装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

Search Blog

ブログ検索

装着事例を探す

「HONDA」の記事一覧

    • S660
    • 車高調
    • HKS
    2018/11/25
    S660 NeoClassic を HKS で ローダウン 。

    先日のブログ で反響の大きかったコチラのクルマが再登場。 こんにちは、クラフト鈴鹿店の小林です。 S660ネオクラシック メーカーHP:https://www.honda.co.jp/ACCESS/S660NeoClassic/ スペシャルボディキットでその姿を変えたS660。 街中ですれ違ったら幸運かも!?なくらい希少な1台なんです。 前回、ホイール交換で ADVAN RG-D2 に換装。 足元が黒く引き締まり、シルエットがまとまって見えたのですが・・・ そうなるとココが気になるワケで(苦笑) ルーフが低い分、足元の違和感が出てくるのです。 もともとストローク量が少ないS660に「乗り心地のイイ車高調が」と聞かれれば 真っ先にコイツが浮かびます。 S660特別設計の HKS ハイパーマックス マックスⅣGT。  ストロークに制限がかかるのであればそれを増やしてしまえばイイわけです(笑) 僕の指差すココがスペシャル。 純正フロントサスペンションがもともと短いS660のスプリング機能を生かしたまま ローダウンしようと思うと、ショックそのものをショート化しないといけません。 そうなると動きがピーキーになり、乗り後心地も硬め。 ホイールベースの短い軽自動車ですから、その振動も直にドライバーヘ伝わりますし。 HKSのスペシャルなアノ部分はエンジンルームへ飛び出すように取り付けされます。 その分だけストローク量が増すのです。カップの部分が約40ミリ程かな? イコールではありませんが、分かり易く言えば40ミリ下げても純正と同じ ストローク量を稼げる計算になりますね。そりゃ良いわけだ(笑) 構造上、フロントキャンバーの調整ができませんが(今は別売で専用アッパーの設定が あるみたいです)、ガンガンにサーキット走行をする方や、余程特殊なサイズを履きたい方 でなければ問題ありません。むしろ、マイルドな街乗り、ワイディングを楽しみたい方は このまま乗っていただきたい一本です。 スペシャルなおクルマにスペシャルな車高調。 「振り向くな」という方が難しいのでは?というくらい特異なフォルムに。 こういうクルマでカスタムするっていう姿勢、大好きです(笑) サイドフォルムはスーパーカーのソレ。 オシリにかけてなだらかに落ち込むルーフがカッコイイですね。 特にリアフェンダーとそのあたりのルーフ形状が神がかっていると思います。 オーナー様ご要望で「なるべく低く」でセッティング。 このくらいまで下げても、一般的な車高調より足の動きが全然良かったです。 先だって取り付けしたRG-D2もしっくりきました。 S660用サイズですからサイズ感もバッチリ。 内装、外装以外はS660と同じと思います。 となるとマフラーやその他も問題なく装着できそうですかね? 次なる一手もご相談くださいね。 ありがとうございました。 3Dアライメント の ご予約 は コチラの番号へ クラフト鈴鹿店 059-381-4311 営業時間のご案内 月~土 AM10:30~PM19:30(最終作業受付18:30) 日・祝 AM10:00~PM18:00(最終作業受付17:00) 毎日数回更新のクラフト鈴鹿店ブログはスマホで「お気に入り」登録! http://www.craft-web.co.jp/blog/suzuka/ 宜しくお願いします(^^)/後期 #マイチェン#マイナーチェンジ

    • シビック
    • 車高調
    • HKS
    2018/11/21
    FK7 シビックハッチバック を HKS ハイパーマックス で ローダウン。

    本日は鈴鹿店で多くご商談をいただきます FK7 シビック ハッチバック を ローダウンします。 こんにちは、クラフト鈴鹿店 の 小林 です。 ブルーやブラックが目立ちますが、レッドは初めて。 グロスブラックのグリルが良く引き立ち、いっそう精悍なフェイスに映ります。 そんなホットハッチも純正ではココが(笑) FK7シビックハッチバック、FCシビックセダンは今ローダウンのご相談が多いです。 今回はHKSハイパーマックス マックスⅣGT を取り付けます。 S660同様、HKSのフロントサスはネジ式が採用されていますね。 最新車種も3Dアライメントはお任せください。 スポーツ走行こそアライメントが大事です。 一気にスポーツモードへ。 足元が引き締まり、目線が全体のまとまり感へと移ることで 美しいフェンダーラインに吸い込まれますよね。 車高はご指定の指2本のところ。 やはり、ボンネットの長いクルマは美しい! スポーツカーといえば赤、そんな言葉が良く似合うようフォルムになりました。 モデューロのホイールが装着されていますがローダウンしたことでサイズ感が 物足りなくなりましたかね!?ご相談お待ちしております。 ローダウン、ホイール、マフラーとこれから熱くなること間違いなし! FK7シビックのご相談はクラフト鈴鹿店へ。 ありがとうございました。

    • S660
    • スタッドレスタイヤもカッコよく
    • WORK
    2018/11/16
    WORK エモーション で S660、冬の準備 。

    連日、S660のご紹介していると "こういったクルマ" にご来店いただける幸せを ひしひしと感じ・・・(笑)  S660オーナーさん、ドンとお任せください! こんにちは、店長の小林です。 本日もカーニバルイエローのS660です。 女性オーナーでマニュアル車、ホント幅広い層から支持がある スポーツカーだなと思います。 ダンロップウインターマックスWM02 で冬の準備・・・ だけでは終わりませんよねぇ、やっぱり(笑) メインはコチラになります。 WORKエモーションT7R、マットカーボンカラー。 純正ホイールにスタッドレス、抜いたネオバに好きなホイールを組む S660の王道メニュー! 濃いめのボディカラーには足元を黒系で合わせると全体が引き締まりますよ。 Wheel:WORKエモーションT7R 5.0J-15in 6.5J-16in 4/100 MGM Tire:純正ネオバ(+ウインターマックスWM02 165/55R15 195/45R16) 飽きのこないシンプルな7本スポーク。 今回 ワンポイントでの挿し色は欲張らず、キャップ、ナットを共にブラックにすることで カーニバルイエローの鮮やかさを前面に押し出す方向に持っていきました。 同色オーナーさんにはぜひ参考にしていただきたいカラーバランスですね。 脱ノーマルの一歩を踏み出すと止まらないのがカスタム熱(笑) 次はマフラー?そしてエアクリ?ローダウンもいきますか!? またご相談ください。 S660のドレスアップはクラフト鈴鹿店にお任せください。 スタッドレスをお探しの方は希少サイズですのでお早めに。 ありがとうございました。

    • シビック
    • スタッドレス特集
    2018/11/15
    ノキアン ハッカペリッタR3でFK7 シビックの冬支度!!

    ノキアン ハッカペリッタR3でFK7 シビックの冬支度   本日ご紹介させて頂くのは今年の春にドレスアップさせて頂いたこちらのお車 HONDA FK7シビックハッチバック 純正タイヤを流用してENKEI GTC-01RRでスポーティにドレスアップさせて頂いたシビック 冬も近づいてきたので一足早く冬支度させて頂きました 前回純正タイヤを流用してドレスアップさせて頂いたので現状純正18インチホイールが余っている状態 今回は純正ホイールを使ってスタドレスセットを準備します 前回の内容が気になる方は下記のリンクからチェックしてください。 http://www.craft-web.co.jp/blog/gifu/2018/05/fk7-gtc01rr.html 今回使用させて頂いたのはコチラのスタッドレスタイヤ タイヤ:ノキアン ハッカペリッタR3 サイズ:235/40-18 昨年日本初上陸したフィンランドの老舗メーカー・ノキアンタイヤのスタッドレス 世界初のウインタータイヤを制作し極寒の地で研究されたノキアンタイヤ そして今回装着させて頂くのはNEWモデルのハッカペリッタR3です ハッカペリッタR2も雪上氷上での性能はもちろんですが、ドライ路面での安定性 そして、エコタイヤ並みの転がり抵抗を持っておりましたが、 全てにおいてスケールUPしているのがハッカペリッタR3 残溝もプラットホームではなく数値で表記しているのも分かり易くていいですね 摩耗していくと数値がどんどん消えていきます 丁寧に組み込ませて頂いております ノキアンタイヤ・ハッカペリッタR3はアローパターンモデルなので回転方向のある スタッドレスタイヤになります それぞれのチェンジャーで分担して右用・左用とセッティングさせて頂いております 組込後ホイールバランス調整をさせて頂き完成です 今回はギリギリまで夏用のセットで走りたいというご要望の為 今回は取り付け無しでお持ち帰り頂きました これで冬も安心してドライブが楽しめますね   この度はご利用いただきありがとうございました。   岐阜県内でノキアンタイヤをご検討中の方は正規取扱店のクラフト岐阜長良店にお任せください

    • S660
    • ローダウン系
    • VOLK
    2018/11/15
    S660 に TE37KCR ハイメタブロンズ 装着です。

    関西方面からも多数お越しいただいて おりますクラフト鈴鹿店。 本日は京都より、S660でご来店いただきました。 こんにちは、店長の小林です。 しっかりとローダウンされた1台。 こうなると純正ホイールでは寂しいですよね。 初回ご来店で奇跡の巡り合わせ。 TE37KCRハイメタブロンズ はS660用サイズで1台分在庫がございました。 そのままご即決です!ありがとうございます。 Wheel:RAYS VOLK TE37 KCR 5.5J-15in 6.5J-16in 4/100 HBカラー Tire:抜き替え装着 「伝統のブロンズではスポーツ色が出すぎる」と躊躇されるご意見を時折聞きます。 「でも定番避けはしたい」という方にオススメできるハイメタブロンズ。 名称にブロンズと付きますが、ご覧の通り実際はかなりシックなカラーですよ。 ボディカラーがイエローですとホイールのトーンを落として履くのが美バランス。 配色、センスとキレイにまとまりました。 専用サイズとあって美しいマッチングです。 遠方、京都よりご来店ありがとうございます! 3Dアライメント の ご予約 は コチラの番号へ クラフト鈴鹿店 059-381-4311 営業時間のご案内 月~土 AM10:30~PM19:30(最終作業受付18:30) 日・祝 AM10:00~PM18:00(最終作業受付17:00) 毎日数回更新のクラフト鈴鹿店ブログはスマホで「お気に入り」登録! http://www.craft-web.co.jp/blog/suzuka/ 宜しくお願いします(^^)/

    • S660
    • ADVAN
    2018/11/11
    S660 NeoClassic というクルマをご存知ですか?

    超希少車をカスタム。 こんにちは、クラフト鈴鹿店の小林です。 このクルマの実車を見れたことは本当に幸運だったのかもしれません。 このショットでは一瞬、エヌ? いや、まさかね?最初は目を疑いました(笑) S660 ネオクラシックとロゴが入るこちらのおクルマ。 ということはベースはS660、ですが・・・ ホント、ビックリです。 こんなクルマは見たことがありません!? でも 正真正銘、HONDAオプションのフルボディキットをまとうS660 なのです。 見たことがないのは当然のこと。 お客様の情報ですと一般オーナーでは日本でまだこの一台しか走っていないとか。 一度見たら忘れられないのはフェイスだけではありません。 リアの造り込みも凄まじいです。 スーパーカーのデザインとレトロな雰囲気が上手く融合する まさに "ネオクラシック" なワケです! ブラックのホイールでコンプリートカーに更なるまとまり感を。 真っ黒なホイールを探し、行き着いたのは ADVAN RG-D2。 Wheel:ADVAN RG-D2 5.5J-15in 6.5J-16in 4/100 MATBK Tire:純正使用 オプションセンターキャップ サイドからのフォルムはS660と大きく変わりますね。 非常にボディが薄く、そして小さい。 ADVANに換装することで注目度は更にアップ。 高確率で振り返ること間違いなしですね(笑) 内外装以外はS660と同じなので、サスペンションやマフラーなど 究極のオリジナリティを追求するのも面白いですね。 野暮ではありますが・・・一体いくらなんだろうって疑問、ありますよね?(笑) ボディフルキットですからね。 ご興味のある方は https://www.honda.co.jp/ACCESS/S660NeoClassic/ メーカー公式サイトへどうぞ。最後まで驚きっぱなしの一台でした。 この度は希少なおクルマをお任せいただきありがとうございました!

    • N-BOX
    • 車高調
    • BLITZ
    2018/11/08
    N-BOX、太履きツライチへ向け セッティング。

    連日、N-BOXをご紹介させていただいております! 今日は 鈴鹿店お得意、 太履きツライチセッティング のご用命。 こんにちは、店長の小林です。 お車はカジュアルグレードのN-BOX。 敢えて「カスタムではないN-BOXでやる」っていうこの手法が僕も大好物で(笑) カワイイフェイスとギャップで魅せる 足回り&ツライチ が玄人ウケを狙った 言わば "ハズシ" ってやつです。 当店のブログを見てご来店いただいたお客様でしたので、お話はスムーズに進みます。 「こんなホイールをあんな感じで履きたい」と、あとはそれを可能とするための パーツをご提案させていただきました。 まじまじと見るとこんなにクリアランスがあるんです(汗 ローダウンとツライチは切っても切れない相互関係。 ノーマル車高では雰囲気が出ませんもんね。 太履きに欠かせないフロントを稼ぐために、車高調はBLITZ で決まり。 N-BOXのツライチメニューには欠かせない足となっています。 落とし幅、調整幅共に充分なスペックです。 僕が具体的な完成形をピットスタッフに伝え、それを形にしていきます。 「オーナーさんの希望車高がこれくらいで、その中で○○Jの○くらいの サイズを入れるのにフロントキャンバーが云々・・・」 作業経過を見ながら細かい調整と指示で作っていきます。 最後は3Dアライメントで数値を整え終了です。 次に実車計測に移ります。 今回は「計測⇒オーダー」という形を取りました。 お店にあったマッチング用ホイールにスペーサーを入れながらサイズを詰めます。 もちろん、ツライチサイズはある程度把握しておりますので同時でもOK。 スペーサーを駆使してこのような状態を作ることでリアルなサイジングを可能とします。 全ての車にテストサイズがあるわけではありませんので、出来る出来ないは限られますが 2ピースはサイズを欲張った分リムを深くとれますゆえ、 1ミリのその先を目指す方にはこの流れも有りですね。 今回は僕の想定していたサイズよりも2ミリ程攻めたインセットがいけました。 某ホイールにカラーオーダーをかけましたので、一旦スタッドレスにてお返しです。 「全然違うね」とオーナー様のお言葉をいただいたように クルマは車高でまったく見え方が違ってきます。 人と同じように、足元に拘ったクルマはカッコイイのです。 ご希望の車高にて深リムを履くことができそうです。 到着が楽しみですね。 この度はクラフト鈴鹿店にご相談いただきありがとうございました。

    • N-BOX
    • 車高調
    • BLITZ
    • WEDS
    2018/11/03
    N-BOXをクレンツェエルアボラEVOでスタイルアップ!!

    N-BOXをクレンツェエルアボラEVOでスタイルアップ   本日は大人気KハイトワゴンN-BOXを一気にドレスアップさせて頂きます     HONDA N-BOXカスタム   流れるシーケンシャルウインカーでも注目されたN-BOXカスタム 純正でもかなりカッコいい仕様になっていますが腰高な印象の改善と より高級感ある仕上がりにさせて頂きます     ホイール:クレンツェエルアボラ331EVO サイズ:5.5-16 4/100 カラー:SBC/PO タイヤ:トーヨー ナノエナジー3+ サイズ:165/50-16   メッキパーツ類も非常に多く使われているN-BOXカスタム 統一感を更に出し同時に高級感ある見栄えにもしてくれるクレンツェシリーズのSBC/PO 今回は大きさも強調できる1ピースモデルのエルアボラ331EVOで飾らせて頂きます そして腰高な印象もそうですがノーマル車高だと5.5Jを入れるのは少し厳しいので しっかり車高調でローダウンし、見た目もツラ具合も拘らせて頂く装着させて頂く事に。 そんなN-BOXカスタムにインストールする車高調はコチラ。     BLITZ ダンパーZZ-R   お馴染みのBLITZ ダンパーZZ-R 全長調整・正立単筒・減衰調整32段モデル 丁寧に交換させて頂き仕上がった姿はこんな感じです     ボディカラーもインパクトのあるブルーメタリック系カラーですが デザイン・カラーもボディに負けないで強調できていますね     今回車高は約40mmダウンくらいにセッティングさせて頂いております 隙間も指2本程になっておりローフォルムに仕上がっております     ワイド感も出てかなりいい感じにカスタムで出来ました。 オーナー様、この度はクラフト岐阜長良店のご利用誠に有難う御座いました。 これからも宜しくお願いいたします。

    • オデッセイ
    • マフラー交換
    2018/11/01
    RC1オデッセイ に シルクブレイズ マフラー 取り付け。

    マフラー屋のクラフト鈴鹿店!! 本日は RC1オデッセイ に シルクブレイズ のマフラー を取り付けします。こんにちは、店長の小林です。 車高調、ホイール、エアロとハイペースでドレスアップが進む某様のRC1。 この度、フロントのアンダースポイラーに続き、 シルクブレイズ のリアバンパーを装着されたことから マフラーのご相談をいただきました。 ※当店はエアロの取り付け、塗装は行っておりません そうなんです、寂しいんです(苦笑 エアロは両側2本出しのマフラーが配置されるようデザインされていますので 純正マフラーでは開口部が開いたまま・・・ 社外エアロですので専用設計のマフラーしかありませんね! ご安心ください、シルクブレイズからGLANZEN専用のマフラー がございます。 エアロ専用マフラーとあって 出口の出し幅をフレキシブルに 調整できるのです! それこそミリ単位で。これは嬉しい設計ですよね。 お客様と相談し、一番マフラーがカッコ良く見える位置で セッティング。 見違える迫力。エアロとの一体感が抜群です。 そりゃこのマフラーをつけてください!なデザインですもんね(笑) Before After エアロとマフラーの組み合わせですとやはりお高め・・・ですが、 このヴィジュアルを手に入れれるのであれば その価値があるってもんです。 純正エアロでベタッとローダウンするのが流行のドレスアップシーン。 やはり同じじゃ面白くない、っていう観点からエアロをやる、 マフラーをやるのは必然な流れでしょう。 個性を求めることこそカスタムの原点なのです。 いつもありがとうございます!

    • N-BOX
    2018/10/29
    N-BOXカスタムにMzスピード Jカラット 16インチ!

    こんにちは中島です 今回はインチアップのご紹介です お車はこちら ホンダ N-BOXカスタム 高級感あるフェイスが特徴な現行N-BOX 純正でもカッコイイホイールが装着されていますが 今回はインチアップでさらにカッコ良く仕上げて行きます ホイール:エムズスピード Jカラット      (F/R)5.5J-16インチ カラー:グロスブラックポリッシュ タイヤ:ヨコハマ アドバンフレバV701      (F/R)165/50R16 エアロKIT等のトータルカスタムで有名な エムズスピードホイールを装着 個性的なデザインでさらにカスタム感が増しました ヒネリのデザインを採用したJカラット。 2018年の各ホイールメーカー新作には ヒネリ系が多く取り入れられていますし コンケイブと合わせて、「ヒネリ」が流行しております そしてこの深リム K-Car用の16インチでも約40mmのリム深度。 ミニバン等に装着する18インチ2ピースと ほぼ同じくらいの深さになります 深リム1ピースホイールが激減する中 非常に珍しいデザインですね 純正より1インチアップの16インチを装着 N-BOXの場合、タイヤの厚みは45or50扁平を使用。 今回は乗り味の確保と、フェンダークリアランスを埋める為 50扁平を使用しました ノーマル車高でもバランス良く仕上がっています 全体がホワイト・ブラック・メッキパーツで統一されたN-BOX。 今回はのブラック/ポリッシュ系カラーはかなり似合います こちらのホイールで大正解でしたね K-Carのドレスアップもお任せ下さい 今回は当店をご利用頂きありがとうございます

    • オデッセイ
    • マルチピース
    • TWS
    2018/10/22
    RCオデッセイにTWS 107M 20インチ!

    こんにちは中島です 今回はインチアップのご紹介です お車はこちら! ホンダ RCオデッセイ 以前当店にてビルシュタイン車高調を取付させて頂いたお車。 今回は20インチホイールセットを装着となります   ホイール:TWS エクスリート107M      (F)8.0J-20インチ      (R)8.5J-20インチ カラー:ブラッシュド タイヤ:ニットー ネオジェン      (F/R)225/35R20 拘りの鍛造ホイール装着 前後サイズ違いでバッチリ仕上げております 今回取付したのは TWSエクスリート107M TWSホイールと言えばコレ!というぐらい王道のモデルです メッシュデザイン×2ピース構造。 非常に問い合わせの多いモデルですよ~ TWSホイールはカラー設定が非常に多いです。 その中でも、高級感溢れる「ブラッシュド」を選んで頂きました ポリッシュ加工とは仕上がりが大きく異なり ブラシで全体を削ったような仕上がり アルミの質感がダイレクトに伝わる、珍しい加工となります 離れて見ると、ポリッシュほどキラつき感はなく 普通のシルバーとも違う質感。 ブラックのボディとも相性抜群です 2ピースホイールとなりますので ホイールの幅・インセット等が、いくつかある設定の中から選べます。 今回も実車測定にてサイズを選びました 出来るだけ前後の出ヅラが揃うよう 幅・インセット共に変更です タイヤは「ニットー ネオジェン」 銘柄によってショルダー形状が大きく変わタイヤ。 今回は出来る限り引っ張り形状になるよう 細身のネオジェンを装着しました ホイールサイズ等によってもタイヤ選びは変わりますので 是非その辺りもご相談ください ビルシュタイン車高調に鍛造ホイールの組合せ! 各所に拘ったオデッセイの完成です 色々悩まれましたが、ベストな組合せとなりましたね またメンテナンス等お気軽にご来店下さい いつも当店をご利用頂きありがとうございます

    • N-BOX
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2018/10/21
    WORKマイスターM1 3Pでツライチ!JF2 N-BOXカスタムは4WDですが...

    4WDのツライチセットには コツ があります。 こんにちは、クラフト鈴鹿店の小林です。 車高調ですでにローダウン済のN-BOXカスタム。 ドレスアップベースとして赤色は完成したときの 「やった感」が出て好きです。 さて、仕上げとなるホイールですが、 駐車場で僕のクルマを見て「あんな感じで」 と一言いただきました~。この時点で大体把握(笑) あとは雰囲気を出すべく、お客様のお好みと大事なサイズ選定を。 ホイールは WORKマイスターM1 3P で決まり。 白ホイ、めっちゃテンション上ります(笑) さて、ホイールは同社のM1R(2P)の方が リム幅が稼げそうですが、 アンダーディスクによるピアスのメカニカル感は 3ピースじゃないと出せません。 雰囲気の肝となるのがココなワケです。 ナットはレデューラの軽量ナット。 ホワイトディスクにはどんなカラーナットでも似合いますが、 ここはボディカラーと同じレッドかブラックがベターと思います。 アンダーディスク、3ピースとあって、 軽自動車にはキツイサイズばかり。 それを履きこなすのが面白いのです。 商談早々から「リセッティング込みが理想です」とご提案。 ちょいと小細工していきます。 このあたりのサイズを履きこなすには 相応のセッティングが必要ですね。 腕の見せどころ、3Dアライメントでキレイなツライチの完成です。 緊張感があるツライチこそスタンス! Wheel:WORK マイスターM1 3P 16インチ 4/100 ホワイト Tire:ダンロップ ルマン5 165/45R16 赤×黒で引き締められたボディをバランス良く 膨張させる足元のホワイトディスク。 赤、黒、白と一見交わらなさそうな色ですが、 ワンポイントのナットがそれらを上手く まとめ、配色としては抜群仕上がりとなりました。 冒頭の通り、JF2ですから4WD。 構造上、車高を下げ難いというのもありますが おクルマはしっかりと低いです。 が、注意すべくは車高よりもリアのアクスルの形状。 ツライチ、太履きでサイズを詰めていくと 2WDと同じようにはいきません。 仕上がりは拘りのノースペーサーツライチ! お客様もご納得です。 JF1、JF2、現行JF3のツライチサイズセッティングは クラフト鈴鹿店にお任せください。 それぞれのポイントをしっかり抑えて カッコ良く仕上げさせていただきます。 最近N-BOXがアツイですね~。 ツライチセッティングのご依頼はこのあと3台程控えております。 仕上がり次第ご紹介していきますネ。 ありがとうございました。

    • S660
    • VOLK
    2018/10/20
    S660 RYAS VOLKレーシング TE37KCR!

    S660 RYAS VOLKレーシング TE37KCR!   いつもブログをご覧いただきありがとうございます、 クラフト一宮店です。 本日はS660のお客様のご紹介です   ホイールと一緒に取り寄せしておいたコチラのナットを使用 RAYSジュラルミンナット&ロックセットL32タイプ赤     TE37KCR 5.5J-15、6.5J-16 純正タイヤ 165/55R15、195/45R16 RAYSジュラルミンナット&ロックセットL32タイプ赤     鍛造1ピース構造のホイールですが段リム+ディスクブラック、 リムポリッシュでスポーティ     当然FORGED(鍛造)ホイールなのでホイールを交換しただけで 軽量&高剛性で車の戦闘力UPです     かっこいい~     この度はありがとうございました 愛知県でS660のカスタムやRAYSホイールはクラフト一宮店にお任せください。

    • スポーツカー
    • HONDA
    • ローダウン系
    • ADVAN
    2018/10/18
    S2000の仕様変更。アドバンレーシングRG3 17インチへ。

    スポーツ系ホイールのご注文が増えています。 RAYS・BBS・ADVAN…etcお任せください!   こんにちは!クラフト中川店の安藤です 見た目、走行性能と一度履くとまた履きたくなるのが スポーツ系ホイール。 スポーツカーオーナー様からのご用命も多いですが、 最近ではセダンやクーペ、輸入車のオーナー様からの お問い合わせも増えてきています コンケイブデザインが好みな方だと、自然と視野に入ってくる 魔性の魅力も一つですかね?(笑) 漆黒のアドバンレーシングRG3を装着するのは ホンダ S2000。   16インチが装着されていますが、タイヤ摩耗を機に仕様変更へ。 タイヤ摩耗をキッカケに仕様変更へ踏み切る方も多いです! タイヤもハイグリップ化を狙いアドバン ネオバAD08Rへ。   WTCCなどの最高峰モータースポーツの技術を採用し、 グリップ力の向上が図られている一品 新品セット装着後、アライメント測定へ 診断してみるとなかなかビックリな数値… アライメント診断までご用命を頂きました。   フロント:トゥ・キャンバー・キャスター リア:トゥ・キャンバー 前後左右合計10か所をフル調整。 WHEEL:ADVAN Racing RG3 17インチ(FRサイズ) COLOR:レーシンググロスブラック TIRE:ヨコハマ アドバン ネオバAD08R S2000やロードスターはアライメント調整箇所が多く、 セッティング内容で走りの性能も大きく変わります。   熟練スタッフが最適な数値でリセッティング 入庫前と入庫後では体感レベルでハンドリングに違いが 現れているかと思います 17インチから19インチラインナップのRG3。 コンケイブデザインはスタンダード・GTR・スーパーGTRと 3段階設定。このフェイスデザインの迫力もファンが多い理由ですネ ※フェイスデザインはインチによって設定が異なります。 足元の性能アップで、走行面の変化は絶大のはず(笑) また、走行インプレッション等お聞かせください   この度のご用命誠にありがとうございました!     さて、今回装着頂いたネオバの他にも クラフト中川店ではヨコハマ アドバンシリーズの お取り扱いがございます アドバンスポーツV105 アドバン フレバV701 スポーツ系シリーズもお任せください   クラフト中川店でした

    • シビック
    • VOLK
    2018/10/14
    【RAYS】FK8シビックTypeRにVOLK TE037 6061装着!!

    【RAYS】FK8シビックTypeRにVOLK TE037 6061装着   今回ご紹介させて頂くのはクラフト岐阜長良店初カスタムのこちらのFFマシーン ホンダ FK8シビックTypeR 国産スポーツモデルらしからぬ純正20インチの軽量ホイールにブレンボ製のBIGキャリパー 足回りも通常のFK7等のモデルとは一味違うストラットモデルなのに2つの軸を持つ TypeR専用のデュアルアクシスストラット そして一番の違いはエンジンの出すパワー 直列4気筒2.0LターボモデルでFFマシーンながら320PSを出す魅力的なモデルですね 今回は納車前からご相談いただき納車に合わせて早速ドレスアップさせて頂きます ホイール:RAYS VOLK TE037 6061 サイズ:8.5-19 5/120 カラー:マットガンブラック(MT) タイヤ:ダンロップ DZ102 サイズ:245/35-19 オプション:RAYS ジュラルミンロック&ナットセット  L42ストレートタイプ ガンメタリックアルマイト プレミアムスポーツモデル向けに開発されたTE037DURAの誕生から 高性能なミドルスポーツクラスをターゲットにTE037DURAのイメージは残しつつもコスト面等を考慮して 開発完成したVOLK TE037 6061 TE037DURAと同様にマシニング技術を駆使しジュラルミンより強度は劣る鍛造アルミモデルながらも 素材と強度解析・RAYSの持つ卓越した加工技術によってここまでの軽量・TE037DURAのスポークの再現を可能に 19インチ鍛造モデルながら1本あたり約8.15㎏という驚異的な軽さも凄いですね そんなハイパフォーマンス鍛造モデルをFK8シビックTypeRに装着させて頂きます やっぱりTypeRにはシンプルな形状のホイールが似合いますね 純正20インチ装着モデルの車両になりますが、18インチまでインチダウンも可能なTypeR でもボディサイズとのバランスを考えるなら19インチのサイズ感がベストでは もちろん本格的にサーキット走行とも考えるオーナー様にはランニングコスト等も考えると 18インチへのインチダウンもオススメします 純正ブレンボキャリパーもしっかりかわして装着もできております もちろんホイールの取付時にはキャリパーに傷が入らないようウエス等で しっかり養生させて頂きながら取付させて頂いております マットガンブラックもTypeRの白いボディとの相性も良く純正ホイールのグロスブラックよりも よりレーシーな印象になっていますね 現状TypeRに装着可能なホイールは純正ブレンボキャリパー&P.C.D5/120の設定の為かなり限られております 特に冬用のスタッドレス用のホイールをご検討中の方はお早目のご相談を強く推奨させて頂きます もちろんクラフト岐阜長良店にはデーター&ご紹介可能なホイールももありますので是非ご相談ください この度は納車前からのご相談ありがとうございました ローダウンやマフラー・補強パーツ等のご相談も是非お待ちしておりま~す   岐阜県内でFK8シビックTypeRのカスタムはクラフト岐阜長良店にお任せください

タイヤ&ホイールの高値買取・下取りも実施中!

0120-055-733 フリーダイヤル