装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

Search Blog

ブログ検索

装着事例を探す

「MAZDA」の記事一覧

    • ロードスター
    • イベント・キャンペーン情報
    2025/01/20
    【イベント情報】ロードスターカスタムウィークを2月に開催します!

    ■【イベント情報】ロードスターカスタムウィークを2月に開催します! 皆様こんにちは!クラフト鈴鹿店の森です! スポーツ系、スタンス系等、自分色に染め上げられる夢のクルマ「マツダ ロードスター」。 選択肢が多いからこそ、カスタムに迷われるオーナー様も多いはず…。 そんな迷えるオーナー様に向けたホイール展示会イベントを今回開催させていただきます! "ロードスターカスタムウィーク" 開催期間は2025年2月15日(土)~2月24日(月)の2週間限定開催。 普段店頭では展示していないレアホイールや新作ホイールも…!? ご協力いただくメーカー様は… ・RAYS様 「VOLK RACING」、「グラムライツ」等、スポーツ系カスタムの大人気メーカー様。 鈴鹿店でもご指名頂くことが多いのは「TE37sonic」や「57トランセンド」。 ライトウェイトスポーツカーを楽しむならオススメです(^v^*) ・WORK様 スポーツ系なら「エモーション」、スタンス系なら「シーカー」等々 多種多様なホイールをラインナップされているドレスアップメーカー様。 カラーオーダー等のカスタムメニューも豊富なので他とは違う1台にカスタム可能です! ・YOKOHAMA様 レーシングスピリットを宿した「アドバンレーシング」。 スポーツカスタムを目指すのなら一度は見ていただきたいメーカー様。 タイヤもアドバンで揃えればドレスアップ効果は2倍!? ・ENKEI様 「エンケイレーシング」シリーズや「パフォーマンスライン」シリーズ等 純正車高サイズからローダウンのツライチサイズまで展開されているメーカー様。 15インチ~17インチでオーナー様のお好みの雰囲気に(^^)b さらに! 開催期間中にご成約いただいたオーナー様には各メーカー様のノベルティグッズをプレゼント! 来て、見て、貰って、お得にカスタム(^^)b ホイール展示は2月15日(土)~2月24日(月)まで毎日店頭にて展示しております。 皆様のご来店お待ちしております<(_ _)> クラフト鈴鹿店でした! ☆タイヤのことならクラフト鈴鹿店へ!3Dアライメントテスター完備!☆ 伊勢・松阪・津・白子からのアクセス良好。国道23号線沿いにございます。 ↓お問い合わせはコチラ↓ クラフト鈴鹿店(TEL:059-381-4311) 〒513-0815 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2  

    • ロードスター
    • ローダウン系
    • VOLK
    2025/01/14
    【CE28N×Adrenalin RE004】ロードスター(ND系)に“VOLK CE28N コンペティションサイズ”を装着!!

    競技向けの【VOLK CE28N】をロードスターへ装着 スパルタンな思想を落とし込んだサイズ、設計はまさに本格派!!   クラフト知立店 白井です カスタムのご用命が絶えません!! 誰もが憧れる鍛造ホイール【VOLK RACING】 【NDロードスター】のタイヤ・ホイール交換をご紹介します☆☆   ■RAYS VOLK RACING CE28N コンペティションサイズ RAYS最軽量と名高い【CE28N】、故にレースシーンでも大活躍 厳しいレギュレーションや勝つための性能を突き詰めたコンペティションモデル 4ホールモデルには8スポークデザインを採用し軽量性を追求 コンペティションモデルだからといって公道使用NGというわけではありません ドレスアップユーザー様も安心してお使いください♪   ■ブロンズ(アルマイト) レイズ伝統のアルマイトカラーは健在 塗装分の軽量化が計れるスパルタンカラーは本格ホイールにピッタリ マシニングではなくあえてロゴステッカーにすることで剛性に配慮   ■ブリズストン ポテンザ アドレナリン RE004 組合わせるタイヤにはスポーティさに定評のある“RE004” 雨の日のウェット性能、環境に配慮した低燃費性能を向上 スタイリッシュなデザインからも選ばれるタイヤです♪   WHEEL:RAYS VOLK RACING CE28N コンペティションサイズ SIZE:7.5-16 COLOR:ブロンズ(アルマイト) TIRE:BS ポテンザ アドレナリン RE004   ローダウン必須サイズになりますが履いた時の出面感バッチリ コンペティション向けの意匠を施すホイールだけあって高い走行性能 ドレスアップ・走りの両方で満足感◎のホイールです!!   この度はクラフト知立店をご利用いただきありがとうございました   クラフト知立店はレイズ公認のレイズNo.1ショップ 展示豊富なクラフト知立店へご相談ください!! 良い1年は良い買い物から!! クラフト全店にて「新春初売りセール」を開催 セール期間は2025年1月5日~2025年1月19日まで☆☆

    • MAZDA3
    • ローダウン系
    • 車高調
    • BLITZ
    2025/01/13
    【カスタムブログ】MAZDA3をカスタム!BLITZダンパーZZ-Rでローダウン!!

    現行マツダ3ファストバックを車高調でローダウン! ローダウンのご相談はクラフト四日市店へドウゾ。 冬のピークも過ぎましたので、これから春に向けて 足回りのご相談が多い時期になります。 気になっている方は早め早めのピット予約が鉄則でございます! 今回取り付けするのはBLITZダンパーZZ-R。 車種設定の豊富さ、お値段以上のスペックで当店でも大人気の車高調です。 ローダウン(リフトアップ)後は必須のアライメント調整。 お好みの数値があればご指定もお受けできますし、勿論お任せでもOK。 タイヤの偏摩耗を抑制し、その車高の最適数値に近づけるセッティングをさせていただきます。 もともとノーマルでも高く感じない車種なので あまり変わらないと思いきや・・・激変(汗 純正でド迫力のブラックホイールにエアロと相まった塊感がタマリマセン。 ◆BEFOREノーマル◆ ◆AFTER BLITZ ZZ-R フロント31mm リア41mmダウン◆ この「変わり様」を見たらローダウンが見た目に作用する度合いが分かるかと思います。 勿論見た目だけではなくて重心が下がったことによる走行の安定感、キビキビとしたハンドリングも 飛躍的に向上しますが、ボク的にはやっぱり見た目ファーストである事実は変わらず(笑) フェンダーの隙間は前後指1本程。 タイヤ、ホイール、フェンダーラインがキレイに見える人気のセッティングです。 エアロがある分、純正車高より気を使うことは間違いないですが それもローダウン車に乗ることの醍醐味! 実は同時にホイールもご成約いただいていましたが納期が合わず・・・ それなら先に下げちゃいましょう!ってことで。 愛車の変化を楽しむのもカスタムの一つ。 ホイールが納品されたらすぐご連絡差し上げます! マツダ3のローダウンをご紹介でした。ありがとうございました!

    • MAZDA3
    • WEDS
    2025/01/09
    【カスタムブログ】MAZDA3に似合うホイール!ウェッズスポーツSA-20Rをノーマル車高ツライチサイズで装着!

    マツダ3に似合うホイールは? スポーツ色の強いホイール、デザインが選ばれる傾向ですね。 本日はウェッズスポーツのロングセラー、SA-20Rを装着しましたのでご紹介します。 ドレスアップ前はノーマル車高、純正16インチホイールの状態。 サイドのプレスラインが無い滑らかなボディに 大人しい純正デザインでは味気ないですよね。 ホイールはウェッズスポーツSA-20Rです。 数あるウェッズスポーツシリーズの中でも「一番人気」とメーカー様。 軽やかなメッシュデザインはカラーと相まってどちらにでも振れる1本となっています。 サイズは18インチで今回は2インチアップとなります。 純正で18インチを履くグレードがありますので、ノーマル車高でも違和感無し。 標準インチを問わずマツダ3では18インチをセレクトされる方が多いです。 ◆BEFORE◆ ◆AFTER◆ タイヤサイズは純正18インチサイズと据え置きの215/45R18。 60扁平から45扁平になることで一気にスタイリッシュに。 横から見た時の違いは一目瞭然で、走りの面、見た目の面からも 18インチが最適解と思わせてくれるワンショットですね。 迫力のスポーク湾曲はツライチを狙う時にはキチンと計算しましょう! その部分も含めディーラー入庫を意識したサイズ感でフィニッシュ。 キレイなツライチに仕上がりました! この度はご用命ありがとうございました。  

    • SUV
    • MAZDA
    • スタッドレスタイヤもカッコよく
    • WEDS
    2025/01/08
    CX-30の冬支度。ライツレーDI&ウィンターマックス03を装着しました。

    冬のホイール選びにいかがでしょうか?ブラックポリッシュカラーでオシャレに冬も楽しみましょう!!     こんにちは。クラフト一宮店です。 本日はCX-30のスタッドレスセット 装着のご紹介です。   早速純正とスタッドレスセット それぞれを比べてみてください。   [before] [After]   今回ご選択いただいたホイールは ウェッズのライツレーDIです。   せっかくなら冬もオシャレに! というお客様にぴったりな ブラック&ポリッシュカラー。     ホイール:ウェッズ ライツレーDI サイズ :7.5j-18インチ カラー :ブラックメタルポリッシュ   タイヤ :ダンロップ ウィンターマックス03 サイズ :215/55R18       タイヤもこだわっていきます。 ダンロップのウィンターマックスには 02と03があるのですが、 より氷上での効きを重視した03に決定。 東北や北海道などでも信頼性の高い ハイグレードタイヤです。     ちなみに、サマータイヤは一般的に 気温が7℃を下回ってくると著しく性能が 低下するといわれています。 仮に雪が降らなかったとしても凍結の心配が 絶えずありますので、 冬の安全装備としてスタッドレスタイヤは 重要な存在なのです。     機能面だけでなく冬のオシャレも楽しみたい お客様も、是非クラフト一宮店までご相談下さい

    • SUV
    • MAZDA
    • スタッドレスタイヤもカッコよく
    • MID
    2025/01/08
    スタッドレスもカッコ良く!CX-60にRMP 050F 18インチ装着!

    こんにちは中島です! 本日ご紹介するのはマツダ CX-60のスタッドレスセット取付です(^^) こちらのお車には話題のMIDホイールを取付させていただきました♪   装着ホイールはMID RMP 050F。 TVCMの影響もあってか昨年末から当店で人気再燃のMIDホイール! その中でもSUVオーナー様に昔から人気の050Fをチョイスしていただきました☆   050Fは5穴ホイールに対して一番バランスの良い5スポークデザイン。 太めなスポーク構造でボディサイズの大きなSUVに非常にマッチします(^^) カラーは一番人気の「セミグロスガンメタ」 スポーティ過ぎず、落ち着いた高級感のある色味で どのボディカラーにも似合ってくれます♪   今回はこちらのホイールをスタッドレス用として取付させていただきました。 見た目にもしっかりと拘った冬仕様となりますね♪ 純正は20インチ装着のお車ですが、今回は18インチにインチダウンにてお取付け。 2インチダウンとなりますが、見た目の小ささも感じにくく めちゃくちゃ似合っております( ̄ー ̄)   人気急上昇中のMIDホイール。 メッシュやスポーク等のプレミアムデザインのシリーズの他 ナイトロパワー、MIDレーシング等幅広いジャンルでデザイン設定がございます。 当店はMIDコアショップとなるので展示も豊富! 取扱いは是非お任せ下さい☆   今回のカスタムスペック ホイール:MDホイール RMP 050F (F/R)7.0J-18インチ カラー:セミグロスガンメタ タイヤ:ダンロップ SJ8+ (F/R)235/60R18   夏用カスタムだけでなく冬用のタイヤホイールセットもクラフトにお任せ下さい♪ 今回は当店をご利用いただきありがとうございます(^^)

    • ロードスター
    • ADVAN
    • ツライチセッティング
    2025/01/05
    NDロードスターにヨコハマ アドバン RG-D2 17インチを装着!

    今回はNDロードスターにヨコハマ アドバン RG-D2 17インチを 装着させていただきましたのでご紹介します!   ラウンド形状の細身6本スポークで構成されたRG-D2。 ステップリム形状+マシニング加工により 2ピース風に見えるホイールでございます! 暗めガンメタカラーのマシニング&ブラックガンメタリックにて スポーティーに足元を引き締めます! タイヤはヨコハマ フレバ V701を組み合わせ。 ヨコハマホイール+ヨコハマタイヤで街乗り~ワインディングまで オールラウンドな仕様です!   ボディカラーに合わせてナットはキョーエイ レデューラのレッドカラーを選択。 足元にワンポイントがお洒落です! また、こちらのホイールカラーのメーカー推奨センターキャップカラーは ディスクカラーに合わせてブラックとなっておりますが、 リムのマシニングに合わせてプラチナシルバーを選択していただきました!   ホイールの納期を待つ間にテイン フレックスZにて さらっとローダウンもさせていただきました。 キャンバー値も7.5Jを収めるセッティングでアライメント調整を 行っておりましたのでご覧の通り綺麗な出ヅラにて完成しました! 納期未定の状態でご決断いただくのは覚悟が必要だったと思いますが 気長にお待ちいただきありがとうございました!   今回のカスタムスペック ホイール:ヨコハマ アドバン RG-D2 (F/R)7.5J-17インチ カラー:マシニング&ブラックガンメタリック タイヤ:ヨコハマ フレバ V701 (F/R)215/40R17 サスペンション:テイン フレックスZ   この度はクラフト相模原店をご利用いただき誠にありがとうございました! ロードスターのカスタムは当店にお任せください!

    • ロードスター
    • マルチピース
    • WORK
    2025/01/04
    NAロードスターにWORK エモーション RS11 15インチを装着!

    今回はNAロードスターにWORK エモーション RS11 15インチを 装着させていただきましたのでご紹介します!   11本スポークとセンター部のディッシュが融合したスポーツホイール。 どこか懐かしさを感じさせるデザインが特徴! 2ピース構造なので設定範囲内で好きなサイズを作ることも可能です!   30年程前のお車にオールドスクールテイストのホイールが似合わない訳がありません! タイヤも205/50-15のダンロップ DZ102を組み合わせてムッチリと。 このムッチリ加減がこの世代のスポーツカーと相性抜群!   サラッとローダウンされた現状で綺麗に収まるように履きたいというご用命でしたので 実車測定の上ホイールサイズを決定。 フェンダーギリギリまで出ることもなく、純正ホイールよりしっかりと外に出た ちょうどいい仕上がりとなりました! この角度から見るロングナットはスポーティーさをより引き立ててくれますね! 全長48mmの貫通タイプでレーシーな印象。 ホイールの銘柄やサイズだけでなくナットにも拘っていただきました!   15インチ+メッキ色アルマイトリムを絶対条件とし始まったこちらのご相談。 設定サイズや商品納期に悩みながらいくつかの候補の中からご決断いただいたRS11。 完成姿にご納得いただけて良かったです! 遠方から何度も足を運んでいただきありがとうございました!   今回のカスタムスペック ホイール:WORK エモーション RS11 (F/R)7.0J-15インチ カラー:ホワイト タイヤ:ダンロップ DZ102 (F/R)205/50R15   この度はクラフト相模原店をご利用いただき誠にありがとうございました! 各世代ロードスターのカスタムは当店にお任せください!

    • ロードスター
    • ローダウン系
    • 車高調
    • BLITZ
    • ADVAN
    2025/01/02
    【NDロードスター】ZZ-RとTC-4SEでツライチ目指します!

    ■NDロードスターを車高調でサゲてカスタム! 綿密にご商談したA様のNDロードスター。 車よりも先にホイールを決めてしまうぐらいの車好きのA様♪ NDロードスターの15インチの限界サイズをお取り付けしましたのでご紹介です^^ こんにちは、クラフト多治見店です。 今回お取り付けする車高調はブリッツ ZZ-R。 ピロアッパー付きの車高調で限界までキャンバーをつけての作業になります♪ 更にアドバンTC-4 SEのインディゴブルーでかっこよくキメて行きます。 足廻りの作業前は必ず触れるところにテープを張りお客様の愛車を保護します。 安心してクラフトに足廻り作業をお任せ下さい^^ 作業前の純正車高はフェンダーの隙間は指4本分くらい空いていました。 そしてあっという間にベテランスタッフがお取り付け完了し、 その後アライメントでトゥ、キャンバー、キャスターの調整も完了しました^^ 結果指1本ぐらいまでローダウンしました! それではBEFOREとAFTERをご覧ください^^ ↑BEFORE ↑AFTER 足元をブルーにする事によりとても引き締まって見えますね♪ コダワリのサイズを履かせる事が出来て良かったです! TIRE:DUNLOP LEMANS V+ WHEEL:ADVAN Racing TC-4SE 15inch COLOR:RACING INDIGO BLUE&DIAMOND CUT A様のNDロードスターのツライチカスタム完成しました♪ とても満足して頂きましてクラフトメンバーにもご入会頂きありがとうございます^^ またカスタムのご要望があれば是非クラフトへご相談下さい! NDロードスターのカスタムもボクらにお任せ下さい。 それではまた次回のブログで。 クラフト多治見店でした。

    • ロードスター
    • 車高調
    • BLITZ
    2024/12/19
    ロードスター ND5RE 車高調取付。BLITZ でローダウン。そして…。

    ■ロードスター ND5RE 車高調取付。BLITZ でローダウン。そして…。 令和6年にモデルチェンジを果たしたNDロードスター。 ND5REとなり各部熟成を重ね灯火類もLED化されるなど外観もよりスタイリッシュな印象に変化。 更なるスタイリッシュな姿を求めるなら…ここから着手しませんか?が本日のお話でございます。 こんにちは。安藤です。 2シーター+オープン…走りに重きを置く車両の良さを残しつつ見ためにも拘りたい。 純正時だとやはり…やはり…腰高感が気になるのです。 その腰高感解消に加え"次"を見据えてのお話も進行中でして… 車高調整幅や減衰力調整等の拡張性に着目するならダウンサス<車高調。かと。 選ばれたのが… ■BLITZ DAMPER ZZ-R 全長調整式・32段階減衰力調整機構付き…etc幅広い車種に対応しつつ 新型車へのマッチングも早いBLITZ様の人気アイテム。 実際にND5REのマッチングも早かっただけに 各オーナー様からのお問い合わせもイチバンではないでしょうか? ローダウンに併せて"AutoExe-オートエクゼ-アジャスタブルスタビライザーリンク"をセット。 ローダウンによりスタビライザー角度に変化が生じ突っ張り感も…。 それでは折角の性能を生かし切れません。 スタビライザー位置を補正する上でも 調整式スタビライザーリンクは有効で機能パーツとしてもおススメですヨ。 特にマツダ車と言えばAutoExe。といっても過言ではありませんから車両との相性だって最高なのです。 今回の作業内容は、落とし幅は控えめに。 その代わりと言ってはアレですが「太めのホイールをバシーッと履いてインパクトを。」が主題。 それにあたりローダウンは必要不可欠だったのです。 また、ロードスターは現行車の中では、とても珍しいアライメントフル調整可能車両。 フロント:トゥ・キャンバー・キャスター リア:トゥ・キャンバー 前後左右合計10カ所を調整。 上述のサイズ選定においても重要となりますので、腕の見せ所。 各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です。 SUS:BLITZ DAMPER ZZ-R OPTION:AutoExe-オートエクゼ-アジャスタブルスタビライザーリンク 【side view】 運動性能・見ため共に一番オイシイ所でセット。 減衰力調整機構も搭載されているので、 走る→調整→走る…と自分好みのアジに仕上げられるのも車高調のイイトコロ。 腰高感も解消。スポーツカーらしいシルエットに。 ささ、ローダウンの恩恵によりINした純正ホイールセット。 ここからNEWセットのサイズ選定に入ります。 カキカキ…。 目指すは○○J。 慎重にサイズを測りまして"とある"ホイールのご注文をいただきました。 誠にありがとうございます! 装着時は当ブログにてご紹介させていただきますネ。 ホイール到着までは、アシの変化をお楽しみいただければと思います。 それでは素敵なSPORTS CAR LIFEを! ☆タイヤのことならクラフト鈴鹿店へ!3Dアライメントテスター完備!☆ 伊勢・松阪・津・白子からのアクセス良好。国道23号線沿いにございます。 ↓お問い合わせはコチラ↓ クラフト鈴鹿店(TEL:059-381-4311) 〒513-0815 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2  

    • ロードスター
    • サクラム
    • マフラー交換
    2024/12/16
    【ロードスターRF】拘りが詰まった究極マフラー サクラム サイレンサーキットを装着!

    ロードスターカスタムでご用命が多い「マフラー交換」拘りの一品を装着です こんにちは!クラフト浜松店です^^ 本日のご紹介はロードスターRF 定期的にカスタムのご用命を頂く人気車種です ホイール、ローダウンに次いで人気の高いカスタムメニューと言えば【マフラー交換】 ビジュアル・サウンドと2つの変化を楽しめます もちろん人気車種ですので各メーカーから様々なモデルがリリースされていますが オーナーK様を射止めたモデルがコチラ   ■SACLAM(サクラム)サイレンサーキット クラフトのブログでも度々登場する拘りが詰め込まれたサクラムマフラー 特徴的なテールエンドを見れば一発で分かるはず!? マフラーの中ではハイエンドな価格帯ながらとにかく「指名買い」が多い一品 取り付け時にキズが入らないようにしっかり養生を行い作業スタート ノーマルマフラーをサクサクっと取り外し清掃を行い ちなみにサクラムマフラーには新品のガスケットも同梱されます メーカーにとっては再使用して取り付ける場合もありますが こういった細かな所も魅力の一つです バンパー焼け対策として付属のヒートインシュレーターシールを貼り付け リアから見たときに違和感が無いよう張り付ける位置にも拘ります 出口の位置を確認しながら各ボルトの締め付けを行い・・・ 装着完了です☆   【BEFORE】 【AFTER】 リアピースの交換ですので作業時間は1時間程で完了 踏み込めば甲高いサクラムサウンドを体感できます^^ 1台1台職人さんの手によって作られるマフラーですので オーダーのタイミングによってお時間は頂きますが待っていただく価値は十分にあるかと思います^^ 拘りの詰まったサクラムマフラーもカスタムの候補にいかがでしょうか? オーダーも随時受付中 ご用命お待ちしております 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

    • ロードスター
    • ローダウン系
    • 車高調
    • その他サス
    2024/12/05
    オートエクゼ キジマスペックをNDロードスターに装着。

    ■オートエクゼ キジマスペックをNDロードスターに装着。 クラフト鈴鹿店スポーツカー部門来店数TOP3に入るであろうNDロードスター。 今回、NDロードスターのカスタムメニューはズバリ車高調取付。 一概に車高調と言っても有名メーカー様やショップオリジナル車高調など数えたら結構種類ってあるんですよね。 その中でも今回はいつもとは少し違った車高調を取付けさせていただいたのでその商品のご紹介です^^ こんにちは。鈴鹿店のESAKAです! ■オートエクゼ ストリートスポーツサスキット(KIJIMA-SPEC) "動的感性工学"に基づきストリートベストな乗り味を追求する為に誕生した車高調整式キット。 ダンパーは構造がシンプルかつ減衰力の立ち上がりに有利な減衰固定式を採用し、 独自の減衰比の設定によりハンドリングと乗り心地感を両立させている車高調。 ダウン量は純正比-15mm。走りと利便性の両面から最良と考え、そこから±10mmの調整幅を設けてあります。 簡潔に言うと、めっっっちゃ考えて作った車高調ですよ!ってことです。(笑) ■オートエクゼ アジャスタブルスタビライザーリンク オートエクゼの車高調ならば。と一緒にアジャスタブルスタビライザーリンクも同時装着のご用命をいただきました。 ローダウン時に変化するスタビリンク角度をリンク全長で調整し スタビライザーとスタビライザーリンクの角度を補正してくれます。 ストリートスポーツキットは騒音、 振動、乗り心地などの面も意識している為に純正アッパーマウントを採用。 同乗者にも配慮し快適性を損なわない仕様となっております。 ※純正アッパーマウントは付属されません。 走行距離が進んでいる場合などは、 この際に純正アッパーマウントを新品にすることをおススメします^^ 気になる方はご相談ください! 1G締めで取付した最後の仕上げはアライメント。 フロント:トゥ、キャンバー、キャスター リア:トゥ、キャンバー 前後左右全10箇所を調整。ハンドルセンターを確認して完成! Sus: オートエクゼ ストリートスポーツサスキット(KIJIMA SPEC) 【side view/BEFORE】 【side view/AFTER】 純正の腰高感が少し抜けて程よく纏まった印象に仕上がりました。 下がり過ぎてないTHE・大人仕様といったところでしょうか。 純正比-15mmと言えど印象はガラッと変わります。 乗り味を一言で表すならマイルド。 試走レベルの感想になってしまいますが、変な突き上げ感もなくストレスフリーな乗り味。 固すぎない乗り味は同乗者も違和感なく乗れると思いますよ^^ 新しくなった足回りでドライブを楽しんでいらっしゃいますか? ご来店の予定等ございましたら乗り味の感想教えてくださいね^^ 次のカスタムのご相談もお待ちしておりますよ! クラフト鈴鹿店でした。 ☆タイヤのことならクラフト鈴鹿店へ!3Dアライメントテスター完備!☆ 伊勢・松阪・津・白子からのアクセス良好。国道23号線沿いにございます。 ↓お問い合わせはコチラ↓ クラフト鈴鹿店(TEL:059-381-4311) 〒513-0815 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2  

    • ロードスター
    • VOLK
    2024/11/29
    マイチェン後ND5RE型ロードスターにTE37ソニックのオプションカラーで差をつける!!

    NDロードスターにTE37ソニック フェイス3で魅せる!! クラフト長良店クマザキです!!   本日はマイチェン後ND5REロードスターに鉄板のボルクレーシングTE37ソニックを装着   ソニックと言えばコンケイブ、サイズにもしっかりこだわりフェイス3を装着👍   ここまではよくあるロードスターの完成系なんですが本日はオプションカラーで差を付けようがテーマ   オプションカラーブラックにてオーダーしました🔧   ライバルが多い車両なだけにカラーで差を付けるのはオリジナリティーがあって最高 ただその分納期も・・・   なので事前にご注文頂ければスムーズにいきますよ! ブラックといっても色々なブラックがありますが本日のブラックはツヤアリブラックになります   センターキャップってどうするの?? って思った皆様安心して下さい同色に塗る事が可能   なのでホイールと同時注文がスムーズに進みます👍 いつも見るボルクとはまた違った一面が見れ楽しみも増えます   オプションカラーのいい所ですよね🔥 出ヅラは事前に頂いた情報をもとにサイズチョイスしFACE3をGET!! めっちゃいい仕上がりですね🔥 オーナー様この度は有難う御座いました!   次はマフラー?? 是非ご相談お待ちしております👍   ではクマザキでした

    • ロードスター
    2024/11/23
    NDロードスターのシート交換はレカロ フルバケシリーズRS-GS で仕上げる!!

    タイヤ、ホイールだけでは終わらないシート交換で気分もアゲアゲ!! クラフト長良店クマザキです!!   本日はロードスターにレカロシートを装着しました👍   フルバケシリーズのRS-GS REDカラーでシートカスタムを行って行きます   このRS-GSはメチャクチャ座り心地も良くオススメ!!   カスタムでさを付けるならシート交換もGOOD🔧 レカロの刺繍が運転席からチラっとみえるのがまたたまらないんです!!   シートカラーはボディとの相性も考えてカラーを選ぶといい感じに仕上がります🔥 純正と比べてみました!!   リクライニングは無くなってしまいますがその分ホールド感がアップされるので運転もメチャクチャ楽しくなります   では取り付け前後をどうぞ 取り付け前↓ 取り付け後↓ めちゃくちゃイイ感じに仕上がりましたね👍 オーナー様この度は有難う御座いました!!   またのご来店お待ちしております👍   シート交換も当店にお任せください ※作業出来ない車種もありますので事前に店頭にてご相談下さい   ではクマザキでした

    • ロードスター
    • ローダウン系
    • スプリング交換
    • RS-R
    • BBS
    2024/11/19
    NDロードスターにBBS RFの17インチを装着しました。

    NDにBBS!!RFの17インチを装着しました。     最近特にご相談が多い車種でもあるNDロードスター。 本日はそんなロードスターの ローダウンとホイール変更を お任せ頂きましたのでそのご紹介です。     ホイールの王道といえばBBS、 今回装着していくホイールは、 BBSの中でも特に軽さに拘った軽量モデルのRFです。   タイヤはセミスポーツタイヤのフレバを合わせました。 16インチがボリュームゾーンだったNDカスタムですが 今回は敢えて17インチのインチアップを施していきます。     足回りはRSRのTi2000で程よく落としていきます。 純正ライクな方にはとてもお勧めなローダウン方法で、 乗り心地がノーマルと比べ変わりにくいのがお勧めなポイントです。     スプリングを入れ替えたらアライメント調整。 ホイールサイズもナローサイズをご希望頂いていましたので、 過度なセッティングはせずに、 楽しく走り込めるような味付けをしていきます。     さぁ、完成です。 ノーマル車高から抜け出たNDロードスター。 足元もBBSのRFでスッキリとしました。     17インチとなってクッション性は損なったものの、 軽量化による性能向上と、 キビキビとした走りを手に入れる事が出来ています。     ローダウンにより シルエットもとても綺麗になりました。 やっぱりロードスターにローダウンは欠かせません。     【SPEC】 ホイール:BBS RF サイズ:17インチ カラー:DB タイヤ:ADVANフレバ 足回り:RSR Ti2000     引き続きロードスターのご相談お待ちしています。 それではまた次回のブログもお楽しみに。 クラフト一宮店でした。

タイヤ&ホイールの高値買取・下取りも実施中!

0120-055-733 フリーダイヤル