Search Blog
ブログ検索

装着事例を探す
「プラド」「リフトアップ」の記事一覧
-
- プラド
- アーバンオフ系
- リフトアップ
- JAOS
- BFグッドリッチ
2023/06/22岐阜でFUELホイールをGETするならアーバンオフクラフト長良店!!150プラドのトータルカスタム!! どーも🔥 クマザキです!! 本日は150プラドのトータルカスタム👍 オーナー様は東北出身って聞いてメッチャビックリ しました!! ついに東北にも?? 知名度が?? なんて考えてたら嬉しくなってきました(笑) そんなオーナー様の車をカッコ良く仕上げるのが今回 のボクの使命🔥 まずは前下がりを直しホイールやもろもろ用品を取り付け。 本日はJAOS Ver.B ラテラルロッド&デフダウン 光軸 チトセさんのスキットプレートも付けていきます👍 じゃーーーん ホイールはFUEL オフロード コバートD697 8.5-17インチをイイ感じで仕上げちゃいます👍 FUELホイールは当店にお任せくださいね🔥 とってもカッコいいコダワリアイテム。 当店オリジナルの味付けをしアライメント調整。 コチラが取り付け前↓ 取り付け後↓ 当店オリジナルの味付けをしちゃえばカッコ良く前下がり を直して仕上がっちゃいます🔥 プラドサイズの8.0-17は今回は使いません!! ツライチに仕上げるからです👍 コレボクのコダワリ!! タイヤはトレイルテレーンをブラックレターにてセット。 ココまで来ると仕上がりがカッコ良いってのは 分かっちゃいましたね👍 クマザキコーディネートの完成🔥 オーナー様には追加アイテムをご注文頂いており ますのでまた次回のお楽しみ!! 皆様もUSホイールで足元を仕上げてみませんか?? きっと世界感が変わりますよ~ ではクマザキでした。
続きを読む -
- プラド
- リフトアップ
- JAOS
- RAYS
- ジオランダー
2023/06/16150プラド カスタム!JAOS x RAYS デイトナM9 17インチ x 275/70R17 G003!150プラド カスタム!JAOS x RAYS デイトナM9 17インチ x 275/70R17 G003! 70周年特別仕様車やマットブラックエディションなどプラドの限定車ご入庫が続いています。 限定車とてノーマルでは…とカスタムに踏み切る方も少なくありませんネ。 皆様こんにちは!三重のアーバンオフクラフト鈴鹿店店長の安藤です。 本日ご紹介させて頂くプラドは"マットブラックエディション"。 専用グリルや専用ホイールなどが奢られたモデル。 既に他人とは違う1台ではありますが…よりONLY ONEを目指すならカスタムをしないワケにはいきませんよね!? 1st stepはリフトアップ。 見た目と走行性能の変化を求める際に欠かせないパート。 減衰力調整や車高調整に自由度を持たせたい場合、専用アイテムを取り込む事が欠かせません。 JAOS BATTLEZ リフトアップセットVFCAでは、フロント部に車高調整機構を搭載(+10mm~+50mm)。 かつ前後14段減衰力調整機構付き。 希望車高へのセットアップと好みの乗り味への調整が可能なだけにご指名も多い一品。 リフトアップセットVFCAは、ver.Aとver.Bにキットが分類されています。 リアのアゲ幅多めなver.Aか控えめなver.Bかで悩む点もありますが、 好みのスタイルアップに合わせてのチョイスが出来る点もJAOSキットの良い点かもしれません。 今回は、後者のver.Bを取り付けていきます。 「リフトアップはしたいけど…フラットフォルムが最優先」…etc アゲ幅を控えめにしつつも見た目の変化と乗り味を追求したいユーザー様の場合、 ver.Bがイイかもしれませんネ。 また、補正パーツとして"JAOS BATTLEZ ラテラルロッド リア"をセット。 車高のアゲ・サゲ時にズレてしまうホーシング位置補正に有効。 調整部がターンバックル式になっているので、左右の出ヅラを均整化し仕上げていきます。 1st stepが完了したら2nd stepのタイヤ&ホイールの準備にかかります。 タイヤ&ホイールで選んで頂いたアイテムは… WHEEL:RAYS TEAM デイトナM9 17インチ TIRE:ヨコハマタイヤ ジオランダーM/T G003 275/70R17 多交点メッシュデザインをディスク部に採用し、リム外周部には異なるスポークを配置したM9。 ディスク面にクリアスモークを施したBBPカラーでは、 光の強さや角度で濃淡を変化させる色味となっているので、カラーの二面性を楽しみたい場合にアリなカラー。 1、2のstepが完了したら施工後の車高を確認。 希望車高になっているかを確認し、微調整に入ります。 微調整後はアライメント作業へ。 フロント:トゥ・キャンバー・キャスター 左右合計6ヶ所を調整。 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:RAYS TEAM デイトナM9 17インチ COLOR:ブラック/ディスククリアスモーク(BBP) TIRE:ヨコハマタイヤ ジオランダーM/T G003 SIZE:275/70R17 SUS:JAOS BATTLEZ リフトアップセットVFCA ver.B OPTION: ・JAOS BATTLEZ ラテラルロッド リア ・プロスタッフ ZEAL デフダウンブロック ・モトレージ ヘッドライトセンサー補正ボルト 【side view/BEFORE】 【side view/AFTER】 前下がり気味だった車高をVFCAにて補正し、フラットフォルムへ。 また、タイヤサイズもUP方向でセットする事でムチムチ感UP。 M/Tタイヤのゴツさはサイドウォールからも伝わりますネ(*^^)v 今回、よりMASSIVEなスタイルを目指すべく、タイヤサイズに275/70R17を選択。 個体差や選択するタイヤ銘柄にもよりますが、プラドのMAXサイズ?かもしれません(^^; 北米デザートレース、アジアクロスカントリーラリーなど レースで得たノウハウを反映している一品だけにオフ走行時の性能も文句なし。 トレッド面全体のラググルーブでマッド・ロック面のトラクション性能及び排土性もOK(*^^)v ノーマルから一転M/T仕様+リフトアップスタイルに仕上げる事で、 屈強なヨンクシステムを搭載するプラドの性能をフルに引き出せそうです(*^^)v 納車直後にフルカスタム!施工実績も豊富な車両ですので、納車前からのカスタムご相談も大歓迎! また、走行時のインプレッション等お聞かせ頂ければと思います。 この度のご用命誠にありがとうございました! また、増し締めや空気圧点検等でもお待ちしております。 それでは素敵な4x4ライフを! アーバンオフクラフト鈴鹿店でした! 【デルタフォースオーバル キャンペーン開催中!2023年7月2日(日)まで!】 【真夏のリフトアップ大作戦!2023年7月1日(土)~7月31日(月)開催!】 【Instagramもやってます!公式ページはココからアクセス!】
続きを読む -
- プラド
- アーバンオフ系
- リフトアップ
- JAOS
- RAYS
- BFグッドリッチ
- ホワイトレター
2023/06/11150プラド をトータルカスタム!JAOS リフトアップセット x RAYS デイトナFDX F6 クラフト限定カラー!150プラド をトータルカスタム!JAOS リフトアップセット x RAYS デイトナFDX F6 クラフト限定カラー! 地球が鍛えたクルマ"ランドクルーザー プラド" カスタムを施すことで屈強なヨンクシステムに磨きをかけるのもまた一つ!? リフトアップ・タイヤ&ホイールカスタムで150プラドを仕上げさせて頂きました(^_^) 皆様こんにちは!三重のアーバンオフクラフト鈴鹿店店長の安藤です。 某日、ピットはヨンクDAY。 当店でのこのような光景も珍しくなく、連日作業ご用命を頂いております。 ご利用下さる皆様、誠にありがとうございます! さて、本日ご紹介させて頂くプラドはランドクルーザー生誕70周年を記念した特別仕様車。 専用エンブレムや専用内装などが奢られ特別感溢れる車両。 限定車とてノーマルでは…とカスタムのご用命を頂きました(*^^)v まず取り掛かるのが"リフトアップ"。 見た目の変化は勿論、悪路走破時のパフォーマンスUPにも欠かせないアイテム。 車輛をオフシーンでも使用されるオーナー様ですので、必然的な?チョイスとなりました(*^^)v 数あるキットの中から"JAOS BATTLEZ リフトアップセット VFCA ver.B"を取り付けていきます。 フロント部に車高調整機構を搭載(+10mm~+50mm)しているので、 純正時における前下がり感のある車高補正にも有効。 取付実績も豊富な車両ですので、取付前に希望車高となるようセットアップしていきます。 BATTLEZリフトアップセットは、ショックアブソーバーにハーモフレック機構を搭載。 路面や車体の振動周波数に応じて、最適な減衰力を発生させてくれるので、 車輛の操縦安定性を高めつつ、乗り心地確保も行ってくれます。 また、ショックストローク量も フロント:+8mm リア:+15mm とUP方向になるので、悪路走破時における路面追従性も確保。 オン/オフそれぞれの場面で万能なリフトアップキットと言えますネ(*^^)v その他、オプションパーツとなりますが"プロスタッフ ZEALデフダウンブロック"も同時装着。 リフトアップ時に変化するドライブシャフト角度を補正する事で、ドライブシャフトブーツへの負荷軽減も狙います。 小さなパーツではありますが、mm単位で構成されている自動車パーツの一部ですので、 効き目も大きくなりますよ。 また、車高のアゲ・サゲで左右にズレてしまうホーシング位置を補正するため "JAOS BATTLEZ ラテラルロッド リア"も追加。 調整ヶ所がターンバックル式となっているので、左右の出ヅラを均整化する際には欠かせません。 さて、足回り項目以外にオーダー頂いたのがコチラ… "RAYS TEAM デイトナFDX F6 クラフト限定カラー"。 特別仕様車には特別なホイールを合わせたい!?そんな想いもカスタムには欠かせません。 "クラフトでしか購入できない"マットクリアブラックのFDX F6をフィットメントしていきます(*^^)v スポーク天面部にマットクリアブラック、スポークサイド部などにマットブラックを配置。 光の加減やホイールを眺める角度で濃淡が変化するカラーリングなので、 カラーの二面性を楽しみたい方にオススメです。 仕上げは3Dアライメントテスターにてアライメント作業。 フロント:トゥ・キャンバー・キャスター 左右合計6か所を調整。各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です。 WHEEL:RAYS TEAM デイトナFDX F6 クラフト限定カラー TIRE:BFグッドリッチT/A KO2 SUS:JAOS BATTLEZ リフトアップセットVFCA ver.B OPTION: ・JAOS BATTLEZ ラテラルロッド リア ・プロスタッフ ZEALデフダウンブロック ・モトレージ ヘッドライトセンサー補正ボルト 【side view/BEFORE】 【side view/AFTER】 元々、前下がりだったフロント車高を補正する事で、フラットなサイドシルエットに変身。 18インチから17インチへのインチダウンとなりますが、 タイヤサイズもMASSIVE方向にさせて頂いておりますので、インチダウン感皆無な仕上がりへ(*^^)v 特別仕様車 x 限定カラーホイール。 特別な1台を演出する際のアイテム選びとして 限定モデルをチョイスするのもアリですよね~( *´艸`) ソトアソビに映える150プラドが完成! これからガシガシ使い込んでくださいね~! この度のご用命誠にありがとうございました! また、増し締めや空気圧点検等でもお待ちしておりますので、 お気軽にお声がけください。 それでは素敵な4x4ライフを! アーバンオフクラフト鈴鹿店でした! 【真夏のリフトアップ大作戦!2023年7月1日(土)~7月31日(月)開催!】 【Instagramもやってます!公式ページはココからアクセス!】
続きを読む -
- プラド
- リフトアップ
- モトレージ
- 4x4Engineering
- ジオランダー
2023/06/10150系プラドを4×4エンジニアリングカンサス×Air/Gロックスでオフ系カスタムに!!■オール4×4エンジニアリングでオフ系カスタム。迫力大大大です!! 150系プラドのカスタム。 タイヤ&ホイール、リフトアップ、ルーフラックなど お問い合わせが増えてきてます。 こんにちは、クラフトナゴヤドーム西店の大矢です。 本日は150系プラドをご紹介です。 リフトアップ、タイヤ&ホイールのNEWセットでのご入庫です。 まずはコチラから↓ 【4×4エンジニアリング カントリーサスペンションキット】 四駆の老舗メーカー4×4エンジニアリングのリフトアップキット。 フロントに車高調整機能を搭載。 ディーゼルモデル F:+10mm~+80mm R:+40mm フロント、リアとも減衰力調整機能付きとなり、 街の乗りからオフロード走行などシーンに細かくセッティングが可能です。 ラテラルロッドも交換。 赤丸で囲ってある部分がタウンバック式になっており ボディとホーシングのズレを補正します。 【4×4エンジニアリング Air/Gロックス】 メッシュとコンケイブフェイスを融合したAir/Gロックス。 リムエンドのダイヤカットがホイールの輪郭がくっきりと大口径に見えるのも特徴的。 最後はアライメント調整へ。 車高の変化によりトー、キャンバー、キャスターがズレてしまうため 適正な位置に補正する必要があります。 ハンドルセンターを確認し完成です。 ホイール:4×4エンジニアリング Air/Gロックス サイズ :8.0-17 6/139 カラー :ステルスブロンズブラシュド/リムDC タイヤ :ヨコハマ ジオランダーX-AT リフトアップキット:4×4エンジニアリング カントリーサスペンションキット 補正パーツ:ZEAL デフダウンブロック/モトレージ ヘッドライトセンサー補正ボルト 【BEFORE⇧】 【AFTER⇧】 前下がりからの水平フォルムへセッティング。 19インチからの2インチダウンの17インチへ。 ムチムチしたシルエットがオフ感を高めてくれてます。 ホイールカラーもステルスブロンズもボディとの相性も◎。 アグレッシブなトレッドパターン タイヤはヨコハマ ジオランダー X-AT。 アグレッシブなトレットパターンですが、 街中での快適なオンロード性能も確保。 オン・オフどちらでも楽しめちゃう1本です。 O様、この度はクラフトナゴヤドーム西店を ご利用して頂きありがとうございました。 では素敵なヨンクライフをお楽しみください。 プラド・ハイラックスのカスタムもナゴヤドーム西店にお任せくだい。 日々更新のクラフトナゴヤドーム西店は スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/nagoyadome/
続きを読む -
- プラド
- アーバンオフ系
- リフトアップ
- JAOS
- RAYS
- ジオランダー
2023/06/08150プラドに当店オリジナル味付けリフトアップ!!150プラドのカスタムはクラフト長良店にお任せ下さい!! どーも🔥 アーバンオフ長良店クマザキです!! 本日は150プラドのご紹介~👍 オーナー様はインスタをみてご来店 リフトアップキャンペーンを利用しカスタムしたい とのご要望頂きました!! 在庫もアリで即日作業の流れに!! 足回りはJAOS Ver.Aをセット🔥 ホイールはイイ感じの出ヅラで仕上がるデイトナM8 タイヤはジオランダーMTをセット🔥 デカバキ仕様の275/70R17。 作業していきますよ~ アライメント作業をし完了!! 当店オリジナルの味付けをすればイイ感じ仕上がります👍 275/70R17もサクっと飲み込んじゃいます🔥 個人的には150プラドは275/70R17がイイんじゃない?? 出ヅラもしっかり仕上がりました👍 オーナー様この度はご来店有難う御座いました!! またのご来店おまちしておりますよ~👍 150プラドのデカバキ挑戦お待ちしております!! ではクマザキでした🔥
続きを読む -
- プラド
- アーバンオフ系
- リフトアップ
- モトレージ
- 4x4Engineering
- BFグッドリッチ
- ホワイトレター
2023/05/29Air/G シリーズのNEWアイテムを装着。シックなカラーでアーバンオフ✨4×4エンジニアリングサービス 「 Air/G ロックス 」 にゴーストエディションが登場!! JAOSマッドガード×ワイヤー仕様もイイネ 👍 いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はI様・150プラドとなります。 ノーマル車輛をお預かりし、ホイール交換にリフトアップと大変身させちゃいましたよぉ~♬♬ まずコチラが入庫時の画像となります。 車高やタイヤ・ホイールと純正ノーマルスタイルですね。 本日ご依頼いただいた作業はタイヤ・ホイール交換、そしてリフトアップ、更にはマッドガード交換となりますっ♬♬ コチラの画像が作業後の画像ですね!! いかがでしょう、全体の印象が大きく変わりましたよねっ♬♬ 車高も上がり、その足元には凹凸のあるタイヤを装着。 そしてホイールサイズも17インチへサイズダウンし、脱都市型スタイル(アーバンオフ)へと変身っ✨ 更にはマッドガードもJAOS製に変更、マッドガードの角度調整用のベルトもオプションのワイヤー仕様で仕上げてあります!! まずはタイヤ・ホイールのご紹介から!! ホイールは4×4エンジニアリングサービスさんよりリリース中の 「 Air/G ロックス 」 をチョイス。 そして追加設定されたばかりの ゴーストエディション を装着しましたよっ 👍 ゴーストエディションとは、ディスク天面に切削加工を施し、スモーククリアで仕上げた特別仕様となります!! そのスモーククリア部は光を受けるとブロンズカラーの様に見えるのが特徴!! こうして見てもなかなか良い色味に見えますよねっ♬♬ そして6穴モデル特有のコンケイブデザインもGood 👍 センターキャップに装着するオーナメントも マットガンメタリック・マットアーミーグリーン の2色が付属されており、オーナー様のお好みで選択可能。 本日はマットガンメタリックを装着しましたよぉ~✨ そして組み合わせたタイヤは BF グッドリッチ。 全地形型モデルのオールテレーン T/A KO2をチョイス!! タイヤサイズは 275/65-17 を装着しております。 扁平率を変えずに、トレッド幅を広げたタイヤサイズとなります!! タイヤサイズって実はとっても重要。 選択するサイズによって見え方も変わってきますし、干渉や対策を施さなければいけない場合もあります。 タイヤサイズにお悩みのオーナー様、店頭にて 「 実物を見ながら・スタッフと相談しながら 」 色々と考えてみてはいかがでしょうか?? そしてリフトアップアイテムは モトレージ をチョイス!! リフトアップ量は 「 フロント:2.5UP リア:1.5UP 」 となります。 前後で1インチ差をつけ、フェンダークリアランスをキレイに揃えるスタイルに仕上げましたよっ 👍 150プラドって前下がりに見えると言われるおクルマですよね?? ですが、どの位のリフトアップ量が正解なのかはオーナー様のお好み次第と言った所。。。 店頭ではリフトアップ量に応じた見た目の変化や、対策をしなければいけない部分などをご案内しながらリフトアップ量を決めていきます。 愛車のリフトアップやタイヤ・ホイール交換をお考えのオーナー様はぜひクラフト厚木店までご相談下さいね!! I様、この度はご利用誠にありがとうございました!! そして、遠方からのご来店に感謝ですっ✨ 今回、アイテムが決まるまでに色々とお考えいただきましたが、最終的に選んでいただいたコチラの仕様で大正解でしたよねっ♬♬ 保安基準を見据えながらのマッシヴスタイル。。。カッコ良く仕上がった愛車でのドライブは格別ですよねっ♡♡ それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆ 次なるご紹介は。。。 「 ハイラックスに 285サイズを装着っ!! 気になる仕上がりは?? 」 となります、 お楽しみに!!
続きを読む -
- プラド
- アーバンオフ系
- リフトアップ
- JAOS
- デルタフォース
- ジオランダー
2023/05/23バランス良くリフトアップ!! 150プラドのオフロードスタイル。バランスを重視した2.0インチリフトアップ仕様。 本日はJAOSのリフトアップKITでカスタマイズを行いましたよっ✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はW様・150プラド。 タイヤ・ホイール&リフトアップをご依頼いただきましたよぉ~♬♬ コチラがご入庫時の画像となります。 マットブラックエディションと言う事もあり、全体が黒で統一されたスタイル。 これでノーマル状態な訳ですから、なかなかカッコ良いですよね!! ですが、ノーマルですとプラドらしさが足りないんですよね。。。 そして、コチラがカスタム後の画像です。 タイヤ・ホイールにリフトアップと手を加えましたがいかがでしょうか?? プラドは前下がり。。 そんな事を良く言われるおクルマですが、フェンダーの隙間(前側)が狭いんですよね。 それで前が下がっている様に見えると言う訳です!! なので、このフェンダーの隙間を広げてあげる事で、前下がり感を補正する事が可能。 迫力あるプラドに見えていると思いますが、フェンダークリアランスに注目ですよっ 👀 本日のリフトアップに使用したアイテムは 「 JAOS BATLLEZ VFCA Ver.A 」 となります。 気になるリフトアアップ量は 「 フロント:2.0UP リア:1.5UP 」 にてセッティング 🔧🔧 JAOS VFCA Ver.Aとはとても便利なリフトアップアイテムなんですよっ♬♬ まず、リアのリフトアップ量は1.5インチ程に設定されていますが、フロントは車高調整式となっています。 なので本日の様に バランスを重視したリフトアップ や 迫力重視のリフトアップ などセッティングに幅があるんです!! ちなみに、リアのリフトアップ量が1.5インチ程に設定されているのには理由があります。 その理由とは保安基準を意識しているから!! JAOS VFCA Ver.A は 指定部品 と言う枠組みに入っているパーツなので装着しても構造変更手続きは必要となりません。 ですが、組み合わせるタイヤとの関係で 「 バックランプの高さ 」 と言う保安基準に抵触する可能性があるんです!! そんな事を考えてのリフトアップ量(リア=1.5インチ)と言う訳です。 そして、プラドらしさをより強調出来るアイテムがタイヤ・ホイールです!! 本日装着のホイールは デルタフォースオーバル 17インチ。 純正18インチより1インチのサイズダウンとなりますので、タイヤの厚みが増幅します。 更にはタイヤ外径をひとまわりアップさせる事で迫力あるスタイル、言い換えるとプラドらしさを増す事が出来ると言う訳ですっ♬♬ 貴方の愛車もオフロードスタイルへとスタイルアップしてみませんか?? それでは皆様からのご相談お待ちしておりま~す☆☆ W様、この度はご利用誠にありがとうございました!! リフトアップにタイヤ・ホイール交換でスタイルアップ大成功ですねっ♬♬ リフトアップ後の走行性はいかがですか?? 良かったらまた感想をお聞かせ下さいね、それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆ 次なるご紹介は。。。 「 150プラド にRAYS デイトナM8 チューナーサイズ。 ノーマルフェンダー車へのマッチングは?? 」 となります、 お楽しみに!!
続きを読む -
- プラド
- アーバンオフ系
- リフトアップ
- BILSTEIN
- モトレージ
- 4x4Engineering
2023/05/16150プラドのリフトアップ仕様!! アゲるとデカく見えるのがプラドの良い所っ 👍前後で1.0インチの差をつけるとカッコ良さが倍増しますよっ♬♬ 本日のリフトアップ量は。。。 いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はO様・150プラド。 作業メニューはタイヤ・ホイール交換&リフトアップ作業となりま~す♬♬ いつも通りの流れでリフトアップアイテムを装着し、仕上げのアライメント調整作業を行います!! 足廻り交換とアライメント調整はセットで行う事をオススメしますよっ ✋ もしもアライメント調整を行わないとどうなるのか。。。 それはそれは走行中に大きなストレスを抱える事となります。汗 詳しくは店頭で。。。 それでは完成したプラドの登場ですっ✨ デカっ ♡♡ こんなスタイルに憧れているプラドオーナー様も多いのではないでしょうか!? さて、プラドのリフトアップ量はどの位が良いのでしょうか。。。 答えは 「 オーナー様のお好み次第 」 となりますかねっ ♬♬ オーナー様のお好み次第とお伝えしましたが、それには色々と理由があるんですよね。 まず、安心してリフトアップを行うなら 「 リフトアップスプリング 」 を選択しましょう!! なぜなら、リフトアップスプリングを用いてリフトアップを行う分にはリフトアップ量に制限はありませんからねっ♬♬ リフトアップスプリングは 指定部品 と言う枠組みに属しているので、40mmを超えるリフトアップでもOKとされます。 ですが、車検時にチェックされる保安基準には灯火類や前方・側方の視界の確保など 車高の高さ以外にもチェックされる部分が多くあります のでその他の部分にも気をつけねばなりません。 それでは、お手軽にリフトアップを楽しめる リフトアップスペーサー はどうなのでしょうか? 答えは 40mmアップ までならOK、それを超えてしまうといわゆる構造変更の対象となってしまいます。 40mmとは1.5インチ程となりますので、お好みのリフトアップ量に応じて選択すると良いでしょうかね。 ノーマル車高、リフトアップ後のプラドを並べてみました。 いかがでしょう、迫力・カッコ良さが全然違いますよねっ♬♬ もちろん車高だけでなく、ホイールやタイヤも良い仕事をしていますねっ 👍 ちなみに本日のリフトアップに使用したアイテムは 「 モトレージ TERRA サスペンションキット 」 となります!! リフトアップ量が選択出来る リフトアップスプリング に大人気の ビルシュタインダンパー がセットになったアイテムです。 そして気になるリフトアップ量は 「 フロント 2.5インチ リア 2.0インチ 」 でオーダーしています。 前後のリフトアップ量を0.5インチ差にする事で、ステップ辺りがおおよそ水平に見えてくれます。 皆様からも問い合わせの多い 「 前下がりの補正仕様 」 とでも言いましょうかね。 ですが、本日ご紹介のプラドは 「 前下がりの補正プラスアルファ仕様 」 となります!! 150プラドのリフトアップ量ですが、前後で1インチ差程にする事でタイヤとフェンダーのクリアランスをキレイに揃える事が出来ます。 揃えると言うと少し大袈裟かも知れませんが、先程の画像を見ていただくと前後のフェンダークリアランスが同じ位に見えますよね!? このプラスアルファの仕様がプラドをよりカッコ良く魅せるコツだったりもします。 そして、ビルシュタインダンパーだからこそ出来る 裏技 でもあるんですっ♬♬ リフトアップ量や保安基準、そしてビルシュタインダンパーならではの特徴など、詳しくは店頭でお尋ねくださいね!! ご購入いただいたホイールは40年の歴史がある ブラッドレーV 。 プラドのオフロードスタイルにはちょうど良い17インチの設定。 カラーはマットブロンズをチョイス!! タイヤは迫力の仕上がりを手伝ってくれる 「 ヨコハマタイヤ ジオランダー MT G003 」 タイヤサイズはリフトアップ量に見合った 275/70-17 を装着しておりますっ✨ 150プラドやハイラックスオーナーの皆様、愛車のカスタムはクラフト厚木店までぜひご相談下さい!! O様、この度はご利用誠にありがとうございました!! 足廻りの入荷に時間を要しましたが、ついに完成ですねっ♬♬ そして、この迫力。。。愛車を見る度にニヤニヤしちゃうのではないでしょうか??笑 それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、これからもよろしくお願いしま~す☆☆ 次なるご紹介は。。。 「 プジョー・リフターのオフロードスタイル 」 となります、 お楽しみに!!
続きを読む -
- プラド
- リフトアップ
- JAOS
2023/04/28【リフトアップ】150プラド x JAOS BATTLEZ リフトアップセットVFA ver.A(40)!【リフトアップ】150プラド x JAOS BATTLEZ リフトアップセットVFA ver.A(40)! 車高をアゲる!リフトアップ作業のご用命も続々と頂いております。 皆様こんにちは!三重のアーバンオフクラフト鈴鹿店店長の安藤です。 当店でリフトアップ作業のご用命が多い車種は【ランドクルーザープラド】 地球が鍛えたクルマ。というキャッチコピーも印象的な車両故、 リフトアップスタイルがとても似合う車両( *´艸`) 今回、JAOS BATTLEZ リフトアップセットVFA ver.A(40)を取り付けてMASSIVE STYLEに仕上げていきます。 KYB製ショックとヘタリに強いチタン配合剤スプリングを組み合わせたキット。 リフトアップ量は… フロント:+40mm~+45mm リア:+35mm~+40mm 前後共に14段の減衰力調整機構が搭載されており、好みの乗り味にセットアップが可能。 前後異なる減衰力セッティングを行い、同乗者への配慮も行えるので、 カスタムとのバランス取りも行えます( *´艸`) また、ショックストローク量も純正比でUPするため、いざと言う時のオフ走行もOK。 フロント:+8mm リア:+15mm この点もリフトアップキットの強みですネ。 リフトアップと合わせて補正パーツも同時に装備。 【ZEALデフダウンブロック】を装着する事で、リフトアップ時に変化するドライブシャフト角度を補正。 ドライブシャフトブーツへの負荷軽減にも繋がりますので、リフトアップと同時取付がおススメです(*^^)v リアパートでは【JAOS BATTLEZ ラテラルロッド】を補正パーツとして装備。 リフトアップ時にズレてしまうホーシング位置補正にも役立ちます。 前後装着が完了したらアライメント作業へ。 フロント:トゥ・キャンバー・キャスター 左右合計6か所を調整。各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です! SUS:JAOS BATTLEZ リフトアップセットVFA ver.A(40) OPTION: ・JAOS BATTLEZ ラテラルロッド リア ・ZEALデフダウンブロック ・モトレージ ヘッドライトセンサー補正ボルト 【side view/BEFORE】 【side view/AFTER】 BEFORE→AFTERで約40mm UP! 純正時の前下がり感も補正され、水平フォルムへ。 タイヤ&ホイールも交換済みでしたので、アーバン、オフ共に映えるスタイリングに( *´艸`) オンロード走行でのフラツキやノーズダイブも軽減されるので、是非体感して頂ければと思います。 この度のご用命誠にありがとうございました! また、次カスタムのご相談もお待ちしております。 それでは素敵な4x4ライフを! アーバンオフクラフト鈴鹿店でした! 【Instagramもやってます!公式ページはココからアクセス!】
続きを読む -
- プラド
- リフトアップ
- BILSTEIN
- RAYS
- オープンカントリー
- ホワイトレター
2023/04/25150プラドにデイトナM8&ビルシュタインB6を装着!今回はビルシュタインB6でプラドの気になる前のめり姿勢と乗り味を改善! 合わせてRAYSデイトナM8&オープンカントリーRTでオフ仕様に仕上げます! フロントのリフトアップをしつつ、純正のフワフワ感を改善できる人気の ビルシュタインB6です♪ リアの車高はそのままでフロントのみ車高アップできるので、バランスの良い 仕上がりになりますね(^^♪ リアの車高は変えませんので、ラテラルロッドは純正のまま使用できるため リーズナブルなのも魅力的な商品となっております(*^^)v メッシュデザインのデイトナM8ですが、センターに向かって落ち込む コンケイブもかなりの迫力となっていますよ! 今回のカスタムスペック ホイール:RAYS デイトナ M8 (F/R)8.0J-17インチ カラー:ダークブロンズ タイヤ:TOYO オープンカントリーRT (F/R)265/70R17 サスペンション:ビルシュタイン B6 フロントのリフトアップとホイール&タイヤ交換で一気にオフ感満点のプラドに 仕上がりましたね! この度はクラフト相模原店をご利用頂き誠にありがとうございました!
続きを読む -
- プラド
- アーバンオフ系
- リフトアップ
- JAOS
- デルタフォース
- ジオランダー
2023/04/24150プラドのリフトアップ人気アゲ幅はどれくらい??150プラドにデルタフォースとJAOS Ver.Aを装着!! どーも🔥 アーバンオフクラフト長良店クマザキです!! 本日は150プラドのリフトアップ&ホイール交換をご用命 頂きましたのでご紹介させていただきます!! オーナー様からベストなアゲ幅をって事でご依頼頂きました。 アゲアイテムはJAOS Ver.A フロントが車高調整式となっており限りなく理想に 近づいちゃいますよ👍 当店人気アゲ幅は2~2.5インチフロントをアゲるのが 定番かしつつあります👏 プラスアルファ当店オリジナルで味付けされていますので カッコよく仕上がっちゃいますよ~ 補正アイテムにデフダウンと光軸ロッドを追加🔥 重要なアライメント調整 サス交換などでバラした場合絶対セットでやっております🔥 取り付け前↓ 取り付け後↓ 前下がりも解消されカッコよくなりました🔥 ホイールはデルタフォースオーバルとジオランダーXAT 265/70R17での取り付け👍 当店お任せメニューでの取り付けご用命有難うございました~ カッコよくいたしますのでご依頼お待ちしております。 オーナー様この度は有難う御座いました!! またのご来店お待ちしております👍 150プラドのカスタムは当店にお任せくださいね!! ではクマザキでした。
続きを読む -
- RAV4
- プラド
- その他のランドクルーザー
- FJクルーザー
- ヤリスクロス
- CX-5
- アウトバック
- デリカD5
- アーバンオフ系
- リフトアップ
- イベント・キャンペーン情報
- BFグッドリッチ
2023/04/24まだ間に合う!BF Goodrich値上がり前の遊び応援セール★四駆系オーナー様まだ間に合いますよ★ こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店 です^^ 今年に入り各メーカ様が値上げを発表している中BF Goodrichも値上げがスタートしてしまいます(´;ω;`)ウゥゥ 今年の夏は全開で遊ぶ計画を立てていた皆さんには悲しいお知らせですね・・・ お車の納車の都合も有り中々タイミングが読めない方は是非ご相談ください。 本日までのご予約で有ればギリギリ間に合うかもしれません! 当店も各サイズラインナップを揃えていますのでメーカーに無い物でも当店には在庫で ご用意できるサイズも有るかもしれません! ご予約頂いた方には、当店でも人気のノベルティーアイテム薪をプレゼントいたします★ この一束で約4時間~5時間は焚火を楽しむ事が出来るので、今年の夏は キャンプやBBQ、アウトドアを計画している方はこの機会に是非ご検討くださいね★ 気の知れた仲間と楽しむ遊びは最高ですよね★ 遊べるお車で、思う存分遊びまくりましょう(´∀`*)ウフフ 【 URBAN OFF CRAFT浜松店 Instagram 】 浜松店で取り付けした色々なお車が掲載されています(*´▽`*) 是非こちらもチェックしてみて下さい★ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで
続きを読む -
- プラド
- リフトアップ
- JAOS
2023/04/23150プラドをリフトアップ!JAOS BATTLEZ リフトアップセットVFA ver.A 取付!150プラドをリフトアップ!JAOS BATTLEZ リフトアップセットVFA ver.A 取付! 納車直後にアゲSTYLEを。 施工実績が豊富な150プラドのカスタムも当店にお任せください。 皆様こんにちは!三重のアーバンオフクラフト鈴鹿店店長の安藤です。 地球が鍛えたクルマ ランドクルーザープラド。 空前のアウトドアブームもアリ、自然に映えるカーカスタムも人気を博しています( *´艸`) MASSIVEなタイヤ&ホイールやリフトアップスタイルも人気な車両ですので、 アレコレと楽しんでみるのもイイかもしれませんヨ! さて、今回プラドのカスタムはリフトアップ! 見た目の変化は勿論、シャキッとした乗り味変化も期待出来るため、 足回り変更に踏み切るオーナー様も少なくありません。 取付けるのは【JAOS BATTLEZ リフトアップセットVFA ver.A】 KYB製ショックとヘタリに強いチタン配合剤スプリングを組み合わせたリフトアップキットです。 前後共に14段減衰力調整機構が搭載されているので、好みの乗り味に調整も可能。 走って→調整→走って→調整…で自分だけのセッティングが出来るのが強みですネ。 リフトアップ量は フロント:+40mm~+45mm リア:+35mm~+40mm 1.5インチ強のリフトアップスタイルを実現できます。 フロント部に車高調整機構を求められる場合には、VFCAキットもラインアップされていますので、 そちらもおススメです(*^^)v プラドの純正乗り味はややフワッとした具合…。 コーナリング時のロール減やブレーキング時のノーズダイブ(前のめり感)も解消出来きますよ。 また、今回オプションパーツとして【ZEAL デフダウンブロック】も装備。 リフトアップ時に変化するドライブシャフト角度補正に役立つので、 ドライブシャフトブーツへの負荷軽減も狙います。 フロントセクションに続き、リアセクションが完了したら アライメント作業へ。 フロント:トゥ・キャンバー・キャスター 左右合計6か所を調整。 各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です! SUS:JAOS BATTLEZ リフトアップセットVFA ver.A OPTION: ・ZEAL デフダウンブロック ・モトレージ ヘッドライトセンサー補正ボルト 【side view/BEFORE】 【side view/AFTER】 BEFORE→AFTERで約40mm UP! 純正時の前下がり感も解消され水平フォルムへ。 走行時におけるフワフワ感も解消され、オンロードでのシャキッと感も実現です。 見た目と機能面を合わせたリフトアップキットなので、ご指名もNo.1ですネ(*^^)v お次はタイヤ&ホイールカスタム?? その際のご相談もお待ちしております。 それでは素敵な4x4ライフを! アーバンオフクラフト鈴鹿店でした! 【Instagramもやってます!公式ページはココからアクセス!】
続きを読む -
- プラド
- アーバンオフ系
- リフトアップ
- JAOS
- 4x4Engineering
- ジオランダー
2023/04/22150プラドは275/70R17 デカバキで仕上げちゃおう!!150プラドに275をインストールするのは難しい?? どーも🔥 アーバンオフクラフト長良店クマザキです!! 本日は当店人気メニュー275/70R17プラドに装着しよう って事で大阪からオーナー様ご来店頂きました🔥 同時にジャオスVer.Aにて前下がり&プラスアルファで アゲちゃいましょう👍 当店直伝のリフトアップ量でカッコ良く仕上げます。 タイヤはジオランダーMTにてセット。 275/70R17ってタイヤの種類が少ないのが難点 ですがリフトアップに対して非常にバランスが最高🔥 もっとタイヤの種類が増える事を願っております(笑) ホイールはブラッドレーVを装着。 バッチリ仕上がりましたよ~ 気になる出ヅラはこんな感じ🔥 クマザキオススメメニューデカバキ!! 当店直伝のオリジナル作業で前下がりを解消しプラス のアゲ幅!! 直伝リフトアップだとインナー等も何とかクリアー ココは個体差なので店頭にてお話しましょう👍 ホワイトボディーにブロンズってすっごく相性最高!! 個人的には大好きな組み合わせ。 是非挑戦しましょう~🔥 オーナー様この度は遠方から有難う御座いました!! 次のカスタムご相談お待ちしております🔥 当店デカバキご依頼お待ちしておりますね~ ではクマザキでした。
続きを読む -
- プラド
- アーバンオフ系
- リフトアップ
- モトレージ
- その他 パーツ/GTパーツ
- RAYS
- BFグッドリッチ
- ホワイトレター
2023/04/22【150プラド】第2弾!モトレージ サスペンションキット(ビルシュタイン仕様)×RAYS 57XR-XにBFグッドリッチで極めつけはオーバーフェンダーを装着!!!■スペシャルメニュー!!150プラドにモトレージ(ビルシュタイン仕様)×レイズ 57XR-X×BFグッドリッチでオーバーフェンダーを装着し一気にオフ系カスタムを!! 昨日のブログは、チェックされましたか? 本日は、あるパーツ部分のご紹介と 全貌を公開させていただきますね(*^_^*) こんにちは、アーバンオフクラフト中川店 中村です✌ 昨日の続きからスタート。 モトレージのTERAAサスペンションキットを装着し、 レイズ グラムライツ 57XR-XにBFグッドリッチの オールテレーンT/A KO2を装着したのをご紹介。 本日は、こちらをご紹介!!! ■JAOS フェンダーガーニッシュType-X カッコいい名前でご紹介させていただきましたが、 サラッとお伝えすると、「オーバーフェンダー」です。 フェンダーガーニッシュを装着するにあたり、 純正マッドガードが装着車、JAOSのマッドガードⅢを装着車などで 取り付け部品が異なってしまうので、お気軽にご相談くださいね☆彡 枠取りを行い、取り付け場所の選定を行っていきます。 この部分を怠ってしまうと、穴あけ加工が必要となってくるので、 穴の部分がズレたりしてしまうと不格好な姿に・・・。 給油口の部分も差し掛かってくるので、 その部分も入念にチェック!! 場所の確認、穴あけ部分の確認が取れれば あとは、取り付けていくのみ!!! 無事に取り付けを終え、アライメントで ハンドルセンターなどの調整も終えての完成です!!! いや、一気にオフ感満載の150プラドになりましたね(*^▽^*) BEFORE↑ AFTER↑ WHEEL:レイズ グラムライツ57XR-X TIRE:BFグッドリッチ オールテレーンT/A KO2 SUSPENSION:モトレージ TERRAサスペンションキット(ビルシュタイン仕様) OPTION:JAOS マッドガードⅢ JAOS フェンダーガーニッシュtype-X K様、この度は当店をご利用いただきまして 誠にありがとうございました。 昨年からのご相談をいただいており、 ようやく理想の形へと変貌を遂げましたね!(^^)! 増し締めや空気圧チェックなど お気軽にお立ち寄りくださいね☆彡 150プラドやハイラックスなどのオフ系のカスタムの ご相談の多いアーバンオフクラフト中川店。 理想の形へは何かを引いて足しての導かれるもの。 あなたならどんなカスタムで楽しみますか? ご相談、お待ちしております(*^_^*) ありがとうございました。 開催中のイベント!! 上の画像で買取り&下取りの詳細がヽ(^o^)丿 中川店 中村でした。 【URBAN OFF CRAFT 公式Instagramはココから】
続きを読む
全店舗ブログを検索
店舗ブログ一覧
- 愛知県
- 岐阜県
- 三重県
- 静岡県
- 神奈川県