装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

Search Blog

ブログ検索

装着事例を探す

「プラド」の記事一覧

    • プラド
    • RAYS
    2024/03/29
    150系プラドに20インチを装着!!デイトナF6ゲインでインチアップ!!

    150系プラドに20インチ!!RAYS・デイトナF6ゲインを装着しました。   こんにちはクラフト一宮店です。 今回カスタムしていくお車は150系後期型プラド。 オンロード、オフロードと どのカスタムも似合う車両ではありますが 今回は20インチのアーバン仕様お選び頂きました。 装着頂きましたホイールは、 人気のRAYSから発売中の チームデイトナ F6 ゲイン。 タイヤはトーヨーの プロクセススポーツSUVをお選び頂きました。 特徴としては、タイヤのサイド部分が強く作られており SUV独特のふわふわ感が低減できるタイヤになっております。 かなりの迫力があるお車になりましたね! インチダウンもかなりいいんですけど、 インチアップもカッコいいです。 プラドのカスタムなら是非とも当店にお任せを。 それではまた次回のブログもお楽しみに。 クラフト一宮店でした。

    • プラド
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • 車高調
    • 4x4Engineering
    2024/03/29
    【150プラド】カントリーサスペンションキットでリフトアップ!!!

    ■150プラドのリフトアップのことならお任せを!カントリーサスペンションキットで前下がりを解消!! 春先のカスタムの話が盛り上がってきましたよ。 クラフトでも全店で【春のカスタムフェア】を実施中!! リフトアップにタイヤホイールセット・・・・。 皆さん、動き出してますよ(^^♪ こんにちは、アーバンオフクラフト中川店 中村です✌ 納車したごろからリフトアップやタイヤホイールセットの ご相談を頂いていたT様。 まずは、リフトアップからで”乗り心地”と”前傾姿勢”を 改善していきますよ(*^▽^*) ■4x4ES カントリーサスペンションキット ここ最近では、ジャオス様のリフトアップにひけをとらないほど 人気のカントリーサスペンションキット、通称カンサス(^^♪ 老舗メーカーフォーバイフォーエンジニアリング様が、 何度も繰り返し試行錯誤して導き出したバネレートやショックアブソーバーなどが、 乗った方に大好評というサスペンションキット。 前後に揺れる現象だったり、曲がるときなどのふらつきなども解消してくれ、 なおかつ、前傾姿勢や前上がりのリフトアップに対応している 車高調整機能付き!! 希望の車高に調整が終われば、3Dアライメントテスターに かけて、どのくらいのズレが生じたか?修正を 行っていきます(*^▽^*) こちらは、リフトアップにローダウンされる方には、 セットメニューでご案内中!!! タイヤのはめ替え時には、アライメントの測定なども 現状を知るのにはとっても良いですよ(^^♪ 前傾姿勢を解消したT様の150プラドの完成デス!! タイヤホイールは、まだお悩み中(^^♪ どれになるのでしょうか?!(*^▽^*) BEFORE↑ AFTER↑ SUSPENSION:4×4ES カントリーサスペンションキット。 前下がりを少しだけ上げた感じのリフトアップ(^^♪ T様、この度はアーバンオフクラフト中川店を ご利用いただきまして、誠にありがとうございました。 乗り心地はいかがですか? リフトアップされてからの変化を楽しめているのでは? お次は、タイヤホイールということでまたお待ちしておりますね(*^▽^*) プラド用のカントリーサスペンションキットや、 モーションコントロールビーム(MCB)も 当店にて、在庫中!!! タイミングが合えば、当日作業することも可能(*^▽^*) 150プラドやハイラックスの リフトアップにルーフラック、タイヤホイールセットの ご用命、ご相談はアーバンオフクラフト中川店に ぜひお任せください('ω')ノ ありがとうございました。 ~開催中~

    • プラド
    • アーバンオフ系
    • WEDS
    • BFグッドリッチ
    • ホワイトレター
    2024/03/21
    【カスタムブログ】150系プラドのウェッズ マッドヴァンス08×BFグッドリッチオールテレーンKO2を装着!!

    ■アウトドアシーンに映えるマッドヴァンス08。ワイルド感がたまらないプラドへ!! こんにちは、クラフト四日市店の大矢です。 本日は150系プラドをご紹介です^^ スタッドレスからの交換でのタイミングでNEWセットへ衣替え。 装着するアイテムがコチラ↓ 【WEDS ADVENTURE MUD VANCE 08-ウェッズ アドベンチャー マッドヴァンス08】 アウトドアシーンなどに映える8交点メッシュデザイン。 交点部からセンターへ向かうすり鉢状のコンケイブが立体感を演出。 ダイナミックさと立体感を兼ね備えた1本です。 ホイール:WEDS ADVENTURE MUD VANCE 08 サイズ :8.0-17 6/139 カラー :マッドブロンズ タイヤ :BFGoodrich All Terrain T/A KO2 【BEFORE↑】 【AFTER↑】 カラーは深みのあるマットブロンズをセレクト。 リムが別体で見えるようリムフランジにはドリルド加工が施されよりビートロック風を演出。 都会でもアウトドアでも映える1台に仕上がりました。 タイヤはオフ系タイヤの王道BFグッドリッチ オールテレーンKO2をセレクト。 大型ブロックやサイドオールの無骨さがオフ感を高めてくれる1本です。 この度はクラフト四日市店をご利用していただきありがとうございました。 空気圧点検などでお気軽にお越しくださいませ^^   プラドのカスタムもクラフト四日市店にお任せください。 タイヤのことならクラフト四日市店へ!!3Dアライメントも完備!! 四日市市、川越町、いなべ市、朝日町、桑名市、菰野町からのアクセス良好です^^ お問い合わせはコチラ↓ クラフト四日市店 059-328-5900 三重県四日市市天カ須賀4-6-12 【営業時間のご案内】 平日・土曜AM10:30~PM19:30(最終作業受付18:30) 日曜・祝曜AM10:00~PM18:00(最終作業受付17:00)  

    • ハイラックス
    • プラド
    • アーバンオフ系
    • MID
    • ホイール紹介
    2024/03/20
    【入荷情報】MID NITRO POWER M16 アサルトが入荷しました!!

    ■即日取付けOK!! 在庫1台分(4本)御座います♪ 暖かくなりスタッドレスからの衣替え(脱着作業)が増えてきています。 その中で夏仕様のカスタムの作業も増えてきてます^^ こんにちは、クラフト四日市店の大矢です。 本日は、MIDの2024年新作ホイールが入荷しましたのでご紹介いたします^^ 入荷したアイテムがコチラ↓ 【MID NITRO POWER M16 ASSAULT-ナイトロパワー エム16 アサルト-】 タフでラギットの雰囲気が特徴的なM16アサルト。 アメリカンのトレイドでもあるスポーティなツインスポークデザインを採用。 スポーク断面はリムとセンターホールの高低差をつけることで立体感のあるコンケイブを表現。 シンプルなディープリムを採用し軽量感&立体感を演出。 センターパートには「NITRO POWER」のロゴが刻印されオリジナリティがプラス。 深リムが立体感と剛性が高くなり、視覚面&機能面の両立した1本です。 サイズ:8.0J×17インチ+20 6H139。 カラー:セミグロスブラック 150系プラド、125系ハイラックスなどにベストサイズです。 在庫は1台分(4本)御座います!! タイヤの在庫やPITの空き状況次第では即日装着も可能!! お気軽のお問合せくださいませ^^ 当店にて展示中!! 是非、質感や色味などご確認できます♪ 最新ホイールで春のカスタムを楽しみましょう!! MIDホイールもクラフト四日市店にお任せください。 タイヤのことならクラフト四日市店へ!!3Dアライメントも完備!! 四日市市、川越町、いなべ市、朝日町、桑名市、菰野町からのアクセス良好です^^ お問い合わせはコチラ↓ クラフト四日市店 059-328-5900 三重県四日市市天カ須賀4-6-12 【営業時間のご案内】 平日・土曜AM10:30~PM19:30(最終作業受付18:30) 日曜・祝曜AM10:00~PM18:00(最終作業受付17:00)  

    • プラド
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    • ジオランダー
    • ホワイトレター
    2024/03/15
    【150プラド】レイズ デイトナFDX F6×ジオランダーAT G015で仕上げます!

    ■150プラドのカスタム随時受付中!!! レイズ デイトナFDX F6×ジオランダーAT G015を装着です! 150プラドの納車が増えてきている?のか 連日150プラドのカスタムのご相談を頂く当店。 納車が増えてきただけでなく、カスタムされている方の 追加カスタムなども多くなってきてますよ。 こんにちは、アーバンオフクラフト中川店 中村です✌ 本日、ご紹介させていただくのはS様の150プラド。 ルーフラックなどを装着しており、タイヤの摩耗を機に タイヤホイールセットでのご用命を頂きましたよ(^O^)/ ■レイズ デイトナFDX F6 6穴に適した2×6のメッシュ系デザインとなっており、 適合車種によって極限のコンケイブフェイスに!!! スポーク断面も高剛性化に加えり体感を強調した仕上がりに!! カラーは、スポークマシニングでホイールカラーに メリハリをつけた「ブラックマシニング」と 光と陰影によって見る角度によってさまざまな表情を見せる「クリアブラック」。 今回装着させていただいたのは、【クリアブラック】です!! 規定トルク値で増し締めを行い、 エアーチェックをOKとなれば、アウトドア仕様へと 変貌した150プラドに(*^▽^*) BEFORE↑ AFTER↑ WHEEL:RAYS デイトナ FDX F6 TIRE:YOKOHAMA ジオランダーAT G015 S様、いつも当店をご利用いただきまして、 誠にありがとうございました。 光沢のあるカラーリングで、コンケイブが効いていると 愛車に乗り込むたびに楽しくなってきますね(^O^)/ エアーチェックや増し締めでもお気軽にお越しくださいね☆彡 150プラドの新車が受注停止状態・・・・。 ランクル250が今年の夏ごろに発表される予定ですから、 新車としては、打ち止め中ってことで中古車相場が結構上がっているという 噂を耳に・・・。 現在乗られている方も、これから納車してくる方も 150プラドやハイラックスのオフ系のタイヤホイールセットや ルーフラックなどなど、アウトドアカスタムのことなら アーバンオフクラフト中川店にぜひお任せください(^_^)v ありがとうございました。 ~開催中~

    • プラド
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    2024/03/14
    150プラドにレイズ新作デイトナM9 スペックMを装着!!

    デイトナM9 Mスペック&マキシスレーザーMT772を装着!! どーも🔥 クマザキです!!   本日は150プラドにレイズ新作のM9 スペックMを装着   コチラは通常のM9+とカラーが若干違うんですよ~ セミグロススーパーダークガンメタ   と言うカラーになっておりとってもいいカラーです👍   サイズも15インチ~18インチの設定がアリ! 気付いた方はいらっしゃるでしょうか??? センターキャップも若干カラーが違うんです👍   タイヤは当店大人気マキシスMT772とセットで! サイズは265/70R17でワンサイズUP   これでもイイ感じで仕上がるのがマキシスのポイント🔥 MTタイヤなんですが乗り味は非常にマイルド👍   個人的な見解ですがオススメ! カラーもオリジナル感がありとってもいい👍   どっちにしようか悩んじゃいますね~ オーナー様この度は有難う御座いました!!   またのご来店お待ちしておりますね👍   ではクマザキでした!

    • プラド
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • モトレージ
    2024/03/11
    150プラドをモトレージTERRAサスペンションキットでリフトアップ!

    ビルシュタインダンパーが走りに効く! 前後水平にバランス補正するなら0.5インチの差がオススメ♪ こんにちは。アーバンオフクラフト岐阜長良店です^^ 150プラドと言えば人気カスタムのリフトアップ! 本日はこちらのキットでアゲていきます。 ■MOTORAGE TERRAサスペンションキット TERRAリフトアップコイルとビルシュタインダンパーの 組み合わせで人気のリフトアップキット。 フロント2.5インチ/リア2インチアップのセッティングです!   ちなみに一番人気のアゲ幅がコレです(^^)/ このアゲ幅はオーダー時に0.5インチ刻みでオーダーできますよ^^   -BEFOR- -AFTER- ■ZEAL デフダウンブロック リフトアップ時に負担のかかるドライブシャフトの角度を デフ位置を下げる事で補正することができるパーツ。 車の負担を軽減、長く乗るなら付けておきたいですね^^ ■モトレージ 光軸補正ロッド 画像はありませんが、リフトアップ時の光軸を下げるパーツ。 こちらもセットでご用命頂くパターンがほどんどです^^ 3Dアライメントも施工し大きくズレた フロントキャスター、キャンバー、トゥ計6カ所を 適正値へ補正して完成です(^^)/ リフトアップは車が一回り大きく見えカッコ良いです♪ この度は当店をご利用頂き誠にありがとうございました! 150プラドのリフトアップなら当店にお任せ下さい(^^)/ アーバンオフクラフト岐阜長良店でした。

    • プラド
    • 4x4Engineering
    • パーツ紹介
    2024/03/10
    【モーションコントロールビーム】150プラド用在庫有りますよ!!!ハイラックス用も発売中!!

    ■話題のモーションコントロールビーム(MCB)150プラド用を在庫確保!!ハイラックス用も発売中!! 話題の新商品が入荷済み!! 150プラドやハイラックス用ですが、 150プラド用を確保!!! ハイラックス用も発売中なので、気になる方はチェック!!! こんにちは、アーバンオフクラフト中川店 中村です✌ ※4×4ES様のHPより引用。 ■4x4ES モーションコントロールビーム(MCB) ボティの下側に装着するアイテムで、カスタムをされていない方!!! もうすでにBATTLEZリフトアップセットやカントリーサスペンションキットでなどで リフトアップをされているどなたでも更なる乗り味向上に繋がるアイテム!!! フロント・センター・リアの3か所に取り付けをするのですが、 こちら装着することにより、カーブを曲がる際などの おクルマのボディの傾きを最小限に抑えて曲がり、 車線変更する際なども同乗者の体が大きく揺れるのを抑制してくれます! オフロード走行される方にすごく好影響を与える事だけでなく、 オンロード走行がメインという方にもかなりの好影響で効果を発揮。 ・オフロード・・・・フレームをダンパーで繋ぐことによってフレームの 捻じれ”量”を阻害しないまま”質”をコントロールできるように ・オンロード・・・・人が感じつ微細な振動を抑制して走行中に伝わる情報から余計な雑音を減らしてくれるので、走りの楽しさを感じれるように(*^▽^*) 純正状態では、ボディの縦揺れや横揺れなどを感じやすいと思うのですが、 縦揺れを抑制するならショックアブソーバー、 横揺れを抑制するならモーションコントロールビームを装着することにより、 同乗者の車酔いなどがしにくく、運転者は走りの楽しさを感じれるように☆彡 作業時間は、目安として2時間ぐらい。 足回りをバラスことはないので、アライメント調整を行わなくてもOK!!! 気になる方は、アライメント調整もセットでやるのも問題なし(*^▽^*) 150プラド用は、在庫確保中!!! ハイラックス用は、取り寄せにはなりますが発売中!!! ぜひ、春先のカスタムや旅行を計画されている方は、 アーバンオフクラフト中川店にご相談を(#^.^#) ありがとうございました。 ~開催中~

    • プラド
    • リフトアップ
    • JAOS
    • デルタフォース
    • BFグッドリッチ
    • ホワイトレター
    2024/03/10
    150プラドのオフカスタム。JAOS VFCA ver.B x デルタフォースオーバル17inch。

    ■150プラドのオフカスタム。JAOS VFCA ver.B x デルタフォースオーバル17inch。 皆様こんにちは!三重のアーバンオフクラフト鈴鹿店店長の安藤です。 PIT IN中なのは"トヨタ ランドクルーザープラド(150後期)"。 ・純正時の柔らかめな乗り味改善。 ・真横から見た際の前下がり車高補正。 ・悪路走破性向上+大きなフォルムが欲しい。 …etc「ノーマルから変えたい!」そんなご相談を数多く頂いております。 今回の更新では、純正状態からガラッと生まれ変わったプラドをご紹介していきます(*^^)v まず1st STEPはリフトアップ! ■JAOS BATTLEZ リフトアップセット VFCA ver.B 耐ヘタリ性に優れたチタン配合剤使用のリフトアップスプリングとKYB(カヤバ)製ショックアブソーバーのキット。 前後ショックアブソーバーには、車体や路面の振動周波数に応じ最適な減衰力を発生させる"ハーモフレック機構"を搭載。 操縦安定性向上に加え、乗り味改善へ繋がるためクルマの性能面を向上させつつ リフトアップスタイルを手に入れたい方にオススメな一品。 また、乗り味を自分好みに調整できるよう前後14段ダイヤル調整式の減衰力調整機構も搭載。 比較的アクセスしやすい位置にあるため、 走る→調整→走る…と繰り返しベストなセッティングを見つけ出すのも面白さの一つです。 JAOS BATTLEZ リフトアップセット VFCA ver.Bのリフトアップ量は… フロント:+10mm~+50mm リア:+20mm~+25mm フロント側には、車高調整機構を搭載しているので、上記調整可能範囲内で好みの車高にセットOK。 元々、前下がりの車両ですので、リア側の上げ幅を加味しつつ車高を合わせていくのがイイですね(*^^)v ※リア側には車高調整機構はございません。 今回、リフトアップメニューにプラスして補正パーツもご用命をいただきました。 リフトアップ時に変化するドライブシャフト角度を補正すべく "プロスタッフ ZEAL デフダウンブロック"(赤丸部)も同時に取付けます。 フロントセクションが完了したら… リアセクションへ。 リア側の補正パーツとしては、当ブログでもお馴染みの ・JAOS BATTLEZ ラテラルロッド リア ・モトレージ ヘッドライトセンサー補正ボルト この2点を取り付けます。ラテラルロッドの調整様子については後述しますネ(*^^)v さて、2nd STEPは"タイヤ&ホイール"。 ■デルタフォースオーバル 三角形レンコンホールデザイン+コンケイブフェイスが特徴的で 登場以降、根強い人気を誇りヨンクファンを魅了し続ける一本。 特にプラド・ハイラックス向けサイズでは、ソリ具合も大きめ。ここに惹かれる方も少なくない印象です。 また、デルタフォースオーバルの面白い点として、付属されるセンターオーナメントカラーの豊富さが挙げられます。 ・カーキ・グリーン・オレンジ・シルバー の全4色が同梱されます。シールタイプなので自身のブームに応じて付け替えも可能。 シンプルさを狙う場合、ベースカラーのブラックでキメるのもアリですよ(*^^)v リフトアップキット、NEWタイヤ&ホイール取付の各STEPが完了したら最終仕上げへ。 スタッフ江坂氏により左右の出面合わせのための寸法出しを行います。 通常ですと固定タイプのラテラルロッドが装着されており、調整幅はないのですが… 前述させていただいた"JAOS BATTLEZ ラテラルロッド(リア)"は、ターンバックル式の伸縮調整機構を搭載。 赤丸部の調整部を活用し調整→測定→調整…と左右の出面が均等になるよう合わせ込みます。 見ためもそうですが、走行性能に関わるところですので抜かりなく。 仕上げの最終メニューアライメント作業。 フロント:トゥ・キャンバー・キャスター 左右合計6カ所を調整。各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です! BEFORE→AFTERを見ていきましょう。 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:デルタフォースオーバル 17インチ COLOR:マットブラック TIRE:BFグッドリッチT/A KO2 SUS:JAOS BATTLEZ リフトアップセットVFCA ver.B OPTION: ・JAOS BATTLEZ ラテラルロッド リア ・モトレージ ヘッドライトセンサー補正ボルト ・プロスタッフ ZEAL デフダウンブロック 【side view / BEFORE】 【side view / AFTER】 純正状態から比較すると変化は一目瞭然。全体車高をアゲつつ真横から見た際の車高を水平状態へ。 今回、選択いただいたver.Bでは「程良いリフトアップ量」をお求めの方にピッタリ。 より大きさを求める場合、リア側車高のアゲ幅が大きいver.Aもラインナップされていますので、 求める仕様に応じてパーツ選定を行ってみるのも一つです。 フットワーク面を重点的にアップデートされた150プラド後期。 次回は、ソトアソビに使えるパーツ?それとも更なる走行性能アップのためのパーツ?? 悩みが尽きない車種ですが、その点も楽しみつつ愛車を仕上げていくのもカーカスタムの醍醐味ですネ! この度のご用命誠にありがとうございました! また、増し締めや空気圧点検等でもお待ちしております。   それでは素敵な4x4ライフを!   アーバンオフクラフト鈴鹿店でした!   【2024年3月16日(土)~3月24日(日)アーバンオフ5周年祭inクラフト鈴鹿店を開催します!】  

    • プラド
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • JAOS
    2024/03/01
    150プラドはマキシス レーザーMT772 265/70R17がマスト!!

    150プラドにFUELコバート716&マキシスレーザーMT772でセット!! どーも🔥 クマザキです!!   本日はオーナー様からオススメカスタムでとご要望頂き 当店大人気ホイール&タイヤの組み合わせでセット!   ホイールは当店大人気FUEL コバートD716 タイヤはボク個人的オススメなマキシス レーザー👍   何と言ってもマキシスレーザーはよりモッチリ感を演出し MTタイヤ??   って思うくらいマイルドな乗り味が大好きなんです(笑) って事でリフトアップからしていきます!   本日はJAOS Ver.Aでアゲアゲ👍 アライメント調整にて最終調整!   これで当店オススメカスタムの完了🔥   メッチャカッコ良くなりましたよ~   取り付け前↓ 取り付け後↓ 前下がりを解消しつつプラスアルファでアゲ   とってもバランス良く仕上がりました👏   本日は265/70R17でセットしましたがなんら違和感ない仕上がり   デカいタイヤもありですがどう見せるかが完成系なのでは??   お手本通りの仕上がりに FUELの人気はやはりデザインではないでしょうか??   計算しつくされたコンケイブにスポークデザイン 最高にカッコいい👍 リアからの仕上がりは最高 オーナー様この度は有難う御座いました!   またのご来店お待ちしております👍   クマザキコーディネートご依頼常に募集中です!   ではクマザキでした

    • プラド
    • アーバンオフ系
    • 4x4Engineering
    • BFグッドリッチ
    • ホワイトレター
    2024/02/24
    ゴーストエディション のAir/G Rocksをプラドに。グッドリッチでサイズアップも同時敢行!

    Air/G Massiveでも人気なゴーストエディション。同シリーズ内のAir/G Rocksにもサイズ別ですが設定されています。 通常カラーとは異なるブラッククリアーの色味を堪能したい場合におススメです(*^^)v 皆様こんにちは!三重のアーバンオフクラフト鈴鹿店店長の安藤です。 本日ご紹介させていただくのは"150系ランドクルーザープラド"。当店ご来店車種TOP3に入る1台ですネ。 フルノーマル状態からのカスタム1st STEPとしてNEWタイヤ&ホイールセット装着のご用命を頂きました。 「地球が鍛えたクルマ」というキャッチコピーの通り屈強なヨンクシステムが魅力的なワケですが、 よりヨンク感強めに仕立てていく場合に足下メイクは欠かせません。 取付けるのは、冒頭のAir/G Rocks。Air/Gシリーズ第2弾モデルの多交点メッシュを採用した一品です。 通常設定色ですと ・マットブラックリムDC ・ステルスブロンズブラッシュドリムDC の2色設定。ですが…プラドやハイラックス向けサイズでは"ゴーストエディション"と呼ばれる 特別色が設定されています。 リムエンド一週をマットブラックとしセットされるピアスボルトもブラック化。漆黒化に振りつつ… ディスク部はブラッククリアーを採用。 光の強さやホイールを眺める角度により濃淡が変化する独特な色味でもあります。 プラド、ハイラックス向けサイズは、FACE5のコンケイブフェイスを採用しているので、 ディスク傾斜角でも濃淡変化を楽しめます(*^^)v また、センターオーナメントカラーを ・マットアーミーグリーン ・マットガンメタリック の2色から選定できるのも通常モデルとの差別化という点で秀でていますネ(*^^)v 今回、後者を選択しステルス感アリアリな仕立てでいきます。 全貌公開です! WHEEL:4x4エンジニアリングサービス Air/G Rocks 17インチ COLOR:ゴーストエディション TIRE:BFグッドリッチT/A KO2 【side view / BEFORE】 【side view / AFTER】 標準18インチ→Air/G Rocks 17インチへ。 オフ系アイテムの選択肢を増やす意味でも17インチ化を求められることが多いプラド。 そこに+αしてタイヤ銘柄やサイズに拘ることでMASSIVEさを追加することもできるんですよ~(*^^)v そんなMASSIVEさの要なタイヤに"BFグッドリッチT/A KO2"を選定。 M+S(マッドアンドスノー)性能に加えスノーフレークマークも搭載されているので、軽度な雪道もOK(※凍結路は走行NG)。 また、サイド部に搭載されているサイドウォール部の設計も相まって悪路走破性も高められているだけに 「ちょっとオフ走行を楽しみたい」そんな場合にもOK。オン/オフ共にイケるだけに人気も高めなんですよね(笑) 店頭にて一目惚れされたAir/G Rocks ゴーストエディション。 足元をお気に入りなセットに交換することで気分もアゲアゲですね( *´艸`) この度のご用命誠にありがとうございました!   それでは素敵な4x4ライフを!   アーバンオフクラフト鈴鹿店でした!   【2024年3月16日(土)~3月24日(日)アーバンオフ5周年祭inクラフト鈴鹿店を開催します!】      

    • プラド
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • JAOS
    • RAYS
    • ジオランダー
    2024/02/23
    【150プラド】JAOS リフトアップスプリング×RAYS デイトナM8でオフスタイルに!!

    ■150プラドをJAOSでリフトアップし、RAYS×ジオランダーでアーバンオフローダーに!! またしても日中が冷え込む時期に・・・。 場所によっては、積雪の話もちらほら・・・。 寒くなったり、暖かくなったりと気温差に波がありますが、 日々の手洗い・うがいをして体調管理気を付けましょうね。 こんにちは、アーバンオフクラフト中川店 中村です✌ 本日ご紹介するのは、N様の150プラド!! 年末ごろにご用命を頂き、車検が終わったタイミングでのカスタム。 リフトアップとホイールで一気にオフロードカスタムに変貌していきます!! ■JAOS リフトアップスプリング 今やカントリーサスペンションキットかBATTLEZかの どちらかを選ばれることの多い当店。 本日は、JAOS様のBATTLEZリフトアップスプリングで 約40㎜のリフトアップ!! 車高調整は行えませんが、それでも十分迫力のあるリフトアップ量!! ■RAYS デイトナM8 そして、JAOSでリフトアップを行えばホイールも純正から 買えたいと思うのがカスタムフリーク。 選んだのどの車種からも人気の高いレイズからデイトナシリーズのM8! メッシュ系デザインのM9+からの派生したモデル。 別体パーツ感のあるビードロックテイストのデザインを そのままにし、メッシュ形状となっているスポーク部分を強調した デザインとなっております(*^▽^*) そして、タイヤはBFグッドリッチを人気を凌ぐほど ご用命が多い、ジオランダーX-AT! サイドウォール部のパターンは裏表と違ったデザインとなっており、 更に見た目のゴツさもしっかりと感じれるように(*^▽^*) タイヤもしっかりとセットをすれば、 3Dアライメントテスターにかけて、 トゥ角などをしっかりと補正していきます(*'ω'*) 試乗を行い、ハンドルセンターなどの異常等も チェックを行えば脱都会派・・・アーバンオフスタイルへと 変貌した150プラドの完成です(^^♪ BEFORE↑ AFTER↑ WHEEL:RAYS デイトナM8 TIRE:ジオランダーX-AT SUSPENSION:JAOS BATTLEZリフトアップスプリング N様、この度はアーバンオフクラフト中川店を ご利用いただきまして、誠にありがとうございました。 ホイールの納期と車検のタイミングが合う形となりましたが、 待った甲斐のある仕上がりになりましたね(*'ω'*) エアーチェックや増し締め・・・・追加カスタムの ご相談などお気軽にお越しくださいね!(^^)! 150プラドの後継モデルとしてランクル250の 発売の噂話が飛び交っておりますが、 150プラドのオフ系のカスタムに終わりはありません!? まだまだ、リフトアップやホイールセットの話、 ルーフラックなどなど、ご相談・ご用命は、アーバンオフクラフト中川店に ぜひお任せください(^_^)v ありがとうございました。 ~開催中~

    • プラド
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    2024/02/22
    【150プラド】RAYS ベルサスVV21SXでアーバンオフスタイルに!!

    ■150プラドの純正ホイールからRAYS VV21SXに! まだまだ人気の衰えを知らない150プラド!! 納車されている方や納車待ちの方から 続々とカスタムのご相談を頂いております。 こんにちは、アーバンオフクラフト中川店 中村です✌ 本日ご紹介するのは、常連様からご紹介を頂いたお客様の150プラド。 タイヤは、まだまだ新品状態なので 今回は、ホイールの交換のご用命を頂きましたよ(^^♪ ■RAYS ベルサスVV21SX ベルサスシリーズからの新提案として、6穴としてサイズ追加!! プラドやハイラックスなどのSUVをターゲットにしたモデル。 オフロード走行も視野に入れたスポークの強さを補強しつつ、 軽量化にも配慮したリリーフポケットも健在。 6穴ホールモデルとして、2x5の細身スポークとコンケイブを 採用し、貧弱にみえないようなディテール部分にも拘りを見せている レイズ独自の設計理論・解析技術がおりなすデザインに(^^♪ 今回は、純正ホイールの抜き替えということで タイヤを流用し、エアーチェック、増し締めを終えれば アーバンオフスタイルへと変貌した150プラドの完成です(^^♪ BEFORE↑ AFTER↑ WHEEL:レイズ ベルサスVV21SX TIRE:純正タイヤ流用 T様、この度はアーバンオフクラフト中川店を ご利用いただきまして、誠にありがとうございました。 増し締めやエアーチェックなどでもお気軽に お立ち寄りくださいね☆彡 タイヤが摩耗してきたら、オフ系のゴツゴツしたタイヤも なかなか似合うと思いますよ(*^▽^*) また、ご相談お待ちしております(^O^)/ まだまだ、カスタム人気に終わりがない150プラド! 今回のホイールもそうですが、150プラドに 似合うホイールやタイヤを多数取り揃えておりますので、 お気に入りのホイールが見つかるかもしれませんよ!? レイズのホイールをお探しの方は、 RAYS No1 SHOPの当店にぜひお任せください(^_^)v ありがとうございました。 ~開催中~

    • ハイラックス
    • プラド
    • RAYS
    • VOLK
    • WORK
    • ホイール紹介
    • BFグッドリッチ
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2024/02/19
    【在庫情報】プラド&ハイラックスに!WORK T-GRABIC Ⅲ & RAYS TE37XT在庫ございます!

    今回はクラフトに在庫のあるプラド&ハイラックス向けホイールのご紹介です!   『WORK CRAG T-GRABIC Ⅲ』 17インチ-8.0J+20 6/139 BPAカラー ツイン6本スポークをベースにオフロードらしい強さを表現!   リムがブラック、ディスクがクリアグレーのお洒落な仕上がりのカラーを在庫しております! 無骨な中にもお洒落さが欲しいという方にオススメ! こちらは店頭展示しており、クラフトに在庫がございますので長くお待たせすることなくご案内出来ます!   『RAYS VOLK RACING TE37XT』 17インチ-8.0J+20 6/139 BCカラー 代名詞6本スポークに厳しい強度試験をクリアした剛性が加わったオフロード車向けのサンナナ! オフロード系でも鍛造を!という方にはこちらがオススメです!   艶消しのブラストブラックがオフロードらしいタフな印象と足元の引き締まりを与えてくれます! こちらは当店に1台分在庫しておりますので最短即日取付可能! サンナナXTも例外で無く納期のかかる銘柄ですので在庫のある今が狙い目です!   タイヤもプラドの定番サイズ「265/70-17」を2銘柄在庫しておりますので ピット状況によってはサンナナXTとの新品セットを即日付けて帰れます!   見た目人気が当店No.1の「BFGoodrich All-Terrain T/A KO2」と アウトドア向けラギッドテレーンの「TOYO TIRES OPEN COUNTRY R/T」 タイヤもパターンを見比べていただけますのでお好みの方を選んで下さい!   店頭に展示しておりますのでご来店、お問い合わせお待ちしております!

    • プラド
    • JAOS
    2024/02/16
    プラドの乗り味改善へ。JAOS BATTLEZ ダンパー VFA 装着。ショック交換はいかが??

    足回りの世界は奥が深い。自分が求める味付けを求めてセッティング含めアップデートを図るのも一つ。 本日の更新では、150系プラド後期の足回りアップデートの様子をお届けいたします。 皆様こんにちは!三重のアーバンオフクラフト鈴鹿店店長の安藤です。 既に社外リフトアップスプリングが組み込まれていたプラドでしたが… ・もう少しカチッとした乗り味に変えたい。 ・現在のスプリングは生かしたままで。 とご相談をいただきました。 社外スプリング装着でノーマル比では、しっかりとした乗り味になるのですが、 「よりしっかり感」を求める場合、ショックアブソーバー交換はいかがでしょうか? ということで、今回取付けるのがコチラ… ■JAOS BATTLEZ ダンパー VFA クルマ・バイクの足回りに欠かせないのがスプリングとショックアブソーバー。 スプリングはバネの応力により車体を支えるのですが、バネだけでは反発力からボヨンボヨンとした感触になります。 それを制御するのがショックアブソーバー。純正に比べしっかりとしたアイテムに交換することで、 バネの反発力を適度に抑え快適な乗り味を実現できます。 JAOS様から車種専用アイテムもリリースされているので、上記のようなボヨンボヨンとした感触を受ける場合、 交換に踏み切るのも手です(*^^)v VFAでは、前後14段の減衰力調整機構を搭載。 リアには微細な振動に対しリニアに反応するハーモフレック機構も搭載しています。 純正スプリングや一部社外スプリングにも対応しているので、 「もう少ししっかり感を出したい。」そんな方のアップデートアイテムとしていかがでしょうか? また、プラドやFJクルーザーなどでリフトアップを行う際、リアのホーシング位置ズレが生じます。 純正ラテラルロッドをそのまま装着されていたので、左右の出面に差が生じていたプラド。 ショックアブソーバー交換に合わせて補正パーツも盛り込みます。 その一つが… ■JAOS BATTLEZ ラテラルロッド リア 当ブログでもお馴染みのアイテムですね。 調整箇所がターンバックル式になっているので、車両状態に合わせ伸縮させ左右の出面を整えるアイテム。 後半で調整の様子をお届けいたしますネ(*^^)v ■プロスタッフ ZEAL デフダウンブロック リフトアップ時にフロントドライブシャフト角度が変化します。 その変化量を少なくすることで、ドライブシャフトブーツへの負荷を軽減させる一品。 プラド・FJクルーザー・ハイラックス…etc対応車種も豊富なため装着頂くことも多いですネ。 その他、写真にはありませんでしたが、ヘッドライト位置補正のための ヘッドライトセンサー補正ボルトもご用意させていただいております。 上記アイテムの確認が完了したら作業START! まずフロント側。社外スプリング+JAOS BATTLEZ ダンパー VFA。 ショックアブソーバー交換によりストロークアップが見込めるのも今回の交換理由の一つ。 フロント:+8mm リア:+15mm 仮にオフ走行を嗜む場合、伸び側に余裕を持たせることで悪路走破性にも貢献。 路面追従性が向上するだけにオン/オフのバランスが取れます。 続いてリア側。 冒頭でご紹介させていただいたラテラルロッドを装着。 赤丸部がターンバックル式になっているので、伸び縮みさせベストな位置に合わせ込みます。 測定→調整→測定…と繰り返し… 位置が決まれば締め込み。 ご入庫時に左右ズレがあった出面もバッチリ調整。 走行性にも影響してくるだけに装着必須?と言っても過言ではありません。 仕上げはアライメント作業。 フロント:トゥ・キャンバー・キャスター 左右6カ所を調整。一旦足回りをバラしていますし、タイヤの偏摩耗予防にも有効な作業ですので、 併せての施工をおススメいたします。 各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です。 SUS:JAOS BATTLEZ ダンパー VFA OPTION: ・JAOS BATTLEZ ラテラルロッド リア ・プロスタッフ ZEAL デフダウンブロック ・モトレージ ヘッドライトセンサー補正ボルト 【side view / BEFORE】 【side view / AFTER】 ショック交換のみですので、BEFORE→AFTERでの車高変化はありません。 しかしながら走行時における体感変化は劇的。 コーナリング時のフラツキ減やブレーキング時のノーズダイブ減など 走行性能UPが図られています(*^^)v ・少しフラツキが気になるなぁ。 ・車高はそのままに乗り味を変えたい。 と言った場合、ショックアブソーバー交換はいかがでしょうか? また、NEW仕様のフィーリング等教えてくださいネ! この度のご用命誠にありがとうございました。   それでは素敵な4x4ライフを!   アーバンオフクラフト鈴鹿店でした! 【2024年3月16日(土)~3月24日(日)アーバンオフ5周年祭inクラフト鈴鹿店を開催します!】  

タイヤ&ホイールの高値買取・下取りも実施中!

0120-055-733 フリーダイヤル