスケット型」ならX-tray キャンプやショッピング、レジャーの日もRhino-Rack XTrayで余裕のあるスペースを。 パウダーコートのマットブラックカラーと洗練されたデザインが街中でも一際目を惹きます。 前面についたウインドデフレクターが走行中の空気抵抗や騒音を低減し、虫や汚れから荷物を守ります。 LargeとSmallの2サイズ展開。 付属のユニバーサルアタッチメントシステムを使えば、色々なルーフラックに取り付けられます。 【before】 【after】 ルーフラックを取り付けすると、どうしてもリアラダーが必要に感じますが150系のプラドはリアゲートを開けて頂き そこから上へ上って頂ければ上の部分へは簡単にアクセスできるので女性の方でも簡単に上から荷物を載せたり下ろしたり出来ますよ(*´▽`*) サンルーフ部分も丁度、開閉部分も邪魔になりませんね(*´▽`*) 日差しもしっかりと取り込めるので、純正の機能を上手く活用できますね★ 横からのアングルはこんな感じです(*´▽`*) 長さもバランスも丁度良く収まり良い感じです★ O様この度は、当店をご利用頂き誠に有難うございます。 遠方よりお越し頂き誠にありがとうございます(*´▽`*)使い勝手は如何ですか? 何かお困りな事が御座いましたらお気軽に、ご来店、お問い合わせください★ スタッフ一同心よりお待ちしております。 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

    • プラド
    • アーバンオフ系
    • その他 パーツ/GTパーツ
    2022/04/29
    150プラドにCURT ヒッチカーゴ&ヒッチメンバー装着!!

    クラフト長良店お得意の150プラドのカスタム!! クラフト長良店クマザキです👏 長良店ブログフリークスの皆さんお気付きでしょうか?? 写真に写っているのは当店新スタッフ石井君です!!   自転車が大好きな彼は競技用のモノを所持するほどの 熱狂ぷりです!!   話はそれましたが・・・・ 本日は150プラドにCURT ヒッチカーゴ&ヒッチメンバー を装着いたしました👍   ヒッチメンバーの在庫がかなり少なくなんとか在庫を確保し オーナーからご用命頂きました!! まずはヒッチメンバーの装着!! 段々装着されてきましたよ~!! ヒッチカーゴを事前に組み立てましたのであとは 装着するだけ・・・ ボクと石井君のコンビプレイで取り付け!! 翼君&岬君ゴールデンコンビの再現なるか??(笑) 仕上げは店長が取付👍   取り付け前↓ 取り付け後↓ 開閉できますよ↓ オーナー様その後はどうでしょうか??   次はホイール?? それともリフトアップ??   是非ご用命おまちしております!!   では長良店クマザキでした。

    • プラド
    • アーバンオフ系
    • JAOS
    • マフラー交換
    • その他 パーツ/GTパーツ
    • カスタム提案
    2022/04/03
    【TOYOTA プラド 150系後期】お車の良さを生かしたバランスの良いカスタム(*'ω'*)

    プラドやハイラックスなど細かなパーツもお取り扱い、取り付けしております★ こんにちは! URBAN OFF CRAFT浜松店奥田 です^^ 本日のブログは昨日に引き続きTOYOTA プラド150系後期のご紹介になります(∩´∀`)∩ 連日プラドやハイラックス、デリカ、パジェロ、RAV4、ジムニー、シエラ、ハイエース、フォレスターetc・・・ の入庫が続いており本当に毎日体が・・・・・ ありがとーーーーうございまーーーーす( *´艸`)(笑) 四駆好きの私としては毎日新しい発見が有り楽しい日々を送っています(*´ω`*) 新たな発見の中からお客様に合ったパーツのご紹介が出来るようアンテナ張りまくりで仕事をしています(笑) 今回はその中でも一番実用性が有り!お車がカッコ良く変身できるパーツを2点ご紹介致します(*´ω`*) 最初にご紹介します商品はJAOS マッドガードⅢ フロントリアセット レッド プラド 150系 コチラの商品をご紹介していきます(*´ω`*) 私の全力の笑顔が超絶キモイと言うクレームは一切受け付けません(笑) 初めに純正の泥除けを外していきます。 コチラはフロント側のになります(*´ω`*)ハイラックスのインナーフェンダーを施工するよりも簡単に取り外しが出来るので Pit番長酒井ちゃんに光の速さで取り外ししてもらいます(*'ω'*) コチラの写真はリア側になります。 リア側はフロントと少し形状が違いビスが隠れている所もありますので、ご自身で作業される際は 決して力ずくで外さないようにしてくださいね(笑) 取り外しするとこんな感じで泥除けが姿を現します。 何故外した泥除けを紹介したのかと言いますと今回純正の泥除けを加工してまた車両に戻す必要が有るからです。 説明書にはこのように泥除けの一部をカットして取り付けして下さいと指示が有ります(*´ω`*) ココからの作業は地元では切れたナイフとして有名だった私の出番です(笑) 綺麗で美しくビューティフルで・・・って同じ事しか言ってませんね(笑) とにかく慎重にカットしていきます。 見て見て見て見て見て見て(笑)この切り口(´_ゝ`) 某通販番組のノリになってしまいましたが、我ながら切り口の美しさに感動すらしてしまいそうです( *´艸`) むしろ出来なかった一大事ですよね(笑) 加工が完了すればマッドフラップを固定して完成になります( `ー´)ノ フロントはリアに比べ少し低めに折り返し後ろへの泥跳ねを最小限に出来るよう角度を調整していきます。 リア側も同様後続車への飛び石なども考慮して取り付けしていきます。 リア側は輪留めなどの事も考慮して調整していきます。 以外にこの左右を合わせる作業が一番難易度が高いかもしれません(笑) これでマッドフラップの取り付けは完了です。 本日のブログはココまでとさせて頂きます(*´ω`*) 明日のブログはプラドにマフラー取り付け編をご紹介いたしますお楽しみに(*'ω'*) 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

    • プラド
    • JAOS
    • マフラー交換
    • その他 パーツ/GTパーツ
    • RAYS
    2021/07/22
    150系プラドにレイズ FDX F6とBFGの265/70R17。ガナドールマフラーとJAOSのマッドガードで一気にオフ感マシマシ。

      レイズのチームデイトナ FDX F6とBFグッドリッチKO2 17インチ。 JAOSのマッドガード+汎用ワイヤーキット。 ガナドール マフラーで150系プラド中期のスタイルアップ!!       150系プラドやハイラックスオーナー様のご来店の多い当店。 オフ系スタイルもお任せあれ。 まずはタイヤホイールからお取り付け。     レイズ チームデイトナ FDX F6 カラーはブラッククリアー(KZ)をチョイス。 オフ系タイヤといえばでお馴染みのBFグッドリッチ オールテレーンKO2。 265/70R17のタイヤサイズをチョイス。   今回のセットアップであれば、ノーマル車高で装着可能。 ただしオプションステップを装着されてる方は注意ですよ~   今回の265/70R17のKO2は人気のホワイトレターにする事が可能です。 しかも純正サイズのKO2よりもホワイトレターの文字の大きさが大きく迫力満点。     お次はJAOS!! マッドガードⅢ こちらは赤色と黒色の設定が専用設計されております。 ※純正部品を加工が必要になります。     マッドガードⅢを装着させて頂く際のおススメアイテム。 JAOSの汎用ワイヤーキットを同時装着。     付属されている吊り紐でも十分ですが、ワイヤーに変更すると耐久性も増します!! 赤色のマッドガードをチョイスする事でワンポイントの差し色にもなります。 洋服でもそうですが、おクルマでも配色バランスはかなり重要な部分ですよ^^   最終仕上げはマフラー交換!! ガナドールマフラーでリヤのビジュアルをさらにUP♪     安定のクオリティ。     標準バンパー用とは別にモデリスタリヤスカート装着車の設定もあります。 チタニウム製ブルー発色になっている 今回のガナドールマフラーは片側2本出し!! 他にも片側1本出しも設定がございます。     エンド部分の変更だけでもビジュアルの変化と 排気効率も上がりトルクやパワーも向上しますので、 走行性能UPにも役立ちます^^     WHEEL:RAYS チームデイトナ FDX F6 COLOR:ブラッククリアー(KZ) TIRE:BFグッドリッチ オールテレーンKO2 MUDGUARD:JAOS マッドガードⅢ+汎用ワイヤーキット MUFFLER:Vertex 4WD/SUV チタニウム製ブルー発色 片側2本出し     このコンケイブ!! プラド、ハイラックスサイズになるとここまで ホイールがセンターに落ち込みます♪     オールテレーンといえどもBFグッドリッチのKO2は MTタイヤばりのサイドデザインになっていてかなりごっついです!! そこもこのタイヤの人気の一つ!!     タイヤホイール、マッドガード、マフラーを一気にインストール。 拘りがたくさん詰まったOFF感マシマシのご納得の仕様になりましたね!!     次の一手はあの超人気アイテム!! お取り付けさせて頂いたブログは 後日ご紹介させて頂きますね~♪ オフ系スタイルもクラフト知立店にお任せを!!   クラフト知立店 〒472-0006 愛知県知立市山町小林13-1 TEL:0566-85-0811 ■営業時間 平日 10:30~19:30 日曜・祝日 10:00~18:00 ■定休日 水曜日・不定期火曜日 ※営業時間、営業日は都合により変更する場合がございます。  

    • プラド
    • アーバンオフ系
    • その他 パーツ/GTパーツ
    2021/06/08
    人気アイテムCURT(カート)ヒッチメンバーを150系プラドに装着!

    150系プラドの超人気アイテム「ヒッチメンバー」を取り付け! こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店 テラダです^^ 本日のご紹介は150系プラド後期 以前当店にてホイールセットを取り付けさせていただきましたが 次なるステップとしてアウトドアには欠かせない【ヒッチメンバー】を取り付けます^^ ■CURT(カート)ヒッチメンバー (150プラド用) 当店でも度々お問い合わせいただく人気アイテム☆ 装着することでドレスアップ効果は勿論、 別売のヒッチカーゴやサイクルキャリアなどに連結が可能! アウトドアを楽しむ方には持って来いなアイテムです^^ 車種によってボディ加工が必要となる場合がありますが 150系プラドの場合は無加工・ボルトオンで簡単に装着可能です^^ 左側に付いている牽引フックを取り外しその穴を利用して取り付けます 装着するとこんな感じ♪ ※取り付けの際、スペアタイヤが少し干渉するので緩めてあります 【BEFORE】 【AFTER】 少し寂しいリア周りにボリュームが出ましたね^^ CURTのロゴステッカーもワンポイントでイカしてます♪ 在庫ラスト1台だった今回のヒッチメンバーも無事にオーナー様のもとへ・・・ 完売となりましたがすでに在庫分はメーカーにオーダー済みですので 気になる方はお電話・ご来店ください^^ 取り付け自体も1時間程度 お手軽ですがその効果は絶大! ベースは完成しましたので後は用途に合ったアイテムを組み合わせるだけ^^ S様、次なるカスタムお待ちしております☆ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

    • 4X4
    • プラド
    • アーバンオフ系
    • その他 パーツ/GTパーツ
    • カスタム提案
    2021/06/04
    楽しい夏がやってきます!それまでに備えて置きたい四駆カスタムのオススメ★

    夏は楽しい遊びが盛沢山! こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店奥田です^^ 本日のご紹介は夏に向けてのカスタムのご紹介です٩( ''ω'' )و コロナ禍で我慢の日々が続いていますが 皆さんは、夏に向けてどんな遊びを計画していますか? やはり、ソロキャンプやソロBBQやソロ焚火会?w ソロ釣りや、ソロサーフィン、ソロ海水浴、ソロ森林浴? どんなシーンにもお車は必要不可欠ですよね? となれば、お車を使い勝手の良い様にカスタムしてしまえば良いのです(笑) まず、手始めにアウトドアに欠かせない、このパーツ CURTヒッチメンバー お?コレだけではどうしようもないですが(笑) このパーツを取り付けする事で遊びの幅がグーーン!っと広がります。 ココにヒッチ―カーゴを取り付けする事で汚れた荷物や、室内に入れるのはちょっとな(´・ω・`) って荷物が気軽に積んだりする事も可能になります。 こんな感じでジョイントするパーツを交換すれば自転車を積んだりも簡単に可能になります! このパーツが一つ付いているだけで、遊びの幅が、かなり膨らむので初めに交換するパーツとしては おススメですね(∩´∀`)∩ お次の商品はコチラ ルーフラック(∩´∀`)∩ ヒッチを付けて更にもっと荷物を積みたい!サイズ的に大きい物を積んだりするのに役立ちます! 天井に取り付けするので、同時にラダーも取り付けすると乗せ降ろし、しやすいですね★ 因みにルーフレールを取り付けするだけでも、こんな物も載せたりする事が可能になるので(笑) 遊びの幅が更に広がりますね(∩´∀`)∩ こんな遊び出来たら最高じゃないですか? 天気のいい日に、カヤックに乗って釣りをする!私は、一足先に経験しましたが(笑) 控えめに行って最高です!(´艸`*) ジョイントするパーツを交換するだけで遊びの幅が本当に!何回も言いますが!増えるんです(´艸`*) これから夏に向けてアウトドア―な遊びを計画している皆さん!是非!参考にしてみてください★ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

    • プラド
    • その他 パーツ/GTパーツ
    2021/05/13
    カートやってます♪地球が鍛えたクルマ プラドにヒッチメンバーを装着。

      アウトドアブームの現在、クルマのOFF系スタイルが人気です。 アウトドアにぴったりなトヨタ 150系プラド 後期に カートのヒッチメンバーを装着させて頂きました。     納車されて間もないこちらのプラド。 早速カスタムです♪     ■カート クラスⅢ ヒッチメンバー 150系プラドオーナー様から大変お問い合わせの多いパーツ。   ※クラフト中川店のブログ画像を引用   ヒッチカーゴを取り付けると、 ごっついタイヤ4本も余裕でのせる事も可能になります♪ アウトドアで必要なアイテムをのせて山や川、 海などにドライブって良いですよね^^ それをする為にはまずは今回お取り付けさせて頂いた ヒッチメンバーが必須アイテムなんです。   【BEFORE】 【AFTER】   車種専用設計になっており、車種に合わせたアール形状になっております。 ヒッチカーゴはオーナー様が自身で組み立てるという事でしたので、 完成したらまた見させて下さいね^^     納期の件、大変お待たせ致しました!! 今後のカスタムが非常に楽しみな今回のプラド。 またのご来店、スタッフ一同お待ちしております♪   誠に勝手ながら5月9日(日)から5月14日(金)まで休業とさせて頂きます。 尚、5月15日(土)より通常営業となります。 いつもご利用頂いているお客様には大変ご迷惑をお掛け致しますが 何卒宜しくお願い致します。

    • プラド
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • その他 パーツ/GTパーツ
    2021/05/08
    150プラドのちょいアゲ!ACCイージーアップ リフトアップスペーサーを取付!

    ■150プラドのちょいアゲ!ACCイージーアップ リフトアップスペーサーを取付! お問合せの多い150プラドのリフトアップ! 車高を上げるにはいくつか方法があります(^^♪   本日はフロントにリフトアップスペーサーを 取付する方法でリフトアップしていきますよ(*‘∀‘)   ■ACC イージーアップ リフトアップスペーサー   純正で前下がり姿勢なプラド。 フロントをグッと持ち上げてあげることでかなりの迫力が!   -BEFOR-   -AFTER-   フロントのショックアブソーバーへスペーサーを噛まし その厚み分リフトアップできるお手軽な方法です♪   足回りを触ったならやっておきたい 3Dアライメントも施工させて頂きました(^^)/   フロントの約1.5インチアップで変貌を遂げたプラド。いかがでしょう!   迫力が出てカッコいいですね^^ コイル・ショックは純正をそのまま使用するので 極端に乗り味が変わってしまったりという心配も少ないです。   プラドのリフトアップ お客様のニーズに合った方法で選んでみてはいかがでしょうか(*'▽')   アーパンオフクラフト岐阜長良店でした。   -営業日のご案内- 5月9日(日曜)~5月14日(金曜)まで 誠に勝手ながら休業とさせていただきます。 何卒よろしくお願い申し上げます。 四駆の3Dアライメント の ご予約 は コチラ の 番号 へ ℡:058-297-2711 URBAN OFF CRAFTのブログは、 スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/urban_gifu/

タイヤ&ホイールの高値買取・下取りも実施中!

0120-055-733 フリーダイヤル