装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

Search Blog

ブログ検索

装着事例を探す

「NISSAN」の記事一覧

    • コンパクトカー
    • NISSAN
    • ローダウン系
    • 車高調
    • TEIN
    2024/11/22
    【マーチ ニスモS】車高にこだわるなら車高調!TEINフレックスZでローダウンカスタム!!

    ■【マーチ ニスモS】車高調装着!TEINフレックスZでローダウンカスタム!! 皆様こんにちは!クラフト中川店の長縄です。 本日のご紹介は”マーチ ニスモS”すでにサンナナが装着されてスポーツカーらしくカスタムされています! カッコよく下げたい…理想がはっきりある方には車高調がオススメ! 車高調でローダウンカスタムです! ■TEIN FLEX メイドインジャパンで高い信頼性で人気の車高調「TEIN-テイン-」 全長調整式・16段減衰力調整、複筒式を採用することでショックストロークを確保する”フレックスZ” 乗り心地がマイルドなことも人気のポイントです◎ 車高調の装着に合わせて純正部品も新品に交換 写真はスタビライザーリンクの端部、黒い樹脂の内部にはグリスが封入されてスタビの動きを支えます。 これが破れると車検に通らなくなるのはもちろん、異音発生の原因になることも 新品に交換でシャキッとした足回りに仕上げます♪ 車高をセットしたらアライメント調整を実施 ハンドルセンターを確認して完成です!   それではビフォーアフターをご覧ください!! 【BEFORE】 【AFTER】 SUS:テイン フレックスZ OPTION:純正マウント類   【side view/BEFORE】 【side view/AFTER】 純正時は若干リア下がりな姿勢でしたが、車高を約20mm下げながら水平な姿勢でセット。 細かな調整が出来るのは車高調ならではです(*^^)v この度はありがとうございました。 またのご利用お待ちしております。   クラフト中川店でした!

    • スカイライン
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2024/11/21
    V36クーペ アケボノブレーキでも前後ディープコンケイブが履ける理由。

      ビッグキャリパーでも前後ディープコンケイブを履かせたい。。。 WORK グノーシスCVSで難題にチャレンジ!!     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介は千葉県からお越しのO様・V36クーペ CKV36。   V36クーペと言えば純正装着のブレーキキャリパーがビッグキャリパーとなっているおクルマ。   なので、コンケイブホイールを履かせたくてもブレーキに干渉してしまう事から 「 装着不可  」 となっているモデルが多いんですよね。。。汗   ちなみに、本日装着した WORK GNOSIS CVS 19インチ もディープコンケイブは装着不可 ※ 注1 となっています。   ですが、本日ご紹介のO様・スカイライン クーペには前後ともにディープコンケイブを装着しています。   適合不可となっているのに装着出来た理由。。。皆様も知りたいですよね??   本日はマルチピースホイールの醍醐味と一緒にその謎を解明していきたいと思いま~す✨     ベースとなる車輛は車高調を装着しローダウンを行っています。   見ての通り、車高は低く仕上げてありGood 👍   ですが、ローダウンしている事もありホイールがけっこう引っ込んでしまっていますよね。。。   千葉県から遥々クラフト厚木店までお越しいただいた理由はこのホイール部分をバッチリ仕上げる為。   当店のブログをチェックいただき、ツライチカスタムを得意としているクラフト厚木店にお声掛け下さったと言う訳です。     そんなオーナー様からの期待と言うプレッシャー!?笑 を感じながらも無事仕上げる事が出来ましたよっ 👍   ホイールって、かなり高額な買い物ですよね!?   なのでぜったいに失敗は出来ない訳です。   そんな皆様の期待に応えるべく日々精進しているワタクシ佐藤であります。笑     さて、本日のミッションは 「 ツライチセッティング 」 となりますが、更に難しい 「 ビッグキャリパー車にディープコンケイブを履かせる 」 と言うWミッションでもありました。   こうして見ると、スポークが落とし込まれ、半分くらいが見えなくなっていますよね??   この落とし込みによって同じホイールでも迫力がずいぶんと変わってくるんですよぉ~✨   まず1つめのミッションでもある ツライチセッティング ですが、ツライチセッティングだけであれば実車をもとに最適なサイズを見付ける作業を行えばそれほど難しい問題ではありません。   そんな最適なサイズを見付ける作業の事を ” 実車計測 ” と呼んでいます。   関連ブログ 実車計測とはどんな作業なの??     今回は1つめのミッションにプラスして ビッグキャリパー車にディープコンケイブを履かせる と言うミッションも課せられていました。   オーナー様からそんなご相談いただき、まず初めに行ったのがサイズスペック表とのにらめっこ。笑   僕の頭の中にある完成までのプラン、それが実現可能なのかをサイズスペック表から読み解く必要があった訳です。   その結果、プランがうまく行きそうであった事から神奈川県まで足を運んでいただいたと言う訳です。     横からの画像ですが、低めの車高に見合ったイイ仕上がりとなっていますよねっ♡♡   タイヤを少し引っ張らせる事で、走行時にタイヤがフェンダーに干渉するトラブルを解消させています。   前後のブレーキに目をやると アケボノキャリパー が見えていますよね!?   このブレーキへの干渉問題をどうクリアしたのかと言うと。。。     スペーサーを使って対策を行いました。   いたって普通な対策ですが、よくある3mmスペーサーなどの薄いスペーサーでは当然干渉問題は改善されません。   なのでもっと肉厚なスペーサーを装着する事になります。   そこで、オーナー様の得意分野でもあった車輛の加工をお願いする事に。。。   車輛の加工とは、決してブレーキを削るなどと言った強行策ではありません。   厚めのスペーサーを装着する為に 「 ハブボルトをロング化してもらう 」 作業の事です。   この作業が行われる事が前提で話が進んでいった訳です。     そしてこの作戦が成功した1番の理由は 「 WORK 2ピースホイール 」 だったからです!!   WORKさんの2ピースホイールはリム幅(J数)やインセット(+〇〇)を設定範囲内で自由に選ぶ事が出来ます。   そんな2ピースホイールの醍醐味でもあるカスタマイズを前提に下記の流れで進めていきました。   ①サイズスペック的に装着可能サイズがオーダー出来るか調査する。 ②ブレーキとの干渉がなくなる寸法を計算しスペーサーの厚みを決定する。 ③ホイールサイズはそのスペーサーを入れている事を計算しながらツライチサイズを見付ける。   上記の流れを1つづつクリアする事、そしてWORKさんの2ピースホイールのメリットを最大限に使わせてもらい無事完成する事が出来たと言う訳です 👍   逆に言うと、1ピースホイールのようにJ数やインセットが決まっているホイールではオーナー様が満足出来る仕上がりまでもっていく事は難しかった訳です。   WORKさんの2ピースホイールは見た目がカッコ良いだけではなく様々な調整が利くところにも着目していただきたいですねっ✨   皆様の愛車もマルチピース(2・3ピース)ホイールでカスタムしてみませんか!?   それではご相談お待ちしておりま~す♬♬     O様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   そして遠方からのご来店に感謝ですっ✨   サイズ計測から車輛の加工と色々と手間が掛かりましたが、その分満足度の高い愛車に仕上がりましたよねっ 👍   今まで以上に愛着が湧いた愛車、大事にしてあげて下さいね!!   それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆   注1 :リアにはディープコンケイブが装着可能   関連ブログ クラフト厚木店で仕上げたツライチ仕様のクルマ達。  

    • スカイライン
    • VOLK
    2024/11/16
    RV37スカイライン400Rノーマル車高にボルクレーシングG025LTDをセット!!

    ボルクレーシングG025LTDはメチャクチャイイカラー!! クラフト長良店クマザキです!!   本日はRV37スカイライン400Rをカスタムしていきます   400Rはその名の通り400馬力を示しておりV37系スカイラインの中でも特別なグレード そんな足元を支えるホイールとくれば鍛造??   特別なボルクで最高に仕上げて行きます👍   事前にオーナー様からこれくらいの出ヅラでこんな感じでとテーマを頂いておりましてそちらも実現!! そんなホイールがボルクレーシングG025LTD 19インチ   今期の限定カラーとして登場したプレスドブラッククリアーがメチャクチャイイ色なんです🔥   ブラッククリアーなのでブラック系を想像しがちですがスポーク天面はポリッシュ加工が下地でしてある為ココに光が当たると最高   暗い場所ではブラック系になりますのでこれまた2刀流👍 気付いたかもしれませんがナットにもすっごく拘って当店と言えばチタンナット アレを装着しました   サンダアボルトチタニウム バーンブルー👍   せっかくコダワリのボルクで仕上げたならコダワリのナットで仕上たい そんなオーナー様のコダワリ ノーマル車高にセットしましたがイイ感じに仕上がっておりますね!   インチも純正と変えずに19インチをチョイスしました👍 出ヅラは当店施工経験から導きある程度考えていた事を実現させました リアからの一枚 オーナー様この度はご来店有難う御座いました👍   またのご来店お待ちしております   ではクマザキでした!

    • エクストレイル
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    2024/11/14
    33系エクストレイルにRAYS デイトナ M9+ 18インチを装着!

    今回は33系エクストレイルにRAYS デイトナ M9+ 18インチを 装着させていただきましたのでご紹介します!   純正タイヤが使える18インチでアーバンオフ系メッシュホイールを お探しでしたので条件にピッタリのM9+をご提案。 9交点メッシュで構成されたワイルドなホイールとなります!   TEAM DAYTONAロゴとセンターキャップの文字以外は ピアスドリルド部までセミグロスブラックで統一されております。 なるべく真っ黒が希望の方におすすめです!   ご納車されて日が浅いということでタイヤは純正装着品を抜き替えて使用。 オンロードタイヤの組み合わせですがしっかりオフ系の雰囲気は出ております! タイヤの溝が減ってきたらオールテレーンタイヤで次なるカスタムのご用命をお待ちしております!   今回のカスタムスペック ホイール:RAYS デイトナ M9+ (F/R)7.5J-18インチ カラー:セミグロスブラック タイヤ:純正流用 (F/R)235/60R18   この度はクラフト相模原店をご利用いただき誠にありがとうございました! 33系エクストレイルのカスタムも当店にお任せ下さい!

    • セレナ
    • タイヤ紹介
    • オールシーズンタイヤ
    2024/11/10
    ミニバンにもシンクロウェザー!急な降雪でも慌てないオールシーズンタイヤ!

    セレナにDUNLOPシンクロウェザーを装着!年間走行距離が少ない方にオススメ! コンパクトカーやセダンだけでなくミニバンにも人気♪ 本日はセレナのスタッドレスが交換時期ということで オールシーズンタイヤに交換させて頂きました(^^)/ 今もっともHOTなオールシーズンタイヤ DUNLOP  SYNCHRO WEATHER 発売開始からお問い合わせを多く頂いております^^ こちらのタイヤは認定店のみの取り扱いとなり、 当店はその認定を得ておりますのでお任せ下さい♪ 氷上ブレーキ性能は同社スタッドレスタイヤの WINTER MAXX 02と同等で、アイスバーンも不安なく走行できます♪ アルファードやエルグランドなどミニバンにも人気! クルマの使用環境によってスタッドレスタイヤの方が良いのかなど 迷われている方は是非ご相談下さい(^^)/ この度は当店をご利用いただき誠にありがとうございました! ダンロップ シンクロウェザーは認定店のクラフト岐阜長良店にお任せ下さい!

    • セダン
    • NISSAN
    • 夏タイヤ作業、うんちく
    2024/11/09
    クルマ好きは拘りの塊。セダンにポテンザRE71RSでもイイんです!

    ■クルマ好きは拘りの塊。セダンにポテンザRE71RSでもイイんです! クルマの素性とは、エンジン、足回り、ボディ剛性、内装で大体決まりますが どう乗りたいか、はオーナー様の自由でございます。 本日はニッサン フーガにあのハイグリップタイヤを装着していきますよ~。 どれどれ、サイズは・・・255/40R20! これだけでただものではないって感じですけど、これフロントですからね(汗 リアは当然の極太で275/35R20がセットされています。 ミシュラン パイロットスポーツ5からの履き替えがコチラ。 ブリヂストン ポテンザRE71RS。 同じポテンザでもSoo7Aじゃないっていうのがポイント。 だってこれ、スポーツカー御用達の超ハイグリップタイヤなんですから(笑) (過去にS007Aも装着済みです、恐るべし!) いやぁ痺れるトレッドパターンですね。 「めっちゃグリップしそう」とか「ノイズ凄そう」とか 色々ご意見あるかと思いますが、高級セダンにハイグリ、イイじゃあないですか。 パワーを見ればスポーツカーも顔負けのフーガですから どう乗りたいかをそこに極振りすればこのアンサーはごく自然のことなのかも?(笑) フロント ブリヂストン、リア ミシュランがオーナー様の答え。 前回含め、銘柄を変えながらもしばらく前後ミシュランでしたが 「やっぱりフロントはブリヂストンの方がしっくりきますわ~」とのこと。 快適性で言えば俄然PS5に軍配ですが、オーナー様が求めるのはそこじゃないってことで。 だってリアはPS4Sですもん(汗 ホイールはBBS SUPER RS、足はビルシュタイン換装。 ここまでやってタイヤが・・・では許せませんよね。 念願のRE71RSにオーナー様が求めたのはグリップだけではありません。 ハイグリでしか表現できないこのショルダーの立ち! 9.5Jに255幅となりますが、カクッと四角いのが画像でも伝わりますよね。 さぞかしクイックなハンドリングになったことでしょう。 しばらく走ったらまた感想お聞かせくださいネ。 ありがとうございました! ☆タイヤのことならクラフト鈴鹿店へ!3Dアライメントテスター完備!☆ 伊勢・松阪・津・白子からのアクセス良好。国道23号線沿いにございます。 ↓お問い合わせはコチラ↓ クラフト鈴鹿店(TEL:059-381-4311) 〒513-0815 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2  

    • エクストレイル
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • スプリング交換
    • モトレージ
    2024/11/09
    【T31エクストレイル】モトレージTERRA コイルスプリングでリフトアップ!純正比30mmアップで迫力の仕上がりに!!

    ■T31エクストレイルをモトレージTERRA コイルスプリングでリフトアップ! 皆さんこんにちは。 アーバンオフクラフト中川店のコウダイです(^▽^)/ 本日のご紹介はキャンプを楽しまれるオーナー様のT31型エクストレイルのリフトアップです。 ■【モトレージ】TERRA コイルスプリング 装着したサスペンションは、神戸発祥の4WD専門店“モトレージ”が手掛けるTERRA コイルスプリング。 ガソリン車、ディーゼル車(AT/MT)それぞれにあった専用設計がされており、 異なるバネレートを採用することで最適なセッティングとなっています。 国内外のラリーで培ったノウハウを注ぎ込んでおり、強度や耐久性もしっかり確保されています👍 リフトアップ前のフェンダークリアランスです。 SUVということもあり、純正状態でも指4本分のクリアランスがあります。 リフトアップ後のフェンダークリアランスは指7本分くらいになりました‼ キャンプなどのアウトドアや、普段使いなどでも迫力を感じられるようになりました(^^ アップ量は30mmで、純正と比較するとかなり大きく魅せることができます✨✨ 足回り部品の交換後はアライメント調整を行い、ハンドルセンターを確認したらセッティング完了です😊   それではビフォーアフターをご覧ください♪ 【BEFORE】 【AFTER】 【BEFORE】   SUS:モトレージ TERRA コイルスプリング 【AFTER】 モトレージの商品ラインナップの中には、ショック+リフトアップスプリングのセットもございます。 走行距離に伴い、足回りのリフレッシュを行いたい場合はそちらもアリですよ😊 約30mmアップしたことでよりオフ感が増した感じになりました✨✨ キャンプへ向かう旅路も楽しくなること間違いなしですね(^^ この度は当店をご利用いただきありがとうございました!! お次はリアラダーですかね!? またご相談お待ちしております。 T31型のリフトアップはアーバンオフクラフト中川店にお任せください‼ 皆様のご来店、お待ちしております。 アーバンオフクラフト中川店でした。

    • 軽自動車
    • NISSAN
    • 夏タイヤ作業、うんちく
    2024/11/04
    街乗りOK!ネオバAD09は硬い?うるさい?いやいや、スポーツタイヤっていうのは・・・

    プロクセスR1R、ディレッツァZ3、ポテンザRE71RSなど サーキットも想定した各メーカーのハードコンパウンドスポーツタイヤの面々。 ヨコハマですと"ネオバ"ですよね。本日はシリーズ最新モデルAD09をご紹介。 クラフト鈴鹿店の小林です。 交換しますのは常連H様の通勤快速ルークス。 スポーツタイヤと言えばどうしても街乗りでの快適性が犠牲となり 乗り心地やロードノイズで敬遠する方もいらっしゃる? そういうタイヤなんだと理解して乗ればそんなに気にならないモノ。 まぁ個人的な思いですけど(汗 今回もしっかり使っていただきました! 快適性のスポイルと表現してしまえばそれまでですが、 走行操舵の安定感、グリップ感など、エコタイヤや静粛タイヤでは 到底得ることのできない性能面での優位性こそスポーツタイヤの真意。 ハナっから快適性重視の方が選ぶ必要性は全くありませんが、 「気になってるんだよなぁ、でも硬そうだよなぁ」なんて迷っている方は ぜひ試していただきたい。そんな考えを吹き飛ばす以上に得るものがありますので(笑) 持て余すことなく使い切り。気持ちいいですね。 タイヤなので使ってナンボ、ですが、例えばスポーツカーって新車タイヤで 結構ハイグリップなタイヤが装着されていたりするんです。 それは例えばパワーを路面に伝えるものであったり、専用サスペンションとの バランスであったりと、メーカーが想定する中でセレクトされたタイヤ。 なので、そんなハードな乗り方はしないよって方も 交換の際は同等レベルを維持して欲しいと思ったりします。 運転中パワーが逃げたら?サスが暴れたら? 受け止めるのは・・・タイヤですよね。 フロントにネオバAD09、リアはアドレナリンRE004とメインカーと同じく異銘柄履き。 ホイールは鍛造レイズでバネ下の軽量化はぬかりなく、 FFターボ、フロントグリップセットでグイグイ楽しそう(笑) 毎日使うタイヤだから何でもいい、ではなく、だからこそ拘って欲しい部分。 街中ってサーキットより危険って言うじゃないですか。 通い慣れた道でも想定していないことが頻繁に起こります。 スマートな合流、クイックなブレーキなど、タイヤの性能で雲泥の差! いつもありがとうございます。 また新作タイヤが出たら試しましょう! クラフト鈴鹿店でした。 2024年11月2日(土)~11月4日(日):スバリスト集まれ!スバルをカッコ良くしよう! ☆タイヤのことならクラフト鈴鹿店へ!3Dアライメントテスター完備!☆ 伊勢・松阪・津・白子からのアクセス良好。国道23号線沿いにございます。 ↓お問い合わせはコチラ↓ クラフト鈴鹿店(TEL:059-381-4311) 〒513-0815 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2  

    • スカイライン
    • VOLK
    • ツライチセッティング
    2024/11/02
    ER34スカイラインに18インチ 9.5J&10.0J TE37 SAGA S-PLUS 期間限定カラーでバチバチのツラ狙い☆

    名車 日産 ER34スカイラインの足元に レイズ 鍛造ホイールを!! VOLK RACING TE37 SAGA S-plus TIME ATTACK EDITION 18インチの9.5J&10.0Jでバチバチのツラ狙い☆ クラフト知立店金子です。 今回は名車の日産 ER34スカイラインをご紹介させて頂きます。 納期を待つこと数カ月。ようやくアイテムが入荷しましたので 早速ご連絡させて頂き、お取付けさせて頂きました。 レイズホイールの場合、最長納期はもう来年の春前くらい?? 春には!!とご検討して頂いている方はお早めに!! さて、今回のER34はとにかく太いホイール幅を装着したい!!と ご希望でしたので、実車計測を行い、インナークリアランスも確認した上で サイズをセレクトさせて頂きました。 導き出したホイールサイズはフロント9.5J / リヤ10.0Jの 超極太ホイールです!! 名車には名作ホイール。間違いないアイテムセレクト。 フロントはFACE-3 リヤはFACE-4となっており、もはや中心部が見えません(笑) 34スカイラインはオーバーフェンダーでごりごりやってる印象がありますが 今回はナローフェンダーでの限界に挑戦。 特にER34はステアリングを切るとホイールとインナークリアランスが アームに近くなる車両なので、過激なホイール幅にする場合は それだけインセットを外へ出さないといけません。 FACE-3とFACE-4でメリハリをつけ タイヤはトーヨー プロクセススポーツ2 フロント 225/40R18 / リヤ 245/35R18で タイヤの引っ張り具合を同じようにアイテム、サイズをセレクト。 取付するホイールナットは DIGICAM(デジキャン)ペンタゴンチタンナット 64チタンでナット自体は錆びにくい性質のアイテム。 有名ドライバーの織戸学さんが監修しているホイールナットで 定期的にオーダーを頂くアイテムになっております。 全長が35mmのホイールナットをセレクト。 64チタンのこの独特な色合いが光の入り具合で センター付近周辺へ反映されて強烈なインパクトを放ちます。 48.5mmとかなりロングタイプなアイテムも設定が御座いますので 好みによって全長はセレクトして頂けたらと思います。 (before) (after) WHEEL:Rays ボルクレーシング TE37 SAGA S-plus TIME ATTACK EDITION SIZE:(Fr)9.5J-18インチ / (Rr)10.0J-18インチ TIRE:TOYO プロクセススポーツ2 SIZE:(Fr)225/40R18 / (Rr)245/35R18 NUT:DIGICAM 35mm ペンタゴンチタンレーシングナット OPTION:前後5mmスペーサー インナーのクリアランスを確保するべく 今回は前後5mmのスペーサーを用いたセッティング。 そのスペーサーを駆使してフェンダーツラ!! 計算通りの出ヅラに仕上がりました☆ ステアリングをフルで切った際には フロントアッパーアームとクリアランスが近い印象でしたが 徐行時ではとくに干渉等はありませんでした。 9.5J&10.0Jとインナーが干渉するかどうか 相当心配しましたが、無事に装着出来て一安心です。 見るからにコンケイブしてる!て伝わります('◇')ゞ オーナー様も斜めアングルのバックショットが好きだという事でしたが、 私も本当にその通りだと思います♪痺れる一台です!! 名車には名作ホイール。やはり鉄板の組み合わせですね!! オーナー様、納期の件は大変お待たせ致しました!! これからも大切にご使用下さいねヾ(≧▽≦)ノ 素敵なスポーツカーライフをッ♪ この度はクラフト知立店のご利用、誠に有難う御座いました('◇')ゞ  

    • セレナ
    • ローダウン系
    • 車高調
    • TEIN
    • RAYS
    2024/10/31
    C28セレナを仕上げる。TEIN RX1 車高調 x グラムライツ57CR SPEC-M 18in!

    ■C28セレナを仕上げる。TEIN RX1 車高調 x グラムライツ57CR SPEC-M 18in! スポーツ系アイテムを取り入れるのは、スポーツカーやホットハッチだけじゃない。 セダン、ミニバンにだってアジャストOK。スポーツマインドを愛車に取り入れてみましょう。 こんにちは。安藤です。 着工を待つのは"ニッサン セレナ"。最新モデルのC28型です。 セレナのカスタムご用命は、意外に少ない当店。。。(汗) が…ですよ。。。 ローダウンやインチアップ…etcカスタムとして行うことは、 ヴォクシーやステップワゴンと変わりはありません。 この作業を機にセレナのカスタムが盛り上がると嬉しいな~。なんて。 車高調は、当店でも装着率TOP3に入るTEIN。ラインナップ内からRX1を選択。 全長調整式・複筒式・16段減衰力調整機構付き…etc中でも ハイドロ・バンプ・ストッパー(H・B・S)と呼ばれるTEIN様独自の 衝撃吸収機構が設けられた一品。荷物積載、フル乗員等で走行する機会の多いミニバンに最適。 また、フロントストラット部のロアブラケット部にキャンバー調整機構を搭載。 付属されるカラーを用いてキャンバー調整を行えます。 これによりアッパーマウント側で調整できない車両でも アライメント調整時に拡張性を持たせられます。 車高調選びの基準に… ・下げ幅。 ・価格帯。 ・乗り心地。 色々と重視したい所は、人それぞれかと思います。 車高調選びって奥が深いだけに悩める要素も多いですよね? 答えはどこに隠されているのか?迷ったら我々に身を任すのもアリですよ。是非、ご相談ください。 話はホイールへ移ります。 "ニッサン"ってモータースポーツの影響やニスモ、インパル、オーテック…etc ブランドに関するアフター系も充実しており、スポーティなブランドイメージが強め。 選んでいただいた"RAYS グラムライツ57CR SPEC-M"もスポーツマインド全開なだけに 方向性としてはバッチリなのです。 5スポークを採用し、RAYSホイールならではのソリ感も堪能できる一品。 サイドスポークもシェイプアップされ少しでも軽くしたいメーカー様の意向が汲み取れます。 SPEC-Dの硬派な思想をマイルドに落とし込んだSPEC-Mは、専用カラーも相まって ストリートでのスタイルアップに最適。 スポークステッカーも付属されていますので、 ONしてスポーツ感を増すのか…OFFしてシンプル路線を行くのか…。 オーナー様の好み次第で仕様もガラリと変わるだけに面白さ十分です。 車高の微調整等を挟んだ後、アライメント作業へ。 フロント:トゥ・キャンバー 左右合計4ヶ所を調整。 各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です。 WHEEL:RAYS グラムライツ57CR SPEC-M 18in COLOR:スーパーダークガンメタ(AXZ) TIRE:ダンロップ エナセーブRV505 SUS:TEIN RX1 先代モデルまでもそうですが、セレナのタイヤサイズ選びって難しいのです。 特にC28型は、内側クリアランスもタイトなだけに銘柄やサイズ選定も少し注意が必要。 その点もクリアしつつ乗り心地も確保すべくミニバン専用タイヤ"エナセーブRV505"を選択。 スポーツホイール=スポーツタイヤ。もあればスポーツホイール=ミニバン専用タイヤ。でもOK。 日常域におけるバネ下重量減からくる走りの楽しさを味わえるのもスポーツホイールの良いところ。 軽快なハンドリングやSTOP and GO時の反応の良さを味わうことは、 クルマのカテゴリーに関係なく共通事項です。型にハマることが全てじゃないですから。 C28セレナのトータルカスタムが完成! ノーマルからの変貌ぶりは見ためだけでなく、走行性にも表れているはずですので、是非体感を。 この度のご用命誠にありがとうございました。 また、増し締めや空気圧点検等でもお待ちしておりますので、お気軽にお申し付けください。 クラフト鈴鹿店でした。 2024年11月2日(土)~11月4日(日):スバリスト集まれ!スバルをカッコ良くしよう!

    • フェアレディZ
    • マルチピース
    • SSR
    2024/10/27
    【フェアレディZにSSRの3ピースホイール装着!】ツライチセッティングでよりスポーティーに!

    ■フェアレディZにSSR GTX01 RS装着 皆様こんにちはクラフト多治見店の竹中です。 今回のお客様は、なんと広島から来ていただきました…! 遠くからお越しいただきありがとうございます! 早速お客様の車をピットイン! 既に車高やマフラーをカスタム済みで気合の入り具合が伺えます。 そんなお車に装着するホイールはコチラ。 今回お取り付けするのは SSR GTX01 RS カラーはS.B.C (SUPER BLACK COAT) 24年に発売されたニューモデルのホイールであり、なんと『GT』初の3ピースなんです! 少しでも軽くするために見えない裏側まで無駄をそぎ落とす徹底的な軽量化。 レーシングホイールの思想を反映された、優れたスポーツ性能と剛性を兼ね備えたホイールなんです。 タイヤはヨコハマ アドバンフレバ V701 「楽しいハンドリング」というテーマに基づいて開発されたタイヤ。 ハンドリング性能とグリップ力はもちろんのこと、高いウェット性能や静粛性もあり サイズの種類も幅広いため、当店でもご購入されるお客様が多い人気なタイヤです。 SSR ライトウエイト ロック&ナット 今回はナットもホイールメーカーのを使います! ナットを変えるだけでも雰囲気はかなり変わり、よりオリジナリティがでます! ロックナットも同梱されているので、ドレスアップと同時に盗難防止にもなります。 ↑Befor   ↑After   タイヤ         YOKOHAMA ADVAN FLEVA V701 フロントホイール      SSR GTX01 RS 9J18inch 5H114 リアホイール   SSR GTX01 RS 9.5J18inch 5H114 カラー           SBC(SUPER BLACK COAT) オプション    SSR LIGHT WEIGHT LOCK&NUT 極限まで細くしたスポークも相まってよりスタイリッシュになりました! 3ピースならではのピアスボルトも目立っていてカッコイイですね! ボルトもボディカラーと近い色に変更し、同じホイールでも自分だけのカスタムになります! 装着前にしっかりと計測したので奇麗なツライチになりました! そのままでも十分に迫力がありますが、やはりローダウン+ツライチ使用は一線を画しますね…! そして見た目の良さだけでなく、走行時の安定性が向上する面も持っています! ハンドリング性能が向上するタイヤも相まってより運転が楽しくなること間違いなしです! 今回はご用命ありがとうございました! またのご来店をお待ちしております。 それではまた次のブログで。 竹中でした。

    • スカイライン
    • ローダウン系
    • 車高調
    • BLITZ
    2024/10/27
    赤×黒のフルスペック車高調『BLLITZ ZZ-R』をNISSAN SKYLINE(RV37)へ装着しました☆☆

    コスパ最強のフルスペック車高調『BLITZ ZZ-R』を装着 日産 スカイライン(RV37)をローダウンフォルムへ仕上げます   クラフト知立店 白井です 本日のご紹介はレッドが目を惹く『ニッサン スカイライン(RV37)』のローダウン 赤×黒でレーシーなフルスペック車高調を装着します!!   ■BLITZ ZZ-R 全長調整式、単筒式、減衰32段調整機能付きのフルスペック車高調 赤×黒のレーシーなカラーリングも人気なポイント スポーツユーザーからドレスアップユーザーまで幅広く支持を受けます   【ビフォー】 【アフター】 車高調なら車高に自由度がありますのでお好みに合わせたセッティングができるのが最大のメリット 純正サイズよりやや小さめ外径のタイヤが装着されていましたが地上高を確保しつつ最大下げ幅でフィニッシュ   SUSPENSION:BLITZ ZZ-R DOWN量:約20mm   ローダウンフォルムがスポーツセダンらしい流線形のデザインを際立たせます 実際、腰高感も解消されキビキビした動きにも追従できる足回りへ   この度はクラフト知立店をご利用いただきありがとうございました またのご用命はお気軽にどうぞ   サスペンションのプロショップクラフト 交換のご相談はお気軽に☆☆  

    • フェアレディZ
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2024/10/25
    【Z34フェアレディZ】WORKエモーションT5R 2P!2ピースホイールで深リム&ツライチカスタム!!

    ■【Z34フェアレディZ】WORKエモーションT5R 2P!2ピースホイールで深リム&ツライチカスタム!! 皆様こんにちは!クラフト中川店の長縄です。 本日のご紹介は”Z34フェアレディZ”国産車トップクラスのもりもりフェンダーが魅力なクルマ♪ 深リムホイール装着でドレスアップしていきます! ジャッキアップして早速作業開始です! 装着するのはコチラ!! ■WORK EMOTION T5R 2P 深リムツライチを狙うなら2ピースホイールの選択はマスト◎ スポーティーな5本スポークがフェアレディZにぴったりなワーク”エモーションT5R 2P”をチョイス スポーティーなデザインで1ピースも大人気のエモーションシリーズ ディスクデザインはそのままに2ピースでもラインナップされているので好みのスタイルでカスタムできるのが嬉しいポイント◎ リアはド迫力の10,5J、アウターリムは90mmオーバーを確保です! ノーマルボディでこの深リムが獲得できるのは”Z”の特権ですね(´艸`*) 手前はフロント用の9,5J、奥がリア用の10,5J 前後サイズ違いでの装着によってリム深度に差が生まれることでFR車らしさを際立たせるホイールセッティングで仕上げます 2ピースホイールのメリットであるミリ単位でのインセットオーダーで狙い通りの出面で完成!   それではビフォーアフターをご覧ください! 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:ワーク エモーションT5R 2P フロント:19inx9.5J、リア:19inx10.5J COLOR:グリミットシルバー   この度はありがとうございました。 また、増し締め空気圧点検でお待ちしております。 クラフト中川店でした!

    • スカイライン
    • ローダウン系
    • 車高調
    • HKS
    • ADVAN
    • ツライチセッティング
    2024/10/24
    俺のGT。スカイライン400R x ADVAN GTビヨンド x HKSハイパーマックスS。足元メイクの究極系!

    ■俺のGT。スカイライン400R x ADVAN GTビヨンド x HKSハイパーマックスS。足元メイクの究極系! この絵柄でうっとりしてしまうのは…恐らく私だけではないですよね? ADVAN GTビヨンド x 純正ビッグキャリパー x ハイエンドタイヤ。 垂涎物。誰もが羨む足元豪華仕様。 でもそこに「カッコイイ。」を加えるには単に資金を積んでOK。 ではなくて。。 オーナー様の経験値が反映されてこそ光るもの。そこにクラフトのテイストを混ぜれば尚美味しく。 本日も語りが止まらない?私、安藤がご紹介させていただきます。最後までよろしくどうぞ。 本日ご紹介させていただくのは"ニッサン スカイライン400R"。 400R専用チューンが施されたV6ツインターボを積むハイパワースポーツセダン。 そのパワーを的確に路面へ伝えるには、高剛性かつ軽いホイールとタイヤが効き、 更なるオンザレールな操作感を味わうならアシが効く。ということで… 今回、足回りとNEWホイールセット装着のご用命をいただきましたので、ご紹介! 取り付ける車高調は"HKS ハイパーマックスS"。 前作MAX4GTで培った技術力を集結し「走り心地」に磨きをかけ登場。 全長調整式・単筒式・専用スペシャルオイル…etc拘りを尽くした一品。 対応車種もK-CAR、ミニバン、セダン、スポーツカー…と幅広い車種に対応しており、 定期的なご指名をいただいている一品です。 元々、電子デバイスが搭載されている400R。その点はキャンセルとなりますが、 400Rの持つ性能を発揮できるよう前後バネレートやストローク量などを車種専用に設計することで、 Fun to driveなアシに仕上げられています。 FRターボを楽しむ際にしっかりしたアシは必要ですよね。 さて、アシが決まればソレを生かすタイヤ&ホイールも拘ります。 ADVAN Racing GT ビヨンド 20in x ADVAN スポーツV107 A6061アルミ合金を用いた金型鍛造製法を採用し、軽量性、剛性面で最高峰を求めたGTビヨンド。 そこにプレミアムタイヤとして名高いアドバンスポーツV107をオン。 高性能ホイールに高性能タイヤを組み合わせ、上述の踏めるアシ実現に向かいます。 しかしながらスポークに燦然と輝く3D加工機によるGTロゴは美しい。 GTを所有する特権と言っても過言ではありませんネ。 標準仕様では、センターオーナメントレスですが、ここも拘りオーナメントをオン。 400Rを始めニッサン車の一部車種に搭載されている空気圧センサー。 この点も生かすべく移植OK。 低扁平タイヤですので、異変にいち早く気付けることは大事ですし 生かせるところは生かしたいですもんね。 車高調・NEWセット取付が完了し着陸。 ここからお客様のご希望車高にセットされているかの確認と最終の微調整に入ります。 気になる点を詰めたら仕上げのアライメント作業へ。 フロント:トゥ リア:トゥ・キャンバー 前後左右合計6ヶ所を調整。 各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です。 WHEEL:ADVAN Racing GTビヨンド 20in TIRE:ADVAN スポーツV107 SUS:HKS ハイパーマックスS OPTION:ADVAN Racing センターキャップ 【side view / BEFORE】 【side view / AFTER】 標準車高が低めな400Rですが、BEFORE→AFTERで見比べると差は歴然。 腰高感が解消され纏まりあるシルエットへ。 横からの姿でもソリ感が伝わりますが… やや斜めはもっとイケてる。 20インチの場合、コンケーブフェイス設定はC2~C5が設定されています。 サイズ選びを慎重にしつつも狙うはジャストフィットなツライチコンケーブ。 やや横文字多めで語彙力薄目な点ご容赦ください(苦笑) 詳しくは画像にてです(笑) さてさて、強烈なコンケーブに合わせたナットは"Kics モノリスT1/06"。 カスタム系ナットでは売れ筋のモノリス。 内柄形状かつ専用工具にてアクセスするナットですので、 防犯性と作業時の傷発生リスクを軽減できる点も人気の秘訣です。 細部に拘りを尽くした垂涎物の足元。オシャレは足元から。ですね? 吸排気、アシ…と要点を抑えた玄人カスタムから放たれるオーラは見る者を納得させます。 得も言われぬ美しさ。そんな言葉がしっくりときますね。 この度のご用命誠にありがとうございました。 また、次STAGEのご相談もお待ちしております。 クラフト鈴鹿店でした。 2024年11月2日(土)~11月4日(日):スバリスト集まれ!スバルをカッコ良くしよう!  

    • キャラバン
    • アーバンオフ系
    • MID
    2024/10/23
    キャラバンの15インチカスタム!MIDホイールのナイトロパワーでオフ系にカスタマイズしました!!

    E26キャラバン50th記念モデルをオフロードスタイルに!ナイトロパワーM26クロスファングを装着しました!!     こんにちは!クラフト一宮店の赤池です。 本日のご紹介はキャラバンの新ホイール装着です。     今回ご入庫いただいたキャラバンは、 GRANDプレミアムGXをベースとした特別車両。 更にもっとカッコよくしたいですよね!? ということでホイール交換をご用命いただきました!     まずは純正の状態です。   ところで、キャラバンのホイールって 意外と種類が見つからないのはご存じでしょうか・・・   ハイエースに比べクリアランスがタイトなキャラバン。 付けられそうで付けられない微妙なサイズに 悩むお客様が多いのは事実。 しかし今回ご紹介のシリーズは取付可能なものが多数あります!       [ホイールSPEC] ホイール:ナイトロパワー M26 クロスファング サイズ :6.0J-15インチ カラー :バレルブラック/ドリルド     お車が納車したてということもあり、 タイヤは純正のモノをそのまま使用し ホイールのみの交換をさせていただきました! 15インチでのご相談も多く、純正サイズでカッコよく カスタムできるのはうれしい所ですね!     ナイトロパワーシリーズはMID(マルカサービス)から販売、 オフロード系デザインで展開しているホイールシリーズの一つです。   今回ご紹介したクロスファング以外にも 色々なデザインやカラーが発売されていますので、 気になったホイールがあれば是非クラフト一宮店まで ご相談下さいませ。     キャラバンカスタムのご相談は是非クラフト一宮店まで。 お待ちしております!

タイヤ&ホイールの高値買取・下取りも実施中!

0120-055-733 フリーダイヤル