装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

Search Blog

ブログ検索

装着事例を探す

「WRX」の記事一覧

    • WRX
    • VOLK
    2022/09/29
    WRX STI(VAB)の足元にオプションオーダーカラーのレイズ TE37 SAGA S-Plus!!ダッシュホワイトでバチ決め♪

    白ホイがキテマス!! 知立店名物車両のスバルWRX STIの足元を RAYS VOLKRACING TE37 SAGA S-Plus ダッシュホワイトでバッチリ決めさせて頂きました♪ レイズホイールの事ならレイズ公認のナンバー1ショップ クラフトまでご相談下さい。     既に車高調をインストール済みのVAB。 お次のカスタムはタイヤホイール!!という事で 長らくお待たせいたしましたアイテムがようやくお店に到着!! 入荷した当日に早速お取り付けさせて頂きました(^^♪     オーダー頂いたダッシュホワイトはオプションオーダーカラー。 レイズもご存じの通り、ホイールアイテムによってはご覧の通り ダイヤモンドダークガンメタやブロンズ(アルマイト)の通常カラーとは異なる ホイールカラーをオーダーする事が可能です。 ブレーキダストが少し多いVABは洗車の回数が増えると思いますが、 白ホイは綺麗を保てば一番映えるホイールカラーです。     TE37 SAGA S-Plusのスポーク部分のマシニングは オプションカラーであっても残ります。 丸塗ではありませんのでご安心を。 センターキャップも通常金額よりも少し上がりますが、 こちらのオプションホイールカラーと同色でオーダーする事も出来ます!!     ホイール、オプションカラーにも拘るオーナー様は ホイールナットにも拘りをみせます。 大人気のフォーミュラナットセット(FN-Ⅱ) 中心部分をトルクスで取り外し、さらに中心の穴に 専用アダプターを差し込んで規定トルクまでナットを締め込みます。 専用アダプターを用いて取り外しを行うので、盗難防止にも一役買います。   (BEFORE) (AFTER)   WHEEL:レイズ ボルクレーシング TE37 SAGA S-Plus SIZE:8.5J 18インチ TIRE:ヨコハマ V105 SIZE:245/40R18 NUT:レイズ フォーミュラナットセット(FN-Ⅱ)     コンケイブフェイスは定番のFACE-2。 ローダウンしたWRX STIに出過ぎず、引っ込み過ぎずの丁度良いサイズ感。 タイヤはヨコハマのV105ですので、WRX STIの走行性能を損なわせないアイテムセレクト。 オーナー様の一つ一つのアイテムに拘りを感じる一台に仕上がりました♪     ブルーのボディカラー、ブレンボのカラー そして今回のダッシュホワイト。 これでもか!!というくらい相性抜群です♪ 足元を19インチから18インチへ。 鍛造ホイールの走り出しも体感レベルで違ってきます。     純正ホイールは不要との事でしたので、後日純正ホイールセットは 買取させて頂きました♪ 皆様のご自宅にも眠っているアルミホイール(一台分)ありましたら 現物査定にはなりますが、当店にご持参頂ければ店舗スタッフが査定させて頂きます!! 是非お問合せ下さい(*'▽')     オーナー様、納期の件は大変お待たせ致しました♪ 今後はコンピューター関係も変更していきたいという事でしたので、 また完成したらいつでも遊びに来て下さいね!! WRX STIカスタムはクラフト知立店にお任せを。

    • WRX
    • RAYS
    • VOLK
    2022/09/17
    WRX STIにVOLKRACING TE37SAGA S-PLUSの18インチを装着!!

    RAYSホイールなら在庫が豊富なクラフト一宮店まで。   RAYSホイールの在庫数や展示数が 地域最大級のクラフト一宮店です。   本日はこちらのWRX STIのホイール変更をお任せ頂きました。 ご来店時はノーマル状態のWRX STI、 その時の状態を確認させて頂いたのですが かなりタイヤの溝が無い状態でした。   オーナー様もホイールの希望があり 尋ねてみるとVOLKのTE37SAGAとの事。 メーカー確認をとってみると 軒並み10か月程の納期がかかってしまうといった状況でした。 こうなるとホイールを変更して頂くか、 先にタイヤだけを交換して頂くしかないのですが 奇跡的に在庫で希望のホイールのストックがあり 最短取り付けが叶いました。   メーカー在庫状況や納期については どこでも同じですがストック(在庫)状況は違っていて、 クラフトでは出来るだけ早く お客様に商品の提供を出来るよう在庫品を用意しています。 希望のホイールでお困りの方がいましたら一度ご相談ください。 ホイールが決まれば次はタイヤです。 元々履かれていたタイヤがダンロップのSPスポーツだったこともあり、 今回はその最新モデル、SPスポーツMAXX060+をお選び頂きました。   余りあるグリップ性能に加え、 トータルバランスに優れたタイヤとなっています。   純正装着でも広く使われているタイヤですので 今このシリーズのタイヤを履いているのであれば 是非とも履いて頂きたいタイヤでもあります。 今回の装着リスト ホイール:RAYS VOLKRACING TE37SAGA S-PLUS サイズ/カラー:8.5J-18インチ/ブロンズ タイヤ:ダンロップ SPスポーツMAXX 060+ RAYSホイールならクラフト一宮店まで。 在庫数や展示数なら地域最大級の品揃えでお待ち致しております。 気になるホイールの在庫確認や、現物確認なら当店まで。   ご不要なアルミホイールを買取・下取もお任せを。 それではまた次回のブログもお楽しみに。 クラフト一宮店でした。

    • WRX
    • VOLK
    • ツライチセッティング
    2022/08/25
    知立店名物車両WRX STIにレイズ VOLKRACING NE24をハイグリップタイヤとの組み合わせで走行性能UP!!

    知立店名物車両のスバル WRX STI(VAB) スポーツカーといえばレイズのボルクレーシング!! NE24とブリヂストンのハイグリップタイヤで走行性能をUPしていきます。     レイズホイールの事ならレイズナンバー1ショップのクラフトへご相談を。 どうも!クラフト知立店 金子です。 今回はいつも当店をご利用頂いております常連様のWRX STI。 オーナー様も見た瞬間一目ぼれだったホイールをオーダー頂いておりました。 待つこと数か月、予定よりもだいぶ早い入荷で私も驚きましたが すぐにオーナー様へご連絡させて頂き、お取り付けさせて頂きました^^     セレクトして頂いたホイールは RAYS VOLKRACING NE24 ホイールカラーはシャイニングブラックメタル。 ボルクレーシング名義では7年ぶりになる新シリーズ、新デザインのNE24。 従来のボルクレーシングのデザインから一線を画す2×4スポークデザインホイールです。     センターキャップはオプションアイテム。 センターキャップレス仕様でも十分に格好良いですが、 またセンターキャップを装着すると印象もガラリと変化します。 センターハブの錆をあまり見せたくない方は センターキャップはあった方が良いですね^^     タイヤ”ポテンザ RE-71RS” サーキットで鍛え抜かれたドライグリップと ハンドリング初期のレスポンスの良さが ドライブをしているオーナー様をますます楽しくさせる事の出来る 超人気のハイグリップタイヤです。       ホイールサイズは8.5Jに対し、タイヤサイズは245/40R18。 ハイグリップタイヤの特徴でもあるこのサイド部分のシルエット。 通常のノーマルタイヤは乗り心地確保の為に ショルダー部分からサイド部分は丸みを帯びていやすいです。 この部分のシルエットをどうしたいかによってセレクトするタイヤも異なります。     ここまで拘ったら、ホイールナットにも拘ります!! レーシングコンポジットR40のネオクロをセレクト。     このホイールナットの座面をご覧下さい。 座面とホイールナット本体部分の2ピース構造になっていますよね。     これによってホイールナットが緩みにくいという利点と ホイール座面も痛めにくいんです♪ 単色系の落ち着いたホイールカラーにこのホイールナットは相性抜群!!     ロックナットも付属されておりますので、 盗難防止にも一役買います^^ 規定トルクまでホイールナットを締め込み、作業完了です。 (BEFORE) (AFTER)   WHEEL:RAYS VOLKRACING NE24 SIZE:8.5J 18インチ COLOR:シャイニングブラックメタル TIRE:BRIDGESTONE ポテンザ RE-71RS SIZE:245/40R18 NUT:Racing Composite R40     計算通りのノーマル車高の限界サイズ。 タイヤのシルエットがスッキリしていて これぞスポーツカー!!て印象をプンプン醸し出してます♪ いや~今すぐにでもサーキットでかっ飛ばしたい気分になりますね^^     後日談にはなりますが、タイヤホイールの空気圧チェックと ホイールナットの増し締めでご来店頂いた際にご感想を頂きました♪ 19インチから18インチへのインチダウンをしたおかげでもあると思いますが、 走り出しが体感レベルで違う!! タイヤもハイグリップタイヤという事でロードノイズも覚悟していたが、 思った以上に静かだったそうです♪ 納期はかかりましたが、喜んで頂けたようで私もとても嬉しく思います^^     オーナー様、いつもクラフト知立店をご利用頂きまして誠に有難うございます!! 次はショックアブソーバーなどがお疲れモードになったら 車高調への変更もしていきましょう♪ 更にドライブするのが楽しくなりますよ^^ またのご利用いつでもお待ちしておりますね!!     素敵なスポーツカーライフをお楽しみ下さい♪ スピードの出し過ぎにはご注意を(笑) WRX STIのカスタムはクラフト知立店にお任せ下さい!!

    • WRX
    • WEDS
    2022/08/23
    VAG WRX S4には19インチも似合います。

    定番のカスタムもアリですが拘りカスタムで仕上げます! どうも!白ホイに続き白ボディも大好きな クラフト鈴鹿店ドショウですっ!! 本日もお客様の理想を現実に変えていきます。 純正ホイールでピットイン! さて、VAG、VABなどのカスタム定番といえば 純正18インチから据え置きの18インチホイールカスタムですね。 当店でも多いカスタムメニューですが、 型にはまらずオリジナルを追求!! そして選ばれたホイールが…… Wheel:ウェッズスポーツ SA-25R 8.5J-19in 5/114.3 METAL BLACK/F Tire:ヨコハマ ADVAN Sport V107 MBFカラーは19インチ以上から設定で、 ポイントはエッジ部分のポリッシュ加工です! ホイール自体は光沢のある黒ですが、 ワンポイントがあるのとないのとでは大分印象が変わってきますネ! 先ほどはさらっと流しましたが、19インチなんです!! そしてタイヤはアドバンスポーツを選択! 定番ですとハイグリップスポーツタイヤを 選びトレットパターンも拘るのもアリ!! ですが…あえてのコンフォートスポーツをチョイス。 ハイグリップタイヤに比べてロードノイズも低減し 街乗りも良し、高速でも良し!上品に仕上げました。 お気づきでしょうか? 実は…ノーマル車高なんです!! 19インチ化したことによりノーマル車高でも迫力ある見栄えに! もちろんクラフト鈴鹿店の大好物ツライチも狙っています。 余談ですが、スポーツカーといえば リアウィングを付けられる方もいると思いますが… ボディラインからクイっと上がっているダックテール形状のエアロが 僕は好きで、大口径マフラーにディフューザーもついていて 輸入車のような高級感を感じられます。 車高を落として太いのを履くのもかっこいいですが ノーマル車高の追及も面白いですよね。 色々悩んでる時間は結構楽しいものですし カスタムの醍醐味でもあります! ご相談の際はぜひクラフト鈴鹿店へ。 ありがとうございました。 クラフト鈴鹿店ブログはスマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/  

    • WRX
    • BBS
    2022/08/21
    当店初カスタム!!新型WRX S4にBBS RI-Aを装着しました!!

    新型WRX S4のクラフト最速カスタマイズは 憧れの鍛造ホイールBBS RI-Aの装着 見た目&性能意識の機能カスタム   クラフト知立店 白井です 本日のご紹介はクラフト知立店で初カスタマイズになる『新型WRX S4』 フルでSTIエアロを纏いすでにスポーティな雰囲気を醸し出しています 納車間もないコチラの車両の最速カスタムをご紹介します   新型WRX S4のファーストカスタマイズはホイールの交換 スポーティな2×5デザインのBBS RI-Aを装着していきます 鍛造ホイールなので軽量性&高剛性に優れています   カラーは“ダイアモンドブラック”を選択 メタル感ある光沢の効いたカラーリングは高級感ある足元に仕上がります 本日の車両はノーマル車高 純正プラスαのサイズにてサイズセッティング   スポークサイドにカットを施し極限まで肉薄化 さらなる軽量化を図っています リム部にはアンチスリップペイントを施し ホイールとタイヤの空転を防ぐ効果が   ・ビフォー ・アフター 開口部の広がりのあるホイールはスマートですっきりした見た目 鍛造製法は性能面だけでなく見た目での恩恵があり 細みのスポークで作れるなどのメリットがございます   ホイール:BBS RI-A サイズ:18インチ カラー:ダイアモンドブラック   コンケイブの効いたホイールは昨今のトレンドの一つ リムエンドまで伸びたスポークがより落とし込みを強調します 純正プラスαのサイズセッティングでバランスの取れた出面で仕上がりました   この度はクラフト知立店をご利用いただきありがとうございました   最新車両のカスタマイズもクラフト知立店へお任せください  

    • WRX
    • VOLK
    • ツライチセッティング
    2022/08/20
    【WRX STI】レイズ ボルクレーシングG025の限定カラーをツライチで装着デス!!

    ■WRX STIにG025の限定カラーをツライチでセッティング!! レイズの夏の展示会!!明日21日までですよ!? 連日、多くのレイズホイールを狙っている方が多くご来店中! こんにちは、クラフト多治見店 中村です✌ 本日は、多治見店常連・I様のWRX STIのご紹介。 WRX STIでは、3セット目のご購入Σ(゚Д゚) JB64ジムニーでは、2セットご購入済み。 ありがとうございます(^_^) ■RAYS VOLK RACING G025 2019年に登場してから、毎年通常カラーとは違う 「イヤーカラー」を出しているG025。 I様は、発表と同時にご来店頂き、ご相談を頂く中で 購入を決意!!カラーもレイズ様のHPで確認し、 レイズの担当者の方にも色味等の確認を行いで購入を決意。 その後、G025の限定カラーを交えての展示会等を開催するも 予定が合わず・・・。実際に見れたのは入荷してから・・・(;^_^A 色味を確認してからってなると人気商品がため、納期に時間がかかってしまうもの・・・。 今回は、発表からすぐのご注文でしたので初期ロットで入荷!! 前回装着させて頂いた、ZE40 タイムアタックⅢとは 打って変わっての今回のG025。 スッキリとしたスポークでブレンボキャリパーも強調してくれるデザイン。 ローダウン車両だからこそ映える角度からの撮影。 ん~ピントが微妙にずれてしまっている・・・( ;∀;) カタログなどで良く掲載されているのですが、うまく撮れませんね・・・・。 気になる出面も、前回のZE40 タイムアタックⅢを参考に 詰めたサイズを選択。しっかりとリムがフェンダー内に収まってますよヽ(^o^)丿 ZE40は、WRX STIでは装着する率が多い18インチを選択しましたが、 今回のG025は19インチと1インチアップ。 と言っても、純正が19インチなので純正の大きさに戻ったって感じですね(*´▽`*) そして、今回のG025 ダークアンバー/DCにプラスαのオシャレで サンダアボルトのエアバルブキャップをアクセントに!!! さりげない部分でのオシャレも抑えての仕上がりにヽ(^o^)丿 現在、店頭にも展示在庫があるG025の限定カラー。 まだ、実物を見れていない方は見る価値ありますよ(*´▽`*) そして、現在一宮店と合同でRAYS様の夏の新作の展示会を開催中!! 多治見店・一宮店共に21日の日曜日までの限定開催!! 一宮店の展示ラインナップは⇒コチラ⇐ 多治見店とは、違うラインナップで展開しておりますので、 お近くに行かれる方はぜひ、お立ち寄りくださいヽ(^o^)丿     ↓現在開催中のイベント 8月6日~21日までの期間限定で、夏の新作を含めた展示会を開催中! この機会を逃すと年内の開催が困難に(~_~;) ぜひ、この機会にお越しください(*´▽`*) 8月11日~8月21日までの値上がり前大商談会!! ありがとうございました。 多治見店 中村でした。 クラフト多治見店で施工させていただいた、多治見コレクション。 「 クラフト多治見店 」 ℡:0572241177 岐阜県多治見市白山町3-121 毎日更新のクラフト多治見店はスマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/tajimi/

    • WRX
    • ローダウン系
    • 車高調
    • WORK
    2022/08/19
    WRX STIにディープコンケイブ!WORKエモーションCR極 19インチ装着!

    こんにちは中島です! 本日ご紹介するのはスバル WRX STIのインチアップとなります(^^) こちらのお車には拘りサイズのコンケイブホイールを装着させて頂きました♪   装着モデルはスポーツカーオーナー様に大人気のWORKエモーションCR極! エモーションと言えばコレ!な超ロングセラーモデルです( ̄ー ̄) ツインの5スポークで非常にレーシーな仕上がり。   そして、CR極というとこのコンケイブデザインが特徴的。 センターへ向かってガッツリとスポークが落ち込んだデザインで 今では一般的となった「コンケイブ」という言葉が流行る前から設定されていました( ̄ー ̄) 9.5Jサイズから一気に落ち込み具合が変わり、その辺りのサイズを履ける車には 昔から王道のホイールとなります。   取付サイズは19インチ。 18インチを選ばれる方が多いWRXですが、車高短な仕様には19インチもすごくマッチします(^^) CR極の場合、19インチ化でより足長のスポークデザインとなり ホイール自体の存在感が増してくれますよ~   カラーはマットブラック。 他モデルで多いロゴマシニングやリム切削等が無く 本当にシンプルなブラック1色の設定となります。 センターキャップもブラック仕様が追加設定されましたので フルブラック仕上げとなります♪   サイズは前後9.5Jのディープテーパー。 当店でのWRX STIへのホイールマッチングは9.5Jが非常に多いですね! チューナーサイズとなりますが、かなりパツパツな出ヅラに仕上がってくれます。 特に、エモーションの場合8.5Jと9.5Jではディスク形状が多きく異なるので 装着可能なお車でしたら9.5Jがオススメです(^^)   因みに9.5Jのチューニングサイズですと6POTキャリパーには装着可能ですが 前期型の4POTですとキャリパーの立ち上がりの形状が異なる為、干渉し取付不可となります。 年式やグレード等によってキャリパーマッチングが変化しますので ご商談時には車両の情報を細かく頂けると助かります( ̄ー ̄)   今回のカスタムスペック ホイール:WORK エモーションCR極 (F/R)9.5J-19インチ カラー:マットブラック タイヤ:ファルケン FK510 (F/R)245/35R19   WRXのカスタムは是非お任せ下さい♪ 今回は当店をご利用頂きありがとうございます(*^^)

    • スポーツカー
    • WRX
    • ローダウン系
    • 車高調
    • ADVAN
    2022/08/06
    WRX STIにヨコハマ アドバンRG4 S-GTRデザイン装着!

    こんにちは中島です! 本日もスバル WRX STIのホイール交換をご紹介です(^^) 以前アドバンホイールを取付させて頂いたお車。 今回も仕様変更の為、新たにアドバンホイールを装着させて頂きました♪   装着モデルはヨコハマ アドバンRG4 18インチ! アドバンシリーズの中でも人気度の高い6スポークデザインです( ̄ー ̄) 特にWRX、86、BRZ等のスポーツカーオーナー様からご指名の多いモデル。   ちなみにこちらのお車、前回装着させて頂いたのは同じシリーズのRGⅢ。 RGⅢはグロスブラック、RG4はセミグロスブラック仕上げとなるので 同じ6スポークデザインでも雰囲気が大きく変わります(*^^)   カラーだけでなく細部のデザインも変わっております。 まずこちらはRGⅢ。 スポークエンド部分が少しだけ立ち上がり、緩やかにスポークが落ち込んでいます。   続いてRG4。 立ち上がりがさらに大きくなり、角度がついた所から一気にスポークが落ち込んでいます。 全く同じサイズで比較していますが、よりコンケイブ具合が強くなったのが分かりますね(^^) スポークサイドの肉抜きの面積も増え、より拘ったデザインとなりました!   6スポークホイールの王道と言えばTE37ですが RG4はサンナナに比べて少し細身のスポークデザインとなっています。 こちらのお車のような社外キャリパーやビックキャリパー装着車ですと よりキャリパーが目立ってくれますよ~   全体的にブルーとブラックで統一されたカラー。 シンプルかつレーシーな仕上がりとなっております( ̄ー ̄)   取付サイズは前後9.5Jのチューナーサイズ。 ディスクデザインはスーパーGTRとなります(^^) アドバンホイールならではの激しいコンケイブ形状で めちゃくちゃカッコイイデザインですね♪   こちらの車両には265幅のタイヤを使用。 車高や社外フェンダーの有無、ホイールのサイズによって 245~265までは一般的によく使用するサイズ感となります。 タイヤサイズ選びもホイールと合わせてご相談下さい(*^^)   今回のカスタムスペック ホイール:ヨコハマ アドバンRG4 (F/R)9.5J-18インチ カラー:セミグロスブラック タイヤ:流用 (F/R)265/35R18   ヨコハマホイールの取り扱いも是非お任せ下さい♪ 今回も当店をご利用頂きありがとうございます(*^^)

    • WRX
    • ローダウン系
    • 車高調
    • HKS
    • RAYS
    2022/08/04
    WRXにコンケイブホイール!グラムライツ57XR 9.5Jを装着!

    こんにちは中島です! 本日ご紹介するのはスバル WRX STIのホイール交換です(^^) これまでHKS車高調やアドバンホイールを装着させて頂いたお客様。 今回はタイヤ交換のタイミングでホイールも新しく装着させて頂きました♪   装着モデルはRAYSグラムライツ57XR 18インチ。 グラムライツらしいシンプルなスポークデザイン+コンケイブ形状採用で スポーツカーにはピッタリのモデルとなっております( ̄ー ̄) 以前に大流行した57エクストリームにデザインが似ており こちらも流行りそうな一品となりそうですね♪   シンプルさだけでなく、細部にも拘ったRAYSホイール。 スポークサイドにはマシニングロゴが入りRAYSらしい仕上がりとなっています。 あえてマシニングの上から塗装をしているので ロゴが目立ちし過ぎず自然に溶け込んでいますね!   カラーはマットグラファイトをチョイス。 このカラーもグラムライツシリーズならではの色味となりますね(*^^) 艶消しで落ち着いたトーンとなり、様々なボディカラーにマッチします。   国産車用は17~18インチの設定があり、今回は王道の18インチを装着。 HKS車高調でガッツリとローダウンされた車両にバランス良くフィットしてくれます(^^)   サイズは前後9.5Jのチューナーサイズを使用。 元々装着していたホイールも前後9.5Jとなり、プラスαの出ヅラにて仕上げて頂きました! 前後共ににパッツパツなスタイルになりますよ~   8.5Jサイズから設定がある57XR。 一般的には8.5Jを使用するお車ですが、9.5Jにすることで ディスクデザインが大きく変わってくれます。 大迫力のFACE2のデザインはめちゃくちゃカッコイイですね♪   遠目で見ても伝わるコンケイブデザイン。 車高の低さも相まって、かなりカッコイイ仕上がりです(*^^) WRX向けホイールは各種取扱いお任せ下さい♪   今回のカスタムスペック ホイール:RAYS グラムライツ57XR (F/R)9.5J-18インチ カラー:マットグラファイト タイヤ:TOYO プロクセススポーツ (F/R)245/40R18   今回も当店をご利用頂きありがとうございます(^^) WRX全般のカスタムもぜひクラフトにお任せ下さい♪

    • WRX
    • ENKEI
    • ツライチセッティング
    2022/08/02
    ツライチ!WRX S4にエンケイ GTC02 19インチを10Jで装着です!

    WRX S4にエンケイ GTC02 19インチをツライチで装着させて頂きました! この車だから出来る前後10Jのリム幅は圧倒的な存在感です!(^^)!   もともと低めの車高にキレイに収まってくれていますね♪ S4のシンプルなボディラインにGTC02のマットブラックでイカツさをプラス!     S4はブレーキキャリパーがノーマル形状の為、付けられるホイールも 幅が広がります(^^)d   サイズによってフェイスデザインが異なるGTC02ですが、今回装着した 10Jでは一番コンケイヴするRear Faceとなります! 斜めから見た時のコンケイヴ具合がめちゃくちゃカッコいいんです!(^^)!   今回のカスタムスペック ホイール:エンケイ GTC02 サイズ:10J-19インチ タイヤ:ニットー NeoGen サイズ:245/35R19   今回は『絶対に10Jを履きたい!』という情熱を持った若手オーナー様でしたので、 ご期待に添えるよう実車計測もしっかり行い完成させて頂きました。 出来上がったお車を見てオーナー様もとても喜んで頂きました♪ WRXのホイールカスタムはクラフト相模原店にお任せ下さい!

    • WRX
    • BBS
    2022/08/01
    555台限定のWRX STI(VAB) に日本を代表する鍛造ブランド”BBS”RI-A 18インチをインストール。

    知立店名物車両のスバル WRX STI(VAB)に 世界のモーターファンを魅了する日本を代表する 鍛造ブランドメーカー”BBS”のRI-Aをインストール。     知立店の名物車両といえど、今回はシルバーカラーのブレーキキャリパーが特徴的なWRX STI。 WRX STI EJ20 Final Editionの555台限定抽選販売車両になります。 当店でもなかなかお目にかかる事が無い限定車両です^^ 純正装備されているホイールもBBS製なんです。     ■BBS RI-A 青ボディ×ゴールドホイールの組み合わせはスバルの伝統色。 似合わない訳がない!! 純正19インチホイールを1インチダウンの18インチでセットアップです。     EJ20エンジンのハイパワーのクルマを支えるタイヤは ミシュラン パイロットスポーツ4Sをセレクト。 ドライグリップ性能が非常に高く、国産スポーツカー 輸入車オーナー様からご好評頂いているモデルです。     トレッド(地面に接する部分)がハード サイド部分はソフトに作られているミシュラン。 1インチダウンの18インチでタイヤのたわみも確保し 乗り心地、乗り味の良さも体感出来るでしょう^^♪     取る付けるホイールナットも抜かりはございません♪ BBSホイールは新品購入時にBBSスチールナットも付属でついてきますが、 それはあえて使いません。 オプションオーダーアイテムになっている マックガード社製の インストレーションキット ブルーレインボーを同時にお取り付け。     2つの専用アダプターを使用して装着するインストレーションキット。 ブルーレインボーでドレスアップに加え 盗難防止にもなるハイセキュリティナットです。 当店には新しく追加ラインナップになったゴールドを店内カウンターにて展示中です。 気になっていた方は是非実物を見に来て頂けたらと思います。 ナットピッチはM12×1.5。アルファードやヴェルファイアなどに使用可能です。     NEWタイヤホイールセットが取付終わったら 4輪のアライメント調整もオーダー頂きました。 4輪のトゥ角、フロントのキャンバー調整が可能ですので、 基準値内に収まるようにセッティング。 (BEFORE) (AFTER)   WHEEL:BBS RI-A TIRE:MICHELIN パイロットスポーツ4S SIZE:18インチ OPTION NUT:マックガード社製 インストレーションキット(ブルーレインボー)     ホイールナットをブルーにした事でボディカラーとの統一感UP。 ブレンボのビックキャリパーとベンチレーテッドディスクブレーキが さらにWRXをやる気にさせてくれます^^     ホイールにタイヤ、ホイールナットまでとことん拘った仕様です。 伝統カラーは間違いない!! BBSからBBS・・・羨ましいです・・・(*´▽`*)     オーナー様、この度は納期の件、大変お待たせ致しました!! そしてこの度はクラフト知立店のご利用誠に有難う御座いました。 またのカスタム相談いつでもお待ちしておりますね♪     WRX STI、S4カスタムはクラフト知立店までご相談を!!

    • WRX
    • ローダウン系
    • 車高調
    • HKS
    2022/07/31
    【VAB】WRXにTE37SAGA 50th限定モデル&HKS ハイパーマックス Sでローダウン!

    WRXにHKS ハイパーマックス Sでローダウン&TE37サーガ50周年限定モデルでツライチに! 本日もWRX STIのご紹介!! 【VAB】WRX STIブログの第三弾となります。 WRX STIはクラフト一宮店で非常に来客が多い車種、 施工数も多くさせて頂いているのでお任せ下さい(*'▽') 今回は今年モデルチェンジをしたHKS ハイパーマックスSを取付。 品質良し!性能良し!WRXに良し! お勧めの車高調です♪ 取り付け後のフロントがこんな感じに⇧ リアはこんな感じ⇧ 仕上げは自社で行える4輪アライメントを施し完成です♪ ビフォアー☆ もともとレイズのTE37ウルトラ 19インチを取り付けていました(*'▽') アフター☆ TE37SAGA 50thモデル 18インチにインチダウン(*'▽') 車高はメーカー推奨値で約25ミリダウンのセッティング。 【今回のスペック】 ホイール:VOLK TE37SAGA 50thモデル サイズ :9.5J-18インチ タイヤ :トーヨープロクセススポーツ サイズ :245/40R18 車高調 :HKS ハイパーマックス S 長年クラフトをご利用して下さっている常連様。 遠方からのご来店、本当にありがとうございます! またお会い出来て嬉しかったです~(*^^*) ご要望通りの仕上りになって良かったです♪ WRXのホイール・ローダウンのご相談は クラフト一宮店にお任せ下さいませ! スタッフ一同お待ちしております(^^♪  

    • WRX
    • 車高調
    • BLITZ
    • RAYS
    • VOLK
    2022/07/30
    【VAB】WRX STIにクラフト50thモデルのTE37SAGA S-plusでスポーツ仕様に!!

    【VAB】WRXに50周年モデルのTE37+アドバンフレバを装着   こんにちは、クラフト一宮店です 今回紹介させていただくお車もVAB型のWRX STI!! WRX STI連続ブログの第二弾です。 それでは今回も早速カッコよく仕上げていきます!! この度の施工はタイヤ・ホイールセット、 更には車高調までをお任せ頂きました。 オーナー様、有難う御座います!!   早速一気に仕上げていきましょう。 それではノーマルの状態からご覧ください。 まずは車高調のBLITZ・ダンパーZZ-Rを投入。 対応車種の幅広さから 初心者から上級者まで幅広く人気の車高調なのがこのBLITZ。 全長調整式を採用し、 減衰力調整幅も32段階まで網羅したフルスペックモデルとなっています。 スラムド化したWRX STIにあてがうホイールは 当社の限定記念モデル、 RAYS VOLK RACING TE37 SAGA S-plus クラフト50th記念モデルです。 特注インセットに加え海外専売の限定カラーの プレスドブラックを合わせた記念ホイールとなっております。 チューナーサイズなので ローダウンした状態でいい感じのツライチ感。 コンケイブフェイスも攻めた分だけ落ち込んだ フェイス3となっています。   オプションで加えられたセンターキャップも相性抜群。 誰もが見とれるWRX STⅠとなりました。 【SPEC】 ホイール   :TE37サーガ Sプラス クラフト50周年モデル サイズ/カラー  :9.5J-18インチ プレスドブラック タイヤ    :アドバン フレバ車高調    :BLITZ ダンパーZZ-R オーナー様はよくSUBARUイベントに行かれる方で、 イベント先で今回のクラフト限定TE37に巡りあったそうです。   ホイール選びって店頭だけではないんですね~ 気になったホイールがある方、 ご相談お待ちしています!! 上の写真はイベントでお会いしたWRX STIとツーショット。 どちらもクラフト50thのTE37SAGA!! 2台並ぶと迫力も一際でした。   オーナー様、改めてクラフトをご利用頂き有難う御座いました。 またエアーチェックや増し締めなど気軽にご来店ください。 WRX STIブログはまだ続きます。  ここでお知らせです。 RAYSホイールイベントがクラフト一宮店で開催決定。 開催日時は8月5日から8月22日までの ロングイベントとなっております。 (※14日から18日は夏季休業) イベント中は全てのRAYSホイールが スペシャルプライスでご案内となり、 更にはご成約者様全員にプレゼントもご用意しております。   是非この機会にクラフト一宮店まで!! お待ち致しております。

    • WRX
    • OZ
    2022/07/29
    【VAB】WRX STIにOZ ハイパーGT HLTを装着でラリー仕様へ!! 

    本日はWRX STIをラリー仕様へ。   ラリーブランドのホイールといえばOZ。 本日はこちらのWRX STIに OZのハイパーGT HLTの18インチを装着致しました。 ラリー好きがこうじてWRX STIに 乗られた方も多いのではないでしょうか。 今回はそんな方々に興味を引く車両をご紹介致します。   それがこのハイパーGT HLTを装着したWRX STI。 純正装着されたホイールを履い替え 新たに装着されたホイールは 色合いもオリジナルを継承したイメージで相性は抜群です。 アフターマーケットの中で OZがハイパフォーマンス系の車種をメインに展開されたホイール、 それがこのOZ  ハイパーGT HLTです。   つまりはこのホイールの 装着可能リストに入っている事が凄い事で、 ラリー界で知らぬ人などいない OZブランドが認めた車種であるということ。 そんなハイパフォーマンスに 装着されるホイールということもあって ホイール自体も非常に軽量且つスポーティなイメージ。   フィッティングも良いですし、 スポークサイドまで削り込まれた加工が スポーツホイールとしての魅力を感じます。 ホイール発売時期も全世界同時発売となっていました。 なんか世界基準のホイールを履くってワクワクしちゃいます。   今回はタイヤは従来のものを流用しましたが 合わせるタイヤを考えるだけでも楽しめます。 WRX STIブログは続きます。 次回もお楽しみに。 クラフト一宮店でした。  

    • WRX
    • BLITZ
    • VOLK
    • ツライチセッティング
    2022/07/18
    VAG WRXにTE37SAGA S-Plus クラフトオリジナルスペック9.5Jをツライチ投入!

    TE37SAGA S-Plusクラフト50周年アニバーサリースペック をWRXにツライチセッティングさせていただきました。 まさに「この車に履いて欲しい」と定めたチューナーサイズですが その仕上がりやいかに!?クラフト鈴鹿店の小林です。 遠方より50周年イベントにご来店いただきました。 19インチのG025と旬の仕様ですが、この度リフレッシュがてら 仕様変更のお手伝いをさせていただくことになりました。 まずは年数と距離を重ねた車高調の換装。 スポーツカーですので足回りは走りに直結しますよね。 今回はBLITZダンパーZZ-Rをセレクト。 それに伴いホイールも変更。 19インチから1インチダウンの18インチへ、 お選びいただいたのがクラフト50周年RAYSコラボモデルの スペシャルなTE37SAGAです。 ご好評につき「9.5J 5/114.3」は残り僅かとなってきました。 気になっている方はお早めにご相談くださいね。 ナットは個人的にもオススメなモノリス。 発売当初は焼き色の入ったネオクロカラーが人気でしたが 最近はコチラのグロリアスブラックが追い越す勢い。 店頭在庫で"即付け"ができる時もありますのでお問い合わせください。 最後はアライメントで数値を整えて完成です。 Wheel:RAYS VOLK TE37SAGA S-Plus クラフト50thスペック 9.5J-18in プレスドブラック Tire:NITTO NT555G2 Sus:BLITZダンパーZZ-R 【 ↓ BEFORE ↓  】 【 ↓ AFTER ↓ 】 インチダウンすることでより走りのイメージが強調されました。 WRXはもともと18インチを履いていますが、 ホイール交換も断然18インチが人気です。 重量や走りなどを考えると一番の選択ですね。 50周年モデルとして採用したプレスドブラックは 半艶クリアで本気のスポーツカーの足元にピッタリな1本。 スポークのリム突出がありませんのでWRXのチューナーサイズ 「9.5J」の中では比較的使い易いサイズとなります。 9.5Jに245幅のタイヤでキレイな引っ張り。 19インチよりもタイヤの存在感が大きくなりました。 ド迫力のマシンですが、奥様カーということも驚き! モノリスナットのグロリアスブラックがプレスドブラックと 相性抜群なワンショット。ナットも拘っていただきました。 この度はご用命ありがとうございました! クラフト鈴鹿店ブログはスマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/  

タイヤ&ホイールの高値買取・下取りも実施中!

0120-055-733 フリーダイヤル