装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

Search Blog

ブログ検索

装着事例を探す

「HONDA」の記事一覧

    • S660
    • WEDS
    2016/08/05
    初2ピース!S660×マーベリック709Mツライチセット-1-

    クラフト鈴鹿店です 本日ご紹介しますのは、クラフト鈴鹿店お得意のS660。 久々のカーニバルイエローですね。 マフラーは柿本、作業前日にはRECAROシートを装着など 勢い良くカスタムを進めるオーナー様です。 やはり足とホイールには気合いを入れたいですよね。 S660のローダウン&ホイール交換はかなりの施工台数がある当店ですが 実は今回、"初の試み"があるのです。 それがコチラ。 マーベリック709M SAMURAI GOLDⅡ16in&17in S660に初2ピースホイールを装着します アライメントの調整箇所が多いS660。 加えて同時施工するBLITZダンパーZZ-Rのピロアッパー調整と ツライチセットにはこれとない条件は揃っています 2ピースホイールといえばミリ単位のサイズオーダーが可能で、それがそのまま リム深度に直結します。サイズ選定には気合いが入りますね。 これまでの施工サイズと、お客様からご意見を取り入れながら導き出した今回の709M。 極太且つ、見事な深リムです。 2ピース、16&17インチ、そしてS660の可能性に賭けたサイズ。 これは楽しみな1台で完成しそうです 次回へ続きます!

    • S660
    • ローダウン系
    • BBS
    2016/04/04
    前代未聞のS660!アノ BBS を16in17in履き!

    クラフト鈴鹿店です  先日、BLITZを装着させていただいたI様のS660が 最終仕上げにご来店 生憎の雨模様でしたが、この日はS660全国ミーティングの前日。 1st Anniversary in Suzuka Circuit の前に 「何としても完成させて参加したい」 そんなオーナー様の願いが届いたのか ギリギリでホイールが到着 エアロ、車高調、マフラーとすでに手の入ったS660。 最後はこのホイールをまさかのマッチングで仕上げます。 BBS RE-L2 BBS RF 前後ホイール違い、そして今後主流になっていくであろう 16in&17inをいち早く!! 当店はおかげさまでS660の作業依頼を多数いただいております。 ホイールマッチングはもちろん、車高調、 マフラー等も実績がございますので安心してお任せください ブログもS660カテゴリーがありますので、ぜひご覧ください。 チラ見せ(笑) リアのこの角度・・・絶景です。 Wheel:F: BBS RE-L R:BBS RF 6 .0J-16in 7.0J-17in 4/100 DB Tire:ダンロップ ルマン4 Sus:BLITZ ダンパーZZ-R デモカーばりの仕上がりです。 "純正抜き替え"が主流なS660ですが、せっかくの個性派マシン、 「皆と同じは嫌だ」というドレスアップの根本に帰って作製した1台。 前後異ホイールながらBBSでまとめたことで、 違和感どころかかなりハマっています! フロントはRE-L2。 BBSらしい細やかなメッシュが16inを小さく見せません。 リアはRF。フロントに対し粗メッシュなRFは 17inの大きさとフェンダーのボリューム感を強烈に強調! ツラ具合もGOOD。 まだまだパーツが少ないS660で「個性を出すにはホイール」 ですよね。 全面死角無し。 1st Anniversary in Suzuka Circuit での 反応はいかがでしたでしょうか!? また教えてくださいネ。 ありがとうございました!

    • ステップワゴン
    • マルチピース
    • WORK
    2014/01/06
    ステップワゴン に WORKマイスター ってアリ!?

    こんにちは!クラフト鈴鹿店小林です 本日はオーナー様の熱いドレスアップ魂をぶつけて完成した RKステップワゴンをご紹介! 車高調をご購入いただき、 取り付けはご自身でされるというDIY派なオーナー様。 その後しっかりホイールマッチングを取らせていただき スペシャルなステップワゴンが完成です チラ見せ(笑)なホイールは WORK マイスターS1R もちろん拘りの1台ですから FRサイズのスペシャルマッチングにて迫力のリムを確保 マイスターS1Rは2ピースだからというのもありますが リム深度がかなり稼げるホイールなので、 深リム派にはオススメ 完成した姿がコチラ ホイール:WORKマイスターS1R 18in FRサイズ マットブラック タイヤ:ダンロップ ルマン4 ショルダーの寝させるためにルマンを履くあたりも オーナー様のドレスアップを分かってる感が 出てますね~(笑) ステップワゴンでドレスアップだとスパーダって流れですが そもそもこのグレードチョイスが個人的にツボ。 あくまで個人的な意見ですが、このステップワゴンはもちろん アルファードやヴェルファイアなど、 ミニバンの車高をこのあたりまで下げる場合 フロントスポイラーやサイドパネルがない方が ローダウンが強調されて車の見え方が めっちゃカッコイイと思うんです このカラーも狙った感ありますねー さて、タイトル通り、ステップワゴンにマイスターって・・・ 大いにアリ!! ドレスアップは人と被らない方が断然目立ちますよね~ ホイールチョイスやサイズもちょっと拘ることで 全然仕上がりが違います。 ドレスアップのご相談はクラフト鈴鹿店にお任せください

タイヤ&ホイールの高値買取・下取りも実施中!

0120-055-733 フリーダイヤル