Search Blog
ブログ検索

装着事例を探す
「ハイラックス」の記事一覧
-
- ハイラックス
- リフトアップ
- その他サス
- 4x4Engineering
2024/03/27ハイラックスGRスポーツにカントリーサスペンションでリフトアップ!!ハイラックスGRスポーツに4駆を知り尽くした 老舗メーカー「4×4エンジニアリング」の カントリーサスペンションキットでリフトアップ!! ハイラックスのリフトアップもお任せ下さい。 クラフト知立店金子です。 今回はハイラックスGRスポーツのリフトアップ。 4×4エンジニアリングのカントリーサスペンションキットを お取付けさせて頂きました。 リフトアップ時の乗り心地の硬さが少なく 街乗りでもオフロードでもオールマイティに楽しめれるアイテムです。 フロントが車高調キットとなりますので 前傾姿勢を補正したり、それ以上に上げる事も可能です。 今後行いたいカスタムもあるという事なので、 今回は後者の平行姿勢以上にリフトアップしていきます。 (フロント) (リヤ) 何台も施工している車輛ですので 比較的スムーズに作業が進んでいきます。 取付終わったらオーナー様のお求めになっている車高になるように フロントの車高をセッティングしていきます。 リフトアップ時には、御覧のように ドライブシャフトの角度がきつくなってきます。 ジャバラに負荷がかかり過ぎると、 ブーツの破損に伴いグリスが飛散 ドライブシャフトの破損等に繋がる事があります。 その為に補正部品として「デフダウンキット」が 他メーカーで設定されておりますので、 リフトアップ時には「あった方が良いパーツ」とも言えるでしょう。 (ノーマル状態) (アライメント前) (アライメント施工後) これが取り付け終わってから撮影した時の状態です。 アライメントでフロントのキャンバーやキャスター、トゥ角を 調整していくと少しフロントの急な前上がりがマイルドになったのが お分かりでしょうか?? 車高はいじっていませんよ~。 主にキャンバー角が取り付け時点(アライメント前)で 過度なポジティブキャンバー(逆ハの字)になります。 調整箇所を全て補正していくと、取り付け時点よりも アライメント施工後が少し車高が下がるんです。 そういった点も考慮しながら車高のセッティングをしております。 私も何台も施工させて頂く経験が無ければ 正直焦るくらいの車高の違い(笑) いやぁ~車って奥が深い・・・ リフトアップ後にはこのように フロントのフェンダーの隙間からスプリングがちらっと見えます。 中にはメーカーのスプリングカラーでアイテムをセレクトする方もいらっしゃいます。 JAOSならシルバー系。 モトレージや4×4エンジニアリングなら青系とか。 メーカーによってスプリングのカラーが異なります。 まずはカスタム第一弾が完成。 カスタム第二弾はまだ時期が決まっておりませんが、 お次はやはりタイヤホイールですよね!! ここまでやったら次に行くっきゃない!!(笑) とりあえず第一弾の目的だった前下がりは解消。 車高が変われば見る印象も違ってきますよねヾ(≧▽≦)ノ ドライビングシートから見る高さも純正より当然高くなっておりますので 徐々に目も慣らしてあげて下さいね♪ カスタム第二弾のご相談もお待ちしております!! オーナー様、この度はクラフト知立店のご利用 誠に有難う御座いました('◇')ゞ
続きを読む -
- ハイラックス
- アーバンオフ系
- RAYS
- ジオランダー
2024/03/26ハイラックスに285サイズとデイトナM8でデカバキ!!ハイラックスに285サイズでデカバキチャレンジ!! どーも🔥 クマザキです!! 本日はデカバキチャレンジって事でタイヤ&ホイールで バッチリ仕上げました👍 デイトナM8とジオランダーMTのセット 当店でも大人気セットになってます やっぱりチョットでもデカく・・・・・ したいのが「ロマン」ではないでしょうか 圧巻の迫力!! ジオランダーMT人気の秘訣はやはりこの迫力では?? 個人的に好きなカラーブロンズで仕上げていきます!! 圧巻の完成をどうぞ~ オーバーフェンダーを生かした285チャレンジ! オーナー様は事前にJAOS Ver.Bを取り付けて来て頂き 285の下準備をしてきて頂きました ホイールは8.5Jをチョイスする事によりイイ感じに👏 この迫力最高ですよね~?? このサイズのデイトナM8になるとコンケイブも しっかり確保👍 ハイラックスデカバキチャレンジ完了🔥 オーナー様この度はタイヤ&ホイールご用命頂き 有難うございました!! またのご来店お待ちしております! ではクマザキでした~
続きを読む -
- ハイラックス
- アーバンオフ系
- リフトアップ
- JAOS
- 4x4Engineering
2024/03/24やっぱり275。。。ハイラックスGRスポーツにAir/Gロックス ゴーストエディションを装着!!仕様変更を行い、BIGなタイヤでカスタマイズ。 ハイラックスGRスポーツには275がとてもお似合いですっ♬♬ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 県外からお越しいただくお客様も多いクラフト厚木店ですが、本日ご紹介のハイラックスもそんなお客様ですっ♬♬ もともと装着していたリフトアップアイテムにて仕様変更を行い完成させましたよっ 👍 それではコチラをどうぞ!! ご購入いただいたホイールは 「 Air/G ロックス ゴーストエディション 」 ですっ✨ 4×4エンジニアリングさんからリリースされているオフロードカスタム向けのアイテム。 メッシュ系デザイン×コンケイブ が魅力のAir/G ロックスですが、通常のモデルとは雰囲気の違うゴーストエディションをチョイス!! 通常モデルとは少~し雰囲気の違うゴーストエディション。 ダーク系カラーが基調となっていますが、半ツヤのクリア仕上げがなんとも渋い 👍 そして組み合わせたタイヤは 「 ヨコハマ ジオランダーMT G003 」 となります!! 迫力重視の マッドテレーン を装着し、オフロードテイスト漂うハイラックスへと仕上げましたよぉ~✨ こうして見ていただくと、フェンダーアーチよりやや大きく見えるタイヤが存在感バツグンですよねっ♬♬ タイヤサイズは当店人気No.1の 「 275/70-17 」 を装着しております。 えっ!? ハイラックスって275なんて履けるの。。。そう思った方も多いのではないでしょうか 👀 もちろんノーマル状態では装着出来ませんが、必要なリフトアップ量を満たす事で装着出来るんですよっ 👍 本日ご紹介のハイラックスには 「 JAOS VFCA Ver.B 」 が装着されています。 ですが、ご相談当初はフロントの車高が低く設定されていました。 その車高ではオーナー様ご希望のタイヤサイズは装着出来ません。。。 そこで、タイヤ・ホイールを装着すると同時に仕様変更(車高調整)を行いながら装着したんですよっ🔧🔧 ハイラックス(GUN125)と言うおクルマはタイヤサイズを大きくするのがちょっと難しいクルマなんですよね。。。汗 定番サイズと言われる 265/70-17 へのサイズアップも簡単ではありません。 そこで重要なのが 「 リフトアップ 」 となる訳です!! ですが、重要なのはリフトアップではなく 「 リフトアップ量 」 となりますのでご注意下さいね。 リフトアップアイテムを選び損ねると買い替えなんて事にもなりかねませんからね。。。汗 ハイラックスのオフロードカスタムはぜひクラフト厚木店までご相談下さい!! Y様、この度は遠方よりお越しいただき誠にありがとうございました。 車高の調整を行いながらのホイール交換でしたが、見違える仕上がりとなりましたよねっ♬♬ その後は楽しくドライブしていただいてますでしょうか?? 👀 それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆
続きを読む -
- ハイラックス
- アーバンオフ系
- リフトアップ
- JAOS
- 4x4Engineering
2024/03/24ハイラックスGRスポーツのツライチを17インチで攻めました!!ハイラックスGRスポーツにブラッドレー匠&マキシスMT772で仕上げました!! どーも🔥 クマザキです!! 本日はハイラックスGRのご紹介になります👍 オーナー様からツライチを狙いたいって事でご相談頂きました ハイラックスGRは純正でワイドフェンダーが装着されており ホイールサイズを選べます! 本日はそんなメリットを生かし17インチで装着していきます👍 ホイールはブラッドレーFORGED 匠&マキシスMT772で仕上げ て行きますよ~ まずはリフトアップからスタート JAOS Ver.Aにて下地(リフトアップ)を作って行きます 車高調整機能付きなので色々微調整可能🔥 ハイラックスはホイールを外に出すとバンパーとの位置が 近くなりますので注意ポイントです! 完成に近づいてきましたね~👍 ココで重要なのがアライメント調整!! フロントの6ヵ所調整にて誤差を調整 完成しました👍 前下がりを調整しつつMTタイヤでしっかり仕上げ ました! このサイズのブラッドレー匠をセットするとリムも しっかり稼げ特別なハイラックスに変貌 マキシスレーザーとセットする事により肉厚感を 演出できました! 大迫力な仕上がりになりました🔥 最高の眺めですね~👍 オーナー様この度はご来店有難う御座いました! またのご来店お待ちしております👍 ではクマザキでした~
続きを読む -
- ハイラックス
- プラド
- アーバンオフ系
- MID
- ホイール紹介
2024/03/20【入荷情報】MID NITRO POWER M16 アサルトが入荷しました!!■即日取付けOK!! 在庫1台分(4本)御座います♪ 暖かくなりスタッドレスからの衣替え(脱着作業)が増えてきています。 その中で夏仕様のカスタムの作業も増えてきてます^^ こんにちは、クラフト四日市店の大矢です。 本日は、MIDの2024年新作ホイールが入荷しましたのでご紹介いたします^^ 入荷したアイテムがコチラ↓ 【MID NITRO POWER M16 ASSAULT-ナイトロパワー エム16 アサルト-】 タフでラギットの雰囲気が特徴的なM16アサルト。 アメリカンのトレイドでもあるスポーティなツインスポークデザインを採用。 スポーク断面はリムとセンターホールの高低差をつけることで立体感のあるコンケイブを表現。 シンプルなディープリムを採用し軽量感&立体感を演出。 センターパートには「NITRO POWER」のロゴが刻印されオリジナリティがプラス。 深リムが立体感と剛性が高くなり、視覚面&機能面の両立した1本です。 サイズ:8.0J×17インチ+20 6H139。 カラー:セミグロスブラック 150系プラド、125系ハイラックスなどにベストサイズです。 在庫は1台分(4本)御座います!! タイヤの在庫やPITの空き状況次第では即日装着も可能!! お気軽のお問合せくださいませ^^ 当店にて展示中!! 是非、質感や色味などご確認できます♪ 最新ホイールで春のカスタムを楽しみましょう!! MIDホイールもクラフト四日市店にお任せください。 タイヤのことならクラフト四日市店へ!!3Dアライメントも完備!! 四日市市、川越町、いなべ市、朝日町、桑名市、菰野町からのアクセス良好です^^ お問い合わせはコチラ↓ クラフト四日市店 059-328-5900 三重県四日市市天カ須賀4-6-12 【営業時間のご案内】 平日・土曜AM10:30~PM19:30(最終作業受付18:30) 日曜・祝曜AM10:00~PM18:00(最終作業受付17:00)
続きを読む -
- ハイラックス
- アーバンオフ系
- リフトアップ
- JAOS
- MID
- ジオランダー
2024/03/13ハイラックスGRスポーツをJAOSでリフトアップ&ナイトロパワーH12ショットガンでオフ系カスタム☆ハイラックスGRスポーツをJAOSパーツでリフトアップ!! ナイトロパワー H12ショットガン 17インチ ヨコハマ ジオランダーX-ATでオフロードスタイルに。 クラフト知立店金子です。 今回ご紹介させて頂きます車輛は トヨタ ハイラックスGRスポーツ まずは前傾姿勢になっている車高をまずは平行姿勢まで フロントをリフトアップしていきます。 セレクトして頂いたアイテムはオフローダーご用達のメーカー JAOS(ジャオス)BATTLEZ リフトアップセット VFCA ver.A 減衰力ダイヤル付きで乗り心地の変更も可能なアイテムです。 耐久性も良く、本格オフローダーにも人気なメーカー。 何台も施工させて頂いている車輛なので 比較的スムーズに作業が進んでいきます。 オーナー様の理想は平行姿勢を保つスタイル。 理想の愛車になるように、経験豊富なスタッフが施工させて頂いております('◇')ゞ 足回りパーツの取り付けと車高のセッティングが終われば タイヤホイールのパートに移ります。 【ホイール】ナイトロパワー H12 ショットガン 【タイヤ】ヨコハマ ジオランダー X-AT ホイールカラーはバレルブラック ごつさ満載なレンコンホイール!! 無骨なデザインのホイールデザインは ハイラックスに非常に良く似合います(*'▽') 今回装着させて頂いたホイールサイズは 17インチ 8.0J インセット+20 6/139 ハイラックス問わず、プラドやFJクルーザー等にも装着可能の 定番サイズとなります。 このホイールサイズとなれば、トレンドのコンケイブも激しくなります。 タイヤサイズは265/70R17 純正の直径外径に比べ、1サイズ大きめなタイヤサイズです。 リフトアップ定番サイズとなりますが フロントのマッドフラップは取り外しが必要です。 車輛誤差も多いハイラックスなので、 個体差によって干渉有無は異なります。 タイヤ外径UPは必ず「理解した上」での装着が必須です。 足回りパーツ、タイヤホイールを取り付け終えたら 4輪アライメント調整作業へ。 ハイラックスの場合、プラドと同じく フロントのキャンバー。トゥ、キャスターの調整が可能です。 補正終了し、異音やハンドルセンター位置のズレが無いか 試走させて頂き、施工完了です。 (before) (after) WHEEL:ナイトロパワー H12 ショットガン TIRE:ヨコハマ ジオランダー X-AT SUSPENSION:JAOS BATTLEZ VFCA VER’A オーナー様の求めていた平行姿勢。 超ごっつい仕上がりになっております♪ 最近ではオフロードタイヤもホワイトレターでは無く ブラックレターを取り入れるオーナー様が増えていますね(*'▽') ジオランダーX-ATはセリアル側(製造年週)と反セリアルで タイヤのサイドデザインが異なります。 今回は4本全てセリアル側で組み込みしております。 両側使用する事も出来るリバーシブルモデルですので 気に入ったサイドデザインをお伝え下さい♪ 2本セリアル側、2本反セリアル側ってのもアリ(*'▽') 最近またハイラックスオーナー様のご来店、ご相談が増えております。 リフトアップやタイヤホイールのドレスアップ ご興味あるオーナー様は是非ご相談下さいね♪ オーナー様、この度はクラフト知立店のご利用 誠に有難う御座いました!! またのご利用、スタッフ一同お待ちしております。
続きを読む -
- ハイラックス
- リフトアップ
- JAOS
2024/03/08【GRハイラックス】JAOSで水平車高より少し上げ気味でリフトアップ!■GRハイラックスにJAOSで水平チョイ上げ仕様でリフトアップ。 暖かくなったと思ったら、また寒くなってと 気温差が激しいですが、体調管理は気を付けていきましょうね。 こんにちは、アーバンオフクラフト中川店 中村です✌ 納車前からご相談を頂いていたM様。 納車日の確定したということで、納車した日に リフトアップをさせて頂きましたよ(*^▽^*) ■JAOS BATTLEZリフトアップセット VFCA 当店でもリフトアップのパーツと言えば、 ジャオス様から4×4ES様のどちらかを選ばれる方が多いアイテム。 今回は、JAOSのBATTLEZリフトアップセットで フロントの車高調整機能を利用して、水平車高よりチョイ上げで セッティング!!車高調整機能があるとお好みでの高さに 設定できるのが嬉しいですよね☆彡 作業時間的にも朝お預かりしての夕方でお返しさせて頂いており、 作業もスピーディかつ丁寧に進めております(*^▽^*) ご希望の車高に調整を行った後には、 リフトアップにローダウンされる方にセットで ご提案している、”3Dアライメント”を実施中!!! このアライメントは、車高調やリフトアップキットを 装着した時だけでなく、タイヤを新調されるときなどにも 一緒に行うのをおススメしておりますよ(^O^)/ 水平よりチョイ上げ仕様にリフトアップした M様のGRハイラックスの完成です(^^♪ BEFORE↑ AFTER↑ SUSPENSION:JAOS BATTLEZリフトアップセット VFCA M様、この度はアーバンオフクラフト中川店を ご利用いただきまして、誠にありがとうございました。 狙い通りの車高の高さになりましたよね☆彡 お次は、タイヤホイールですね!!! ホイールの種類もかなりありますので、当店にあるホイールであれば 横に置いてのリアルマッチングも可能ですので、 いつでもご相談くださいね☆彡 新型ランクル70などが増えてきておりますが、 ハイラックスも納車されている方も多くなっていると聞きます。 リフトアップにタイヤホイールのことは、 在庫等も充実な当店にお任せ下さい(^O^)/ オフ系カスタムのことなら、 アーバンオフクラフト中川店にぜひお任せください(^_^)v 今なら、リフトアップにホイールセットご購入の方には 【金利無料キャンペーン】が開催されてますよ(^^♪ 春のカスタムは、アーバンオフクラフト中川店に(#^.^#) ありがとうございました。 ~開催中~
続きを読む -
- ハイラックス
- リフトアップ
- JAOS
- アライメント調整
2024/02/22125系ハイラックスをJAOSのバトルズVFCA Ver.Aでリフトアップ!!ハイラックスにジャオス BATTLEZ VFCA ver.Aを装着!! こんにちは、クラフト一宮店の赤池です。 今回は125系ハイラックスのリフトアップを ご用命いただきました。 取り付けていく車高調は JAOS(ジャオス)のバトルズ VFCA ver.A。 このリフトアップキット、乗り味もしっかりと作り込んであって 『柔らかいけどコシがある』チタン配合スプリングを 使用している商品となっています。 今回取り付けていくVFCA Ver.Aはフロントのみ車高調整機能がついているので、 調整幅の中でお好みの高さにセッティングが可能です。 では作業に入っていきましょう。 純正のサスペンションを取り外し・・・ バトルズ VFCA ver.Aをインストール! リアは板バネになっていますのでショックのみを交換していきます。 ショックのみでも結構車高が上がってくれるので 前後でしっかりとリフトアップが堪能できます。 続いて仕上げのアライメント作業に入っていきます。 車両の足回りをバラしたり車高調整など手を加えた場合、 タイヤの向き等バランスが崩れてしまいます。 これがアライメント不良と言って、 真っすぐ走らないといった事や タイヤが早く摩耗(減って)しまう事に繋がってしまいます。 足回りの施工にアライメント調整は必須です。 当店ではアライメントのみの施工も受け付けていますので 気になっている方は是非一度ご相談ください。 しっかり調整しベストな状態へ整えていきす。 完成披露の前に、まずは入庫時のお姿から。 前下がりが気になる、というオーナー様も多いはず。 荷台へ荷物を積む為に敢えて前下がりになっているのですが、 一度気になると、どうも溜まらなくなる方が多いのも納得です。 完成した姿がコチラ。 今後の展望があるとの事なので、 今回の調整では少しだけフラットよりは前上がりのスタイルに。 アゲるだけではなく、目的に合わせての調整が可能な車高調。 リフトアップキットのバトルズ VFCA ver.A、おすすめです!! オーナーのN様、この度はご来店いただき 誠にありがとうございました! また後日お越しいただけるとの事でしたので、 その際は是非、感想等もお聞かせください! クラフト一宮店でした。
続きを読む -
- ハイラックス
- リフトアップ
- JAOS
- RAYS
2024/02/21出ヅラに拘るにはどんなホイールサイズが良い?? HILUX GRスポーツ編。ワイドボディー化されたハイラックスGRスポーツにちょうど良いホイールサイズ。 RAYSさんよりリニューアルされた人気のホイールでイメチェンですっ✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はH様・HILUX GRスポーツ。 以前、クラフトにてタイヤ・ホイールをご購入いただきカスタムの第一歩を踏み出したH様・ハイラックス。 ですが、更なる迫力を求めて愛車をリニューアルする事に。。。 今までご愛用のホイールは WORK CTAG T-GRABIC2。 カラーはマットブラックとなりますが、コチラのカラーは数量限定で生産された希少なモデル!! そんな特別なアイテムに別れを告げてでも拘りたかったのが 「 ホイールのサイズ感 」 です。 要は出ヅラですよねっ 👀 クルマのカスタムで良く耳にする ツライチ と言うキーワード、皆様も聞いた事がありますよね!? 今回はそんな 出ヅラ に拘る為の仕様変更を行いま~す 🔧🔧 そこで必要となるのがコチラのアイテム!! ショックアブソーバーに車高調整機能がついているのが分かりますよね!? 👀 そう、今回の仕様変更にはリフトアップが必要となってくるんです。 ただホイールを交換するだけならリフトアップは不要ですが、今回は迫力アップも兼ねての仕様変更。 もう一度コチラの画像をご覧ください。 フロントタイヤに焦点を合わせて見ていただくと、フェンダーアーチとタイヤのサイズ感がちょうど良いバランスに見えますよね。 ですが、リアタイヤに焦点を合わせて見ていただくと、ややタイヤが小さく見えてしまいます。 ちなみに現在装着しているタイヤサイズは 「 265/65-17 」 となり、純正装着タイヤと同等のサイズ感。 ハイラックスは前下がり気味のボディーバランスなので前後バランス良く仕上げるのがけっこう難しいおクルマなんですよね。。。 そこでリフトアップを行い前後のバランスを考えた仕上がりを目指す事となった訳です!! そしてコチラが完成後のハイラックスです!! フロントの車高を上げる事で前後のバランスを整える事に成功。 ノーマル車高時の前下がり感も解消されバランス良く仕上がっていますよねっ♬♬ ■ 只今リフトアップ応援セールを開催中!! セール期間は2024年2月29日(木)までとなります それではご購入いただいたタイヤ・ホイールをご紹介していきましょう。 ホイール:RAYS DAYTONA M9+ 17インチ タイヤ:BFグッドリッチ オールテレーン KO2 265/70-17 まずはホイールのご説明から。 以前から人気だった 「 RAYS DAYTONA M9 」 が2023年にリニューアル!! TEAM DAYTONA のロゴがマシニングへと進化したり、センターキャップのデザインが変更されるなどプチリニューアルが行われました。 そして1番の変更点が 「 サイズラインアップ 」 にあります。 ホイールの出ヅラを左右するインセット、そこに新たな展開が生まれました。 従来の DAYTONA M9 はリム幅8.0J、そしてインセットは+20と言う定番サイズでのラインアップでした。 しかしながら ハイラックス GRスポーツ の様にノーマル状態からワイドフェンダーが装着されたクルマの登場でメーカーさんもホイールサイズの見直しを行ったのです!! DAYTONA M9+ のサイズ展開(ハイラックス向け)は下記の通りです。 17インチ / 8.0J / インセット+20 & ±0 17インチ / 8.5J / インセット±0 & -10 今回装着したサイズは 17インチ / 8.0J / インセット±0 となります!! 定番サイズと比べるとボディーの外側に向かって20mm程オフセットされたサイズ感。 この20mmと言うのは純正で装着されているワイドフェンダーの厚みと同じ位なんです。 なのでワイドボディーでありながらホイールが引っ込まない仕様を完成させる事が出来ると言う訳ですっ 👍 そして気になる出ヅラがコチラ!! いかがでしょう、タイヤがボディーギリギリまでせり出してきていますよねっ♬♬ これぞ ツライチ と言った仕上がり。 タイヤ・ホイールがボディーギリギリの位置にある事で、ボディーとの一体感が生まれます。 その一体感によってハイラックス GRスポーツが更にワイドに見えてくれると言う訳ですっ ⤴ ⤴ 今回もバッチリ仕上げる事が出来ましたっ 👍 ですが。。。 このブログの流れの様に簡単に仕上がってくれる訳ではありません。 その理由は 「 ハイラックスにはタイヤの干渉問題 」 がつきまとうからです。汗 そんなハイラックスのカスタムは施工実績豊富なクラフト厚木店までぜひご相談下さいね!! H様、この度はご利用誠にありがとうございました!! リフトアップにタイヤ・ホイール交換で見違える愛車へと仕上がりましたねっ 👍 タイヤサイズアップに拘りのホイールサイズ、それを装着する為のリフトアップ。 どれが欠けても今回の仕上がりは実現しませんでしたよね。。。 その後はいかがでしょうか 👀 それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆
続きを読む -
- ハイラックス
- プラド
- RAYS
- VOLK
- WORK
- ホイール紹介
- BFグッドリッチ
- オープンカントリー
- ホワイトレター
2024/02/19【在庫情報】プラド&ハイラックスに!WORK T-GRABIC Ⅲ & RAYS TE37XT在庫ございます!今回はクラフトに在庫のあるプラド&ハイラックス向けホイールのご紹介です! 『WORK CRAG T-GRABIC Ⅲ』 17インチ-8.0J+20 6/139 BPAカラー ツイン6本スポークをベースにオフロードらしい強さを表現! リムがブラック、ディスクがクリアグレーのお洒落な仕上がりのカラーを在庫しております! 無骨な中にもお洒落さが欲しいという方にオススメ! こちらは店頭展示しており、クラフトに在庫がございますので長くお待たせすることなくご案内出来ます! 『RAYS VOLK RACING TE37XT』 17インチ-8.0J+20 6/139 BCカラー 代名詞6本スポークに厳しい強度試験をクリアした剛性が加わったオフロード車向けのサンナナ! オフロード系でも鍛造を!という方にはこちらがオススメです! 艶消しのブラストブラックがオフロードらしいタフな印象と足元の引き締まりを与えてくれます! こちらは当店に1台分在庫しておりますので最短即日取付可能! サンナナXTも例外で無く納期のかかる銘柄ですので在庫のある今が狙い目です! タイヤもプラドの定番サイズ「265/70-17」を2銘柄在庫しておりますので ピット状況によってはサンナナXTとの新品セットを即日付けて帰れます! 見た目人気が当店No.1の「BFGoodrich All-Terrain T/A KO2」と アウトドア向けラギッドテレーンの「TOYO TIRES OPEN COUNTRY R/T」 タイヤもパターンを見比べていただけますのでお好みの方を選んで下さい! 店頭に展示しておりますのでご来店、お問い合わせお待ちしております!
続きを読む -
- ハイラックス
- アーバンオフ系
- 4x4Engineering
- ジオランダー
2024/02/19【GRハイラックス】世界最強ホイール ブラッドレーV 16インチで装着!!■GRハイラックスに16インチという選択!! ブラッドレーVのフェイス4ディープを装着!! 暖かい気候になってきたのか、 スタッドレスタイヤからのはめ替えついでに 足回りの交換やホイールセットのご注文・ご相談が 増えてきておりますよ。 こんにちは、アーバンオフクラフト中川店 中村です✌ ジャオス様でリフトアップされているGRハイラックス。 ガッツリとリフトアップもされておりましたので、 タイヤが寂しい感じにってことで、ホイールセットを取り付けて 行きます(^^♪ ■4×4ES ブラッドレーV ランクルオーナーならご存じのブラッドレーV(通称ブラブイ) シンプルな5本スポークのデザインは、40余年以上も愛され続けているデザイン。 そして、ハイラックスオーナーだと17インチ装着が主流になっておりますが、 今回は16インチを装着!!! ブレーキマッチングなどメーカー様もないので、装着可能であろうホイールを 全て仮当てを行い、ブレーキの逃げも確認してから装着(^_^)v もちろん、当店が扱うのはメーカー様直送で届く、 メイドインジャパン!!! 最近では、類似品が出回るほど・・・。 購入時はお気を付けください・・・。 ■YOKOHAMA ジオランダーX-AT タイヤは、入荷したばかりのジオランダーX-AT。 両サイドでサイドのトレッドパターンが違うため どちら側にするかは、オーナー様次第(^^♪ BFグッドリッチの人気もまだまだ衰え知らずですが、 最近では、ジオランダーX-ATの人気が急上昇中!!!! ってことは、欲しいタイミングにタイヤがなくなっている可能性も あるので、早めにご相談ください 16インチを装着してのワイルドさ!! タイヤの扁平の厚みがイカシテますね☆彡 S様、この度はアーバンオフクラフト中川店を ご利用いただきまして誠にありがとうございました。 増し締め、エアーチェックなどお気軽にお立ち寄りくださいね☆彡 取り付けまでにお待ちいただきましたが、 良い感じの仕上がりですよね!!! また、お気軽にお立ち寄りください。 WHEEL:4×4ES ブラッドレーV SIZE:7.0J-16 ガンメタリック TIRE:YOKOHAMA ジオランダーX-AT 265/75R16 拘りのホイールに拘りサイズ・・・。 やりたいカスタムをどこまでやられるか・・・ しっかりとご商談を行い、希望のスタイルにさせてください☆彡 ハイラックス、プラドなどなどオフ系のカスタムは アーバンオフクラフト中川店にぜひお任せください(^_^)v ありがとうございました。 ~開催中~
続きを読む -
- ハイラックス
- リフトアップ
- JAOS
- ジオランダー
2024/02/17「 285サイズ 」 でワイドなGRハイラックスが完成っ!!タイヤ・ホイールプラスαで仕上げるオフロード仕様。 目を引くハイラックスGRスポーツに仕上がりましたよぉ~✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はF様・ハイラックスGRスポーツ。 GRスポーツと言う事で標準仕様でもワイドフェンダー化されておりますが、今回は更なるワイド仕様へと進化させちゃいましたよぉ~✨ それではコチラをどうぞ!! デカっ!! 👀 僕の第一印象はそんな感じでしたねっ♡♡ お預かりさせていただいた時は納車間もないノーマルの HILUX GRスポーツ でした。 その状態からリフトアップにタイヤ・ホイール交換プラスαでココまで大きく変身しちゃいましたよっ♬♬ 今回装着するタイヤサイズはビッグな 「 285 」 サイズ。 そのサイズを装着するには色々と手を加えなければいけませんが、何より必要なのはリフトアップ!! そこで用意したのが JAOS BATLLEZ リフトアップセット。 通常のタイヤサイズに比べて多めに車高を上げる為、車高調整機能のついたモデルを装着っ🔧🔧 F様・HILUX GRスポーツにはJAOS製ワイドフェンダーも装着しています!! なので、通常であればかなり大きく見える 「 285/70-17 」 と言うビッグなタイヤサイズもちょうど良いサイズ感に見えますよねっ♬♬ そして、この黒いワイドフェンダーがある事で、より車高が上がっている様にも見えませんか!? コチラが横から見た画像。 本日装着のリフトアップキットは JAOS VFCA Ver.A となります。 リフトアップ量は前後のフェンダークリアランスが同じ位になる様にセッティングを行っていますっ🔧🔧 こうして見ても、ノーマル時の前下がり感はなくなり、バランスの良いスタイルへと仕上がっていますよねっ 👍 タイヤ・ホイールについてもう少し細かくご紹介いたしますね!! ホイール:KMC KM545TREK 17×8.0J+20 6/139 タイヤ:ジオランダーMT G003 285/70-17 ちなみに、ホイールカラーはブロンズを基調とした SATIN BRONZE WITH BLACK LIP となります。 150プラド、ハイラックスは同じ様なタイプのクルマですがタイヤ・ホイール交換をする上での注意点は異なります。 特にハイラックスはタイヤサイズを大きくするのに気を使わなくてはいけないおクルマ。 ですが、リフトアップや各所の対策を行う事で迫力あるクルマに仕上げる事も可能!! これから愛車のカスタムをお考えののオーナー様、クラフト厚木店までぜひご相談下さいねっ♬♬ ■2024年2月29日(木)までの期間でリフトアップ応援セールを開催!! F様、この度はご利用誠にありがとうございました!! 更には遠方からのご来店に感謝ですっ✨ リフトアップにエクステリアパーツ、そして迫力のタイヤ・ホイールとBIGな愛車へと仕上がりましたねっ 👍 それでは楽しいCarライフをお過ごしくださいね、またのご利用お待ちしておりま~す☆☆
続きを読む -
- ハイラックス
- アーバンオフ系
- リフトアップ
- スプリング交換
- JAOS
- 4x4Engineering
- モンスタタイヤ
2024/02/16多彩なパーツでカスタム!TOYOTA HILUX GR SPORTSをワイルドに仕上げて行きます!ワイルドなカスタムはタイヤで決まる! こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店 です^^ 本日のご紹介しますお車はコチラになります(∩´∀`)∩ TOYOTA:HILUX GR SPORTS 本日はスプリングでリフトアップを行いタイヤホイールの交換を施工して行きます。 途中ワンポイントカスタㇺも行います★ 交換に使用して行きますスプリングは JAOS BATTLEZ リフトアップスプリング★ フロントの前下がりを解消したい方にはお勧めのスプリングとなります。 アップ量は約1.5in【4cm】位になります。 タイヤサイズを大きな物を使用されたい方ですと少しリフトアップ量が足りませんので 調整式のサスペンションやリフトアップ量を指定できる商品をお選び頂く事をお勧めいたします(´∀`*)ウフフ 次にご紹介しますのがコチラのタイヤホイールセット ホイールは4×4EngineeringさんのBRADLEY V 17inを装着して行きます。 タイヤはMONSTA MAD WARRIORを使用します。 個人的には最近の鉄板仕様の組み合わせとなります★ そして今回はホワイトレターをあえて内側に組み込みして ブラックを前面に強調した仕上がりにして行きます。 最近少し増えてきたような・・・・(;´∀`) 因みにバランスウェイトはホイールのカラーに合わせてチョイスしています 今回はマッドブラックを使用してバランスを取って有りますので ホイールの見えない所にも拘りが有る方は嬉しいサービスとなっています★ そして今回は同時にバグガードも取り付けさせて頂きました★ オーストラリアで半世紀以上の歴史を持つ「EGR」 豪州トヨタの純正オプションにも採用されている信頼の高いバグガードになります(*´▽`*) コレで虫の体当たりからお車を守る事が出来ますね(´∀`*)ウフフ 全てのパーツが取り付け出来れば最後にアライメントを施工して完成となります。 今回はフロントのキャスター位置が大きくズレていましたのでリフトアップして マッドフラップを取り外ししても少し干渉していまいしたので。 アライメントを調整しつつタイヤの位置も綺麗に合わせて行きました★ 完成した姿は良いですね★ オールブラックが良い味を出していますね(*´▽`*) ワイルド感全開の一台の完成です! 【before】 【after】 フロントはサイドステップで見ると、まだ少しだけ低いですがフェンダーのクリアランスで見ると 良い感じで前後統一出来ましたね★ これ位のリフトアップ量でも直前直左で引っかかってしまう場合が有りますが ハイラックスGR SPORTSはフロントやミラー下のカメラが標準装備となりますので車検も安心ですね★ 【before】 【after】 SPEC WHEEL:BRADLEY V SIZE:8.0-17+20 6/139 MBK TIRE:MONSTA MAD WARRIOR SIZE:265/70R17 SUSPENSION:JAOS BATTLEZ リフトアップスプリング H様この度は、当店をご利用頂き誠に有難うございます。 何かお困りな事が御座いましたらお気軽に、ご来店、お問い合わせください★ スタッフ一同心よりお待ちしております。 キャンペーンのご紹介 【 URBAN OFF CRAFT浜松店 Instagram 】 浜松店で取り付けした色々なお車が掲載されています(*´▽`*) 是非こちらもチェックしてみて下さい★ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで
続きを読む -
- ハイラックス
- アーバンオフ系
- リフトアップ
- JAOS
- モンスタタイヤ
- ホワイトレター
2024/02/14ハイラックスにJAOS BATTLEZ VFCA.ver.A装着!同時にタイヤ交換をしてワイルドに仕上げて行きます★タイヤだけで印象はココまで変わる★ こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店 です^^ 本日のご紹介しますお車はコチラになります(∩´∀`)∩ TOYOTA:ハイラックス125系 今回のカスタムはサスペンション交換でリフトアップを行い(´∀`*)ウフフ タイヤ交換でお車の印象をワイルドでカッコ良く仕上げて行きたいと思います(*´▽`*) 交換に使用しますサスペンションはJAOS BATTLEZ VFCA.ver.Aをチョイスして頂き 乗り味や見た目に拘ったカスタムを行って行きたいと思います★ コチラの足回りはフロントの車高が調整できるので、より拘った見た目にセッティングが可能となります。 ショックには減衰力ダイヤルが付いているので乗り味も細かなセッティングが可能になります! 取り付け後はアライメントで細かな調整を施して完成となります(*´▽`*) 今回のお車は大きな癖も無く、比較的スムーズにセッティングが行えました。 中には左右どちらかに流れる動きが出るお車も有りますのでセッティングは 状態によって毎回変化させて取り付けを行っています。 作業前に気になる所を言って頂ければそれを踏まえたセッティングも可能になりますので 皆さんお気軽に言ってくださいね(´∀`*)ウフフ タイヤの紹介がまだでしたね(;´∀`) 今回交換に使用したタイヤはオーストラリア出身のMONSTA TERRAIN GRIPPERを使用して行きます。 個人的にも好きなブランドで良く皆さんにおススメしますが(;´∀`) 見た目のゴツさとは違い柔らかく非常に乗りやすく街乗りメインの お客様でしたら使い易い良いタイヤとなっています(´∀`*)ウフフ 純正ホイールとの相性もGood! 迫力満点の見た目に純正ホイールを使用している事が分からないくらいですね(*´▽`*) 【before】 【after】 前傾だった見た目も大きく解消され、バランスの良い見た目にパワーアップ! サスペンションが大きく変わった事で乗り味も、純正特有のフワフワ感が解消され シャキッとした乗り味に変化しました。 【before】 純正のフワッとした乗り味が好きな方はそのままでもOKだと思いますが ショックを交換される多くのお客様は早い速度域での安定性を求める方が多く コーナリングなどの外側に膨れて曲がりにくい感覚も嫌う方が多いので もし乗り味が気になっている方で上のような症状が気になっている方は ショックごと交換されるのがおススメです。 【after】 SPEC TIRE:MONSTA TERRAIN GRIPPER SIZE:265/70R17 SUSPENSION:JAOS BATTLEZ VFCA.ver.A S様この度は、遠方より当店をご利用頂き誠に有難うございます。 何かお困りな事が御座いましたらお気軽に、ご来店、お問い合わせください★ スタッフ一同心よりお待ちしております。 キャンペーンのご紹介 【 URBAN OFF CRAFT浜松店 Instagram 】 浜松店で取り付けした色々なお車が掲載されています(*´▽`*) 是非こちらもチェックしてみて下さい★ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで
続きを読む -
- ハイラックス
- アーバンオフ系
- リフトアップ
- JAOS
2024/02/12ハイラックスGRスポーツにJAOSのリフトアップスプリングでチョイ上げSTYLE★前下がりの解消はリフトアップ! こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店 です^^ 本日のご紹介しますお車はコチラになります(∩´∀`)∩ TOYOTA:HILUX GR SPORTS 本日のカスタムは四駆オーナーさんのお悩みでも在る前下がりの解消を行って行きたいと思います(*´▽`*) 本日このお悩みを解消するのに使用しますパーツはコチラの商品(*´▽`*) JAOS BATTLEZ リフトアップスプリング★ リフトアップ量は個体差も有りますが最大で40mmUP⤴⤴ 良い感じに程よくフロントの車高を綺麗に整えてくれます★ 今回はフロントだけのリフトアップなので交換時間も1時間ぐらいで完了しアライメントに取り掛かります★ 最終的にタイヤホイールも交換したいと言うご要望も御座いましたので タイヤの位置が中心に来るようにキャスターの位置を出来るだけ合わせてセットさせて頂きました。 勿論、基準値が有るのでそこから大きく変化させると走りに影響が出てしまうので 絶妙なラインでセッティングさせて頂きました★ 【before】 施工前はこうやって見ると前下がりなのが良く分かりますね・・・・(;'∀') 皆さんが気になる理由が良く分かります・・・・・ 【after】 施工後は良い感じで前後のバランスが整いましたね★ やっぱり1in弱ですが上がると迫力も見た目も大きく変わりますね~(*´▽`*) 【before】 【after】 奥のショックが丸見えになるほど見た目が変わりましたね(*´▽`*) 良ーく見比べてもらうと分かるんですが泥除け側の タイヤとのクリアランスが広がっているのが分かりますか? コレがキャスター調整によって広げたクリアランスです。 この微妙な量ですがコレでハンドルを切ったりするときに タイヤサイズを大きくしても干渉しにくくなります★ K様この度は、当店をご利用頂き誠に有難うございます。 乗り心地なんかはどうですか?良い感じに変わってくれましたか?(´∀`*)ウフフ 何かお困りな事が御座いましたらお気軽に、ご来店、お問い合わせください★ スタッフ一同心よりお待ちしております。 キャンペーンのご紹介 【 URBAN OFF CRAFT浜松店 Instagram 】 浜松店で取り付けした色々なお車が掲載されています(*´▽`*) 是非こちらもチェックしてみて下さい★ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで
続きを読む
全店舗ブログを検索
店舗ブログ一覧
- 愛知県
- 岐阜県
- 三重県
- 静岡県
- 神奈川県