装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

Search Blog

ブログ検索

装着事例を探す

「SUBARU」の記事一覧

    • GR86 ZN8/BRZ ZD8
    • 車高調
    • カスタム提案
    • パーツ紹介
    2022/02/06
    【GR86/BRZ】おススメ車高調を一挙ご紹介!!

    ■GR86/BRZの車高調のおススメを一挙にご紹介!!備忘録として保存必須ですよヽ(^o^)丿 先日、当社デモカーのGR86に KWの姉妹ブランドSTを 装着しました。 こんにちは、クラフト多治見店の中村です。 弊社デモカー GR86のカスタムプランSTAGE.1「ST最新の車高調でローダウン」前編 弊社デモカー GR86のカスタムプランSTAGE.1「ST最新の車高調でローダウン」後編 ↑詳細は上のブログをご確認下さい。 ■ST COILOVERS XTA Plus3。 KWの姉妹ブランドST。 KWの仕様がサーキット仕様と捉えるなら STはストリート向けの車高調。 前後共、-35㎜のローダウン。 今回装着した車高調は、ピロアッパーですから、 キャンバー角の調整も可能。 装着ホイールサイズで微調整を行うことも可能。 新型BRZにブリッツのZZRを装着。 コチラの下げ幅は、約-30㎜ダウン。 【ZD8 BRZ】多治見店最速!!新型BRZはどれだけ落ちるのか!? そして、ローダウンスタイルはどんな姿になるのか!? ↑その際のブログです。 ■ブリッツ ダンパーZZR。 前型86/BRZでも装着されている方が 多く見える、ブリッツのダンパーZZR。 こちらの仕様もピロアッパーを採用。 価格設定もリーズナブル。 在庫も切らすことなくすぐ納品されるので、 購入された1週間以内には、装着は可能かと。 ■HKS ハイパーマックスS。 12月より先行予約を受け付け中のHKS。 昨年に、4つのモデルの良いところを 結集させた”走り心地”を求めたモデル。 現在は、在庫はなく納期としては、 今月末辺りになるかな・・・。 納車されている方もいるので、 HKSさんにされるならお早めにご相談をヽ(^o^)丿 ■タナベ ファントライドダンパー。 ピロアッパーを採用している車高調となると どうしても気になりだす異音。 そこに着目し、スプリングの摩擦音などにも 対応した仕様に。 静粛性レベルもかなり高いモデルとなります。 40㎜ダウンした際のフロント。 20㎜ダウンしたフロント。 落とすなら、30㎜から40㎜ぐらいが フェンダーとの隙間も良い感じに埋まりますねヽ(^o^)丿 ■TEIN モノレーシングダンパー。 今回ご紹介する、モノレーシングダンパーと フレックスZが登場しております。 フレックスZが街乗りよりの乗り心地であれば、 モノレーシングダンパーは、サーキットに特化したモデル。 TEINグリーンを足元に入れるのも 見えづらい部分ですが、それもちょっとアクセントに(^^♪ コチラのダウン量で35~40㎜程。 バネレートの変更も可能ですので、 気になる方は、ぜひご相談を♪ どのメーカーさんも40㎜程のダウン量で ご提案しておりましたので、 それぐらいの低さがいろいろなバランスが 取れてる感じですねヽ(^o^)丿 GR86/BRZのカスタムは、 クラフト多治見店にお任せ下さい!(^^)! 専用コーナーもございますので、 お気軽にお立ち寄りください(^_^)v ※専用コーナーのホイールは、 展示在庫品の為、売れ行き状況、 入荷状況で異なります。 ありがとうございました。   クラフト多治見店で施工させていただいた、 多治見コレクション。 多治見コレクションにつきましては、 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト多治見店 」 ℡:0572241177 岐阜県多治見市白山町3-121 毎日更新のクラフト多治見店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/tajimi/

    • レヴォーグ
    • ローダウン系
    • スプリング交換
    • その他サス
    2022/02/04
    VN5 レヴォーグをPROVA-プローバ-スポーツスプリングでローダウン。

    ■VN5 レヴォーグをPROVA-プローバ-スポーツスプリングでローダウン。 スポーツツーリングワゴン"スバル レヴォーグ"がピットイン中。 徐々にですが、VN型のカスタムご用命やご相談を頂く機会も増えてきました(*^^)v 皆様こんにちは!クラフト中川店長の安藤です。 今回のご用命は"ローダウン"。 数ある製品の中から選んで頂いたのは"PROVA-プローバ-スポーツスプリング"。 スバル系カスタムパーツで有名なPROVA様。当店でのパーツお取り扱いもございます。 高品質のスプリング専用鋼材を使用することで経年劣化やヘタリ等に強い仕様。 また、スプリングピッチの狭い個所には防音ラバーを装着されています。 専用ダンパーに適したレート、ストローク量等も専用設計となっています(*^^)v 施工後はアライメント作業へ。 フロント:トゥ・キャンバー リア:トゥ 前後左右合計6ヶ所を調整。 各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です! SUS:PROVA-プローバ-スポーツスプリング [BEFORE] 施工前のフェンダークリアランスは指3本分ほど。 [AFTER] 施工後のフェンダークリアランスは指2本分までローダウン。 施工前後で20mmほど下がりました(^^) 純正車高が低めなVN5レヴォーグもローダウン効果で更に引き締まりました。 走行性能を向上させつつローダウンも。一石二鳥なアイテムと言えますネ(*^^)v この度のご用命誠にありがとうございました! また、次カスタム構想のご相談もお待ちしております。   クラフト中川店でした!   ※愛車のエアコンメンテナンスにTEXA!おススメです。  

    • GR86 ZN8/BRZ ZD8
    2022/02/04
    デモカーGR86と中川店 店長のGR86とコラボ♪ノーマル車高との違いが分かります。

    弊社デモカーのGR86と中川店 安藤店長のGR86のコラボ♪ クルマ好き集団の休日はスポーツカーライフを楽しみます^^ クラフト知立店 金子です。     どちらもボディカラーやグレード等は一緒です。 ノーマル車高とローダウン車高では全然印象も違いますね!!     (奥)弊社デモカーのGR86 (前)安藤店長のGR86     デモカーアイテムスペック SUS:ST XTAプラス3 TIRE:TOYO PROXES R1R 今後はどんどんアイテムを装着していく予定です。     デモカーはフロント35mm、リヤ40mmのローダウンでセッティングしております。 やはりスポーツカーは低くてナンボ。 このクリアランスはなんとしても埋めたい所ですね!!     安藤店長はフィットやチェイサーのMT車に乗っていた 根っからのスポーツカー好き。 オフロードカスタムを施したデリカD5も乗っていましたが、 やはりMT車に乗りたい気持ちを抑えきれずGR86オーナーになりました!! ポーカーフェイスの安藤店長。 なかなか表情に出ませんが、これでもかなりウキウキなんです(笑)     まだまだこれからカスタムしていく安藤店長のGR86。 安藤店長も「この車高はなんとかせねば!!」という事でしたので、 これからの安藤店長のGR86も目が離せれませんね♪     弊社のデモカーではST最新の車高調が搭載されております。 上側、下側での減衰力調整に加え 低速、高速の減衰力をどちらも調整が可能のモデル。 おまけにフロントキャンバー角も幅広く調整が出来ます。     タイヤも純正装着のミシュラン パイロットスポーツ4から トーヨータイヤのハイグリップタイヤ R1Rへ変更しております。 215幅から225幅へ変更しておりますので、 見え方も異なります^^     R1Rへ変更したインプレッションもこのブログでお伝えしたいと思います。 ハイグリップタイヤの印象って皆さんどんなイメージを持ってますか?? 「ロードノイズが響きやすい」 「サイド部が硬い」などイメージを持ってませんか??     トーヨーのR1Rは縦溝の無いアローヘッド型グルーブ。 攻撃的なパターンから打って変わって 走行した感じはそのイメージとは異なります。 クッション性も良く、ロードノイズはもしかしたら純正装備の ミシュランと一緒くらい??それ以上に抑えられてる?? タイヤサイズを変更しておりますので、その影響もあるかもしれませんね!!     このタイヤパターンからロードノイズは抑え気味ってすごいです!! 高速走行も試しましたが、レーン変更時でのハンドルへのレスポンスの良さ。 コーナーでもしっかりタイヤが地面に食いついている感覚。 街乗り、高速でも十分にグリップ感を楽しむ事が出来ました^^ 久しぶりのこの感覚。次は峠でも攻めたい気分です!!     さて、弊社のデモカーGR86と中川店安藤店長のGR86のコラボ。 次にコラボする時はもしかしたら仕様がかなり変わってるかも!? 是非中川店のブログも楽しみにして頂けたらと思います。 GR86カスタムはクラフトへご相談を^^

    • SUBARU
    • WRX
    • VOLK
    2022/02/03
    ローダウン済みのWRX STIを仕様変更でレイズ鍛造TE37!!9.0Jをさらっと履きこなす。

    サスペンションでローダウン済みのWRX STI VOLKRACING TE37 SAGA S-plus 9.0Jを ナローボディへインストール!! レイズホイールの事ならレイズナンバー1ショップのクラフトへ♪     知立店 金子です。 クラフト知立店はWRX STIのご来店の多い店舗。 ローダウン車からノーマル車高まで幅広くセッティングさせて頂いております。 実は今回のWRX STIオーナー様、以前当店でホイールを変更させて頂いておりましたが、 仕様変更という事で装着約2年の期間を経てオーダーして頂きました♪     スポーツカー乗りでは知る人ぞ知るレイズのボルクレーシング。 TE37 SAGA S-Plusは従来品のTE37 SAGAよりも重量が微小ながらUPしておりますが、 その分強度を高めている鍛造ホイール。 以前装着したホイールはマットブラックでしたので、 雰囲気も一気に変更する為にブロンズでセレクト。     ローダウン済みのおクルマですので、 ノーマル車高とは装着可能なサイズ感も異なります。 9.0J(ホイール幅)18インチのFACE-2でセッティング。 FACE-2でコンケイブもしっかり確保。 ナローボディに無理のないホイールサイズ♪     タイヤはニットー NT555 G2 サイズは245/40R18でセレクト。 9.0Jに245/40R18はそこまでタイヤが引っ張る事もありません。 程よくタイヤのショルダーが寝てくれます^^ 街乗りで少しグリップを求める方にはオススメのタイヤです。 (BEFORE) (AFTER)   WHEEL:RAYS VOLKRACING TE37 SAGA S-Plus TIRE:NITTO NT555 G2     ノーマル車高だとフェンダーに納めるには少し厳しいサイズ。 ローダウンしたからこそ綺麗にフェンダー内に納まります。 フロント純正ストラットボルトはWRXなどはキャンバーボルトが純正装備されております。 太くすればする分だけインナー側もタイトになりますので、 スプリングでのローダウンや車高調のフロント強化ゴムブッシュ式アッパーマウントであれば キャンバーも無理せずに寝かせて装着出来る9.0Jくらいがおススメです。 車高調でフロントがピロアッパーマウントであれば、 車高にもよりますが9.5Jも装着可能です。     装着させて頂いていた社外ホイールは状態も非常に良かった為 下取りさせて頂きました。 皆様のご自宅にも眠っているアルミホイールはありませんか?? 現物査定にはなりますが、下取りや買取もさせて頂いております^^ 是非ご相談下さい!!     オーナー様、いつもクラフト知立店のご利用誠に有難うございます!! 次のカスタム相談いつでもお待ちしております♪   レイズホイール、WRXのカスタムはクラフト知立店にご相談下さい^^

    • GR86 ZN8/BRZ ZD8
    2022/02/03
    クラフト デモカー GR86(ZN8)とコラボしてみました。ローダウン状態とノーマル車高の違いは大きい。

    ■クラフト デモカー GR86(ZN8)とコラボしてみました。ローダウン状態とノーマル車高の違いは大きい。 当社デモカーGR86と私のGR86とでコラボレーションしてみました(*^^)v 皆様こんにちは!クラフト中川店店長の安藤です。 ボディカラー、グレード…etcベースとなる部分はほぼ一緒なGR86。 しかし、デモカーカスタムは着々と進行しており、羨ましいパーツが随時取付けられています。 DEMO CAR:トヨタ GR86(ZN8) RZ SUS:ST coilover XTA プラス3 TIRE:トーヨータイヤ プロクセスR1R デモカーに装着されている車高調は"ST coilover XTA プラス3"。 現在ST車高調ラインアップの中で最高峰とされるモデルです(^-^) 伸び側16段。縮側(Hi/Low)24段の減衰力調整機構を搭載しています。 アライメントも施工済みで走りを楽しめる足回りです。 [GR86ノーマル車高] [デモカーGR86/ST coilover XTA プラス3] ノーマル状態とローダウン状態を比較してみてもその差は歴然。 グッと引き締まったローダウンスタイルでタイヤ&ホイール・ボディとの一体感を生みます(^-^) ね? 同じ純正18インチを履く2台ですが、別の車両と言っていいほどに差がありますね~(^-^; ホイールは同じですが、デモカーGR86のタイヤは別銘柄に変更されています。 その銘柄は… "トーヨータイヤ プロクセスR1R"。 高いグリップ力に定評があり、ストリートからサーキットまで対応出来るモデルですね。 特徴的なのは… 縦溝を持たない"アローヘッド型グルーブ"。 ウェット路面での排水性を発揮し、雨天走行時でのコントロール性も高められています。 一見、ウェット用のSタイヤにも似ており、スタイリングもレーシー(*^^)v パターンだけ見るとロードノイズが激しそうにも思えますが、 攻撃的なデザインとは対照的に快適性も確保されています(^-^) まだまだカスタム進行中の当社デモカーGR86。 次はどのパートにとりかかるのか? 今から楽しみですネ(*^^)v 続編は追って当ブログでもご紹介させて頂きますね~(^-^) 私のGR86もカスタムし次第UPしていきますので、そちらも是非! 他にも撮影した写真が色々とありますのでお楽しみに!   クラフト中川店でした!   ※愛車のエアコンメンテナンスにTEXA!おススメです。  

    • GR86 ZN8/BRZ ZD8
    • 車高調
    • HKS
    2022/02/03
    新型GR86限界サイズへの挑戦 まずは車高調でローダウンからスタート!!

    GR86にHKS ハイパーマックスS で理想のセッティングに!! 以前ホイール選びでご紹介させて頂いたGR86 前回のブログはこちらから↓ GR86 ベストなホイール選び!! では本日は車高調でローダウンしていきますよ🔥 オーナー様に選んで頂いた車高調は 「HKS ハイパーマックスS」 HKS史上最高の乗り味と評判の新作車高調。 当店のブログでも何度かGR86用予約受付の 紹介させて頂きましたがなんと車高調販売 されてまもない初期ロットになります。 店頭にもHKSブースが御座いますので是非現物 チェックして下さいね🔥 GR86PIT IN。 取り付け作業中。 バッチリアライメント測定を行います。 今回のテーマGR86の限界に挑戦する!! 重要な部分アライメント作業 GR86は前後6カ所入念に調整しました♪   では取り付け前後をどうぞ 取り付け前↓ 取り付け後↓ 全体から↓ 純正でもローフォルムなカタチですが 今回のローダウンでかなりスポーティーな仕上がりに👍 今回のテーマのキモとなるセッティングは指2本分。 なぜこのセッティングにしたかは僕の中にしまって おきます(笑) ご相談下さい🔥 BBS RE-V7 18インチ SSR プロフェッサーSP5 19インチ ボルクG025 18インチ。 さぁオーナー様はどんなホイールでどんなサイズを 選んで頂いたのかは後日ご紹介させて頂きます。 8.5J 9.0J 9.5J❓ 楽しみですね👍 GR86のカスタムはクラフト一宮店にお任せ下さいね!! ではクラフト一宮店クマザキでした。

    • 86 ZN6/BRZ ZC6
    • マフラー交換
    2022/02/02
    BRZのマフラー交換!!HKS ハイパワースペックLⅡを装着しました☆

    クラフト知立店の人気メニューのマフラー交換 本日はBRZにHKSのスポーツマフラーを取り付け致しました   クラフト知立店 白井です スポーツカーならもちろん交換したくなるのが“マフラー” 走りにも見た目にも直結する部分だからこそコダワリたい部分ですよね   ・HKS ハイパワースペックLⅡ 軽量化と低排圧化で優れた運動性能と排気効率を実現したスポーツモデル オールステンレス製でありながら部分ごとに適した薄肉の素材を採用 BRZでは純正比-44%になります   テールにはチタンの焼き色風のブルーグラデーション仕上げ オプションでフィニッシャーカバーをカーボンやノイエスブルーステンレスに変更可能   ビフォー   アフター 純正でもマフラカッターで大きく見せていますが本物は一味違います テール部分のタイコからエンドに向かってすぼんだ形状はまさに砲弾マフラー 太鼓部分のポリッシュが輝いていかにも社外マフラーの雰囲気を醸し出しています   ビフォー   アフター BRZはマフラー出口部分を主張するようにバンパーが大きくえぐってあるので 迫力のある94φの砲弾マフラーが良く似合います 排気音量は純正比で+4dB 乾いた低音で回転数が上がるにつれて伸びやかな音質を奏でます   ビフォー   アフター パイプの取り回しは大きく変わり、見た目でも軽量感が覗えます メインマフラー部の大きなタイコは撤去された代わりに中間パイプに消音機が付けられています 中間パイプ以降は無駄のない理にかなった取り回しになっています   」 フィニッシャカバーにはカスタムフリークにはたまらないロゴが刻印されています 小さな部分ですが嬉しいポイントです   この度はクラフト知立店をご利用いただきありがとうございました マフラー交換もクラフト知立店にお任せください クラフト知立店 〒472-0006 愛知県知立市山町小林13-1 TEL:0566-85-0811 ■営業時間 平日 10:30~19:30 日曜・祝日 10:00~18:00 ■定休日 水曜日・不定期火曜日 ※営業時間、営業日は都合により変更する場合がございます。  

    • GR86 ZN8/BRZ ZD8
    • TWS
    2022/01/31
    新型BRZ(ZD8)のホイール カスタム。鍛造 TWS Motorsport RS317 18インチ装着!

    ■新型BRZ(ZD8)のホイール カスタム。鍛造 TWS Motorsport RS317 18インチ装着。   徐々にですが、納車が進みご来店やご相談を頂く機会が増えてきたGR86/BRZ。 新型車を最速カスタムで魅せるのも醍醐味ではないでしょうか? 皆様こんにちは!クラフト中川店店長の安藤です。 本日ご紹介させて頂くのは、当店初ご来店"スバル BRZ (ZD8)"! SグレードでオプションのSTIスポーツパーツが奢られた一台。 ここからカスタムを始めていく瞬間はワクワクしますネ(*^^)v BRZのファーストカスタムはココから… ホイール交換! 純正18インチを履くSグレード。標準タイヤはミシュラン パイロットスポーツ4。 と純正時でも完成度が高めですが、自分色に染めていきます。 取付けるホイールは… "TWS Motorsport RS317"。 レースノウハウを詰め込んだ軽量かつ高剛性な鍛造ホイール。 強力なグリップ時にタイヤとホイールが空転することを防ぐ"アンチスリップ加工"、 車両密着度を高める"バックスプリング加工"など走るための機能性も高い一本デス。 通常時ですとセンターキャップレスなRS317。 今回オプションにて"TWS RSセンターオーナメント"を装着! 大きめのブランドロゴが目を惹き、 ブランドホイールを所有する満足感も手に入れられます(^^) 納車直後に当店へPIT INでしたので、純正タイヤを流用し作業を進めていきます。 スタッフが組込作業を行う一方で… 取付ナットの準備へ。ホイールと同ブランドで統一するため "TWSジュラルミン ホイールロック&ナットセット"のブラックを取付けます。 全長35mm・A7075鍛造。サイドにはTWSロゴ。チラリと見えるのがGOODです(^^) WHEEL:TWS Motorsport RS317 18インチ COLOR:グラファイトブラック(GRB) TIRE:純正流用 OPTION: ・TWS RSセンターオーナメント ・TWS ジュラルミン ホイールロック&ナットセット 光沢感強めのグラファイトブラック。 ホイール全体に粒子を散りばめたような煌びやかさがあるため、 光が強い場面では強い輝きを堪能して頂けるはずです。 納車直後にガラリと変身!新型BRZを最速カスタム。待ちゆく人の視線も独り占め!? それも最速カスタムの醍醐味かと思います(笑) お次はローダウンですかね?その際のご相談もお待ちしております。   それでは素敵なSPORTS CAR LIFEを!   クラフト中川店でした!   ※愛車のエアコンメンテナンスにTEXA!おススメです。  

    • GR86 ZN8/BRZ ZD8
    • スタッフのカーライフ日記
    2022/01/30
    トヨタ GR86 がやってきた!新章開幕?タイヤ・ホイール・車高…etc悩みは無限大。

    ■トヨタ GR86 がやってきた!新章開幕?タイヤ・ホイール・車高…etc悩みは無限大。 当店にもトヨタ GR86がやってきました! クラフトデモカーと同じRZグレードのクリスタルホワイトパールです。 お客様車両??… いえ、私安藤の新しい相棒なのです(笑) ぇぇええ!?!?と衝撃的内容かもしれませんが…これまた事実(^^; 前に何を乗っていたかは、過去ログで探ってみてください(笑) 実はですね… ゼロエミッション、カーボンニュートラルなどクルマを取り巻く環境が変わろうとする中… 昨年の秋頃、新型BRZの登場を機に少しずつ私の中で沸々と湧き上がるものがありました。 「純粋なガソリンエンジン車・FR・クーペ…」 「今買わないともう買えないんじゃ??」 「…欲しい。」 欲しいと思ったら一直線。手に入れないと気が済まない性分故、 GR86発売後、即オーダー入れました(笑) 待つこと数ヶ月。やってきました(*^^)v まだ、距離も走っていませんが、公道で乗った感触としては 「このままストックで乗るのもありなんじゃ?」 と一瞬頭をよぎりました。が… 車高…高くないかい?(^^; 純正状態だと腰高感を感じずにはいられませんネ。 クーペボディだけにスタイリッシュにキメたいトコロ。 車高を落としたらホイールも触りたい。 RZ用18インチのデザイン性も良く、タイヤ屋泣かせなカッコ良さですが、 オリジナリティを追求するなら手を加えないワケにはいきません。 私の中ではおおよその車高とホイールは決まっていますが… タイヤサイズ選びが難航中(^^; J数・タイヤサイズ・引っ張り具合…etc「ぁあああ」と日々悶々としています。 なんにせよ久しぶりにザワザワと騒ぐものがあって、 毎日の通勤でさえ楽しい。なんなら鍵を開けるだけでも楽しいくらい。 待って良かった。 じゃあ次は??自分色に染めていこうと思います(*^^)v   続編もお楽しみに!   クラフト中川店でした!   ※愛車のエアコンメンテナンスにTEXA!おススメです。  

    • WRX
    • RAYS
    • VOLK
    • ツライチセッティング
    2022/01/29
    WRX STI にTE37 ウルトラ ノーマル車高に8.5Jでツライチに仕上がりました!!

    WRX STI 気になるノーマル車高でのツライチサイズは?? 今回ご紹介させて頂くお車はWRX STI🔥 当店来店台数の多いお車になります!! オーナー様からタイヤ交換のご相談を頂きました がどうせならとホイールもとご依頼頂きました!! ホイールはメチャクチャ悩んで頂いた結果TE37 ウルトラ を選んで頂きました!! では作業に移りましょう。 ホイールとタイヤを組み込んで行きますよ♪ ナットはフォーミュラーナットFN-Ⅱ ブラックアルマイト をチョイス。 安心の内掛けタイプになります。   では取り付け前後をどうぞ 取り付け前↓ 取り付け後↓ 全体から↓ WRX装着アイテム ホイール:ボルクレーシングTE37 ウルトラ 8.5-19インチ タイヤ:ニットーG2 245/35R19 ナット:フォーミュラーナットFN-Ⅱ バチバチに仕上がりました!! 出ヅラ物凄く気になりますよね~ 実車測定とアライメントを駆使して8.5Jで パツパツに仕上がりましたよ👍 眺めも最高ですね🔥 オーナー様この度はご来店有難う御座いました!! 究極のアイテムに出会えましたね🔥 またのご来店お待ちしております!! WRXのカスタムはクラフト一宮店にお任せ下さいね。 では一宮店クマザキでした。

    • GR86 ZN8/BRZ ZD8
    • クラフトGR86デモカー
    2022/01/28
    デモカー86を運転してみた。ローダウン時に気を付けたいポイントをチェックしました(*^^)v

      デモカー86がオートサロンから帰ってきました♪ 納車からオートサロンっとバタバタでしたので全く試乗ができていなかったのでようやく試乗デス。     デモカーのサスペンションには【ST-XTAプラス3】が装着されています。 伸び側・縮側・高低速の減衰力の調整が可能なスペシャルな車高調です。     さぁドライブだ!! っとおもいきや、ガス欠寸前・・・・思えば納車してからガソリンを入れていませんでした(笑) というわけでドライブがてらガソリンスタンドに向けて出発!!     まずは減衰力を真ん中で走行しました。 超低速域で走行することの多い知立市内ではもう少しマイルドなセッティングのがしっくりくるイメージ。 しかし大通りで少しアクセルを踏み込めば地を吸い付くような安定感。   セッティングを状況に合わせて変化させていくのがこの車高調の魅力の部分ですよね。 どんどん変化させていきますのでブログで報告していきますね。     思えば最近MT車両なんて久しく乗ってなかったなぁ~(*^^)v 楽しくてココロオドリました。 そういえば最近のMT車両は坂道発進のアシストが搭載されているんですね。凄く便利     残りのガソリンのメモリが1つの状態で満タン。 約45リッター入りましたね♪   ※カメラで撮影しています。   ガソ満にしたら近所の商業施設へ買い物ドライブ(*^^)v そこで気になるのが・・・     駐車時の縁石の存在・・・気にされるお客様も多いです。 いわばシャコタンの天敵ですね(苦笑) 弊社デモカーは前後約35mmダウン。   縁石と車体のクリアランス。 まずリアから見ていきましょう。     比較的余裕をもってクリアできました。 クリアランスでいうとバンパー部で指2本入らないくらいのクリアランス。       続きましてフロントからの駐車。 商業施設で前からの駐車はなかなかないかもしれませんが、コンビニなんかでは前向き駐車をするケースも。     おぉぉぉぉぉぉ!!! フロントは・・・まぁまぁ攻めました(笑) 超ギリギリ?! いや・・・・ これは干渉、バンパーガリガリの案件です(笑)   縁石の高さは様々ですので参考程度に実物をよく凝視して見極めてくださいね( ゚Д゚) でもやはりシャコタンは基本バック駐車ですね(笑)   この車高であれば立体駐車場の勾配の落差もクリアできやすいです。 近所の商業施設のスロープはらくらくクリア。   デモカーの車高は運転もしやすくスタイリッシュ。 運転しやすさ、駐車のしやすさと見た目のバランスってすごく大切ですよね。     さぁ!!デモカーGR86のカスタムは次なるステップへ・・・ GR86のカスタムはクラフト知立店にお任せくださいね(*^^)v  

    • ルーミー/タンク/トール/ジャスティ
    • 柿本改
    • マフラー交換
    2022/01/27
    ルーミーにワゴン&ワンボックス専用マフラー『柿本 GTbox 06&S』を装着!!

    マフラー交換で見た目も性能もグレードアップ ルーミーのマフラー交換を行いました   クラフト知立店 白井です 人気のトールワゴン『ルーミー』 マフラー交換で迫力のあるリアビューをゲットします   ■柿本 GTbox 06&S ワゴン&ワンボックス専用の『GTbox』のコンセプトそのままによりスポーティに仕上げたモデル 砲弾型のメインマフラーにチタンフェイステールがレーシーな仕上がりに   ストリートでの使用をメインに考え、低中速域でのトルク感を重視 それでいて高回転域でのレスポンスを強調しスポーツ面でも活躍できるマフラー   ・ビフォー   ・アフター バンパー下部に配置される形でマフラーを取り付けます コンパクトカーにφ80のテールは迫力が出ます まっすぐというよりは若干跳ね上がり斜めに出ている感じがスポーティ   マフラーテールパイプ側面にメーカーロゴが刻印されています スポーツフリークには嬉しいポイントの1つですね   中間パイプからテールピースにかけての交換 砲弾マフラーらしい低音の効いたエキゾーストノートがグッときます   この度はクラフト知立店をご利用いただきありがとうございました   クラフト知立店ではマフラー交換実績多数 安心してお任せ下さい!!   マフラー交換もクラフト知立店へ

    • GR86 ZN8/BRZ ZD8
    2022/01/25
    【GR86/BRZ】お勧めホイール・マフラー&車高調の専用コーナーを新設!!

    ■デモカーGR86を記念して、専用コーナーを新設しちゃいました。 2022東京オートサロンでは、 目玉車種として、各メーカーさんが いろいろなカスタムパーツを お披露目してましたね(*´▽`*) こんにちは、クラフト多治見店の中村です。 前型の86やBRZも多くカスタムを させて頂いておりましたので、 今回のデモカーもGR86ということで、 入り口入ってすぐの場所に 専用コーナーを作っちゃいました(^_^) 専用コーナーを作ってしまったので、 実績を作らないと・・・。 みなさん、助けてください( ;∀;) 見に来られる方の意見を 頂きながら、アップデートを していく予定です(^_^) 車高調やマフラーも GR86/BRZ用ではないですが、 イメージで展示しておりますヽ(^o^)丿 STの車高調でローダウンした デモカーGR86。 お次の構想はホイールなんでしょうか? それともマフラー? 分かり次第、こちらもご紹介していきますね(*´▽`*) GR86/BRZのカスタムのご相談は、 クラフト多治見店にお任せ下さい!(^^)! ありがとうございました。   クラフト多治見店で施工させていただいた、 多治見コレクション。 多治見コレクションにつきましては、 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト多治見店 」 ℡:0572241177 岐阜県多治見市白山町3-121 毎日更新のクラフト多治見店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/tajimi/

    • スポーツカー
    • 86 ZN6/BRZ ZC6
    • GR86 ZN8/BRZ ZD8
    • BLITZ
    • マフラー交換
    2022/01/24
    GR86用マフラー、BLITZニュルスペックカスタムエディション!!

    ■BLITZさんからGR86(ZN8)/新型BRZ(ZD8)8に対応、 テール交換・長さ調整が可能なマフラー販売中!!! NUR-SPEC CUSTOM EDITION ● 鏡面仕上げによる上質な輝きと、高い耐久性を実現するオールステンレスSUS304製マフラー「ニュルスペック」。 ● テールパイプとマフラー本体が別体となった新構造を採用し、3タイプのカラーと突出量を自分好みにカスタマイズ可能。 ●「交換用マフラーの事前認証制度」取得済で、車検にも問題なく対応するブリッツが誇るエキゾーストシステムです。 NUR-SPEC CUSTOM EDITIONだからできるカスタマイズ!   テールの交換(3種類)に前後スライドまで、カスタム好き拘るオーナー様にはうれしい機能( ^ω^)・・・ ローダウンの次はマフラー交換・・・それとも先にマフラー交換でサウンド変化を堪能するのか・・・ 新型BRZ・GR86のカスタム熱加速中🔥 ご相談お待ちしておりま~す。 クラフト岐阜長良店でした(^^)/   ブログは日々更新中です。 是非ともお気に入り登録もお願い致します。 https://www.craft-web.co.jp/blogs/gifu/ アライメントのご予約・ご相談はこちらまで。 058-297-2711(クラフト岐阜長良店)

    • スポーツカー
    • 86 ZN6/BRZ ZC6
    • GR86 ZN8/BRZ ZD8
    • BLITZ
    • ボディ補強
    2022/01/21
    GR86のカスタム、車高調の次はコレで決まり!!

    ■GR86のボディ補強、ストラットタワバーはいかがでしょうか?! GR86  BLITZ STRUT TOWER BAR (フロント/リア用) ●幅50㎜、厚さ15㎜の中空構造アルミシャフトを採用することで、軽量且つ高剛性を実現した ストラットタワーバーです。 ●コーナリング時やブレーキング時のボディーの歪みを抑制しサスペンションの性能をフルに発揮させる ことで、車の運動性能を向上させます。 ●シャフト部分は、ブラスト後にブラック特殊コーティングを施すことで、通常のブラックよりも傷に強く 質感の高い風合いを実現。さらに、50㎜の幅広シャフトがエンジンルームで存在感を放ちます。 ●シャフトセンター部には、BLITZのロゴをレーザー刻印することで、耐久性と質感の高さを演出します。 ●ブラケット部分は、BLITZのノウハウを注ぎ込んだ車種別専用設計を採用し高強度を実現しました。 さらに、レッドメタリック塗装により強度だけでなくエンジンルームのドレスアップにも貢献します。 ※取り付けにはラゲージトリムボックスの加工が必要となります。 ※スペアタイヤ装着車は未確認となります。   タイヤとサスペンションを支持するストラット取り付け部分には非常に大きな力が加わります 加速をしている時は後ろに、減速時は前に、コーナリング中は左右に力が加わり、 この時に僅かにねじれが発生し歪みます、特にスポーツ走行などでは速度が上がれば上がるほど、 荷重も増えますのでボディがねじれる結果になります。 ねじれは簡単に言えば「大きな空間」のある場所に生じます。 エンジンルーム、そしてトランク部分、前後方向に対する剛性と言う点ではシャーシに補強を施すことや ドア下部の部分を補強することなどにより剛性向上が狙えます またFRなどでセンタートンネルが通る車種であればこれも剛性の向上に寄与してくれるはずっ・・・ ローダウンの次・同時もおススメ GR86の更なるカスタマイズにいかがでしょうか( ^ω^)・・・ ご相談お待ちしておりま~す。 クラフト岐阜長良店でした(^^)/   ブログは日々更新中です。 是非ともお気に入り登録もお願い致します。 https://www.craft-web.co.jp/blogs/gifu/ アライメントのご予約・ご相談はこちらまで。 058-297-2711(クラフト岐阜長良店)

タイヤ&ホイールの高値買取・下取りも実施中!

0120-055-733 フリーダイヤル