装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

Search Blog

ブログ検索

装着事例を探す

「MAZDA」の記事一覧

    • SUV
    • MAZDA
    • WORK
    2024/11/19
    CX-3のホイールカスタム!シリーズ最軽量のWORKエモーションZR10を履く!

    デザイン、スペック共に魅力的なスポーツホイールでCX-3をカスタム! 幅広い車種に人気のワークエモーションシリーズ 本日はCX-3にこちらのホイールをご用命頂きました♪   ■WORK EMOTION ZR10 スペック:18インチ 7.5J グリミットブラックダイヤカットリム(GTKRC) レースシーンからフィードバックされた技術を基に設計されたZR10 軽量と高剛性を両立した10本スポーク&リム有デザインは スポーツカーだけでなく幅広い車種に人気です(^^)/ ナットにも拘り モノリスT1/06ネオクロも同時装着! 専用アダプターをナット内側からかけるタイプなので 車両からの脱着時にレンチによる傷が付きにくく人気アイテムです♪ この度は当店をご利用いただき誠にありがとうございました! ワークエモーションホイールもお任せ下さい♪ またのご利用お待ちしております♪ クラフト岐阜長良店でした。

    • ロードスター
    • VOLK
    2024/11/18
    NDロードスターは納車直後にホイールカスタムが人気!純正タイヤを活かして伝統VOLKサンナナを装着!

    ロードスターにVOLK TE37 SONICを装着!スマートに履きこなしも似合う♪ NDロードスターの来店が多いクラフト岐阜長良店です♪ 本日は納車間もない車両にホイールカスタムをご用命頂きました!   ■VOLKRACING TE37 SONIC スペック:16インチ 7J ダイヤモンドダークガンメタ(MM) 純正と同インチカスタムでタイヤを抜き替え装着。 ソニックの16インチはサイズ展開も多く、ローダウンサイズから 純正でスマートに装着できるサイズもあります(#^^#) 標準カラーは今回のダイヤモンドダークガンメタとブロンズの2色。 どちらの色も味がありカッコいいですし、別途オプションで カラーを変更することもできます♪ 純正車高で装着可能なインセットでもF-3コンケイブと 立体感のある足元に仕上がりますよっ(#^^#) 伝統サンナナで見た目も走りも楽しみましょう! この度は当店をご利用いただき誠にありがとうございました! またのご利用お待ちしております♪ NDロードスターのカスタムもお任せ下さい! クラフト岐阜長良店でした。

    • ロードスター
    • サクラム
    • マフラー交換
    2024/11/17
    NDロードスターのマフラーカスタムならサクラム!手にした者のみが得られる快音♪

    サクラムマフラーの取り扱いございます!スポーツカーのマフラーカスタムもお任せ下さい! 職人によって拘り尽くされ開発されたマフラー 特にNDロードスターへのご用命を多く頂いております♪ こんにちは。クラフト岐阜長良店です^^ 本日は以前ローダウン&シェブロンM2を装着させて頂いた こちらのロードスターへ本日はマフラーカスタムを行っていきます(^^)/   ■SACLAM NDロードスターサイレンサーキット テールエンドのエクスポーネンシャルホーン まるで楽器のような配管レイアウトが特徴的なサクラム♪ NDの場合、メインマフラーの交換で特に加工が必要なく スマートに装着する事ができます(#^^#)   -BEFOR- -AFTER- 何度目にしても美しさに魅了されます。 気になるサウンドですが、爆音!迫力!といったものではなく ある回転数、アクセルの踏み加減でこのマフラーにしか出ない 独特な音色を発します^^ 気持ちを高ぶらせてくれる!のもそうですが ロードスターと人馬一体だ!という気持ちにさせてくれるよな。 とにかく手にした人にしか得られないサウンド♪ 気になる方は是非、ご用命お待ちしております(#^^#) この度は車高調、タイヤホイールカスタムに続き 当店をご利用いただき誠にありがとうございました♪ またのご利用お待ちしております(#^^#) マフラーカスタムもお任せ下さい! クラフト岐阜長良店でした。

    • CX-5
    • アーバンオフ系
    • 4x4Engineering
    • ジオランダー
    • ホワイトレター
    2024/11/15
    脱・シティ系!CX-5(KF)をAir/G ヴァルカン17インチ&ジオランダーでカスタム。

    ■脱・シティ系!CX-5(KF)をAir/G ヴァルカン17インチ&ジオランダーでカスタム。 各自動車メーカーからクロスオーバーSUVが続々と発売されている群雄割拠な現在。 SUVブーム全盛期の中で、2012年登場のKE型から現行のKF型まで人気を誇る"マツダ CX-5"。 20インチ等の大口径カスタムからヨンク系アイテムを纏ったアーバンオフカスタムまで幅広くイケる一台。 後者の仕様でカスタムさせていただきました!こんにちは。森です。 今回カスタムさせていただくのは、2代目にあたるKF型。 これまでだと上述のように20インチなどへのインチアップ系カスタムが中心でしたが、 ここ最近の流れでは16インチや17インチへのインチダウン+アーバンオフなカスタムが主流となっています。 外見はアーバンオフ。中身は煌びやか。と内外でメリハリあるアソビ方ができるのもSUVカスタムの魅力。 今回、その外見に手を加えるべく選んでいただいたのが… ■4x4エンジニアリングサービス Air/G VULCAN-エアージー ヴァルカン- Massive(マッシヴ)、Rocks(ロックス)に続く第3弾モデルのVULCAN(ヴァルカン)。 A/T、R/T、M/Tなどで立体的なサイドウォールデザインを採用するタイヤが増える中、 タイヤとの調和を求めリム形状やコンケーブ感を追求した一品。 ディスクデザインの中央部、外周部とで異なるデザインを採用したダブルフェイス仕様は、シリーズ初。 P.C.D.をマルチにすることで、ボルボXC40、XC60等の輸入車にも装着可能(※輸入車用キットが必要)なのです。 センターキャップは、ビス留めカバードタイプ。 ホイールのデザイン面積が増えるため、視覚からの重厚感UP。 H/T系タイヤとの組み合わせもOKですが、やはりここはオフ系タイヤを合わせたいですよね? 組み合わせたのは… ■ヨコハマタイヤ ジオランダーA/T G015 オン/オフ、スノー走行に対応すべくM+S(マッドアンドスノー)やスノーフレークマークを搭載。 また、SUVへの装着を想定しLT規格以外に乗用車向け規格もあるために乗り心地と静粛性も考慮されている一品。 サイズにより片側アウトラインホワイトレターや片側ホワイトレターを採用しているので、 「乗り心地は良くしたいけど、ホワイトレターも捨てきれない。」 そんなワガママ?なご要望にも対応する万能なヤツ。ですね。 WHEEL:4x4ES Air/G VULCAN-エアージー ヴァルカン-17インチ COLOR:マットガンメタリック(MGM) TIRE:ヨコハマタイヤ ジオランダー A/T G015 鈍く光るマットガンメタリックのディスクに輝くシルバーのビッグピアス。 迫力大なヴァルカンにアウトラインホワイトレターをONし彩りを。 横からのBEFORE→AFTERも見てみましょう! 【side view / BEFORE】 【side view / AFTER】 純正の都会的?雰囲気を脱却しオフロードテイストへ。 アーバンオフな仕様を見据えて選択されたであろう ジルコンサンドメタリックのボディカラーとベストマッチング。 クルマ全体の構成色を絞り込むことで、各々がケンカせず一体感を生みます。 カスタム。は足し算を連想しがち。。。 まま勿論足すには足すのですが、要所要所で引いてバランスを取るのがミソ。 クルマに限らずインテリアや服飾でもそうですよね? 一見ド派手に見える場合でも纏まって見えるのってそういうところだと思います。 オーナー様のカラー配色センスが光る新仕様です(*^^)v 組み合わせたジオランダーA/T G015は、見ための良さに加え スノーフレークマークを取得しているので、急な降雪でも安心。 ※G015はスタッドレスタイヤではございません。 過度な降雪や凍結路面ではスタッドレスタイヤの装着をお勧めします。 この度のご用命誠にありがとうございました。 また、増し締めや空気圧点検等でもお待ちしております。 それでは素敵な4x4ライフを! アーバンオフクラフト鈴鹿店でした!  

    • ロードスター
    • スプリング交換
    • ENKEI
    2024/11/14
    ロードスター ND5RE をオートエグゼでローダウン!!

      現行型ND5RE ロードスターを 「 オートエグゼ×エンケイスポーツ 」 でカスタマイズ✨     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はH様・ロードスター。   先日マイナーチェンジが行われたNDロードスターですが、型式が少し変更されたんですよね。   今までの型式は 「 ND5RC 」 となっておりましたが、MC後は 「 ND5RE 」 へと変更されました。   カスタムパーツを選ぶうえでこの型式が変わると言うのは少し心配な部分でもあります。   要は、適合品番が変わったりする事もあると言う事!!   クルマの見た目は大きく変わっていないので足廻りパーツやホイールも装着出来そうに思えます。   ですが、装着が出来たとしても保証対象外となってしまう事もあるんですよね。。。   そんな訳で本日ご用意したローダウンアイテムはコチラ!!   ■ オートエグゼ ローダウンスプリング   コチラのアイテムはMC後のND5REにも対応しており安心して装着する事が出来ます。   ローダウン量は-20mmと控えめですが、これは見た目と運動性能を両立する為に考えられたローダウン量。   そしてオーナー様も 「 程良くローダウン出来れば良い 」 とのお考えでしたのでちょうど良いアイテムだった訳です!!     コチラはご入庫時のロードスター。   タイヤとフェンダーの隙間が広くどうしても腰高感を感じてしまいます。   ロードスターはスポーツCarでもありますのでもう少し車高は低い方が良いですよね。。。     続いてはローダウン後のロードスターとなります。   -20mmと言う事もあり、スタイルが大きく変わった印象はないかも知れません。   ですが、オーナー様がフェンダーの隙間にあるアイテムをあてがいチェックを行うと下がっているのがハッキリ分かったみたいですよ!!   やはりオーナー様ですからね、ちょっとした違いでも変化を感じる訳ですよねっ✨     続いてはホイールのご紹介。   装着しているホイールは 「 ENKEI sport RC-T5 16インチ 」    競技用ホイールのノウハウが投入された第5世代ターマックホイール。   グラベルホイールとも呼ばれたりする事もありますかね。。。     オーナーのH様は競技に参加する訳ではありませんが、この見た目に惚れてしまったんです♡♡   もちろんワインディングを楽しむなどロードスターと言うクルマで走りを楽しんでいる訳です。   この厚木地区で言うと、宮ケ瀬や道志道など楽しい道路は色々とありますからねっ♬♬   ですが、ワインディング(峠道)にはエスケープゾーンがありませんので無理は禁物。汗   そんな事を言っているワタクシ佐藤も峠をバリバリ走っていた時期もあったんですよね。。。   もうかれこれどれ位前になるのでしょうか。笑   皆様もワインディングを走る時はくれぐれも無理はしちゃダメですよ~✋     H様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   今回、ローダウンやホイール交換を行ってから、もう走りに行きましたか??   次回のご来店時に感想を聞かせてくださいね、それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆  

    • ロードスター
    • ローダウン系
    • 車高調
    • TEIN
    • VOLK
    2024/11/13
    ダイヤモンドシルバーのG025!?目を引くオプションカラーのVOLKをロードスターに装着!!

    レイズのボルクG025&テインのフレックスZで特別な仕上がりに!   こんにちは!クラフト一宮店の赤池です。   本日のご紹介はNDロードスター。 タイヤホイールセットの装着と足回り交換です。     早速ですが今回取り付けていくアイテムのご紹介を。 まずは足回り、車高調からです。   価格は比較的リーズナブルながら、 しなやかな乗り心地をキープしやすい テインのフレックスZを入れていきます。     車高調:テイン フレックスZ 推奨車高:純正比-25mm~-45mm   ノーマルの状態がコチラです。     このままで十分カッコいいロードスターですが 車高を落とすと更にスタイルアップできるお車。   車高調の装着でここまで変わります。     落とし過ぎずのベストバランス。 やはり車高を落としてあげることで 一段と輝くお車ですよね!!   今回は更にホイールも新調。 しかしカラーに違和感を覚えた方もいらっしゃるのでは?     そうなんです! RAYSの鍛造ホイール、ボルクレーシングG025 コチラのホイールにダイヤモンドシルバーの カラー設定は通常無いのですが、 なんと追加でオプションカラーを入れちゃいました!     ボルクレーシングといえばレイズの国産鍛造ホイール。 そのままでも垂涎ものの高強度・軽量スポーツホイールなのですが、 いわばワンオフの特殊カラー仕上げによって 更に特別な足元にグレードアップ!   【SPEC】 ホイール:レイズ VOLK RACING  G025 サイズ :7.0J-16インチ PCD4/100 カラー :オプションカラー     車高調を入れたローフォルム。 オリジナルカラーの鍛造ホイールセット。 洗車したてのピカピカな車体。 すべてそろって完璧な仕上がりに。。。!     クラフト一宮店ではNDロードスターの施工を 多数ご依頼いただいています。 気になる記事などありましたら是非ご来店ください!   それでは、クラフト一宮店でした。

    • ロードスター
    • ローダウン系
    • VOLK
    2024/11/11
    RAYS鍛造・コンケーブ・15インチ・ローダウン = NDロードスターをカスタムする。

    ■RAYS鍛造・コンケーブ・15インチ・ローダウン = NDロードスターをカスタムする。 NDロードスターでムッチリしたタイヤシルエットを狙うなら15インチ!? 加えてサラッと車高を落としてスタイルアップを狙うのもアリ。 NDロードスターのカスタムご相談もお任せください。 こんにちは。安藤です。 NDロードスターをノーマルから触る際、純正同インチの16インチが主流な印象(幌車の場合)。 インチアップの場合は17インチが多いかな。。と。 が! ですよ…車両サイズ感等を鑑みると15インチもとても似合うのがロードスターなのです。 しかしながら…ご存じの方も多いように ND系ロードスターってグレードやOP内容によりブレーキ仕様が異なります。 例えば、NR-Aだったりブレンボキャリパー採用車だったり…etc。 その点を確認できれば、ホイール銘柄にもよりますが15インチもOK。 15インチ化において特に人気なホイールは… ■RAYS VOLK RACING TE37ソニック サンナナ伝統の6スポークを採用し、K-CARやコンパクトなどP.C.D.4H100に照準を合わせた硬派な鍛造。 15インチの場合、FACE-0~FACE-5までの各FACEが設定されており、 視覚的な立体感も同時に得られるなど死角なしな一品。 そのサンナナも拘りサイズの場合、ノーマル車高でポン付けとはいきません。 太いのを履きたい場合やインセットを詰めていくならばローダウンは必須。 車高調化もアリなのですが「下げすぎは嫌だな」と。なればダウンサスも一手。 「でも素性も生かしたローダウンが良い。」と拘りを持つのならば…と各候補から "AutoExe-オートエクゼ-ローダウンスプリング"を選択いただきました。 AutoExeは、マツダ車に特化したカスタムパーツを提案しストリートで最適な製品をリリースしています。 人馬一体。操る楽しさを追求する車両ですからアシも妥協できませんよね? 今回取付けるローダウンスプリングでのローダウン量は、前後-20mm。 純正時の腰高感を解消するにもOK。 走行距離や使用年数に応じては、ショック共に一新するメニューも人気。 「こーしたい。」を是非教えてくださいね。 今回は、距離年数共に浅めでしたので、純正をベースに作業を行いました。 さて、アシを変えたら仕上げのアライメント作業へ。 フロント:トゥ・キャンバー・キャスター リア:トゥ・キャンバー 前後左右合計10カ所を調整。各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です。 WHEEL:RAYS VOLK RACING TE37ソニック 15インチ COLOR:ブロンズアルマイト(BR) TIRE:ヨコハマタイヤ アドバン フレバV701 SUS:AutoExe-オートエクゼ-ローダウンスプリング 【side view / BEFORE】 【side view / AFTER】 BEFORE→AFTERでメーカー様数値近く約20mmローダウン。 見比べてみると腰高感も解消され纏まりあるボディシルエットとなりましたネ。 NAロードスターを彷彿とさせる15インチ仕様。 小径化に加え、軽量鍛造によるバネ下重量減でキビキビした走りの実現もOK。 見ためと機能面両方を追求した新仕様で完成なのです。 グラマーなフェンダーラインに収まるムッチリしたタイヤシルエットとコンケーブホイール。 この姿を見たらインチダウンも大いにアリ! インチダウンの魅力を再確認ですね。 NDロードスターカスタム&RAYS製品も当店にお任せください。 皆様からのお問い合わせをお待ちしております。 RAYSホイールNo.1ショップのクラフト鈴鹿店よりお届けいたしました。 ☆タイヤのことならクラフト鈴鹿店へ!3Dアライメントテスター完備!☆ 伊勢・松阪・津・白子からのアクセス良好。国道23号線沿いにございます。 ↓お問い合わせはコチラ↓ クラフト鈴鹿店(TEL:059-381-4311) 〒513-0815 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2  

    • ロードスター
    • ローダウン系
    • VOLK
    2024/11/10
    ローダウン済みのロードスター(ND系)にTE37SONIC TIME ATTACK EDITIONを装着☆☆

    TIME ATTACK EDITION最新モデルは4ホールのTE37 SONICから登場!! 伝統のレッド&ストロボラインがサンナナをさらなる高みへ... ローダウン済みのロードスターへ装着しました☆☆   クラフト知立店 白井です 本日のご紹介はロードスター(ND系)のホイール交換 ブリッツの車高調を装着済みで準備万端の1台 仕上げやすい定番サイズでセッティングしていきます!!   ■RAYS VOLKRACING TE37SONIC TIME ATTACK EDITION 4ホールの15インチ・16インチ展開のK-Car・コンパクトカー向けのサンナナ 新たにサンナナ伝統の限定モデル“TIME ATTACK EDITION”が登場 鍛造モデルらしい豊富なサイズ展開でおとなしいセッティングからハードセッティングまで網羅 ND系ロードスターに装着可能サイズがかなり豊富でお客様のニーズに合わせて提案させていただきます   レイズ特許“A.M.T(アドバンスドマシニングテクノロジー)”によるスポークマシニング入り 伝統のレッド&ストロボラインもA.M.T・REDOTの特別な意匠によるもの 最新技術を大量投入するレイズならではの満足な仕上がり   醍醐味のスポークコンケイブは見ごたえ十分の“FACE3” 立体感が生まれることで伝統も6本スポーク“サンナナ”のデザイン性に磨きをかけます   【ビフォー】 【アフター】 TIME ATTACK EDITIONの伝統カラーリングが個性的な1台へ仕上げます スポークデザインへの変更でスポーティな仕上がり   WHEEL:RAYS VOLK TE37SONIC TIME ATTACK EDITION SIZE:16インチ 7.0J COLOR:KR(ブラック/REDOT)   鍛造モデルなので軽量&高剛性、走りの性能は申し分ありません シャープで細身に作れるのも鍛造ホイールの強みでありデザイン性の向上も狙えます 実際に角ばった造形がコンケイブシルエットに磨きをかけています   ローダウン車両でも扱いやすいバランスの取れたサイズセッティング ナットにはホイールと合わせたレイズのナットを装着しています 細かなコダワリが完成度を高めていますよ♪   この度はクラフト知立店をご利用いただきありがとうございました またのご用命はお気軽にご相談ください   クラフト知立店はレイズ公認のレイズNo.1ショップ レイズホイール買うならクラフト知立店へ

    • ロードスター
    • VOLK
    2024/11/03
    NDロードスターのステータスサンナナのマックスコンケイブFACE4を装着!!

    ロードスターと言えばサンナナ マックスコンケイブを装着しよう!! クラフト長良店クマザキです!!   本日はロードスターと言えばTE37のマックスコンケイブ FACE4を装着がステータスでは??   セッティング次第では装着可能になって来ます👍   オーナー様からマックスコンケイブ装着のご依頼頂きましたので是非チェックして下さい🔧 コチラがTE37ソニック M/Mカラー🔥   通常はセンターキャップが付いてないモデルですが装着するとイメージもグッと変わります!! 車高もしっかり調整いたしました👍   ロードスターとは下げたら下げた分だけカッコいい車 やっぱりローフォルムでないといけないです(笑) マックスコンケイブ4の落ち込みもしっかり味わえて街乗り仕様なロードスター   出ヅラもオーナー様の理想に近づけるべく事前ヒアリングにて完成のイメージを煮詰めました   最高の出ヅラ👍   レイズホイールは大人気の為納期がメチャクチャ掛かっておりますので事前に相談して頂けたら完成まで近づきます🌟 リアからの一枚 オーナー様この度はご来店有難う御座いました👍   次のカスタムはマフラー交換でしょうか?? 是非ご相談下さい   ではクマザキでした

    • ロードスター
    • ローダウン系
    • 車高調
    • HKS
    • VOLK
    2024/10/30
    【NDロードスター】ローダウンでボルクレーシングG025のFACE-4をツライチセット(^^)/

    ■ 車高調はHKS HIPERMAX Sで走り心地を追求! こんにちは!クラフト浜松店 です。 本日ご紹介しますお車は『NDロードスター』 2024年の初めにマイナーチェンジを受けた後期モデル。 納車したてのコチラのお車を車高調でローダウン+チューナーサイズのホイールでツライチを狙っていきます(*^^)v ■HKS HIPERMAX S 装着する車高調は乗り心地のスポーツ性能を高次元で両立する『HKS HIPERMAX S』 余計なロールを抑えてシャープなハンドリングを実現しつつ、しなやかなストロークで快適性も犠牲にしない。 ワインディング等のストリートを楽しく走るならもってこいの車高調です。 HKSの車高調は静岡県富士宮市にある本社工場での自社製造。 3年6万kmの保証もついており、オーバーホールも可能です。 ■RAYS ボルクレーシングG025 シャイニングブラックメタル/リムエッジDC プレミアムなスポーツカーやスポーツセダンに人気の『ボルクレーシング G025』 当初は18インチ以上の展開でしたが、現在は16インチの4H100サイズも追加されております。 今回装着するサイズは最大コンケイブの『FACE-4』 センター部分の独特な造形+FACE-4の落とし込みで立体感は抜群です。 カラーは『シャイニングブラックメタル/リムエッジDC』 プレミアムなG025にふさわしい高級感あるフィニッシュですね(^^♪ 足回り・ホイールを取り付け、最後にアライメント調整。 NDロードスターは現行車としては珍しいトゥ・キャンバー・キャスター左右全10か所が調整可能な車種。 前後キャンバー調整ができるのはホイールカスタムをするならかなり強みになりますね(^^♪ WHEEL:RAYS VOLK RACING G025 16inch TIRE:純正流用 SUSPENSION:HKS HIPERMAX S 【BEFORE】 【AFTER】 スポーツカーらしい安定感のあるローフォルムへ。 純正のたっぷりとストロークのある乗り味も良いですが、やっぱりスポーツカーとしては腰高感が気になりますよね(>_<) チューナーサイズのG025ですが、約40㎜のローダウンでバッチリツライチに(*^^)v 定番のTE37SONICよりも少しスポーツ要素を抑えてハイソな雰囲気になりますね。   ロードスターはホイールの選択肢も多いのでカスタムで個性が出しやすいお車です(^^♪ ぜひこだわりのホイール選びで自分らしい一台に仕上げてみてください。 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

    • ハッチバック
    • MAZDA3
    • SSR
    • オールシーズンタイヤ
    2024/10/28
    マツダ3を履き替え無しのオールシーズン攻めれる2刀流カスタム!!

    マツダ3にSSR GTX04とシンクロウェザーのコンボで取り付け!! クラフト長良店クマザキです!!   本日はマツダ3に今まさにトレンドなアイテムとのコンボでカスタムしましたので最速でのご紹介👍   今トレンドな大注目アイテムと言えばダンロップ次世代オールシーズンタイヤシンクロウェザー   オーナー様は夏も冬も履き替え無しでカスタムしたいご相談頂きシンクロウェザーをチョイス マツダ3と言えば18インチが標準装備されており215/48R18が指定サイズとなってます   このサイズのシンクロウェザーは設定アリ👍   15インチからの設定でサイズが限られておりますのでその辺りの確認は絶対にして下さいね~ 相方はSSR GTX04をチョイス   よりレーシーな仕上がりをオールシーズン楽しもうと言うのもコンセプトなんです! シンクロウェザーは回転方向がありますのでローテーションなどの際に注意が必要 しっかりカスタム感を出し年中楽しめるマツダ3の完成 オーナー様この度は有難う御座いました!!   またのご来店お待ちしております👍   履き替え要らずのオールシーズンカスタムはいかがでしょうか??   では長良店クマザキでした🔥

    • スポーツカー
    • MAZDA
    • マルチピース
    • SSR
    2024/10/26
    深リム!FC3S RX-7にSSRフォーミュラメッシュ 18インチを装着!

    こんにちは中島です! 本日ご紹介するのはマツダ RX-7(FC3S)のインチアップとなります(^^) 社外フェンダーが装着されガッツリカスタムされた1台。 今回はフェンダーに合わせたオーダーホイールを装着です♪   装着ホイールは「SSR フォーミュラメッシュ」 この世代のお車にピッタリなクラシックデザインのホイールを選んでいただきました(^^) 昔ながらのワイヤーメッシュ風デザインとなりFCにはめちゃくちゃ似合ってくれます♪ もちろん現行車への装着もOKなのでホイールオーダーはお任せ下さい☆   FCというと17インチサイズが一般的なインチアップサイズとなりますが 今回は大口径サイズの18インチをお取付け! 肉薄なタイヤを組合せ、足元を今風なインチアップスタイルに仕上げております( ̄ー ̄) ローダウン済ということもあり、全体のバランスも崩れることなく 見た目と走りの性能を両立したサイズチョイスとなりますね♪   ホイールカラーは王道のFMゴールド。 昔ながらのカラー設定で、フォーミュラメッシュと言えばコレ!なカラーとなりますね(^^) 一般的なゴールド塗装とは違い、敢えて表面のざらつき感を残し これも当時の雰囲気を演出した仕上げ方となっています! オプションカラーにも対応していますが、フォーミュラメッシュに関しては 標準カラーが一番カッコイイカラーだと思います。   SSRフォーミュラシリーズは3ピース構造。 ですのでJ数・インセットの組合せによって出ヅラ・リム深さの調整が可能となっています! 今回の車両のように社外フェンダー装着車には必須の構造ですね(^^) 元々装着されていたホイールは50mm以上中に入っており、ちょっと気になるスタイルでしたが 前後やり過ぎ感なのないくらいまで外に出しバランスの取れた仕上がりになりました♪   フェンダーに合わせてインセットを攻めることでリム深度もどんどん深くなります( ̄ー ̄) 見ての通り超深リム仕様にて完成! ここまでリムが深くなると、よりホイールのカッコ良さも際立ちますね☆   今回のような社外フェンダー装着等、特殊サイズでのホイールオーダーも是非お任せ下さい♪ 現車に合わせてサイズ測定から行いますので 理想のスタイルに仕上げることができますよ~(^^)   今回のカスタムスペック ホイール:SSR フォーミュラメッシュ (F)8.5J-18インチ (R)9.5J-18インチ カラー:FMゴールド タイヤ:TOYO プロクセススポーツ2 (F)225/40R18 (R)255/35R18   当店は全国でも数少ないSSRアンテナショップとなります! お取り扱いは是非お任せ下さい♪ 今回は当店をご利用いただきありがとうございます(^^)

    • ロードスター
    • ローダウン系
    • 車高調
    • TEIN
    • ENKEI
    2024/10/26
    【NDロードスター】エンケイPF06!テイン車高調フレックスZでローダウン!!

    ■【NDロードスター】エンケイPF06!テイン車高調フレックスZでローダウン!! 皆さんこんにちは。 クラフト中川店のコウダイです(^▽^)/ 本日のご紹介は”NDロードスター”マイチェン後に追加されたニューカラー「エアログレーメタリック」がシブい1台 早速カスタムスタートです! ■ENKEI PerfonannceLine PF06 エンケイのスポーツホイールシリーズの「パフォーマンスライン」より、シャープな6本スポークが特徴のエンケイ PF06 H断面スポークの採用で強度と軽量化を両立させさたHクロススポークを採用しています。 1ピースながら特徴的なアウターリムデザインを採用 エンケイの「MAT PROCESS」技術により、材料強度を高めることで薄肉化することでリムの軽量化を実現! 軽量スポーツカーにピッタリなホイールに仕上がっています◎ 通常付属するのは赤いセンターキャップですが、今回オプションでシルバーのセンターキャップに変更しました。 ホワイトカラーのホイールと組み合わせるセンターキャップは、シルバーもしっくりきますね(^^   続いて車高調はコチラ↓ ■TEIN FLEX Z 装着した車高調はテイン フレックスZ 全長調整式、16段の減衰力調整機能、強化アッパーマウント付き ユーザー様が求める基本的なスペックは抑えつつ、横浜自社工場製造により高いコストパフォーマンスを実現。 当店でも問い合わせの多い人気な車高調です。 マイナーチェンジ後の”ND5RE”型にも対応しています。 車高調取り付け前のフェンダークリアランスです。 指4本がすっぽり入るほどありました。 スタイリッシュなスポーツカーではこの隙間が気になってしまいます。 車高調取り付け後はフェンダークリアランスを指2本分でセッティング。 車高調はココのクリアランスを自由にセッティングすることが出来ます。 ダウン量はメーカー推奨値の純正比35mmダウンでセットしています。 車高調キット取付作業の次は3Dアライメント調整を実施します。 ロードスターではトゥ・キャンバー・キャスター前後左右合計全10ヶ所を調整することができます。 各部調整後にハンドルセンターを確認したら作業完了!!   それではビフォーアフターをご覧ください♪ 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:ENKEI パフォーマンスラインPF-06 COLOR:マシニングホワイト TIRE:純正タイヤを流用 SUS:テイン フレックスZ OPTION:エンケイ センターキャップ(シルバー)   【BEFORE】 【AFTER】 やっぱり、ロードスターはローダウンした姿が似合いますね( *´艸`) この度はありがとうございました。 また、増し締め空気圧点検でお待ちしております。 クラフト中川店でした!

    • SUV
    • MAZDA
    • RAYS
    2024/10/24
    【CX-60】鍛造20インチ装着!レイズVMF C-01で躍動感あふれる仕上がりに!!

    ■【CX-60】RAYS鍛造ブランドVMFのC-01装着!20インチの大径ホイールで躍動感を演出!! 皆さんこんにちは。 クラフト中川店のコウダイです(^▽^)/ 純正で20インチを有するマツダのクロスオーバーSUV、CX-60 本日はホイール交換のご用命をいただきましたのでブログにてご紹介します。 ■【RAYS】VMF C-01 RAYSのドレスアップ系ブランドVERSUS"ベルサス"の鍛造仕様となっているのがVMF 19~20インチの大径サイズ展開でミニバン、SUV、輸入車などをメインとしてリリースしているプレミアムモデルです。 同じ鍛造ホイールでも、ボルクレーシングのように「軽さ」「強さ」ではなく「美しさ」「静粛性」などに重点を置いて開発されています。 RAYS独自の鍛造製法を用いて「うねり」や「ねじれ」で躍動感を演出するとともに、 リムエンドまでしっかり伸ばしたスポークと手前でつながるスポークを交互に配置することで、 より深い奥行き感を演出させています。 センターキャップもRAYSではなくVMFを前面に出したデザインとなっており、ブランド力を際立たせています。 ホイールカラーは”ダイヤモンドカット/シャイニングブロンズメタル”をチョイス。 シルバーのスポークとブロンズのスポークを交互に配置したデザインです。 ブランド名のVMFとは”VERSUS MODE FORGED”の略。 RAYS ドレスアップホイールのフラッグシップモデルに君臨しています。 ナットもホイールと同じブランド、RAYSで統一しました!! ワンポイントのコダワリですが、足元全体の印象を左右することもある大事なパーツなので 突き詰めてみるのもいいんじゃないかと個人的には思います。   それではビフォーアフターをご覧ください♪ 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:RAYS VMF C-01 COLOR:ダイヤモンドカット/シャイニングブロンズメタル NUT:RAYS ロック&ナットセット   【side view/BEFORE】 【side view/AFTER】 今回はホイール抜き替えのご用命でしたのでタイヤは純正を流用しました。 ホイールを変えただけで全体的に躍動感を感じられる仕上がりになりましたね。 プラチナクォーツメタルのボディーカラーとホイールのブロンズカラーとのコントラストもバッチリ仕上がりました✨✨ ホイールカスタムのご相談、ご用命は当店にお任せください。 I様、この度はクラフト中川店をご利用いただきありがとうございました!! 増し締め、空気圧点検などお気軽にお越しください(^^ ありがとうございました。

    • ロードスター
    • ENKEI
    2024/10/19
    NDロードスターにエンケイPFM1の16インチを装着。余った純正ホイールはどうしましょうか・・・

    この時期ならではのカスタム提案。カスタムホイールとスタッドレスをお得にご用意するならコレ。     NDロードスターのご来店が多いクラフト一宮です。 本日はNDロードスターにエンケイホイール、 PF M1を装着しましたのでそのご紹介です。     装着してどれだけ見た目が変わったのか・・・ まずは分かりやすく、 装着前と後で見くべて貰いましょう。 まずは装着前。     そしてこちらが装着後です。 タイヤは純正をそのまま使っているのですが、 長脚なスポークデザインによって なんだかホイール大きく感じます。     そしてこの時期だからという事で、 純正ホイールにはスタッドレスタイヤを装着してお渡しさせて頂きました。 スタッドレスタイヤセールは始まっていますので、 気になっている方はお早めに。     今回装着したホイールはエンケイのPFM1。 サイズは16インチでした。 国産スポーツカーに国産スポーツホイールといった 組み合わせが良いですね。 それではまた次回のブログもお楽しみに。 クラフト一宮でした。

タイヤ&ホイールの高値買取・下取りも実施中!

0120-055-733 フリーダイヤル