Search Blog
ブログ検索
装着事例を探す
「SUBARU」の記事一覧
-
- GR86 ZN8/BRZ ZD8
- VOLK
2022/04/08[GR86] RAYS様デモカー登場!TE37SAGA SL & NE24 VOLK左右履きした豪華スタイル!■[GR86] RAYS様デモカー登場!TE37SAGA SL & NE24 VOLK左右履きした豪華スタイル! VARISフルエアロを纏ったド派手なGR86がやってきました(*^^)v なんと!RAYS様の新しいデモカーのようでRAYS営業Y様にお持ち頂きました(笑) 皆様こんにちは!クラフト中川店店長の安藤です。 空力重視なGTウイングもイケイケ(^^) 装着されているホイール勢も刺激的なので順番に見ていきましょう! WHEEL:RAYS VOLK RACING TE37SAGA SL 18インチ COLOR:プレスドグラファイト(PG) センターホール部、リムフランジ部にダイヤモンドカットを施し、 軽さを求めたスパルタンなTE37。レーシングコンケイブが特徴的な一品ですネ(^^) 実は新しいオプションパーツも盛り込まれていまして… センターキャップに"VR CAP MODEL-37"が装着されていました! TE37シリーズ専用のセンターキャップで カラー構成はブロンズアルマイト・ブラックアルマイトの2色展開。 プレスドグラファイトとの相性もGOODですネ( *´艸`) そしてナットは"フォーミュラナットFN-Ⅱ"が装着されており、 足元細部に拘りが凝縮されていました(笑) 「ぁあ欲しい…。」と思わせてくれるあたりがデモカーですね(苦笑) 続いて右側に回ると… WHEEL:RAYS VOLK RACING NE24 18インチ COLOR:シャイニングブラックメタル(HM) より軽く。より強く。を求め設計された2x4スポーク採用の"VOLK RACING NE24"。 対向するスポークが同一線上に配列されていない独特なデザインが特徴的(^^) VOLK RACINGシリーズ7年ぶりの新作だけに期待値も大きいのです。 NE24もTE37SAGA SL同様18インチオンリー。 7.5J~12.0Jまでの構成+コンケイブフェイスFACE1~FACE5で魅せてくれます。 悩ましいですネ(笑) 伝統の6スポークなTE37SAGA SLか… VOLKシリーズNEW FACEのNE24か… 皆様はどちらが好みでしょうか?? 鍛造VOLKシリーズの悩めるポイントでもありますね(^^; 皆様の好き。を是非教えて下さい(*^^)v 8.0J?8.5J??9.0J???はたまた9.5J?? GR86/BRZのホイール選びも当店にお任せ下さい! 最新車両をいち早くカスタムして視線を独り占めするのも 新型車オーナーの特権です(*^^)v GR86/BRZオーナー様からのお問い合わせをお待ちしております。 RAYS営業Y様、お忙しい中お立ち寄り頂き誠にありがとうございました! 今後もよろしくお願いいたします。 RAYSホイールNo.1ショップの クラフト中川店よりお届け致しました! ※愛車のエアコンメンテナンスにTEXA!おススメです。
続きを読む -
- アウトバック
- アーバンオフ系
- RAYS
- オープンカントリー
- ホワイトレター
2022/04/07レガシィアウトバックをオフ仕様に。デイトナF6ブースト&TOYO オープンカントリー装着!こんにちは中島です! 本日ご紹介するのはスバル レガシィアウトバックのホイール交換です(^^) こちらのお車にはRAYSデイトナシリーズとホワイトレターの組合せで オフ仕様に仕上げさせて頂きました♪ 装着モデルはRAYS F6ブースト。 元々6穴モデルとして人気だったF6をベースに 5穴化&深リムデザインに仕上がったF6ブースト。 16&17インチの設定があり、流行のインチダウンにも対応しております( ̄ー ̄) 以前のレガシィ&アウトバックはPCDが100となり、あまりホイールがありませんでしたが このBS系モデルから114.3に変更になった為、装着バリエーションがかなり増えました! インチアップでスタイリッシュに仕上げるのも良いですが 今回は1インチダウンの17インチにてオフスタイルに(*^^) タイヤはSUVオーナー様に大人気のTOYOオープンカントリーシリーズ。 昨年から225/65-17サイズにて待望のホワイトレターが設定されたAT EXを装着。 これまでこのタイヤサイズにはホワイトレターがありませんでしたが このAT EXのお陰で多くのお車がホワイトレター化することが出来ました( ̄ー ̄) ATベースとなるので、RTに比べてトレッドパターンはマイルドに。 街乗りの十分快適に走れるタイヤとなります。 タイヤ幅等は純正と同じく225になりますが インセットは純正よりもかなり外に振ったホイールサイズのお陰で お車のドッシリ感も十分出てくれました♪ オフスタイルでイイ感じにまとまってくれましたね(*^^) 今回のカスタムスペック ホイール:RAYS デイトナF6ブースト (F/R)7.0J-17インチ カラー:セッミグロスブラック タイヤ:TOYO オープンカントリーAT EX (F/R)225/65R17 オフ系タイヤの交換・取付も是非お任せ下さい♪ 今回は遠方よりご来店頂きありがとうございます(^^)
続きを読む -
- 86 ZN6/BRZ ZC6
- HKS
- ADVAN
- ツライチセッティング
2022/04/07ZC6 BRZをシャコタン・ツライチ9.5J仕様に仕上げましたよっ♬♬9.5J引っ張り仕様もイイネ 👍 最新のHKS車高調でカッコ良くキメましたよぉ~✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はN様・BRZ。 以前にお父様のクルマをカスタムさせていただいた事がきっかけでBRZのカスタムをご依頼いただきました!! 本日カスタムさせていただくBRZは足廻りもタイヤ・ホイールもノーマル状態。 まずはコチラの車高調を組む所からスタートっ🔧🔧 ご購入いただいた車高調は 「 HKS ハイパーマックスS 」 当店でも人気のメーカーさんですが、この度新しいモデルが登場したんです!! HKSさんだけに、フロントに倒立式を採用するなど走りの性能を意識したアイテムとなっています。 更には乗り心地にも拘って作られたモデルなんですよっ!! 減衰力調整ダイヤルを操る事で街乗りメインの比較的柔らかい仕様も可能。 逆に、減衰力をハード側に絞る事で走りを楽しむ仕様に変更する事も可能。 スポーツCarだけに、ドレスアップ&走りの性能も意識したモデルを装着してみても良いかも知れませんねっ♬♬ それでは完成したBRZをご覧くださ~い✨ ご購入いただいたホイールは 「 アドバンレーシング TC4 18インチ 」 リム幅は9.5Jと太め、いや極太ホイール!?をインストールしちゃいましたよっ♬♬ もちろんノーマル車高では装着出来ないホイールサイズになりますが、今回の様にローダウンを行ったりアライメント調整を交えたセッティングを行う事で装着が可能となります!! アドバンレーシングTC-4はシンプルな5本スポークデザイン。 そしてサイズによってフェイスに違いが生まれるアイテムでもあります。 カタログのサイズ一覧をチェックいただくとインセットの手前に 「 * 」 この様な記号が記されていると思います。 タイプとしては3パターンとなりまして 「 ノーマーク / * / ** 」 となり、マークが増える程ラウンドデザインとなります。 ホイールをズームで見るとそのラウンド感が強調され迫力あるホイールに見えますよねっ♬♬ オシャレパーツとしてオプションセンターキャップが用意されていますが、今回はよりレーシーな見た目に仕上げる為にキャップレスを選択。 ドレスアップにはコレと言った正解はありません。 オーナー様の思い描く仕様に向かって仕上げて行くのが正解だと思います。 もちろん、そのチョイスに賛同させていただく事もあれば意見をさせていただく事もあります。 要は一緒になってカッコ良い愛車作りをしましょうねって事♬♬ ここでノーマル・カスタム後の画像を並べてみました!! スポーツCarだけに、もともと車高は低めのおクルマ。 それでもローダウンを行う事で更なるローフォルムを実現。 もちろん地上高は確保済み。。。 この写真が担当佐藤のお気に入りの1枚となりますっ♬♬ この斜めから見るボディーラインがカッコ良いと思いませんか!? この仕上がりにはオーナー様からも 「 ◎ 」 を頂戴いたしましたっ✨ そして最後に。。。 オーナー様のご要望によりステッカーチューンも行いましたよっ♬♬ ステッカーってただのシールですが、チューンって言葉が似合う程効果的だと思いませんか!? このステッカーを張っただけでクルマが速くなりそうですもんっ笑 ノーマルからのカスタマイズでしたがこれにて無事完了っ 👍 N様、この度はご購入誠にありがとうございました!! お父様のクルマに続き、BRZもカッコ良く変身しちゃいましたねっ♬♬ こうなるとドライブしたくてウズウズしちゃうのでは!? それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたツライチ仕様のブログはコチラから
続きを読む -
- 軽自動車
- SUBARU
- タント
- アーバンオフ系
2022/04/07シフォン(タント)に15インチ オープンカントリーRTでオフ"軽"カスタム!タントカスタムの兄弟車、スバル シフォンに 人気のオープンカントリーRTでオフ"軽"カスタム! ルーフボックスを装着したシフォンがご入庫。 カスタムフェイスとなると16インチでローダウンが 主流ですが、アーバンオフカスタムはこのジャンルにも 人気の波が押し寄せています。 ホイールはナイトロパワーM10パーシングの15インチ。 ゴリゴリのオフ系デザインに合わせるタイヤは TOYOオープンカントリーRTです。 Wheel:MID ナイトロパワーM10パーシング 5.0J-15インチ BK/DC+マシニング Tire:オープンカントリーRT 軽自動車サイズにホワイトレターの設定はありませんが トレッドパターンがガラリと変わり、 サイドデザインのゴツさも手伝って雰囲気は抜群。 外径がアップしたことでノーマル車高でも フェンダーの隙間がなくなり、一体感アップ。 ルーフボックスがサマになりました! オープンカントリーRTは全サイズ納期がかかりますので 行楽シーズン前に間に合わせたい方はお早めにドウゾ! この度はご用命ありがとうございました。
続きを読む -
- フォレスター
- MID
2022/04/07【フォレスターSK後期型】RMP050Fでプレミアムスポーツなカスタムを。■美しい5本スポークデザインのRMP050F。SKフォレスターへの装着です。 大きく印象を変え、より力強さが増したフロントマスク。 当店、SK後期フォレスターの初カスタムです。 こんにちは、クラフトナゴヤドーム西店の近藤です。 本日は、I 様のSK後期フォレスター。 これまでのフォレスターのフロントマスクは、未塗装部分を多く採用しラギット感を演出していました。 後期モデルに進化し、未塗装部分が少なくなり、より都会派になった印象。 みなさんなら、どんなホイールを合わせますか?? そんなフォレスターに装着するのは、『RMP 050F』。 武骨さのあるデザインの純正ホイールから、プレミアムさを感じるRMPへの変更。 都会派SUVの雰囲気をグッと高めます。 見えない部分ですが、センターハブにはハブリングをイン。 車体側のハブへのフィッティングを高めて、走行中の振動やナットの緩みへを軽減してくれます。 WHEEL:MID RMP 050F 18inch TIRE:FALKEN ZE001A/S BEFORE↑ AFTER↑ カラーは、ハイパーメタルコート/ミラーカット。 RMPシリーズ伝統のハイパーメタルコート+ミラーカットはストレートに高級感を打ち出すカラー。 シンプルな5本スポークながら、単調になりすぎないようスポークサイドのアレンジで、絶妙に先細り形状を与えています。 I 様、いつもクラフトナゴヤドーム西店のご利用ありがとうございます。 PF07の下取りもありがとうございました^^ 来冬前にスタッドレスタイヤもお待ちしてますね。 MIDのホイールもクラフトナゴヤドーム西店にお任せください。 日々更新のクラフトナゴヤドーム西店は スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/nagoyadome/
続きを読む -
- 86 ZN6/BRZ ZC6
- VOLK
2022/04/07ZN6 86の足元にもクラフトオリジナルスペックのTE37 SAGA S-PLUSを装着!!ナットにも拘りを。ZN6 86カスタムもアツい!! クラフトオリジナルスペック RAYS VOLKRACING TE37 SAGA S-PLUSを装着。 ホイールナットにも拘ります♪ クラフト知立店 金子です。 知立店名物のZN6 86をカスタムさせて頂きました。 実は今回のZN6オーナー様、以前当店にて車高調とタイヤをご購入頂いたオーナー様。 既に社外ホイールを装着しておりましたが、 仕様変更という事で、通常モデルのTE37 SAGA SLと今回のホイールで迷われておりましたが、 特別仕様のオリジナルスペックのTE37 SAGA S-PLUSをオーダーして頂きました。 タイヤはニットーのNT555 G2 225/40R18でインストール。 定番のタイヤサイズです^^ 街乗りメイン グリップ重視のスポーティタイヤでドライビングを さらに楽しくさせてくれますよ^^ ホイールナットはDIGICAM(デジキャン)の ペンタゴンチタンレーシングナット 貫通タイプ。 男の48.5mmを足元へ同時装着。 64チタンで作られた、あの超人気ドライバーの織戸さん監修のホイールナット。 スポーツカーにはバネ下重量は重要なポイントです。 センターパート部分にはチタンカラーが 反映されますので、チタン好きな私とオーナー様にとっては もうヨダレもの♪ ホイールナットを拘ると、見た時の印象も全然違いますよ!! (BEFORE) (AFTER) WHEEL:RAYS VOLKRACING TE37 SAGA S-PLUS SIZE:8.5J 18インチ COLOR:プレスドブラッククリア TIRE:NITTO NT555 G2 SIZE:225/40R18 NUT:DIGICAM 通常設定のTE37 SAGA S-PLUSより数ミリ攻めたサイズ。 ローダウンした86にジャストなサイズ感です。 海外専売のホイールカラーが足元へインストール♪ この仕様のサンナナはクラフトでしか購入出来ないスペシャルアイテムです^^ ブレンボ装着の86にもスペーサー無しで装着可能ですよ!! マフラーとナットでチタンカラーが良く映える!! 拘りまくりの一台に仕上がりましたね^^ タイヤの慣らしが終わるまでは飛ばし過ぎに要注意でお願いします(笑) オーナー様、いつもクラフト知立店をご利用頂きまして 誠に有難う御座います!! お次は強化パーツでしょうか!? いつでもご相談下さいね^^ 86・BRZカスタムはクラフト知立店にお任せ下さい!!
続きを読む -
- GR86 ZN8/BRZ ZD8
- ローダウン系
- 車高調
- BLITZ
- ADVAN
2022/04/05GR86にアドバンRS3 18インチ&ブリッツZZRにてローダウン!こんにちは中島です! 本日も昨日に続きトヨタ GR86のカスタムをご紹介です(^^) こちらのお車には車高調&ホイールセットを装着となります☆ ホイールは昨日ご紹介させて頂いたGR86と同じく ヨコハマ アドバンシリーズのお取付となります( ̄ー ̄) モデルはアドバンシリーズ旗艦モデルのRSⅢ。 アドバンと言えばこのデザイン!というくらい王道のモデルとなります♪ 取付サイズは9.0J-18インチ。 立体感のあるGTRデザインとなっております(^^) タイヤは当店オススメ TOYOプロクセススポーツを組合せ。 9.0Jに235幅で程よいショルダー引っ張り形状。 純正よりも幅広&肉厚となるので、走りの性能にも期待できます! 今回はローダウンも同時施工です。 前型から86オーナー様に人気のブリッツZZRにてローダウン。 純正車高、純正ホイールの状態から・・・ このような感じに! フロント車高は控えめにローダウン。 タイヤとフェンダーのクリアランスはジャスト指2本に設定。 リアは少し下げ気味にセッティング。 クリアランスは指1本半程に合わせております。 GR86はリアフェンダーのツメが大きいので、外径を上げて車高を落とし過ぎるとガッツリ干渉してしまいます。 リア車高は要注意ですね。 ローダウン後はフロントキャンバーがネガティブになり、ホイールが引っ込んでしまうので アライメント調整でキャンバー角を調整し出ヅラを合わせています(^^) 当店ですと自社内でアライメント調整を行いますので セッティングを必要とするホイール選びもお任せ下さい♪ カスタム依頼の増えてきたGR86&BRZ。 タイヤホイールに車高調・マフラー等々カスタムは是非ご相談下さい(*^^) 今回のカスタムスペック ホイール:ヨコハマ アドバンRSⅢ (F/R)9.0J-18インチ カラー:ブラックガンメタリック&リング タイヤ:TOYO プロクセススポーツ (F/R)235/40R18 サスペンション:ブリッツ ZZR よりレーシーな雰囲気のGR86の完成です♪ 今回は当店をご利用頂きありがとうございます(^^)
続きを読む -
- ルーミー/タンク/トール/ジャスティ
- マルチピース
- WEDS
- ツライチセッティング
- 実車計測
2022/04/05ローダウン済みのルーミーを実車計測で仕上げましたよっ♬♬実車計測にてサイズを厳選する事で コンパクトCarでもリムを稼ぐ事が出来ますよっ!! いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はM様・ルーミー。 ご来店の際にはローダウン済みの状態、そこで実車計測を行いギリギリサイズを見付けましたよっ✨ ご購入いただいたアイテムは 「 ウェッズ マーベリック709M 17Inc 」 前後のリム幅は同一、インセットを前後違いにてオーダーしましたよっ♬♬ コンパクトCarはリムが取りにくい車輛でもありますが、実車に合わせてインセットを厳選すれば意外と深リム仕様に仕上がるんです。 リムの深さって、J数で決まると思っている方も多いですが、実はそうじゃないんです!! 例えば、6.0Jより7.0Jの方がリムが深い。。。みたいな。 もちろんインセットの設定次第では7.0Jの方がリムが深くなる事はもちろんあります。 分かり易く説明すると、ホイールの出ヅラをギリギリにした分リムが深くなるって事!! 逆に言うと、出ヅラが同じなら何Jでもリムの深さは変わらない訳です。 それではリムが違うと何が変わるのか。。って事ですよね!? リム幅の違いはタイヤの組上がりの違いとなります!! 要は普通の組上がりになるか、引っ張り気味の組上がりになるかと言う事。 このタイヤの組上がり方(見え方)で仕上がりの印象も変わってくるんです!! ローダウンを行っていない車輛であれば普通の組上がりで良いと思います。 逆にローダウン車輛やツライチ仕様を狙いたいオーナー様の場合は引っ張り仕様も良いと思います。 ちなみに、今回は少し引っ張り気味の組み合わせにてご用意しましたよっ♬♬ 引っ張り気味に組み上げる事での効果はいくつかございます。 まずは見た目、タイヤのショルダー部が引っ張られる事で 「 カスタムカー 」 らしい仕上がりとなります。 更には走行時にタイヤとフェンダーが干渉するのを防ぐ効果もあります。 逆に、走行中にホイールをぶつけやすくなるデメリットもあります。。。 愛車をカスタムすると言うのは良い事ばかりではありません。 カッコ良くなる代わりに何かしらデメリットも生まれてしまいます。 店頭ではそんなご相談をしながらホイールサイズやタイヤサイズを選んで行きますので安心してご来店下さいね!! M様、この度はご利用誠にありがとうございました!! 実車計測を行った事でご希望通りの愛車に仕上がりましたねっ♬♬ 完成した愛車を見て 「 バッチリですっ 」 と言っていただけて何よりでしたっ✨ それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたツライチ仕様のブログはコチラから
続きを読む -
- GR86 ZN8/BRZ ZD8
- VOLK
2022/04/05GR86×TE37SAGA S-PLUS クラフトオリジナルスペックでバッチバチのツライチ仕様へ。ご好評いただいております“クラフト50周年メーカーコラボホイール” 本日はGR86にTE37 SAGA S-plus 50th限定カラーを装着しました。 GR86、新型BRZカスタムはクラフト知立店までご相談下さい♪ クラフト知立店 白井です。 今回はノーマル車高にバッチバチのツライチ仕様へ。 純正タイヤサイズは215/40R18のミシュランが装備されております。 納車したてという事もありましたので、タイヤの状態も良好。 タイヤを流用してホイールを抜き替えさせて頂きました。 VOLKRACINGのTE37SAGA S-PLUS 今回も大人気の弊社50周年記念アイテムのプレスドブラッククリア。 海外専売になっているホイールカラーを取り入れた クラフトでしか購入出来ないTE37 SAGA S-PLUSです。 クラフトオリジナルスペックはインセットを少し攻めた +41になっております。 コンケイブデザインはFACE-2です。 十分なコンケイブ感を得る事が出来ます。 引っ張り具合ってどうなるの??っていう質問を多く受けますので、 写真に撮っておきましたよ^^ 8.5Jに対して215/40R18は、太めのミシュランでもこれくらいの引っ張り具合。 引っ張り過ぎてビード部分がリムまで届かないという程でもありません。 メーカー、銘柄によってもこの引っ張り具合は異なります。 (BEFORE) (AFTER) WHEEL:レイズ ボルクレーシング TE37 SAGA S-PLUS SIZE:8.5J 18インチ TIRE;ミシュラン パイロットスポーツ4 SIZE:215/40R18 GR86ノーマル車高の限界サイズ!! 左右差や車両誤差も当然出てきますので、実車測定で確認した後のお取り付け。 今度はローダウンを施工させて頂きますので、 ここまでバッチバチのサイズが丁度良い出ヅラになってきます♪ クラフトデモカーとパシャリ♪ ゆくゆくはこのくらいまでローダウンしていく予定!? ドライブがますます楽しくなりますよ~!! オーナー様、この度は数あるショップから クラフト知立店をご利用頂きまして 誠に有難う御座いました!!次はローダウンですね!! 施工日またお待ちしておりますね^^ GR86、新型BRZカスタムはクラフト知立店までご相談下さい!!
続きを読む -
- GR86 ZN8/BRZ ZD8
- ADVAN
2022/04/04GR86に白ホイ!ヨコハマ アドバンRG4 18インチ装着!こんにちは中島です! 本日はトヨタ GR86のホイール交換をご紹介です(^^) ここ最近新型86のご商談が多い当店。 納車前にカスタム部品を注文される方も多く 今回も納車直後にホイール交換をさせて頂きました♪ 装着モデルはヨコハマ アドバンRG4。 前型からも86&BRZオーナー様から絶大な人気を誇るアドバンホイール! 今回はシリーズの中でも数少ない「ホワイト」のカラー設定のあるRG4をチョイスです(*^^) 取付サイズは王道の18インチ。 ノーマル車高でも違和感なく装着でき、見た目のバランスもすごく良いサイズ感です(^^) 純正と同じインチとなりますが RGシリーズならではの6スポークデザインでよりレーシーな雰囲気に! スポーツカーに良く似合う「白ホイ」 特に今回のお車のような白いボディには、よりマッチしてくれますね♪ GR86に6スポーク&ホワイトの組合せはめちゃくちゃいい感じです(*^^) 今回は純正タイヤ流用&ノーマル車高という条件でしたので 8.0Jサイズにて取付させて頂きました。 純正の215幅のタイヤでも引っ張り過ぎず、程良い感じ。 出ヅラはノーマル車高ですと意外とパツパツな所まで出てくれます( ̄ー ̄) 8.0Jなのでディスクタイプは「スタンダードデザイン」となります。 それでも十分立体感のあるこのコンケイブ具合! スポーツデザインかつコンケイブをお求めの方には アドバンシリーズはすごくオススメとなります♪ 今回のカスタムスペック ホイール:ヨコハマ アドバンレーシングRG4 (F/R)8.0J-18インチ カラー:レーシングホワイトメタリック&リング タイヤ:純正流用 (F/R)215/40R18 スポーツカーも得意な当店。新型GR86&BRZのカスタムもお任せ下さい♪ 今回は遠方よりご来店頂きありがとうございます(*^^)
続きを読む -
- GR86 ZN8/BRZ ZD8
- 車高調
- HKS
- BBS
- ツライチセッティング
2022/04/03GR86ローダウン車両にBBS RI-A 前後9.0Jでツライチに仕上げました!!GR86のトレンドサイズは8.5J 9.0J 9.5J??ライフスタイルに合わせてセッティングしましょう!! こんには👏 クラフト一宮店クマザキです🔥 本日は新型GR86のご紹介です。 皆様楽しみにされていたのではないでしょうか👍 以前ローダウンをさせて頂き本日はホイール 装着編。 ローダウン編はこちらから↓ 新型GR86限界サイズへの挑戦 まずは車高調でローダウンからスタート!! では取り付け編をどうぞ オーナー様に選んで頂いたホイールはBBS RI-A ご相談&実車計測をさせて頂いき当初の9.5J 計画を変更し9.0Jを装着していきますよ!! 担当クマザキもご一緒させて頂きました(笑) ナットにも拘って頂きました!! サンダアボルトチタニウム BE ONEシリーズ。 コチラのカラーは設定の無い無垢(シェーブアウト) 特注で制作して頂きました🔥 装着していきますよ!! では取り付け前後をどうぞ 取り付け前↓ 装着後↓ 全体から↓ 装着後↓ GR86装着アイテム ホイール:BBS RI-A 18インチ マットグレイ タイヤ:ニットーG2 225/40R18 ナット:サンダアボルトチタニウム シェーブアウト SUS:HKS ハイパーマックスS どうでしょう?? 最高な仕上がりになりました🔥 ボディー色とホイール色がマッチして 最高にキレイです!! 出ズラも完璧ですよ~👍 リアからの一枚。 オーナー様この度はご来店頂き有難う御座いました!! またのご来店お待ちしております。 GR86のカスタムは一宮店にご用命ください。 では一宮店拘りホイール担当クマザキでした🔥
続きを読む -
- 86 ZN6/BRZ ZC6
- HKS
- BBS
2022/04/01【BRZ ZC6】国産鍛造BBS RI-A×HKS パイパーマックスSでコダワリ詰まった足元カスタム。■BBS RI-A×HKS ハイパーマックスSをBRZへ。 BBSにしか持たない雰囲気というかオーラがありますよね。 この雰囲気に魅了されるBBSファンも多いはず。 こんにちは、クラフトナゴヤドーム西店の近藤です。 本日は、WRブルーが眩しいI様のBRZ。 純正ブレンボキャリパー仕様のGTグレード。 装着できるホイールが限定されますのでサイズの注意が必要なのはもちろんのことですが、ブレンボを魅せるホイール選びをしたいですね^^ そこで装着するのは『BBS RI-A』。 大き目なツインスポーク形状ですので、ブレンボ魅せには最適なデザイン。 鍛造ホイールならではの美しいシャープなスポークが魅力のホイールです。 そしてローダウン。 HKSの最新作『ハイパーマックスS』を装着します。 従来のマックスIV GT、マックスIV GT 20 SPEC、マックスIV GT Spec-A、SスタイルLの上級モデルの4シリーズを統合したモデル。 この4シリーズのイイとこ取りを行ったのが「ハイパーマックスS」というわけなんです。 当店イチオシ車高調です。 減衰力の調整方法はカンタン!! フロント:ダンパー下 リヤ:トランクルーム内 クリック感のある分かりやすいダイヤルなので、カンタンに調整が可能。 走行シーンや気分に合わせて変更してみてください^^ そして美脚を目指すには欠かせない、キャンバー調整が可能なピロアッパーマウントをフロントに採用し、アライメント時にキャンバー調整でホイールの出ヅラ設定が可能。 ピロなのでスポーツカーらしくキビキビとしたハンドリングを楽しめる仕様になっています。 WHEEL:BBS RI-A 18inch TIRE:MICHELIN Pilot Sport 4 BEFORE↑ AFTER↑ ホイールカラーは、マットグレイ。 ブレンボキャリパーの鮮やかな赤との相性抜群バツグン^^ 『BBS×brembo』両者を引き立てあう組み合わせですね。 車高は、HKS推奨値でローダウン。 フロント:-16mm リア:-12mm 乗り心地と走行フィーリングのバランスの取れた“走り心地”に特化した車高調。 気持ち良いドライビングを楽しめます。 I様、いつもクラフトナゴヤドーム西店のご利用ありがとうございます。 ドライブがより一層楽しくなりますね^^ メンテナンス等でもお気軽にご相談くださいね。 BBSのホイール、HKSの車高調もクラフトナゴヤドーム西店へお任せください! 日々更新のクラフトナゴヤドーム西店は スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/nagoyadome/
続きを読む -
- WRX
- WEDS
2022/03/31【WRX S4】ウェッズスポーツSA25R&ミシュラン新作パイロットスポーツ5!■WRX S4に軽量ウェッズスポーツ!タイヤはミシュランの話題の新作パイロットスポーツ5を装着です。 本日は棚卸し業務のため休業日となっていますが、ブログは更新します^^ スバル車オーナー様のご来店も多いクラフトです。 こんにちは、クラフトナゴヤドーム西店の近藤です。 本日は、Y様のWRX S4。 タイヤの摩耗のタイミングでホイールセットのご相談を頂きました。 ハイパワースポーツセダンのS4。 やっぱりクルマを支える足元にはコダワリたいですよね^^ ホイールは、ウェッズスポーツSA25R。 SA-25Rは、自社独自の製法、AMF(アドバンスド・メタル・フォーミング)を採用。 軽量化とともに、「引張り強度」「耐力」「伸び」というアルミホイールに求められる基本性能を併せ持つ高剛性リムを採用しています。 そしてタイヤがコチラ。 ミシュラン パイロットスポーツ5。 ボクもミシュランが好きでパイロットスポーツシリーズは、2~4までこれまでの愛車に装着していたほど。 最新作のPS5は、ドライ・ウェットに強いのは言うまでもありません、、、 そんなことより(そんなことじゃないですね笑)僕が気になるのはここれ!! 以前のモデルにも一部サイズで採用されていた『プレミアムタッチ』。 より漆黒に上質になり、ベルベット調の様になって採用。 これをなんと言うかと例えるなら「高級絨毯のような毛並み」!!!←これホントです! すみません、興奮して取り乱してしまいました(笑) WHEEL:WedsSport SA-25R 18inch TIRE:MICHELIN Pilot Sport 5 BEFORE↑ AFTER↑ カラーは、PSB(プラチナシルバーブラック)。 深みのある艶やかな色で陰影がくっきりと出るため、ホイールがより立体的に見えるんです^^ 質感も良く高級感のある光輝カラーです。 タイヤもカッコイイとは、まさにこの事ですね^^ オーナー様と二人で見惚れてしまいました(笑) Y様、いうもクラフトナゴヤドーム西店のご利用ありがとうございます。 次回の増し締め点検で待ちしていますね^^ 当店ではウェッズスポーツを始め、ウェッズのホイールを多数展示しております! ウェッズのホイールはクラフトナゴヤドーム西店にお任せください。 日々更新のクラフトナゴヤドーム西店は スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/nagoyadome/
続きを読む -
- インプレッサ
- マルチピース
- WORK
- ツライチセッティング
2022/03/30GRFインプレッサWRX STIに深リム19インチ!エモーションZR102P 装着!棚卸に伴う休業日のお知らせ。 明日3月31日は棚卸の為全店休業日となります。 4月1日(金)10:30より通常営業となります。 皆様にはご迷惑お掛け致しますが、何卒よろしくお願い致します。 こんにちは中島です! 本日ご紹介させて頂くのはスバル GRF系インプレッサWRX STI。 こちらのお車にはWORK新作の2ピースホイールを装着させて頂きました(*^^) 選んで頂いたモデルはこちら。 WORK エモーションZR10 2P。 発売以来大人気のZR10の2ピースモデルとなります(^^) 1ピースモデルでも若干のリムがありますが、2ピース化でさらに深リム仕様が可能に! インセットやJ数なども比較的自由に選ぶ事ができます♪ ディスクカラーも豊富な設定がございます。 今回は一番人気の「グリミットブラック」を選んで頂きました。 ガンメタに近い独特な雰囲気があるWORKならではのカラー設定。 すごく高級感のある色味となっております( ̄ー ̄) 取付サイズは純正+1インチアップの19インチを装着! インプレッサというと18インチを装着される方が多い車種となるので 19インチはすごく新鮮、かつインパクトのある大きさ感ですね♪ リム仕様はステップリムをチョイス。 フルリバースリムに比べ、視覚的により深リムに見えるタイプとなります( ̄ー ̄) ホイール自体に立体感も出ますので個人的にもオススメな仕様です。 ステップリムのデメリットとしては、1インチ小さいディスクを使用するので ディスク面が少し小さく見えてしまう点。 しかし、インプレッサの場合一般的に18インチを使用する場合が多いので 19インチのステップリムですと全く小さく感じませんね(^^) お車全体のバランスもすごく良い感じです♪ 1mm単位でインセット調整が可能な2ピースモデルとなりますので 今回も実車計測にてホイールサイズはオーダーしております。 元々は純正ホイール+ワイトレでかなり出っ張り気味な出ヅラ。 フェンダー内に数mm収まるサイズにて仕上げさせて頂きました(*^^) サイズは純正より少し太めの9.0J。 245/35のプロクセススポーツで大人な引っ張り具合となります( ̄ー ̄) 出ヅラだけでなくタイヤのショルダー形状にも拘った仕様です♪ 今回のカスタムスペック ホイール:WORK エモーションZR10 2P (F/R)9.0J-19インチ カラー:グリミットブラック タイヤ:TOYO プロクセススポーツ (F/R)245/35R19 迫力の仕上がりにオーナー様にも大満足して頂きました♪ 今回は当店をご利用頂きありがとうございます(*^^)
続きを読む -
- ワゴン
- SUBARU
- ローダウン系
- 車高調
- TEIN
- 柿本改
- マフラー交換
2022/03/29レガシィツーリングワゴンにFLEXZと柿本06&Rを装着!!■レガシィツーリングワゴンにFLEXZと柿本06&Rを装着!! 暖かくなって、過ごしやすい日が増えてきてまいりました。 いつも日頃から、当店をご利用いただきまして心より感謝申し上げます。 クルマの維持費(カスタム込み)が自分の生活費を超えました、長良店スタッフ小田嶋です(^^♪ 本日はレガシィツーリングワゴンに 足回りとマフラーをお取り付けさせて頂きました! 「カスタムしたいけど、どんなメーカーがあるのかわからない。 乗り心地良くてカッコイイカスタムをしたい。」 ご来店頂いた当初、オーナー様からこんなご相談を受けました('ω') サゲても乗り心地が悪くなく、減衰の調整ができるもの…。 不快感のない音で抜けが良く、踏み込んで運転そのものが楽しくなるマフラー…。 オーナー様にご提案させて頂き、ご用命頂きましたセットがこちら! ■ TEIN FLEXZ ■ 柿本改 Regu06&R 2つ並んでいると壮観ですね! なんでクルマのカスタムパーツってこんなに素敵なんでしょう…。(笑) 緑の足といえばコチラ 当店でもご注文頂く事が多いTEINのFLEXZ! 乗り心地が柔らかい方のモデルで、初めて車高調を付ける方へ 迷われるならコレ!って感じでよくオススメしてます(*'ω'*) また、FLEXZは複筒式の車高調になりますので ストロークが確保しやすいので、デコボコした段差の多い道にも比較的強いです! 減衰も16段ありますので、お好みの乗り心地にセッティングできますヨ♪ ブルーレインボーの輝き、憧れて装着される方も多いですよね(^^♪ マフラーの老舗メーカーといえば「柿本」とイメージされる方も多いのではないでしょうか? 私も愛車のマフラー選びに、柿本のマフラーは候補の1つにしてました(笑) 写真見て頂ければ、お分かりかと思いますがレガシィツーリングワゴン用のマフラー…。 とにかく太いです!(੭ु`・ω・´)੭ु⁾⁾°˖✧☆˖°✧ タイコ部分でφ130、排気口のテールピース部分はなんとφ90×2本出し!! どれくらいかといいますと、500mlペットボトルが中に入っちゃいます♪ 見た目のインパクトも変わりますので、太いマフラーは最&高ですネ🚗=3 JQR認証も付いていて車検も安心(*'ω'*) では取付前の状態をどうぞ! まずは全体 フロント側 リア側 マフラー取り付け前のリアビューです。 では、早速お取り付けさせて頂きます(^^♪ 店長がシュパパッと取り付けていきます!! 排気口の迫力が素敵です・・・! 焼き色がカッコよくてたまりませんね(*‘ω‘ *) ではでは、ピットから出て撮影へ📷✨ 素敵な仕上がりになりました! フェンダーとタイヤの隙間も良い感じです♪ 横からの眺めも最高です! 乗り降りしやすい丁度イイ車高🚗=3 コチラがフロント リアになります(*‘ω‘ *) 乗り降りのしやすい、バッチリキマった車高になりました! 後ろ姿もスポーティーな仕上がりになりました(*‘ω‘ *) オールステンレスマフラーがキラキラ輝いてます✨ この度は当店に、ご来店、ご成約、ありがとうございました! お次はホイールも…ですネ! またご相談お待ちしております! クラフト岐阜長良店、小田嶋でした٩( ''ω'' )و
続きを読む
全店舗ブログを検索
店舗ブログ一覧
- 愛知県
- 岐阜県
- 三重県
- 静岡県
- 神奈川県