装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

Search Blog

ブログ検索

装着事例を探す

「DAIHATSU」の記事一覧

    • コペン
    • ローダウン系
    • VOLK
    • イベント・キャンペーン情報
    • 実車計測
    2023/03/05
    コペンGRスポーツに5.5J!!RAYS VOLK TE37KCRプログレッシヴモデルの16インチを装着!!

    コペンGRスポーツに37KCR!!イベントも開催決定しました!!   本日は前回のブログでローダウンをお任せ頂いた コペンGRスポーツのホイール変更をご紹介。 純正BBSもカッコよかったのですが サイズに拘りVOLK RACINGを装着頂きました~ 実は前回のローダウン時、 アライメントをとった時点で 実車にてホイールサイズを計測させて頂いていました。   純正BBSのホイールサイズ幅が4.5Jに対して ミリ単位で細かく計測した結果、 今回装着したホイール幅は5.5J!! 良い感じにキマりました。 タイヤは純正を流用。 絶妙に引っ張った タイヤのショルダーがカッコいいです。   今回お選び頂いたホイールは RAYS VOLK RACING TE37KCR PROGRESSIVE MODEL なんと奇跡的に店頭に在庫があり 最短で装着頂くことが出来ました。 RAYSホイールの在庫数や展示数は 常時最大級の当店、 納期や現物確認などでお困りの際は 一度当店までご相談ください。 フェンダーに沿ったリムのイメージで37KCRを装着。 バッチリなツライチ感が最高です。   メーカーNGなサイズでも 実際図ってみると意外といける事も・・・ だからこその実車計測!! サイズでお困りの方も大歓迎です。 是非ともご相談お待ちしています。 そんなRAYSのホイールイベントの開催が クラフト一宮店で決定しています。 開催期間は4月1日・2日の土日の二日間!!   当日はメーカーより普段はお目にかかれない RAYSホイールを一挙大展示!! もちろんご成約特典も予定しています。 独創的なデザインが多くファン層が厚いRAYS。 気になっている方はイベントでお会い致しましょう!! ホイールが決まっている方は事前オーダーも可能です。 それではまた次回のブログもお楽しみに。 クラフト一宮店でした。

    • コペン
    • ローダウン系
    • 車高調
    • BLITZ
    2023/03/04
    コペンGRスポーツをBLITZのダンパーZZ-Rでローダウン!!

    コペンGRスポーツをローダウン!!   ローダウンのご相談が多いクラフト一宮店です。 本日はこちらのコペンGRスポーツがご来店~ まず最初に目がいってしまうのがこの純正BBS。 カッコいいのですが16インチを装着していると やっぱり腰高感が出てしまいます。 ということで今回は ローダウンをお任せ頂きました。 お選び頂いたサスは 車高調はのBLITZ ダンパーZZ-R。   全長調整式で減衰力調整も可能な 拘れるフルスペック車高調です。 元々ノーマルの車高では 指が3本丸っと入るくらいでした。 これを綺麗に落とし込んでいきます。 そしてこちらがローダウン後。 先程とは違い、隙間の幅は指1本半程。 落とし幅はこれがメーカーの推奨値でした。 ローダウンによって シルエットも綺麗になりました。 元々固めの乗り味のコペンGRスポーツですが、 減衰力調整機能により乗り味も少しマイルドに。 見た目や使い勝手も両立したローダウンでした。 オーナー様も非常に気に入って頂けました。 やっぱり乗っている方からの 反応が良いと私共もとても嬉しいですね~ さてコペンGRスポーツのローダウンはここまでですが、 次回ブログでは鍛造ホイールを装着してまいります。 イベント告知もありますので是非ともお楽しみに。 それではまた次回のブログでお会い致しましょう!! クラフト一宮店でした。  

    • ルーミー/タンク/トール/ジャスティ
    • 車高調
    • BLITZ
    • WORK
    2023/02/24
    ルーミーにWORKエモーションZR10 16インチ&ブリッツZZRでローダウン!

    こんにちは中島です! 本日ご紹介するのはトヨタ ルーミーのローダウン&インチアップです(^^) ルーミー・タンクのカスタム依頼も非常に多い当店。 納車仕立てのこちらのお車にはサス・ホイールとトータルでのカスタムをさせて頂きますよ~♪   装着させて頂いたホイールはWORK エモーションZR10。 スポーティな10スポークにプラスしてダイヤカットリム仕様ということで スポーツ系ホイールながら高級感もあるモデル。 エモーションシリーズの中でも車種問わず取付の多いホイールとなります♪   ディスクカラーはグリミットブラック。 ブラックとシルバーの中間的な色味となります。 これに組み合わせるのはブラックリングのオプションキャップと WORKロゴ入りのRSナット ブラックタイプ。 これでホイール全体がグッと引き締まってくれます( ̄ー ̄)   車高はブリッツZZRにてサラッとローダウン。 フロントバンパーの大きなルーミーは下げ過ぎると日常使いが不便になるので メーカー基準値にて低すぎない車高にセッティングです。 タイヤとフェンダーの隙間は指2本半程で、自然なバランスに仕上げさせて頂きました(^^)   ブリッツ車高調はフロントのナックル取付部分が長穴となっているので 若干のキャンバー調整が可能となります。 今回はホイールと同時取付なので、はみ出さず中に入り過ぎないように 見た目重視でセッティングです。 ZR10は若干スポークの突出があるのでそこも含めて現車合わせとなります!   ホイールサイズは16インチ。 スタイリッシュ感が出すのであれば17インチの取付も可能ですが 今回は日常使いの乗り味も考え、肉厚タイヤを使用する16インチを選んで頂きました(^^) やり過ぎ感もなく、車高のバランスとマッチした仕上がりとなります!   純正サイズ交換からインチアップ、ローダウンまで ルーミーの得意な当店にカスタムは是非お任せ下さい♪   今回のカスタムスペック ホイール:WORK エモーションZR10 (F/R)6.5J-16インチ カラー:グリミットブラックダイヤカットリム タイヤ:ヨコハマ アドバンフレバV701 (F/R)195/45R16 サスペンション:ブリッツ ZZR   WORKホイールも只今イベント展示中となります! WORKホイールの取り扱いは是非お任せ下さい♪ 今回も遠方よりご来店頂きありがとうございます(^^)

    • タント
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2023/01/21
    LA650系タントを6.0J 6.5Jにてツライチに仕上げました!!

    タントにエモーションRS11 16インチで仕上げました!! どーも🔥 クラフト岐阜長良店クマザキです!!   本日はLA650系タントのホイール交換👍   オーナー様からエモーションRS11のご指名を 頂きました!!   RS11と言えばエモーションシリーズ2ピースホイール になっておりオーダーインセットで出ヅラを調整 出来ちゃいますよ👏   バッチリツライチに仕上げましたのでご紹介させて頂きます!! タイヤはモッチリ感を出しつつレーシーに仕上げると言う 明確なテーマを持ってダンロップ ディレッツァZⅢを選択。   リムもしっかり取れてカッコよくなりました!!   2ピースホイールのメリットを最大限に生かしちゃいました👍 カッコいい🔥 気になるスキマも埋めちゃいました!! 前後サイスを変更してのツライチ設定。   カッコいい!! オーナー様この度は有難う御座いました!!   またのご相談お待ちしておりますね👍   K CARのカスタムは当店にお任せください!!   ではクラフト長良店クマザキでした。

    • タント
    • ローダウン系
    • VOLK
    2023/01/19
    LA600系タントに新作TE37 KCR プログレッシブを装着!!

    新作TE37 KCR プログレッシブ HFカラーはカッコいい!! どーも🔥 クラフト長良店クマザキです!!   本日はサンナナ新作 KCRプログレッシブを当店最速 取り付けしちゃいました👏   メチャクチャカッコイイので是非。 こちらがTE37 KCR プログレッシブ KFカラー。   リムもダイヤカットになっており協調できるアイテム👍   めちゃイイカラーなんですよ~   本日は5.5Jをチョイス。 NEWスタッフ赤池君もバッチリ作業してくれて おります🔥   では取り付け前後をどうぞ 取り付け前↓ 取り付け後↓ カッコ良く仕上がりましたね~👍   オーナー様にも大満足頂きました~ 出ヅラもしっかりとリセッティングを行いました!!   リアにスペーサーが入っておりましたが取っちゃいましたよ🔥 しなので出ヅラも完璧です👍 オーナー様この度は有難う御座いました!!   次のカスタム是非ご相談お待ちしております👍   タントのカスタム是非ご相談下さいね🔥   ではクラフト長良店クマザキでした。  

    • 4X4
    • SUV
    • ハリアー
    • プラド
    • その他のランドクルーザー
    • C-HR
    • ヤリス
    • ヤリスクロス
    • ライズ/ロッキー
    • CX-5
    • フォレスター
    • アウトバック
    • デリカD5
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • ヒッチ・キャリア・ルーフラック
    2023/01/15
    ルーフラックって何で必要なの?ルーフラックって何?そんなお悩みを解決できるコンテンツが開設されました(*´▽`*)

    これからの季節大活躍するルーフラック★ こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店 です^^ 本日のは当店でも人気のコンテンツルーフラックに付いてお話させて頂きます(*´▽`*) 皆さんのお車はキャンプやレージャーに出掛ける際、荷物などはトランクルームに積み込んで終わりですか? 実際にもっと荷物が積めたら良いなー( ゚Д゚)何て思ったことは有りませんか? そんな時に頼りになるのがこのルーフラック! 室内に積み込むのではなく天井へ荷物を移動する事で 室内を広く使えて乗車人数も絞る事無くお車を使用する事が出来ます。 室内に積むのはちょっと抵抗が有るような物でも気にする事無く荷物を積み込む事が出来ます(´∀`*)ウフフ 当店のデモカーにもラックを搭載してキャンプなどに出掛けますが、本当に重宝しています(´∀`*)ウフフ 薪や焚火台など、匂いが出る物や車内が汚れるようなものはルーフラックへ乗せてしまえば気にする事無く使用できます(´∀`*)ウフフ その他別売のアクセサリーなどを付けて遊びに出掛ければお洒落に便利に遊ぶことが出来ます(笑) 当店のデモカーにも取り付けしているFRONT RUNNERさんのアクセサリはバリエーションが豊富で 様々なシーンに合わせた商品がラインナップさせています。 下のロゴをクリックすればメーカーさんHPへジャンプします。 是非チェックしてみて下さい! 自転車を固定するマウントやカヌーやサーフボードなど様々な物が簡単に持ち運びできるようになり遊びの幅が充実します★ サーフィンをされる方であれば専用のステイも販売されています。 私はサーフィンやりませんが便利そうですよね(*´▽`*) そして、終わった後にはシャワーなんかもすることが出来ます(笑) これは私も想像しませんでしたが、絶対便利ですよね(笑) 遊びが大好きな皆さんが安心して楽しんで頂けるよう開設されたコンテンツになります。 是非皆さんチェックしてみて下さい(*´▽`*) 下の画像をクリックしたらHPにジャンプします。 【 URBAN OFF CRAFT浜松店 Instagram 】 浜松店で取り付けした色々なお車が掲載されています(*´▽`*) 是非こちらもチェックしてみて下さい★ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

    • ライズ/ロッキー
    • リフトアップ
    • その他サス
    2023/01/12
    ライズハイブリッド(A202A)をリフトアップ↑↑エスペリア スーパーアップサスを装着しました!!

    オフロードカスタマイズではやっておきたいリフトアップ スタイルの変化だけでなくタイヤ・ホイールのサイズアップも対応可能に ライズハイブリッド(A202A)にエスペリア スーパーアップサスを装着   クラフト知立店 白井です 本日はライズハイブリッド(A202A)のスプリング交換をご用命いただきました アップスプリングを使って約1.5インチのリフトアップを施工しました   ■エスペリア スーパーアップサス いち早くライズハイブリッド(A202A)用のアップサスをラインナップしたエスペリア 前後で1インチ~1.5インチのリフトアップを実現します 気になるカラーリングは深いブルーのバネになっています   リフトアップ時には必須となる【アライメント測定・調整】 リフトアップに伴うアーム位置の変化でずれてしまうアライメントを適正値へ調整します もちろん同様のことが起きるローダウン時にも必須ですよ   【ビフォー】 【アフター】 フェンダークリアランスは一目瞭然の違い 大きく上がったのがよくわかりますね   【フロントビフォー】 【フロントアフター】   【リアビフォー】 【リアアフター】 前後でキレイな1.5インチアップ 純正がもともと低めの設定のライズ・ロッキーですので フェンダークリアランスの広がりでの違和感はなくバランスが取れています   スプリング:エスペリア スーパーアップサス   リフトアップでの恩恵はスタイリングだけではありません ライズ・ロッキーはSUVとしては車高が低めな印象 その為リフトアップをすることで乗り降りがしやすくなったという声も多く 日常的な使用シーンでも恩恵が得られる場合がございます (※ユーザー様の身長等によって感じ方は変わります)   この度はクラフト知立店をご利用いただきありがとうございました タイヤ・ホイールのサイズアップやマットガード・キャリアなどのアイテムのご相談もお待ちしております   クラフト知立店ではリフトアップ作業対応可能 お気軽にご相談ください  

    • 軽自動車
    • DAIHATSU
    • スタッドレスタイヤもカッコよく
    • WORK
    2023/01/10
    スタッドレスもかっこよく!!【L700系ミラ】に【WORK EMOTION ZR10】&スタッドレスタイヤを装着しました☆

    2023年スタッドレスタイヤはまだまだ間に合います 冬仕様も妥協しないスポーティなミラをご紹介します☆   クラフト知立店 白井です 「ウインターシーズンもこだわりたい!!」 カスタムフリークの皆様はこう思っている方も少なくないはず... 本日はスタッドレスタイヤ&コダワリのホイールを装着したミラをご紹介します   ■WORK EMOTION ZR10 エモーションシリーズ最軽量を謳う本格派【ZR10】 応力分散に適した等間隔に配置される10スポークはまさにスポーツデザイン レーシーな雰囲気を漂わせるのはブロンズ系カラー【チタンダイヤリップカット】   リムをダイヤカットしホイール・タイヤのメリハリをつけています 通常のフラットのカットではなくセンターに向って落とし込むようにカットを入れることで 見た目以上にリム感を強調させる工夫も施されています スパルタンなセンターキャップレスで装着していきます   ■DUNLOP WINTER MAXX 03 従来モデルと比べると【氷上ブレーキ性能・氷上コーナリング性能・摩耗後氷上ブレーキ性能】が大幅にアップ ダンロップスタッドレスタイヤのなかでも氷上性能特化型のスタッドレスタイヤです   ナットにはローレット加工の施されたロングタイプをチョイス 軽量な貫通タイプ&アルミ製で見た目にも性能にも貢献します   ホイール:WORK EMOTION (ワークエモーション) ZR10 サイズ:15インチ カラー:チタンダイヤリップカット タイヤ:DUNLOP WINTER MAXX WM03   インチダウンなしの15インチでセッティングしたので リム前で落とし込まれるデザインのホイールでも口径感は崩しません スタッドレスとは思えない肉薄なタイヤはデザイン性を重視するが故 軽快な足元に決まっています   この度はクラフト知立店をご利用いただきありがとうございました   スタッドレスタイヤ、まだまだ間に合います ブランドホイールとの組み合わせで妥協のない冬を過ごしませんか ご来店・お問合せはお気軽にどうぞ  

    • コペン
    • VOLK
    2023/01/09
    コペンセロにVOLK RACING TE37KCR KFカラー取り付け!!

    コペンセロに鍛造ホイール TE37KCRを装填!!   本日はクラフト一宮店をいつも愛用して下さっている 常連様のコペンセロのご紹介(*'▽') 今現在もなおRAYSのホイールは入手困難が続いております。 常連様も半年以上お待ち頂きようやくお取り付けに至りました。   足元が引き締まりスポーティなコペンセロの完成♪ 鍛造ホイールなので軽量化にも繋がり車のレスポンスもアップ(*'▽') ホイール:RAYS VOLK RACING TE37KCR 5.5J-16インチ KFカラー タイヤ :純正タイヤ流用 車高  :ノーマル ナット :レデューラレーシング レッド コペンセロのホイールマッチングでお悩みの方は クラフト一宮店までご相談下さいませ。   ツライチセッティングのご相談もお任せ下さい。 現車をもとに実車計測を行い、ホイールサイズを提案させて頂きます♪   常連様、この度もご来店ありがとうございます! またのご来店、スタッフ一同お待ちしております(*'▽')

    • ライズ/ロッキー
    • アーバンオフ系
    • MID
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2023/01/01
    ダイハツ ロッキーをオフロードスタイルに大変身!!ナイトロパワー&オープンカントリーを装着しました☆☆

    ロッキーはオフロードスタイルも似合います ビードロック調ホイールにホワイトレタータイヤを組み合わせ 一気に雰囲気がチェンジしました   クラフト知立店 白井です 本日のご紹介は【ダイハツ ロッキー】 SUVながらもそのコンパクトさから老若男女から支持される車両 オフロードシーンにもピッタリな一台に仕上げました   ■MID ナイトロパワー H6 スラッグ ホイール名にもある通り、H字6スポークデザインがベース ビードロック調のリムでヘビーデューティに仕上げています 人気のステルス系カラーで今回は【セミグロスブラック】をチョイス   ロッキー/ライズのホイールサイズは専用になりがち なかなか付けられるホイールがないのが難点でした ナイトロパワーシリーズはいくつかラインナップがあるので ロッキー/ライズオーナー様は必見のホイールです   ■TOYO OPEN COUNTRY A/T EX トーヨーが展開するオフロードシリーズ【オープンカントリー】 ホワイトレター入りのタイヤとして新たにラインナップしたのが【A/T EX】 オープンカントリーA/T+をベースにホワイトレター化   トレッドデザインはオープンカントリーA/T+そのまま M+Sを獲得する大径ブロックに細かな溝を切り込み【オールテレーン】らしい それでいてブロックの立ちは控えめなのでオンロードでの実用性はばっちり   【ビフォー】   【アフター】 純正17インチ装着車でしたのでインチダウンで16インチでオフロードらしく タイヤのむっちり感が増して見ごたえあります   ホイール:MID ナイトロパワー H6 スラッグ サイズ:16インチ カラー:セミグロスブラック/マシニング タイヤ:トーヨー オープンカントリーAT EX(195/65R16)   ロッキー/ライズの純正タイヤサイズはやや特殊なサイズで195/60R17ないし195/65R16を採用 オープンカントリーA/T EXは195/65R16をラインナップしており専用サイズといっても過言ではありません ロッキー/ライズにはベストタイヤですよ!!   お車全体の雰囲気が変化するのがオフロードカスタムの醍醐味 タイヤ・ホイールの統一感もありオフロードシーンにピッタリなロッキーが完成しました   この度はクラフト知立店をご利用いただきありがとうございました   ダイハツ ロッキー・トヨタ ライズのことなら クラフト知立店へお任せください

    • ルーミー/タンク/トール/ジャスティ
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • SSR
    • ツライチセッティング
    2022/12/12
    ルーミーに16インチツライチサイズ!SSRプロフェッサーSP4Rで前後サイズに拘りました!

    何かと最近ご相談の多いルーミー、トール。 その中で共通するのがツライチへの拘り。 当店にご相談いただくオーナー様は 皆さんツライチへの情熱がハンパないんです(汗 もちろんご要望には"お応えしたい"じゃないですか! 本日はローダウンしたルーミーに16インチのSSRを装着。 今回もスゴい拘りが満載です。 ホイールはSSRプロフェッサーSP4R。 軽、コンパクトカー用にリリースされるリバースホイール。 ルーミーの場合、多くは17インチでのご相談ですが この度はクラシカルなテイストを出すべく16インチで。 クッション性から扁平率を確保するにも良い選択ですね。 Wheel:SSRプロフェッサー SP4R 6.5J-16in 7.0J-16in 4/100 特注ツヤ有りブラック Tire:ダンロップ ルマン5 Sus:TEIN フレックスZ ルーミーに3ピースホイール。 まだまだ珍しい仕様かと思います。 王道5本スポークですが、SP1Rだと少しスポーツ気が強く、 現行車とのバランスを考えると・・・からのSP4R。 新旧のイイトコドリで足元を組み立てました。 車高調でサラッとローダウンしたところに 少し厚みを持たせた16インチをインストール。 ホイールの雰囲気も大きさにバッチリ似合ってますよね! SP4Rには無い特注色のグロスブラックというのもポイント。 フロントに6.5J、リアに7.0J。 この手のホイールの場合、前後ツライチは外せませんよね? リアのツラもしっかり出て、どっしりとしたヒップラインに。 サイズに拘ればリムも稼げます! 一味違ったルーミーに仕上がりました。 この度はご相談ありがとうございました。

    • ルーミー/タンク/トール/ジャスティ
    • VOLK
    2022/12/06
    ダイハツ トールにTE37ソニック オプションカラーマットブラック仕様でオーダー!

    大人気のRAYS TE37シリーズ。 めちゃくちゃカッコイイけど、履いてる人多いしな・・・ なんて思ってる方、実はオプションカラーで色変更ができるんです! 知ってました? 本日のピットインは納車ホヤホヤのダイハツトール。 純正で15インチを装着しておりますので、 新車装着タイヤを有効活用したホイールの交換です。 ちょっと寂しいホイールのツラを補正していきますよ! お選びいただいたのはRAYS TE37ソニック。 通常カラーは人気のダイヤモンドダークガンメタと 伝統のブロンズの2種類がラインナップされますが、 今回はオプション設定を利用してマットブラックに。 これが非常にカッコイイ!新鮮ですし、色被りも避けられます。 ※通常より納期がかかります 外した純正ホイールにはスタッドレスタイヤをご購入いただきました。 TOYO GIZの175/55R15というちょっとレアなサイズですが、運良く確保。 早め早めの準備が大事ですね! 冬前ということもあり、今回はスタッドレスを装着。 TE37は春までお預けとなりましたが、オーナー様も待ち遠しいのではないでしょうか(笑) 定番カラーで王道履きも良し、オプションカラーで個性を追求するも良し。 RAYSホイールのご相談はクラフト鈴鹿店へどうぞ。 ありがとうございました。

    • ライズ/ロッキー
    • WEDS
    2022/12/05
    ロッキーハイブリットのインチアップは18インチ!!

    ロッキーハイブリットにレオニスGX 18インチ装着!! どーも🔥 クラフト長良店クマザキです!!   本日はロッキーハイブリットのインチアップのご紹介!! マイチェン後PCDが5/100になっております。   ココが大きなポイント👍   5/100になりホイール選びに幅がでました!! って事でレオニスGX 18インチを装着🔥   純正から1インチアップ!! タイヤはダンロップフラッグシップモデル ビューロVE304をチョイス👍   オーナー様のコダワリ🔥   では取り付け前後をどうぞ 取り付け前↓ 取り付け後↓ 全体から↓ 取り付け後↓ バッチリ仕上がりましたよ~👍 出ヅラも完璧!! リアから見るとさらにキレイさが伝わります!! オーナー様本日はご来店有難う御座いました!!   次のカスタムのご相談是非お待ちしておりますよ🔥   新型車のカスタムドシドシご相談お待ちしております!!   ではクラフト長良店クマザキでした👍

    • 4X4
    • SUV
    • RAV4
    • ライズ/ロッキー
    • デリカD5
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    • ホイール紹介
    2022/11/26
    デリカD5やRAV4、更にはライズ・ロッキーハイブリッドにお勧めなホイールが発売されました。

    RAYSから新作ホイール、デイトナD207が発売!!   RAYS No.1 SHOPのクラフト一宮店です。 本日は当店でもご来店の多い、 デリカD5やRAV4の専用ホイールをご紹介してまいります。 それがこちらのデイトナ D207です。 無骨さを存分に取り入れたカラーリングとデザイン、 まさにオフ仕様のデリカD5やRAV4に ピッタリなホイールとなっています。 サイズは16インチのみで、 車種専用設計とも言える絶妙なサイズ感が魅力となっています。   気になるのはPCD・5H100の設定があること、 なんとこのサイズ、 話題のハイブリッド車のライズ・ロッキー用の設定でした。 今まで本当に選べるホイールが無かっただけに嬉しい設定です。 RAYSらしく細部のデザインにも拘っていて、 特にこのフランジデザインが目を引きました。   オフ系タイヤとの相性抜群のデザイン。 この作りが装着した時に愛車を一層引き立ててくれます。 人気ホイールにつき納期もかなりかかるそうだとか・・・ 春の履き替えに間に合わせたいのならば 今のご注文がお勧めです。   この時期ならスタッドレスタイヤと合わせて 検討して頂いてもいいかと。 是非ともご相談お待ち致しております。 それではまた次回のブログもお楽しみに。 クラフト一宮店でした。

    • コンパクトカー
    • DAIHATSU
    • ルーミー/タンク/トール/ジャスティ
    • マルチピース
    • WEDS
    • ツライチセッティング
    2022/11/20
    トール(ルーミー)で17インチツライチを狙う前後インセット変更!

    フェンダーのキャパ的にもタイヤサイズ的にも 非常に難しいトール(ルーミー、タンク)のツライチドレスアップ・・・ というのは、これまでのブログでも記してきましたが、 クラフト鈴鹿店では果敢に「攻めたい!」というオーナー様が絶えません! 本日は小林的ツライチでご提案させていただいた1台をご紹介。 納車前にご相談をいただき、新車納車直後にピットイン。 納車前ということで事前情報として ・エアロをつけたから車高は落とせない ・17インチで前後ツライチを狙いたい といただきましたが、これだけではサイズ選定が困難・・・ ですが、当店には実績がございますので、それをもとに お客様の理想を組み立てていきました。 ホイールはマーベリック709M。右と左でリム幅が違いますよね? これがトールでツライチを狙う最大のポイント。その差僅か数ミリ。 しかし、この数ミリに拘ることで見た目は劇的に変化します。 「あれ、同じホイールだけど俺よりカッコ良く見えるぞ!?」 なんて思った同車種オーナーな方、実はその数ミリに対しての拘りの 違いかもしれませんよ!? ナットもオシャレにマーベリックのロゴをあしらったフォージドナット。 形も然ることながら"フォージド"ですので軽さも一級品です。 Wheel:マーベリック709M サムライゴールドⅡ 17インチ 前後ディスクインセット変更 Tire:ダンロップルマン 前後同サイズを付けてしまうとどうしてもリアが中に入りがち。 (車高調でのローダウンで上手く揃えるやり方もあります) 今回はノーマル車高でとことんツライチ拘りましたので 前後ディスクとインセットの変更を行い、ツライチ仕立てに。 実は前車タントも当店でツライチのご用命をいただきまして その時と同じホイールなんですよ! 前者では迷った末にマットガンメタにしましたが、 今回は挑戦したかったサムライゴールドⅡをセレクトいただきました。 エアロとのバランスも良く、シンプルなコントラストにゴールドが映えますね! この度もご相談ありがとうございました。

タイヤ&ホイールの高値買取・下取りも実施中!

0120-055-733 フリーダイヤル