装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

Search Blog

ブログ検索

装着事例を探す

「ランドクルーザー70系(GDJ76、GRJ76/GRJ79など)」の記事一覧

    • ランドクルーザー70系(GDJ76、GRJ76/GRJ79など)
    • アーバンオフ系
    • 4x4Engineering
    • ジオランダー
    2024/01/29
    【GDJ76Wランクル】王道ホイールと言えばブラッドレーV!!納車日に最速カスタム!!!

    ■GDJ76ランクルにはやっぱりブラッドレーVが似合う!! ここ数日、再再販70ランクルやランクル300など ご相談もそうですが、ご来店されたり ご予約を頂いたりと増えてきております(*^▽^*) こんにちは、アーバンオフクラフト中川店 中村です✌ 納車日が近づいてきたということで 納車と同時にホイールも交換したいというご要望に お応えするため、N様と一致したホイールがコチラ⇓ ■4x4ES ブラッドレーV ランクルと言えば、ブラッドレーV。 ブラッドレーVと言えば、ランクルと言わんばかりに 装着される方が多いモデル(^^♪ 4x4ES様でも再再販70ランクルが発売されるタイミングに ブラッドレーVとブラッドレーフォージド匠のサイズ追加を しており、先の東京オートサロンでお披露目もしておりました(*^▽^*) ■4x4ES ラグナット そして、取り付け時に使用するのは、これまた 4x4ES様から先日発売されたラグナット!!! ナット側面に4x4ES様のロゴ入りとなっており、 クロムモリブデン鋼の一種を使用して、 ねじれに強い特徴と仕上がりの美しさのあるナットに(*^▽^*) こういった細かい部分も拘っていくと、より愛着が湧いてきますよね(^^♪ 左側:リアに装着サイズ  右側:フロントに装着サイズ 今回は、前後のホイールをサイズ違いで選択!! 訳は、コンケイブ具合に違いが出てくるから(^^♪ ご注文時にお客様に装着するホイールのサンプルを 確認してもらい、ローテーションが出来ないですが、こちらの仕様に(*^▽^*) リアに装着するサイズをフロントに装着すると、 フェンダーからの飛び出しもあるため、保安基準等を満たさない仕様に なるので要注意・・・。 ■YOKOHAMA ジオランダーX-AT そして、タイヤはここ最近ご用命の多いジオランダーX-AT。 サイドウォールのデザインが表裏で違うため 個性を出すことも可能(*^▽^*) 王道スタイルとなったGDJ76Wの完成です(^^♪ 王道といっても、むしろこのスタイルを 純正と言っても過言ではないぐらいしっくりと似合う仕上がりに☆彡 BEFORE↑ AFTER↑ WHEEL:4×4ES ブラッドレーV 前後サイズ違い COLOR:マットブラック TIRE:YOKOHAMA ジオランダーX-AT SIZE:265/75R16 N様、この度はアーバンオフクラフト中川店を ご利用いただきまして、誠にありがとうございました。 ホイールサイズをローテーション出来なくなってしまいましたが、 サイズ違いにして正解でしたね(*^▽^*) 増し締めやエアーチェックなどでもお気軽に お立ち寄りくださいね(^O^)/ これから素敵なランクルライフをお楽しみください☆彡 今回の仕様は、前後サイズ違いでの装着!! また、前後サイズを一緒にして良い感じに 仕上げる方法もまたございます。 それはまたお電話ではなく、店頭でご説明させていただきますね♪ これから増えてくるだろうGDJ76W。 納車もまだまだ先という方や もうすぐ納車だよって方で、ホイールや タイヤサイズでお悩みの方は、ぜひアーバンオフクラフト中川店に ご相談くださいね(*^_^*) お電話だと絶妙なニュアンスの間違いがあるといけないので ぜひ店頭でご相談ください。 再再販70ランクルやランクル300、 歴代のランクルシリーズのホイールカスタムや タイヤ交換など、アーバンオフクラフト中川店に ぜひお任せください(^_^)v ありがとうございました。 開催中のキャンペーン

    • ランドクルーザー70系(GDJ76、GRJ76/GRJ79など)
    • アーバンオフ系
    • 4x4Engineering
    • BFグッドリッチ
    • ホワイトレター
    2024/01/27
    TOYOTA ランドクルーザー70 ( GDJ76 W) に ブラッドレーV 装着。265/75R16は装着可能?!

    ■ ブラッドレーV で ランドクルーザー GDJ76W を オフ系カスタム ♪265/75R16のホワイトレター装着 はい、話題のクルマ来ました(笑) 再再販 ランドクルーザー 70 。GDJ 76W です。 こんにちは。クラフト多治見店の森下です。 今回はオフ系ホイールの王道 4x4ES の ブラッドレーVでカスタムしていきます。 ■ 4x4ES ブラッドレーV 言わずと知れたオフ系ホイールの王道。ブラッドレーV。 40年以上も形を変えずにひとつのホイールが 発売され続けているというのは唯一無二と言っても過言ではありません。 伝統の5本スポークが4WDの足下もどっしりと支えます。 [Side-BEFORE] [Side-AFTER] [BEFORE] [AFTER] ↑ ↑ 完成後のお写真がこちら やはりランクルにはいつの時代もブラッドレーで決まりですね ♪ タイヤサイズは、265/75R16を装着。このサイズがベストですね! 特にいわゆる「ナナマル」と呼ばれるランクルには もはやこれ以外ないってくらいバッチリ似合います!! WHEEL:4x4ES BRADLEY V COLOR:マットブラック TIRE:BFグッドリッチ オールテレーンKO2 この度はドレスアップのご用命ありがとうございました。 背面もブラッドレーで迫力の仕上がりとなりましたね ♪ エアCHECKなどのメンテナンス作業もお気軽にお声掛けください。 以上、クラフト多治見店でした~♪ 【買取・下取キャンペーン 開催!】【40アルファード・ヴェルファイア カスタム応援キャンペーン 開催!】【ADVAN レーシング 大商談会 開催!】

    • ランドクルーザー70系(GDJ76、GRJ76/GRJ79など)
    • アーバンオフ系
    • 4x4Engineering
    • BFグッドリッチ
    2024/01/20
    再々販のGDJ76Wランドクルーザーの鉄板ホイールはコレだ!!ブラッドレーVで超最速ドレスアップ!!

    再再販されたGDJ76Wランドクルーザー 東京オートサロン2024でも大注目された車両を クラフト知立店が最速でカスタムさせて頂きました♪ クラフト知立店金子です。 今回は再再販されてからかなり注目されている GDJ76Wのランドクルーザーを超最速でオフロード系カスタム!! 足元に取り入れるのはやはりこのメーカー 4駆を知り尽くしたオフロード界の老舗【4×4エンジニアリング】 長く愛される屈強なホイール【ブラッドレーV】 16インチのマットブラックをセレクト。 再再販されたGDJ76WもP.C.Dは5穴の150となっております。 タイヤはBFグッドリッチ オールテレーンKO2 今回は足元を完全にブラックアウト化させる仕様ですので ブラックレター側で組み込みさせて頂きました。 GRJ76Wと同様純正タイヤサイズから一回りタイヤ外径を大きくした 265/75R16をセレクト。 純正265/70R16   (直径外径 約777mm) BFG KO2 265/75R16  (直径外径 約804mm) 直径外径からして約27mm大きくなっております。 (before) (after) WHEEL:ブラッドレーV SIZE:8.0J 16インチ 5/150 TIRE:BFグッドリッチ KO2 SIZE:265/75R16 (フロント) (リヤ) 出ヅラ的にも少し余裕はありますので、 過度に出ヅラを出し過ぎず、やり過ぎない仕様に出来ているのではと思います。 装着してから出ヅラを再度チェック!! 70ランクルについていろいろと分かってきました♪ ステアリングを旋回してみて、インナー側のクリアランスもチェックしてみました。 気になる箇所としてはフロントのバンパー側。 クリアランスがタイトではありましたが、徐行しながら確認してみた所 特に干渉はありませんでした。 ただし、悪路などを走行する際はまた足回りがかなり動きます。 干渉リスクとしてはゼロでは無い事だけはご理解頂ければと思います。 背面も拘り純正タイヤからBFグッドリッチへ。 統一感のある仕様になっております(*'▽') あえてのブラックレター履き!! 全体をブラックアウトさせて足元を引き締めます。 やはりランクルにはブラッドレーが良く似合いますね♪ これぞ鉄板カスタム。そして超最速のドレスアップ。 今後GDJ76ランクルをドレスアップする方への お手本のような仕様ではないでしょうか!! BFグッドリッチは2月からの入荷の場合、価格が値上がります。 月末の納期と言われていましたので、少し不安な所もありましたが 予定よりも少し早めに入荷しましたので、私自身も一安心です。 オーナー様、この度はクラフト知立店のご利用 誠に有難う御座いました!! またのご相談、スタッフ一同お待ちしております♪ GDJ76Wのドレスアップはクラフトまでご相談下さい!! 当店に同じホイールサイズを在庫として4本オーダー中です♪ お問い合わせお待ちしております('◇')ゞ

    • ランドクルーザー70系(GDJ76、GRJ76/GRJ79など)
    • 4x4Engineering
    • リアルマッチング
    2024/01/17
    【再再販70ランクル】初来店!!!似合うホイールはこれしかない!?

    ■再再販70ランクル(GDJ76)が遂に初来店!!!似合うホイールをリアルマッチング!! 再再販70ランクルが発表、発売されて数カ月・・・。 納車される方も多いのでは? そして、納車に2年以上かかる方もいらっしゃるとか・・・? こんにちは、アーバンオフクラフト中川店 中村です✌ そんな話題沸騰中の再再販70ランクル(GDJ76)が 遂に当店に初来店!!!(^O^)/ 来店された時、一人でテンション上がっておりました(笑) さてはて、こちらの70ランクルに似合うホイールは? と、気になる方もちらほら? 今日は、当店にある展示ホイールを【リアルマッチング】して みましたよ(*^▽^*) まずは、社外ホイールに変える前に 純正ホイールのサイズにタイヤサイズ、 タイヤの外径を上げたらどうなるのかなどを見ていきましょう♪ 以前にも70ランクルのブログを挙げた際に 気になる干渉するだろうポイントの隙間は、約70㎜ほど。 ん~タイヤの外径の限界は・・・・ あのサイズかなぁと当たりをつけてと・・・・。 リフトアップしたら逃げるかなぁ・・・。 けど、クラフト全店では再再販70ランクルなどの リアがリーフとなっている形状のおクルマは作業が出来ないんだよなぁ‥‥。 ん~もどかしい( ;∀;) 出来ないものは、出来ないということで、 気持ちを切り替えて、ホイールを横に置いてみましょう♪ ■4×4ES ブラッドレーシリーズ ランクルと言えば、ブラッドレー。 ブラッドレーと言えば、ランクル。 と言わんばかりに歴代のランクルオーナー様に 40数年愛され続けているブラッドレーシリーズ。 世界最強ホイールのブラッドレーVを超えるため、 乗用車軽合金製ディスクホイール技術基準を10~20%も 上回る基準に設定し、更に厳しい強度評価試験をスタンダードとした、 【匠standard】で設計、製造されたモデル!!! ご覧いただいた通り、似合わないわけがない!! ホイールサイズは、ノーマル車高でも十分収まるサイズ!! 4×4ES様が出しているサイズは、 ・8.0J-16±0 ・8.0J-17±0 ・8.0J-17-15(チューナーサイズ) コチラは、世界最強ホイールのブラッドレーV。 コチラのサイズラインナップは、 ・8.0J-16±0 ・8.0J-16-15(チューナーサイズ)・8.0J-16-25(チューナーサイズ/リア用) -25のサイズをフロントに装着しようとすると、 タイヤフェンダーの干渉もしやすくなると思いますし、 フェンダーよりはみ出ると思いますので、ご注意ください。 コチラのホイールは、当店に展示在庫として ございますので、納車がもうすぐだよって方や 70ランクル買えたって方などは、ぜひ店頭でご確認ください(*^▽^*) 2024年は、再再販70ランクルに150プラドの後継モデルの ランクル250などがありますよね(^O^)/ アーバンオフクラフト中川店は、常にアンテナを張っておりますので、 情報が貼り次第ご紹介していきますね(*^▽^*) 再再販70ランクルやランクル300、 歴代のランクルオーナー様!!! ホイール交換にタイヤ交換のご用命、ご相談は アーバンオフクラフト中川店にぜひお任せください(^_^)v ありがとうございました。 開催中のキャンペーン ~次回開催イベント~

    • ランドクルーザー70系(GDJ76、GRJ76/GRJ79など)
    2023/12/16
    【再再販ランクル70】GDJ76Wが発売開始!!実車を見てきました!!!気になるホイールサイズは?タイヤサイズは?

    ■GDJ76が遂に登場!!実車からホイールサイズにタイヤサイズを検証してみます!! 遂に発売開始されたランクル70!!! 注文された人もいれば、しばらく待たれる方も・・・。 今回のは限定ではなく、継続的販売?と言われておりますので 考え方としては、いつかは手に入りますからね(*^▽^*) こんにちは、アーバンオフクラフト中川店 中村です✌ ようやく実車が展示しているランクル70を発見し、 店舗様に撮影許可、ブログ掲載の許可を頂きご紹介していきますね(^^♪ しかも展示車は、1980年ランクル60からランドクルーザーと言えばの 象徴カラーヘリテージカラーの”ベージュ”が(*^▽^*) これだけでもテンションが上がりますよね☆ では、早速注目いろいろとみていきますよ!? 純正のホイールサイズは、7.0J-16±0 5/150。 歴代のランクル70シリーズでは、ないサイズ設定に・・・。 そして、純正のタイヤサイズは265/70R16のATタイヤが装着!!! では、気になるのがホイールサイズにタイヤサイズですよね? 干渉なく、フェンダーにも収まってってなると・・・・!? ※4×4ES様のブログより引用 ランクルのホイールと言えば、4×4ES様のブラッドレーシリーズ。 早速、HPをチェックするとなんともうすでに ブラッドレー匠とブラッドレーVが装着されているではないですか(*^▽^*) 装着可能サイズラインアップ ・16×8.0J 5H150 inset+-0 ・17×8.0J 5H150 inset+-0 ・17×8.0J 5H150 inset-15(チューナーサイズ) おぉ~サイズを見るとジャオス様のホイールサイズと 似た感じのラインナップで、チューナーサイズでインセットが-15が ありますねぇ☆彡 なかなか攻めたサイズにな感じが・・・? ※JAOS様のHPより引用 ジャオス様からは、モデリスタとコラボしての登場。 ホイールはもちろん、ルーフラックに フロント・リアのアンダーカバーなども登場中!!! いや、オフロードの走行を考えている方には、結構必需品アイテムですよね(*^▽^*) タイヤサイズを考えると・・・・。 このフロント部分のフェンダーのところが・・・・ 285幅になると干渉したり、ハンドルを全切りにすると干渉しそうな・・・。 となると275幅が主流になってくる? 外径を考えると150プラドやハイラックスのサイズに似ているので・・・・。 おや?おやおやおや?なるほど・・・・。 実車は、見れても止まった状態だとあまり深くは探れず・・・😢 それにしてもなんとも楽しみが車が登場しましたよね(#^.^#) 呼び名はランクル70?GDJ76?76ランクル?ランクル76? 教えてくださぁい・・・😢 以前にGRJ76をやらせてもらいましたが、 ブラッドレーVが似合いますね(*^▽^*) 今度の再再販ランクル70のことも アーバンオフクラフト中川店にぜひお任せください(^_^)v 最高のご提案が出来るように準備しておきます(`・ω・´)ゞ ありがとうございました。 ブラッドレーVのアニバーサリーカラーのリングホイールグレイも 絶賛、在庫展示中!!! 在庫展示のため、お越しになる際には、なくなっている可能性も・・・。 皆様のお越し、お待ちしております。

    • 新着ニュース
    • 特集
    2023/12/11
    復刻モデルもお任せください!|トヨタ・ランドクルーザー70系 カスタムスタイル

    ■ 不朽の名車ランドクルーザー70系。どの型式も万全にサポートいたします! トヨタを代表する、世界的に名の知れた四駆と言えばランドクルーザー。通称ランクル。 2021年には300系へとモデルチェンジして大きな話題となりましたが、性能が高く頑丈なポテンシャルから、長年の愛用にも耐えられるのは大きな魅力です。 特に、70ランドクルーザーと通称されるモデルは人気が高いシリーズ。 70系と呼ばれるランドクルーザーが登場したのは1984年で、2004年に一度販売終了となったものの、2014年には復刻して再販。 2023年11月にも、再び復刻版GDJ76Wが再々販されました。 ■ 再々販のGDJ76Wもクラフトにお任せください! いよいよ登場したGDJ76Wは、GRJ76と同じホイールサイズ、タイヤサイズ。 純正ホイールは【16インチ、7.0J、インセット±0、5穴、PCD:150】、タイヤサイズは【265/70R16】ということになります。 そこで今回は、復刻版70ランクルでも適用できる情報として、クラフトでカスタムした70ランクルの実例をご紹介します。 また、復刻版についても全店でノウハウを共有して、的確なカスタムをサポートいたしますので、ぜひご期待ください。   4x4エンジニアリング ブラッドレーV + YOKOHAMA ジオランダーM/T G003 ランクル(GRJ76)にはブラッドレーVが鉄板アイテム!!白ホイをインストール!! ランドクルーザーをはじめ四駆を知り尽くした老舗、4x4Engineering(エンジニアリング)。 その定番ホイールと言えばBRADLEY(ブラッドレー)V。 ホイールとしての信頼性、シンプルで洗練されたデザインに加えて、ホワイトのカラーラインナップも選べる点は大きな魅力のひとつです。 そして、合わせたタイヤサイズは265/75R16のYOKOHAMAジオランダーM/T。 GRJ76の場合、純正タイヤよりひと回り大きいサイズですが、干渉(ボディなどへの接触)は特になく、選びやすい人気サイズです。   4x4エンジニアリング ブラッドレーV + YOKOHAMA ジオランダーM/T G003 GRJ76 ランドクルーザーにブラッドレーVがやっぱり似合う! GRJ76とブラッドレーVの組み合わせ、ホイールカラーが黒だとこうなるという実例です。 なお、今回のカスタムでは、アメリカンテイストの17インチから1インチダウンして、ブラッドレーVの16インチへ変更。 通常は70ランクルに装着しにくいFACE4のホイールサイズですが、オーバーフェンダーのおかげで装着がクリアできたというケースです。   4x4エンジニアリング ブラッドレーV + BFグッドリッチ オールテレーン T/A KO2 70ランドクルーザー(GRJ76)に王道オフロードホイール“ブラッドレーV”&BFG オールテレーンKO2を装着しました!! 続いてもGRJ76+ブラッドレーVという王道の組み合わせ。 こちらのタイヤはBFグッドリッチのオールテレーン。 また、ホワイトレターであることも人気のタイヤです(一部サイズはブラックレター)。 さらに、ロック機能の付いたナットも取り付けています。 盗難防止に役立つナットにもご注目ください。   RAYS VOLK RACING TE37XT + BFグッドリッチ オールテレーン T/A KO2 70系ランドクルーザーに深リム鍛造のオフSET♪ VOLK TE37XT&BF Goodrichを装着! カスタムホイールの名門、RAYSのVOLK RACINGからリリースされているオフ系ホイールのインストール例です。 「TE37」と言えばレース界で培ったノウハウが凝縮されている人気モデルですが、それを四駆用ホイールに仕立てたのがXT。 鍛造ホイールらしく軽量でありながら高剛性であることが魅力です。 なお、組み合わせたホイールはBFグッドリッチのオールテレーンです。   DEEN クロスカントリー + YOKOHAMA ジオランダーM/T G003 GRJ79K ランドクルーザー70 ピックアップにディーンクロスカントリー! GRJ79Kランドクルーザー・ピックアップトラックのカスタム例です。 GRJ76Kのバンタイプと比較してフェンダー形状がナロータイプであるため、ホイールサイズ選定の難しいモデルですが、専用サイズとしてリリースされているホイールならバッチリ決まります。 その一例が、このDEENクロスカントリー。 クラシカルなデザインが70ランクルに良く似合います。   4x4エンジニアリング ブラッドレーV + DUNLOP ウィンターマックスSJ8+ GRJ76K ランドクルーザーにスタッドレスタイヤ。ブラッドレーV 16インチの冬仕様で完成! シーズンによってはスタッドレスタイヤの装着ご依頼も承ります。 この例では、夏用冬用ともにブラッドレーVというこだわりのホイールセレクト。 スタッドレスタイヤにはSUV用のウィンターマックスをSJ8+をインストールさせていただきました。   4x4エンジニアリング リアラダー ランドクルーザーに4x4エンジニアリングさんのリアラダーを装着! タイヤやホイールだけではなく、ランドクルーザーにマッチする他パーツもクラフトでは取り揃えております。 その一例が、4x4エンジニアリングのリアラダー。 ルーフキャリアなどへのアクセスが便利になる、こうしたグッズもございますので、ぜひお気軽にご来店ください。 クラフトでは、ランドクルーザー70系についても豊富なノウハウでお客様のご要望にお応えします。 再々販となる復刻70系も含め、お気軽にご相談ください。 また、ランドクルーザーに限らず、愛車のカスタムやタイヤ交換はお近くのクラフトへご相談ください。 お近くのクラフトを探す

    • ランドクルーザー70系(GDJ76、GRJ76/GRJ79など)
    • 夏タイヤ作業、うんちく
    • BFグッドリッチ
    2023/10/09
    70ランクルのタイヤ交換。BFGoodrichのトレールテレーンを装着!

    乗り心地と静粛性、ルックスを両立するならトレイルテレーンがオススメ(^^♪ こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店 です^^ 本日のご紹介するのは『ランドクルーザー70』 再再販が発表されて話題沸騰中の1台ですね(^^♪ 今回はタイヤ交換のご相談を頂き、ご入庫されました。 以前はLT規格のオールテレーンタイヤを履かれていたそうですが、ロードノイズが気になり現在は純正に戻されております。 しかし純正のタイヤもそろそろ傷んできて見た目的にも少し寂しいということでこちらのタイヤに交換していきます(^^)/ 『BFGoodrich TrailTerrainT/A』 オールテレーンよりオンロードでの乗り心地や静粛性を意識したモデルとして2021年にリリースされたトレールテレーン。 常用車規格タイヤのため、LT規格タイヤよりも軽量でサイドウォールも柔らかいので扱いやすいタイヤです。 さらにBFGoodrichなのでオフロード性能は折り紙付き。 軽い林道や河原等の砂利道であれば安心して走行できます。 サイズは純正サイズより少し大きめの『265/75R16』 片面はアウトラインホワイトレターとなっておりますが今回はブラックレターでのお取り付けです。 IN-OUT指定のないタイヤであればお好きな面でお取り付けできますので作業前にご指定ください(*^^)v 1時間程度で交換作業は完了。 75扁平ならではのムッチリ感がいい感じです(^^♪   K様この度は遠方からご利用いただきありがとうございました。 また何かの機会にご来店されましたらタイヤの感想など聞かせていただけると幸いです(^^♪ 【 URBAN OFF CRAFT浜松店 Instagram 】 浜松店で取り付けした色々なお車が掲載されています(*´▽`*) 是非こちらもチェックしてみて下さい★ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

    • ランドクルーザー70系(GDJ76、GRJ76/GRJ79など)
    • アーバンオフ系
    • 4x4Engineering
    • ジオランダー
    2023/04/13
    70ランドクルーザーショートをブラッドレーVとMTタイヤのコンボでセット!!

    70ランドクルーザーショートはブラブイとジオランダーMTを装着!! どーも🔥 アーバンオフクラフト長良店クマザキです!!   本日は70ランクルショートのご紹介。   遠方からご来店頂いたオーナー様からホイールとタイヤ のご相談を頂きました!!   オーナー様からのご指名でブラッドレーVとジオランダーMT をチョイス頂きました👍   専用設計でカッコ良くなる事間違いなし!!   じゃーん!!   バッチリ仕上がりましたよ~🔥 ヨコからの一枚。 全体から🔥 最高にカッコいい!!   FACE4となりかなり深く見えますよ~🔥   背面も含め5本とってもカッコよくなりました オーナー様この度は有難う御座いました!!   またのご来店お待ちしております👍   4×4エンジニアリング関連アイテムは当店 多数展示アリ🔥   是非お待ちしております!!

    • ランドクルーザー70系(GDJ76、GRJ76/GRJ79など)
    • アーバンオフ系
    • 4x4Engineering
    • BFグッドリッチ
    • ホワイトレター
    2023/04/10
    GRJ76 ランドクルーザーをブラブイとBFグッドリッチでセット!!

    76ランクルにはこれがマスト!! どーも🔥 アーバンオフクラフト長良店クマザキです!!   本日は76ランドクルーザーのご紹介👍   納車前からオーナー様にホイールとタイヤの ご相談頂いておりまして取り付け編。   BFグッドリッチが結構納期かかる模様だったので 見込んでオーダー頂きました!! じゃん!! こんな感じに仕上がりますよ~   専用設計なので安心の仕上がり!!   FACE4となりますので深く見えちゃいます。 ヨコからの仕上がりも完璧🔥 タイヤはBFグッドリッチKO2を265でセット。 安定のリアから一枚。 オーナー様この度は有難う御座いました!!   またのが来店おまちしておりますね~👍   4×4エンジニアリングのアイテムは当店に お任せ下さいね!!   ではアーバンオフクラフト長良店クマザキでした。

    • ランドクルーザー70系(GDJ76、GRJ76/GRJ79など)
    • アーバンオフ系
    • 4x4Engineering
    • ジオランダー
    2022/12/31
    GRJ76 ランドクルーザーにブラッドレーVがやっぱり似合う!

    ■ブラッドレーVをランクル76へ装着!迫力のFACE4! 早いもので、年末のご挨拶をさせて頂く時期となりました。 皆様には、ご愛顧を賜りましたことに深くお礼を申し上げます。 こんにちは、クラフトナゴヤドーム西店の近藤です。 2023年最後のブログとなりました。 最後にご紹介するのは、S様のランドクルーザー GRJ76。 復刻の70ランクルです^^ 現仕様は、KMC XD128 × BFグッドリッチ KM2でアメリカンオフロードな組み合わせ。 今回は、1インチダウンでブラッドレーVへの交換です。 WHEEL:4×4 Engineering Service BRADLEY V 16inch TIRE:YOKOHAMATIRES GEOLANDAER MT G003 BEPFORE↑ AFTER↑ KMCももちろんカッコイイのですが、個人的にはやっぱりブラッドレーVも好きです^^ 5穴では、最深リムとなる迫力のFACE-4となります。 通常は70ランクルへの装着は厳しいサイズですが、オーバーフェンダーでクリア。 後ろ姿も惚れ惚れするデカさ^^ 2023年に70ランクルの再販がウワサされていますが、この姿を見ると本気で欲しくなって来ちゃいました(笑) 少し前にブログで紹介させて頂いた、こちらのランドクルーザー300系。 実は同じオーナー様! 300にも同じく4×4エンジニアリングを。 鍛造ホイールのブラッドレーフォージド匠を装着させて頂きました^^ S様、いつもクラフトナゴヤドーム西店のご利用ありがとうございます。 今後ともよろしくお願いいたします。   来年も皆様にとって良い年になりますようお祈り申し上げます。 来年も変わらぬご愛顧をお願い申しあげるとともに、歳末のご挨拶とさせて頂きます。 日々更新のクラフトナゴヤドーム西店は スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/nagoyadome/  

    • ランドクルーザー70系(GDJ76、GRJ76/GRJ79など)
    • アーバンオフ系
    • 4x4Engineering
    • ジオランダー
    2022/11/04
    ランクル(GRJ76)にはブラッドレーVが鉄板アイテム!!白ホイをインストール!!

    GRJ76ランクルにはブラッドレーVが鉄板!! 4駆を知り尽くした老舗メーカーの白ホイをインストール。 オフ系カスタムもお任せを。     昔から4駆を乗られていたオーナー様。 当時もブラッドレーを装着していたそうで、 GRJ76を乗られて純正タイヤが摩耗して来たタイミングで ホイールを変更するならブラッドレーと決めていたそうです^^     オフロード走行も楽しまれるオーナー様。 どんな悪路にも対応するべくセレクトして頂いたのは ヨコハマのジオランダーMT G003 純正タイヤサイズよりも一回り大きい265/75R16をセレクト。 特に干渉の無い定番サイズです。     MTタイヤの魅力は悪路の走破性はもちろん このサイドブロックのごつさ!! これがまた格好良いんですよね(*'▽')     定番サイズの8.0J 16インチのFACE-4となります。 実際のホイールを目にするとかなりのコンケイブ具合ですよ♪ (BEFORE) (AFTER)   WHEEL:4×4エンジニアリング ブラッドレーV SIZE:8.0J 16インチ(FACE-4) TIRE:ヨコハマ ジオランダーMT G003 SIZE:265/75R16     綺麗を保てば一番映える白ホイ!! 赤ボディに白ホイは最高の組み合わせです^^ 今回は4輪のタイヤホイール変更に加え、背面もブラッドレーに。 全体の統一感がさらに増しました♪     取り外した純正のタイヤホイールは背面も含め下取りさせて頂きました。 皆様のご自宅にも眠っているアルミホイール(セット)があれば 店舗までお持ち込み頂ければ査定させて頂きます♪ 是非不要となったアルミホイール(セット)があればお持ち込み下さい!!     これでどこにでも行けれる仕様となったランクル!! 素敵な思い出をたくさん作って下さいね♪ またのご相談、いつでもお待ちしております(*´▽`*) クラフト知立店のご利用、誠に有難うございました!!

    • ランドクルーザー70系(GDJ76、GRJ76/GRJ79など)
    • アーバンオフ系
    • ヒッチ・キャリア・ルーフラック
    2022/10/24
    【デモカー紹介】4×4エンジニアリングのオーバランドなランクル79!

    ■オーバーランドスタイルなランドクルーザー79をご紹介! オーバーランドの世界を楽しもう!!! シャコタン派だったボクもすっかり虜になりました(笑) こんにちは、クラフトナゴヤドーム西店の近藤です。 本日は、当店併設の4×4エンジニアリングのショールームのデモカーをご紹介。 ランドクルーザー79、復刻した70系のピックアップです。 このデモカーが非常にカッコイイんです^^ 装備しているパーツをご紹介しますネ。 【SMARTCAP CANORY(スマートキャップ キャノピー)】 SMARTCAPは、南アフリカで生産されているピックアップトラック用ステンレス製キャノピー。 ラスベガスで開催されるSEMAショーでも数々のアワードを獲得した評価の高いキャノピーなんです。 最近ボクのハイラックスにも装着しましたが、この79を見てスマートキャップに決めました^^ 【FRONT RUNNER SLIM LINEⅡ】 そして、キャノピー上とルーフ上にはフロントランナーのルーフラックが2機。 こちらもキャノピーと同じく南アフリカ製。 フラットタイプで薄くスタイリッシュかつ軽量なのが特徴です。 【DARCHE ECLIPSE270】 ダーチとは、1991年に設立されたオーストラリアのアウトドアギアブランド。 車をグルリと270度囲うオーニングです。 オーバーランドスタイルには必須アイテム! 【DARCHE NERO190】 ルーフラック上などにも積みやすい防水バックです。 全3サイズラインナップで、190は真ん中のサイズ。 190でも結構大きいので大きい寝袋なんかもすっぽり入っちゃうサイズです^^ 【FRONT RUNNER AX MOUNT HOLDER】 これがあれば、ルーフラックに斧を装着することができます。 キャンプ時の薪割り用の斧をスマートに固定する事が出来ます^^ 【FRONT RUNNER LADDER MOUNT BRAKET】 ラダー(はしご)マウントブラケットです。 デモカーにはサンドラダーを装着しています。 【FRONT RUNNER TIE DOWN RING】 ルーフラックに荷物を固定するためのタイダウンリングです。 オーニング展開時にも使える万能アイテム! ラックと同時の購入をお勧めします^^ 【PELICAN CASE】 ペリカンは、アメリカのカリフォルニア州で生まれたプレミアム保護ケース。 米軍、プロカメラマン、アングラーなどから絶大な人気を誇るペリカンケースです。 車に轢かれても、水中でも、しっかり荷物を守ってくれる最強のケースなんです^^ なんと言ってもこのクールさが最高にカッコイイ! これだけルーフラックに積み込んでもまだまだ余裕アリ。 その分、車内はスッキリ! 積載量に悩まされる事はありませんね^^ ダーチのオプションパーツを装着すると、こんな感じに^^ いつもオーバーランド系のブログを書いていて思うのですが、、、、 「キャンプに行きたい!!!!!!!!!!」 ワクワクしてきちゃいます^^ クラフトナゴヤドーム西店でオーバーランド初めてみませんか?? 日々更新のクラフトナゴヤドーム西店は スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/nagoyadome/  

    • ランドクルーザー70系(GDJ76、GRJ76/GRJ79など)
    • アーバンオフ系
    • 4x4Engineering
    • BFグッドリッチ
    • ホワイトレター
    2022/09/26
    70ランドクルーザー(GRJ76)に王道オフロードホイール“ブラッドレーV”&BFG オールテレーンKO2を装着しました!!

    力強い5本スポークがオフロードテイストを漂わせる 4×4エンジニアリングのブラッドレーVを 70ランドクルーザー(GRJ76)に装着しました☆   クラフト知立店 白井です 本日のご来店は4×4・クロカン車の代名詞とも呼べる70ランドクルーザー(GRJ76) 弊社のブログをご覧になって一目惚れしたタイヤ・ホイールセットを装着させていただきました☆   Wheel:4×4エンジニアリング ブラッドレーV(16インチ) Tire:BF Goodrich All-Terrain T/A KO2(265/75R16) 本格レースにも参戦し培われた技術を余すことなくフィードバックしたのが“ブラッドレーV” 圧倒的な耐久性を目指して開発され、オフロードコースをナント“タイヤなし状態”での走行テストを行うほど ブラッドレーシリーズが誇る圧倒的な耐久性を実際に検証しています   70ランドクルーザー(GRJ76)の適正サイズは“オフセット0” 見応えバッチリのリム感はしっかりと確保できるサイズになっています 本格オフロードらしいフラットバルブが装着されているのもポイントの一つ オフロード走行時のバルブ折れを防ぐスパルタンな仕様です   タイヤにはアメリカンマッシヴタイヤの“BF Goodrich All-Terrain T/A KO2”を組み合わせ オールテレーンとは思えないほどの大き目ブロック&サイドブロックを備えた本格オフロードタイヤ 人気のレイズドホワイトレターの仕様で昨今のカスタムトレンドをおさえたタイヤです(一部サイズはブラックレター) 純正より一回り大きい“265/75R16”を装着しました     ナットにはロック機能も付いた“キョーエイ ブルロック リガードナット”を取り付け ホイールカラーに合わせたブラックでご用意しました ロックナットは特殊形状に加えてフリー機構についたガードリング付き 安心の盗難防止機能がついています   【ビフォー】   【アフター】 マットブラックのホイールでお車全体が締まった雰囲気になりました 主役級のタイヤ“BF Goodrich”を組み合わせていますので迫力抜群の仕上がりです     ホイール:4×4エンジニアリング ブラッドレーV サイズ:16インチ カラー:マットブラック タイヤ:BF Goodrich All-Terrain T/A KO2(265/75R16)   外径アップサイズのタイヤを組み合わせることで肉厚感&リフトアップ効果を得ることができます 一回り大きい“265/75R16”でしたら干渉等もないのでバランスよく仕上げることが可能です   肉厚タイヤを組み合わせることでホイールのリム感がさらに強調されています 当時の雰囲気を踏襲するなら同じ刻を歩んできた“ブラッドレー”はピタリとマッチします   背面の1本だけ納期の関係で取り付けが同時に行えなかったですが 後日、背面も装着させていただきました 360°ぬかりのないランドクルーザーが完成しましたね☆ この度はクラフト知立店をご利用いただきありがとうございました   4×4・クロカン系カスタマイズも得意とするクラフト知立店 ランドクルーザーのご相談もクラフト知立店へお任せください  

    • ランドクルーザー70系(GDJ76、GRJ76/GRJ79など)
    • その他のランドクルーザー
    • 4x4Engineering
    2022/09/07
    【イベント情報アリ】4×4エンジニアリングから限定スペックな鍛造ホイール登場!

    ■ブラッドレーフォージド匠の限定カラー「3Dバフ」がデリバリースタート 生誕40周年を迎えたブラッドレーシリーズ。 そんな40周年を記念する特別なモデルをご紹介。 こんにちは、クラフトナゴヤドーム西店の近藤です。 【BRADLEY FORGED 匠 ”BRADLEY 40th Anniversary Edition”】 40周年記念企画の第四弾として登場の限定モデル。 Size:16×8.5J 6H139.7 inset-30 Color:3Dバフ サイズは、この1サイズのみ。 60系70系ランクルのワイドフェンダー、6穴車におすすめなサイズ設定。 30年程前に発売されていたBRADLEY02で人気を博したバフカラーを、匠で再現。 BRADLEY生誕40周年にちなみ生産本数は ”日本国内40台限定” となります。 8月末の発売で、なんと初期入荷分は全て完売とのことで次回の入荷待ちとのこと。 ・限定ホログラムスポークステッカー 通常モデルはシルバー調となりますが、特別なホログラムステッカーが付属。 ・限定ホログラムリムステッカー 通常にはない40th ANNIVERSARYロゴステッカー付属。 こちらもホログラム仕様となります。 今回ご紹介させて頂いた【BRADLEY FORGED 匠 ”BRADLEY 40th Anniversary Edition”】は、当店併設のショールームに展示中。 是非、特別なモデルをチェックして見てくださいネ。 ※サンプルになりますので、イベント時など展示がない期間もございます。 確実に見たい方は、ご来店前に一度ご確認くださいませ^^ そして今週末より開催のクラフト50thアニバーサリー協賛セールに、4×4エンジニアリングも出店。 第一弾:9月10日(土)~9月12日(月) 第二弾:9月17日(土)~9月19日(月) 期間中は、お得に購入できるチャンス! 皆様のご来店をお待ちしております^^ 日々更新のクラフトナゴヤドーム西店は スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/nagoyadome/  

    • ランドクルーザー70系(GDJ76、GRJ76/GRJ79など)
    • その他のランドクルーザー
    2022/08/31
    BRADLEY FORGED 匠 ”BRADLEY 40th Anniversary Edition”が40台限定で発売中です。

    四駆ホイールならクラフト一宮店まで。 本日は当店でも特に人気のある4×4エンジニアリングから 限定ホイールが発売されたのでそのご紹介です。 それがBRADLEY FORGED 匠 ”BRADLEY 40th Anniversary Edition”です。 今年ついに生誕40周年を迎えましたBRADLEYシリーズ。 その記念モデルがこのホイールとなります。 サイズは16インチ 8.5J 6H139.7 inset-30。 ランドクルーザー(60/70ワイドボディ)や、 プラド(70ワイドボディ)にお勧めなサイズとなっています。 ワンサイズのみの発売で、 専用ホログラムステッカーが付属します。 なんと40台限定となっていますのでご注文はお早めに。 それではご相談をお待ち致しております。 クラフト一宮店でした。

タイヤ&ホイールの高値買取・下取りも実施中!

0120-055-733 フリーダイヤル