装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

Search Blog

ブログ検索

装着事例を探す

「SUZUKI」の記事一覧

    • スイフト/スイフトスポーツ
    • 車高調
    • TEIN
    2022/01/28
    【ZC33Sスイフトスポーツ】TEIN フレックスZで限界までローダウンします!

    ■スイフトスポーツをローダウン!乗り心地が良いと定評のTEIN フレックスZを装着デスヽ(^o^)丿 春に向けてのカスタムの ご相談が増えて来ております。 ホイールが値上がって、 それに伴って、車高調やマフラーも。 しまいには、タイヤメーカーさんも 値上がりに・・・。 こんにちは、クラフト多治見店の中村です。 新型車の噂がちらほらと 出ておりますが、まだまだ現行の スイフトスポーツは現役ですよヽ(^o^)丿 本日は、車高調・マフラーのご相談を 頂いたH様のご紹介です。 ■TEIN フレックスZ。 単体写真を撮ろうとしたときには、 すでに装着されておりました(;^_^A 当店でも人気のTEIN フレックスZ。 自社工場生産のため、リーズナブルな価格設定に、 メイドインジャパンの高品質。 保証も手厚く、3年/6万キロと 固着保証が3年もヽ(^o^)丿 乗り心地もマイルドな感じに。 取り付けが終わり、H様のご希望の 車高の高さに調整が終われば、 ”3Dアライメント”を取っていきますよヽ(^o^)丿 限界の車高に設定して、ローダウンした H様のスイフトスポーツの完成デスヽ(^o^)丿 BEFORE↑ AFTER↑ 約30㎜程のダウン。 車高調自体はまだまだ落とせますが、 テールランプ部分がギリギリに(-_-;) H様、いつも当店をご利用いただきまして、 誠にありがとうございました。 いろいろと値上がる前に行えて良かったです(*´▽`*) 次なる手は、マフラーですねヽ(^o^)丿 納期が掛かっており、お待たせしておりますが・・・。 入り次第、すぐにご連絡させて頂きますね(*´▽`*) スイフトスポーツの車高調や マフラー、ツライチセッティング。 カスタムは、クラフト多治見店にお任せ下さい!(^^)! ありがとうございました。   クラフト多治見店で施工させていただいた、 多治見コレクション。 多治見コレクションにつきましては、 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト多治見店 」 ℡:0572241177 岐阜県多治見市白山町3-121 毎日更新のクラフト多治見店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/tajimi/

    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • 4x4Engineering
    2022/01/27
    ジムニーのカスタム三昧!人気のカントリーサスペンションキットを装着!【リフトアップ編】

    ■ジムニーのカスタム三昧!人気のカントリーサスペンションキットを装着!【リフトアップ編】 本日はジムニーのカスタムを多数ご用命頂きました♪   リフトアップ、マフラー、スペアブラケット、イグニッションコイルなど! 一気に仕上げて参ります(^^)/   まずはリフトアップ👆🚙👆   ■4x4エンジニアリングサービス カントリーサスペンションキット リフト量:約30ミリ   人気のリフトアップキットをご用命頂きました(#^^#)   今回のパーツ構成としてはコイル・ショックに加え リフトアップ時の軸ズレを補正するラテラルロッド。 そしてLEDヘッドランプ車は付けておきたい光軸調整プレートのセット!   -BEFOR-   -AFTER-   実測値で30mm弱のリフトアップ量となりました♪ 装着されている185タイヤの迫力も増した感じがしますね(*´ω`)   3Dアライメントで数値を整え、試走行にてハンドルセンターなど細かくチェックし完了♪ 人気の減衰調整機構は当店オススメのバランスでセッティングさせて頂きました!   ジムニーはパーツがかなり豊富ですので 1台1台異なるカスタムが可能♪ 次はどんなアイテムを追加するか。構想を練る時間もまた楽しいひと時です^^   さて、リフトアップが完成した所で次回ブログは【マフラー編】をご紹介致します! 是非ご覧ください(*^-^*)   アーバンオフクラフト岐阜長良店でした(^^)/   ジムニーカスタムが気になる方はこちらをどうぞ!! 『JIMNY/ジムニー』ブログはこちらから。 URBAN OFF CRAFTのブログは、 スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/urban_gifu/

    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    2022/01/27
    ノーマル車高のジムニーシエラJB74にレイズ16インチ、タイヤ外径UP ホワイトレターでセッティング。

    キネティックイエローのジムニーシエラ ノーマル車高にタイヤ外径UPの225/70R16。 トーヨーのオープンカントリーRT ホワイトレターに 鍛造ホイールとの組み合わせでインストール。 レイズホイールの事ならレイズナンバー1ショップのクラフトへご相談下さい^^     JB74ジムニーシエラの純正タイヤサイズは195/80R15 直径外径は約693mm 定番サイズは215/70R16 直系外径は約707mm 今回装着させて頂いたタイヤサイズは225/70R16 直径外径は約721mm 純正タイヤとの外径差ば約28mmとかなり大きくはなりますが、 サイズ感を攻める方はこちらのサイズですね^^     ホイールはレイズのA LAP J。 当店でもジムニー、ジムニーシエラに装着するホイールトップクラスに入る 人気の日本製鍛造ホイールです。 ジムニーシエラはジムニーとサイズ感が約20mm程異なりますので その分このA LAP Jはリム深度を稼ぐ事が出来ます。 深リム×鍛造というのがこのA LAP Jの魅力デス。     国内のオフロードカスタムで人気の「ホワイトレター」 215/70R16や今回装着させて頂いた225/70R16も 片側ホワイトレターになっております。 「片側」という事ですので、もう片側はブラックレターになっております。 オープンカントリーRTはどちらの面を外側にして頂いてもOK♪ 今回は外側にホワイトレターがくるように組み込みさせて頂きました。     ホイールナットはホイールデザイン全体を強調したかったので、 黒色のナットをご用意させて頂きました。 もちろんホイールナットに赤やゴールドなどの色を付けてもアリです^^ 配色等もおクルマをカスタムコーディネイトする中で非常に重要なポイント。 大切なのは足元やクルマ全体をどう魅せたいのか。 当店ではホイールナットも豊富にご用意しておりますので、 当店に在庫があってお好みのホイールナットがあればその日に装着する事も可能ですよ。   (BEFORE) (AFTER)   WHEEL:RAYS A LAP J SIZE:5.5J 16インチ COLOR:BD TIRE:TOYO OPEN COUNTRY RT SIZAE:225/70R16       深リム鍛造がジムニーシエラの足元へ!! 車両誤差もあるかと思いますが、今回の225/70R16は ハンドル旋回時、徐行運転で確認したところ干渉無し。 BEFORE、AFTERでお分かりになるかと思いますが、 かなりタイヤが大きくなりましたね^^ 背面はモンスタースポーツのタイヤカバー。 ルーフラックはショウワガレージオリジナルの 軽量アルミルーフラックA-x(エー・クロス)。 拘るポイントはとことん拘っている一台。     一気に印象が変わりましたね^^ これからも大切にご使用下さい♪ オフロードカスタムはクラフト知立店までご相談を!!  

    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • リフトアップ
    • 4x4Engineering
    2022/01/27
    再入荷! 4X4 エンジニアリング カントリーサスペンションキット JB64 ジムニー

    ■再入荷! 4X4 エンジニアリング カントリーサスペンションキット JB64 ジムニー アーバンオフクラフト鈴鹿店のムラセです。 今回入荷してきたのは、スズキ ジムニー JB64用の 4X4 カントリーサスペンションキット 。 30㎜アップコイルと14段の減衰調整機能付きアブソーバーが セットになった一番ベーシックなモデルになります。 街乗りからハードなオフロード走行まで オールマイティーに楽しめる足回りですね。 度々、当店のブログでもご紹介をしている 4x4エンジニアリングのカントリーサスペンション。 このダンパーの横の部分に付いている 1から14までの数字が刻まれたダイヤルをくるくる回すと、 ダンパーの硬さを硬くしたり柔らかくしたり、 好みの硬さに足を調整することができます。 ジムニー特有のふわふわした乗り心地や 左右に大きく揺れる動きを制限して、 ふらつきを抑えることができるようになります。 アップコイルは、4X4エンジニアリングの 白いロゴが映えるキレイなブルー。 装着した時の見た目にも一役買ってくれます(笑) デュアルレートを採用し、30㎜のリフトアップ! そして、ジムニーをリフトアップをする時に、 合わせておススメしたいのが、 前後のラテラルロッドとステアリングダンパーの交換。 64ジムニーは、純正でステアリングダンパーの装着車ですが、 オフ系のブロックタイヤに交換すると、 横方向の振動が発生しやすくなります。 ステアリングダンパーを交換する事で、 ハンドリングが安定して、ブレが軽減されます! 安定してしっかりする分、ハンドルは少し重たくなる傾向ですが、 走りに拘る方には是非おすすめしたいパーツです。 4X4エンジニアリングのステアリングダンパーは ノーマルダンパーの減衰力を約15%高めて、 安定感をアップさせています! もちろん、ステアリングダンパーだけでもお問合せ下さい。 ジムニーのリフトアップをご検討の方、 まずは、お気軽にご相談ください。 在庫は1台のみなので、 売り切れの際はご了承くださいね。  

    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    2022/01/27
    JB64ジムニー x モーターファーム FARM D10 x オープンカントリーR/T 16インチ。

    ■JB64ジムニー x モーターファーム FARM D10 x オープンカントリーR/T 16インチ。 車種専用設計ホイールの数も年々増え続け、独特のデザイン性も含め オーナー様から支持される一品になっていきますネ(^-^) 皆様こんにちは!名古屋のアーバンオフクラフト中川店店長の安藤です。 JB64ジムニーやJB74ジムニーシエラなどでも専用設計・専用サイズのホイールが多くリリースされています。 コンケイブ具合、リム深度…etc迫力満載な商品も多く、ホイール選定時に悩みそうです(^-^; 今回、オーナー様より選んで頂いたのはコチラ… WHEEL:Motor Farm-モーターファーム-Farm D10 COLOR:マットブラック/DCティントディスク 10個の三角形がレンコン状に並ぶオフ感満載な一本。 リム・ディスクが別体パーツに見える技巧が詰め込まれています。 車種専用設計品のため、コンケイブ具合の迫力も満載。 加えてホール部もエッジが効いているので、+αの立体感も得られます(^-^) 作業中の一コマ フロント:モーターファーム Farm D10 16インチ リア:ジムニー純正 16インチ タイヤ種別の方向性・サイズ変更もあり同インチでありながらMASSIVE感全開! それではBEFORE→AFTERを見ていきましょう。 [BEFORE] [AFTER] WHEEL:モーターファーム Farm D10 16インチ COLOR:マットブラック/DCティントディスク TIRE:トーヨータイヤ オープンカントリーR/T マットブラック/DCティントディスクのカラーは、ディスク天面部がスモーククリア塗装が施されています。 リム部はマットブラックのため、リム・ディスクが別パーツで構成されているように見えるので タイヤ・リム・ディスクそれぞれがしっかり主張しますネ(*^^)v 組合わせたトーヨータイヤ オープンカントリーR/Tは マッドテレーン・オールテレーンの特性を持ち合わせているので、いざという時のオフ走行もOK。 シティユース・オフ走行もイケるのでジムニーオーナー様からのご指名もNo.1です(笑) 人気なタイヤだけに手に入れられるタイミングを左右されますが、 ご納品出来て我々もホッとしました(笑) この度のご用命誠にありがとうございました! また、増し締めや空気圧点検等でもお待ちしております。   それでは素敵な4×4ライフを!   アーバンオフクラフト中川店でした!   ※愛車のエアコンメンテナンスにTEXA!おススメです。 ※新名神 亀山西JCT~新四日市JCT開通で関西方面からのアクセスも良好に ※Instagramもやってます!公式Instagramはココから!  

    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • マフラー交換
    2022/01/26
    APIO(アピオ)×ヨシムラのコラボマフラー R-77Jチタンサイクロンを74シエラに装着!

    フルチタン製のプレミアムマフラーを74シエラに・・・☆ こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店テラダです^^ 本日のご紹介は常連M様の74ジムニーシエラ! 人気なデルタフォースオーバルに・ST車高調・APIOの静御前マフラー等々 以前トータルドレスアップをご用命いただきました 過去のブログはコチラをクリック★ 一通り仕上がっていますのが今回のご用命は【マフラー交換】 APIOで人気な静御前マフラーからなんと仕様変更を行います汗 M様のコダワリは計り知れません笑 ということで今回装着するモデルがコチラ!   ■APIO×YOSHIMURA トツゲキR-77J チタンサイクロン(JB74用) アピオとヨシムラのコラボモデル!当店でも初装着となるアイテム! フルチタン製ですのでお値段もビックリ!ですがチタン特有の質感・サウンドは 一度体感してしまうとやみつきになること間違い無しです! 寄りで見ると良く分かりますが細部にわたってホントにクオリティが高い! ここまでくるともはや芸術品ですね^^ 出口は二重構造となっており外筒が高温にならない安心設計 下部には排気音の籠りをダブルトーンホールを設置。コダワリが詰まりまくってます^^ それでは早速作業に取りかかりましょう♪ メカニックでもありマフラーマニアな酒井ちゃんが本日も作業を担当します サクサクっと取り付けして・・・ 拭き上げて完成☆   【BEFORE】 【AFTER】 静御前とマフラーの出口位置も異なりガラッとイメージチェンジ完了☆ ヨシムラブレートも存在感バツグンです! 静御前と違いアイドリング中はメチャメチャ静かになりましたが 踏み込むと低音が効いた心地よいサウンドを堪能できます^^ なかなかお目にかかれないアイテムだけにスタッフも終始テンションアゲアゲでした♪ M様、いつも当店のご利用ありがとうございます! ジムニー/シエラのマフラー交換ここ最近問い合わせ増えてます^^ リアビュー&サウンドのパワーアップにいかがでしょうか!? オーナーの皆様、ご用命お待ちしております。 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

    • コンパクトカー
    • SUZUKI
    • WORK
    2022/01/25
    スズキ バレーノをエモーションM8R 17inでお洒落に仕上げて行きます★

    スズキ自動車のカスタムはお任せください(*´▽`*) こんにちは!クラフト浜松店 です。 本日ご紹介しますお車はコチラ(∩´∀`)∩ スズキ バレーノ★ 当店では初のカスタムとなります(*´▽`*) 楽しみですね(´∀`*)ウフフ 交換に使用しますホイールはWORK エモーションM8R 17in WORKブランドの中でスポーティーにきめたいならこのシリーズ★ ワンピースモデルでスポークが外まで伸びているデザイン!大きくも見えて迫力満点です◎ センターキャップは別売になる為、追加購入が必要になりますが絶対外せませんね(´∀`*)ウフフ タイヤにはダンロップルマンLM5を使用していきます。 静粛性や乗り心地を選ぶならこのタイヤって感じの定番ですね(´∀`*)ウフフ タイヤの中に特殊吸音スポンジが入っており地面からのか振動や響きを吸収してくれます。 純正は15inが装着されていましたが、今回は一気に17inまでインチアップさせて頂きました(´∀`*)ウフフ ホイールが変わっただけでも十分パンチ力が有りますが2inもサイズが大きくなると更に迫力が増しますね(´-`*) 一気にスポーティーな感じも出て!ガラリとイメージチェンジに成功ですね★ 【before】 純正はスチールホイールにカバーが付いている仕様です。 【after0】 ホイールの大きさに、かなりインパクトが出ましたね(´-`*) 見た目もカラーチェンジをした事で一気にカスタムカーって感じに仕上がりましたね。 【before】 純正のタイヤサイズは175/65R15が使用されています。 このお車のサイズ感的には少し細いんじゃないかな? なんて感じてしまったので少しサイズ変更を行いお取り付けさせて頂きました。 【after】 変更後のサイズは195/45R17を使用して幅広に設定しました。 幅広にする事で接地面積も増えるので走行の安定性もグッと良くなります(´-`*) フワフワした印象も少なくなるのでより安定した走行が出来るようになります★ M様この度は当店をご利用いただき誠にありがとうございます(´∀`*)ウフフ 仕上がりは如何ですか?ご満足いただけましたか(笑) お困りな事や相談事が御座いましたらお気軽にご相談くださいね(*´▽`*) スタッフ一同心よりお待ちしております★ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

    • スイフト/スイフトスポーツ
    • ガナドール
    • マフラー交換
    2022/01/22
    ZC33S スイフトスポーツのマフラー交換。ガナドール Vertex Sports チタニウム製ブルー装着。

    ■ZC33S スイフトスポーツのマフラー交換。ガナドール Vertex Sports チタニウム製ブルー装着。 走りを楽しめるクルマは音も楽しみたい。走る喜びは音から。 皆様こんにちは!クラフト中川店店長の安藤です。 "スズキ ZC33S スイフトスポーツ"のマフラーを交換させて頂きました(^^) 取付けるのは"ガナドールVertex Sports"。 燃費向上・パワー&トルク向上も見込める機能性マフラーで人気を得ていますネ。 フルサイズタイプとリアピースタイプと2種類ラインナップされている中で、 リアピースタイプを取付けていきます。 左右出しタイプですが、左右一体型ですので車両に傷がつかないように スタッフ2名以上で交換作業を行い、最終の締付確認へ。 各部締結確認後完成です! [BEFORE] [AFTER] 112パイのテールエンドで存在感UP! ブルーグラデーションのチタンテールでスポーティ感もUP! [パワー] ・ノーマルマフラー:148.5ps ・ガナドールVertex Sports:154.0ps +5.5ps! [トルク] ・ノーマルマフラー:24.0kgf・m ・ガナドールVertex Sports:26.0kgf・m +2.0kgf・m! ※メーカー様HPはここから マフラー交換後は低音が響くサウンドに変化。 走りのスイフトスポーツを更に楽しめそうです(^^) この度のご用命誠にありがとうございました!   それでは素敵なSPORTS CAR LIFEを!   クラフト中川店でした!   ※愛車のエアコンメンテナンスにTEXA!おススメです。  

    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • その他サス
    • 4x4Engineering
    • RAYS
    2022/01/22
    ジムニーシエラのお手本カスタム。1インチ弱リフトアップ×鍛造×ホワイトレター

    ジムニーシエラのお手本カスタムをご紹介!! 車高を1インチ弱リフトアップ↑↑ 足元にはレイズ鍛造ホイールにホワイトレタータイヤでタイヤ外径UP↑↑     JB64やJB74をリフトアップするにおいて 2通りのやり方があります。 リフトアップスプリングのみで上げるやり方。 ダンパー+リフトアップスプリングで上げるやり方。 今回は後者の施工をさせて頂きました!!     JB64・74乗りのオーナー様から走行時の安定感がもっと欲しいと多くのお声を頂きます。 横の力が加わった際にどうしてもフラッとしやすいのも 特徴の一つと言っても良いかと思います(^^;) その為車高は変えたくないけれど安定性をさらに求める為に、 ダンパーのみ交換する方も非常に多いんですよ♪     ■サスペンションキット 4×4エンジニアリングサービス カントリーサスペンションのダンパーは 乗り心地を変更出来る減衰力ダイヤル(14段階)が装備されております。 好みの乗り心地に変更出来るのも嬉しいですね^^ ダンパーは1インチ弱のリフトアップにも 考慮したつくりになっておりますのでご安心を♪     これはフロント側の写真。 手前に写っている白いアイテムはステアリングダンパー(通称ステダン) リフトアップ、タイヤ外径をUPして装着する場合 どうしてもわだちやトンネル出口などでハンドルが取られやすくなります。 ステアリングダンパーを変更するとその動きがゆるやかになりますので、 純正車高で乗られる方にも体感出来るアイテムです。     こちらはリヤ側の写真。 フロント側の写真でもあった水色のロッドはラテラルロッドです。 リフトアップした際にホーシングがズレやすいので アクスルの位置を左右方向へ調整する事が出来ます。 簡単に言えば左右のタイヤホイールの出ヅラが 変わってくるのを補正するアイテムです^^ ちなみに今回のJB74はLEDヘッドライト装備されておりますので、 LED装着車にはLEDヘッドライトレベライザーステー付きの アイテムを使用しております。     ■ホイール RAYS(レイズ)A LAP J JB74で鍛造+深リムを求める方にはコレ!! 鍛造という事でとにかく軽い♪ 某YOUTUBER様もデモカーに使用していたりと 爆発的に人気があるモデル。 ■タイヤ トーヨー オープンカントリーA/T EX サイズは215/70R16をセレクト。 人気のホワイトレターでロードノイズもRTよりもマイルド。 主にシティオフローダーの方にオススメのタイヤです^^     ■ホイールナット キックス モノリスT1/06 ホイールナットで遊ぶのもカスタムする楽しみの一つデス♪ ナットを拘ると仕上がりもまた一つ違ってきますよ~^^ 全てのパーツを取付終わり、アライメント調整を行えば 全施工工程終了!! (BEFORE) (AFTER)   WHEEL:レイズ A LAP J TIRE:トーヨー オープンカントリーAT EX SUS KIT:4×4エンジニアリングサービス カントリーサスペンション NUT:キックス モノリスT1/06 ネオクロ     定番の1インチ弱のリフトアップとホワイトレタータイヤ!! 約30mmのリフトアップで印象は全然違います^^ スプリングのみでは無くダンパー類も純正から変更しておりますので、 走行時の安定感もUPしております♪     走行性能も崩さないお手本のようなJB74カスタム。 鍛造ホイールが足元にインストールした事で 走り出しも軽やかになります^^ バネ下重量ってかなり大事デス!!     オーナー様、この度は数あるショップからクラフト知立店を ご利用頂きまして、誠に有難う御座いました!! お次は「プラズマダイレクト」は如何でしょうか^^? さらに走り出しなどの違いを体感出来るアイテムですよ☆ いつでもカスタム相談お待ちしております!!  

    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • その他 パーツ/GTパーツ
    • ヒッチ・キャリア・ルーフラック
    • 浜松店
    2022/01/22
    ワクワクが止まらない(笑)URBAN OFF CRAFT浜松店デモカー JB74シエラパワーアップ計画

    カスタムを考えている時が一番楽しい説 こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店 奥田です^^ 本日のご紹介は当店のデモカーです(∩´∀`)∩ さて何を紹介するかって?それはこの写真を見て頂くと分かるように。 天井部分が寂しげに見えて仕方が無い(´;ω;`)ウゥゥ 何とか!この寂し気な天井をカッコ良くしようと密かに計画を企て始めました( *´艸`) 最近気になった商品をチェックしてみたのでご紹介させて頂きます★ 初めに気になった商品はコチラTHULE Canyon 859XT 少し小ぶりなサイズでは有りますが形もカッコ良くTHULEと言うブランドが魅力的でも有ります( *´艸`) ベースフレームを取り付けすれば、その他のアクセサリーも取り付けが可能になるので色々な幅が広がりますね★   お次の商品はコチラ( *´艸`) Rhino-Rack  XTray サイズ展開もスモールとラージサイズが有り個人的にはラージサイズで天井いっぱいのサイズで取り付けしたいですね( *´艸`) エックストレイ ラージ 外寸:長さ 1,480mm 幅 1,090mm 高さ 150mm 内寸:長さ 1,350mm 幅 950mm 高さ 125mm ベースキャリア最小間隔:650mm 最大間隔:1,100mm エックストレイ スモール 外寸:長さ 1,200mm 幅 900mm 高さ 200mm 内寸:長さ 1,070mm 幅 760mm 高さ 125mm ベースキャリア最小間隔:535mm 最大間隔:760mm サイド部分も高さが有って荷物も良い感じで沢山乗りそううですね( *´艸`) この前の弾丸焚火会の時には荷物か多すぎて人が乗るスペースが全く無かったので(笑) 最後はコチラ(´-`*) 【SHOWA GARAGE】A-X(エークロス)シリーズ アルミ製ルーフラック 見た目は完璧に!ど真ん中の超タイプです★フットも6本脚で荷物の重さを支えるのに安心感が違いますね(´-`*) 何よりフットが直接ラックに固定されているので、上へ高くなり過ぎないので見た目のバランスも良いですよね(*´▽`*) 個人的にはボディーとラックの間の隙間が狭い方が好きなので超タイプ! ん-どれにしようかな(*´▽`*)メチャクチャ迷いますね( *´艸`) って会社の車を勝手に妄想して怒られそうですが(;´・ω・)」 社長!どうか!どうか!気付かない振りをして下さい(;´・ω・) そして最終的なゴールはこのサイドオーニングを取り付けする事です(笑) バットウイングオーニング! 以前ブログでもご紹介しましたが、これはカッコいい!遊ぶには必ず必要になると思うので! 絶対付けたいです!(*´▽`*) また進展が有りましたらご紹介していきますね(*´▽`*)お楽しみに★ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • スタッドレスタイヤもカッコよく
    2022/01/21
    オフロード派のためのスタッドレス②!オブザーブW/T-Rをジムニーに。

    ■スタッドレスもお洒落に楽しみたいならコレ!トーヨータイヤ オブザーブW/T-R! ジムニー乗りに絶対オススメなスタッドレス。 新商品のオブザーブW/T-Rが調子イイ! こんにちは、クラフトナゴヤドーム西店の近藤です。 本日は、N様のJB64ジムニー。 ホントに人気すぎて在庫薄なW/T-Rですが、たまたまメーカーからの入荷直後にご来店! そのまま即決装着して頂きました。 カスタムの定番サイズになりつつある「185/85R16」。 ノーマル車高でもリフトアップ車高でも干渉無しで装着が可能なサイズ。 スタッドレスでは、これまでは非常に選択肢の幅が狭かったサイズですが、W/T-Rの登場でスタッドレスタイヤでもスタンダードと言えるサイズになりました。 TIRE:TOYOTIRES OBSERVE W/T-R 185/85R16 トーヨータイヤのオフロードタイヤ「オープンカントリー」シリーズは、ゴツゴツとしたブロックパターンのR/TとM/Tが特に高い人気。 その勢いに追従する形でデビューとなったのが、このW/T-Rです。 まるでオフロードタイヤのようなルックスのサイドウォールの大型サイドブロック。 ジムニーのドレスアップを楽しむなら、やはり冬も妥協をしたくないですよね! そんなジムニーオーナー様におすすめなスタッドレスタイヤです。 N様、この度はクラフトナゴヤドーム西店のご利用ありがとうございました。 夏のカスタムもお待ちしてますねっ! 非常に人気で入手困難なW/T-Rですが、残りごく少量なら手配が可能です! 探されている方は、ご相談ください^^ 日々更新のクラフトナゴヤドーム西店は スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/nagoyadome/  

    • SUV
    • SUZUKI
    • JAOS
    2022/01/21
    スズキ エスクードに JAOS マッドガードⅢ取付!

    ■スズキ エスクードに JAOS マッドガードⅢ取付! 作業進行中なのは"スズキ エスクード"。 タイヤ&ホイールカスタム? と思われそうですが… マッドガード取付! ヨンクカスタムの老舗JAOS様からリリースされているマッドガード。 車種によっては専用設計品がリリースされているのですが、 エスクードには専用設計品が用意されていません。 となると…? 車種別専用取付キットを用いて作成していきます。 キットには型紙が用意されているので、事前にカッティング。 ボルト類も同梱されています。 これらを用いて取付けると… [BEFORE] [AFTER] 車両下部から覗く"JAOS"ロゴも目を惹き後方からの印象が大幅に変化しました。 そして、走行時における砂・泥の飛散も防げるので機能美な一品です。 やや斜めの位置からも存在感増し増し。 ノーマルとは異なる姿に変身! 現在は冬仕様ですが…春に向けて気になるホイールのご相談も頂きましたので、 そちらも是非ご検討いただければと思います。 この度も当店をご利用下さり誠にありがとうございました!   それでは素敵な4×4ライフを!   アーバンオフクラフト中川店でした!   ※愛車のエアコンメンテナンスにTEXA!おススメです。 ※新名神 亀山西JCT~新四日市JCT開通で関西方面からのアクセスも良好に ※Instagramもやってます!公式Instagramはココから!  

    • 4X4
    • SUZUKI
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • リフトアップ
    • シーエルリンク
    • RAYS
    2022/01/20
    ジムニーシエラにシーエルリンク リフトアップ&A-LAP07X 18インチ!

    こんにちは中島です! 前回に続き本日はジムニーシエラのカスタムをご紹介です(*^^) 今回はスプリングでのリフトアップ&18インチへのインチアップとなりますよ~   サスペンションはシーエルリンクの1インチリフトアップスプリングを装着。 ジムニーシエラのリフトアップは拘れば拘る程、様々なパーツが存在しますが やり過ぎ感を出さず、お手軽にリフトアップできるのがこちらのスプリング。 上げ幅は一般的な1インチとなります(^^)   キットにはショック延長ブラケットも付属。 リフトアップによって引っ張られたショックを補正。 これで乗り味も損なわず取付OKです( ̄ー ̄)   同時装着させて頂いたのはRAYS A LAP-07X。 SUV用ホイールでも「出来る限り軽く」をコンセプトに作られた鍛造シリーズ。 力ぐ良いデザインと軽量な雰囲気が組み合わさったモデルです♪                             こちらはノーマル状態。 タイヤ外径を上げるのでビフォー・アフターが分かりづらくなりますが フロントバンパー下部がセンターハブの下側のラインにありますね。 リフトアップ&インチアップ後は・・・   このような感じに♪ タイヤ外径の差でフェンダーの隙間は同じように見えますが バンパー位置がセンターハブの上側付近になったのが分かります( ̄ー ̄) タイヤと合わせてトータル1.5インチ程のアップ量となります。   全体のバランス。 前後どちらかが上がり過ぎる事もなくイイ感じです♪   タイヤは大人気TOYO オープンカントリーRT。 程よいゴツゴツ感とホワイトレターが特徴的です(^^) 16インチだけでなく、18インチもしっかりと設定されております。   ホイール・サスペンションの他、マフラーも交換。 こちらも人気のHKSリーガルマフラー。 純正+αの見た目と音量でお手軽に交換できるタイプ。 サラッと仕上げるには丁度良いアイテムとなります☆   背面は純正ホイールをそのまま使用しタイヤのみ交換。 18インチのRTと外径を合わせた15インチタイヤを装着です。 同じ銘柄が無かった為、ダンロップAT3 ホワイトレターを代用。 これで見たも実用性もアップとなります♪   今回のカスタムスペック ホイール:RAYS A LAP-07X (F/R)7.0J-18インチ カラー:ブラック/リムDC タイヤ:TOYO オープンカントリーRT (F/R)225/60R18 サスペンション:CLリンク 1インチリフトアップキット マフラー:HKS リーガルマフラー   サスペンション・タイヤホイール・マフラーで一気に仕上がったシエラ。 純正のスタイルを大きく崩さず、よりカッコ良くなりましたね♪ 今回は遠方よりご来店頂きありがとうございます(*^^)

    • スイフト/スイフトスポーツ
    • ローダウン系
    • スプリング交換
    2022/01/19
    SWKも取り扱いございます。ZC33スイフトスポーツをローダウン!!

    クラフトはSWKのローダウンサスペンションも 取り扱いがございます♪ スズキ ZC33 スイフトスポーツをローダウンさせて頂きました!!     SWKとスズキワークス久留米様。 スズキのスイフトスポーツのカスタムを中心としたメーカー様。 ⇒SWKのサイトへはこちらをクリック     お取り寄せさせて頂いたアイテムは SWK ローダウンスポーツスプリングキット このアイテムは純正比約30mmのローダウンが可能になり それに伴い操縦安定性も高まるアイテム。     ローダウンスプリングですので、フロントのバンプラバーが 底突きしやすくなり乗り心地の悪化や異音がしやすくなりますので、 ショート系のバンプラバーもオプションでございます。     フロントに装着するキャンバーボルトもオプション設定されております。 スプリングのみでも購入出来ますし、 スプリング+バンプラバーセットや スプリング+キャンバーボルトセット、 スプリング+バンプラバー+キャンバーボルトセットでも可能です。 今回は全てのアイテムをお取り寄せ。     ローダウンスプリングで一番驚いたのは 取り扱い説明書付き!!     事細かにトルク量や取付方法も記載しており、かなり親切♪ 車高調は別ですが、ローダウンスプリングに関しては 実際に他のメーカー様はこういった取り扱い説明書が無いのがほとんどです。 いやぁ~分かりやすい!!   (BEFORE) (AFTER)   SUS:SWK ローダウンスポーツスプリングキット OPTION:バンプラバー+キャンバーボルト LOWDOWN:純正比約30mm     程良くローダウンが完了!! アライメントもばっちり調整し、 フロント側のホイールディスク天面の突出も 綺麗にフェンダー内に収まる仕上がりになりました^^     ローダウンした事により操縦安定性もUPしたZC33スイフトスポーツ。 オーナー様、この度は数あるショップの中からクラフト知立店を ご利用頂きまして誠に有難う御座いました!! またのカスタム、いつでもお待ちしております^^     さらにここからタイヤとフェンダーとの間を埋めるのであれば 195/45R17のタイヤサイズから205/45R17を セットしてもアリかもしれませんね♪ ゆくゆくのタイヤ交換の際もご相談お待ちしておりますね^^     クラフトはSWKのスポーツスプリングもお取り寄せ可能です。 是非お問合せお待ちしております。

    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • 4x4Engineering
    • ホイール紹介
    2022/01/19
    ジムニー用ブラッドレーVにNEWカラー【マットガンメタリック】が追加!

    ■4×4エンジニアリングの名作ホイール、ブラッドレーV!ジムニー用に新色追加! ブラッドレーVを知らずして四駆用ホイールは語れませんよね! 世界中から愛される名作ホイール「ブラッドレーV」の新色追加情報です。 こんにちは、クラフトナゴヤドーム西店の近藤です。 個人的にも装着していたほど、愛着のあるブラッドレーV。 納車待ちの次回の車にも装着しようかなぁと妄想しております。 そんなブラブイのジムニーサイズに新色が追加となりました。 右側:新色マットガンメタリック(艶なし) 左側:ガンメタリック(艶あり) (左側は6穴サイズ) 艶ありのガンメタリックカラーはラインアップしていましたが、今回待望のマットカラーが追加に。 ガンメタの濃度にこだわって塗装されたカラーとのこと。 アウトドアやオフロードシーンに映えるガンメタカラーに、より武骨さを演出してくれる艶消しカラーを採用。 デモカーには現在、レーシーな印象を与えてくれるブラッドレーVエボリューション定番の「ホワイト」を装着中。 今回登場した「マットガンメタリック」もタフな印象で本当にオススメですよっ! みなさまはどちらがお好みでしょうか?? もちろんブラッドレーVは、「MADE IN JAPAN」。 レース競技やハードなオフロードで酷使されることもあるジムニーは、軟弱なホイールでは曲がりや割れが発生する恐れも。 ブラッドレーVは過酷な使用にも耐えうる高い剛性力を備えたホイールです。 シンプルな5本スポークデザインは、オフローダー以外のジムニーオーナーからも愛される理由のひとつです。 Wheel:BRADLEY V(ブラッドレーV) Size:16×5.5J 5H139.7 inset+22 Price:¥34,000(¥37,400) Matching:ジムニー(JB64,JB23,JA1系,JA2系) ジムニーにBRADLEY Vを検討している方、新カラーでカスタムはいかがですか? 他カラーも展示していますので、是非ご来店くださいね^^ 4×4エンジニアリングの営業日であれば、即日取付が可能なサイズもございます。 ブラッドレーVも、4×4エンジニアリングショールーム併設のクラフトナゴヤドーム西店へお任せください。 ※展示商品は、販売状況等によって予告なく変更になる場合がございます。 あらかじめご了承くださいませ。 日々更新のクラフトナゴヤドーム西店は スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/nagoyadome/    

タイヤ&ホイールの高値買取・下取りも実施中!

0120-055-733 フリーダイヤル