Search Blog
ブログ検索

装着事例を探す
「A90スープラ」「車高調」の記事一覧
-
- A90スープラ
- 車高調
- HKS
- ツライチセッティング
2023/12/11 NEW【スープラ】ディープコンケイブ!ファボーレF710をツライチセット!!■【スープラ】ディープコンケイブ!ファボーレF710をツライチセット!! 皆様こんにちは!クラフト中川店の長縄です。 本日のご紹介は”スープラ” 張りだしたフェンダーが大迫力のボディ♪FR車らしいディープコンケイブホイールをセットしていきます! ■HKS HIPERMAX Touring ワイドホイールを装着する為にローダウンも同時作業ですすめていきます! HKSの車高調ハイパーマックスシリーズよりいつもとはちょっと違うキット。純正ショックを車高調に変更するキット”ツーリング”を取付! 純正ショックを使用するので電子制御サスペンションの機能をそのまま残すことができるのがメリットです◎ ■FAVORE F710 強靭でありながら軽量。相反する要素を鍛造成型で実現したホイール”F710” 純正よりも1インチアップ、さらにスポークエンドがリムエッジまで伸びているので大口径のインパクトがすごいです! スポークサイドにも軽量化の為に大胆な穴あけ加工が施されています。 フロント9.5J、リア10.5Jのディープコンケイブも大迫力です(´艸`*) ■DIGICAM HONEYCOMB LIGHT TITANIUM RACING BOLT チタンナットでお馴染みの”デジキャン”がスープラ用でラインナップするチタンボルトです。 ハニカム(6角)状にこれでもかと言わんばかりに穴あけ軽量化! 見た目にカッコいいだけでなく軽量化にもなって一石二鳥なアイテムです(^^)v 仕上げにアライメント調整を実施! 調整後はハンドルセンターを確認して完成です。 それではビフォーアフターをご覧ください! 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:ファボーレF710 20インチ TIRE:ミシュラン パイロットスポーツ4S SUS:HKS ハイパーマックス ツーリング OPTION:デジキャン ハニカムライトチタンレーシングボルト 【side view/BEFORE】 【side view/AFTER】 ダウン量は前後とも約20mmでセット元々車高が低い車種であっても、この20mmで印象がかなりかわりますね! 迫力のディープコンケイブをツライチセット完成です! マットブラックのホイールにチタンブルーのボルトが映えてカラーコーディネートもイイ感じです(^^) この度はありがとうございました。 また、増し締め空気圧点検でお待ちしております。 クラフト中川店でした!
続きを読む -
- A90スープラ
- 車高調
- HKS
2023/05/07スープラRZにHKSマックスツーリングで車高をサゲよう!!90スープラの電子制御ダンパーを生かしてローダウン!! どーも🔥 クラフト長良店クマザキです!! 本日はGRスープラのご紹介。 オーナー様から電子制御システムを生かしてサゲたい とご相談頂きました👍 そんな時はこのアイテム。 HKS ハイパーマックスツーリング👍 純正ダンパーにアジャスターとスプリングをセット するアイテム。 一回バラシての組み立てなのでプラモデルを作る感覚?? 作業も楽しくなっちゃいますよ~ 指1本分のローダウンに成功しました👍 フォルムもバッチリ🔥 やっぱスープラは低くないと!! よりスポーツ路線のスープラ。 カッコ良くなりましたよ~🔥 オーナー様この度は有難う御座いました👍 またのご来店お待ちしております!! スープラのカスタムご用命お待ちしております!! ではクマザキでした。
続きを読む -
- A90スープラ
- 車高調
- KW、ST
2022/09/20GRスープラにドイツの名門“KW”の2wayサスペンションのV3を装着しました!!話題沸騰中のKWサスペンション 伸び側・縮み側の2way調整モデルのV3を TOYOTA GRスープラにKWを装着しました クラフト知立店 白井です TOYOTAのハイエンドスポーツ GRスープラのサスペンション交換をご紹介 本日は巷で人気沸騰中のKWサスペンションを装着していきます 装着していくのはドイツのサスペンションブランド“KW” なかでも2wayの減衰調整式のV3になります フロント・リアそれぞれのショックで伸び側・縮み側の減衰調整が可能なハイモデル シェルケースにはステレンスを採用して耐腐食性に優れています フロントスプリングシートにはポリアミド樹脂とステンレスを採用 固着・腐食を防ぐのと同時に金属同士よりも異音の発生がしにくい特徴があります 2way調整が可能なショックアブソーバーは調整箇所が多いため ユーザー様それぞれにあった細かなセッティングが可能になります 【ビフォー】 【アフター】 フェンダークリアランスは指1本ほどでセッティング サスペンション:KW ストリートパフォーマンス V3 主に複筒式のショックアブソーバーを採用しているKW 単筒式に比べてストローク量を多く稼げる為、乗り味には定評のあるサスペンション ネジ式タイプの車高調は車高変動で乗り味が変化すると思われがちですが メーカー規定の調整範囲内なら乗り味を気にせず車高が変えられますよ この度はクラフト知立店をご利用いただきありがとうございました GRスープラのカスタム実績多数 KWサスペンションの事ならクラフト知立店にお任せください
続きを読む -
- A90スープラ
- ローダウン系
- 車高調
- BLITZ
2022/07/02【90ス-プラ】サスペンション交換でイメージチェンジ!見た目だけでは無く乗り心地にも拘りを!サスペンション交換は見た目だけのカスタムでは無い。 こんにちは!クラフト浜松店 奥田です。 本日ご紹介しますお車はコチラ(∩´∀`)∩ TOYOTA:スープラ90系 本日はサスペンションの交換を行い、見た目の変化と乗り心地に、どのような変化が起きるのか ご紹介して行きたいと思います。 純正の車高は少し腰高な感じが有りオーナー様によっては少し車高を落としたい! 何て思う方も多いのでは無いでしょうか? 今回はそこまで大きく車高を落とさずにサスペンション交換を施工して行きたいと思います。 交換に使用しますサスペンションは ブリッツ:ZZR 全長調整式 減衰力調整32段【サスペンションの硬さを調整する機能】 コチラのサスペンションを取り付けて行きたいと思います。 このメカニカルな見た目!カッコ良く無いですか?一番上の赤い部分がボディーと接地する場所です その下に有るメッキ部分が金属になっているのが分かりますか? ココがゴムか、金属かで車の動きが大きく変わります。 大半のお車はフロントへ取り付けするサスペンションのアッパーマウントがゴムになっているものが多いですが 今回取り付けするアッパーマウントはピロタイプ【金属製】となっています。 ゴムとピロで何が違うの?何て思う方も多いと思います。 大きな違いはハンドルの操作に出てきます。 今回のようなピロタイプ【金属製】ですとハンドルを切ったりする際のタイヤの動きが機敏になり お車がクイックに動くようになります。ですがデメリットも有り、金属同士が擦れる音などが聞こえたりもします。 常に出ている訳では有りませんが、ゴムマウントに比べると音が出やすい性質が有ります。 逆にゴム製のアッパーマウントは純正にも採用されていたりもして異音などのトラブルが少ないのが特徴です。 ですがハンドルを切る際ゴムのよじれが生じる為、ピロタイプに比べハンドルのクイック感は少ないです。 ですが、アライメントを施工する事でお互いの良い部分を引き出したりする事も出来たりします。 乗り心地や異音などを気にしたサスペンション選びか スポーツ走行を考えたサスペンション選びかで、選択する商品は大きく変わってくるので 悩んでいる方はお気軽にご相談くださいね(*´▽`*) アライメントの施工が完了したら最後に少し加工を施したら完了です。 減衰力のダイヤルがフロント側はカバーに被っているのでキャンバー等の数値を揃えたのちに カバーに印を打って穴あけ加工してダイヤルを表へ出していきます。 サスペンション交換後は試走へ行きお車の動作チェックを行います。 取り付けの不備や、アライメントの状態など様々な確認事項が有り 全ての項目をクリアーした後にお客様の元へとお返しとなります。 【before】 オーナーさんの感覚的にノーマル状態はではハンドルの動きにワンテンポ遅れるような感覚が有り もう少しだけ機敏になると良いなぁー(;´・ω・)と言う事も有り 今回のサスペンションをチョイスして頂きました 【after】 交換後はクイックな動きになり、オーナー様の理想に近づいた?感じになりました。 アライメント調整の際にキャンバーとトゥを絶妙に調整させて頂き極端にクイックになり過ぎない様にも設定させて頂きました。 勿論勝手に設定するのでは無くお客様とお話しをさせて頂きお客様が望む形に施工して行きます(*´▽`*) 【before】 ノーマルフロント 【after】 純正の車高に比べてそこまでのダウン量は有りませんが約20mm程度下がりました。 馴染んで車高が若干変化する事も考えて高さは調整させて頂きました。 【before】 ノーマルリア 【after】 リアは15mm程度のローダウンになります。 T様この度は当店をご利用いただき誠にありがとうございます(´∀`*)ウフフ その後お車の感じは如何ですか?思うように動いてくれていますか? 何か、違和感や、お困りな事や相談事が御座いましたらお気軽にご相談くださいね(*´▽`*) スタッフ一同心よりお待ちしております★ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで
続きを読む -
- A90スープラ
- 車高調
- HKS
- VOLK
2021/10/23A91GRスープラにコンケイブフェイスのボルクレーシングG025を装着しました。91スープラにボルクレーシングを装着しました。 三重県伊賀市からご来店いただきました。 弊社へのアクセスも良く最近三重県からのご来店多いです。 今回はTE37と肩を並べボルクの顔となりつつあるG025を装着します。 弊社デモカーのスープラも同ホイールを装着していました♪ こんなに細くてしかも肉抜きされていているなんて・・・ すさまじいですよね~日本メイドの老舗レイズさんだからこその技術だと思います。 鍛造ホイールです。 G025の醍醐味はこのダイナミックに落ち込むコンケイブフェイス。 これは圧巻・・・ 空気圧センサーを純正ホイールから移植しお取り付けさせていただきました。 サスペンションはスープラオーナー様から絶大な人気のHKSマックスツーリングを装着。 純正アブソーバーをそのまま使用するため電子制御ダンパーの機能をそのまま利用できます。 スタイリッシュなカラーリングがかっこいいマックスツーリング。 サスペンション交換作業もGRスープラは輸入車と同様で特殊なのですが、 かなりの台数を施工させていただいている事もあり施工もスムーズに行えます(*^^)v 最新の91スープラもアライメントデータがありますので確実に施工。 リム :レイズボルクレーシングG025 サイズ:19インチ カラー:MK タイヤ:純正流用 サス :HKS ハイパーマックスS 純正と同インチでのカスタムですが、車高、リム幅、デザインを変えればここまでインパクトを出せます。 コンケイブフェイスの天敵・・・ビッグキャリパー RZグレードのキャリパーは大きいのですが今回はスープラ専用サイズにて装着。 なので問題なくクリア。 【BEFORE】 【AFTER】 ローダウン幅はメーカー様推奨値にてセットアップ。 もともと車高の低いRZグレード。 極端なダウンはなかなか難しい車両です。 リアはフロントよりもコンケイブの効いたフェイスでの装着。 圧巻のFACE4。 いやぁ~深い・・・リアからのアングルは特にスゴイ。 鍛造ホイールの醍醐味である軽さと強さは必ず武器になる。 軽快な走りへの変貌ぶりはいかがでしょうか?! また感想をお聞かせくださいね♪ この度は遠方からのご来店誠にありがとうございました。 今回ご紹介のVOLKシリーズをはじめ、クラフト知立店ではレイズホイールを多数展示中 レイズホイールはレイズNo.1ショップ クラフト知立店へご相談下さい クラフト知立店〒472-0006 愛知県知立市山町小林13-1 TEL:0566-85-0811 ■営業時間 平日 10:30~19:30 日曜・祝日 10:00~18:00 ■定休日 水曜日・不定期火曜日 ※営業時間、営業日は都合により変更する場合がございます。
続きを読む -
- A90スープラ
- 車高調
- HKS
2021/09/23GRスープラをHKSハイパーマックスSでローダウン!スポーツカーは車高が低くてナンボ!■GRスープラをHKSハイパーマックスSでローダウン!スポーツカーは車高が低くてナンボ! GRスープラ発売後、記念すべき当店第1台目となりました常連様の車両がピットイン中♪ これまでにVOLK G025やBLITZマフラーフィニッシャーをご用命頂き、 本日はローダウンをお任せ頂きました(^^)/ ■HKS ハイパーマックスS つい先日もsupraへ装着させて頂いた”走り心地”が人気の最新モデル! 全長調整式のメリットを活かした微調整で ダウン量・前後バランスをお好み具合に仕上げます(*‘∀‘) もともと地上高が低い設計のスポーツカーですので ダウン量は20-30mmほどが人気です(^^♪ フェンダークリアランスが均一になり、より綺麗な流線美へと(*´ω`) G025極太サイズの証ともいえる迫力のコンケイブフェイスも より強調され、スパルタンでカッコいいですね! いつも当店をご利用頂き誠にありがとうございます。 追加カスタムはもちろん、エアーチェックなど お近くを通られた際はまた遊びに来てください(#^^#) GRスープラの車高調は何で選ぶ? 皆様のご相談お待ちしております♪ クラフト岐阜長良店でした(^^)/ スープラブログは”コチラ”をチェック♪ ブログは毎日更新中です。 是非ともお気に入り登録もお願い致します。 https://www.craft-web.co.jp/blogs/gifu/ アライメントのご予約・ご相談はこちらまで。 058-297-2711(クラフト岐阜長良店)
続きを読む -
- A90スープラ
- 車高調
- HKS
2021/09/06GRスープラRZに最新車高調!HKSハイパーマックスSで「乗り心地重視」のローダウンを!■GRスープラRZに最新車高調!HKSハイパーマックスSで「乗り心地重視」のローダウンを! カスタムのご相談を多く頂いておりますGRスープラ。 岐阜市でもたまに見かけるようになってきました(#^^#) 本日は車高調装着のご用命を頂きまして、 HKSさんより話題の最新車高調をお選び頂きました♪ ■HKS HIPERMAX S 走り心地をテーマにブラッシュアップされ登場したハイパーマックスS。 まずなにより美観が目を惹きますね(*‘∀‘)クオリティの高さを感じられます♪ 内部には走行シーンに応じてサスペンションとしての働き方を変える Dual PVS(デュアルプリロードバルブ)機構など 超ハイテク技術が詰まっております(*'▽') こちらの車高調は純正のコイル・ショックをゴッソリ交換するタイプ。 純正の電子制御システム搭載車はキャンセル処置が必要となりますが、 しっかりとキャンセラーを装着すれば警告灯などのメッセージもなく安心してお使い頂けます^^ 単なるスポーツカーの域を超え、ハイエンドマシンとして登場したGRスープラ。 ローダウンは今どき乗り心地が良くてが当たり前!? 貴方もHKS史上最高とも言われる”走り心地”体感してみませんか?^^ この度は当店をご利用頂き誠にありがとうございました! クラフト岐阜長良店でした(^^)/ スープラブログは”コチラ”をチェック♪ ブログは毎日更新中です。 是非ともお気に入り登録もお願い致します。 https://www.craft-web.co.jp/blogs/gifu/ アライメントのご予約・ご相談はこちらまで。 058-297-2711(クラフト岐阜長良店)
続きを読む -
- A90スープラ
- 車高調
- HKS
2021/06/1291スープラを下げた!!話題のHKSマックスツーリングを装着してます♪GRスープラをサクッとローダウン。 91スープラのご来店が増えてきました。91スープラのカスタムも是非お任せ下さいね~(^^) クラフト知立店の河北です。 元々低いGRスープラですが低いは正意義のスポーツカー。 1ミリでも低くがクルマ好きの真意ですからね~(^^) スープラローダウンの定番HKS マックスツーリングを装着。 ハイブリットサスペンションです。 ローダウンスプリング同様で純正ショックアブソーバーをそのまま使用しますので、 電子制御ダンパーをそのまま使用可能できるメリットがあります。 オートマッチックな乗り味を追求する方にはオススメのローダウンキットです。 【BEFORE】 【AFTER】 ローダウン量はメーカー様推奨値。 前後共に3cm弱のローダウン マックスツーリングは車高も調整が可能です。 90スープラと91スープラでは純正サスペンションの味付けが異なりますが、 HKSさんのマックスツーリングはどちらにも対応しています。 低いクルマは重厚感が出て存在感有。 ロールも減ってハンドリングも抜群。 走る喜びも増し増しですね(*'▽') お客様の次の構想は『アルミホイール』で決定済み。 ローダウンから実車にてサイズの寸法出し完了。 アルミホイールを発注済です。 ホイール到着は少し先になりそうですが楽しみですね~(^^♪ ローダウンは『三河の落とし屋』クラフト知立店にお任せ下さい。 この度はクラフトをご利用いただき誠にありがとうございました(*^-^*)
続きを読む -
- A90スープラ
- 車高調
- HKS
2021/04/1291スープラを下げた!!GRスープラのカスタムはお任せ下さい遂に91スープラを下げた!! ご納車直後に弊社にて装着させていただきましたヨコハマホイールの【アドバンGTプレミアムバージョン】が装着された1台。 以前のブログ記事はコチラをクリック。 90スープラのご来店の多い当店ですが91スープラのローダウンは初となりました。 91スープラはエンジンルーム内に標準でブレースが装着されています。 見た目は同じでも中身の仕様は大きく違う新型スープラ。 車高が純正でも低めのGRスープラ。 流石ヨーロッパ仕込みのスポーツカーですね(^^) でもクルマ好きは純正車高は大嫌い。 更なる高みへ。 数センチの世界も拘ります。 純正の電子制御ダンパーを生かすべくHKS MAXツーリングを装着。 ローダウンスプリングに車高調整のアジャスターが装着されたモデル。 GRスープラのご来店の多い当店。 スープラのローダウン入門にはお勧めのローダウンキット。 90スープラに比べ足廻りの味付けがハード気味に振られた91スープラ。 純正のバンプラバーの形状も異なることからサスペンションの形状にも変化アリ⁈ なんて懸念もありましたが、HKSさんの場合90/91スープラは同品番でOKが出てました(^^) ホイール:アドバンGT プレミアムVer サイズ :19インチ カラー :レーシンググロスブラック タイヤ :ミシュラン パイロットスポーツ4S サス :HKS ハイパーマックスツーリング 【BEFORE】 【AFTER】 指三本がすっぽり入ったクリアランスも指一本ほどクリアランスへ 前後のバランスをうまく保てるのも調整機能付きのローダウンキットならでは。 ローダウンスプリングだと、メーカー様の決めた車高になりますので・・・ アドバンGTの深リムは車高が低い方がバランスがとれますね。 ローダウン・ツライチセッティングは【三河の落とし屋】 クラフト知立店にお任せ下さい。 この度はクラフト知立店をご利用いただきありがとうございました。
続きを読む -
- A90スープラ
- 車高調
- その他 パーツ/GTパーツ
- パーツ紹介
2020/07/23GRスープラをローダウン&ワイドトレッド化♬お世話になります。 クラフト知立店の河北です。 本日は赤いスープラのカスタムをご紹介致します。 スポーツカーといえば赤。 そんなイメージがありませんか? ちなみに僕が初めて購入したスポーツカーも赤でした(笑) 街中でもあまり見かけない車種ですが、 デモカーのGRスープラがあることもありご来店がとても多い当店。 一番ご用命やご相談の多いカスタムは「ローダウン」デス。 もともと車高の低いスープラRZ でも、さらなる高みを目指すのがクルマ好き。 あとノーマルって響きが気に食わなかったりしますよね(笑) そこで今回、装着するのはHKS ハイパーマックスツーリング。 バネにアジャスターが付属していて車高調調整が可能なモデル。 AVSをいかせることもあり、話題のダウンスプリングです。 そしてH&Rのスぺーサーも同時に装着。 ローダウンすれば出ヅラも気になりますから、 ツラのセッティングもいかなきゃ損でしょ(^^♪ という気合の入ったオーナー様が多いのもGRスープラの特徴デス。 装着後はこんな感じに。 純正のショックが車高調に早変わり?! 不思議な感覚ですヨネ。 装着後は指2本だったフェンダークリアランスが指1本へ。 メーカーの推奨値でローダウンさせていただいております。 そしてスペーサーを装着した出ヅラはコチラ ビフォー アフター わずか数センチの差でここまで変化する。 出ヅラって大切ですね。 サイドからのシルエットもよだれもの。 低いスポーツカーはよりスポーツカーらしく、より速そうに見えますね(^^♪ 僕は毎回言ってますが、ホイール屋泣かせのカッコよすぎの純正RZホイール。 ローダウン、ワイドトレッド化により、より精度の高いGRスープラが完成。 スープラのインチアップ、ホイール交換希望のお客様ももちろん募集中です(笑) 制度の高いクルマだからこそ自分好みに仕上げるのが難しいんです。 でも、自分好みの1台に仕上がったときはだれが見てもかっこいい。 そんなクルマになっていることは間違いありませんね(^_-)-☆ 次のカスタムもお任せください(^^♪ 全力でサポートさせていただきます。 お客様。このたびは遠方からのご来店ありがとうございました。 またのご来店スタッフ一同心よりお待ちしております。 ***Craft Event Information***
続きを読む -
- A90スープラ
- 車高調
- KW、ST
2020/06/29やっぱり「KW」!!新型GRスープラにKWバージョン3を装着!こんにちは! クラフト知立店の森です!! 今回は新型GRスープラRZにドイツの一流メーカー 「KW」のサスペンションキットを装着させていただきましたのでご紹介させていただきます♪ 「KW」というメーカーはご存じですか? ここで少しだけご紹介!! レース業界では大変有名なドイツを本拠地を置くメーカーで 特に欧州車のパーツのラインナップが豊富で欧州車でサスペンションをご検討される場合は 必ずと言っていいほど候補に挙げられる大人気メーカーです! そして「KW」はねじ式構造のサスペンションキットのみをラインナップとしています。 それには大きな理由が!!! ねじ式構造は全長式のサスペンションと比べ構造がシンプルで必要な部品が少なく済む為 重量を抑えることができるのです! 要するに「軽量」なサスペンションなのです!! また、ねじ式構造はストローク量を稼げるといった走りには欠かせない特性がありますので 「しっかり動く足」になります! 程よくローダウンし走行性能を向上させたい場合はねじ式の「KW」は大変おすすめです♪ 以前、詳しくご紹介させていただいたブログがございますので ご覧になりたい方は→こちらをクリック こちらが今回、取り付けさせていただいたKW バージョン3となります! バージョン3は伸び側と縮み側の減衰力がそれぞれ独立して調整できるため 好みに応じてより細かくセッティングが可能。 「走り」に拘りがある方にはおススメなサスペンションキットです。 AVSでオートマチックな乗り味より、自分好みの走りに!! という方には特におすすめです。 こちらはAVSキャンセラー!! 新型スープラは車内より走行モード切替でサスペンションの減衰力を変えれるAVS機能があり 車高調を取り付ける際はAVSキャンセラー取り付ける必要がございます。 装着後はこのような仕上がりに!! 車高が落ちたことによりどっしり感がアップしました♪ 前後共バランスよくローダウンできております! フェンダーとタイヤとのクリアランスが狭くなったおかげで スープラの流れるようなボディラインが更に際立ちました(^^) 因みにフロント側のフェンダーとタイヤとのクリアランスはこのような仕上がりです。 こちらがリア側。 前後共同じ程のクリアランスとなりました! これもミリ単位で調整ができる車高調ならでは♪ 後ろ姿もかっこいい(*^^*) GRスープラはノーマルでも車高が低いお車ではありますが ローダウンすることにより更に雰囲気が高まりますね♪ この度はクラフト知立店をご利用いただきましてありがとうございました。 クラフトでは新型GRスープラのカスタマイズも数多く行っておりますので 気になった方はお気軽にご相談ください。 ☆当デモカーGRスープラによるカスタムご提案をご覧になりたい方は下記一覧よりご覧いただけます☆ STAGE.1『スペーサーでツライチに』 STAGE.2『ダウンサスでローダウン』 STAGE.3『マフラーでカッコよく迫力のサウンドを』 STAGE.4『パワーブレース装着でフロント剛性をアップ』 STAGE.5『パワーブレース装着でリア剛性をアップ』 STAGE.6『パワーブレース装着でリア剛性をアップⅡ』 STAGE.7『ホイール交換でイメージチェンジ 前編』 STAGE.7『ホイール交換でイメージチェンジ 後編』 STAGE.8.『スロットルコントローラー装着でアクセルレスポンス大幅改善』 STAGE9.『車高調装着でハンドリング性能をアップ 前編』 STAGE.9「車高調装着でハンドリング性能をアップ 後編」 STAGE.10『スタビライザー装着でロールを抑えハンドリング性能をアップ』 TAGE.11『ホイールチェンジで極太タイヤをスープラに装着 前編』 STAGE.11『ホイールチェンジで極太タイヤをスープラに装着 後編』 STAGE.12『シートレールを補強しボディーのねじれを低減』 STAGE.13『吸気効率を改善しさせエンジン出力アップ 前編』 TAGE.13『吸気効率を改善しさせエンジン出力アップ 後編』 STAGE.14『サブコン装着でモアパワーを手に入れろ』 ***Craft Event Information*** A90 DB型スープラ情報は上のバナーをクリック!
続きを読む -
- A90スープラ
- 車高調
- BLITZ
2020/06/21GRスープラをローダウン。ブリッツZZRをインストール。こんにちは! クラフト知立店 店長の金子です。 連日多くのスープラオーナー様のご来店がある当店。 スープラカスタムは当店にお任せ下さい!! さて、本日ご紹介するお車はトヨタ GRスープラ。 事前に納車される前にご成約を頂いており、納車した翌日に ローダウンさせて頂きました!! 取り付けさせて頂いた車高調はブリッツ ZZ-R。 減衰力32段階調整機能が付き、単筒式、全長調整式車高調。 純正車高はRZと比較し、すこ~し車高が高いんです。 ローダウンする事により、コーナーでのロールの抑制や ワインディングもさらに楽しめるようになると思います^^ 早速ピットに入庫し、作業開始です。 今回のスープラには電子制御ダンパーが装備されていません。 RZ、SZ-R、SZ、グレード問わず同じGRスープラではありますが、 足回りの純正装備品が違うんです。 何台ものスープラをローダウンしてきた当店のベテランスタッフが作業しております。 トヨタの車ですが、基本のベースはBMW Z4。 国産車のサスペンション交換作業に比べ、作業時間は長くなります。 といっても当店のベテランスタッフ。 サクサク作業し完了デス。 今回のローダウン量はメーカー推奨の フロント 28ミリ リヤ 18ミリのローダウン。 ローダウンし終わり、アライメント調整作業へ。 やはり足回りを交換した際にトゥ角等のずれが生じてたので、 微調整させて頂きました。 やはりスポーツカーはシャコタンが良く似合います♪ これからのドライビングも楽しくなるはずです!! オーナー様、この度は数あるショップの中、クラフト知立店のご利用 誠に有難うございました。 次のカスタムはホイールですね♪ ローダウン後は次のステップのために実車計測。 ローダウンしたのちの計測はより正確デス。 計測したところ、例のサイズでちょうど良い出ヅラになると思います^^ その際も是非当店にお任せ頂ければと思います。 またのご来店、スタッフ一同お待ちしております!! ***Craft Event Information*** A90 DB型スープラ情報は上のバナーをクリック!
続きを読む -
- A90スープラ
- 車高調
- HKS
- その他 パーツ/GTパーツ
2020/06/20GRスープラをローダウン。HKSハイパーマックスツーリング取付!こんにちは中島です! 本日ご紹介させて頂くのはトヨタ GRスープラ(*^^) 東海地方ではスープラオーナー様が多いようですが 関東地域ではまだまだ街中で見かけることが少ない希少なお車。 しかし、今年に入り納車が進んでいるようで この日の当店PITにはスープラが2台入庫! 2台ともにサス交換でご入庫となります(*^^)v 今回は手前のRZグレード車のローダウンをご紹介です♪ 取付したのはHKSハイパーマックスツーリング。 国産車用としては珍しい構造のサスペンション。 純正ショックにアジャスターを装着することで 電子制御機能を損なわないまま、車高調性が出来る仕組み( ̄ー ̄) リアは別体式なので、そのまま装着。 フロントはこのように、純正ショックの上部にアジャスターを取付。 これにより車高調ではないのに、車高調整が可能となります♪ ローフォルムなお車ですが、慣れてくると気になるフェンダーの隙間。 特にフロントの隙間が気になるとの声をよく聞きます。 ローダウン後にどのようなフォルムになるか楽しみですね(*^^)v サスペンション交換と同時に、定番のスペーサーも装着です(^^) これでさらに車がカッコ良く仕上がるのです♪ 装着はこのような感じ。 この厚みまでくると、センターハブ付きとなるので フィッティングもバッチリ! ロングボルトと合わせて取付していきます(^^) 取付が終わったらアライメント調整です。 当店は3Dアライメントテスター設置店となるので 自社工場内にて作業させて頂きます(*^^)v 新型車のアライメントも是非お任せ下さい☆ はい!というわけで、ローダウン&スペーサー取付が完了です(^^) ローフォルでさらにカッコイイお車に仕上がりました♪ 最終的に車高の具合はこのような感じ。 メーカー推奨値での取付となるので、フロント25mm、リア20mmでのローダウン。 2センチで車の印象は一気に変わりますね♪ 特にフロントの具合は純正とかなり変わりました! 低過ぎず、高過ぎず丁度良い感じ(^^) バランスの良いフェンダーとのクリアランスです☆ そしてスペーサーの効果。 これまたバッチリの出ヅラです! 純正で275幅の太いタイヤが装着されていますが ホイールが引っ込んでしまうと、折角のワイド感が損なわれてしまいます。 ホイールを外に出すことで、見ての通りのワイド感。 純正のイメージを崩さず、自然なカッコ良さです(*^^) 今回は当店をご利用頂きありがとうございます! 色々とご迷惑お掛けしましたが、メンテナンスも含め是非またご来店お待ちしております。
続きを読む -
- A90スープラ
- 車高調
- ツライチセッティング
2020/04/19GRスープラをローダウン&ツライチ化。皆さんこんにちは! クラフト知立店 店長の金子です。 本日はトヨタ GRスープラ(DB42)を HKSでローダウンと純正19インチをツライチ化するために H&Rスペーサーとロングボルトをお取り付け。 まずはローダウンから!! 早速PIT IN♪ 今回お取り付けさせて頂いた商品は HKS ハイパーマックス ツーリング DB42(RZグレード)の場合、電子制御ダンパーが装備されております。 純正の電子制御ダンパーは流用して車高調整機能が装着できる代物。 サスペンション交換はスープラの場合、輸入車と同じフロント差し込み式 リヤはマルチリンクになっております。 国産車に比べ、交換作業時間は長くなりますが 数台スープラをローダウンしてきた「三河の落とし屋 山田さん」が スムーズに作業しております!! サスペンション交換が終わったら次はツライチ化。 今回 H&R DRタイプのハブ付きスペーサーをお取り付け。 スープラはボルト車になっております。 スペーサーを装着する際、純正よりも長いボルトへ変更しないといけません。 のでロングボルトも一緒に用意。 すべてのパーツを取り付け終わったらアライメント調整へ。 調整可能である箇所の調整が終わったら ハンドルのセンターがあっているか、サスペンションの不具合は無いかどうか 試走させて頂きます。 今回のローダウン値はHKSの推奨車高 フロント25ミリ リヤ 20ミリダウンでセッティングさせて頂きました。 もともとRZは純正でも車高が低い!! ただ、それ以上に車高を下げたくなるのは車好きあるあるですよね^^ フェンダークリアランスは前後で指1本ほど。 前後のバランスが非常に良くなりました。 前後パツパツ ツライチ化!! ローダウンして綺麗におさまりました。 ローダウンする事によってよりロールも抑えれるようになり、 よりドライブが楽しくなります。 オーナー様、この度はクラフト知立店でのご購入 誠に有難う御座いました。 次はホイールですね!! ドレスアップはお任せ下さい♪ またのご来店、スタッフ一同お待ちしております。 ***Craft Event Information*** A90 DB型スープラ情報は上のバナーをクリック!
続きを読む -
- A90スープラ
- 車高調
- HKS
2020/04/11GRスープラにHKSハイパーマックスツーリング装着!こんにちは中島です! 本日も当店初カスタムのお車をご紹介です(*^^)v 話題のトヨタ GRスープラが入庫です☆ ブレンボキャリパー&19インチ装着のRZグレード。 サイドから見た、流れるようなボディフォルムがカッコイイですね( ̄ー ̄) 純正でも十分カッコイイお車ですが このフェンダークリアランスが気になるとのことで 今回はローダウンでのご入庫となります♪ 取付させて頂いたのは HKS ハイパーマックスツーリング。 車高調ではなく、純正ダンパーを活用したローダウンKIT。 電子制御付きのお車も、機能を活かしたまま車高調整が可能です(^^) 付属のアジャスターを純正ダンパーに取付し 車高をある程度調整出来る構造となっております。 車高調整が出来るダウンサス、と言ったイメージですね(*^^) トラブルも無く、着々と作業は進んでいきます☆ 取付後、車高を確認したらアライメントを調整。 当店は自社PITにてアライメント調整を行います。 アライメントのみの施工も是非お問合せ下さい(*^^)v 完成後はこのような感じに♪ イイ感じにフェンダーの隙間が埋まってくれました( ̄ー ̄) 今回のダウン量はメーカー基準値+5mmダウンにて設定。 フロント約30mm、リア約25mmにて仕上げました(^^) 入庫時に比べると、かなり印象が変わりましたね! 関東地区でも少しずつ街中で見かけるようになったGRスープラ。 ローダウンにタイヤ・ホイール交換は是非お任せ下さい♪ ホイール交換も是非お待ちしております☆ 今回は遠方よりご来店ありがとうございます(*^^)v
続きを読む
全店舗ブログを検索
店舗ブログ一覧
- 愛知県
- 岐阜県
- 三重県
- 静岡県
- 神奈川県