装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

Search Blog

ブログ検索

装着事例を探す

「SUBARU」の記事一覧

    • GR86 ZN8/BRZ ZD8
    • KW、ST
    2022/01/13
    GR86パーツ情報②!3WAYがこの価格!?ドイツ生まれのサスペンンションメーカー『KW・ST』がイイ!

    ■世界を代表するサスペンションメーカーのKWが弟分STのGR86用がリリース! 世界中にファンを抱えるドイツ生まれのサスペンションメーカー KW。 KWの弟分的存在の『ST』からGR86用の3WAY車高調XTAプラス3がリリース! 早速デモカーにも装着しましたヨ。 こんにちは、クラフトナゴヤドーム西店の近藤です。 STとは?? ドイツの名門サスペンションメーカー“KW”の姉妹ブランドにあたる“ST”。 KWが培ってきたサスペンション製造技術とノウハウをフィードバックし、兄貴分のKWに比べ、リーズナブルな価格帯を設定しているのが特徴。 KWのノウハウがしっかり詰まったハイスペックなサスペンションが、お求めやすく装着できるってワケ。 今回、リリースされた「XTA プラス3」はSTの最上級モデルで、 伸び側16段階、縮み側(ハイ/ロースピード)各24段階の減衰力調整が可能な3WAY車高調。 車の仕様や走るステージ、ドライビングスタイルによって幾通りものセッティングが可能なモデルです。 フロントには、キャンバー調整が可能なアッパーマウントが採用されており、 めいっぱいなホイールサイズを狙ったセッティングが可能になっています。 GR86 純正ホイールサイズ ・7.5-18+48 ・7.5-17+48 ・6.5-16+48 攻めるなら、目指せ9J or 9.5J?? 完成の姿やいかに!?知立店のブログをチェックしてみてくださいね^^ STの車高調は、クラフトナゴヤドーム西店へお任せください。 日々更新のクラフトナゴヤドーム西店は スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/nagoyadome/    

    • GR86 ZN8/BRZ ZD8
    • ローダウン系
    • 車高調
    • TEIN
    2022/01/12
    GR86パーツ情報①!老舗サスペンションメーカー「TEIN」からGR86用の車高調がデビュー!

    ■テインのフルスペック車高調『FLEX Z』のGR86用がリリース! テインさんの開発部隊のメンバーの方々がGR86とBRZの足回りを開発中のワンショット。 2022年も目が離せないサスペンションメーカーさんです^^ こんにちは、クラフトナゴヤドーム西店の近藤です。 GR86の現状の納期は、今で5月くらい?? もちろんグレードによるかと思いますが、先日GR86を発注された、とある常連様からお聞きしました。 長い期間ではありますが、その間にカスタム計画を練っちゃいましょう^^ いろいろとパーツがリリースされていますよ! 今回はテインから、新年早々1月4日発売の車高調をご紹介。 フルスペック車高調『FLEX Z』が発売されました。 フレックスZは、全長調整式、減衰力調整式、車種別専用設計マウント付属など、高品質&高機能な車高調。 それでいて、新しい生産方式を採用することでお求めやすい価格設定になっています。 車種によってはキャンバー調整機構付きのピロボールアッパーマウントが採用されているのですが、 GR86用も調整付ピロアッパーを採用。 ギリギリのホイールセッティングにも一役買ってくれます^^ 写真は、前後約30mmのダウン量。 推奨の車高調整幅は、前後-40~-20となっています。 フレックスZは、車高を変えても乗り味の変化が少ない「全長調整式」を採用。 走行状況に応じて乗り味の変更が可能な「減衰力調整機構」も備えています。 ローダウンのスタイリッシュさに加え、自分好みの走りをストリートで満喫したいというGR86オーナーにおすすめの車高調です。 もちろん当店でも取り扱いしておりますので、お気軽にご相談くださいね^^ クラフトデモカーGR86のカスタム計画もお楽しみに!! GR86、BRZのローダウンやホイールもクラフトナゴヤドーム西店へお任せください! 日々更新のクラフトナゴヤドーム西店は スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/nagoyadome/    

    • インプレッサ
    • VOLK
    2022/01/11
    WRブルー×マグブルー!GDAインプレッサにTE37 S-plus を装着!

      スバルのイメージカラーといえばこのWRブルーですよね! 今でもWRX、BRZ、レヴォーグ等に受け継がれています。     今回オーナ様が選ばれたホイールは、こちらもレイズといえばのTE37! 最新のSAGA S-plusはスポーク裏面が肉抜きされ軽量化が図られていますが、 勿論強度も高いレベルで設計されているホイールです!(^^)!     ホイールカラーは標準色ではなく、オプションカラーの『マグブルー』で オーダー頂きました! 画像で見ても綺麗な色ですが、実物を見ると光の当たり方で表情変わり 見惚れてしまいます♪     ブルーのボディにブルーのホイールで、かなりハイセンスな一台に 仕上がったと思います(^^♪     ホイール:レイズ ボルクレーシング TE37 SAGA S-plus 18インチ カラー:マグブルー(オプションカラー) タイヤ:前装着タイヤ流用     色味としてはボディの陰になった部分のブルーに近い感じですかね? 純正車高なので、出面も合わせたセッティングになっています(^^)     元々装着されていたグラムライツのホイールは高価買取させていただきました! ガリ傷等が付いていても、思ったより高いお値段が付くこともあります♪     レイズ ホイールのことなら、クラフト相模原店にお任せください♪ この度は、クラフト相模原店をご利用いただき誠にありがとうございました!

    • GR86 ZN8/BRZ ZD8
    • カスタム提案
    • パーツ紹介
    2022/01/11
    【GR86/BRZ】最新マフラー情報!!マフラーの開発も着々と完了してますよ。

    ■GR86/BRZの最新マフラー情報を一挙大公開☆彡 弊社のGR86デモカーの カスタムを考えている時に あ、マフラー情報を届けていないΣ(゚Д゚) と思い、本日は、ブログアップ時での 最新情報をお届けしますね(^_^) こんにちは、クラフト多治見店の中村です。 ■HKS REGAMAX プレミアム。 デザイン、心地よく響くサウンドなど バランスに優れたスポーツマフラー。 大口径テールを採用し、スポーティ感を演出。 普段の走行でも不快なこもり音をカットしており、 走りを楽しめる仕上がりに(*´▽`*) ■HKS ハイパワースペックL Ⅱ。 こちらもスポーティなサウンドに仕上がっております。 更に大幅な軽量化をすることに成功しており、 GR86/BRZの走りを更に楽しめるようにヽ(^o^)丿 軽量化具合は、純正と比べて約5㎏も 軽くなっておりますΣ(゚Д゚) ハイパワースペックL Ⅱは、 GR86 BRZ共に3月頃の納期。 REGAMAX プレミアムは、 現状どちらも在庫アリの状態でした。 ※2022/1/8時点。 ■柿本改 Regu.06&R。 JASMA基準をクリアは絶対条件。 しかし、柿本改は、性能さえも犠牲にせず 設計・開発しております。 2006年(06)から新しいレーシング(R)モデルとして・・・。 レーシングモデルとありますが、 実は、ストリート重視のモデル。 中低速域でも迫力のサウンドに なっておりますよヽ(^o^)丿 ■柿本改 Class KR。 Regu.06&Rと比較すると 見た目の変化が分かりづらいですが、 音量は、純正に近い静かさ。 だけど、迫力こそ欠けるかもしれませんが、 柿本らしさが出ているモデルとなっておりますヽ(^o^)丿 Class KRは、現状少なめですが在庫アリ。 Regu.06&Rは、2/9に入ってきますが、 バックオーダー分が残り僅かにΣ(゚Д゚) ちらほらと多治見店には、GR86の ご相談を頂くようになりました。 皆様、納車まで時間がありますので カスタムの妄想をされておりました(*´▽`*) まだ、出たばかりで情報が色々ありますが、 クラフトはデモカーを用いながら 確かな情報をお届けして行きますよヽ(^o^)丿 ありがとうございました。   クラフト多治見店で施工させていただいた、 多治見コレクション。 多治見コレクションにつきましては、 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト多治見店 」 ℡:0572241177 岐阜県多治見市白山町3-121 毎日更新のクラフト多治見店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/tajimi/

    • ルーミー/タンク/トール/ジャスティ
    • 車高調
    • BLITZ
    • ボディ補強
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2022/01/10
    ルーミーでツライチを狙うなら17インチがベスト。

    街でよく見る車なのにドレスアップベース としては少ないルーミー。 ウチでも珍しいですが、鈴鹿店流で 他車同様ツライチカスタムに挑戦! 兄弟車にタンク、トールが設定されるなど ボディの大きさ、使い勝手の良さから人気車種ですね。 本日のルーミーは後期型で電子式サイドブレーキが 採用されており、車の質も高いです。 エアロの形状からパッと見低く見える車ですが (モデリスタエアロがついている場合は特に) 実際にフェンダーのクリアランスに着目するとこの通り。 加えて室内空間確保&乗り心地確保の設計がゆえ? ローダウンした時の落とし幅に余裕なく、 またこういうタイプはインナーも狭め(汗 とは言えローダウンしないことには始まりませんから(笑) 使用する車高調はBLITZ ZZ-R。 やはり公表値を見る限りMAXローダウン値は 浅めですが、今回狙うところへは余裕です。 インナーとの距離も頭に入れながら ブラケットを上手く利用してツライチを作ります。 せっかくやるなら"一気"にということで 補強パーツも併せて取り付けしていきます。 カスタムのコンセプトカラーはズバリ「赤」。 背の高い車特有のフラツキを抑制。 ローダウンすることでも効果有りですが 合わせ技で相乗効果を狙います。 フロントにはストラットタワーバー。 ハンドルがクイックになります。 質感も良くエンジンルームのワンポイントにもGOOD。 メインディッシュはコチラ。 ■WORKエモーションCR2P 17インチ ルーミーは冒頭辺りで述べた理由から、 いざドレスアップをしようと思っても なかなか良いサイズ感がない車種なんです。 ツライチを狙うならなおさら。 そこでミリ単位のサイズオーダーが可能な2ピース ホイールの出番ってワケ。 拘りのアッシュドチタンカラーと"赤い"センタキャップがスポーティ! 各補正パーツの導入に紐づきますね。 ここまできたなら補正パーツはとことん。 ハブリングでより正確なセンターフィットを。 当然ナットも"赤"で統一。 鈴鹿店で一番人気のレデューラレーシングナット シェルタイプ2Pは"ショートタイプ"をセレクトし ディスクとの調和を図ります。 最後は3Dアライメントです。 内側も外側も結構タイトな車でした。 Wheel:WORKエモーションCR2P 17インチ 4/100 アッシュドチタン Tire:ファルケンZIEX Sus:BLITZダンパーZZ-R その他補正パーツ スポーティなホイールがめちゃくちゃ似合う! あれだけポイントとなる"赤"を入れましたが 外観でハッキリ赤が写るのはココだけっていう 魅せ方がまたイイんですよね~。 J数、タイヤサイズ、外径を計算し、 難しいサイズ感ながら2ピースホイールを フルに生かしたオーダーサイズでツライチ。 リム幅もしっかり稼ぐことができました。 ローダウン量は全体のバランスを整える程度に、 ファミリーユースでの街乗り、乗り心地を優先。 とは言えサイズに拘ったホイールと相まって 見た目は純正と一線を画します。 実はこのホイール、メーカーマッチング としてはNGなんですよ。 そこは経験と実車計測がモノを言う部分ですよね。 メリット、リスクを含めご説明させていただき ご理解いただいた上で、その先にあるスタイルに 仕上がったのです。そりゃカッコイイわけですよ(笑) ルーミーというジャンルを開拓できました。 ご用命はクラフト鈴鹿店へ。 この度はありがとうございました! 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/  

    • フォレスター
    • リフトアップ
    • その他サス
    • デルタフォース
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2022/01/10
    SK9 フォレスター カスタム!KADDIS アップコイル & デルタフォースオーバル 16インチ!

    ■SK9 フォレスター カスタム!KADDIS リフトアップコイル & デルタフォースオーバル 16インチ! SK9型フォレスターをリフトアップ&タイヤ・ホイール交換でカスタムさせて頂きました。 皆様こんにちは!名古屋のアーバンオフクラフト中川店店長の安藤です。 スポーツ系で走りのイメージが強かったフォレスター。 昨今のアウトドアブームもありアーバンオフ系カスタムのご相談も増えてきています。 リフトアップ・タイヤ・ホイール…etcカスタム項目でガラリと雰囲気が変わります(*^^)v リフトアップに選んで頂いたのは"ロードハウス KADDIS アップコイル"。 プラド・デリカD:5など多くのアーバンオフ車両パーツをリリースされている ロードハウス様。 フォレスターも適合パーツ色々と出ていますよ(*^^)v リフトアップ量は前後30mm。 約1インチほどのリフトアップで街乗りからオフロードまで対応します。 一方で準備が進むタイヤ&ホイール。 取付けるのは大人気"デルタフォースオーバル"。 組み合わせるのは"トーヨータイヤ オープンカントリーR/T"。 ホワイトレター保護剤を落とし装着に備えます(^^) 仕上げはアライメント作業。 フロント:トゥ・キャンバー リア:トゥ 前後左右合計6ヶ所を調整。 各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です! WHEEL:デルタフォースオーバル 16インチ COLOR:マットブラック TIRE:トーヨータイヤ オープンカントリーR/T SUS:ロードハウス KADDIS アップコイル [BEFORE] [AFTER] メーカー様数値に近いリフトアップ量で完成! タイヤもMASSIVE化させて頂いているので全体的に大きく仕上がりました(^^) マッドテレーン・オールテレーンそれぞれの特性を持つラギッドテレーン。 タイヤ両サイドはスリット溝が深くM/T特性でありながら センター部はブロック剛性を高めているので ドライ走行時の操縦安定性が保たれています(*^^)v そしてタイヤ&ホイールを留める要のナットはモノリス。 グロリアスブラックはマットブラックとの相性もイイですし、 その他カラーとの相性もイイ万能なカラーリングです(^^) アーバンオフ系に仕上がったSK9 フォレスター。 キャンプを始めとするオフなアソビに活躍しそうですネ(*^^)v また、増し締めや空気圧点検等でもお待ちしております。 この度のご用命誠にありがとうございました!   それでは素敵な4x4ライフを!   アーバンオフクラフト中川店でした!   ※愛車のエアコンメンテナンスにTEXA!おススメです。 ※新名神 亀山西JCT~新四日市JCT開通で関西方面からのアクセスも良好に ※Instagramもやってます!公式Instagramはココから!  

    • 86 ZN6/BRZ ZC6
    • KW、ST
    • クラフトGR86デモカー
    2022/01/09
    弊社デモカー GR86のカスタムプランSTAGE.1「ST最新の車高調でローダウン」後編

    弊社デモカー GR86のカスタムプランSTAGE.1 「ST最新の車高調でローダウン」後編 ローフォルムと走行性能UPを手にいれたGR86をご紹介♪     クラフト知立店 金子です。 前編は準備段階までのご紹介でしたが、 このブログでローフォルムのGR86の完成になります。 ⇒前編はこちらをクリック     ジャッキアップをしてタイヤホイールを取り外したら まずはフロントの交換作業へ。 当店自慢のベテラン施工スタッフの山田氏がさくっと交換していきます。   (BEFORE) (AFTER)   まずはフロント交換完了!! ここで気になったのが純正とSTとの重量差はどれくらい!? と思ったので、早速計量器で計測してみました♪ 個人的には車高調の方が重たくなりそうな印象がありますが・・・   (フロント純正ダンパー)   純正のフロント側ダンパーKITの重量は1本6.76㎏ 2本で13.52㎏となります。   (ST XTAプラス3 フロントダンパー)   STのフロント側車高調KITの重量は1本5.78㎏ 2本で11.56㎏。 つまり1.96㎏ STの車高調の方が軽い!! この発見は個人的のも驚きました^^ 続いてはリヤセクション。     撮影担当の白井チーフ S14シルビア乗りで彼も根っからのスポーツカー好き♪ なんと夫婦でシルビア乗りと奥さんもまたスポーツカー好きなんです^^ ・・・とまぁ余談は置いといて、リヤ交換です!! リヤは上記で述べたように、純正アッパーマウントを再利用していきます。   (BEFORE) (AFTER)   BEFOREの写真はロアアームのナットとスタビリンクが 取付出来ていない写真ですがお気になさらず(笑) ばっちり取付しておりますので♪ 再びリヤ側のダンパーKIT達の重量も測定してみました!!   (純正リヤダンパー)   純正リヤダンパーセットは1本2.96㎏(2本で5.92㎏) 対してSTの方は・・・   (ST XTA プラス3リヤダンパー)   リヤダンパーの重量は1本3.52㎏(2本で7.04㎏) 純正と比較すると1.12㎏ STの方が重くなっております!! という事はフロントとリヤでトータル 純正ダンパーセット:19.44㎏ STダンパーセット   :18.6㎏ 比較すると0.84㎏ STの方が軽くなる結果となりました♪ 個人的に車高調は重くなると思っていましたが、 そんな事も無いようですね^^   バネ下重量は大切です。     無事に車高調の取り付けも終わり、車高のチェック!!     左右のバランスや前後のバランスを確認してOKなら 4輪のアライメント調整へ。 従来のZN6、ZC6と同様、 アライメント調整可能の箇所は フロント キャンバー トゥ リヤ トゥの調整が可能。 ゆくゆくホイールも純正から変更しますので、左右の出ヅラも 計算しながら調整していきます。 (BEFORE) (AFTER)   前後35mmのローダウンでセッティング完了!! やはりスポーツカーは低くてナンボですね~♪ デモカーらしくなってきました^^     もともと従来のZN6やZC6よりも10mm程低いZN8(GR86)ですが、 それでも純正車高は少し腰高な印象がありました。 ローダウンをすれば一気にその印象も払拭出来ます♪ スポーツカーは「低いが正義」って個人的に思ってます(^^♪     これで良いやん!!て思ってしまう程に出来上がっている純正ホイール。 これはタイヤホイール屋泣かせですね(笑) ですが車高を落としたら気になってしまうのがホイールの「出ヅラ」 出ヅラがかなり内側に入りましたので、やはりホイールは交換!! クラフトの十八番の実車測定を行いホイールをオーダー♪ ローフォルムを手に入れたデモカーのNEWホイールも後日ご紹介していきますネ^^     まずはカスタムプランSTAGE.1が完結。 STの乗り味、乗り心地も後日インプレッションを ブログにてお伝えしていきます。 以上、STAGE.1(後編)完結編でした♪   GR86、新型BRZのローダウンは「三河の落とし屋」クラフト知立店にご相談を。   クラフト知立店 〒472-0006 愛知県知立市山町小林13-1 TEL:0566-85-0811 ■営業時間 平日 10:30~19:30 日曜・祝日 10:00~18:00 ■定休日 水曜日・不定期火曜日 ※営業時間、営業日は都合により変更する場合がございます。  

    • インプレッサ
    • RAYS
    2022/01/09
    インプレッサスポーツSTIにグラムライツ57FXZ!純正同サイズならこんなメニューもイケます!

    タイヤ流用でお手軽イメージチェンジ! 人気モデル グラムライツ装着! こんにちは!クラフト浜松店テラダです^^ 本日のご紹介はインプレッサSTIスポーツ オーダー頂いたホイールがようやく入荷しましたので早速取り付けです STIスポーツなので18インチが標準装備 ボディバランス・実用性を考慮して今回はインチアップはせず 同サイズでホイールのみを交換していきます   ■RAYS Gram Lights 57 FXZ (18inch) 人気モデル「57FXX」の後継モデルとしてリリースされた「57FXZ」 鋳造ながらフローフォーミング製法を採用し軽量かつ高剛性なのが特徴 RAYS特許技術のマシニング技術がセンターパート・ロゴ部に惜しげもなく投入され スポーツテイストの中に上質なアクセントをプラス かなり納期はかかりましたが待った甲斐ありましたね^^ インチを変えるとセットでの交換となりますが 同サイズに合わせたことでタイヤはそのまま流用可能 お手軽にドレスアップできちゃいますヨ^^ ※タイヤの状態・サイズによっては作業ができない場合がありますので詳しくはスタッフまで 装着後は現状の数値確認を兼ねてアライメント調整へ 一部スバル車は純正で偏心ボルトが装着されていますので フロントのキャンバー調整が可能 8.0Jと太めのサイズを装着したのでキッチリ調整をかけます 完成後がコチラ WHEEL:RAYS Gram Lights 57 FXZ             (Fr/Rr)8.0-18 (AAC) TIRE:純正タイヤ流用   【BEFORE】 【AFTER】 印象の変化は勿論、軽量化にも成功 スポーク間が広くなったことでメンテナンス性も向上♪ S様、いつも当店のご利用ありがとうございます^^ 人気モデルは納期がかかることもしばしばございます。 春先に向けてのドレスアップを検討中の方はお急ぎください ご相談・ご用命ドシドシお待ちしております 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

    • GR86 ZN8/BRZ ZD8
    • KW、ST
    • クラフトGR86デモカー
    2022/01/08
    弊社デモカー GR86のカスタムプランSTAGE.1「ST最新の車高調でローダウン」前編

    クラフトのデモカー カスタムプランSTAGE.1(前編) まずは走行性能もUPさせる為に車高調へ足回りを変更。 KW(カーヴェー)の技術を注ぎ込んだ新ブランドのSTを装着。     もともとZN6よりも1センチ程車高は低くなっているZN8の純正車高。 スポーツカーは低くてナンボ!! さらなるローフォルムを手に入れます。     デモカーへ取り付けする車高調は KWの新ブランドST モデルはXTAプラス3。 これまでの上級モデルのXTAよりさらに上級モデルのプラス3。 なんと伸び側、縮み側の減衰力調整が可能になりました。 伸び側:18段階 縮み側:低速24段階 高速24段階     低速24!?高速24!? 今回の最新モデルはローとハイでの減衰力の調整が可能なんです。 車高調もどんどん新しいモノが出て来ますネ^^     GR86もフロントはストラット構造の足回りになっております。 STの車高調はフランジボルト穴が長穴になってますので、 ガタツキによるキャンバー調整も可能です。 もちろんXTAになりますので、フロントのトップマウントも付属。 これでさらに幅広くキャンバー調整が可能になります♪     リヤの車高調は純正のアッパーマウントを再利用して 新調したSTに組み込みます。     先日ステッカーを装着しデモカーっぽくなった86ですが更にデモカーらしく♪     取付準備に入ります。     準備段階でフロントのボンネットを開けて フロントのアッパーマウント左右各3個トップナットが見えますので、 緩めるだけにしておきます。     こちらはトランクルーム。 内装のカバーのクリップ達を取り外すと左右各2個ずつ見えますので こちらもフロント同様に緩めるだけにしておきます。 ZN6と少し材質が異なり、硬い材質に変更されておりますので、 上側の減衰力を調整する際には穴あけ加工をしないと 綺麗に内装カバーがフィッティングしないです。 基本的には従来のZN6やZC6の足回り交換を変わりません。     ジャッキアップする前に純正の車高をチェック。 (フロント)   フェンダートップの部分で約668mm (リヤ)   フェンダートップの部分で約677mm     フェンダートップの部分に関してはリヤの方が高めですね^^ ここから車高をどれくらい落とすのかを煮詰めていきます。     準備段階は終わり、ジャッキアップして交換作業へ。 後日、後編にてローフォルムを手に入れたGR86をご紹介していきます^^ 以上、STAGE.1の前編でした!! 後編もお楽しみに♪   クラフト知立店 〒472-0006 愛知県知立市山町小林13-1 TEL:0566-85-0811 ■営業時間 平日 10:30~19:30 日曜・祝日 10:00~18:00 ■定休日 水曜日・不定期火曜日 ※営業時間、営業日は都合により変更する場合がございます。  

    • 86 ZN6/BRZ ZC6
    • ローダウン系
    • KW、ST
    2022/01/08
    トヨタ 86 koukiに車高調。KW-カーヴェー-ver.3装着で走行性能激変+ローフォルムへ。

    ■トヨタ 86 koukiに車高調。KW-カーヴェー-ver.3装着で走行性能激変+ローフォルムへ。 スポーツカーカスタム盛り上がっています! 皆様こんにちは!クラフト中川店店長の安藤です。 86koukiは車高調取付でピットイン中。取付けるのは… "KW-カーヴェー-ver.3"。 KWさんは欧州車カスタムシーンで人気を誇るドイツ発祥の車高調ブランド。 ル・マンやWTCCなど国際レースノウハウを市販品にも反映しています。 モデルの棲み分けはver.1・2・3の3構成。その中でも最高峰のver.3を取付けます。 減衰力調整が縮側… 伸び側と個々のセッティングが可能となっています。 突上げ感を解消しつつコーナー旋回時のロール量も抑えたりできるため、 拘り派の方も納得なセッティングが可能に(^-^) アッパーマウントは純正流用。 強化マウントタイプではないので 乗り味のマイルド感+異音等が発生しにくいのも利点かも知れませんネ。 ダンパーは耐腐食性に優れるステンレス製。 ドイツの安全規格TUVも認証されているので品質もバッチリ(*^^)v 取付後はアライメント作業へ。 フロント:トゥ・キャンバー リア:トゥ 前後左右合計6カ所を調整。 各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です。 WHEEL:RAYS VOLK RACING G025 DB/C 18インチ COLOR:ダークブルー/DC(LD) SUS:KW ver.3 [BEFORE] [AFTER] 施工前は指2本ほどのフェンダークリアランス。 施工後は指1本ほどのフェンダークリアランスへ。 重心が下がりタイヤ&ホイールとボディの一体感が増しました(^-^) 縮側12段。伸び側16段。 セッティング幅も豊富なだけにアレコレ試し、 自分だけのベストセッティングを導くのもクルマとの対話みたいで面白いはずです(*^^)v この度も当店のご利用誠にありがとうございました! また、次カスタムのご相談もお待ちしております。   それでは素敵なSPORTS CAR LIFEを!   クラフト中川店でした!   ※愛車のエアコンメンテナンスにTEXA!おススメです。  

    • GR86 ZN8/BRZ ZD8
    • ローダウン系
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2022/01/08
    新型BRZのツライチサイズは!?実車計測でジャストサイズを導きます!!

    ■新型BRZのホイールサイズを実車計測。カッコイイ愛車に仕上げます!! こんにちは、クラフトドーム西店の大矢です。 本日は新型 BRZのご紹介です。 新型BRZがドーム西店に初ご入庫!! ホイールのご相談でご来店されました。 既に車高調でローダウン済みで 車高がバッチりと決まっている新型BRZ。 最適なサイズを入れるためには 前後の測定する必要があります。 クラフトお得意の実車計測。 装着したホイールからフェンダーの差を 計測しカッコイイサイズを導きます。 後はオーナー様とベストなサイズ、カラー、リム形状など 打合せをしていきます。 ホイールが決まればオーダー。 入荷までお楽しみにお待ちください。 クラフトのデモカーGR86も納車さました。 新しい情報がありましたら ブログでお伝えしていきますね。 クラフトドーム西店でした。 日々更新のクラフトナゴヤドーム西店は スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/nagoyadome/    

    • スポーツカー
    • 86 ZN6/BRZ ZC6
    2022/01/07
    GR86が遂に納車!!

    ■NEWクラフトデモカー のZN8・GR86・RZグレードがクラフト知立店に到着しましたー!! クラフトNEWデモカーとしてトヨタ GR86-ZN8-RZグレード"が クラフト知立店に納車されましたのでご紹介👀  RZグレード、ボディカラーはクリスタルパールホワイト ZN6シリーズより全高が10mmほどダウンされているので視覚的にもイイ感じです FA24型水平対向エンジン、235psを叩き出すGR86/BRZ専用のエンジン 6MTでスポーティーな走りを堪能出来そう 独特なエンジンレイアウトは水平対向ならではで個人的のも好みな感じ( ^ω^)・・・ ノーマルでもけっこう躍動感溢れるサウンド、マフラー交換でどう変化を感じられるかも楽しみ?? 純正ホイールは新型BRZと異なるマットブラックカラーの18インチ レーシーなサイドシルスポイラー織り込みもあり、従来のトヨタ86とは印象が全然違いますっ 新型BRZ、GR86の御納車待ちの方、すでに御納車済みでカスタム計画模索中の方 新型BRZ、GR86のカスタムならクラフトまでLETS'GO-🚗 クラフトスタッフ一同、心よりお待ちしておりますのでお気軽にご相談くださいませ。 デモカーのカスタムの進行等もブログにて順次ご紹介させて頂きますので・・・ 乞うご期待( ^ω^)・・・!! クラフト岐阜長良店でした(^^)/   ブログは日々更新中です。 是非ともお気に入り登録もお願い致します。 https://www.craft-web.co.jp/blogs/gifu/ アライメントのご予約・ご相談はこちらまで。 058-297-2711(クラフト岐阜長良店)

    • 86 ZN6/BRZ ZC6
    • ADVAN
    2022/01/07
    BRZに大人気アドバン TC-4 前後 18インチ 8.5J装着!!

    BRZ人気メニューアドバンTC-4 18インチ前後8.5J 装着!! 本日のお車はBRZ。 新型車の販売もされていますが以前にましてカスタムベース車 として注目を浴びるお車ですね👍 オーナー様から大人気アドバン TC-4のご指名を頂きました!! 前後8.5Jでクールに仕上がってますのでご紹介します♪ 作業中の写真を一枚。 TC-4の人気の秘訣はやっぱりこの5本スポーク サイズ設定も15インチからスタートしており多彩な 車種設定も人気の秘訣。 醍醐味としてはコンケイブですよね。 3種類のFACE設定があります♪ 男のロマンはやぱっりスーパーGTR FACEの装着ですかね?? オーナー様のご要望は攻めすぎず街乗り仕様とのことでしたので 前後8.5Jをチョイスし理想に近づけますよ~   では取り付け前後をどうぞ 取り付け前↓ 取り付け後↓ BRZ装着アイテム ホイール:アドバンレーシング TC-4 18インチ 8.5J タイヤ:ヨコハマ フレバV701 225/40R18 バッチリ仕上がりましたね!! 納期がかかりましたので仕上がった時の 喜びも倍増しますよね♪ 出ヅラも計算通りに仕上がりました。 リアからの眺めもバッチリです👍 オーナー様この度はご来店有難う御座いました!! またのご来店お待ちしております。 86 BRZのカスタムはクラフト一宮店にお任せ下さいね♪ 一宮店クマザキでした。

    • 86 ZN6/BRZ ZC6
    • クラフトGR86デモカー
    2022/01/06
    クラフトNEWデモカーのGR86にステッカー貼りました♪

      新年明けましておめでとう御座います!! 本日1月6日午前10時30分より通常営業です。     今年で皆様のお陰で弊社は50周年という節目を迎える事が出来ました。 重ね重ねになりますが、本年もクラフト知立店を宜しくお願い致します。     早速当店デモカーのGR86のカスタムにステッカーを貼りました!! 以前のデモカーのGRスープラと同じ仕様のステッカー。 GR86用としてサイズを変更して貼り付けです♪     ステッカーは弊社の名前の「CRAFT」 左右に貼り付けさせて頂きました♪     CRAFTロゴの横にはQRコードも制作し、 このQRコードを読み取って頂ければ弊社のブログへと飛ぶようになっております^^ ステッカーを貼ると、純正仕様でも少しデモカーらしくなりました♪     2022年はこのGR86をどんどんカスタムしていきますので、 乞うご期待!!   クラフト知立店 〒472-0006 愛知県知立市山町小林13-1 TEL:0566-85-0811 ■営業時間 平日 10:30~19:30 日曜・祝日 10:00~18:00 ■定休日 水曜日・不定期火曜日 ※営業時間、営業日は都合により変更する場合がございます。  

    • GR86 ZN8/BRZ ZD8
    • カスタム提案
    2022/01/06
    本日より営業開始です!!営業初めはGR86/BRZのカスタムパーツ紹介!!

    ■本日より営業開始!!今年の注目度はやっぱりGR86/BRZ!? 本日10:30より営業開始です。 今年は、昨年に納車されたGR86のデモカーを 使わせてもらって、いろいろと皆様に ご紹介していきますねヽ(^o^)丿 こんにちは、クラフト多治見店の中村です。 ■HKS 車高調&マフラー ■HKS ハイパーマックスS。 ”走り心地”を追求した、 新製品、ハイパーマックスS。 従来品のマックスⅣ GT、 マックスⅣ GT 20SPEC、 マックスⅣ GT Spec-A、 S-style Lの4つのモデルの技術を 集結させたモデル。 HKSサスペンション史上最強の 乗り味と自負しておりますので、試す価値ありですね(^_-)-☆ ■HKS Hi-Power SPEC-L II&LEGAMAX Premium。 マフラーは2アイテムが発売中。 そろそろ納車されている方も 見えると思いますので、 まずは、マフラーから交換するってのも 良いかもしれませんね(*´▽`*) ■ブリッツ ダンパーZZR&NUR-SPEC F-Ti。 ダンパーZZRの開発も完了しており、 現在発売中。 マフラーは、現在開発中の為、お預けとなりますが・・・。 納車と同時に車高調を取り付けてから ホイールサイズを選定することも行えますねヽ(^o^)丿 以前、新型のZD8 BRZをブリッツさんで 納車と同時にローダウンを行いましたヽ(^o^)丿 【ZD8 BRZ】多治見店最速!!新型BRZはどれだけ落ちるのか!? そして、ローダウンスタイルはどんな姿になるのか!? その時のブログです。 ローダウン後には、”実車計測”を行い、 ホイールのご注文も頂いておりますヽ(^o^)丿 取り付けが楽しみですね(*´▽`*) ■タナベ ファントライドダンパー。 つい先日、タナベさんの方でもGR86の 車高調が開発完了の知らせがヽ(^o^)丿 見た目はZD8 BRZと同じにはなりますが、 今回のはGR86専用設定でそれぞの持ち味を 活かした設定になっております。 こちらがフロント・リア共に 約40㎜ダウンした状態。 こちらが推奨車高の約20㎜の状態です。 オーナー様の走行場所によって、 どちらの高さに合わせるかも 違いが出て良さそうですね(^_-)-☆ 続々とメーカーさんから登場している、 カスタムパーツ。 デモカーGR86にはどの車高調が付くのか!! そして、クラフト多治見店での 第1号車はどんな仕様にされるのか!! GR86/BRZは、個人的にもめちゃめちゃ 興味をそそられる1台ですので、 ぜひ、カスタム話で楽しみましょうヽ(^o^)丿 カスタムのご相談はクラフト多治見店にお任せ下さい!(^^)! ありがとうございました。   クラフト多治見店で施工させていただいた、 多治見コレクション。 多治見コレクションにつきましては、 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト多治見店 」 ℡:0572241177 岐阜県多治見市白山町3-121 毎日更新のクラフト多治見店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/tajimi/

タイヤ&ホイールの高値買取・下取りも実施中!

0120-055-733 フリーダイヤル