装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

Search Blog

ブログ検索

装着事例を探す

「ランドクルーザー70系(GDJ76、GRJ76/GRJ79など)」「4x4Engineering」の記事一覧

    • ランドクルーザー70系(GDJ76、GRJ76/GRJ79など)
    • アーバンオフ系
    • 4x4Engineering
    • オープンカントリー
    2020/08/24
    GRJ76に本気のブラッドレーVとオープンカントリーMT♪

      四駆の老舗ブランド4x4エンジニアリングサービスのブラッドレーVをGRJ76に装着(^^)   クラフト知立店の河北です。     ランドクルーザーGRJ76がご入庫。 ランクル70誕生30周年記念モデルとして期間限定生産されたランドクルーザー V6ガソリン、トランスミッションはMTのみ。 中古車市場では値崩れなしの人気の1台です。     そんな人気のランクルに装着するのは、 四駆好きなら一度は見たこと、聞いたことのあるブラッドレーV 通称『ブラブイ』を装着。 伝統の5本スポークホイールです。     ブラブイでは一番人気のガンメタカラーを選択。   ブラッドレーVはエアバルブはサイズによってフラットエアバルブに。 なぜフラットエアバルブなのか?     通常のエアバルブの場合突起していますのでロックエリアを走行中に引っかけてエアバルブ破損。 なんて事が考えられます。 フラットにすることによって破損を避けることが出来ますので攻める方にはマストアイテムなんです。   この些細なユーザー目線の拘りが流石老舗ブランドですよね。       ホイール:4x4エンジニアリングサービス ブラッドレーV サイズ:16インチ カラー:ガンメタ タイヤ:トーヨータイヤオープンカントリーMT     ブラッドレーVは歴史のあるホイール。 1988年に登場以来30年以上モデルが変わっていないホイールです。 それだけ長い間モデルが変わらないホイールは世の中に数えるほどしかありません。 それだけ愛され続けているホイールなんですね♪     ブラッドレーVの『V』は『VICTORY』の頭文字。 コンペティションであり、パリダカなど数多くのレースに参加し結果を出し、 その経験と知識がフィードバックされ軽量、高剛性に拘り作られたアルミホイールです。     四駆乗りはスペアへの拘りもマスト。 5本目スペアタイヤ、ホイールも拘ります。 後続車にアピールできます(^^)   【BEFORE】   【AFTER】   お客様はオフロード走行も視野に入れマッドテレーンタイヤを選択。 ホイールがコンペならタイヤもコンペで。 日本国内ではもちろんですがアメリカでも大人気のオープンカントリーMTを今回は装着。 で走破性に抜かりなし。     お客様この度はクラフトをご利用いただきありがとうございました♪ 冬はスタッドレスタイヤのご相談お待ちしております♪

    • ランドクルーザー70系(GDJ76、GRJ76/GRJ79など)
    • アーバンオフ系
    • 4x4Engineering
    • オープンカントリー
    2020/07/12
    ランクル77にブラッドレーV、フェイス5・最深リム16インチを装着!!【後編】

    ■ランクル77にブラッドレーV、フェイス5・最深リム16インチを装着!!   こんにちは。 アーバンオフクラフト岐阜長良店です。   本日は前回のランクル77ブログの続きをご紹介。 前回のブログはこちら⇒ランクル77にブラブイフェイス5装着【前編】   今回は完成編をご紹介していきます。   この度装着しましたホイールは 四駆パーツの老舗ブランド 4×4エンジニアリングのブラッドレーV。   今回はオーバーフェンダー対応サイズの、 最も深リムなフェイス5を装着しました。   タイヤはTOYOのオープンカントリーMTをチョイス。   極太仕様の315幅で装着しました。   オーナー様曰く、 70ランクルには16インチが一番との事で、 今回は15インチから1インチアップの仕様変更。   マットブラックとガンメタの2色で迷われましたが、 ガンメタの配色をお選び頂きました。   ブラッドレーVはサイズバリエーションも豊富で、 様々な四駆車に装着可能なホイールです。   中には別の車両に乗り換えた後も、 新たにブラッドレーを 履かれる方が多い程。   病みつきになってしまう。 そんなリピーターが特に多いホイールです。   これって本当に凄いことで、 この不変な魅力により四駆乗りから、 30年以上も変わらず愛され続けているモデルなのです。   ホイールを選ぶ時って新しさを求めがちですが、 新しさや古さを超えたホイール選びっていうのも、 カスタムの味になります。   もちろん当店でもよくお任せ頂く、 プラドやハイラックス、 ジムニーなどにも対応サイズがありますので、 気になった方はブラッドレーVが展示中の、 アーバンオフクラフト岐阜長良店まで。   それではまた次回のブログもお楽しみに。   四駆の3Dアライメント の ご予約 は コチラ の 番号 へ℡:058-297-2711 URBAN OFF CRAFTのブログは、 スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/urban_gifu/

    • ランドクルーザー70系(GDJ76、GRJ76/GRJ79など)
    • アーバンオフ系
    • 4x4Engineering
    • オープンカントリー
    2020/07/11
    ランクル77にブラッドレーV、フェイス5・最深リム16インチを装着!!【前編】

    ■ランクル77にブラッドレーV、フェイス5・最深リム16インチを装着!!   こんにちは。 アーバンオフクラフト岐阜長良店です。   本日はランクル77がご来店。   リフトアップに加え、ボディリフトも施され、 15インチのミッキートンプソンを履かれた、 まさにワイルドなランクル77。   今回はホイール変更をお任せ頂きました。 お選び頂いたホイールがこちらのブラッドレーV。   通称ブラブイです。   当店ではすっかりお馴染みな四駆メーカー、 4×4エンジニアリングの 一番人気のホイールです。   今回はオーバーフェンダーサイズにてご用意。 ブラブイ史上最も深リムなフェイス5です。   只今、店頭にて1から5までのフェイス展示があるので、 気になった方は是非見に来てください。   タイヤはTOYOのオープンカントリーMTを。   当店スタッフ一押しタイヤです。   オフロードタイヤに求められる走破性は勿論のこと、 回転時のブレの少なさは、 スポーツタイヤさながらのクオリティのタイヤです。   完成は次回のブログにて・・・   少しだけ見て頂くとこんな感じです。   カッコよすぎ・・・   ではでは次回のブログもお楽しみに。   ブラッドレーV、全フェイスの展示があるのは アーバンオフクラフトです。   四駆好きこそが履き続ける、 ブラブイのご相談お待ちしています。   アーバンオフクラフト岐阜長良店でした!!   四駆の3Dアライメント の ご予約 は コチラ の 番号 へ℡:058-297-2711 URBAN OFF CRAFTのブログは、 スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/urban_gifu/

    • ランドクルーザー70系(GDJ76、GRJ76/GRJ79など)
    • アーバンオフ系
    • 4x4Engineering
    • BFグッドリッチ
    • ホワイトレター
    2020/04/25
    GRJ76K ランドクルーザー70 × ブラッドレーV FACE4。ホワイトレターでキメル!

    ■GRJ76K ランドクルーザー70 × ブラッドレーV FACE4!   こんにちは!名古屋のアーバンオフクラフト中川店です。 2014年70系ランドクルーザーの復刻はファンを熱くさせました。 当店でも定期的にタイヤ&ホイールカスタムのご用命を頂いております。 ストック状態を愉しむのも一つですが、手に入れた愛車ならば自分色に染めたいトコロです(笑) WHEEL:4×4エンジニアリングサービス ブラッドレーV 16インチ COLOR:マットブラック TIRE:BFグッドリッチT/A KO2 ボディフォルム等はこれまでの70系に近似していることからホイールデザインも 往年の名作が似合うに違いない。名作を新品で履けるのもオーナーとしては嬉しいポイントですネ。 "BRADLEY V"ロゴがカッコ良く刻印されたホイール外箱はワクワクします(*^^)v ワクワクしながら開封するとコンケイブFACE4のMASSIVEなブラブイが登場! しかも!スペアセット用にも同ホイールを奢る贅沢さ。 背面スペアタイヤが装備されている車両の特権ともいえる5本仕様ですネ。 組合わせるタイヤは当店人気No.1タイヤのBFグッドリッチT/A KO2。 ホワイトレター裏履き仕様もじわじわと人気が出てきていますが、ホワイトレターの人気は健在。 足元にワンポイント。回転時にもホワイトレターは映えますのでオススメです。 スポークトップにホワイトレターの文字をキレイに配置できるように組込み。 静止状態のスタイリングも捨てられませんので、ここも当店の拘りポイントです。 マットブラックのホイールにホワイトレター。間違いない(笑) [BEFORE] [AFTER] タイヤサイズも純正に比べアップサイズで装着で悪路もガシガシ行ける仕様。 でも、街乗りもOKなオールラウンド感はファミリーユースでも楽しめるはずですネ。 コンケイブFACE4が履けるのもランドクルーザーの特権ですかね?(笑) さて、気になる背面タイヤは?といいますと… [BEFORE] [AFTER] 使用場面は少ないかもしれませんが、いざという時でも元のフォルムを崩さない。 そして、後ろから迫る車両への印象付けも抜かりなく。クルマ好きの真骨頂です。 費用面の事だけを考えると「……。」となりますが、それを上回る満足感は ノーマルの比ではないはずです。4本より5本。カスタムプランに一つ加えて頂ければと思います。 クラシカルなデザインも似合う70系ランドクルーザーですが、 往年のスタイリングを目指すのもランクルカスタムの醍醐味です(*^^)v まずは、慣らし運転から。慣らし後は初期点検等でもお待ちしておりますので、 お気軽にお立ち寄りくださいネ。 さて、今回装着させて頂いたブラッドレーVですが、 当店にはFACE1~FACE5のコンケイブフェイスをご確認頂けるように実物展示もございます! 深リム具合も同時にご確認頂けますので、こちらも是非! 店頭には4×4エンジニアリングサービス様の2020年カタログもございますので、 アレコレ妄想してみるのも一つ。クルマ遊びに終わりはない? 皆様からのお問い合わせをお待ちしております。   アーバンオフクラフト中川店でした! ※新型コロナウイルス感染拡大防止のため臨時休業のお知らせ 臨時休業日:2020年4月27日(月)~2020年5月3日(日) 予定休業日:2020年5月4日(月)~2020年5月8日(金) 2020年5月9日(土)AM10:30~通常営業予定ですが状況により変更の可能性がございます。 ※新名神 亀山西JCT~新四日市JCT開通で関西方面からのアクセスも良好に

    • ランドクルーザー70系(GDJ76、GRJ76/GRJ79など)
    • アーバンオフ系
    • 4x4Engineering
    • ジオランダー
    • ホワイトレター
    2019/09/25
    70ランクルにブラッドレーV 16インチ装着!

    こんにちは中島です! 本日はアーバンオフなカスタムのご紹介です(^^) 4WD業界では超有名な「ブラッドレーV」のお取付♪ お車は70系ランドクルーザー。 30周年記念の復刻モデルですね( ̄ー ̄) そんなTHEヨンク!なお車をブラッドレー+ホワイトレターで仕上げました! ホイール:4×4エンジニアリング ブラッドレーV (F/R)8.0J-16インチ カラー:ガンメタリック タイヤ:ヨコハマ ジオランダーA/T G015 (F/R)265/70R16 伝統的な5本スポークモデルで、デモカーのような仕上がり! お車にピッタリのホイールチョイスで完成です♪ 4WD車オーナー様御用達のブラッドレーV。 昔から変わらない、このシンプルなデザインが非常に目を惹きますね♪ まさに王道といった感じ( ̄ー ̄) 70系ランクル用サイズは現行車とインセットが全く違い 見ての通り、かなりディスク面が奥ばっております。 深リムという言い方が正しいのでしょうか。 この立体感のあるスタイルが良いんですよね~(^^) 合わせて頂いたタイヤはヨコハマ ジオランダーA/T。 今回はホワイトレタータイヤに絞ってのチョイス! 白く縁取りされた文字が、よりヨンク感を演出してくれます♪ そしてスペアタイヤも同じセットをご用意させて頂きました( ̄ー ̄) これで、緊急時の付け替えは勿論のこと 見た目のカッコ良さもアップ! 王道スタイルで、間違いのないのホイールチョイスとなりました♪ 今回は当店をご利用頂きありがとうございます(*^^)

タイヤ&ホイールの高値買取・下取りも実施中!

0120-055-733 フリーダイヤル