Search Blog
ブログ検索

装着事例を探す
「SUZUKI」の記事一覧
-
- コンパクトカー
- スイフト/スイフトスポーツ
- SSR
2021/09/25SSR GTV02は33スイスポにピッタリ!! 意外と少ない7.0Jのホイール。33スイフトスポーツのホイール交換。 SSR GTV02でボディーにしっかり収めましたよっ✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はS様・ZC33S スイフトスポーツ。 今まで装着していたホイールを痛めてしまった事でホイール交換にてリフレッシュを行いました。 ご購入いただいたホイールは 「 SSR GTV02 17Inc 」 スイフトスポーツの純正ホイールは17インチ、そしてリム幅 6.5J インセット+50となります。 コンパクトスポーツCarと言う事もあり当店では17インチでの交換が1番人気となっております!! そして人気のデザインは 「 1ピース スポーツホイール 」 になりますっ✨ ホイール交換を行う際に車高調を装着しローダウンを行うオーナー様もいれば、足廻りは純正のままで交換されるオーナー様もいらっしゃいます。 本日装着のアイテムは純正足廻りのままでホイール交換を考えているオーナー様へオススメのホイールとなりま~す♬♬ スイフトスポーツと言えばコンパクトスポーツCar。 それゆえにあまり攻めたサイズを装着するのがムズカシイ車輛。 要は、ボディーにしっかり収まるホイールを選ばないと後々面倒な事になってしまうと言う訳です。 SSR GTV02 のサイズ設定は 「 7.0J インセット+50 」 となります。 純正ホイールと比較した場合、計算上では約7mm程外に出るサイズ。 その数値を聞くとまだまだゆとりがありそうに感じますが、1ピースホイールと言うのはデザイン面(スポーク部)の膨らみも考慮しないといけません。 本日装着のSSR GTV02はそのデザイン面の膨らみも少なく、ボディーにしっかり収める事が出来るアイテムなのです!! 保安基準を意識したカスタムをお考えのスイスポオーナー様、候補の1つにしてみてはいかがでしょうか?? S様、いつもご利用誠にありがとうございます!! 今までのホイールは残念でしたが、リニューアルした愛車も良いのではないでしょうか!? またタイヤが消耗した際にはご相談下さいね、それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆
続きを読む -
- ジムニー/シエラ/ノマド
- アーバンオフ系
- RAYS
2021/09/25JB64ジムニー x デイトナM9 ブラックエディション 16インチ x オープンカントリーRT!■JB64ジムニー x デイトナM9 ブラックエディション 16インチ x オープンカントリーRT! ジムニーが納車されたらまずはタイヤ&ホイールカスタム!? 皆様こんにちは!名古屋のアーバンオフクラフト中川店店長の安藤です。 JB64ジムニー/JB74ジムニーシエラのカスタムご用命もお任せ下さい。 今回、ジムニーに取付けるのは"RAYS TEAMデイトナM9ブラックエディション"。 多交点メッシュデザインで人気のデイトナM9のセミグロスブラックモデル。 メインディスクとリム外周部近くのディスクデザインが異なるダブルフェイス。 かつリム外周部との高低差がありますので、 ビードロックリングを装着しているように見えるパーツごとの別体感も このホイールの特徴ですね(*^^)v 組合わせるタイヤは大人気"トーヨータイヤ オープンカントリーR/T"。 マッドテレーンとオールテレーンの長所を融合したラギッドテレーン。 サイズ構成も増えてきており、プラド系サイズも設定されています(^-^) 作業中の一コマ。 左:RAYS TEAMデイトナM9ブラックエディション 16インチ 右:JB64ジムニー純正 タイヤサイズもMASSIVE方向へ。前後比較してみると大きさの差が一目瞭然。 仕上げはトルクレンチを使用して締付確認。 各部締結後ピットアウト! WHEEL:RAYS TEAMデイトナM9ブラックエディション 16インチ COLOR:セミグロスブラック(BEP) TIRE:トーヨータイヤ オープンカントリーR/T 限られた範囲内でも最大限のコンケイブを発揮するM9。 リム外周部から立ち上がり、センター部へなだらかに落ち込むフェイスデザインが人気(*^^)v 文字部大きめのホワイトレターを奢ることで、 視覚的なゴツさも同時に手に入れられていますネ。 ノーマル状態からガラリと方向を変えて、新しい物語の始まりです。 お次はリフトアップですかね??(笑) その際のご相談もおまちしております。 それでは素敵な4×4ライフを! RAYSホイールNo.1ショップの アーバンオフクラフト中川店よりお届け致しました! ※営業時間変更のお知らせ※ 2021年9月27日(月)・9月30日(木)は棚卸業務につき 営業時間をAM10:30~PM18:00に変更させて頂きます。 皆様にはご不便をお掛け致しますが、何卒宜しくお願い致します。 ※夏のエアコン本格使用にエアコンガスクリーニングはいかが? ↑ 上記バナーをクリック ↑ ※新名神 亀山西JCT~新四日市JCT開通で関西方面からのアクセスも良好に ※URBAN OFF CRAFT 公式Instagramはここから
続きを読む -
- ジムニー/シエラ/ノマド
- リフトアップ
- TANABE
2021/09/25JB64ジムニーをコイルでアゲる!約1インチのお手軽リフトアップ!■JB64ジムニーをコイルでアゲる!約1インチのお手軽リフトアップ! 人気のちょいアゲ! 新作オープンカントリーA/T EXが装着されたこちらのジムニーへ いつもながらのアイテムを装着していきます(^^)/ ■TANABE UP210 リフト量は約1インチほど。フロントが若干多く持ち上がるため、 前後バランスも均等になりルックスもGood! チラ見えする赤い塗装がカッコいいです♪ さらにサビ・剥がれに強く、泥遊びなども安心(#^^#) -BEFOR- -AFTER- コイル組み込み後は3Dアライメントで数値を整え、試走行しつつ微調整を行います。 純正よりもロール量が減りフラつきにくいのも人気の理由ですよ(*^^)v ジムニーに人気のちょいアゲ!いかがでしょう?^^ この度は当店をご利用いただき誠にありがとうございました。 ジムニーのリフトアップもお任せ下さい! アーバンオフクラフト岐阜長良店でした(^^)/ ジムニーカスタムが気になる方はこちらをどうぞ!! 『JIMNY/ジムニー』ブログはこちらから。 URBAN OFF CRAFTのブログは、 スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/urban_gifu/
続きを読む -
- ジムニー/シエラ/ノマド
- アーバンオフ系
- 4x4Engineering
2021/09/25JB74 ジムニーシエラのショックアブソーバー交換で乗り心地改善!!■JB74ジムニーシエラのサスペンション交換!大人気4x4エンジニアリング・ビックカントリーショックアブソーバーをお取付!! フワフワとした縦揺れ・横揺れやコーナーで踏ん張りの効かないといった乗り味が気になるという声をよく耳にします 解決策としてサスペンションを変更するという選択肢が出てきますが、カスタム初心者にとって大がかりなパーツ交換は気が引けてしまうはず そこでオンロードでの乗り心地を高めてくれる4×4エンジニアリングサービスさんのダンパー「ビッグカントリーショックアブソーバー」をご紹介 ノーマルの車高のままで交換作業やパーツの価格もお手軽なのではじめてカスタムをするという方にも最適だと思います 路面状況に応じて最適な減衰力に調整してくれる「ハーモフレック機構」を搭載 ノーマルのダンパーに比べて衝撃吸収能力もアップされているのでサスペンションの硬さは純正同等でも操作安定性と乗り心地は改善 14段の減衰力調整機構も備えておりダイヤルを回すだけで好みに応じて体感的なサスペンションの硬さを選択でき そこから好みの味付けで前後バランスを変更乗り味に変化を付ける事ができます( ^ω^)・・・ ■ステアリングダンパー交換!4x4エンジニアリング・ビックカントリーステアリングダンパーでハンドリングを安定化!! JB64Wジムニー/JB74Wジムニーシエラに標準装備されているノーマルステアリングダンパーに対し減衰力を約15%高めることで ステア系統への入力に対する減衰作用を高め優れた安定性を発揮 ブロックタイヤの装着にて操舵輪の重量増に加えて大径化に伴う路面変化や 段差&障害物の乗り越え時などの入力に対するステアリング系統への伝播作用がノーマルタイヤに比べてシビアになります ブロックタイヤ装着車においても減衰容量を確保しキックバック、ジャダー・シミーを抑えた質感高いステアフィールを オン/オフ問わずもたらしてくれます。 ■揺れが減少し、コーナーでの安定感もアップ! ワンランク上質な乗り味を実感 減衰ダイヤルはフロント5段、リア4段に合わせ私も試乗しましたが乗り心地は乗用車に近い感じ コーナーでも左右に傾く挙動(ロール)も程良い感じで乗り味も硬い感じはしない ステアリング応答性もシビアさは全くないので緊張感を持たずとも運転ができる感じ ちょっとした段差の後の揺れも収まりがよいのでフワフワとした乗り味が気になっていた人には効果を感じられるはずです・・・ 車高(リフト量)に変更はないので取り回しは一切変わらずワンランク上質になったような乗り味で良さげ タイヤホイールにサスペンション交換までクラフトをお選びいただき本当にありがとうございました また点検等なんでもお気軽にお立ち寄りくださいね それでは愉しいカーライフを🚙 ■4x4エンジニアリング・ビックカントリーサスペンションご予約で一杯!! 乗り味も良く大人気で納期にお時間を頂いております 購入ご検討中の方はご予約お早めに( ^ω^)・・・ 名古屋でのジムニーカスタムはクラフトナゴヤドーム西店にれっつGO-🚙 特設コーナー完備でお待ちしております!! 日々更新のクラフトナゴヤドーム西店は スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/nagoyadome/
続きを読む -
- ジムニー/シエラ/ノマド
- リフトアップ
- 4x4Engineering
2021/09/22JB64ジムニーを4×4エンジニアリングのカンサスで1インチリフトアップ!!人気カスタム車両のスズキ ジムニー JB64を 4×4エンジニアリングのカンサスでリフトアップ!! 4×4エンジニアリングのカンサスは JB64の場合、約1インチのリフトアップになります。 ブレーキホースを延長せずに出来るリフトアップで、 ダンパーも変更し乗り味を変えていきます。 JB64、またはJB74の場合、LEDヘッドライトの場合は ヘッドライトレベライザーが必要になります。 これは4×4エンジニアリングでセット品番になっているモノもありますので、 LEDヘッドライト搭載のおクルマには装着しましょう♪ あとはフロント、リヤのラテラルも一式変更させて頂きます。 JB64、JB74オーナー様のご来店が多いですので、 良くお話の中に出てくるのは純正ダンパーの乗り心地。 これは良いも悪いもかなりマイルドな乗り心地。 もう少しかっちりとした乗り心地にしたいというオーナー様がかなり多いんです。 ですのでリフトアップはしないけど、この乗り心地を変えたいというオーナー様は ビルシュタインのダンパーや今回のカンサスに変更する方が多いです!! 各種パーツを取り付けたら、アライメント作業へ。 リフトアップした場合はフロントのトゥ角がかなりズレます。 これは必須作業ですね^^ リヤは調整が出来ませんが、リフトアップした際に左右の出ヅラが変わります。 ターンバックル式の調整可能のラテラルを装着させて頂きましたので、 出ヅラを調整して施工完了です。 左側のJB64がノーマル車高。 施工させて頂いた右側のJB64が1インチリフトアップの車高です。 1インチでもかなり変化を楽しむ事が出来ますよ~♪ カンサスは乗り心地を変える事が出来る減衰ダイヤル付き。 リフトアップしたら下に潜りやすくなりますので一石二鳥!? リフトアップすればラテラルも良く見えます♪ 白色のダンパーに青のスプリング。 ラテラルの水色で下回りもオシャレに見えます^^ お次のカスタムは決定済み♪ 商品が入荷しましたらすぐにご連絡差し上げますね!! ジムニー、ジムニーシエラのリフトアップカスタムは クラフトにお任せ下さい^^ クラフト知立店 〒472-0006 愛知県知立市山町小林13-1 TEL:0566-85-0811 ■営業時間 平日 10:30~19:30 日曜・祝日 10:00~18:00 ■定休日 水曜日・不定期火曜日
続きを読む -
- ジムニー/シエラ/ノマド
- RAYS
2021/09/19シエラを速くするなら足元から!鍛造A-LAP-JとグラントレックAT5で無敵!?ドレスアップしたJB74シエラ、JB64ジムニーって 「あれ、何か・・・遅い?」って感じたこと ありませんか?本日は走りの機能性を考慮した スポーティなアプローチのシエラをご紹介。 鈴鹿店の小林です。 連日商談、ピットを賑わせるジムニー&シエラ。 お話が無い日は無いってくらいです。 人気のオープンカントリーやグッドリッチの 納期問題はなかなか解消されません(汗 今回取り付けさせていただくのは ジムニーオーナー憧れの鍛造ホイール、 "RAYS A-LAP J"(エーラップジェイ)。 鍛造なのでとにかく軽い!軽すぎるくらい(笑) しかーし、タイヤで人気のグッドリッチや オープンカントリーRTは重量があり、 鍛造ホイールと合わせるとソレが相殺されて しまうんですよ。 「重量アップを避ける」という点ではOKなんですが 「軽量化」という点では鍛造ホイールを生かすことが できません。 そこで今回はダンロップグラントレックAT5を 組み合わせてみました。BFGやRTほどトレッドパターンは ハードではなく、ATタイヤという観点からぬかるみ等の アウトドア走行も万能。そして何より、通常ラジアルと タイヤ重量がほとんど変わらないことから、走行性を スポイルせず、むしろ機動性アップが望める16インチ オフロードカスタムなんです! Wheel:RAYS A-LAP-J 16in ブラック/リムDC Tire:ダンロップ グラントレックAT5 215/70R16 いつもの感じで持ってみると 「うわ、軽っ!」って思わず叫んだほど(笑) 足元の重量増に関して、シエラはまだ許容範囲 かなと感じますが、ジムニーの場合は人によって (僕も)致命的に感じることがあります。 "そういう車ではない"とは分かっていつつも 普段乗りでは結構気になる加速のもたつき。 カスタムの原点、走行性能を重視した 理に適うドレスアップですね。 トレッドパターンからくる迫力こそRTやBFGには 及ばないかもしれませんが、個人的には 負けず劣らずマッシブな雰囲気が出ると思うんです。 それでいて走行性、静粛性、乗り心地は抜群。 拘りドレスアップの紹介でした。 ありがとうございました。
続きを読む -
- スイフト/スイフトスポーツ
- アーバンオフ系
- リフトアップ
- JAOS
- RAYS
2021/09/19JB23ジムニーにFDX-J&オープンカントリーAT&JAOSでリフトアップ!ジムニーにFDX-J&オープンカントリーAT 16インチ取り付け!! いつもブログを見て頂きありがとうございます。 クラフト一宮店の中西です。 今回はJB23ジムニーのご紹介です。 10年以上お付き合いをさせて頂いているユーザー様。 本日もはるばる遠方からご来店頂きました。 本当にいつもありがとうございますm(__)m 今回はセカンドカーにしているこちらのJB23ジムニーをイジる事に。 やはりジムニーと言えばリフトアップ! 常連様がチョイスされたのがこちらの、 JAOS バトルズリフトアップセットAJコンプリート (一部、当社で取り付け出来ないパーツもあります。) 作業は終日かけ、無事に完成(*'▽') 約前後35ミリアップのセッティング。 ジムニーってリフトアップすると何故かカッコいいですよねー(*'▽') 車種 :JB23 ジムニー ホイール:RAYS FDX-J 16インチ BKカラー タイヤ :トーヨー オープンカントリーA/T 車高 :JAOS バトルズリフトアップセットAJコンプリート 後ろからの一枚。 リフトアップ感がとても分かりますね! ジムニーのリフトアップのご相談は クラフト一宮店にお任せ下さいませ(^_-)-☆ 常連様、この度はご来店ありがとうございました。 またのご来店スタッフ一同お待ちしております!
続きを読む -
- ジムニー/シエラ/ノマド
- アーバンオフ系
- デルタフォース
- BFグッドリッチ
- ホワイトレター
2021/09/19ジムニーシエラのオフロードメイク!デルタフォースオーバルをスペアもセットで装着。■爆発的人気のデルタフォースオーバル!シエラ用は圧巻のコンケイブが魅力! いやぁ、やっぱりデルタフォースはカッコイイ! インパクト満点なコンケイブフェイスが魅力デス。 こんにちは、クラフトナゴヤドーム西店の近藤です。 今日は、S様のご紹介でご来店頂きましたM様の JB74ジムニーシエラ。 スクエア形状でもサークル形状でもない、 六角形のスマートなディスクホールで人気を集めている デルタフォース オーバル。 よりオフ感を高めるために選んだタイヤは、 グッドリッチのKO2! WHEEL:DELTAFORCE OVAL 16inch TIRE:BF Goodrich All-Terrain T/A KO2 BEFORE👆 AFTER👆 ミディアムグレーなJB74に よりミリタリーテイストを与え、 スタイルアップに選んだカラーは、 マットブラック。 ホワイトレターとの相性もバツグンなカラーです^^ 今回は、 スペアタイヤも同時に変更させて頂きました。 スペアはカバーだったりスペアレス仕様だったり いろいろなカスタム方法がありますが、 スペアを同じホイールにするとリアビューが よりワイルドになりオフ感アップ! M様、この度はクラフトナゴヤドーム西店の ご利用ありがとうございました。 スタッドレスタイヤのご購入もお待ちしてますね^^ 2021年10月20日にマイナーチェンジが発表された ジムニー、ジムニーシエラ! マイチェン内容や違いも気になりますね^^ ジムニーカスタムはクラフトナゴヤドーム西店へお任せください! 日々更新のクラフトナゴヤドーム西店は スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/nagoyadome/
続きを読む -
- スポーツカー
- スイフト/スイフトスポーツ
- OZ
2021/09/1833スイスポ×OZラリーレーシング レースホワイトがGood✨人気の 「 33スイフトスポーツ 」 を イタリアのブランド ” OZレーシング ” でカスタマイズ☆☆ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はN様・33スイフトスポーツ。 HKS車庫調で足廻りを固め、走りを楽しむ準備はOK。 更なる雰囲気を求めてホイールも交換しちゃいましたっ✨ ご購入いただいたホイールは 「 OZ・ラリーレーシング 17Inc 」 そして白さが際立つレースホワイトをチョイス!! この雰囲気、林道とかダート的な場所をガンガン走ってそうな見た目に仕上がりましたよねっ♬♬ そう言う場所を走る・走らないは関係なく、見た目の雰囲気を楽しむのがドレスアップと言うもの。 33スイフトスポーツが装着出来るラリーレーシングでは2色のカラー設定があります。 1つはダークグラファイトと言って、ガンメタに近いカラーです。 そしてもう1つが本日装着のレースホワイトとなります!! ラリーレーシングの特徴としてはデザイン面が広い所。 そしてその広さを上手く使ったデカールがカッコ良いんですよねっ♬♬ ダークグラファイトではデカールがシルバー系の色味で描かれています。 そしてレースホワイトの場合はガッツリ目立つ赤で描かれています。 レースホワイトを選ばれるオーナー様のほとんどが、この 「 白 × 赤 」 のコンビネーションを気に入ってご購入されています。 確かに映えますもんねっ♡♡ ですが、白いホイールはキレイだからこそ良いとも言えます。 ご自身でコーティングを行いながらこのキレイな状態を保ったり、こまめに洗車をしながら維持したり。。。 維持が少し大変な白いホイールですが、愛車の為なら頑張れますよね??笑 ですが。。。 担当佐藤的にはこのラリーレーシングと言うアイテムで言うならあえて汚れていても良いとも思えます。 更には石ころが当たって塗装が少し傷んでいる。。。 そんな状態であるならばなお更 「 ホンキ感 」 が出ていて良いのかも。。。笑 とは言え、ピッカピカの新品ホイールですからキレイな状態を保てるのがイチバン良いかも知れませんねっ♬♬ N様、この度はご購入誠にありがとうございました!! 入荷までだいぶ時間を要しましたが、待っていただいた甲斐がありましたねっ✨ この雰囲気、そしてダートや林道とまでは言いませんが、スポーツ走行を楽しんでみて下さいねっ♬♬ それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆
続きを読む -
- 4X4
- ジムニー/シエラ/ノマド
- アーバンオフ系
- RAYS
2021/09/18ジムニーにKCデコール AラップJ 取り付け!!RAYS KCデコール AラップJ&オープンカントリーRT装着!! いつもブログを見て頂きありがとうございます。 クラフト一宮店、中西です。 本日は64ジムニーのご紹介をさせて頂きます。 RAYSホイールはご存じの方も多いと思いますが やはり納期がかかる商品。さらにコロナ禍で納期の遅延も出ています(;^_^A こちらのユーザー様も約3.5か月程お待ち頂きようやく装着する事が出来ました。 それでは取付前後の画像をご覧下さい(^^♪ 取付前↑ 取付後↑ ご覧の通り、存在感が格段に違いますね。 ここが一番の魅力的なポイントですね。 64ジムニー ホイール:RAYS KCデコール AラップJ 16インチ BDカラー タイヤ :トーヨー オープンカントリーR/T 車高 :ノーマル タイヤもそうなんですがやはり納期がかかります(;'∀') お考えの方はお早めの注文をおススメしております。 クラフト一宮店では、 ジムニー・ジムニーシエラ・プラド・デリカなどの ホイールやタイヤを随時展示しておりますので 現物を見てお選び出来るようになっています。 是非ご来店下さいね! 横からの一枚。 カッコいい・・・(*'▽') 更に拘りポイントがもう一つ。 そう!スペアタイヤも同じタイヤホイールに交換。 純正のタイヤだとやはり全く違う見た目になってしまったり 性能もかなり変化してしまうのでスペアまで交換する事をお勧めします! ユーザー様、この度はご来店ありがとうございました! とてもお待ち頂いた分、喜びが何倍にも増しましたね(^^♪ またのご来店スタッフ一同お待ちしております!
続きを読む -
- スイフト/スイフトスポーツ
- HKS
- マフラー交換
- その他 パーツ/GTパーツ
2021/09/16ZC33スイフトスポーツをHKSチューン!フラッシュエディター&ハイパワー スペックLⅡを装着。■HKSフラッシュエディターでスイスポをECUチューン!マフラーも同時交換です。 マフラー交換とフラッシュエディターで、 スイフトスポーツをお手軽ECUチューン! こんにちは、クラフトナゴヤドーム西店の近藤です。 本日は、いつもお世話になっている O様のZC33スイフトスポーツ。 OZ レッジェーラHLTにHKSハイパーマックスⅣ GT装着の現仕様。 今回は、マフラーとフラッシュエディターでの ECUチューンでのご入庫です。 まずは、マフラー交換から! 装着するのは、 足回りと同じくHKSをご選択。 軽さにこだわった「Hi Power SPEC-L Ⅱ」。 BEFORE↑ AFTER↑ 純正と比べてみても分かるように、 軽量化のために小型化されたサイレンサーを採用。 中間パイプから交換することにより純正比で約7kgの 軽量化となっています^^ テールのフィニッシャーカバーはリアルなチタン製。 チタンならではのブルーグラデーションが本当に美しいです^^ ちなみにこのフィニッシャーカバーはオプションで交換も可能。 標準のチタンブルーに加え、 ・スポーティなイメージのカーボン製 ・クールなイメージのノイエスブルーステンレス の3種類を付け替え用として設定されていますので、 飽きたら交換も可能なんです^^ マフラー交換の次は、フラッシュエディター! これまでのECUチューニングは、純正ECUを取り外してデータを書き換える必要があったので、 純正ECUを郵送すると手間がありました。 HKSのフラッシュエディターは、 故障診断コネクター(OBDII端子)に繋ぐだけでインストール可能! ノーマルエンジンはもちろん、 ブーストアップやHKS製ビッグタービンに適合する 自身の愛車にあったチューニングメニューが選べます。 データは下記の通り。 フラッシュエディターにより過給圧はノーマル1.05キロから1.3〜1.35キロに引き上げられ、 最高出力159.1ps、最大トルク28.1kgmにアップ(ノーマルは最高出力140.8ps、最大トルク24キロ)。 最高出力を約20ps上乗せしつつ、全域でパワーを上乗せしているのも見所です。 車両売却時や車検の際などにはすぐにノーマル状態に復帰できるのもポイント^^ マフラー交換にフラッシュエディターによる ECUチューンで、ドライブがより一層楽しくなっちゃいますね^^ O様、いつもありがとうございます。 日々更新のクラフトナゴヤドーム西店は スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/nagoyadome/
続きを読む -
- ジムニー/シエラ/ノマド
- アーバンオフ系
2021/09/15【JB64ジムニー】ホイールカスタムでホワイトレターのタイヤでキメます!!■JB64ジムニーにナイトロパワー+オープンカントリーRTでオフ系にまとめます。 ジムニー・ジムニーシエラの カスタムご相談またまた増えてきましたよ。 ようやく納車されてきている方も 居るようですね。 こんにちは、クラフト多治見店の中村です。 O様もまた長い納車待ちを経て、 ようやく納車されたJB64ジムニー。 納車直前にホイールのご注文を 受けておりましたので、 納車と同時?近い日数で カスタムしていきますよ('ω')ノ 同日には、JKラングラーも ホイール交換を行っておりました。 【ラングラーJK】カスタムはオフロード仕様へ!MK46×MTタイヤで鉄板スタイルに!! ラングラーのご紹介は、コチラです。 ラングラーを一足先に仕上げたのちに、 O様のJB64ジムニーもオフロード仕様へと 変貌を遂げました!(^^)! ■ナイトロパワー クロスクロウ。 5本スポークは、2種類あるのですが、 O様のはジムニー専用設計なので、 通常モデルとリムの深さが違ってきます。 6本スポークのデザインもございますので、 気になる方はご相談ください('ω')ノ BEFORE↑ AFTER↑ WHEEL:ナイトロパワー クロスクロウ。 TIRE:トーヨー オープンカントリーRT。 ジムニーでよく履く185/85R16の オープンカントリーRTは、大人気の為、 欠品が続いております。 お考え中の方は、お早めにご相談ください。 O様は、背面は純正のままで残しての装着。 ジムニーなど背面があるお車だと、 見せ方も人それぞれで楽しめますよね(*´ω`) O様、この度はクラフト多治見店を ご利用いただき、ありがとうございました。 その後のドライブはいかがですか? また何かありましたら、いつでもご相談ください(*^-^*) ジムニー・ジムニーシエラのカスタムは、 クラフト多治見店にお任せください(*^-^*) スタッフ一同お待ちしております。 ありがとうございました。 クラフト多治見店で施工させていただいた、 多治見コレクション。 多治見コレクションにつきましては、 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト多治見店 」 ℡:0572241177 岐阜県多治見市白山町3-121 毎日更新のクラフト多治見店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/tajimi/
続きを読む -
- ジムニー/シエラ/ノマド
- スタッドレスタイヤもカッコよく
2021/09/1164ジムニーは、冬もタイヤサイズにこだわる!185/85R16スタッドレス入荷!■TOYO OBSERVE W/T-R 185/85R16 JB64ジムニー専用スタッドレスタイヤ入荷!!■ 去年もたくさんのお問合せをいただいたのですが、 なかなか手に入れるのが難しかった、 「TOYO OBSERVE W/T-R 185/85R16 」 今年は早くも入荷しました! アーバンオフクラフト鈴鹿店のムラセです! 64ジムニーの夏用ホイールセットでは 定番化しつつある「185/85R16」! ジムニー専用スタッドレスをうたっているだけあって、 さすがトーヨーさん、いいサイズです (笑) 見た目にこだわるのであれば、 冬もこのサイズしかないですよね ! スタッドレスとしての性能にも もちろんこだわって作られていますよ! ジムニーの遊べるスタッドレスに仕上がっているのでは (笑) オフロードタイヤみたいに サイドブロックが大きくてカッコいい! 四駆っぽい迫力の見た目だけでなく、 性能面でも効果絶大! 圧雪されていない深雪やワダチを走る時には、 大活躍の予感!! OBSERVE W/T-Rは、「265/70R17」と「185/85R16」の 2サイズのみの設定! 150プラドと64ジムニーのオーナー様、 いいサイズですよね (笑) もうこんな季節が近づいていますよ! 冬もオフ感出していきましょう! 今回入荷したのは「185/85R16」が8本のみ! 次回の入荷予定は未定ですので、 気になる方はお早めにどうぞ~
続きを読む -
- デリカD5
- ジムニー/シエラ/ノマド
- アーバンオフ系
- 夏タイヤ作業、うんちく
2021/09/10オープンカントリーR/Tに『225/70R16』ホワイトレターが追加!早速入荷デス!■デリカD:5やジムニーシエラオーナー様必見!オプカンRTに新しく追加になった225/70R16が少量入荷! 日本国内だけでなく海外でも 人気爆裂中のオフ系タイヤ、オープンカントリー! R/Tに新しいサイズが加わりました^^ こんにちは、クラフトナゴヤドーム西店の近藤です。 今回、オープンカントリーRTに 新しく追加になったのは、 「225/70R16 102/99Q」。 デリカD:5やジムニーシエラに人気のサイズです。 これまで「225/70R16」といえば、 ホワイトレターで選ぶならBFグッドリッチのKO2が 一番人気でしたが、オープンカントリーが追加になった事で 選択肢が広がりそう^^ KO2はオールテレーンタイヤとは言え、 そのゴッツゴツで迫力のトレッドパターンが人気。 それと引き換えに、街乗りの静粛性などは犠牲になる点も、、、 オプカンRTは、街乗りなど普段乗りも重視されてタイヤですので、 市街地走行では有利になりそう^^ ■グッドリッチ オールテレーンKO2とオープンカントリーR/Tの太さの違いは? 左:BFグッドリッチ オールテレーンT/A KO2 右:トーヨー オープンカントリーR/T 写真でもわかるように、 RTの方はタイヤショルダーが少し細身ですね。 RTは、 215/70R16 225/70R16 235/70R16 全て展示しております^^ デリカD:5は、ノーマル車高で どのサイズも装着可能ですので、 愛車にあったサイズを選んで頂けます。 今回追加になった225/70R16は 2台分のみ入荷がございます。 その後の納期は未定となっていますので、 お探しの方はお早めにどうぞ! ジムニー&シエラ、デリカD:5に オススメなホイールを多数展示しています! 話題のモンスタタイヤも!! ジムニー、ジムニーシエラ、デリカD:5の タイヤホイールもクラフトナゴヤドーム西店へお任せください! 日々更新のクラフトナゴヤドーム西店は スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/nagoyadome/
続きを読む -
- コンパクトカー
- SUZUKI
- VOLK
- ツライチセッティング
2021/09/09新型ソリオ MA37SにTE37SONIC 16インチ&ツライチ仕様!!人気の新型ソリオのローダウン&ツライチスタイル!! 鍛造ホイールでドレスア~ップ✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はT様・新型ソリオ。 テレビCMで良く見る 「 ソ・ソ・ソリオ~ 」 ってヤツですねっ♬♬ ソリオと言えばカスタムグレードのバンディットもありますが。。。 新型ソリオは標準グレードでもこのルックス!! これはローダウンやホイール交換が似合いそうなおクルマですよねっ✨ そんな訳で本日もカッコ良く変身させちゃいましたよぉ~ ご購入いただいたホイールは 「 RAYS VOLKRACING TE37SONIC 16Inc 」 ダーク系のボディーカラーと相性の良いブロンズをチョイス!! 見ての通り、ローダウンも行っておりま~す!! 装着している車高調はBLITZ DAMPER ZZR。 ブリッツ車高調は設定車種がとても幅広くカスタムオーナー様の強い味方。 全長調整式や減衰力調整機能も標準装備している所も人気!! 本日装着のTE37SONICはコンパクトCar向けに設定されたVOLKRACING。 サイズは15&16インチの2ライン。 リム幅も5.5J~8.0Jまでと幅広い上にインセットも数種類設定されています!! なので1ピースホイールでありながらツライチセッティングも可能!! 本日ご紹介のT様・新型ソリオ MA37Sも見ての通りツライチ仕様。 クラフト厚木店得意の実車計測を行う事で愛車の仕上がりも変わってきますよぉ~✨ そして、担当佐藤的にオススメなのがオプションのセンターキャップ。 サーキットユースの場合は装着しない方が良いかもですが。。。 ドレスアップとしてホイール交換を行うなら装着してあげた方がカッコ良くキマると思いますよっ 👍 T様、この度はご購入誠にありがとうございました!! ホイールサイズを選ぶにあたり事前準備を行っていた事に驚きっ笑 その甲斐もあり、イメージ通りに仕上げる事が出来ましたよね!! それでは楽しいCarライフを、またのご利用お待ちしておりま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたツライチ仕様のブログはコチラから
続きを読む
全店舗ブログを検索
店舗ブログ一覧
- 愛知県
- 岐阜県
- 三重県
- 静岡県
- 神奈川県