装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

Search Blog

ブログ検索

装着事例を探す

「SUZUKI」の記事一覧

    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    2021/09/09
    JA22ジムニーにジオランダーX-ATホワイトレターを!歴代ジムニーにも似合う!

    ■JA22ジムニーにジオランダーX-ATホワイトレターを!歴代ジムニーにも似合う! 本日はコイルサスペンションのJA22がご来店(*'▽') 人気の絶えない個体だけに状態が良い車両でしたのでテンションが上がります^^   履かれておりましたタイヤはもう限界。そこで 話題の最新ホワイトレターをご用命頂きました(*‘∀‘)   さっそく交換していきます! ■YOKOHAMA GEOLANDAR X-AT G016   立体的なレター文字がカッコいいですよね(^^♪ 主張控えめなデザインが今人気を集めております。   歴代ジムニーにもこれが似合う! まさに”ネオレトロ”なstyleに仕上がりましたよ(#^^#)   僕も久しぶりにジムニー乗りたいな~! なんて思い中古相場をチェックしたところ、驚き?納得? かなり値上がりしておりました((+_+))ブームの影響もあると思いますが 80'90'年代の車はプレミア価格になってきていますね・・   時が経つにつれ味の増すジムニー。 最新タイヤ装着で車も喜んで見えます^^   この度は当店をご利用頂き誠にありがとうございました♪   ジムニーのタイヤ選び、お気軽にご相談ください! アーパンオフクラフト岐阜長良店でした(^^)/   ジムニーカスタムが気になる方はこちらをどうぞ!! 『JIMNY/ジムニー』ブログはこちらから。 URBAN OFF CRAFTのブログは、 スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/urban_gifu/

    • スイフト/スイフトスポーツ
    • WEDS
    2021/09/09
    【ZC33Sスイスポ】カスタムはホイールから!?TC105Xの17インチでツライチ寄りに。

    ■スイフトスポーツにはスポーティなホイールを装着デス。 スタイリッシュにまとまっている、 ZC33スイフトスポーツ。 O様は、ホイール交換からカスタムを 始めました(*^-^*) こんにちは、クラフト多治見店の中村です。 あいにくの天候でご来店くださったO様。 なぜかというと欲しかったホイールの装着を 晴れる日まで待てなかったのですよ。 僕も待てません。(笑) 眠そうな感じに映ってますが、 バッチリ起きてますよ(笑) ■ウェッズスポーツ TC105X。 モータースポーツの経験を生かした、 デザイン・技術・ノウハウを結集させたシリーズ。 サイズ部分の必要のないところをそぎ落とし、 軽量化し、デザインもシンプルな10本スポーク。 取り付けが終われば、 タイヤ&ホイールを新調しましたので、 3Dアライメント調整を行いました。 これで、ズレてしまっている部分を治していきますよ(*^^)v 9月末までアライメントキャンペーンを 行ってますので、気になる方は、 スタッフまでご相談ください(*^-^*) 宣伝を入れてしまっていたら、 アライメント調整も無事に終わり、 スポーティに仕上がったスイスポの完成デス(*^^)v 足元を守るのは、 クラフト多治見店でお馴染みの キックスモノリス(*´ω`) 盗難防止はもちろん、オシャレにも 拘ってもらいましたよ(*^-^*) BEFORE↑ AFTER↑ WHEEL:ウェッズスポーツ TC105X。 TIRE:ヨコハマ アドバン ネオバAD08R。 NUT:キックスモノリス(グロリアスブラック) サイズ感もスイスポに ドンピシャなところをチョイス。 キレイなツライチとは言いづらいですが、 ツライチよりなセッティング(^-^; タイヤは、ホビータイヤをセレクトしましたので 同サイズでも少し太めな感じでどっしり感がありますね。 グリップは、最高に良いでしょうね(*^^) O様、この度はクラフト多治見店を ご利用いただきありがとうございます。 その後のドライブは楽しめてますか? またメンテナンス等でもお気軽にお越しください。 スイフトスポーツのカスタムも 多くやらせてもらっている、 クラフト多治見店。 あなたのスイスポもカスタムしませんか? お気軽にご相談ください(*^-^*) ありがとうございました。   クラフト多治見店で施工させていただいた、 多治見コレクション。 多治見コレクションにつきましては、 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト多治見店 」 ℡:0572241177 岐阜県多治見市白山町3-121 毎日更新のクラフト多治見店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/tajimi/

    • SUZUKI
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    2021/09/07
    JB64ジムニーに鍛造ホイール!RAYS A LAP-J 16インチ装着!

    こんにちは中島です! 本日もオフスタイルのお車をご紹介です(*^^) カスタム依頼多数のスズキ ジムニー。 今回は拘りの「鍛造」ホイールの装着となります♪   装着モデルは大人気のRAYSホイールより「A LAP J」をチョイス! ジムニー&ジムニーシエラ専用モデルでは珍しい鍛造ホイール。 16インチにして1本当たりの重量は約4.8Kgと超軽量モデルとなります(*^^) LTタイヤの装着率が高く、足元が重くなりがちなジムニーには ホイールの軽量化はすごく嬉しいポイントとなりますね☆   軽量なだけではなく、細部のデザインにも拘ったRAYSホイール。 スポーク部分のロゴはステッカーでなはく マシニングによる彫り込みとなっています。   そしてこの深リム具合! リム手前にスポークエンドを落とし込み 1ピース構造ながら深リムデザインが強調されています(*^^)   ジムニー用ホイールはこういった深リムスタイルと 流行のコンケイブスタイルとで仕上がりが大きく変わります。 ここはオーナー様のセンスによって分かれてきます( ̄ー ̄)   タイヤは元々BFグッドリッチKO2が装着済でしたので 今回はそのままタイヤを流用させて頂きました! タイヤサイズは215/70-16。 当店でも装着が多いのが、この215/70-16と185/85-16の2サイズ。   純正よりちょいデカ外径で、見た目のオフ感がアップ♪ ノーマルサスペンションでも装着OKとなります(^^)   今ですと215/70-16サイズは各サイズ在庫もございます。 BFグッドリッチKO2とMONSTAマッドウォリアーは即日取付OK! TOYO オープンカントリーAT EXは近々入荷予定です。 是非お問合せ下さい♪   今回のカスタムスペック ホイール:RAYS A LAP-J (F/R)5.5J-16インチ カラー:ブラック/リムDC タイヤ:BF グッドリッチKO2 (F/R)215/70R16   ホイール交換は勿論、タイヤのみの交換もお任せ下さい♪ 今回は当店をご利用頂きありがとうございます(*^^)

    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • 4x4Engineering
    2021/09/07
    ノーマル車高でバッチグー!JB64ジムニーの人気ホイール&タイヤ!!Vol.1

    ■ジムニーJB64カスタム!人気の鉄板レンコンホイール,フォーバイフォーエンジニアリングのエアジーマッシヴ本気至高でおすすめです!! オフロードスタイルの鉄板レンコンホイール 4x4エンジニアリングさんのAir/Gマッシヴ+TOYO オプカンRT (185/85R16) 8個の楕円ホールで構成された、印象的なコンケーブ・デザイン 愛車をスタイリッシュかつワイルドに彩ることはもちろん、 過酷な環境における高い走破性能をも確保した本物志向の4x4ホイール カラーバリエーションは2色 Matte Black/マットブラック(OPセンターキャップ装着イメージ)   Matte Black Brushed/マットブラックブラッシュド(OPセンターキャップ装着イメージ) ■JB64ジムニーのカスタム!人気のタイヤは一番HOTなオープンカントリーRT,185/85R16ノーマル車高でも履けちゃうカスタムおすすめです!! 泥濘地や岩場などの悪路性能を追求した「マッドテレインタイプ」とオンロードとオフロードの両立を図った「オールテレインタイプ」 この両者の特性を両立するパターンデザインを採用した新ジャンルのモデルでオールテレインより少しオフロード寄りの性格 TOYO TIRESのオープンカントリーシリーズはどのタイヤを選んでもオールマイティな性能を発揮してくれるイメージ R/Tはまさにオンロードも快適だしオフロードもそこそこ走れるバランスの良さ、 しかもホワイトレターやアグレッシブなトレッドデザインなどジムニー・カスタムの方向性と一致したタイヤ またM/Tもオフロードはもちろんオンロードも静かだし乗り心地も良好でタイヤ自体も見た目より軽いのも魅力で大人気!! ジムニーのカスタム加熱中 特設展示コーナーもありますので ご検討中のかたは是非一度ご相談を( ^ω^)・・・ 日々更新のクラフトナゴヤドーム西店は スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/nagoyadome/    

    • 軽自動車
    • SUZUKI
    • アーバンオフ系
    2021/09/05
    エブリイにXJ07を!キャンプブームで注目度大な軽バンをもっと遊び尽くそう!!

    ■エブリイにXJ07を!キャンプブームで注目度大な軽バンをもっと遊び尽くそう!! 大容量のカーゴスペースでいろいろ積めて、中にはベッドキットを組んで車中泊も! そんな使い勝手の良さから今とても注目されている軽バン。 タイヤホイールのご相談も増えてまいりましたよ~(^^)/   本日はこちらのエブリイにアーバンオフなセットを装着です♪   ■MLJ エクストリームJ XJ07 サイズ:12インチ カラー:サテンブラック   ■TOYOTIRES OPENCOUNTRY RT   人気シリーズより今年の新作モデルをチョイス頂きました^^ 07は元祖エクストリームJを彷彿とさせるデザイン!   そして最大の味ともいえる無骨さ。 12インチならがも実サイズ以上の満足感が得られます(*‘∀‘)   リム外周にはシリーズの特徴であるビードロックテイストが リアリティを増してデザインされています(*´ω`)   デザインボルトが良い味出してますよね(*^^)v 遊び心あるエブリイに仕上がりました!   この度は当店をご利用頂き誠にありがとうございました♪ またのご利用お待ちしております!   エクストリームJでコーディネートはいかがでしょう? アーパンオフクラフト岐阜長良店でした(^^)/   四駆の3Dアライメント の ご予約 は コチラ の 番号 へ ℡:058-297-2711 URBAN OFF CRAFTのブログは、 スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/urban_gifu/

    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    2021/09/04
    人気大爆発中オフ系ホイール!デルタフォース オーバルをジムニーシエラに取り付け!!

    ジムニーシエラに人気大爆発オフ系ホイール!デルタフォースオーバル 専用サイズで取り付け!! 今回JB74 ジムニーシエラに人気大爆発中のデルタフォースオーバル シエラ専用サイズで取り付けさせて頂いたのでご紹介します♪ 最高にカッコいい1台に仕上がりましたので是非最後まで ご観覧くださいね👍 デルタフォースは各車両によって専用サイズが用意されており シエラサイズはメチャクチャコンケイブしています!! 写真でも分かりますね♪ オーナー様からBFグッドリッチとのセットをご指名頂きました。 男気溢れる仕様に仕上がる予感がプンプンです!! オーナー様から全部ブラックで仕上げたいとのご要望も頂き エアバルブもブラック化に♪ オプションメニューなのでご相談ください。 デルタフォースの最大の悩み所オーナメントを何色にするかです。 悩みに悩んだオーナー様は何色を選んで頂いたの正解はこの後です(笑) では取り付け前後をどうぞ   取り付け前↓ 取り付け後↓ 今回のカスタムスペック ホイール:デルタフォースオーバル シエラ専用サイズ マットブラック タイヤ:BFグッドリッチ KO2 バッチリ背面も仕上げました♪ 先程のオーナメントの正解も分かりましたね!! 出ヅラも専用サイズなので安心な仕上がり。 このコンケイブがたまらないですね♪ 醍醐味です。 この度はご来店有難うございました。 オーナー様最高にカッコいい1台に仕上がりましたね♪ またのご来店お待ちしております!! ジムニーサイズ185/85R16 シエラサイズ215/70R16 納期がメチャクチャかかりますが・・・・ 一宮店にて在庫もありますので是非ともご来店お待ちしております!! ブログもご参考にして下さい↓ 一宮店オフ系カスタム では一宮店クマザキでした。      

    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • HKS
    • 柿本改
    • マフラー交換
    2021/09/03
    ジムニー・ジムニーシエラのマフラー交換キテマス!!おすすめマフラーを紹介!

    ■パワーが向上しないと意味がない! マフラーとしての機能性とビジュアルを追求,スズキ新型JB64ジムニー&JB74ジムニーシエラの排気系チューン!! ジムニーカスタムの醍醐味、マフラーカスタム! 法改正によりマフラーカスタムの自由度が上がり、様々な形状のマフラーが続々と登場しています! あなたは1本出し?2本だし?それともサイド出し? おススメどころをご紹介( ^ω^)・・・ FUJITUBO AUTHORIZE K リアピースのみの設定として価格を抑えたオーソライズK、サウンドはRMと比べると控えめだが 上品な音質にチューニング、出口はスラッシュカットした70φで純正バンパーの切り欠きにジャストフィット。 柿本改 class KR リアピースタイプは純正のレイアウトに準じたシンプルな右出しで、純正バンパーのマフラー切り欠きにも違和感なくフィット 近隣排気騒音は83dBとフルマフラーよりも若干控えめとなっておりコストパフォーマンスも高い。 HKS リーガマックスプレミアム 車体後方ではなく、車体左側にデュアルテールを出す専用設計のレイアウトを採用 サイレンサー部分にはHKSのロゴ入りヒートインシュレーターを装備しテールエンドはチタンカラーに仕上げるなど、 スタイリッシュかつ迫力のあるビジュアルを演出してくれる。 まだまだ色々ありますが今日はここまで・・・ マフラー交換検討中のオーナー様 お気軽にご相談くださいねー。

    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • RAYS
    • ホイール紹介
    2021/09/03
    【入荷】 DAYTONA F6 boost for JIMNY SIERRA JB74ジムニーシエラ用16インチ展示あり!

    ■RAYS DAYTONA F6 boost for JIMNY SIERRA セミグロスブラック入荷■ アーバンオフクラフト鈴鹿店のムラセです! RAYSさんの2021年春の新作モデルが やっと入荷してきましたよ~ F6シリーズの最新作である 「F6 boost for JIMNY SIERRA」です! JB74ジムニーシエラ用の16インチ 6.0-16-5 5/139 N1(セミグロスブラック) リムまで伸びていた伝統の2×6スポークを深リム仕様に! ジムニーシエラ専用設計だけあって、 持ち味のコンケイブと深リムデザインを両立させています! FDX F6にはなかった深リム! さらに、そのリムの部分にもこだわりが・・・ ダイヤカット後にブラッククリアで仕上げ! ホイールのロゴは「AMTマシニング」! 凄くキレイで鮮明で、本物感がイイです! ステッカーみたいに、劣化する事もないですしね(笑) 今このホイールを注文すると、 4~5カ月待ちになる事も?! 気になる方は、お早目にお問合せ下さい!  

    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • 4x4Engineering
    2021/09/03
    ジムニー&シエラのサスペンションは何がオススメ?②4×4エンジニアリングでリフトアップ偏

    ■ジムニー/ジムニーシエラのサスペンション交換。構造変更なしでリフトアップならカントリーサスペンションがおすすめです! ジムニー&シエラのリフトアップには 4×4エンジニアリングのカントリーサスペンションがオススメ! 気になる悩みに答えます! こんにちは、クラフトナゴヤドーム西店の近藤です。 まだまだ納車待ちの期間はかかるものの、 納車待ちも短くなってきた事で、 ジムニー&シエラのカスタムのご相談を多く頂きます。 前回は、「4×4エンジニアリングでお手軽ノーマル車高偏」を ご紹介させて頂きましたが、 今回はリフトアップ偏! ■カンサスでリフトアップしたら構造変更は必要?   答えはNO! 構造変更の必要のない30mmのアップなので、 面倒な構造変更は必要ありません。 ただタイヤの外径の上げすぎには注意が必要ですね^^ 30mmのリフトアップでは、 ブレーキーホースの延長の必要もありませんので、 お手軽に車高のアップが可能です。 当店併設の4エンジニアリングショールームの デモカーのジムニー&ジムニーシエラには、 もちろんこのカントリーサスペンションが装着されています。 タイヤホイールを交換した際の、実際の雰囲気を見て頂けます^^ ※4×4ESの休業日やイベント貸し出し中の場合等は展示がない場合もございます。 ■リフトアップしたら乗り心地は悪くなる?   これも答えはNO(もちろん装着するサスのメーカーによっても差はありますが)!! ジムニー&シエラのオーナーの中には、 純正の足回りでの乗り味に不満を多く感じている人も多く、 たくさんのご相談を頂きます^^ 前回のブログで紹介させて頂いたように、 ノーマル車高での乗り心地改善もアリですが、 自分色にカスタムしホイールも変えて リフトアップしたいってオーナーさんも多いですよね^^ ホイールを交換し、 大きなオフロードタイヤを装着すると 純正タイヤホイールに比べて どうしても重量が重くなってしまいます。 純正サスのままだと重くなってしまった タイヤホイールに対応しきれず やはりショックの動きが鈍くなってしまいます。 カンサスキットは、ショック自体の太さを純正以上に 確保し、重くなったタイヤホイールでも ショックがストロークする速度を緩やかにし、 乗り心地もアップしてくれます。 そのうえ14段の減衰力調整も可能なので オーナーの好みにあった乗り味に変更する事ができちゃうんです^^ さらに追求するなら、 4×4エンジニアリングからリリースされている ハンドルのふらつきを抑制してくれるステアリングダンパー、 車高アップによる光軸のズレを調整するLEDヘッドランプレベライザー、 リフトアップによるホーシングのズレを調整する調整式ラテラルロッドの 装着がオススメです。 ボクの愛車FJクルーザーにも カントリーサスペンションを装着しています^^ 高速道路のコーナリングの安定性や 悪路での走行性能もピカイチ! しっかりした乗り味でオススメのサスペンションです。 長くなってしまったので、この辺りで終わりますネ! ジムニーのカスタムは、 クラフトナゴヤドーム西店へお任せください! 日々更新のクラフトナゴヤドーム西店は スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/nagoyadome/          

    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • タイヤ紹介
    2021/09/02
    オフロードタイヤのススメ-JB64 JIMNY-

    ■オフロードタイヤのススメ-JB64 JIMNY- 現行型JB64ジムニーが発売されてから早3年が経ちますね! 納車待ちの方も多くこの勢いはまだまだこれから(*'▽')   そこで今回は数あるジムニーパーツの中でも 車の印象をガラっと変える人気の”オフロードタイヤ”をご紹介(#^^#)   ■FALKEN WILDPEAK MT01   先日発売されたばかりのMT01は北米での支持が強く 本国jeepラングラーにも純正採用されている事でも知られておりますね^^ サイズは185/85R16。純正車高でも装着可能です♪   MTタイヤならではのワイルドな見た目は他を圧倒! オフロードタイヤならではの迫力を求める方向けです(*‘∀‘)   ■TOYOTIRES OPENCOUNTRY RT   JB64ジムニー発売後、最初に登場したホワイトレターで今でもその人気は上昇中! R/T規格はトーヨータイヤが新たに設定したオールテレーンとマッドテレーンの 中間に値する、言わば良いとこ取りなオフロードタイヤ(^^♪   レター文字面積が大きく目立ちやすいので、ブラックカラーのホイールと組み合わせが人気! 乗り心地も良いと評判でオフロードタイヤ入門にも安心してオススメできます(*‘∀‘) クロスカントリースタイルやお洒落にコーデしたい方向け。 サイズは185/85R16。純正車高&純正の背面にも装着可能です♪   ■YOKOHAMA GEOLANDAR X-AT   ラインナップとしては当初よりサイズ設定がありましたが、先日ホワイトレター仕様へ マイナーチェンジが行われたジオランダーX-AT。     文字枠のみのホイワイトレターとすることで印象がやや控えめとなり 硬派な味付けやメカニカルなデザインホイールとの組み合わせが人気です(*'▽') サイズは幅広な195R16C。純正車高で装着可能です♪     以上、当店人気上位3点をご紹介致しました^^ オフロードタイヤと聞くと砂・砂利道や岩場を走るイメージですが 実際のところオンロードユースがほとんどですよね。 性能も大切ですが、ある程度”見た目”で選ぶのも全然アリですよ(*^^)v   お気に入りのタイヤを探してジムニーライフを楽しんではいかがでしょうか。 ご相談はお気軽に♪アーパンオフクラフト岐阜長良店でした(^^)/   ジムニーカスタムが気になる方はこちらをどうぞ!! 『JIMNY/ジムニー』ブログはこちらから。 URBAN OFF CRAFTのブログは、 スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/urban_gifu/

    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    2021/09/02
    純正との比較で解りやす解説★ジムニーシエラには、やっぱりこの組み合わせが良く似合う!★

    シエラのタイヤサイズのチョイスは皆違って良いんだよ(∩´∀`)∩ こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店奥田です^^ 本日のご紹介はコチラのお車です(∩´∀`)∩ スズキ:ジムニーシエラJB74 URBAN OFF CRAFT浜松店と言えば!と言うお車ですね★ 今回は、いつもの、あのホイールを使てカッコ良くカスタムして行きたいと思います。 『after』 今回は、純正との見た目の比較を中心にご紹介させて頂きます(∩´∀`)∩ まずは全体ですね(∩´∀`)∩ パット見た印象は勿論カッコ良くなったっのが一番ですが、見比べるとタイヤが太くなった印象が強くなりますね。 因みにタイヤサイズは215/70R16を使用しております。 『before』 お次はサイドアングルです。 『after』 タイヤとフェンダーの隙間が若干埋まり、ムッチリ感が強く感じますね。 車高に関しては、タイヤが大きくなりましたがパット見で上がったな!と言うほどでは有りませんが 寸法的には直系で14mmなので上がっている量としては7mm程度上がっています。 パット見ただけでは、少し気付きにくいですかね? 『before』 『after』 こうやって、近くで見比べると大きくなったのが、より分かりますね。 215/70R16でも変化は大きく感じる事が出来るので、このサイズでも十分に満足いただけると思います。 『before』 ノーマルのリアは、元々車高が高い事も有り隙間が目立ちますね。 隙間が多いと少し寂しく見えますね。 『after』 タイヤホイールを交換すると、その隙間の印象も薄れて、タイヤホイールのパンチが効いた見た目に変化していきます。 タイヤが肉厚で、ホイールの中心部分が大きくコンケーブしているので、かなりパンチが効いた見た目になりますね! 『before』 背面タイヤは、取り換えする方と、しない方で大きく分かれますが、交換すると印象は全然変わってきます。 『after』 ノーマルはカバーが被っている事も有り、単調な見た目でしたがこの写真を見たら交換した方が断然見た目も良いですね。 見た目も勿論ですがスペアタイヤとしての機能もしっかりと確保する事が出来るのでサイズ変更をする際は 背面タイヤまで交換する事をおススメ致します。 『四駆のお車は左右の回転差が生まれると駆動系に負担が掛かってしまうので、サイズを合わせる事で負担を無くす事が出来ます。』 こうやって比較すると・・・・ やっぱりドレスアップって最高ですね(笑) ジムニーやシエラは、まだまだポテンシャルの高いお車なので、カスタムstyleは十人十色 様々な形が有るので、是非自分に有った形を見つけてください★ ご相談だけでもOKです(∩´∀`)∩お気軽にご来店、お問い合わせください★ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • 4x4Engineering
    2021/09/02
    ジムニー&シエラのサスペンションは何がオススメ?①4×4エンジニアリングでお手軽ノーマル車高偏

    ■ジムニー/ジムニーシエラのサスペンション交換。リフトアップにもノーマル車高にも対応したカントリーサスペンションがおすすめです! フワフワした乗り心地を改善したくありませんか? ノーマル車高のままでも、 アゲアゲ派なリフトアップにも対応。 ジムニー&ジムニーシエラのサスペンションのご紹介です。 こんにちは、クラフトナゴヤドーム西店の近藤です。 キュートなルックスで他のクルマにはない、 どこかレトロ感もある雰囲気で愛されているジムニー。 高めにセットされた車高から来るフワフワした乗り味や コーナーの踏ん張り感の無さなど、 サスペンションについてのご相談を多く頂きます。 そこで今回ご紹介させて頂くのが、 4×4エンジニアリングのカントリーサスペンションキット。 ブレーキホースの延長無しでリフトアップ可能な30mmアップのキットや 乗り心地改善のために、ノーマル車高のままショックのみを交換するキットも発売。 コイル、ショックだけでなく ラテラルロッドやLEDヘッドレベライザー、 ステアリングダンパー、アライメントブッシュなど 必要に応じて追加が可能なパッケージセットも 分かりやすく人気のポイント。 フワフワした乗り味は改善したいけど、 車高はノーマルで良いんだよなぁ、、、 こういった場合には、 ダンパー交換だけのお手軽カスタムがオススメ! 4×4エンジニアリングサービスのダンパー 「ビッグカントリーショックアブソーバー」は、 ショック自体の太さを純正以上に確保することで 剛性と操縦安定性を向上させています。 そして14段の減衰力調整も可能! タイヤを取り外したりする必要がないので、 好みにあった乗り味にカンタンに変更する事が可能です^^ ジムニー/シエラ用のビッグカントリーショックには、 フロントにKYBが開発したハーモフレック機構を採用しています。 ハーモフレックの詳細はコチラ。 小さい段差やマンホールなどを乗り越える際に 発生する微振動をしなやかに吸収することで、 乗り味を格段にアップしてくれます。 車高はそのままで乗り心地を改善したいのか 乗り心地に加えてリフトアップで車高も上げたいのか どちらのプランにも対応したカントリーサスペンションキット! 4×4エンジニアリングのショールームも併設した当店には、 ジムニーのデモカーも展示中! ※4×4ESの休業日やイベント貸し出し中の場合等は展示がない場合もございます。 次回は、「4×4エンジニアリングでリフトアップ偏」を ご紹介します^^ 4×4エンジニアリングのカンサスも、 クラフトナゴヤドーム西店にお任せください! 日々更新のクラフトナゴヤドーム西店は スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/nagoyadome/                

    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    • オープンカントリー
    2021/09/01
    JB74 ジムニーシエラにRAYS。デイトナF6boost x オープンカントリーRT 16インチ!

    ■JB74 ジムニーシエラにRAYS。デイトナF6boost x オープンカントリーRT 16インチ!   毎日のようにJB64ジムニー & JB74ジムニーシエラのご入庫が続いている当店。 マフラー、リフトアップ…etcタイヤ&ホイール以外のご用命も頂いております。 当店のご利用誠にありがとうございます! さて、本日はタイヤ&ホイールのカスタムご用命! 皆様こんにちは!名古屋のアーバンオフクラフト中川店店長の安藤です。 取付けるのは"RAYS TEAMデイトナF6boost 16インチ"。 プラド、ハイラックスユーザー様に人気なFDX F6をジムニー系にも。 専用サイズでリリースされたF6boost。 基本的なディスクデザインは踏襲しつつも多角形化されたスポークデザインと リム深度を合わせた一本。デビュー以降人気爆発中です(*^^)v 左:JB74ジムニーシエラ純正15インチ 右:RAYS TEAM DAYTONA F6boost 16インチ インチアップ+タイヤ銘柄の変更でMASSIVEなスタイルアップを目指します。 作業中の一コマ。 前後で比較してみてもその違いは一目瞭然。 リフトアップ効果もあってスクエアボディを強調するような雰囲気(^-^) 有事に備えてのスペアタイヤも同セットで統一。 非使用時でも後方へのカスタムアピールに欠かせないだけに 取組んでみるのも一つですネ。 WHEEL:RAYS TEAM デイトナF6boost 16インチ COLOR:セミグロスブラック(N1) TIRE:トーヨータイヤ オープンカントリーR/T [BEFORE] [AFTER] リム外周部のピアスドリルとリムがディスク部と別パーツで構成されているように 見えるのもポイント。足元の力強さの印象付けにも最適(*^^)v 勿論、見た目だけでなくマッドテレーンとオールテレーンの特性を合わせた ラギッドテレーンで悪路走破性も確保。 それでいてオンロード時のウェットグリップも確保されているので、 通勤から遊びまで広く対応出来ますよ。 お待ち頂いた分装着時の喜びも大きいはずです(^-^) また、走行時のインプレッション等お待ちしております。 この度のご用命誠にありがとうございました!   それでは素敵な4×4ライフを!   RAYSホイールNo.1ショップの アーバンオフクラフト中川店よりお届け致しました!   ※夏のエアコン本格使用にエアコンクリーニングはいかがでしょうか? ↑ 上記バナーをクリック ↑ ※新名神 亀山西JCT~新四日市JCT開通で関西方面からのアクセスも良好に ※URBAN OFF CRAFT 公式Instagramはここから  

    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • ADVAN
    2021/08/29
    JB64 ジムニーにスポーツマインドを。ADVAN Racing RJ-D2 16インチ装着。

    ■JB64 ジムニーにスポーツマインドを。ADVAN Racing RJ-D2 16インチ装着。   5スポーク、ブロンズ、コンケイブ。 スポーツマインド全開な一本をJB64ジムニーに装着させて頂きました(^-^) 皆様こんにちは!名古屋のアーバンオフクラフト中川店店長の安藤です。 カクカクなスクエアボディに丸目ヘッドライトなのでクラシカルデザインのホイールも 良く似合うJB64ジムニー。 その路線もカッコイイですが、コチラの路線もいいはず… アドバン=スポーツ。なイメージをヨンクにも(^-^) ADVAN Racing RG-D2の思想を引き継いだジムニー専用設計のRJ-D2を投入します。 組合わせるタイヤは"ヨコハマ ジオランダーG003" 北米デザートレース、アジアクロスカントリーラリーなど過酷なオフロードレースで 培ったノウハウを投入している一本(^-^) オフロードコースでの走破性もバッチリです。 有事に備えてスペアタイヤも同セットで統一。 非使用時でも背面から放たれる雰囲気はMASSIVE! WHEEL:ADVAN Racing RJ-D2 16インチ COLOR:アンバーブロンズメタリック TIRE:ヨコハマ ジオランダーG003 トレッド全体に刻まれたラググルーブはマッド・ロックでのトラクション性能を発揮。 低圧時でも走破出来るようなサイドシルエットは秀逸ですね(^-^) タイヤサイズも純正比でUP方向ですので、サイズ感から放たれる存在感もバツグン! スポーツマインド全開なジムニーもGOOD! お次はリフトアップでしょうか? その際のご相談もお待ちしております。   それでは素敵な4×4ライフを!   アーバンオフクラフト中川店でした!   ※夏のエアコン本格使用にエアコンクリーニングはいかがでしょうか? ↑ 上記バナーをクリック ↑ ※新名神 亀山西JCT~新四日市JCT開通で関西方面からのアクセスも良好に ※URBAN OFF CRAFT 公式Instagramはここから  

    • スイフト/スイフトスポーツ
    • ADVAN
    2021/08/29
    ZC33SスイフトスポーツにアドバンレーシングTC-4シロホイ着弾!!

    ■スイフトスポーツZC33Sのホイール交換,GTRデザインのADVANRacing TC-4を装着!! 『ADVAN Racing TC-4』は鋳造1ピースの5 本スポークホイールで コアなスポーツ志向ユーザーをターゲットとして開発 従来モデル『ADVAN Racing TCⅢ』をベースに開発されました フルフェイスデザインを新たに採用することでデザイン性を向上させ、 フラッグシップモデルである『ADVAN Racing GT』のようなリム付きホイールのダイナミックな湾曲がプラスされています。 ■8.0J投入の為のローダウン施工,クスコ・ストリートゼロAを取り付け!! CUSCOストリートシリーズでは、マイルドな乗り味となる複筒式ダンパーを採用 独自のCPRV(圧力適正化)バルブにより減衰力を素早く立ち上げることで、 乗り心地のよさと軽快なハンドリングを両立させている。 なかでも一番人気となるストリートゼロAを取付、 40段の減衰力調整や全長調整式といった欲しい機能をフル搭載でベストなセッティングが導きだせる!! 取り付けナットにも拘り、シェルタイプで人気のレデューラレーシングのレッド 仕上げの3Dアライメント調整で各所補正し完成形へ( ^ω^)・・・ wheel:ADVAN Racing TC-4 GTRデザイン (F/R)8.0J-17inch レーシングホワイトメタリック&リング tire:YOKOHAMA ADVANフレバ V701 suspension:CUSCO ストリートゼロA 前後とも綺麗に8.0Jが収まりイイ感じ befor ↑↑↑ after ↑↑↑↑↑ 車高バランスとどれをとっても走りを感じる仕様に仕上がりました 乗り味もイイ感じ、ストリートもですがワインディングなどのドライブ走行が楽しみですね・・ オーナー様クラフトのご利用本当にありがとうございました 更なるカスタマイズや点検等なんでもお気軽にお立ち寄りくださいね それでは愉しいカーライフを🚗   ■アドバンレーシングRG-4がやってくる・・・9月にADVAN Racing展示会を開催!! 詳しい日時などはブログにてアップさせて頂きますので気になっている方は是非是非チェックを( ^ω^)・・・ 日々更新のクラフトナゴヤドーム西店は スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/nagoyadome/  

タイヤ&ホイールの高値買取・下取りも実施中!

0120-055-733 フリーダイヤル