Search Blog
ブログ検索

装着事例を探す
「ハイラックス」「RAYS」の記事一覧
-
- 4X4
- SUV
- RAV4
- ハイラックス
- プラド
- デリカD5
- ジムニー/シエラ/ノマド
- アーバンオフ系
- RAYS
- ホイール紹介
2020/11/10RAYS SUV & ジムニー用が大量入荷!今回はチームデイトナシリーズ多めです。■SUV & ジムニー用のホイール展示を入れ替えました!デイトナ、グラムライツ展示増加です。 新商品もゾクゾク入荷中ですヨ。 今回は、SUV & ジムニーコーナーの展示入れ替えです。 こんにちは、クラフト多治見店の近藤です。 展示入れ替えをしたホイール一挙ご紹介して行きますよ~^^ まずは、『チームデイトナ DS5』。 展示カラーはBBL(セミグロスブラック/フルDC)。 ただ武骨なだけでない、 オン・オフどちらの景色にも映えるこのDS5。 ホワイトレタータイヤとも相性の良いマットブラックカラーです。 まずは、18インチのみからのデリバリー開始。 インセットは3種類の設定で、人気のRAV4やデリカD:5はもちろん、 新型キックスにもいち早く対応です。 そして次は、『チームデイトナ NTD.6』。 ヨンクに定番人気のレンコンデザインを レイズらしくアレンジし、 ヘキサゴンのハニカム形状を採用。 NTD.6は、6ホール17インチのみの設定で、 ハイラックスや、ランクルプラド、FJクルーザー等に対応。 ビードロックリングをイメージしたリムエンドは、 よりオフ感を高めてくれています。 NTD.6に続いて、『チームデイトナ NTD.5』。 NTD.6と同じく、ハニカム形状がウリの5ホールverです。 リムエンドのドリルドピアスも特徴的ですね。 NTD.5は、18インチ5H114.3のみの設定。 RAV4やエクストレイル等に対応しており、 強度にも優れるハニカムデザインは、 SUVにうってつけなデザインなんです。 そしてココからは、ジムニーラッシュ! ジムニー用のNTD.5も同時入荷してます。 当店人気のジムニー用もやっぱり外せませんよね^^ 古き良き時代のレンコンデザインを踏襲し、 イマのトレンドを取り入れたデザインのNTD.5は、 まさにJB64/74 ジムニー、シエラとの相性もバツグンです。 お次は、『チームデイトナ FDX-Jコレクション』、 BNN(ブラック)カラーです。 これまでのFDX-Jの別ラインとして登場した、 FDX-Jコレクション。 ジムニー専用設計ホイールのFDX-Jをベースとし、 オールブラック仕様として登場しました。 そして最後に『グラムライツ 57DR-X』。 こちらもジムニー用での入荷です。 鋳造スポーツブランドのグラムライツからも ジムニー用が登場。 よりスポーティに仕上げるなら断然オススメ。 オプションのgramLIGHTSスポークステッカーも ワンポイントにいかがでしょう? 人気のオフ系タイヤも展示中! BFグッドリッチやトーヨータイヤのオープンカントリーRTは、 特に人気のタイヤ。 ホワイトレターは、 ドレスアップの映えポイントとしても人気の高いタイヤです。 少し長くなってしまいましたが、 当店の展示紹介でした! 飽き性なボクは、また変更してしまう可能性アリ(笑) レイズのホイールは、RAYS No.1 SHOPのクラフト多治見店へどうぞ! ※展示ホイール、販売状況によっても変更になる場合もございますので、 予告なく変更になる場合がございます。ご了承くださいませ。
続きを読む -
- ハイラックス
- アーバンオフ系
- RAYS
2020/06/30MONSTA TIRE × HILUX ☆☆本日は茨城県からお越しのHILUXですよっ☆☆ 東京・千葉・埼玉。。。と県外からのご相談も多くなりました!! 皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤ですっ☆☆ 本日もオフ系車輛のご紹介!! そして、なんと、茨城県からのご来店っっ!! 皆様、いつもクラフト厚木店をご利用下さいまして誠にありがとうございますっ♬♬ ご来店いただく皆様のお声で、このブログを見ていただいている方の多さを改めて実感いたします。 これからもよろしくお願いしますねっ♡♡ それではおクルマのご紹介です!! でたっ 人気のHILUX ☆☆ 純正のホイールはシンプルなシルバーでしたがボディーと同系色ホイールにチェ~ンジ✨✨ [ RAYS DAYTONA FDX 17Inc × MONSTA TERRAIN GRIPPER ] モンスタタイヤとはオーストラリアよりやってきた話題のホワイトレタータイヤです。 サイズ設定も幅広く、当店でもご相談が増えてきております!! 本日装着のTERRAIN GRIPPERはオールテレーンタイヤ。 そしてメーカーさんも自信を持っている 「 快適性 」 に優れたタイヤなんですっ☆☆ 快適性とは、皆様も心配されている 「 タイヤのノイズ 」 の事!! 当店でもオールテレーンタイヤは良く装着しますが、どのメーカーのタイヤも 「 好きな人なら十分許容範囲 」 なレベルだと思います。 ですがこのモンスタタイヤはそんな各メーカーのオールテレーンタイヤに比べもう少~しだけ静かに感じました!! 見た目はこのカッコ良さで、なお且つ乗り味もあの感じだったら。。。 担当佐藤もオススメしちゃいますかねぇ~♬♬ 現状、足廻りは標準仕様。 なのでタイヤサイズも 「 265/65-17 」 を組み合わせましたよっ☆☆ こうして横から見るとなかなか良い雰囲気を醸し出していますよね 👍 駐車場に停まっている愛車を見るだけでにやけてしまうであろうこのスタイル。笑 このMONSTA TERRAIN GRIPPERは 「 HILUXやプラド 」 のカスタムにはピッタリのサイズ設定となっているんです!! 本日装着した17インチはもちろん、18インチ仕様や20インチ仕様にも対応。 純正同等のタイヤ外径サイズもあれば、リフトアップ車の足元にもバッチリな外径アップサイズも設定アリ。 今後もブログに登場する機会が増えそうな話題のタイヤ、皆様の愛車にもいかがですか!? 最近、俗に言うアーバンオフ系の車輛が多く登場する様になったと思いませんか?? 今でも当店での施工事例が多い車輛は30アルファードやヴェルファイアなどのシャコタン・ツライチ仕様☆☆ 厚木店はアーバンオフクラフトとしての看板もなく従来のクラフトスタイルのお店です!! でもですね、関東から1番近いアーバンオフクラフトの店舗が浜松店なんです。 神奈川はもちろん東京・千葉・埼玉から浜松までって、さすがに遠いでしょ?? ボク自身もこう言う車輛のカスタムも面白いなぁ~と思っていたので、だったら神奈川でもやっちゃうか。。。 そんなノリで少しづつ始めたんですよね。笑 そしたら想像以上のお客様よりご依頼いただく様になった訳です。。。 こう言うのを 「 嬉しい悲鳴 」 って言うんでしょうね。笑 ですが、こんなありがたい事ってないですよね!? これからも店頭やPITを走り回って皆様の愛車をばっちり仕上げさせていただきますのでぜひぜひご相談下さいね!! そして、あわただしく動いてる担当佐藤を優しい目で見守ってやって下さいね。。。笑 この度はご購入誠にありがとうございました!! 遠方よりお越しいただきまして本当に感謝ですっ☆☆ そして迫力ある愛車に仕上がって良かったですねっ♬♬ お次はリフトアップ??笑 それと、奥様、頑張って下さいね!! そして今度は3人でご来店下さいね、待ってま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたアーバンオフ仕様のクルマ達!! 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- ハイラックス
- アーバンオフ系
- リフトアップ
- JAOS
- RAYS
2020/06/09バランス良くリフトアップ☆☆ GUN125 ハイラックス編。HILUX のリフトアップはクラフト厚木店までご相談下さい!! 本日は、特別仕様車 Z”Black Rally Edition” をチューンナップ☆☆ 皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤ですっ☆☆ 本日のご紹介はS様・HILUXになりま~す♬♬ 特別仕様車の Black Rally ですねっ☆☆ オプションパーツが盛り込まれた特別仕様車ですが、更に手を加えて参ります。 コチラ、アライメント調整作業の1ショットです📷✨✨ 本日はHILUXにてご相談の多いリフトアップ作業を行いました。 HILUXの標準的スタイルは前傾姿勢である事は皆様もご存じですよね!? そこで、コチラの足廻りを組み前傾姿勢の補正を行い更に男前なHILUXへと仕上げて参ります!! 装着する足廻りは 「 JAOS BATTLEZ リフトアップセット VFCA Ver.A 」 フェンダーからチラリと見える足廻りもオシャレですよねっ♡♡ それでは完成した姿をご覧くださ~い☆☆ おっ!! イケメン。笑 特別仕様車と言う事で様々なパーツが盛り込まれておりスタイルは抜群。 しかしながら、ノーマル状態では足元が少~しだけ物足りないんですよね。。。 そこで本日行ったリフトアップ作業により物足りなさを感じていた足元にインパクトが!! そして追加注文をいただいたタイヤ・ホイールセットもなかなか良い仕事をしてますよねっ♡♡ Black Rally は純正装着タイヤがホワイトレター仕様になっているのでなかなか雰囲気がありますがこれもまた少~し物足りないんですよね。。。 それはタイヤパターンにあります。 本日装着のタイヤはオフロードスタイルを演出してくれる 「 BFグッドリッチ オールテレーン 」 となります!! このサイドウォール部まで続くゴツゴツデザインが人気なんですよねっ☆☆ 標準装着タイヤで何か物足りなさを感じてしまうのはこう言う細かい部分にあるんだと思います。 メーカーさんもそれは分かっていると思います。 とは言え、いくらHILUXと言うキャラクターのクルマでもノーマル車輛にゴツゴツタイヤは装着出来なかったんでしょうね。。。笑 担当佐藤的には、特別仕様車でこの位まで仕上がっていたら絶対にこっちのスタイルを選んじゃいますけどねっ♡♡ あっ、でもダメですね。 こんなにカッコ良い仕様で販売されていたら、ボク達の出番がなくなっちゃいますもんね。汗 全体的に黒っぽい雰囲気でまとめたS様・HILUX。 男前に仕上がりましたよねっ☆☆ そしてしっかり見ていただきたいのはバランス良く仕上がっている車高ですよ~ ノーマル車輛の前傾姿勢は解消!! ちなみにVFCA Ver.Aだからこそ出来る車高なんですよぉ~♬♬ 取付けを行う際にこの赤丸部を微調整し組付けてあげるんですっ☆☆ そうする事で本日ご紹介の男前スタイルに仕上がりま~す♬♬ 気になるリフトアップ後の乗り味ですが。。。 「 けっこう普通。。。むしろノーマルの状態より乗り易くなった印象。」 ダンパーとセットで交換する事でリフトアップ後のフラ付きも全然気になりませんよぉ~👍 HILUXオーナー様、愛車のカスタマイズはクラフト厚木店・担当佐藤までぜひご相談下さいねっ!! S様、この度はご購入誠にありがとうございましたっ!! 足廻りに追加してタイヤ・ホイールまで。。。感謝感謝ですっ☆☆ それにしてもカッコ良い愛車に変身しましたねっ♬♬ より愛着の湧いた愛車にてどんどんお出掛けしちゃってくださいね!! それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたアーバンオフ仕様のクルマ達!! 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- ハイラックス
- アーバンオフ系
- RAYS
2020/04/12215ハイラックスサーフ × RAYS デイトナFDX G6 17インチ。ホワイトレターでいこう!■215ハイラックスサーフ × RAYS デイトナFDX G6 17インチ! こんにちは!名古屋のアーバンオフクラフト中川店です。 "一生モノ"な車両。出会えればよほどなことが無い限り愛し続けたいですよね。 ランクル、FJクルーザーなどもそうですが、やはりコチラの車両もファンが実に多い。 215ハイラックスサーフ。2009年に販売が終了しましたが未だに根強い人気(*^^)v 海外では4runnnerとして活躍していますね。 WHEEL:RAYS デイトナFDX G6 17インチ COLOR:ブラック/ダイヤモンドカット(BAZ) TIRE:BFグッドリッチT/A KO2 ご入庫時はRAYS デイトナFDX F6仕様。一見夏仕様にも見えますが…なんと!冬仕様(^-^; ※おさらいはココから 実はほぼ同時期に夏用セットのご用命を頂いておりまして、衣替えのように 今回のFDX G6へとコンバート。なんとも羨ましい(笑) ■RAYS デイトナFDX G6 × BFグッドリッチT/A KO2。 FDX F6がコンケイブデザインに対し、FDX G6は深リムデザイン。 スポーク部がダイヤモンドカットされており、センター部から放射状に伸びるデザインが ファンを魅了します(*^^)v 更に足長に見せられるようにリムにかかる部分もダイヤモンドカット。 小径感を感じにくく、外周部に奢られたピアスがマルチピースホイールの様な演出に(^-^) 今回、拘ったのはホイールデザインだけでなく、タイヤサイズも拘りを注入致しました。 純正よりもワンサイズアップなので、装着後車両への干渉がないかチェック。 直進状態→やや旋回時。車両と一番距離が近くなるポイントですので、 左右で確認。その後… 更に旋回。両パターンでも車両への干渉はなくOK(*^^)v スタッドレスタイヤに比べ、同サイズでもブロック分大きくなるので、注意が必要ですね。 さて、今回これで完成。ではなく… スペアタイヤもBFグッドリッチT/A KO2へ。 見えにくい部分も拘る。クルマ・カスタム好きの真骨頂です(*^^)v いざという時のスペアタイヤですが、魅せるためのアイテムとしても必須です(笑) [WINTER VERSION] [SUMMER VERSION] 夏・冬それぞれの季節でお気に入りな仕様で愛車に乗る。 どの季節が来ても「自分のクルマはカッコイイ」と胸を張れる贅沢な仕様(*^^)v そして、タイヤも拘られているオーナー様ですので死角なしな一台へ。 とってもキレイに維持されている215ハイラックスサーフ。 貴重な車両ですので、今後も愛し続けて頂ければと思います(笑) また、増し締めや空気圧点検等の初期点検でもお待ちしておりますので、 お気軽にお立ち寄り下さいネ! それでは素敵な4×4ライフを! RAYS ホイールNo.1ショップのクラフト中川店よりお届け致しました。 ※新名神 亀山西JCT~新四日市JCT開通で関西方面からのアクセスも良好に
続きを読む -
- ハイラックス
- アーバンオフ系
- RAYS
2020/04/02【ハイラックスをアーバンオフカスタム!】RAYSデイトナ×BFグッドリッチ!■GUN125ハイラックスにRAYS デイトナFDX-F6 × BFグッドリッチ! 似合うこと間違いナシなこの組み合わせ。 ハイラックスにデイトナとグッドリッチをセッティングです。 こんにちは、クラフト多治見店の近藤です。 BFグッドリッチのオールテレーン T/A KO2 のハイラックス用向けサイズの、 265/60R18は、レイズドブラックレター。 通常のホワイトレターとは違いブラックレターなKO2もカッコイイんですよ^^ KO2は、 ライトトラック用タイヤ規格なので、 空気圧を新車装着タイヤより高めに設定してあげてくださいね^^ WHEEL:RAYS TEAM DAYTONA FDX F6 18inch TIRE:BF Goodrich All-Terrain T/A KO2 ONスタイル、OFFスタイルどのシチュエーションにも映えるFDX F6。 クリアブラックカラーは、 見る角度によって様々な表情を楽しませてくれるカラーです。 このマッドテレーンにも負けない迫力のトレッドパターン。 河原や未舗装の道から市街地まで、 オールマイティなオールテレーンタイヤです。 Y様、いつもクラフト多治見店のご利用ありがとうございます。 ブラックレターなスタイルも楽しんでみてくださいね^^ ハイラックスのタイヤホイールもクラフト多治見店へお任せください。
続きを読む -
- ハイラックス
- アーバンオフ系
- リフトアップ
- JAOS
- RAYS
2020/03/17GUN125 HILUX 2インチアップの仕上がりはいかがでしょうか!?JAOS BATLLEZ リフトアップセット VFCA Ver.A にて 前下がりのハイラックスを男前に。。。 皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤ですっ!! 本日は昨日に続き、HILUXのご紹介。 JAOSの足廻りセットをインストールし、フロントの車高をリセッティング。 HILUX特有の前傾が無くなりかなりの男前に。。。 それではコチラをご覧くださ~い☆☆ 「 JAOS BATLLEZ VFCA Ver.A 」 を装着しフロントをしっかりリフトアップ👍 リフトアップ量上限の2インチアップにてセッティングする事でリアと同等の車高に変身!! 近づいてよぉ~く見てみると、フロントの車高の方が若干高いのが分かりますでしょうか!? 前後を同じ位にしたいオーナー様は1.5インチ程のリフトアップ量になりますかね!! それではここで気になる車高の変化を見てみましょう♬♬ 上の画像が入庫時のノーマル車輛。 そして下の画像がリフトアップ後の車輛。 違いは歴然ですよねっ♬♬ 見ての通り、ホイール&タイヤもオフ系仕様にチェンジしておりますのでバツグンの雰囲気を醸し出しています👍 「 HILUX らしさ。。。 」 もぐ~んとUPしましたねっ♡♡ 当店は「 アーバンオフクラフト 」ではありませんが、ヨンク系カスタムもぜひお任せ下さ~い☆☆ 続いては装着させていただいたタイヤ・ホイールのご説明です。 ホイール RAYS デイトナM9 8.0J-17インチ カラー BBP タイヤ TOYO オープンカントリーM/T 265/70-17 ホイールは純正と同じ17インチとなりますが、デザインによりインチダウンしたかの様に見えますよね!? それがデイトナM9の面白い所!! 5穴モデルには無い深いコンケイブも魅力的☆☆ コンケイブとはホイールデザイン面が湾曲している形状の事を言います!! そのコンケイブ形状によりホイールデザインが立体的に見えドレスアップ効果を高めてくれるんですっ♬♬ そして仕上がりを更に高めてくれるのが 「 タイヤ 」 ではないでしょうか!? オープンカントリーM/T を組み合わせた事でマッシヴなHILUXへと進化!! M/Tタイヤのゴツゴツ感、そしてサイドウォールまでの伸びるデコボコデザインがオフ系ドレスアップを最大限にサポート☆☆ この仕様ならドレスアップと言う枠を超え、オフロードを楽しむ事も十分に可能。 そんなスペシャルな仕様ですが、愛車の見た目の変化を楽しむだけでも十分ですよねっ♬♬ ちなみに、このタイヤサイズを装着する場合は純正のマットガード(フロント)は取り外す必要があります。 直進状態では全く問題がありませんが、ハンドルを切った時にタイヤが干渉してしまいます。 TRD製や社外品で少し後側に吊ってあるタイプならそのまま使用する事が出来ますよっ!! 続いては 「 リフトアップした場合、走行面はどうなの?? 」 っと言うご質問にお答えしたいと思います。 アライメント調整後の試走チェックを担当佐藤が行います。 走ってみた感想は 「 ほとんど違和感を感じない 」 と言った所ですねっ!! フロントがこれだけ上がったからけっこうフラ付くかなぁ~っと思っていましたが、意外としっかりとした乗り味に驚きましたよっ☆☆ 直進状態から車線変更をする時など車高が高いクルマならではの動きをするものの、ダンパーがしっかり揺れを抑えようとするんです👍 この揺れに関しては車高だけではなくタイヤが肉厚と言う事もある程度は影響していると思います。 しかし、セットで組み込むダンパーはなかなか良い仕事をしてますよっ👍 減衰力はメーカー推奨値にセットしましたが、担当佐藤の好みで言うとあと1~2段位HARDよりでも良いかなぁ~って感じ。 それ位乗り味も悪くなかったですよぉ~♬♬ これからリフトアップをお考えのオーナー様、一緒にダンパーセットの導入もご検討してみて下さいねっ♬♬ T様、この度はご購入誠にありがとうございましたっ!! イケイケの男前に仕上がりましたねっ👍 2インチのリフトアップとなりましたが走っていただいた感じはどうでしょうか?? 減衰力の調整などお気軽にご相談下さいね!! それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆ 最後に、HILUXらしい光景をどうぞ!! 関連ブログ オフロードスタイルに仕上げたクルマ達!! オフロードカスタムはクラフト厚木店までご相談下さい!! 平日・土曜日 AM10:30~PM7:30 日曜・祝祭日 AM10:00~PM6:00 連絡先:046-225-9911クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- ハイラックス
- アーバンオフ系
- RAYS
2020/01/26入庫が増えてきたっ!! トヨタ ハイラックス☆☆ここ最近、店頭にいる時間が増えてきた高橋ですっ♫♫ そんな訳で本日は高橋がご紹介!! リアからの1ショットですが。。。 TRDのマットガードやスポーツバーが装着されオフロード感がなかなか良い感じ♫♫ となるならば、この18インチ仕様からインチダウンを行った方がさらに雰囲気が出そう。。 純正装着タイヤでこの白い文字(ホワイトレター)は頑張ってくれていると思いますが。。。 思い切って変えちゃいますよっ☆☆ RAYS DAYTONA FDX F6 17インチ クラフトオリジナルカラー マットブロンズ仕様 BFグッドリッチのオールテレーンと組み合わせる事でオフロードスタイルを強調!! 純正装着タイヤでもあったホワイトレタースタイルは継承しつつ、インチダウンを行いましたよっ☆☆ ちなみに。。。 18インチから17インチにサイズ変更を行う事で乗り味をマイルドにする事も可能ですよ👍 本日装着いただいたホイールはハイラックスやプラド向けのサイズ設定となっておりますのでコンケイブデザインとなります。 8.0J のリム幅でインセットも+20 と言う事でこのスタイルが実現出来る訳ですね👍 TRDのマットガードもなかなか良い仕事をしてますよねっ笑 ハイラックスオーナー様のお悩み!? かもしれないこの前傾姿勢。。。 実際は荷台に荷物を載せたりヒッチメンバー装着時の事を考えてのセッティングなんでしょうけどね。 これはこれで良いのかなぁ~と思ったり。。。 フロントの車高を少し上げても良いなぁ~と思ったり。。。 これはオーナー様それぞれのお考えがありそうですよね!? 店長佐藤のお客様でフロントの車高を上げる作業をいただいてたと思いますので近いうちにブログに登場すると思いますよぉ~♫♫ ぜひそちらもチェックしてみて下さいね!! この度はご購入誠にありがとうございました!! 今回のホイール交換でオプションパーツも更に引き立ったのではないでしょうか?? それではまたのご利用お待ちしておりま~す♫♫ オフロードカスタムはクラフト厚木店までご相談下さい!! 平日・土曜日 AM10:30~PM7:30 日曜・祝祭日 AM10:00~PM6:00 連絡先:046-225-9911クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- ハイラックス
- アーバンオフ系
- スタッドレスタイヤもカッコよく
- RAYS
2020/01/03215系ハイラックスサーフ×RAYSデイトナFDX F6×ブリザックDM-V3!■215系ハイラックスサーフのスタッドレスタイヤ仕様。 こんにちは!名古屋のアーバンオフクラフト中川店です。 今年もMASSIVEな愛車創りのお手伝いをさせて頂ければと思います。 さて、2019年当店にて装着件数が多かったホイールは令和2年も人気なはず。 ■RAYS デイトナFDX F6 KZカラー 17インチ 2×6スポークデザインかつ直線的デザインもあり、実インチよりも口径を大きく魅せることができます。 150プラド・125ハイラックス…etcオーナー様から支持されていますね(^-^) 昨年度はホントに多くの車両に装着させて頂きました。誠にありがとうございます! また、専用設計ということもあり、センター部への落込みはMASSIVE! こちらの17インチ以外に18・20インチと3サイズラインアップで 大口径のアーバンオフスタイルを目指すオーナー様にとっても候補になりますね(^-^) 一見、夏用セットのように見えますが、スタッドレスタイヤセットとしても選ばれています! "冬でもカッコよく"これはクルマ好きにとって永遠のテーマ。 組合わせるのはブリヂストン ブリザックDM-V3。 アクティブ発泡ゴム2を配合したSUV専用スタッドレスタイヤ。こちらをセットし見た目+機能面で攻めます(*^^)v ■215系ハイラックスサーフ。 2009年に国内販売は終了しましたが、国内市場でも人気が高い4×4車両。 海外ではフォーランナーとして活躍していますよね~。 貴重な車両故、キレイに維持されているオーナー様も多くいですね(^-^) 屈強な4×4システムを有する車両でもウインターシーズンの道路を安心して走ることと 遊びに出かけるためにも足元は安全に備えたいトコロ。 SUV系サイズは本格的なシーズン時に入手が困難になりますので、早めの準備が重要です。 それがカッコいいセットなら気分もアガります(*^^)v WHEEL:RAYS デイトナFDX F6 17インチ COLOR:クリアブラック(KZカラー) TIRE:ブリヂストン ブリザックDM-V3 少しでもMASSIVEなフォルムになるようタイヤサイズをサイズアップ。 このシルエットで冬を乗り切ると夏は…? と思いがちですよね~。 実は、既に夏用セットもオーダーを頂いております(笑)しかも!RAYS製品。 早くも夏セット装着が見てみたいですね~。 それまでは、コチラのFDX F6をお楽しみくださいね(笑) それでは素敵な4×4ライフを! アーバンオフクラフト中川店でした! ※年末年始の休業案内※ 年末年始休業:2019年12月31日(火)~2020年1月3日(金) 新年業務開始:2020年1月4日(土)AM10:00~通常営業
続きを読む -
- ハイラックス
- アーバンオフ系
- RAYS
2019/12/04GUN125ハイラックス×VOLK RACING TE37XT 17インチ!■GUN125ハイラックスにTE37XTを初装着! こんにちは!名古屋のアーバンオフクラフト中川店です。 納車が進んでいる影響もあり、連日のようにピット入庫のあるGUN125ハイラックス。 本日もシビれるNEWセットを装着させて頂きましたよ~(^-^) WHEEL:VOLK RACING TE37XT 17インチ COLOR:ブロンズ(BR) TIRE:ダンロップ グラントレックAT3 今年誕生したばかりのVOLK RACING TE37XT。 TE37Xのデザインを継承しながら17インチ設定されたTE37XT。 登場から間もないですが、圧倒的なカッコよさからお問合せ急上昇中な一本。 全天候M+S対応のグラントレックAT3を組合わせます。 シティユースでのオンロード性能を高めながらもオフロードでの走行性能も 考慮されているので、幅広いユーザー様から人気ですネ! さて、待望のNEWセット装着前に気になる重量チェック! 純正鉄ホイールセットの重量は一本当たり32.2kg。 そして、VOLK RACING TE37XTの重量は一本当たり26.4kg! なんと!約6kgの軽量化に成功(*^^)v 4本換算だと24kgもバネ下が軽量化されていることになります。 発進→停止までクルマの挙動を体感レベルで感じて頂けるはずですよ! 車両に取付けたらトルクレンチを使用して最終の締付確認へ。 この時点でカッコよさがあふれ出ています(笑) [BEFORE] [AFTER] インチキープの17インチ化ですが、タイヤを含め見た目が180度変化! クリムゾンスパークレッドメタリックのボディとブロンズの相性はGOOD! 続いて、リアビューのBEFORE&AFTER [BEFORE] [AFTER] TE37シリーズにはオプションを含めると数多くのカラーリングがありますが、 王道のブロンズはやはりイイ。 VOLK RACING=ブロンズ。の図式がある方も多いのではないでしょうか?(笑) 当店初装着となるVOLK RACING TE37XT。 待ちゆく人の視線を独り占めできそうです。最新作を最新車両で履く。 カスタム好きの醍醐味と言いましょうか? GUN125ハイラックス×TE37XT。 皆様もいかがでしょうか?お問い合わせをお待ちしております。 それでは素敵な4×4ライフを! アーバンオフクラフト中川店でした!
続きを読む -
- ハイラックス
- アーバンオフ系
- RAYS
2019/10/18ハイラックスにデイトナM9&オープンカントリーMT装着!こんにちは中島です! 本日ご紹介するのはトヨタ ハラックス。 最近はデリカ・プラド等のアーバンオフユーザー様のご来店が多い当店。 今回もイカツいタイヤ・ホイールの取付となります(*^^)v ホイール:RAYS デイトナM9 (F/R)8.0J-17インチ カラー:ブラック/ディスククリアスモーク タイヤ:TOYO オープンカントリーMT (F/R)265/70R17 リフトアップ&オーバーフェンダー装着で、ガッツリカスタムされた1台! 漢のMTタイヤ装着で、アーバンオフスタイルの完成です(^^)/ 今回取付させて頂いたホイールは RAYS新作のデイトナM9。 メッシュ+ビードロックデザインで、まさに「ヨンク」なデザイン♪ ハイラックス・プラド用17インチになると 見ての通り、コンケイブ具合も中々です( ̄ー ̄) 組み合わせるタイヤは、人気の「TOYO オープンカントリー」シリーズから 最もゴツゴツしたMTタイヤ!! 荒れた路面もガッツリ走れるこのタイヤパターン。 ヨンクオーナー様の憧れですね(*^^)v 取付タイヤサイズは265/70-17。 プラドには定番となってきたサイズですが ハイラックスですと、干渉しやすいと噂のサイズ。 今回の車両はリフトアップ済&マッドガード撤去済でしたので フルでハンドルを切っても、とりあえず干渉はなさそうです(^^) オーバーフェンダー装着で、少し出ヅラが寂しくなるかな?と思いましたが タイヤのムクミを含めると、意外と気にならないぐらい( ̄ー ̄) 丁度良いサイズ感となりますね♪ デモカーのように完成されたハイラックス! オーナー様の拘りを感じる事ができますね(*^^)v ヨンク系ホイールの取扱いも是非当店にお任せ下さい♪ 今回は当店をご利用頂きありがとうございます! 増し締めの点検等も是非ご利用下さいね~(^^)
続きを読む -
- ハイラックス
- アーバンオフ系
- RAYS
2019/09/20速報!最速カスタム!!Craftオリジナルカラー RAYS デイトナF6×TOYOTA HILUX皆さんこんにちは URBAN OFF CRAFT浜松店です★ 本日のご紹介するお車はこちらです。 TOYOTA HILUX 先日からピックアップが花丸急上昇中ですね★ 先日のブログ激アツな商品が入荷しました★を見ていただき 静岡から2時間もかけ、起こし頂きました。 本当に、誠に有難う御座います。 そして今回お取り付けさせて頂きます商品がこちらになります Craftオリジナルカラー!! ホイール RAYS DAYTONA FDX F6 8.0-17+20 6/139 マットクリアブラック (KZカラーの艶消し) タイヤ BF Goodrich KO2 265/70R17 こんなに早くお取り付けできるタイミングが来るなんて!! 勿論、在庫は御座いますので! 即決でお取り付けさせて頂く準備を開始させて頂きました★ 当店のスーパースタッフ白井ちゃんが 丁寧に組み込んで行きます★ コンケイヴが良い感じですね! もともと18インチが装着されており純正でも十分カッコいいのですが 今回はインチダウンをし、タイヤを一回り大きくしワイルドに仕上げていきます★ ブラックラリーエディションにTRDのカスタムが入っているので ワイルド感が更にパワーアップしますね★ フロントに一先ずタイヤを装着し前後の大きさを確認します。 若干フロントが前上がりになったのが確認できますね。 HILUXはタイヤハウス内のクリアランスが非常に狭いのでこの時点でハンドル等を回し 干渉のチェックなどを行います。 万が一、干渉してしまった場合は干渉しないよう、少し加工を加えます。 もともとJAOSのサスペンションでリフトアップされていますので更に車高が上がりましたね★ タイヤだけで車高が上がるのは何か得した気分ですね★ そして、前後タイヤを装着したら完了となります。 現時点で、このカラーを装着しているのはこの一台のみでしょう! 限定カラー最速お取り付けの特権ですね★ 数量が限定という事もあり、人と同じが嫌な方にはオススメのホイールですね★ TRDのフロントアンダーカバーのカラーが凄くマッチしていてGood! TRDのキャノピーが取り付けして有る事で全長がかなりロングに見えますね★ 荷物を雨から守るだけでは無く、昼寝をしたいときの全開で足を伸ばして昼寝も出来ますね(笑) 個人的にはトノカバーも好きなので、どちらも捨てがたいカスタムですね★ ノーマルのタイヤホイールを装着しているときでは、フェンダークリアランスに少し広めのスペースが有りましたが。 (リフトアップしてある事でスペースが広くなっています。) インチダウンし、タイヤのサイズアップをする事でそのスペースは少なくなり ムッチリ感とワイルド感がグッと上がった仕上がりにました! コンケイヴ形状がしっかりと存在感をアピールしてくれて インパクトが強いお車でもしっかりと存在感を出してくれます! 更にカラーがマット色(Craftオリジナルカラー)で仕上がっている為 激渋に仕上がっています★ 私の、お気に入りの一枚です! メチャクチャカッコよく無いですか? ワイルドさ!渋さ!かっこよさ!どれも兼ね備えた最高の一枚ですね★ S様この度は遠方より起こし頂誠に有難う御座います。 非常にお車にマッチした仕上がりに完成しましたね★ また、何かお困りな事やご相談が有りましたらお気軽にお問い合わせください。 スタッフ一同お待ちしております。 在庫はまだ御座いますのでチェックしている方はお気軽にお越しください★ 当日お取り付けも可能なので、お気軽にお問い合わせください★
続きを読む -
- ハイラックス
- アーバンオフ系
- RAYS
2019/04/30ハイラックスをプロコンプでリフトアップ!!【後編】こんにちは。 ハイラックスのご来店が多いアーバンオフクラフト岐阜長良店です。 この度は前回のハイラックスブログの続きをお伝えいたします。 先日RAYSのデイトナ FDX F6を装着致しました、 ハイラックス ブラックラリーエディション。 今回はプロコンプを使いリフトアップをお任せ頂きました。 リアのダストブーツは色が選択できるので、この度は赤をご選択。 組んでみての感想は、 結構フロントにかけてはコシのあるバネといった感じ。 しっかり感は他メーカーよりありそうです。 さぁ!!待ちに待った完成です。 かなり車高も上がりました。 国産ショックとは違い出荷前の慣らしがないので、 最初は前上がりとなっていますがすぐ馴染むそうです。 しかしながら前下がりなイメージは完全に無くなりました。 気になる乗り味なんですが、 よくある車高が上がった時の更なるロール感。 これが全く無くなりました。 ノーマルよりかなりしっかり感を感じました。 イメージとしてはローダウン車まではいかないにしても、 それ程の安定感があるように感じております。 四駆独特のフワつき感やヨレ感を払拭したい方には本当にお勧めかと。 ようするに結構固めと考えて頂くのが分かりやすいと思います。 グレーキング時の前後の揺れは結構解消されますので、 そういった名目でリフトアップを検討して頂くのも良いと思います。 オーナー様、 この度はアーバンオフクラフト岐阜長良店のご利用誠に有難う御座いました。 ハイラックスは当店結構得意な車種ですので、 まだまだエクステリアパーツなどのご相談もお待ち致しております。 ハイラックスブログはこちらです。BLOG: ハイラックスにWORK・TグラビックⅡ・17インチ装着BLOG: 【リフトアップ】ハイラック上げま~す!!【JAOS】前編BLOG: 【リフトアップ】ハイラック上げま~す!!【JAOS】後編BLOG: ハイラックスにRAYS・デイトナFDX・JAOS リフトアップセット取り付け 前編BLOG: ハイラックスにRAYS・デイトナFDX・JAOS リフトアップセット取り付け 後編BLOG: ハイラックス ブラックラリーエディションにRAYS デイトナFDX F6装着。【前編】BLOG: ハイラックス ブラックラリーエディションにRAYS デイトナFDX F6装着。【後編】
続きを読む -
- ハイラックス
- RAYS
2019/04/28ハイラックスにRAYSのデイトナ FDX F6【18インチ】を取り付け!!【後編】こんにちは。 アーバンオフクラフト岐阜長良店です。 本日は前回のハイラックスブログの続きです。 今一番ホットなブラックラリーエディションの車両をこの度はカスタムしていきます。 この度はRAYSのデイトナFDX F6、18インチを装着。 ブラックラリー仕様の純正ホイールはスタッドレスと組み付け致しました。 ナットは拘ってRAYSのロゴ入りをオーダー。 このRAYSナット、デイトナシリーズに結構似合うんですよ。 さぁ、いよいよ完成です。 スーパーホワイト2のボディカラーとは対照な色合いですが、 ホワイトレターとの相性も相まって、 一体感のあるハイラックスに仕上がりました。 この角度。 マシニングがしっかり覗けるアングルなんですが、 多分F6のブラックマシニングを装着されている方は分かると思いますが、 本当に溜りませんよね。 サイドビューも一際です。 特別装備のオーバーフェンダーとF6の相性が最高です。 アーバンオフクラフト岐阜長良店はレイズホイールナンバー1ショップ。 RAYSホイールの在庫量と展示量は地域最大級の品揃えを常時用意しております。 是非ともRAYSホイールでアーバンオフスタイルをお考えの方は当店まで。 当店ハイラックスは施工台数も非常に多く、 得意車種となっております。 ハイラックスカスタムなら是非ともアーバンオフクラフト岐阜長良店までご相談ください。 オーナー様、この度はアーバンオフクラフト岐阜長良店のご利用誠に有難う御座います。 是非これからもメンテナンスなどは当店にお任せくださいませ。 ハイラックスブログはこちらです。BLOG: ハイラックスにWORK・TグラビックⅡ・17インチ装着BLOG: 【リフトアップ】ハイラック上げま~す!!【JAOS】前編BLOG: 【リフトアップ】ハイラック上げま~す!!【JAOS】後編BLOG: ハイラックスにRAYS・デイトナFDX・JAOS リフトアップセット取り付け 前編BLOG: ハイラックスにRAYS・デイトナFDX・JAOS リフトアップセット取り付け 後編BLOG: ハイラックス ブラックラリーエディションにRAYS デイトナFDX F6装着。【前編】BLOG: ハイラックス ブラックラリーエディションにRAYS デイトナFDX F6装着。【後編】 引き続きハイラックスのご相談お待ち致しております。 それではまた。 URBAN OFF CRAFT 岐阜長良店
続きを読む -
- ハイラックス
- RAYS
2019/04/27ハイラックスにRAYSのデイトナ FDX F6【18インチ】を取り付け!!【前編】こんにちは。 アーバンオフクラフト岐阜長良店です。 この度ご紹介致しますお車は、 有り難い事に当店で最もお問い合わせが多い車種。 ハイラックスです。 先日のブログと同様、 ブラックラリーエディションのハイラックスに、 ホイール交換をお任せ頂きました。 市販化されていないダンロップのグラントレックATのホワイトレタータイヤ。 ブラックラリーエディション専用タイヤです。 タイヤ屋の私共は何度見ても目を奪われるタイヤなんですよね。 後ろを見てみるとTRDのマフラー。 ハイレスポンスマフラーが取り付けしてありました。 拘ってますね。 ちなみに当店でもTRDのパーツは取り扱いしております。 ホイールからマフラーなど是非お問合せください。 おっと、本題からかなりズレてしまいました。 今回はRAYSホイールへのホイール変更。 お選び頂きましたホイールはデイトナ FDX F6。 アーバンオフクラフト岐阜長良店はレイズホイールナンバー1ショップ。 本日も多くのRAYSホイール達が続々と入荷中。 5月からのセールでRAYSホイール在庫分を対象にした、 プレミアムセールも開催致しますので是非お楽しみに。 最近一番お問合せがあるホイールのF6。 このモデルのB8カラーをチョイスしました。 マシニングブラックの色合いは高級感を独り占め出来るスペシャルなカラーです。 ちなみにアーバンオフクラフト岐阜長良店でもF6の展示が全色ありますので、 気になったら是非見に来てくださいね。 グラントレックAT3はFDX F6と組み付け。 純正のホイールはスタッドレスを組み付けます。 これで今年の冬も安心ですね。 純正タイヤを使用してのデイトナFDX F6。 目新しい組み合わせにテンションが上がってきます。 取り付けは次回のブログで。 ハイラックスブログは続きます。 当店ハイラックスのホイールやリフトアップのご用意も多く御座いますので、 ハイラックスカスタムをお考えの方がいましたら是非ともご相談を。 ハイラックスブログはこちらです。BLOG: ハイラックスにWORK・TグラビックⅡ・17インチ装着BLOG: 【リフトアップ】ハイラック上げま~す!!【JAOS】前編BLOG: 【リフトアップ】ハイラック上げま~す!!【JAOS】後編BLOG: ハイラックスにRAYS・デイトナFDX・JAOS リフトアップセット取り付け 前編BLOG: ハイラックスにRAYS・デイトナFDX・JAOS リフトアップセット取り付け 後編BLOG: ハイラックス ブラックラリーエディションにRAYS デイトナFDX F6装着。【前編】BLOG: ハイラックス ブラックラリーエディションにRAYS デイトナFDX F6装着。【後編】それでは次回のブログをお楽しみ。
続きを読む -
- ハイラックス
- RAYS
2019/04/24ハイラックス ブラックラリーエディションにRAYS デイトナFDX F6装着。【後編】この度は前回のハイラックスブログの続きです。 ハイラックス ブラックラリーエディションが只今ピットイン。 今回はRAYSのデイトナFDX F6を装着して頂く事に。 ブラックとマシニングといった都会的なカラーリングのFDX F6。 ブラックラリーエディションとの相性は最高でした。 ブラックベタ塗りでは無く、 マシニング加工を施してあるところがいいですね。 角度を付けて見るだけでこの迫力。 車種を絞り切った専用サイズだけあってコンケイブデザインも格別。 やっぱりRAYSって凄いホイールを作ってくれます。 オーナー様も大変喜んでいただき本当に良かったです。 ですがここで一つ気になる事が・・・ 車高が前下がり・・・ ハイラックスオーナー様の一番のお悩みが気になってしまうとの事。 何かいいアイテムは無いかなという事で。 このタイミングでプロコンプのリフトアップセットをご成約。 次回の楽しみが出来ましたね!! オーナー様、有難う御座います!! 連休前に装着可能とのメーカーからの返答。 またそのお知らせもブログでお伝え致します。 ハイラックスカスタムならアーバンオフクラフト岐阜長良店まで。 それではまた。 ハイラックスブログはこちらです。BLOG: ハイラックスにWORK・TグラビックⅡ・17インチ装着BLOG: 【リフトアップ】ハイラック上げま~す!!【JAOS】前編BLOG: 【リフトアップ】ハイラック上げま~す!!【JAOS】後編BLOG: ハイラックスにRAYS・デイトナFDX・JAOS リフトアップセット取り付け 前編BLOG: ハイラックスにRAYS・デイトナFDX・JAOS リフトアップセット取り付け 後編 3Dアライメント の ご予約 は コチラ の 番号 へ URBAN OFF CRAFT 岐阜長良店 ℡:058-297-2711 〒502-0082 岐阜県岐阜市長良東1-31 URBAN OFF CRAFTのブログは、 スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/urban_gifu/ URBAN OFF CRAFT 岐阜長良店
続きを読む
全店舗ブログを検索
店舗ブログ一覧
- 愛知県
- 岐阜県
- 三重県
- 静岡県
- 神奈川県