装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

Search Blog

ブログ検索

装着事例を探す

「RAV4」の記事一覧

    • RAV4
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • TANABE
    • BFグッドリッチ
    2023/08/29
    【RAV4】チョイ上げリフトアップスタイルにマッテレを組み合わせ無骨感MAX!

    オフ系カスタムのキホンを押さえワイルドに仕上げました^^ こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店 テラダです^^ 本日のご紹介しますお車はコチラ!   ■TOYOTA RAV4アドベンチャー オフロードパッケージ オフ系カスタムベースとして安定した人気を誇るRAV4 ライトなカスタム内容でもカッコよく仕上げれるのがイイですね^^ 本日は当店らしく「ホイールセット取り付け」「リフトアップ」を行い よりワイルドに!仕上げていきます^^   ■TANABE DIVIDE UP210 RAV4のリフトアップではお馴染みのリフトアップサスペンション 目を惹く鮮やかなレッドのカラーリングもイイですね^^ 約1インチアップで使い勝手も良くお手軽にリフトアップスタイルを 手にすることができます 偏心タイプのキャンバーボルトも装着し 仕上げのアライメント調整でキレイにデータが出るようにします   ■MKW M204 JP SPEC (16inch) 四駆の老舗ブランド「MKW」からリリースされている アメリカンスピリットホイール 無骨感を全開で出すためタイヤはBFグッドリッチ マッドテレーンKM3を組み合わせ 相性も抜群です☆ アライメント調整を行い最終仕上げ マッドテレーンになったことで石や泥を拾いやすくなりますが TRDのマッドフラップ装着済みなので跳ね上げもカバーすることができます♪ 完成後がコチラ!   WHEEL:MKW M204 JP SPEC                           (Fr/Rr)7.0-16 (ブラックキャット) TIRE:BFGoodrich Mud-Terrain T/A                 (Fr/Rr)245/70R16 SUSPENSION:TANABE DIVIDE UP210 OTHER:アムテックス キャンバーボルト   【BEFORE】 【AFTER】 18インチから16インチへ ホイールのカラーをマットブラックで抑えたことでタイヤの存在感がより強調されました^^ フェンダーからチラっと見えるスプリングカラーも気分をアゲてくれます♪ タイヤホイール・リフトアップとライトなカスタムメニューですが違いは歴然! 組み合わせで行うと雰囲気は一気に変わります^^ 走破性も上がり思わず出かけたくなること間違いなし! Y様、この度は遠方より当店のご利用誠にありがとうございました! 【 URBAN OFF CRAFT浜松店 Instagram 】 浜松店で取り付けした色々なお車が掲載されています(*´▽`*) 是非こちらもチェックしてみて下さい★ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

    • RAV4
    • アーバンオフ系
    • 4x4Engineering
    • BFグッドリッチ
    • ホワイトレター
    2023/08/28
    RAV4にAir/G Rocksゴーストエディション&BFグッドリッチを装着!

    ■RAV4の17インチ タイヤホイールセット!出面もワイルドに♪ タイヤホイールのご相談を多く頂くRAV4。 カスタムの方向性も幅広く、オフ系では17インチが人気です♪   こんにちは。クラフトナゴヤドーム西店です^^ オフ系カスタムで人気のホイールカラーといえばブラック系。 マットも人気ですが、こんな色味はいかがでしょう(*'▽')   ■4x4エンジニアリング Air/G Rocks ゴーストエディション サイズ:17インチ ■BF Goodrich All-Terrain T/A KO2   透明感あるブラッククリアカラーに加えゴーストEDは リムエンドもオールブラック仕様となっています^^ 見る角度で少し違った顔になるので面白いですよっ!   タイヤは王道グッドリッチ、ホワイトレターの組み合わせ。 サイズを人気の245幅にして純正よりワイド化!   白ボディにブラッククリアカラー!いかがでしょう(#^^#) ホイールの存在感もしっかりとあって良くないですか?^^   -BEFOR-   -AFTER-   ゴーストエディションは今回装着した17インチサイズに加え デリカD5などの16インチ、プラドハイラックスの17インチと 3サイズありますので気になる方は要チェックです(^^)/   この度は当店をご利用頂き誠にありがとうございました! RAV4のタイヤホイールセットもお任せ下さい♪   日々更新のクラフトナゴヤドーム西店は スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/nagoyadome/

    • SUV
    • RAV4
    • リフトアップ
    • BLITZ
    2023/08/25
    光岡自動車 バディにBLITZ DAMPER ZZ-R LIFT UPを取付!

    今回は光岡自動車 バディにBLITZ DAMPER ZZ-R LIFT UPを取付させていただきましたのでご紹介します!   バディ適合のリフトアップパーツは販売されておりませんが、型式はAXAH54となっており、 外観は全く異なりますがトヨタ RAV4と共通の基本構造をしております! オーナー様の知り合いのバディオーナー様がクラフトの他店舗にて施工いただいた実績もあり 迷いなくRAV4用BLITZ DAMPER ZZ-R LIFT UPの取付をご用命いただきました!   車高調といえばローダウンのイメージが強いですが、リフトアップ向けの製品も徐々に増えてきております! 最大のポイントはスプリングやスペーサーでは出来ない細かい車高設定が可能なことですね! ショック&スプリングの交換+減衰力調整機構付きで乗り心地を犠牲にすることもありません! 今回はフロント40mmUP、リア45mmUPにてガッツリとリフトアップさせていただきました!     [Before] [After] 事前に実車をしっかりチェックさせていただいていたので取付も問題無く終了! 元々アメリカンクラシカルテイストで他車より目を引くお車ですが、 よりドッシリとした印象となり存在感抜群な仕上がりとなりました!   今回のカスタムスペック サスペンション:BLITZ DAMPER ZZ-R LIFT UP 車高純正比:フロント→40mmUP  リア→45mmUP   この度はクラフト相模原店をご利用いただき誠にありがとうございました! 光岡自動車 バディのカスタムのことならクラフトにお任せ下さい!   只今開催中のキャンペーン

    • RAV4
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • TANABE
    2023/08/25
    RAV4 をリフトアップ!タナベ DEVIDE UP210装着。30mm UPのアゲスタイル完成!

    RAV4 をリフトアップ!タナベ DEVIDE UP210装着。30mm UPのアゲスタイル完成! アゲ・サゲ両方のカスタムを楽しめるRAV4。 小径+ブロックタイヤ履き、大口径+低偏平タイヤ履き…スタイルアップの方向性が多様なだけにアレコレと楽しめます。 当店だと前者のアゲ+小径+ブロックタイヤ履きによるスタイルアップが人気(*^^)v その1つのSTEPとして"アゲ"のご用命を頂きましたので、ご紹介していきます。 皆様こんにちは!三重のアーバンオフクラフト鈴鹿店店長の安藤です。 今回アゲに用いるアイテムは"タナベ DEVIDE UP210"。 製法に冷間成形を用いることでマイルドな乗り味を実現しつつロールセンターの最適化により コーナリング時のスムースさも実現。スタイルアップと走りの面を両立させた一品です。 K-CAR・CUV・SUV…と対応車種が幅広い点も人気の秘訣ですネ。 気になるリフトアップ量は… フロント:+20mm~+30mm リア:+20mm~+30mm 約1インチのリフトアップを見込めます。 ガソリン車・ハイブリッド車の適合に加え、オフロードパッケージにも適合しているので、 各車種に合わせての専用設計が施されている点も必見。 サクサクと交換作業が行われていきます。 仕上げはアライメント作業。 フロント:トゥ・キャンバー リア:トゥ 前後左右合計6ヶ所を調整。 各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です! SUS:タナベ DEVIDE UP210 【side view / BEFORE】 【side view / AFTER】 BEFORE→AFTERで約30mm UP! メーカー様の数値近くでリフトアップ完成です。 ご入庫時にオフ系セットが装着されておりオフ感も強めでしたが、 リフトアップによりMORE MASSIVEなスタイルに変身(*^^)v リフトアップにより地上高を稼ぐことで、悪路走破時のクリアランス確保や ヒッチなどで牽引する際にも有効になり実用性も増しますので オススメなカスタムでもあります。 タイヤ&ホイール・リフトアップと徐々にカスタムが進められているRAV4。 お次はどこをカスタムしましょうね?またのご相談をお待ちしております。 さて、現在当店では【タナベ ローダウン&リフトアップキャンペーン】を開催中! アゲ・サゲのスタイルアップをタナベで始めてみませんか? 開催期間は2023年8月31日(木)までです。皆様からのお問合せをお待ちしております。   アーバンオフクラフト鈴鹿店でした!   愛車をローダウンやリフトアップでスタイルアップしよう! 【Instagramもやってます!公式ページはココからアクセス!】

    • RAV4
    • アーバンオフ系
    • クリムソン
    • ジオランダー
    • ホワイトレター
    2023/08/25
    TOYOTA RAV4 に MG モンスター 装着。

    ■ MG モンスター で RAV4 をオフロード仕様へ カスタム 。 オフロード系の車両では、プラド・ハイラックスに次いで カスタムの問い合わせを多く頂く TOYOTA RAV4 。 ゴツゴツタイヤにオフ系ホイールでアーバンオフなカスタムが人気です! こんにちは。クラフト多治見店の森下です。 今回は、RAV4 オフロードパッケージを MG モンスターでさらにオフロード仕様へ。 ■ MG モンスター マットブラックポリッシュ MG シリーズ 第二弾 の MG モンスター 。 MG シリーズ の中でも人気が高いロングセラーモデルです。 リム回りに配置されたビッグピアスボルトによりインパクトが強調されており、 オプションのカラーインサートをセンターキャップに装着することで、 さらに差し色がアクセントとなり華やかに仕上がります ♪ [Side-BEFORE] [Side-AFTER] [BEFORE] [AFTER] ↑ ↑ 完成後のお写真がこちら。 マットブラックポリッシュのホイールと ジオランダー X-AT の ホワイトレター が相性抜群です! タイヤ外径を純正サイズよりも少し大きくして装着したことによって 車両全体のインパクトが増して、迫力が演出できていますね ♪ WHEEL:MG モンスター  COLOR:マットブラックポリッシュ TIRE:ジオランダーX-AT G016 この度はドレスアップのご用命ありがとうございました。 キャンプや釣りなどアウトドアシーンに映える一台に仕上がりましたね。 エアCHECKなどのメンテナンスもお気軽にお声がけください。 以上、クラフト多治見店でした~。 【リフトアップ応援キャンペーン 2023年8月5日(土)~8月31日(土) 開催中!】 【WORK スポーツホイール 展示会 2023年9月9日(土)~9月18日(月・祝) 開催予定!】

    • RAV4
    • アーバンオフ系
    • デルタフォース
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2023/08/17
    【ご即決!】RAV4 にデルタフォースオーバル 16インチ x ホワイトレター!

    【ご即決!】RAV4 にデルタフォースオーバル 16インチ x ホワイトレター! 欲しいと思った時が買い時。 なんて言葉がありますが、タイヤ&ホイールにおいても例外ではなく"その時"は間違いなくあります(笑) 偶然にも在庫があったり、納期が早かったり…etc本日ご紹介させて頂くRAV4も例外ではありませんよ~。 皆様こんにちは!三重のアーバンオフクラフト鈴鹿店店長の安藤です。 既設セットのタイヤが寿命を迎えている際、頭をよぎるのが… ・既設ホイールを生かしてタイヤを交換するか ・心機一転NEWセットへ交換するか 上記2点かなぁと思います(^-^; 愛車のイメージチェンジ等を検討されていた際には後者が有力なハズかと。 色々と候補がある中で【即日取付可能】だったコチラの商品が選ばれました! "デルタフォースオーバル"。 三角形レンコンホール・ビードロックルックなアウターリムの組合せで人気を誇る一品。 マットブラック・ブラックマシニング・マットスモークポリッシュの3色構成で他人との被りづらさも実現。 今回、マットスモークポリッシュを選択。 光りの強さやホイールを眺める角度によってカラー濃淡が変化するだけに ホイールの持つ二面性を楽しみたい方におススメです(^-^) そして…デルタフォースオーバルと言えばセンターオーナメントキャップ。 オレンジ・カーキ・グリーン・シルバーの全4色が同梱されるため、好みに応じた仕様へ変更が可能な点も 人気を博している理由の一つですネ(^-^) それでは全貌公開です! WHEEL:デルタフォースオーバル 16インチ COLOR:マットスモークポリッシュ TIRE:トーヨータイヤ オープンカントリーR/T 【side view】 今回組合わせたタイヤは"トーヨータイヤ オープンカントリーR/T"。 A/T・M/Tそれぞれの特性を持ったR/T=ラギッドテレイン。 サイズ構成も徐々に増え続けることで、ヨンクファンを魅了しているアイテム。 特に文字部太めなホワイトレターを採用している点も人気の秘訣。 ホイールと合わせて店頭在庫がございましたので、ほぼ直球指名?でオーダー頂きました(*^^)v 欲しい!そう思った日に仕上げられると気分も昂りますね(笑) この度のご用命誠にありがとうございました! また、増し締めや空気圧点検等でもお待ちしておりますネ。 お次のメニューはリフトアップ?? その際のご相談も大歓迎です! それでは素敵な4×4ライフを!   アーバンオフクラフト鈴鹿店でした! 愛車をローダウンやリフトアップでスタイルアップしよう! 【Instagramもやってます!公式ページはココからアクセス!】 

    • RAV4
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • 4x4Engineering
    • ジオランダー
    • ホワイトレター
    2023/08/17
    RAV4アドベンチャーをリフトアップ!カンサスライト&ブラッドレーVを装着!

    ■RAV4のリフトアップはカンサスライトがめっちゃ上がる! リフトアップカスタムはアゲ量も大切。 RAV4オーナー様に人気のアゲ幅ヨシ、見た目ヨシなスプリングあります! こんにちは。クラフトナゴヤドーム西店 長谷川です(^^)/ 今回ご依頼頂きましたRAV4アドベンチャーのカスタム。ご紹介してきます♪   リフトアップコイルはこちらをチョイス♪ ■4x4エンジニアリング カンサスライト リフト量:F/R 35~45mm   老舗ヨンクメーカーさんの長きに渡る人気商品「カントリーサスペンション」 その名を冠し、カンサスライトはSUV専用チューニングされた 手軽にリフトアップが楽しめるコイルになっています(^^)/   お次はタイヤホイール♪ ■4x4エンジニアリング ブラッドレーV カラー:マットブロンズ サイズ:16インチ   こちらはオーナー様ご指名のブラV。徹底した機能重視設計で オフローダーに愛される間違いない逸品!機能美5本スポークは味が出ますね^^ ■YOKOHAMA GEOLANDER X-AT   タイヤはアグレッシブパターンが見応えアリなX-AT。 オンロード向きのオールテレーンですので街乗りもOK! -BEFOR-   -AFTER-   タイヤ外径もちょいアゲしておりますので実測45mmほど上がっております(*'▽') フロントフェンダーからはカンサスライトのイエローがチラ見え。 RAV4は特に見えやすいのでリフトアップしてあるぞっ!って感じもGood   人気メニューの3Dアライメントも施工。 フロント、リアともにトゥを調整し基準値へ補正してあげます。 ハンドルセンターを確認し、RAV4のカスタム完了です(^^)/   車高・タイヤの出面・タイヤ外径が変わっていますので 純正状態からの見た目の変化が多いですよね(*'▽') 一回り車体が大きくなったようにも見え、迫力がでました♪   この度は当店をご利用頂き誠にありがとうございました。 追加カスタムからエアーチェックなどの点検も是非お任せ下さい!   RAV4のカスタムもお任せアレ! クラフトナゴヤドーム西店でした。   2023年8月13日(日)~17(木)まで誠に勝手ながら休業となります。 8月18日(金)より通常営業となります。 よろしくお願い申し上げます。 日々更新のクラフトナゴヤドーム西店は スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/nagoyadome/

    • RAV4
    • RAYS
    2023/08/17
    【RAV4ハイブリッド】ブラックカラーで足元を引き締める♪RAYS HOMURA2×7FTスポーツエディション装着!

    ON/OFF共にキマる数少ないクルマ。今回はアーバンカスタムで仕上げます♪ こんにちは!クラフト浜松店 です^^ 夏季休業中ですがブログにてカスタムのご紹介はしていきますよ♪ 本日のご紹介はコチラ!   ■TOYOTA RAV4 ハイブリッド ヨンクカスタムベースとして非常に人気の高いRAV4ですが 大口径でキメるアーバンカスタムも似合ってしまうんです☆ アドベンチャーですので純正は19インチ 昨今のホイールサイズは大口径化していることもあり今回は純正同サイズの 19インチでガラっと雰囲気を変えていきます^^   ■RAYS HOMURA 2×7 FT スポーツエディション(19inch) RAYSの人気1ピースブランド【HOMURA】の最新モデルを装着 新色として採用されたセミグロスブラックで足元を引き締めます デザイン上部・下部にはRAYS特許技術(A.M.T)にレッドカラーを上乗せした レイズアートペインティングがワンポイントとして配置 タイヤは圧倒的な静粛性を誇るダンロップのコンフォートタイヤ【ビューロVE304】 ホイールはもちろんですがタイヤ選びにもぜひこだわってみてください ナット&ロックナットもRAYSで統一 アフターホイールの多くはナットホールが狭いモノが多いので 今回装着した17HEXの小径タイプが当店ではオススメ 着脱時におけるキズの防止にも一役買ってくれます WHEEL:RAYS HOMURA 2×7 FT SPORT EDITION        (Fr/Rr)8.0-19 (B7J) TIRE:DUNLOP VEURO VE304                                             (Fr/Rr)235/55R19 OTHER:RAYS 17HEX LOCK&NUT SET                        RAYS HUBRING   【BEFORE】 【AFTER】 純正同サイズですがカラー・デザインが変わればここまで雰囲気は大きく変わります^^ オンロードに特化したビューロとの組み合わせですので快適にお使いいただけるかと思います K様、この度は当店のご利用誠にありがとうございました♪ ON/OFFどちらのスタイルもカッコよく仕上がるRAV4 好みのスタイルでカスタムしてみませんか? クラフト全店営業開始は8月18日(金)から☆ 皆様のご来店お待ちしております♪ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

    • RAV4
    • ヒッチ・キャリア・ルーフラック
    2023/08/15
    RAV4オフロードパッケージにフロントランナールーフラックを取付!

    ■ルーフラックで遊びの幅も積載量もUP!! キャンプブームでルーフラックの需要も増えております。 積載量はもちろん、カッコ良さも重要な要素! フラットタイプでスマートなフロントランナーはいかがでしょう?   こんにちは。クラフトナゴヤドーム西店 長谷川です(^^)/ 今回はRAV4のオフロードパッケージへルーフラックの取付です!   ■フロントランナー ルーフラック サイズ:1255mm×1358mm   フラットタイプのルーフラックですのでスマートですね! オフパケの場合は純正ルーフレールへ専用のフットを装着します。 まずはレールサイドのカバーを外し、穴位置を確認。   こちらは一部加工が必要ですので、後に取り外す場合は一工夫いりますが 専用設計ですので綺麗に装着できますね(#^^#)   ここまできたらラックを載せて固定するのみ♪ 左右の出幅を揃えながらボルト止めしていき完成です(^^)/   じゃーん!いかがでしょうか(*'▽') ルーフ幅いっぱいまで広がる積載スペース。結構広いです♪   汎用ルーフラックに比べ、ラックがステー全体で受け止められているので 揺さぶっても動くことなくしっかりと固定されております。 もちろん耐荷重は決まっていますが、高速走行時なども安心感が違いますね♪   使い方次第で積載量が2倍以上にもなるルーフラック。 キャンパーとなれば持ち出すギア選びも変わってきますよね^^ この度は当店をご利用頂き誠にありがとうございました♪   RAV4のルーフラックはフロントランナーがオススメ!? 皆様のご相談お待ちしております(^^)/ クラフトナゴヤドーム西店でした。 ※加工内容によってお受けできない商品もございます。ご了承下さい。   2023年8月13日(日)~17(木)まで誠に勝手ながら休業となります。 8月18日(金)より通常営業となります。 よろしくお願い申し上げます。 日々更新のクラフトナゴヤドーム西店は スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/nagoyadome/  

    • RAV4
    • リフトアップ
    • 4x4Engineering
    • BFグッドリッチ
    • ホワイトレター
    2023/07/28
    【RAV4】4x4エンジニアリングのカンサスライトとブラッドレーVで本格オフロード仕様に!

    オフロードパッケージⅡをワンランク上のオフロードスタイルへ(^^♪ こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店 です^^ 本日のご紹介しますお車はRAV4。 当店初来店のハイブリッドアドベンチャーの『OFFROAD PACKAGE Ⅱ』 純正のマットブラックの18インチホイールとTRDのマッドフラップが既にカッコイイ( *´艸`) OFFROAD PACKAGEⅡは前後バンパーがザラザラのチッピング塗装になっています。 純正でここまでやってくるとは最近のトヨタさん攻めてますね(笑)   今回はリフトアップとタイヤ&ホイールのご用命を頂きました。 純正から更なるオフロードスタイルを求めて、チョイスしたアイテムはこちら(^^)/   ■4×4エンジニアリング カンサスライト 同社のカントリーサスペンションで培ったノウハウを生かして、お手軽リフトアップを実現する『カンサスライト』 標準車のハイブリッドE-Four(AXAH54)に装着するとFront +25~+35mm Rear +30~+40mmのリフトアップ量。 オフロードパッケージは純正で10㎜リフトアップコイルがついているので、標準車より10㎜少ない上がり量となります。   ■4×4エンジニアリング ブラッドレーV 16inch サスペンションに合わせホイールも4×4エンジニアリングの『ブラッドレーV』 昨年末にRAV4、デリカD5向けにリリースされた16インチの新サイズで今当店一押しの売れ筋モデルです。 オフロード競技シーンで鍛えられた堅牢性もさることながら、シンプルなデザインでお手入れのしやすさも魅力のホイールですね。   キャップレスでスパルタンに仕上げるのも良いですが今回はオプションのセンターキャップを装着。 ホイール裏からはめ込むタイプなので、激しい走行をしても脱落する心配はありません。   タイヤは定番の『BFGoodrich AllTerrainT/A KO2』 新品タイヤの真っ白なホワイトレターは気持ちいい( *´艸`)   早速足回りから装着開始です(^^)/ 取り付け後はアライメントを実施(^_-)-☆ ホイールハウスから覗くスプリングが純正の赤ショックと相まってカスタム感マシマシですね( *´艸`)   アライメント調整も終わって完成形はこちら(^^)/ WHEEL:4×4Engineering BRADLEY V 16inch  TIRE:BFGoodrich AllTerrainT/A KO2 245/70R16 SUSPENSION:4×4Engineering カンサスライト   リフトアップに合わせてタイヤ外径もアップしたことでスカスカ感もなくワイルドな仕上がりに(^_-)-☆ ブラッドレーVのローインセットと245タイヤで出面もいい感じですね(^^♪   この度は遠方からのご来店ありがとうございました。 メンテナンス等のご来店もぜひお待ちしております。   只今開催中のキャンペーン   【 URBAN OFF CRAFT浜松店 Instagram 】 浜松店で取り付けした色々なお車が掲載されています(*´▽`*) 是非こちらもチェックしてみて下さい★ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

    • RAV4
    • デリカD5
    • 4x4Engineering
    • ホイール紹介
    2023/07/23
    【即日取付可能】デリカD5やRAV4用のロックスの16インチが店頭に揃っています!!

    クラフト一宮店です。 本日はデリカD5や RAV4に装着出来るセットをご紹介致します。 それがこの4×4エンジニアリングの AirG/ロックス ゴーストエディションです。 四駆ホイールブランドの 老舗のホイール、 サイズは16インチとなっています。 (詳細サイズ:7J-16インチ+35 5H114) 人気のホワイトレタータイヤの ご用意もあります。 セットでも即日取付出来ますので 気になった方は ご連絡、またはご来店くださいませ。 装着イメージはこんな感じです。 カッコいいです。 それではデリカD5や RAV4のご来店をお待ちいたしております。 クラフト一宮店でした。

    • RAV4
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • 4x4Engineering
    • BFグッドリッチ
    • ホワイトレター
    2023/07/19
    RAV4オフパケ2にACCリフトアップスペーサー&エアジーロックス 17インチ装着!

    こんにちは中島です! 本日ご紹介するのはトヨタ RAV4アドベンチャーオフロードパッケージ2の リフトアップ&タイヤホイール交換となります(^^) 先日のハイラックスもそうですが、最近はリフトアップのお問合せがかなり増えております。 今回のお車もトータルセッティングでカッコ良く仕上げさせて頂きました♪   まずはホイールからご紹介。 4×4エンジニアリング エアジーロックス 17インチを装着です(^^) 太めなスポークで構成されたメッシュデザインに オフ感強めのビードロック風なリムフランジが組み合わさったモデルとなります☆   お車によってサイズと共にFACEもことなるシリーズ。 RAV4用は落込みの激しい「FACE4」! この迫力のコンケイブ具合もエアジーロックスならではの特徴となります( ̄ー ̄)   ホイールセットと同時にリフトアップも施工。 スプリングや車高調等、アゲ方は様々ございますが 今回はACC リフトアップスペーサーにて1.5インチのリフトアップとなります~ RAV4用はフロント側はアッパーマウントにボルトオンで装着可能となり 車体との間に挟み込まれる構造となっています( ̄ー ̄)   こちらが取付前の純正状態。 ここからリフトアップ&ホイール交換をすると・・・   このような感じに! 1.5インチ+タイヤ外径アップで全高はかなり上がっています☆ タイヤサイズはRAV4への鉄板サイズの245/655-17を使用。 この辺りのサイズですと干渉リスクも少なく、自然に外径アップが可能となります。   全体のバランスも見ていきます。 Before   After 純正の前後バランスはそのままにキレイなリフトアップとなります(^^) さらに足元はマットブラックホイールからブロンズホイールへの交換で お車のイメージがめちゃくちゃ変わりましたね♪ タイヤも王道のBFグッドリッチKO2を組合せ、ゴツゴツ感を強調した仕様となります。   流行のアゲ系カスタムで迫力満点な仕上がりとなりました( ̄ー ̄) RAV4はリフトアップはもちろん、ローダウン、タイヤホイール交換等など カスタムは是非当店にお任せ下さい♪   今回のカスタムスペック ホイール:4×4エンジニアリング エアジーロックス (F/R)7.0J-17インチ カラー:ステルスブロンズブラッシュド タイヤ:BFグッドリッチ KO2 (F/R)245/65R17 サスペンション:ACC  リフトアップスペーサー   オフパケ2のカスタムも是非お任せ下さい♪ 今回は当店をご利用頂きありがとうございます(^^)   只今開催中のキャンペーンはコチラ↓↓↓

    • RAV4
    • アーバンオフ系
    • WEDS
    • BFグッドリッチ
    • ホワイトレター
    2023/07/16
    RAV4を16インチにインチダウン!!マッドヴァンス08を装着しました!!

    RAV4×マッドヴァンス08×BFグッドリッチ Ko2!!   RAV4のご来店が多い クラフト一宮店です。 本日は16インチへのインチダウンカスタムを お任せ頂きましたのでそのご紹介です。 お選びいただいたホイールは マッドヴァンス08のFLINT BLACK。 特殊な塗装により 無骨感を存分に味わえます。 合わせたタイヤは BFグッドリッチのKO2。 今回は245/70R16のサイズを装着。 純正より大きくなった事により 迫力もかなり出てきました。 インチダウンとタイヤの巨大化により オフ感がかなり味わえますね~ 当店ではリフトアップも得意分野ですので 気になった方はそちらもお任せください。 ホイール:マッドヴァンス08 16インチ/FLINT BLACK タイヤ:BFグッドリッチ KO2 それでは引き続き RAV4のカスタムご依頼お待ちしています。 それではまた次回のブログもお楽しみに。 クラフト一宮店でした。

    • RAV4
    • 夏タイヤ作業、うんちく
    2023/07/12
    ヨンクカスタムのタイヤ選び、お悩みではありませんか??

      オールテレーンにマッドテレーン。。。 果たしてどの様に選べばよいのでしょうか??     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日は、タイヤ選びのお役に立てばいいなぁ。。。 そう思って作ってみたブログとなります。   ヨンク系のカスタムと言えばタイヤ・ホイール交換ですよね??   ホイールに関しては見た目が気に入っているアイテムを選ぶ事になると思いますが。。。   タイヤはどんな基準で選びますかね?   ヨンク向けのタイヤには大きく分けて3つのタイプが存在します!!   1つは純正装着タイヤの様に主に市街地・高速走行にターゲットを絞ったモデル。   クルマのタイヤは必ず消耗します。そして消耗したタイヤを交換する際にも純正装着タイヤ同等のタイヤを選びたいと言うオーナー様もいらっしゃいますよね??   そんなオーナー様もご安心下さい!!   各タイヤメーカーさんも快適に乗れる市街地走行向けのタイヤを色々とラインアップしてくれています。   純正装着タイヤ同等のタイヤをお探しのオーナー様も安心してタイヤ交換を行えますので是非ご相談下さいねっ✨   続いては オールテレーンタイヤ と言うモデル。   コチラは舗装路に加え、ある程度の悪路にも対応できる様に作られたタイヤとなります。   最後は マッドテレーンタイヤ。   コチラは言うまでもなく、悪路での走破性に重きを置いたタイヤとなります。   それでは上記のタイヤを皆様はどの様な基準で選びますか??   タイヤ選びに迷った時には下記を参考にしてみて下さいねっ♬♬     ■ タイヤ選びその1 ホワイトレター仕様を選ぶ。   ホワイトレターとはタイヤのサイドウォール部に白い文字がデザインされているタイヤの事を言います。   この白い文字、走行性能などに効果はありませんが、ドレスアップ性が高いんですよねっ♬♬   愛車のカスタムを考えているオーナー様でも憧れている方も多いのではないでしょうか??   ホワイトレター仕様になっているタイヤの主な銘柄 ・ BF グッドリッチ オールテレーン / トレールテレーン ・ トーヨータイヤ オープンカントリー RT ・ ヨコハマタイヤ ジオランダー A/T G015 ・ モンスタタイヤ テレーングリッパー / マッドウォーリアー     ■ タイヤ選びその2 オールテレーンタイヤをチョイスする。   オールテレーンタイヤとはどんな路面でもその力を発揮するバランスの取れたタイヤとなります。   市街地走行や高速走行はもちろん、キャンプ場付近の砂利道など滑りやすい路面での走行性能も兼ね備えています。   タイヤの銘柄にもよりますが 冬用タイヤ とみなされるモデルまであるんですよっ 👀   そして良く言われる ノイズ についてですが、オールテレーンタイヤならそれ程心配する必要はないでしょう。     ■ タイヤ選び その3 マッドテレーンタイヤをチョイスする。   マッドテレーンタイヤとは、オフロード走行でのトラクションを確保する為、トレッドパターン1つ1つがとてもゴツゴツした作りとなっています!!   その力強いトレッドパターンは悪路での走行性能だけでなく、ドレスアップ性にも富んでいる事で当店でもご依頼の多いタイヤでもあります。   ■ ハイラックス GRスポーツにジオランダーMT G003を装着。     走行中のノイズに関しては 「 やや気になる。。」 っと言った所でしょうかね。   ですが、当店でもご相談の多いプラドやハイラックスの場合、ディーゼル車である事が多いですよね??   ハイブリッドCarの様に静かなクルマの場合は間違いなく気なってしまうであろうノイズですが、ディーゼル車であれば意外と気にならないと言うオーナー様も多かったりします。   ■ 迫力のトレッドパターン(BFグッドリッチ マッドテレーン KM3)     何よりその迫力のトレッドパターンがカッコ良く、愛車のドレスアップに役立ってくれる所に魅力を感じているオーナー様が多いのも事実。   要は、悪路を走る目的ではないけど見た目の良さで マッドテレーンタイヤ を選ぶオーナー様も多いと言う事!!   タイヤって1度購入すると数年は使う事になりますので出来る事なら失敗せずに納得いくアイテムをチョイスしたい所ですよね!?   どのタイヤにも一長一短があったりしますので、購入前に気になる点を整理し、安心・納得した上で購入しましょうね!!     クラフト厚木店ではタイヤ交換のご相談も welcome ですよぉ~♬♬   さて、本日のブログはヨンクカスタムのタイヤ選びについてとなりましたが、いかがでしたでしょうか??   皆様のカスタムのお役にたってくれたら担当佐藤も嬉しく思いますっ♬♬   それでは皆様からのご相談、お待ちしておりま~す☆☆

    • RAV4
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • ヒッチ・キャリア・ルーフラック
    2023/07/11
    New RAV4 オーバーランドスタイルでタフでワイルドなお車に大変身!

    OFF系orラグジュアリー系どちらが好きですか? こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店 奥田です^^ 本日のご紹介しますお車はコチラになります(∩´∀`)∩ TOYOTA:New RAV4 以前当店で足回りをカスタムして頂いたオーナー様の今回はタイヤホイール交換ブログとなります★ 前回のブログはコチラから↓↓↓↓↓ New RAV4 リフトアップすると気になる乗り心地はいかに? 今回交換に使用して行きますホイールは私も大好きなブランドの一つでも有ります コチラの商品を使用してお取り付けして行きます。 KMC:KM721-ALPINE 16inch Satin Gray 今回は純正の19inchから一気に3inchダウンを行い ワイルドなOFF STYLEにお車を仕上げて行きたいと思います。 タイヤはNitto Ridge GRAPPLER【ニットー リッジグラップラー】を使用して行きます。 SIZE:245/70R16 サイドのパターンは大型グロックを表面にして取り付けを行います。 インナー側に向いているパターンは細かいパターが特徴のデザインとなります! タイヤと組みつけ前でしたらお好きなパターをお選びできますので。 ご自身の好みに合わせてお選びください。 今回取り付けに使用しますナットは17HEXの小径タイプを使用して行きます。 ナットホールが非常に狭い為このサイズより大きい物を使用するとお取り付け出来ませんのでご注意くださいね。 防犯用のロックナットはマックガードを使用して行きます。 セキュリティーを強化してくれることが一番ですがそれ以外では ソケットが細いタイプを使用していますので、ナットホールに傷が入りにくいメリットも有ります。 取り付けや、締め付けの際は専用の薄いソケットを使用して作業して行きます。 手締めでゆっくりと取り付けを行わないと、いけないぐらい狭いので慎重に作業を進めて行きます。 トルクを掛ける時が一番傷が入りやすいので、更に慎重に作業します! 締め付けが全て確認できれば完成となります! サイドのもちッとした膨らみが良い味を出してますね(´∀`*)ウフフ トレット幅の広さと、サイドの厚みはOFF系カスタムには必須のビジュアルですね! 【before】 純正は19inchが装着されているのでタイヤに厚みが無いせいかフェンダーとの隙間が少し気になりますね。 純正235/55R19→245/70R16タイヤの直径は741→749mm タイヤ交換するとこの隙間の見た目が変わると思いますか? 【after】 正解はそんなに変わらないです(笑)細かい事を言えばブロックの大きさや直径の違いによる差が 数ミリ生じますが、基本的には変わらないのですが・・・ 実際に見比べてみてどうですか?隙間が埋まったように見えてバランスが良くなっ様に感じませんか? 【before】 車高が低いお車には薄いタイヤが良く似合うように、車高が高いお車には分厚いタイヤが良く似合います! お車の作り込みに合わせたタイヤ選びで一気に雰囲気がUPします! 今回のスタイルはまさにオーバーランドスタイル! フロントランナーのラックにペリカンBOX、マックストラックスのラダーなど お客さんの遊びに対する本気度が伝わってきますね! 【after】 SPEC WHEEL:KMC:KM721-ALPINE Satin Gray SIZE:7.0-16+15 5/114.3 TIRE:Nitto Ridge GRAPPLER SIZE:245/70R16 W様いつも遠方より当店をご利用頂き誠に有難うございます。 何かお困りな事が御座いましたらお気軽に・・・ と言いたいですが簡単にお越し頂ける距離では無いので申し訳ありませんが・・・ 何かお困りな事が有りましたらお気軽にお問い合わせくださいね★     只今開催中のキャンペーン   【 URBAN OFF CRAFT浜松店 Instagram 】 浜松店で取り付けした色々なお車が掲載されています(*´▽`*) 是非こちらもチェックしてみて下さい★ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

タイヤ&ホイールの高値買取・下取りも実施中!

0120-055-733 フリーダイヤル