Search Blog
ブログ検索

装着事例を探す
「SUZUKI」の記事一覧
-
- ジムニー/シエラ/ノマド
- アーバンオフ系
- 4x4Engineering
2021/10/29ジムニーシエラにカンサスキット!ショック交換でふわふわ改善してみませんか?■JB74ジムニーシエラの乗り心地改善!リフトアップしなくてもOK! ジムニーシエラJB74の ふわふわとした乗り心地を ショックアブソーバーの交換で お手軽に改善しませんか? こんにちは、クラフトナゴヤドーム西店の近藤です。 本日は、M様のジムニーシエラ。 悪路での走行を考慮されたジムニー。 フワフワとした縦揺れ・横揺れやコーナーで踏ん張りの効かなさといった 乗り味が気になるという声も聞こえてきます。 M様もそのお一人。 今回も装着するのは、M様からもご指名のコチラ。 【4×4エンジニアリングサービス ビッグカントリーサスペンション】。 4WDの老舗メーカー、4×4エンジニアリングサービスの リフトアップをしないダンパー交換のみお手軽なカスタムです。 もちろん車高も上げたいオーナー様用の30mmアップキットもございます^^ 純正のショックアブソーバーより ショック自体の太さを確保することで 剛性と操縦安定性を向上させています。 そして、14段の減衰力調整機構付き。 ダイヤルを回すだけで好みに応じてサスペンションの硬さを選択できるんです。 私も愛車のFJクルーザーに装着していますが、 大きなダイヤルでクリック感も◎! ジャッキアップ等の必要もなく、 お手軽に調整が可能なので、 好みや走行シーンに合わせて調整が可能です^^ (フロント側はハンドルを切ると変更しやすいですヨ) 足回り交換後に 仕上げのアライメント調整で完成デス。 SUSPENSION:4×4Engineering Service BIG COUNTRY ちょっとした段差での揺れも収まりが良く、 フワフワとした乗り味が気になっていた人には 非常に効果を感じられるハズ。 M様、このたびはクラフトナゴヤドーム西店の ご利用ありがとうございました。 快適ジムニーでドライブ楽しんでくださいネ^^ 4×4エンジニアリングのショールーム併設の当店は、 ジムニー・ジムニーシエラのデモカーも展示中! ※4×4エンジニアリングの休業日やイベント出展時には 展示がない場合もございますので、 詳しくは4×4エンジニアリングにお問合せくだい^^
続きを読む -
- ジムニー/シエラ/ノマド
- HKS
- マフラー交換
2021/10/28ジムニーシエラにHKSリーガルマフラーを装着!チタンテールがイチオシ!■ジムニーシエラにHKSリーガルマフラーを装着!チタンテールがイチオシ! 見て楽しい♪踏んで楽しい♪ マフラーカスタムの魅力ここにあり(^^)/ 本日は以前タイヤホイールカスタムをご用命頂きましたお客様の追加オーダー! ↓その模様は下のリンクをタッチorクリック↓ 「JB74ジムニーシエラにライトウェイトスポーツホイールを!ENKEI RPT1がカッコいい!」 さっそくご紹介していきます♪ ■HKS LEGAL MUFFLER リアピース部を交換するタイプですが純正比での音色は別格。 昔のような爆音!とはいきませんが決められた音量の中で ストレスフリーな快音へとサウンドチューニングされております^^ ステンレスの輝きもチラ見え! ”さりげない”カッコ良さで大人のカスタムといった感じ(#^^#) -BEFOR- -AFTER- リアビューが更に引き締まりましたね(*'▽') 実はまだオーダー頂いておりますアイテムがございまして^^ そちらは装着を待ってご紹介させて頂きます♪ この度は当店をご利用いただき誠にありがとうございました。 ジムニー・ジムニーシエラのマフラーカスタムはいかがでしょう? アーバンオフクラフト岐阜長良店でした(^^)/ ジムニーカスタムが気になる方はこちらをどうぞ!! 『JIMNY/ジムニー』ブログはこちらから。 URBAN OFF CRAFTのブログは、 スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/urban_gifu/
続きを読む -
- ジムニー/シエラ/ノマド
- アーバンオフ系
2021/10/28大人気のJB74ジムニーシエラ!!マッドヴァンス06+BFグッドリッチT/AKO2を装着!!■JB74ジムニーシエラ、マッドヴァンス06+BFグッドリッチオールテレーンT/AKO2でオフ系カスタム!! こんにちは、クラフトドーム西店の大矢です。 本日はJB74ジムニーシエラをご紹介します。 JB74ジムニーシエラも納車が進み カスタムをされるオーナー様が増えてきています。 JB74ジムニーシエラを得意とするクラフトドーム西店。 早速、PIT IN!! マッドヴァンス06を取付けました。 どうでしょうか? センターに落とし込まれたコンケイブデザイン。 カッコイイ~。 組み合わせるタイヤは、 BFグッドリッチオールテレーンT/AKO2。 サイズも拘り、235/75R15と大口径を装着することで よりオフ感を高めてくれます。 スペアタイヤも同時に交換しちゃいます。 タイヤを膨らませると、 サイドウォールがムッチとなりカッコイイ!! 取付けるのが楽しみです。 ナットも拘り、モノリスを選択。 専用アダプターを使用して締めこむタイプ。 中掛けタイプなのでナットホールに傷がつきにくいですよ~。 ブルロック タスキー柄なので盗難抑止効果もあります。 16インチを選ばれることが多いですけど、 15インチもタイヤがムッチりしてGOOD。 「お洒落は足元から」 タイヤ選びも大事なポイント。 オフロードタイヤはJB74ジムニーシエラによく似合いますね~。 BEFORE AFTER ホイール:マッドヴァンス06 サイズ :6.0×15 5/139 カラー :フルマットブラック タイヤ :BFグッドリッチオールテレーンT/AKO2 サイズ :235/75R15 ナット :KYO-EI モノリス(グロリアスブラック) スペアタイヤも同じサイズを装着。 ムッチりしたサイドウォールが リアビューにワイルド感がマシマシで よりオフ系に。 ハンドルを全ギリし、フェンダーとの干渉確認。 JB74ジムニーシエラはフロントバンパーがキモ。 予めオーナー様よりフェンダー加工をして頂き、問題なく装着。 モノリスナットとの組み合わせもGOOD!! ブラック系のホイールはホワイトレターとの 組み合わせがホント映えしますね~。 ノーマル車高ですけど大口径タイヤを装着したことで バランスがとれてよりオフ系な仕上がりに。 この度はご来店して頂きありがとうございました。 点検などお待ちしております。 クラフトドーム西店でした。 日々更新のクラフトナゴヤドーム西店は スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/nagoyadome/
続きを読む -
- ジムニー/シエラ/ノマド
- リフトアップ
- 4x4Engineering
2021/10/2664ジムニーのリフトアップ!カンサス取付で30㎜上げるとこうなる!■JB64ジムニー リフトアップ!4X4エンジニアリング カントリーサスペンション 取付!■ アーバンオフクラフト鈴鹿店のムラセです! 今回は、JB64ジムニーのリフトアップ! 問い合わせの多い人気のサスキット、 4×4エンジニアリングのカンサスを 取付していきます! カンサスは、ブレーキホースを延長せずに出来る 30㎜アップのサスペンションキット! ダンパーは、乗り心地を変える事が出来る 14段の減衰調整ダイヤル付きなので、 好みに応じてサスペンションの硬さの調整が可能に! では、フロントから交換をすすめていきます! 基本のコイル&ショックに加え、 タイヤの出ヅラを補正するラテラルロッドと ステアリングダンパーがセットになっている おすすめモデルを取付! ノーマルステアリングダンパーに対して 減衰力を約15%高める事で安定感がアップ! ブロックタイヤなどを装着すると、 増えた重量や大径化で 段差や障害物の乗り越え時の入力が ノーマルタイヤに比べて強くなります。 ステアリングダンパーを交換すると、 キックバックなどを抑える事ができます! 続いては、リアノーマル足回り リア側もコイルとショックアブソーバー。 ラテラルロッドを交換します! 各パーツを取り付けたら、 アライメント作業へ。 ラテラルロッドを調整して、 フロントとリアの出ヅラを合わせたら、 施工完了です。 それではビフォーアフターで 見比べてみましょう! まずは入庫時の車高から。 タイヤサイズが変わっていますので もともとから少し高いですね! そして、取付後の画像です! かなりフェンダーとタイヤの隙間が広がり、 30㎜アップでも かなり変化を楽しむ事が出来ますよ! フロントサイド 取付前 フロントサイド 30㎜アップ フロントバンパーの継ぎ目と タイヤの上端の位置関係を見比べてみると、 車高の違いがはっきり分かります! ■4x4Engineering カントリーサスペンションキット コイル、ショック ステアリングダンパー ラテラルロッド(前後) リフト量:約30mm 減衰調整:前後14段階 リフトアップすると、 ラテラルロッドが良く見えます! 白色のダンパーにラテラルの水色。 カンサスは、減衰力1段ごとの変化が 分かりやすいと言われています。 色々試して楽しんでくださいね! ありがとうございました。
続きを読む -
- 4X4
- SUZUKI
- ジムニー/シエラ/ノマド
- WEDS
2021/10/25ジムニーシエラ キーラーフォース マットブラック15インチ装着!こんにちは中島です! 本日はスズキ ジムニーシエラのホイール交換をご紹介です(*^^) 今回は純正タイヤに社外ホイール。 純正ホイールにスタッドレスタイヤを装着です♪ 毎年この時期になると問い合わせ殺到の キーラーフォース マットブラック! シンプルな5スポークデザインに迫力のコンケイブフェイス。 さらにカラーはクラフトオリジナルのマットブラック仕上げ。 ジムニーシエラ用サイズのフェイスはこのような感じ。 15インチサイズでもかなりのコンケイブ具合となりますね( ̄ー ̄) シエラですと16インチにインチアップされる方も多いですが 15インチサイズで、タイヤの肉厚感を出すのもGOOD。 今回は純正タイヤを流用させて頂きましたが 後々オフ系タイヤに変えるのもOKです(^^) 外した純正ホイールにはスタッドレスタイヤを装着。 当店では純正ホイールとスタッドレスタイヤの組替えも非常に多いです! スタッドレスタイヤの購入を機会に 夏用をお洒落にカスタムすることが可能です(*^^) 迫力のコンケイブフェイス&マットブラックカラーで よりオフ感が強まってくれましたね♪ こちらのキーラーフォース マットブラックはシエラ用の他 ジムニー用16インチ、デリカ・エクストレイル用16インチ プラド・FJクルーザー用17インチの設定がございます。 それぞれ数量限定となるので、気になる方はお早めにお問合せい下さい( ̄ー ̄) 今回のカスタムスペック ホイール:ウェッズ キーラーフォース (F/R)5.5J-15インチ カラー:マットブラック タイヤ:ブリジストン DMV2 (F/R)195/80R15 スタッドレスタイヤとの組み合わせも是非お任せ下さい♪ 今回は当店をご利用頂きありがとうございます(^^)
続きを読む -
- ジムニー/シエラ/ノマド
- アーバンオフ系
- RAYS
2021/10/24納車直後にソッコーオフ系カスタム!64ジムニーにグラムライツ57DR-X取り付け!人気ホイールに人気タイヤの最強コンビ!カッコイイに決まってます! こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店テラダです^^ 気温も下がり過ごしやすい時期になりましたね^^ いよいよ秋本番! 「食欲の秋」、「読書の秋」と来れば「ドレスアップの秋」ですね! なかなか外出が難しい時期ですが先を見据えて愛車をカッコ良くしておきませんか!? ということで本日も64ジムニーのご紹介! 納車したてでピッカピカでございます☆ 早速当店らしくアーバンオフスタイルへと変身させていきますヨ^^ 装着するモデルがコチラ! ■RAYS グラムライツ57DR-X (16inch) 「サンナナ」を彷彿とさせる6本スポークデザインで人気なモデル【グラムライツ57DR-X】 純正のセンターキャップ(リア)も流用できるジムニー専用モデルです そこに組合わせるのが超人気タイヤ【TOYO オープンカントリーR/T】 オフロードらしいゴツゴツしたトレッドパターンに加えホワイトレターと反則的なカッコ良さ! 当店お馴染みの64ジムニーサイズ【185/85R16】でセッティングです いかがでしょうか?この無骨感・・・☆ 専用サイズなのでノーマル車高でもバッチリ装着可能です^^ ナットにもこだわりをプラス ということでコチラも当店お馴染みの「Kics モノリスT1/06ナット」を装着 合わせが効きやすいグロリアスブラックカラーでさりげなくアクセントを 装着後がコチラ! WHEEL:RAYS gram Lights 57 DR-X (Fr/Rr)5.5-16 (AXZ) TIRE:TOYO OPENCOUNTRY R/T (Fr/Rr)185/85R16 ブラックボディに目を惹くホワイトレター 人気車種だけに街中ですれ違うことも少なくない64ジムニー もちろんドレスアップすればそれだけ注目度も上がります^^ 納車直後にソッコーカスタム!羨ましい限りです・・・ K様、この度は当店のご利用誠にありがとうございました! 僅か十数キロと短い使用期間を終えたノーマルホイールセットはこの度【下取り】へ もちろん新品同様ですとその分下取り金額もアップします^^ お得にドレスアップを楽しむのであれば【下取り】は非常に有効ですヨ☆ 無料査定も行っていますのでお気軽にお問合わせください その人気たるや衰え知らずな【ジムニーカスタム】 当店でも力を入れている車種の一つですので店内にもアイテム多数展示中です^^ お時間のある方は是非一度遊びに来てください^^ ジムニーオーナーの皆様、ご来店お待ちしております! 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで
続きを読む -
- アルト/アルトワークス
- ローダウン系
- VOLK
2021/10/23アルトワークスに正統派スポーツ『サンナナ』をインストール!!15年ぶりに復活したスズキの軽スポーツ 『HA36S アルトワークス』 熱狂的なファンが絶えないアルトワークス コダワリのホイールをインストール致します クラフト知立店白井です 先日、当店にてダウンサスを取り付けさせて頂きローダウン済 今回はホイール交換のご用命を頂きました 選ばれたホイールは スポーツホイールの大本命『VOLK RACING TE37』 通称『サンナナ』の愛称で親しまれています 装着致しますのは 『VOLK RACING TE37 SONIC』 サンナナシリーズの中でも、軽・コンパクト向けのラインとなります 軽・コンパクト向けと侮ることなかれ インチサイズは15・16インチのみの設定となっている中 豊富なディスクフェイスを展開しており、最大でFACE-5を選ぶことも可能 今回は軽サイズでは限界であろうFACE-2にてお取り付けとなっています ホイールに負けじとナットにもコダワリを 『KYOEI 極限ナット』 ねじれ強度に優れた28BCrVM(クロムバナジウム鋼)鍛造のナット 安心して走れるのはもちろん、DIYにて作業されるオーナー様ですので ホイールの着け外しも考慮してオススメさせて頂きました ホイール:レイズ TE37 ソニック サイズ :15インチ カラー :MM タイヤ :純正流用 ナット :キョーエイ 極限ナット ・ビフォー ・アフター 純正と同様のガンメタ系の無彩色カラーですが 太目のスポークになりホイールの存在感をより強調 ホイールの開口部が広がりスポーツカーらしさもアップするのと同時に フロントの赤キャリパーも目立つようになりましたね ディスクフェイスはFACE-2なので、反りがしっかり感じられます コンケイブのメリットである様々な視点からホイールを楽しむことが出来ます 赤キャリパーに赤ナットで間違いない組み合わせ さりげなくオシャレ出来るのがカラーナットのいいところ この度はクラフト知立店をご利用頂き ありがとうございました またのご相談お待ちしております 今回ご紹介のVOLKシリーズをはじめ、クラフト知立店ではレイズホイールを多数展示中 レイズホイールはレイズNo.1ショップ クラフト知立店へご相談下さい クラフト知立店〒472-0006 愛知県知立市山町小林13-1 TEL:0566-85-0811 ■営業時間 平日 10:30~19:30 日曜・祝日 10:00~18:00 ■定休日 水曜日・不定期火曜日 ※営業時間、営業日は都合により変更する場合がございます。
続きを読む -
- ジムニー/シエラ/ノマド
- その他サス
2021/10/20JB74ジムニーシエラ、大人気の4×4エンジニアリングアブソーバー取付け!!■4×4エンジニアリングビックカントリーアブソーバーで理想の乗り心地。 理想の乗り心地を求めるのもカスタムの一つです。 こんにちは、クラフトドーム店の大矢です。 本日、JB74ジムニーシエラを紹介します。 高速時のフワフワ感、コーナーを曲がる時のフラツキ感、 自分好みの乗り味に仕上げるのは難しいところ。 本日はコチラのパーツをご紹介します。 4×4エンジニアリング ビックカントリーショックアブソーバー ・減衰力14段調整式 ・ハーモフレック機能内蔵 ・0~30mmUPまで対応 ショックアブソーバーのみ交換になりますので、 車高はそのまま。 シエラ専用設計で、 乗り心地、コーナーを曲がった時のフラツキ感などが改善されます。 下からのぞき込むと減衰力調整用のダイヤルがあり 回せば硬さが調整できます。 高速では硬め、街中では柔らかめなど シュチュレーションに合わせたセッティングができるのが魅力的。 14段の減衰力調整で前後のバランスを変えることもでき、 自分の好みの乗り味に仕上げることができます。 最後はアライメント調整で仕上げていきます。 フロントトー2か所調整。 ハンドルセンターを確認し完成です。 コーナーの安定感、上品な乗り味が楽しめる 一台に。 運転が楽しめますね。 では素敵なカーライフをお楽しみください。 ご来店して頂きありがとうございます。 お気軽にエアーチェックなどお越しください。 クラフトドーム西店でした。 日々更新のクラフトナゴヤドーム西店は スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/nagoyadome/
続きを読む -
- ジムニー/シエラ/ノマド
- アーバンオフ系
- 夏タイヤ作業、うんちく
2021/10/19JB64ジムニーに人気のオープンカントリR/Tでオフ系に!!■JB64ジムニーにオープンカントリーR/Tを装着!! こんにちは、クラフトドーム西店の大矢です。 本日はJB64ジムニーのタイヤ交換をお届けします。 JB64ジムニーがPITに入庫。 「ゴツゴツしたタイヤでオフ系に仕上げたい」 タイヤもカスタムの一つ。 選んだタイヤは? マッドテレーンとオールテレーンの性能を 兼ね備えたラギットテレーンタイヤ、 トーヨーオープンカントリーR/T!!を装着。 JB64オーナー様に人気の高いタイヤ。 人気の秘密はやっぱしこのブロックパターン。 H/Lタイヤと比べると一つのブロックがデカくかなりゴツめ。 オフロード性能、オンロードの走行安定性を両立させた、 ハイブリットなタイヤになり、 本気のオフロード走行ではなく、 「軽く楽しみたい」 「見た目をカッコよく見せたい」 オーナー様におススメのタイヤです。 また、干渉なく履きこなせて、 写真映えをするホワイトレターが また人気の秘訣。 青色の保護を水で洗い流していきホワイトレターの顔を見せていきます。 最後にトルクレンチを使用し、 規定トルクで締め付けば完成です。 BEFORE AFTER ゴツゴツ系のタイヤを装着したことで、 遊び心のある4駆ライフを楽しめる一台に。 ノーマルフェンダーでもバランスの良い仕上がりになり、 インパクトのあるホワイトレターがGood!! トーヨータイヤ オープンカントリーR/T サイズ:185/85R16 オフ系に仕上がったジムニーで カーライフをお楽しみください。 オープンカントリーR/Tは 在庫少なめですがありますよ~。 気になる方は是非お問い合わせください。 クラフトドーム西店でした。 日々更新のクラフトナゴヤドーム西店は スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/nagoyadome/
続きを読む -
- ジムニー/シエラ/ノマド
- マフラー交換
2021/10/1674ジムニーシエラのマフラー交換。APIO(アピオ)静香御前マフラーで見た目・サウンドのグレードアップ!こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店テラダです^^ 本日のご紹介は74系ジムニー シエラ(JB74) ヨンクカスタムのご相談を多く頂く大人気車種がご来店! サウンド・リアビューのグレードアップを狙い 今回は【マフラー交換】を行っていきます 装着するモデルはコチラ! ■APIO(アピオ)静香御前マフラー(JB74ジムニーシエラ用) 神奈川県に拠点を置くジムニーカスタム専門店APIO(アピオ)からリリースされている 「静香御前マフラー」を取付け 主張しすぎないシンプルなデザイン・低音の効いたスポーツマフラーサウンドで 当店でも度々ご用命いただく人気マフラーです^^ もちろん純正バンパーでも無加工で装着できるので初めてのカスタムにもオススメです^^ 「フロントマフラー」「センターパイプ」「リアマフラー」の3分割構造で 排気効率の向上も見込めます 純正マフラーを取り外してサクサクっと交換していきます 3分割ですので位置出しが意外と難しい・・・ 熟練メカニック酒井の手によって微調整をかけながら取り付けていきます 【BEFORE】 【AFTER】 さりげなくリアビューが強調 インパクト重視というよりも自然と馴染む絶妙な主張がまたイイんです^^ 踏み込めば低音の効いたマフラーサウンドが楽しめます^^ マニュアル車ですので操っている楽しさも倍増です☆ K様、この度は当店のご用命誠にありがとうございました! タイヤ&ホイールだけでなくマフラー交換も大歓迎♪ 各メーカー取り扱いございます^^ ご相談もお気軽に☆ 皆様のご来店お待ちしております☆ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで
続きを読む -
- SUV
- SUZUKI
- ローダウン系
- BILSTEIN
- ADVAN
2021/10/14スズキ エスクードにアドバンRG4 18インチ エスペリアローダウン!こんにちは中島です! 本日ご紹介するのはスズキ エスクード。 当店でもご入庫の珍しいお車( ̄ー ̄) 今回はローダウン&インチアップでのカスタムです♪ 装着ホイールはヨコハマホイール新作。 アドバンRG4 18インチ! 6スポーク&コンケイブで人気のRGシリーズ新作となります(^^) 中々マッチングデータの少ないお車ですので サイズは現車合わせにて決めさせて頂きました☆ 元々17インチが装着済でしたので、そこから実車測定! 前後パッツパツな出ヅラになるようセッティング。 前後でインセットを変更し、リアには拘りのGTRデザインを装着! スポークがセンターへ向かって激しく落ち込んでいます(*^^) このGTRデザインはアドバンホイールの醍醐味ですね♪ ローダウンも施工です。 今回はエスペリアスーパーダウンサス+ビルシュタインB6の組合せ。 SUVならではの横揺れが気になるということで しっかりした乗り味に定評のビルシュタインダンパーをセットです(^^) 以前紹介したクロスビーもそうですが 乗り味改善の改善目的でのダンパー交換は有効なカスタムだと思います☆ フェンダーの隙間から見える黄色いダンパーと青いスプリング。 このビジュアルも拘り感が出て良いですね♪ 車高は40mm弱のローダウン。 このぐらいの落ち幅ですと、SUVならではのバランスを崩さず サラッとした感じが良いですね( ̄ー ̄) 18インチホイールとのバランスもGOODです! 今回のカスタムスペック ホイール:ヨコハマ アドバンRG4 (F)8.0J-18インチ (R)8.5J-18インチ カラー:レーシングハイパーブラック&リング タイヤ:ヨコハマ アドバンフレバ (F/R)225/45R18 サスペンション:ビルシュタインB6+エスペリア スーパーダウンサス 迫力のコンケイブスタイルに、オーナー様にも大満足して頂きました♪ 今回は当店をご利用頂きありがとうございます(*^^)
続きを読む -
- ジムニー/シエラ/ノマド
- リフトアップ
- 4x4Engineering
2021/10/14ジムニーシエラのリフトアップ!アゲるなら4x4エンジニアリングの”カンサス”おすすめです♪■ジムニーシエラのリフトアップ!アゲるなら4x4エンジニアリングの”カンサス”おすすめです♪ 本日はJB74ジムニーシエラをリフトアップキットにてアゲていきます(^^)/ ■4x4Engineering カントリーサスペンションキット リフト量:約30mm 減衰調整:前後14段階 キット内容は必要に応じてチョイスが可能! 今回は基本のコイル・ショックに加え、 リフトアップ時のタイヤの出面ズレを補正するラテラルロッド。 そしてオススメアイテムのステアリングダンパーをオーダー頂きました(*^^)v -BEFOR- -AFTER- タイヤホイールもオーダー頂きましたので、そちらはまた入荷次第ご紹介させて頂きます♪ シエラのリフトアップはいかがでしょう?^^ いつも当店をご利用いただきまして誠にありがとうございます。 ご注文の品が入荷いたしましたらご連絡致します! アーバンオフクラフト岐阜長良店でした(^^)/ ジムニーカスタムが気になる方はこちらをどうぞ!! 『JIMNY/ジムニー』ブログはこちらから。 URBAN OFF CRAFTのブログは、 スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/urban_gifu/
続きを読む -
- スイフト/スイフトスポーツ
- ローダウン系
- 車高調
- TEIN
- ENKEI
2021/10/14ZC33S スイフトスポーツ x ENKEI Sport RC-T5 17インチ x TEIN x モンスタースポーツ。■ZC33S スイフトスポーツ x ENKEI Sport RC-T5 17インチ x TEIN x モンスタースポーツ。 軽量かつレスポンスの良い動きを楽しめる"スズキ ZC33S スイフトスポーツ"。 ホットハッチ市場では外せない一台。カスタムを施せば更なる面白さを追求出来ます。 皆様こんにちは!クラフト中川店店長の安藤です。 今回のメニューは車高調、マフラー、ホイール…とゴッソリ交換(^-^) ローダウンスタイルと快音を手に入れつつホイール交換で外観も大幅に変わり…と ワクワクする案件ですネ。 装着する車高調は"TEIN FLEX-Z"。 全長調整式・16段減衰力調整機構付き・ヘタリに強いスプリング…etc ローダウンと同時に走行性能も手に入れられる一品。 車種によっては専用アッパーマウントやスタビリンクが付属されます。 スイフトスポーツの場合は、スタビリンクが付属。 ローダウン時に変化するスタビライザー角度を補正します。 ローダウン量は… フロント:-4mm~-77mm リア:-16mm~-51mm 調整可能範囲で好みの車高にセットアップ可能。 作業スタート! 車高調取付の一方で、装着するホイールは"エンケイSport RC-T5"。 エンケイホイールの中にはレースノウハウを反映された商品が多く、 RC-T5もその一つ。 前作RC-T4よりも軽量性と剛性を高めRC-T5へ。 17インチの場合、1本あたり重量は7.4kg~と軽量。 バネ下軽量化にも効きますので走行時の変化を感じられるはずです(^-^) 車高調取付が完了したらマフラー交換へ。 取付けるのは"monster SPORT Sp-X デュアルスポーツマフラー エキゾーストセット"。 フロントパイプからテールエンドまでゴッソリ交換タイプ。 [BEFORE] [AFTER] 100パイのテールエンドが主張。 元々アクセルレスポンスも良い車両ですが、交換後はよりレスポンス良くなり、 走りを楽しめそうな雰囲気が伝わってきます。コレですね…やはり(笑) トータルカスタム後はアライメントで締めます。 フロント:トゥ・キャンバー 左右合計4か所を調整。各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です! [BEFORE] [AFTER] WHEEL:ENKEI Sport RC-T5 17インチ COLOR:ダークシルバー TIRE:純正流用 SUS:TEIN FLEX-Z EXHAUST:モンスタースポーツ Sp-X デュアルスポーツマフラー エキゾーストセット [BEFORE] [AFTER] 拳1個分のフェンダークリアランスから指2本分までローダウン。 低重心かつ軽量ホイールで足元をアップデートし、 排気カスタムでレスポンス良く。走りのスイスポが完成です(*^^)v エンジンスタート時は低音が響き、回転数を上げていくと甲高い音になっていきます。 慣らし完了後は更なる音質変化が楽しみですね(*^^)v 6MT+ターボをより楽しめる仕様へ。 走行後のインプレッション等お聞かせくださいネ~。 それでは素敵なSPORTS CAR LIFEを! クラフト中川店でした! ※愛車のエアコンメンテナンスにTEXA!おススメです。 ↑ 上記バナーをクリックでご覧頂けます ↑
続きを読む -
- スイフト/スイフトスポーツ
- HKS
- ENKEI
2021/10/12ZC33スイスポをHKSハイパーマックスとエンケイでシッカリ仕上げ。コンパクトスポーツの雄。 幅広い層に愛される33系スイフトスポーツ を拘りのメーカーセレクトで仕上げます。 鈴鹿店の小林です。 男前フェイスに反して 「車高が高くない?」 「ホイールがスポーティじゃない?」 と、じゃあ逆にそこを変えれば 完璧なスポーツコンパクトなのでは!? それではトコトンいきましょう! 車高調はスポ車乗りなら誰もが憧れる HKSハイパーマックスSをセレクト。 Sにチェンジしてクオリティ、耐久性などの 性能アップも然ることながら価格もアップ(汗 いやいや、でもそこは"良いモノは高い"、 これが定説の業界ですので、ステータス性と いう意味合いでも所有感は高いですよね! ホイールは軽量鋳造のエンケイで。 コンパクトサイズのスポーツカーに エンケイってガンガン走り込んで 使い倒すイメージがあって個人的にも好き。 最後はアライメント調整で数値を 整えたら完成です。 Wheel:エンケイNT03RR 17インチ マットダークガンメタ Tire:純正流用 Sus:HKSハイパーマックスS [車高 BEFORE ↓ ] [車高 AFTER ↓ ] シャーシにボディがフワッと乗っかっていた ような印象の純正から一気に引き締まりました。 ブラックポリッシュの純正ホイールから カラーがシングルトーンになったのも効果絶大。 どちらかと言えばナローサイズに 入るサイズ感ですが、さすがエンケイ と言ったところでしょうか。 フェイスの突出がほぼ無く、 極細フィンスポークが美しく映える形状。 車高調の乗り心地はHKSらしくしなやか。 その中でもしっかり感があり、 コーナーの踏ん張りが素晴らしい。 やはり"お高い"だけありますよね。 この度はトータルでのご用命 ありがとうございました。 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/
続きを読む -
- ジムニー/シエラ/ノマド
- アーバンオフ系
2021/10/12ジムニー用オープンカントリーRTホワイトレターはご予約必須!未だにバックオーダーでのご予約が 続いているジムニー用の TOYOオープンカントリーRTホワイトレター。 人気過ぎてむしろ納期が延びているくらい!? そんな理由でお早目のご予約オーダーを オススメします。鈴鹿店の小林です。 すでに社外ホイールへ変更済みの ジムニーがピットイン。 ですが・・・やはりノーマルラジアルでは 足元の迫力に欠けますよね~ それではタイヤのメイクアップといきましょうか! トーヨーオープンカントリーRTを JB64ジムニーのマストとされるサイズで合わせます。 トレッドパターンからすでに別物のオーラ。 ブルーの保護剤を洗い落としたら準備完了。 【BEFORE ↓ 】 【AFTER ↓ 】 同じホイールですよ? タイヤの銘柄、サイズでこの変貌。 オフ系カスタムはタイヤが主役と言われる 所以が分かりますよね~。 ノーマル風から一気にアウトドアスタイルへ。 ホイール自体も半艶ブラックでしたので ホワイトレターとの相互関係も良好。 MTタイヤのようなトレッドパターンですが ラギットテレーンと呼ばれるRTは見た目とは 裏腹って言い方はアレですけど、 結構快適なんですよ。 背面タイヤを含めると更に雰囲気が 出ますのでオススメ。 現在もご予約が多く入っておりまして 順番に対応させていただいています。 気になったら"お早目"が合言葉。 ありがとうございました。
続きを読む
全店舗ブログを検索
店舗ブログ一覧
- 愛知県
- 岐阜県
- 三重県
- 静岡県
- 神奈川県