Search Blog
ブログ検索

装着事例を探す
「RAV4」「リフトアップ」の記事一覧
-
- RAV4
- リフトアップ
- TANABE
- その他 パーツ/GTパーツ
2021/09/16【RAV4】オフ系カスタムにタナベのアップサス&マッドフラップでマッシブな仕上がりに!■RAV4にタナベUP210&TRD マッドフラップの装着デス。 オフ系カスタムと言えば、 RAV4!!ってぐらいオフロード仕様に カスタムされる方が急増してますよね。 こんにちは、クラフト多治見店の中村です。 この日は、あいにくの天候だったのですが、 PITを覗くと、RAV4が2台並ぶ形に。 そうです。クラフト多治見店では、 RAV4のカスタムの相談&取り付けが 盛んになってきているのです。 ありがとうございます。 ■タナベ UP210。 タナベ製のアップサス。 ヘタリ永久保証もアリ、 リーズナブルな価格設定。 取り付けられる方が後を絶ちません。 ※近いうちに、各メーカーさんの 大特集ブログを作成予定。 乞うご期待♪ サクッと取り付けが完了すれば、 仕上げに3Dアライメントで調整です。 ■TRD マッドフラップ。 同時作業でTRDさんのマッドフラップも 一緒に取り付けちゃいます(*^-^*) ディーラーオプションでも装着が可能ですが、 後付けでも取り付けは可能ですので、 「やっぱり付けたい!」って方は、 お気軽にご相談ください(*^-^*) マッドフラップの取り付けも無事に 完了すれば、ワイルド感が増した K様のRAV4の完成デス。 BEFORE↑ AFTER↑ SUS:タナベ UP210。 マッドフラップ:TRD製。 K様、いつもクラフト多治見店を ご利用いただき、誠にありがとうございます。 次のカスタムは、タイヤ&ホイールですかね? ご相談、お待ちしております。 RAV4のカスタムは、 オフ系が主流ですが、ローダウンや ホイールのインチアップも可能ですよ(*^-^*) RAV4のデモカーがあるクラフト多治見店に お任せください(*^^) ありがとうございました。 クラフト多治見店で施工させていただいた、 多治見コレクション。 多治見コレクションにつきましては、 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト多治見店 」 ℡:0572241177 岐阜県多治見市白山町3-121 毎日更新のクラフト多治見店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/tajimi/
続きを読む -
- RAV4
- リフトアップ
- TANABE
2021/09/12RAV4 アドベンチャーをACCでアゲる。タナベ UP210 x ACC EZUP!■RAV4 アドベンチャーをACCでアゲる。タナベ UP210 x ACC EZUP! BFグッドリッチT/A KM3とデルタフォースオーバルの組合せで MASSIVEな雰囲気を醸し出すRAV4。 より、MASSIVE感を求めてアップデートのご用命を頂きました! 皆様こんにちは!名古屋のアーバンオフクラフト中川店店長の安藤です。 私が持っているキットを用いてリフトアップしていきます(^-^) 取付けるのは、タナベ DEVIDE UP210とACC EZUP。 EZUPにはEXロッド、ブラケットも同時に装着します(^-^) まずは、純正スプリングとアップコイルを入替え、トップ部にACCを取付け。 それぞれ単体パーツでも車高は上がりますが、 よりアゲ幅を求める方にこのキットの組合せが人気です。 従来ですと専用スタビリンクが付属していたEZUP。 最近、仕様が変更されたようで、 スタビリンク部に専用ステーが付属されるようになりました。 リフトアップ時のスタビライザー角度補正にも効きますので、 補正パーツが備わっているのは嬉しいポイントです(*^^)v 取付後はアライメント作業へ。 フロント:トゥ・キャンバー リア:トゥ 前後左右合計6か所を調整。 各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です! WHEEL:デルタフォースオーバル COLOR:マットブラック TIRE:BFグッドリッチT/A KM3 SUS:タナベ DEVIDE UP210 x ACC EZUP [BEFORE] [AFTER] グッと車高が上がりMORE MASSIVEに(*^^)v この仕様でオフロード走行に目覚めてしまいそうですね(笑) 迫力あるRAV4で素敵な4x4ライフを! この度のご用命誠にありがとうございました! アーバンオフクラフト中川店でした! ※夏のエアコン本格使用にエアコンガスクリーニングはいかが? ↑ 上記バナーをクリック ↑ ※新名神 亀山西JCT~新四日市JCT開通で関西方面からのアクセスも良好に ※URBAN OFF CRAFT 公式Instagramはここから
続きを読む -
- RAV4
- アーバンオフ系
- リフトアップ
- カスタム提案
2021/09/05【RAV4】バグガード取り付けしてますよ!!フロントマスクをイメチェンします。■RAV4カスタムの定番化!?EGR社製バグガードでフロントフェイスをイメージチェンジ!! 前回、タナベUP210と エアージーロックス×オープンカントリーRTを 装着させてもらったF様のRAV4。 次なるカスタムは、フロントフェイス! こんにちは、クラフト多治見店の中村です。 F様の趣味をお伺いしていると、 結構、アウトドアな趣味が多数。 車内には、1本数百万!?もするほどの 釣り竿があったりと本格派アウトドア。 遊びに行く際に虫などがフロントガラスについてしまうのを 防ぎたい!!ということで! ■EGR社製バグガード!! コチラを取り付けていきたいと思います!! 作業風景を割愛しちゃってます。 すみません、完全に取り逃しました…涙 取り付けとしても、ポン付けっていう感じの 簡単さではなく、場所をしっかりと合わせながら 取り付けていくので、至ってシンプルな作りですが、 飛ばないようにしっかりと取り付けをしてあります!(^^)! 以前に取り付けをしていたデモカーのRAV4。 色違いの同じ顔が2台あるってのも 迫力がありますね(*^-^*) F様、いつも当店をご利用いただきまして、 誠にありがとうございました。 次のカスタムは、マフラーをいきますか? また、お気軽にご相談ください(*^-^*) RAV4のカスタムは、 デモカーでもあるRAV4アドベンチャーがある クラフト多治見店にお任せを!! ありがとうございました。 クラフト多治見店で施工させていただいた、 多治見コレクション。 多治見コレクションにつきましては、 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト多治見店 」 ℡:0572241177 岐阜県多治見市白山町3-121 毎日更新のクラフト多治見店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/tajimi/
続きを読む -
- RAV4
- アーバンオフ系
- リフトアップ
- TANABE
- ガナドール
- マフラー交換
2021/08/21【RAV4】タナベでリフトアップ&ガナドールで心地良いサウンドを!!長い充電期間、 ありがとうございます。 本日21日(土)10:30から また元気に営業開始しております。 お時間ございましたら、 タイヤ、ホイール&車高調など カスタムのご相談お待ちしております。 連休明け1発目は、 久々オフロードカスタムのご紹介です。 ■RAV4にガナドールのチタニウム製マフラー&タナベUP210を装着デス☆彡 RAV4のカスタムをかなりの台数、 お手伝いさせていただきましたが、 どれも尽きることがないですね。 あれもこれもとドンドン欲が深まって 来ちゃいますよね。 こんにちは、クラフト多治見店の中村です。 レイズのデイトナ M9にBFグッドリッチを 装着済みのH様のRAV4。 次なるカスタムは、マフラー&リフトアップです。 ■タナベ UP210。 リフトアップサスペンションで、 リフトアップを行います。 タナベさんのリフトアップサスペンションは、 クラフト多治見店でもお馴染みで、 約30㎜のリフトアップになります。 そして、タナベ製ということで、 乗り心地にも定評頂いており、 人気なシリーズとなっております(*^^) ベテランスタッフ櫻井君の手によって、 サクッと取り付けが済んでおりました。 RAV4でのリフトアップが 盛んになってきておりますので、 要領を掴んだのか、リフトアップするのも 難なくこなしてくれます(*^-^*) アップサスを取り付けが終われば、 3Dアライメントを実施。 これは、最後の仕上がりはもちろん、 これから走行するH様が安全運転で ドライブ出来るようになる為の 必需作業となります(*^^)v 作業が写真が前後してしまいますが、 マフラー交換も同時に行っております。 ■ガナドール Vertex チタニウム製ブルー発色。 ブルーグラデーションのサークル左右出しで、 RAV4のリアビューをよりカッコ良く見せてくれます。 そして、パワー&トルク向上も期待の持てる、 機能性マフラー。 クラフト多治見店でも、よくご相談頂くメーカー様です(*^-^*) BEFORE↑ サイド、フェンダー、マフラー。 AFTER↑ 約30㎜のアップでも 十分すぎるぐらいのリフトアップ量。 マフラーは、チタニウム製のブルーカラーが しっかりと主張してくれてます('ω')ノ H様、この度はクラフト多治見店をご利用いただき、 誠にありがとうございました。 その後のドライブはお楽しみいただけてますか? また何かありましたら、お気軽に お声掛けください。 次なるカスタムは・・・バグガードですかね? 下から覗き込めば、赤のリフトアップサス。 そして、ブルー発色のマフラーが お互いの主張を消さずに融合してくれてます(*´▽`*) RAV4のカスタムは、 デモカーでもあるRAV4がある、 クラフト多治見店にお任せを('ω')ノ 納車待ちでもお気軽に ご相談ください。 ありがとうございました。 クラフト多治見店で施工させていただいた、 多治見コレクション。 多治見コレクションにつきましては、 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト多治見店 」 ℡:0572241177 岐阜県多治見市白山町3-121 毎日更新のクラフト多治見店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/tajimi/
続きを読む -
- RAV4
- リフトアップ
- TANABE
2021/08/07RAV4のリフトアップ 。。。 アップサス派?? アップ車高調派??いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日はRAV4のリフトアップをお考えの皆様へ向けた記事となりま~す♬♬ 人気のRAV4も発売されてから早2年。。。 50系になり都市型SUVとしてのスタイルに磨きがかかったRAV4。 そんなRAV4ですが、カスタムのご依頼が多い車種でもあります。 当店でも多くの皆様からホイール交換やリフトアップのご相談を頂戴しております!! そこで、本日はRAV4のリフトアップアイテムについてのご紹介をさせていただきます。 コチラはRAV4アドベンチャーを17インチ仕様に仕上げた画像。 RAV4のホイール交換はアドベンチャーグレードに限らず、インチダウンのご相談が多い印象ですねっ✨ そして皆様がお悩みなのがタイヤサイズ。 上の車輌は 「 265/65-17 」 を装着したワイルド仕様!! タイヤも 「 むっちり・どっしり 」 してこれぞオフロードスタイルと言った仕上がり!! これだけでも十分カッコ良くキマっているんですが、次なるカスタムポイントと言えば。。。 やはりリフトアップですよねっ☆☆ そこでリフトアップをするにあたりどんなパーツを選んでいくのかが次の課題となります。 本日はリフトアップアイテムを発売している 「 タナベ 」 さんの商品を2アイテムご紹介させていただきます!! まずはコチラ!! リフトアップスプリング 「 DEVIDE UP210 」 コチラの商品は純正のスプリングと入れ替えるだけの比較的安価にリフトアップを楽しめるアイテム。 ちなみに、リフトアップ量は下記の通り。 アドベンチャーグレード フロント・リアともに30~40mmのアップ ハイブリットグレード フロント=20~30mm リア=25~30mmのアップ ハイブリット車の方が重量がある分、リフトアップ量が若干少ないですかね。 当店でも人気の17インチ仕様、多くの車輌に 245/65-17 を装着します。 そのタイヤ外径の違いはおよそ10mm。 そこから考えるとアップサスでもタイヤとフェンダーの隙間を増やす事が出来ますね。 もう少しアゲたい。。。 そんなオーナー様にはコチラの商品がオススメ!! 「 DEVIDE UP40 」 ダンパーとスプリングがセットになった商品で、車高の調整が可能!! 気になるリフトアップ量は下記の通り。 アドベンチャーグレード フロント=46mm リア=47mmアップ ハイブリットグレード フロント=43mm リア=40mmアップ リフトアップ量が増えると言うのもありますが、ダンパーとスプリングのKITになりますので車高を上げても走行安定性が確保出来る所も魅力のアイテム!! 今では色々なアイテムが選べる様になってきておりますので、オーナー様のお好みに合わせてパーツを選んでくださいねっ♬♬ ちなみに、コチラの DEVIDE UP40、徐々にご注文が増えてきておりますっ♡♡ 貴方の愛車にもアップ車高調はいかがですか?? 本日はRAV4のリフトアップについてのご案内でした、それでは皆様からのご相談お待ちしておりま~す☆☆
続きを読む -
- RAV4
- アーバンオフ系
- リフトアップ
- RAYS
2021/07/19RAV4 PHVのアーバンオフカスタムに 「RAYS DAYTONA M9 17Inc」 更には。。。RAV4 PHV がご入庫!! 最新の都市型SUVをインチダウン&オールテレーンタイヤでアーバンオフカスタム✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はO様・RAV4 PHVになりま~す♬♬ またまた最新のクルマがご入庫、手を掛ける前からワクワクしている担当佐藤ですっ笑 さて、RAV4のホイール交換で人気なのがオフロードスタイル。 そのカスタム人気の流れを受けてか、メーカーさんからも特別仕様車としてオフロードパッケージと言うモデルが発売されています。 さて、本日入庫のRAV4 PHVはどの様に仕上がったのか。。。 それではコチラをどうぞ!! ご購入いただいたのは 「 RAYS DAYTONA M9 17Inc 」 カラーはブラック/ディスククリアスモーク(BBP)となります!! DAYTONA M9と言えば、RAYSさんのデイトナシリーズの中でも人気上位のモデル。 その人気の影響もあり、納期が掛かる事もしばしば。 今回も納期が掛かる事が前提でしたが、クルマの納車前にご相談いただいていた事もあり入荷&取付けがスムーズに行えました!! RAV4 PHVと言えば、通常のRAV4とはブレーキの形状が違う事でインチダウンにも制約があるんですよね。 簡単に言うと、16インチは要注意と言う事。 ちなみに、DAYTONA M9はデザインの作りから実際のインチより小さく見えるモデル。 こうして少し離れた所から見ると16インチを履いているかの様に見えませんか!? ホイールには色々な種類がありますが、まずは見た目が気に入ったモデルを購入する事が重要。 そして、そのデザインのコンセプトを知った上で購入するのも良いかも知れませんね!! 最新の都市型SUVに、17インチ・オールテレーンタイヤを装着。 組み合わせたタイヤは 「 BFグッドリッチ オールテレーンKO2 」 タイヤサイズは 245/65-17 となります。 RAV4は色々なタイヤサイズが装着出来ますが、 インナー干渉などを考えるとこのタイヤサイズがベストチョイスではないかと思います。 本日、タイヤ・ホイールを交換すると同時にアライメント調整も行いました!! ですが、タイヤ・ホイールを交換するとアライメントがズレてしまう訳ではありません。 実は。。。 タイヤの奥に赤いスプリングが見えますよね!? 実は、更なるアーバンオフスタイルを目指してリフトアップスプリングもインストール✨ RAV4 PHVと言う最新のSUVを納車間もなくチューニング。 クルマ好きと言うのが一目で分かる1台に仕上がりましたねっ♡♡ O様、この度はご利用誠にありがとうございました!! 納車前からご相談いただき、ついに完成ですねっ👍 RAV4 PHVでここまで手が掛かったクルマはなかなかいないですよねっ!? また何かあった際はお声掛け下さいね、それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたアーバンオフ仕様のクルマ達!!
続きを読む -
- RAV4
- リフトアップ
- TANABE
- デルタフォース
- モンスタタイヤ
- ホワイトレター
2021/07/16RAV4のリフトアップ。ACC イージーアップ x タナベUP210。モンスタタイヤも同時に!■RAV4のリフトアップ。ACC イージーアップ x タナベUP210。モンスタタイヤも同時に! MASSIVEなRAV4。 街中で同車種と並べばその差を感じられ、その差がカスタム心を刺激し続けるはずです。 皆様こんにちは!名古屋のアーバンオフクラフト中川店店長の安藤です。 クルマに対するアツい想いはいつまでも持ち続けていたいですよね(笑) 本日ご紹介させて頂くRAV4オーナー様もアツいハートの持ち主。 当店でタイヤ&ホイール・リフトアップ・マフラー…etc 一連のカスタムをご依頼頂いている一台です(^-^) ※先日のおさらいはここから 完成領域の佇まいですが… もっと…もっと…。と追い求めたくなるのもクルマ好きならでは(笑) 今回、足回りの仕様変更でピットイン。 元々、ACC様のイージーアップキットが装着されていました。が… 追加で"タナベ DEVIDE UP210"を装着します(^-^) また、フロントに合わせリア側の車高も上げるべく、 ACC様のリアEX-ブラケットとEX-ロッドを取付けます。 そして…更に追加で… タイヤも新調!"モンスタタイヤ マッドウォーリア"へ。 オーストラリア生まれのオフ系タイヤ。 砂漠、熱帯雨林などの過酷な環境下でも走破出来るように生まれた一品です(^-^) まずはフロントセクションから。純正コイル→UP210へ。 続いてリアセクション… リアにリアショックの伸び切りを防止するEX-ロッドを装着。 そして… リアEX-ブラケットをセット。 イージーアップのベーシックキットに追加して取付けます。 前後で装着が進む中、タイヤ交換作業も完了し… 仕上げにホワイトレター保護剤を洗い流します。 タイヤ新調に際し、サイズもUP方向へ(*^^)v 仕上げにアライメント作業を。 フロント:トゥ・キャンバー リア:トゥ 前後左右合計6か所を調整。各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です! [BEFORE] [AFTER] WHEEL:デルタフォースオーバル 17インチ COLOR:マットブラック TIRE:モンスタタイヤ マッドウォーリア SUS: ・ACCイージーアップ ・タナベUP210 OPTION: ・ACC リアEX-ロッド ・ACC リアEX-ブラケット ・アムテックス キャンバーボルト RAV4をMORE MASSIVEに(*^^)v 足回りのリニューアルで生まれ変わり、これからのカーライフが楽しくなりそうですネ(笑) "好きにまみれろ"のキャッチを具現化した様な一台。 この度のご用命誠にありがとうございました! 次期構想のご相談もお待ちしております。 それでは素敵な4×4ライフを! アーバンオフクラフト中川店でした! ※夏のエアコン本格使用前にエアコンクリーニングはいかがでしょうか? ↑ 上記バナーをクリック ↑ ※新名神 亀山西JCT~新四日市JCT開通で関西方面からのアクセスも良好に ※URBAN OFF CRAFT 公式Instagramはここから
続きを読む -
- RAV4
- リフトアップ
- TANABE
- パーツ紹介
- スタッフのカーライフ日記
- スタッフの気まぐれ4×4ライフ
- スタッフの愛車カスタム(アゲアゲ派)
2021/07/04ボクの愛車RAV4のカスタムブログ!TRDのマッドフラップ&モノリスナット装着編。■TRDマッドフラップをRAV4に装着!スタッフ荒井のカスタムブログです^^ 前回バグガードを付けてからカスタム欲が止まりません(笑) 今回も愛車カスタムブログにお付き合いください^^ こんにちは、クラフト多治見店の荒井です。 WORKのクラッグシリーズのT-GRABIC Ⅱ 17インチに BFグッドリッチ オールテレーンKO2、 タナベのアップサス、ディバイドUP210でリフトアップ。 さらに、前回ご紹介させて頂いたEGRのバグガードを装着。 次はどんなパーツを付けようか妄想する日々でした(笑) そんな中、以前から考えていた TRDのマッドフラップをオーダーしちゃいました^^ お手頃価格でカスタムできるので、 RAV4オーナーの皆様!かな~りオススメのパーツですよ! フロントの取り付け方法は、タイヤハウス後方の 純正クリップを流用し、簡単に取り付ける事が可能! そしてリアは、穴あけ加工が必要ですが、 スムーズに作業が進み、完了です。 ※DIYでの作業はリベッターが必要になりますのでご注意を。 TRDのマッドフラップは ブラックとレッドの二色設定があり、 ボクはブラックを選択しました。 BEFORE↑ AFTER↑ マッドフラップは、泥や石跳ねから愛車を守るアイテム。 そして、SUVや四駆らしいフォルムもプラス。 個人的にお気に入りなのはやっぱりこのルックスですね! 更にOFF感マシマシです^^ ですが、物欲が止まりません!!! ナットが色褪せてきてしまったので、 財布の紐が緩みまくっているこの勢い(笑)で ナットも変えちゃいます。 サンプルナットを並べて、、、 悩む事〇〇時間(笑) KYOEIの弾丸タイプのナット、 キックス モノリスT1/06 のネオクロカラーを選択。 TグラビックⅡのグリミッドブラックに チタンカラーナットの組み合わせアリじゃないですか? モノリスナットは店頭に展示もしています。 お気軽にご相談くださいネ。 愛車がますます大好きになりました^^ RAV4のカスタムは、クラフト多治見店までご相談下さいネ! 今回も個人的な愛車カスタムブログにお付き合い頂きありがとうございました。 次はマフラーかなぁ、、 まだまだ妄想は止まりません、、、 それでは、また次回のカスタムブログで^^
続きを読む -
- RAV4
- アーバンオフ系
- リフトアップ
- TANABE
2021/06/27RAV4王道カスタムメニュー。UP210×デルタフォース オーバル取り付けでMASSIVE。RAV4のご来店が多いクラフト知立店。 今回も王道のカスタムメニューでRAV4をオフ系カスタムしていきます。 まずはさらにOFF感を出すために、リフトアップ施工から。 TANABE UP210。 説明不要のリフトアップスプリング。 へたり永久保証がついており、スプリング自体のへたりが無いように設計。 RAV4のリフトアップスプリングといえば、 TANABEのUP210の施工数が圧倒的に多いです。 さくっと施工を終わらせ、お次のセクションへ。 もともと純正サイズが18インチのおクルマ。 16インチでがっつりホイールを小さくしていくか、 17インチで1インチのダウンでおさえておくかで悩まれていたオーナー様。 今回は17インチに変更し、BFグッドリッチのセットをチョイス。 こちらももはや説明不要ではないでしょうか♪ デルタフォース オーバルはRAV4専用設計で17インチのサイズ設定。 出来る限りコンケイブを取った当店で人気のホイール。 ホイールカラーはマットブラックをチョイス。 タイヤは人気過ぎてサイズによっては入手が困難の BFグッドリッチ オールテレーン KO2。 245/65R17で純正の225/60R18よりも一回り大きいサイズ。 ナットもデルタフォースから設定されているガンブラックをチョイス。 マットブラックにガンブラック、OFF系を演出させるのにばっちりなカラーです。 4輪アライメント調整を行い、最後に施工メカニックが 異音が発生していないか、ハンドルセンターが出ているか 確認の為に試走を行わせて頂きOKであれば施工完了。 (BEFORE) (AFTER) WHEEL:デルタフォース オーバル TIRE:BFグッドリッチ オールテレーン KO2 SUS: UP210 NUT:デルタフォース MIL NUTS センターキャップシールはあえて貼らず、足元全体を黒に纏めた一台。 今後アクセントをつける為にであれば、 付属でついてくる4種類のセンターキャップシールを貼って頂くと 印象の変化も得られますよ♪ リフトアップからOFF系タイヤホイール。 王道カスタムメニューを施してOFF感マシマシになったRAV4。 仕上がりに喜んで頂けて何よりです♪ 次の一手はバグガードでしょうか^^? またのご利用いつでもお待ちしております!! アゲ系サゲ系もクラフト知立店にお任せを。 クラフト知立店 〒472-0006 愛知県知立市山町小林13-1 TEL:0566-85-0811 ■営業時間 平日 10:30~19:30 日曜・祝日 10:00~18:00 ■定休日 水曜日・不定期火曜日 ※営業時間、営業日は都合により変更する場合がございます。
続きを読む -
- RAV4
- アーバンオフ系
- リフトアップ
- TANABE
2021/06/26【オフ系カスタム】今、タナベ製品が激アツ!?リフトアップ編デス。■オフ系カスタムの必需品!!タナベ ディバイトUP40のご紹介デス。 オフ系カスタムが大流行している中、 クラフト多治見店でも、 連日、オフ系カスタムのご相談を頂いております。 こんにちは、多治見店の中村です。 ※タナベさんHPより引用。 リフトアップは、ローダウンと同様に、 アップサス、車高調の2種類がございます。 今回は、巷で大流行しているディバイトUP40を ご紹介したいと思います。 2年前に登場してから、 好評のディバイトUP40。 RAV4をはじめ、ジムニーやシエラ、 そして、クロスビーの設定も(*^-^*) 車種は限られてきますが、 乗り味も好評を頂いております。 そして、リフトアップが済めば、 お次は、タイヤ&ホイールを('ω')ノ タイヤもオフ系を代表する、 BFグッドリッチやオープンカントリー、 ジオランダーなど店内での展示も充実(*^-^*) スタッフ荒井のRAV4には、 タナベ ディバイトUP210を装着済み。 約30㎜のアップとなっております。 今週末もオフ系カスタムで、 盛り上がりましょう(*^^)v 次回は、オフ系タイヤ&ホイール編を 予定しております。 乞うご期待を('ω')ノ 以上、多治見店 中村でした。 クラフト多治見店で施工させていただいた、 多治見コレクション。 毎日更新のクラフト多治見店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/tajimi/
続きを読む -
- RAV4
- アーバンオフ系
- リフトアップ
2021/06/16RAV4アドベンチャーオフロードパッケージにACC イージーアップでリフトアップ♪納車時からオフロードカスタムが施された夢のようなクルマ 【RAV4アドベンチャーオフロードパッケージ】 最初から出来上がった車両なのにクルマ好きは【ノーマル】という響きが苦手(笑) 即自分色にカスタムします♪というお客様の愛車をご紹介。 クラフト知立店の河北です。 フットワークはコイルでのリフトアップではなく、スペーサーにてリフトアップ。 ACCリフトアップスペーサー【イージーアップ】を装着。 フロント部はショックアブソーバーの先端にスペーサーをかますシンプルな構造。 乗り心地が変化しにくいという事で注目を集めているのがこのイージーアップ。 タイヤ&ホイールは人気のXJ04とBFグッドリッチのT/A KO2でセットアップ。 お得意のサイズ比較。 今回装着するMLJ XJ04⇒16インチ オフパケ純正⇒18インチ 今回は2インチダウン RAV4のオフロードカスタムは17インチを装着される方と16インチを装着される方の二極化。 18インチ20インチも選択肢としてはアリですが定番はこの2サイズ。 ムチムチの迫力のスタイルをとるなら16インチ。 スタイリッシュにバランスをとるなら17インチ。 じゃないかなぁ~(^^)/ リム :MLJ エクストリームJ XJ04 カラー :サテンブラック サイズ :16インチ タイヤ :BFG KO2 サス :ACC イージーアップ もともと車高が通常のRAV4よりも高いオフロードパッケージ。 イージーアップを装着することでかなり大きくなってます。 【BEFORE】 【AFTER】 ホワイトレターが標準の今回装着したT/A KO2ですが、今回はフルブラック仕様の 通称【裏組ブラックレター】でセットアップ。 リアのショックのストローク量が気になりましたので、 イージーアップ EX-RODを装着し乗り心地対策も。 それにしてもKO2のごついパターンとサイドウォールってかっこいいなぁ(*^^*) ATタイヤとは思えない♪ 今は空前のオフロードカスタムブーム。 RAV4やプラドハイラックスなどなどオフロードカスタムはクラフト知立店にお任せください。 この度はクラフトをお選びいただき誠にありがとうございました。
続きを読む -
- SUV
- RAV4
- アーバンオフ系
- リフトアップ
2021/06/08お問い合わせ多数!!リフトアップキット「ACC イージーアップ」をRAV4に装着!話題のリフトアップキットの「ACC イージーアップ リフトアップスペーサー」と 大人気の「デルタフォース オーバル」をRAV4に装着いたしましたのでご紹介いたします! リフトアップと聞くとサスペンションを一式交換といった大掛かりな内容を想像られる方も多いかと思いますが 今回装着した「ACC イージーアップ リフトアップスペーサー」は 車体側のアッパーマウント受けとショックアッパーマウントの間に取り付けるだけのいたってシンプルな商品です! 装着予定のこちらの車両は「RAV4 アドベンチャー」でスタットレスタイヤ用にオフロードパッケージ用のアルミホイールを 装着された拘り満点のお車!! こちらが「ACC イージーアップ リフトアップスペーサー」で リフトアップによるスタビライザーの位置のズレを補正するためのショートスタビリンクも付属しております!! そしてこちらが「デルタフォース オーバル」!! 当店のブログでもよくご紹介させていただいておりますが何度見てもカッコいい♪♪ 装着後がこちら!! ボディも一回り大きく見え、逞しくカッコいい仕上がりです! 勿論タイヤは「BFグッドリッチT/A KO2」!! タイヤサイズも純正サイズよりも一回り大きく「245/65R17」で タイヤが大きく見えることでオフ感も更に高まりました! 後ろから見てもボリュームアップ感が伝わると思います(*^^*) やっぱり車は大きい方がカッコいい♪ 因みにサイドビューの装着前がこちら! 装着後がこちら!! 同じ色味のホイールでもデザインや組み合わせるタイヤの違い、そしてリフトアップすることでここまで雰囲気を変える事が出来ます! やってみたくなってきましたか?(笑) この度はクラフト知立店をご利用いただきまして有難うございました。 オフ系といったアゲアゲスタイルも大得意ですのでお気軽にクラフト知立店までご相談下さいませ♪♪
続きを読む -
- RAV4
- アーバンオフ系
- リフトアップ
- RAYS
2021/05/08トヨタ RAV4の足元にレイズ 深リム1ピースでキメ♪巷で噂のナットも装着!!TOYOTA RAV4にレイズ チームデイトナの深リムホイールと 巷で噂のサンダアボルトチタニウムを同時装着!! レイズホイールの事なら、レイズナンバー1ショップの クラフト知立店にお任せ下さい。 今回はご来店の多いRAV4。 常連様のおクルマをレイズホイールでOFF系カスタム。 巷で噂のあのナットも装着させて頂きます。 お取り付けさせて頂いたホイールは レイズ チームデイトナ DS5 ワンピースホイールでリム深度を45mmを確保しております。 国産車SUVなどをターゲットとした5穴のP.C.D 114.3の 18インチのみの設定となっております。 タイヤは人気メーカーのオープンカントリーRT。 RAV4の18インチ純正タイヤサイズですと、 ホワイトレターの設定となります。 拘りナットもお取り付けさせて頂きました。 巷で噂のサンダアボルトチタニウム。 今回は弾丸タイプの「BE-ONEシリーズ」 チタンカラーといえば!のバーンブルーをチョイスし リヤマフラーのブルーと統一感を出します。 【BEFORE】 【AFTER】 弾丸タイプのナットでは貫通系のタイプが多い印象ですが、 今回のBE-ONEシリーズは袋タイプの弾丸ナット。 ブラックのナットとサンダアボルトでは ここまで見る印象が異なります!! サンダアボルトは耐熱グリスも付属。 取り付けする受けのボルト(ハブボルト)等に塗布し ナットとボルトがかじりつかないようにしております。 64チタンは錆びにくい性質を持ち、 チタンの輝きは色褪せもしにくく長い事この輝きを維持します。 WHEEL :レイズ チームデイトナ DS5 TIRE :トーヨー オープンカントリーRT SIZE :18インチ NUT :サンダアボルト BE-ONEシリーズ NUT COLOR:バーンブルー 純正タイヤサイズでも十分に迫力が出る組み合わせ。 深リムを手に入れたOFF系スタイルのRAV4の完成です。 オーナー様、いつもクラフト知立店のご利用 誠に有難う御座います!! またのご利用スタッフ一同お待ちしております。 誠に勝手ながら5月9日(日)から5月14日(金)まで休業とさせて頂きます。 尚、5月15日(土)より通常営業となります。 いつもご利用頂いているお客様には大変ご迷惑をお掛け致しますが 何卒宜しくお願い致します。
続きを読む -
- RAV4
- リフトアップ
2021/04/04RAV4をACCイージーアップ リフトアップスペーサーで1.5インチアゲる!■RAV4をACCイージーアップ リフトアップスペーサーで1.5インチアゲる! 大口径インチアップスタイル、小径オフ系スタイル。 それぞれのカスタム方面で楽しめるRAV4。当店でのカスタムの多くは後者。 タイヤ&ホイール以外に"リフトアップ"も人気のメニューです(^-^) リフトアップコイル、リフトアップキットそれぞれございますが、 今回のメニューはこれまでにない新たなパーツを取り付けていきます。 ■ACC イージーアップ リフトアップスペーサー。 エアサスなどで有名なACC様からリリースされているリフトアップパーツ。 前後リフトアップスペーサーとフロントスタビリンクのみで構成。 このパーツ単体でも1.5インチアップを狙えるのです。 取付自体はショックアッパーマウントと車体マウント受けの間にボルトオンで取付が可能(^-^) アッパートップ部にホールが設けられているので、減衰力調整ショックを使用している場合などでも対応が可能。 加工を伴わないのも嬉しいポイントですネ。 また、リフトアップに伴いスタビライザーの位置が変化するためショートタイプのスタビリンクが同梱されています。 スタビライザーが最適な位置で作動するようにも配慮されているので、 実際の挙動変化も少なくリフトアップに踏み切れるのも利点。 イージーアップ取付後はアライメント作業へ。 フロント:トゥ・キャンバー リア:トゥ 前後左右合計6カ所を調整。 各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です! [BEFORE] [AFTER] ご入庫時は、私の指が5本ギリギリ入っていたフェンダークリアランス。 リフトアップにより拳1個+指2本入るほどのクリアランスになりました(^-^) メーカー様数値に近い1.5インチアップで完成! WHEEL:デルタフォース オーバル 17インチ COLOR:マットブラック TIRE:BFグッドリッチT/A KO2 SUS:ACC イージーアップ リフトアップスペーサー オフ系セットも以前当店にてご購入頂いた一品。 銘柄は大人気デルタフォースオーバルとBFグッドリッチT/A KO2のコンビ(*^^)v オフ系セットを更に輝かせるリフトアップメニューでヨンク感全開です(笑) タイヤ&ホイール・リフトアップ。と来て…次はマフラー交換?? 次なるカスタム構想のご相談もお待ちしております。 この度のご用命誠にありがとうございました! それでは素敵な4x4ライフを! アーバンオフクラフト中川店でした! ※新名神 亀山西JCT~新四日市JCT開通で関西方面からのアクセスも良好に ※URBAN OFF CRAFT 公式Instagramはここから
続きを読む -
- RAV4
- アーバンオフ系
- リフトアップ
- TANABE
- 4x4Engineering
2021/03/13今日もRAV4!!今回は・・・!?■RAV4でアウトドアスタイルへ!!! 今日は、アウトドア派なF様の RAV4をアウトドアスタイルへと 変貌させちゃいます('ω')ノ こんにちは、クラフト多治見店の中村です。 冬仕様となっているRAV4。 ここから一気にアゲアゲ アウトドアスタイルへにしていきます!! まずRAV4をアゲアゲにしてくれるのが、 ■タナベ UP210 車高を上げることにより 生じる、ふらつきも 軽減されており、 なおかつ乗り心地も良いと 評判なUP210を装着いたします。 そして、今回はUP210を取り付ける 前日にホイールも変えたいということで、 F様のお目にかかったのが・・・・ ■エアージー・ロックス 極限までコンケイブされた アグレッシブなメッシュデザイン。 2色のカラー設定をしており、 クラフトには在庫もございますので、 現物を見たり、お車の横で合わせたりすることも 可能ですので、お気軽にお声がけください。 順調にUP210とホイールを装着したら、 3Dアライメントでアライメント調整をして 完成です(*^-^*) それでは、アウトドアスタイルに 変貌したRAV4をご覧ください。 アウトドアはのF様にぴったりの アウトドアスタイルへと無事に変貌を遂げました!(^^)! BEFORE↑ AFTER↑ タナベUP210で約30㎜のUP。 赤色が差し色としてオシャレですよね(*^-^*) エアージーロックスのコンケイブも 良い感じに収まってますよね。 TRDのマットガードも装着されており、 完全にアウトドアスタイルになりましたね。 F様も完成したRAV4をご覧になって、 大変満足されておりました。 これで、より険しい道へ進めて、 川釣りが楽しめそうですね。 RAV4のカスタムでお悩みのオーナー様。 イメージを伝えてもらえれば、 理想の形へと一緒に作り上げていきましょう。
続きを読む