装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

Search Blog

ブログ検索

装着事例を探す

「SUZUKI」の記事一覧

    • スイフト/スイフトスポーツ
    • TANABE
    • SSR
    2022/02/10
    スイフトスポーツにSSR GTX02でスポーツ仕様に!

    スイフトスポーツ ZC33SにSSR GTX02拘りサイズで取り付け!! いつもブログを見て頂きありがとうございます。 クラフト一宮店の中西です。 本日ご紹介するお車はスイフトスポーツ ZC33S! 個人的にスイフトスポーツのホイール選びって結構悩まれる方が多い印象です。 スポーツホイールメーカーさんが幅広く設定しているので悩んじゃうんですよね~ 私ももしスイフトスポーツに乗っていたらなかなか決めれないかもですね(笑) 今回、ユーザー様は悩みに悩んでこちらのSSR GTX02をお選びになりました(*'▽') それでは、装着前後をご覧下さいませ。 【装着前↑】 【装着後↑】 フロント・サイド・リアスポイラーのブラックに合わせて ホイールもブラック系で合わせ全体的に統一感を出した仕上がりに。 このさり気無さがユーザー様のポイントなんです(^_-)-☆ 【今回のスペック】 ホイール :SSR GTX02 17インチ カラー  :グロスブラック オプション:SSRアルミセンターキャップ  タイプSL タイヤ  :ダンロップ ディレッツァ DZ102   ホイールサイズは事前にユーザー様と打ち合わせをして 実車計測をきっちり施し、ユーザー様希望のデヅラになる様に選定!(^^)! ここは私の腕の見せ所になります(笑) 実車計測を行う事でミリ単位でホイールが純正と比べてどれだけ外に 出せるかがより明確になるのでユーザー様も安心出来る材料となります。 スイフトスポーツのホイール&サイズ選びでお悩みの方は クラフト一宮店にご相談を!! スタッフ一同ご来店お待ちしております(^^♪

    • スイフト/スイフトスポーツ
    • スタッフの愛車カスタム(シャコタン派)
    2022/02/09
    日比野君 ZC33 スイフトスポーツカスタム続編!!

    スイフトスポーツにサンダアボルトチタニウム特注カラーシェーブアウトを装着!! 日比野君のカスタムはホイール装着で一旦終了 したのですが今回ナットを当店人気爆発中の サンダアボルトチタニウムに変更しました👍 車好きの心を揺さぶるナットですよね~🔥 今回装着するカラーは特注で制作して頂いた シェーブアウト!! 削り出しカラーをそのまま使った無垢カラー♪ 店頭にも在庫ありますので是非GETして下さい🔥 愛車に取付していく日比野君👍 メチャクチャカッコ良くなりましたね!! サンダアボルトチタニウムは高価なアイテムになりますが 取り付けた時の優越感、仕上がりgood!! エアバルブもサンダアボルトでワンポイント♪ カラーもシェーブアウトで揃えました。 どうだ?? と言わんばかりの日比野君(笑) 次のカスタムは一体どこになるのか?? それは彼にしか分かりません🔥 これからも彼のカスタムを追って行きます。 では一宮店クマザキでした。

    • スイフト/スイフトスポーツ
    • ENKEI
    2022/02/06
    足元からオシャレに!!スイフトスポーツにPF05を装着!

    ■伝統あるENKEI5本スポークホイール、おひとついかがでしょうか? 本日は幅広い年齢層から支持があるホイールメーカー ENKEIホイールをご用命いただきました!   ご装着するお車は33スイスポの2型です♪ ブルーの車体色が輝いてます! そんな素敵なスイスポにインストールするのはこちら!   ■ENKEI performanceline PF05 (ダークシルバー) ■純正タイヤ流用   光り輝くダークシルバー・・・。 たまりませんっ!!! シンプルで無骨なデザインが、すごく渋くてカッコイイですね♪ もちろん、カッコいいだけは終わらないのがENKEI   芸術的、さらに太めのコンケイブスポーク そして、ホイールの剛性だけではなく裏側の肉抜きも・・・。 ライトウェイトスポーツホイールのオーラがひしひしと伝わってくる そんな見ていて気持ちのいいホイールです。   観賞用に1本買って、私の部屋に飾りたいです・・・(笑)   早速、外で撮影に📷✨   とてもまとまりが出ていて、まさに’’シンプルイズベスト’’ コンパクトスポーツカーにはスポーティーなホイールがバッチリ似合いますね♪   リアビューはこんな感じです(●´ω`●) スイスポといえば、このモチっとしたリアがたまらないですよね(笑) 大好きです・・・!!!   この度はご来店ご成約、ありがとうございました!!   撮影後、次は・・・次は・・・とおっしゃっていたオーナー様 またご相談、お待ちしてますね(^^♪   スイフトスポーツのホイール選びのご相談、カスタム等 お考えの方、是非クラフト岐阜長良店へ!!   たくさんのお客様方のご来店お待ちしております(^^)/ クラフト岐阜長良店、小田嶋でした♪   ブログは日々更新中です。 是非ともお気に入り登録もお願い致します。 https://www.craft-web.co.jp/blogs/gifu/ アライメントのご予約・ご相談等はこちらまで。 058-297-2711(クラフト岐阜長良店)

    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    2022/02/06
    JB74 ジムニーシエラをカスタム!アピオ WILDBOAR-ワイルドボア-SR 15インチ装着。

    ■JB74 ジムニーシエラをカスタム!アピオ WILDBOAR-ワイルドボア-SR 15インチ装着。 ホワイトなホイールにホワイトレター。 この組み合わせをホイール遍歴に一度は加えてみたくなりますネ(^^) 皆様こんにちは!名古屋のアーバンオフクラフト中川店店長の安藤です。 本日ご紹介させて頂くのは"スズキ ジムニーシエラ"。 人気は衰えることなく、当店でのカスタム実績も豊富な一台。 そのため、納車前からカスタムのご相談を頂き 納車直後にピットインというケースも少なくありません。 取付けるのは"アピオ WILDBOAR-ワイルドボア-SR"。 リングホイールをイメージしたクラシカルデザインが特徴的な一本。 カラー構成は… ・アイアンブラック ・アイアングレー ・コットンホワイト の3構成。この中からコットンホワイトをチョイス! ジムニーシエラのホイールカスタムで選択されることの多いインチは16インチ。 ですが…純正同インチの15インチ化でのカスタムご用命も最近増えてきています(^^) タイヤ&ホイールサイズ見直しでスタイルアップを図るのもアリですよ。 作業中の一コマ。 前:アピオ WILDBOAR-ワイルドボア-SR 15インチ 後:JB74ジムニーシエラ純正15インチ タイヤサイズアップ、銘柄変更…etc変更することで純正とは180°異なるスタイルへ(^^) [BEFORE] [AFTER] WHEEL:アピオ WILDBOAR-ワイルドボア-SR 15インチ COLOR:コットンホワイト TIRE:ヨコハマタイヤ ジオランダーA/T G015 今回組み合わせて頂いた銘柄は"ヨコハマタイヤ ジオランダーA/T G015"。 アグレッシブショルダーデザインを採用しつつ、3Dサイプを採用することで ドライ路面での剛性感とウェット路面での走破性を確保しています。 オンロード走行をメインに考えられる場合にオススメなA/Tタイヤですネ(*^^)v 車種専用設計サイズのホイールにサイズアップのA/Tタイヤでキメる。 ワイドなJB74シエラのフェンダーへのフィッティングもGOODです。 まずは慣らし運転からですね。 増し締めや空気圧点検等も無料実施中ですので、 お気軽にお立ち寄りください!   この度のご用命誠にありがとうございました! それでは素敵な4x4ライフを!   アーバンオフクラフト中川店でした!   ※愛車のエアコンメンテナンスにTEXA!おススメです。 ※新名神 亀山西JCT~新四日市JCT開通で関西方面からのアクセスも良好に ※Instagramもやってます!公式Instagramはココから!  

    • スイフト/スイフトスポーツ
    • ADVAN
    2022/02/06
    ZC33S スイフトスポーツにアドバンレーシングTC-4。17インチ x 215幅でGO!

    ■ZC33S スイフトスポーツにアドバンレーシングTC-4。17インチ x 215幅でGO! コンピューター解析により施されたスポークサイドカット&コンケイブフェイス。 リアルスポーツを感じられるデザインにいつもワクワクします(^^) 皆様こんにちは!クラフト中川店店長の安藤です。 そのホイールの正体は"ヨコハマ アドバンレーシングTC-4"。 15インチから18インチまでのサイズ構成で、サイズによって ・Standard Design ・GTR Design ・Super GTR Design のコンケイブフェイスを得られる一品。 通常ですとセンターオーナメントレス仕様。 ですが、オプションにてセンターオーナメントも選択可能です(^^) 皆様はどちらのスタイルがお好みでしょうか? 取付ける車種はコチラ… "スズキ ZC33S型 スイフトスポーツ"。 WHEEL:アドバンレーシングTC-4 17インチ COLOR:レーシングガンメタリック&リング(GMR) TIRE:ミシュラン パイロットスポーツ4 [side view/BEFORE] [side view/AFTER] 純正同インチの17インチですが、ホイールデザインを大幅に変更することで スポーティさを加速。 伸びやかな5スポークデザインも相まって実インチ以上の口径感も得られますネ(*^^)v 純正195幅を採用するスイフトスポーツ。 今回、タイヤ幅も見直し215幅へ。 ムッチリしたタイヤスタイルもGOOD。 ミシュランロゴが浮き出るように見えるベルベット加工も 足元主張に欠かせません。 タイヤ銘柄でもクルマの魅せ方は変わりますので、拘ることで完成度も増しますよ(^^) 勿論、走行性能も(笑) 後は公道にて走行変化を感じるだけ。 走行インプレッション等もお待ちしております。 さて、ご入庫時に装着されていたスイフトスポーツ純正17インチセットは 査定後、高価下取りをさせて頂きました! クラフトではアルミホイール&タイヤセットの買取&下取りも実施中。 お気軽にお声がけ下さい。 お次のカスタムプランはローダウンですかね? その際のご相談もお待ちしております。   それでは素敵なSPORTS CAR LIFEを!   クラフト中川店でした!   ※愛車のエアコンメンテナンスにTEXA!おススメです。  

    • スイフト/スイフトスポーツ
    • マフラー交換
    2022/02/06
    ZC33Sスイフトスポーツのマフラーチューニング!フジツボ オーソライズRを装着!!

    ■今日もマフラー交換!ZC33スイフトスポーツをフジツボマフラーでチューニング。 今回はマフラーの老舗メーカー、フジツボをご紹介! スポーツカー乗りなら、一度は耳にした事があるメーカーじゃないでしょうか。 お世話になります。クラフトナゴヤドーム西店の大矢です。 本日、ご紹介するのはスイフトスポーツです。 納車前からカスタムのご相談を頂き、 まずはマフラー交換からスタートです。 フジツボ オーソライズR 車種に合わせた専用設計により、快適なサウンドとパフォーマンス両立。 サウンド・排気効率・スタイルをバランスよく街乗りからスポーツ走行まで楽しめるマフラー。 スイフトスポーツはバンパーの中からテールが出ているため、 バンパーに傷付けないようしっかりと養生を行います。 必要カ所にも養生をしていきます。 作業はスタッフ2名以上で行っていきます。 バンパー内にテールが収まっているため知恵の輪状態、、、 くるくるっと回しながら取り外し完了。 マフラーの装着後は、出ヅラやバランスを調整し(ここ一番の拘りポイント)確認をすれば完成です。 BEFORE AFTER アイドリング時は静かめですが、アクセル踏み込むと低音が響きドライビングが楽しませてくれるマフラー音。 ついついエンジン回転数を回っしたくなるスポーツサウンドです。 テールデザインも純正に比べて大口径になっているため、スタイリッシュ性も良いですね。 お次はホイールセットですね^^ Newタイヤ&ホイールが入荷しましたら、すぐにご連絡致しますので、お楽しみにお待ちください。 クラフトナゴヤドーム西店でした。 マフラー交換のご相談も当店へお気軽にどうぞっ! 日々更新のクラフトナゴヤドーム西店は スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/nagoyadome/  

    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • WEDS
    2022/02/05
    タイヤだけじゃ物足りない!ジムニーにマッドヴァンス06を同時装着!

    今年も納期が不安定~(汗 ジムニーカスタムの加速でますますお問い合わせが増えている TOYOオープンカントリーRTの装着例をご紹介しますよ~。 サイドのデコラインがめちゃクラシカル。 こんなオプションがあるんですねぇ。 古き良きジムニーの雰囲気を残しつつ、 足元をアップデートしていきましょう。 ジムニーのマストタイヤ、TOYOオープンカントリーRTと ウェッズアドベンチャー マッドヴァンス06の組み合わせ。 実は当初は"タイヤだけ"のご商談だったのですが、 せっかく変えるならということでコチラをご提案させていただきました。 タイヤがメインのオフカスタム・・・とは言いますが やっぱり純正じゃ味気ないじゃない!? この一枚を見れば一目瞭然ですね。 俄然足元が引き締まります。 Wheel:マッドヴァンス06 16in ブラックポリッシュ/ブロンズクリア Tire:TOYOオープンカントリーRT J数こそ軽自動車とさほど変わりませんが ローインセットというのがポイントのジムニー。 普通の軽自動車なら履くことができないコンケーブデザインを 足元にフィットメントすることができます。 それを利用しない手はないですよね! 純正ホイールも悪くないですが、インセットをデザインに 換算することで表面に緩急が生まれ、 足元が"より"ワイルドになります。 ポリッシュ面へのフィニッシュはトーンを落としたブロンズクリア。 ホワイトレターとの相性も抜群で、タイヤを惹き立ててくれますよ。 タイヤだけのつもりが・・・大正解! ホイールあってのタイヤ、タイヤあってのホイール、デスネ。 オープンカントリーRTの代わりになるタイヤはなかなかありませんので ホイールで個性をつけしましょう! この度はご相談ありがとうございました。  

    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • リフトアップ
    • TANABE
    2022/02/05
    お手軽リフトアップ!JB64ジムニーをスプリング交換でちょいアゲ仕様に!!

    ■JB64ジムニーをリフトアップ!タナベUP210でアゲちゃいます!! ‟ 流行りのリフトアップスタイルで魅せる”   ■タナベ DEVIDE  UP210 (リフト量:F+25~+35mm   R +20~+30mm)   それでは早速施工開始といきますよー 何時もながらにべてらんスタッフがテキパキっと進行🔧🔧   ジムニー JB64専用 タナベ リフトアップコイル(DEVIDE UP210)は、 見た目はもちろん降雪路等での走破性も向上してくれます。   ロール減少やコーナリングがスムーズになる効果なども工夫された逸品 さらにサビ・はがれに圧倒的に強い効果のある特殊塗装が施されているのもgood・・・ 見栄えが良くなることはリフトアップの特長ですし、 乗ってみるなら、視線が一段高くなって、ドライバーの視界も広がりますよね   さて走破性の向上って!!具体的には(・・? 乗り心地が改善されるんですね・・・ 乗っていて疲れにくい!それでいて車高が高い! 特にコーナーリングがスムーズになってくれるので、 車高を上げた車特有のふらつきが抑えられるんですね・・・ 長く乗ってて疲れにくい!それでいてカッコイイリフトアップコイルっていうことですね・・・   仕上げの3Dアライメント調整にて補正をしっかりと行い完成 いい感じに車高もアップされカッコ良く仕上がりました~   素敵なジムニーlife楽しんで下さいね~🚙 いよいよお次はホイールorマフラー交換ですかね( ^ω^)・・・ スタッドレスタイヤ交換に続き、クラフトのご利用本当にありがとうございました。 それではまたのカスタム相談お待ちしておりま~す♪   ジムニーカスタムが気になる方はこちらをどうぞ!! 『JIMNY/ジムニー』ブログはこちらから。 URBAN OFF CRAFTのブログは、 スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/urban_gifu/

    • スイフト/スイフトスポーツ
    • HKS
    • マフラー交換
    2022/02/03
    ZC33Sスイスポのエキゾーストから奏でられるHKS製協奏曲がたまらない!

    ■ZC33Sスイスポのエキゾーストから奏でられるHKS製協奏曲がたまらない!   本日は33スイスポが長良店のピットに入庫しました!   スイスポといえば、やはりこのチャンピオンイエロー!! 初代HT81Sから続いている、伝統ある色合いが素敵なこの1台に マフラーを取り付けていきます!!! 31スイスポ乗りの私は、テンション爆上がり(੭ु`・ω・´)੭ु⁾⁾°˖♪✧♪✧˖°   そして取り付けるマフラーがこちら! ■HKS ハイパワースペックLⅡ (チタンフィニッシャー)   全体の写真を撮り忘れてしまったので、フィニッシャー部分だけになりますが・・・。 見てください!この重厚感!チタンカラーと共に輝くHKSロゴ! 見ているだけでたまりませんネ♪ このフィニッシャー部分はチタンカラーの他に オプションでノイエスブルーステンレス、カーボンと計3色あります。   もちろん、見た目でだけではなく性能も拘りが詰まっているのがHKS! ハイパワー スペックL IIは、全体的にストレート構造を採用して製作されており エンジンより外に送り出される空気の低排圧化、それにより排気効率が純正と比べUP⤴⤴しています♪ つまり抵抗が少なく’’抜け’’の良いチューニングパーツとなっているので 今回のお客様は、将来的にサーキットにも行きたいと話していられたので まさにピッタリのマフラーでした!K14Cエンジンへの最高の組み合わせですね。 車検もクリアしてサーキットでもタイムを出す!そんな素敵なマフラーです(*'ω'*)   そんな素敵なマフラーを見て、我慢できなくなった私は早速取り付けを・・・(笑)   こちらがスイスポ純正マフラー ハイパワー スペックLIIと比較すると、中間パイプの消音器がLIIは1つ、純正は2つ リアピースはLIIのタイコより、純正は3倍くらい見た目が大きいです。 純正比、44%重量減なので、軽量化にもつながります♪   取り付けが終わり、腹下から覗いてみるとこんな感じです!   とっても素敵な音が出そうです・・・。   フランジ部分の溶接の焼き色も、とっても綺麗でたまらなかったのでパシャリ📷✨   取り付けも完了しましたので見た目の純正との比較をでどうぞ! before   after   ちらっと見える排気口からでも、抜けが良さそうに見えます!   純正リアディフューザーと見事マッチしてます!! 新品マフラーの輝きがたまりませんね(*‘ω‘ *)   斜め後ろもカッコいい!!   早速、ピットを出て撮影 リアからもパシャリっ( ^ω^)・・・   フロント   この度は納期の件で大変お待たせしました。 また遠方からご来店頂き誠にありがとうございます。 今度は車高調にホイールですかね?(笑) また近くに来られた際にでも、ご来店お待ちしております!   マフラー選びにお困りのお客様、是非ともクラフト岐阜長良店にご相談を! 沢山のご連絡お待ちしております!٩( ''ω'' )و スイスポカスタム応援中!! クラフト岐阜長良店、小田嶋でした♪   ブログは日々更新中です。 是非ともお気に入り登録もお願い致します。 https://www.craft-web.co.jp/blogs/gifu/ ご連絡・ご相談はこちらまで。 058-297-2711(クラフト岐阜長良店)

    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    2022/02/03
    RAYSジムニー専用最軽量モデル!A LAP-Jのリミテッドモデルを装着。

    ■ジムニーにも鍛造がイイ!A・LAP-Jの限定モデル、2122 LIMIED EDITIONを64ジムニーへ。 戦闘機等に採用されている、いわゆるロービジ(低視認性)カラー。 オフロードテイスト溢れるジムニーのキャラに合わないワケがない! こんにちは、クラフトナゴヤドーム西店の近藤です。 さてさて、本日はM様のJB64ジムニー。 当店のブログを見てご来店頂きました。 ありがとうございます。 M様のお目当てはコチラ。 ジムニー用ホイールで最軽量とされるAラップJの限定カラーです。 人気が故に常に欠品で、今現在の次回納期は秋ごろ、、、 これを即日取付けが出来るお店は、日本全国探してもなかなか無いと思いますよ^^ タイヤは、ジムニーオーナー様に一番人気と言っても過言ではないオープンカントリーRT。 カスタム定番サイズの「185/85R16」をセットします。 このタイヤもプレミアがつくほどの欠品タイヤ(汗) お探しの方は、一度ご相談くださいませ。 WHEEL:RAYS A・LAP-J 2122 LIMITED EDITION TIRE:TOYOTIRES OPEN COUNTRY R/T BEFORE↑ AFTER↑ ロービジな限定色「アームズグレー」は、キネティックイエローともリンク。 一見、ハイレベルなカラーに見えがちですが、いろんなボディカラーと相性良く組み合わせられます^^ スポーク断面の形状や太さなど、ジムニーに最適なレイアウトを追求。 鍛造ゆえのエッジ感も魅せポイントです。 圧巻の軽量性は鍛造ホイールならでは^^ ジムニーカスタムするなら、タイヤ選びも重要! やはりオフロード系のタイヤを選ばれる方が多いです。 たまの休日にアウトドアで未舗装路を走ることがあっても、本格的なオフロードを走るって方はやっぱり少数派。 メインが通勤や買い物等の舗装路走行がメインになってくると思います。 今回装着のオープンカントリーR/Tは、オンとオフの性能を両立した新カテゴリーのラギッドテレインタイヤ。 このたくましいパターンは、オールテレイン(A/T)とマッドテレイン(M/T)の2つの要素を秘めたハイブリッドなデザイン。 もちろん性能だけでなく、ゴツいブロックパターンにホワイトレターと視覚的な満足度が高い事も、このタイヤのウリですね。 185/85R16は、純正車高でも干渉する事なく装着する事が可能です。 M様、この度はクラフトナゴヤドーム西店のご利用ありがとうございました。 次回のカスタムも、ぜひ当店にご相談くださいね^^ A・LAP Jは、BD(ブラック/リムDC)カラー&BR(ブロンズ)カラーを展示中。 その他、ジムニー&シエラ用のホイールがたくさん展示しています^^ 展示数はクラフトイチ?? ジムニー&シエラのホイールは、クラフトナゴヤドーム西店へお任せください。 日々更新のクラフトナゴヤドーム西店は スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/nagoyadome/    

    • 4X4
    • 軽自動車
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • RAYS
    • BFグッドリッチ
    • ホワイトレター
    2022/02/01
    ”ジムニーJB64” 立体感抜群の深リム仕様!!

    今回オーダー頂いたホイールはRAYS - TEAM DAYTONA「 FDX-J」です!!   ジムニー&ジムニーシエラのオーナー様、1ピースの深リムカスタムはいかがですか? こんにちは、クラフト厚木店・吉田です!!   本日はジムニーのカスタマイズをご紹介させていただきます!! 上の写真をご覧ください!! 反射の眩しい5ツインスポークデザイン!!😎   ナットホール周りからリムまで伸びている屈折したデザインには、 ダイヤモンドカットラインというデザインで「 深く、大きく魅せる 」効果があるようです!!   1ピースモデルですが、まるでマルチピースホイールみたいにリムが深いですね!! なんと、その深さは67.8mm(メーカーホームページより)   車種専用に作り分けているからこそ実現できる深さなんです!! タイヤは、大人気BFグッドリッチKO2!! オールテレーンは全地形タイヤとも呼ばれ、あらゆる地形での走破性能が期待出来ます!!   オン・オフロード共にタイヤの接地面へ均等に圧力が広がる様に設計されており、接地面を安定させることによって変摩耗を抑制する効果もあるそうです。   タイヤは215/70R16を装着、インナーフェンダーをギリギリ避けるサイズとなります!!   タイヤ外径も純正に比べ少し大きくなっている事で迫力ある仕上がりを実現出来ます。 オーナー様の拘りでスペアタイヤもDAYTONAを装着!!   スペアタイヤを社外品に交換しているジムニーは街中でも良く見かけるます、実はそのままポン付けと言う訳には行かないんです。。。   H様ジムニーは見ての通りオーバーフェンダーを装着している車輛。 ノーマルフェンダーの場合、215/70R16を装着するのは難しいかも知れませんね。。。 ジムニーのタイヤサイズでお悩みのオーナー様、ぜひクラフト厚木店。吉田までご相談下さい!! H様お買い上げ誠に有難う御座いました!!   当時の予想を上回る仕上がりに吉田も喜んでしまいました。。。笑   それでは、楽しいCarライフを、またのご利用お待ちしております!!

    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • クリムソン
    • ホイール紹介
    2022/01/30
    【緊急入荷】ディーンクロスカントリーのジムニーサイズが入荷しました!!

    ■ジムニー用サイズのディーンクロスカントリーが緊急入荷!!絶賛展示中ですよヽ(^o^)丿 ジムニー乗りに大人気ホイール、 ディーンクロスカントリーの 人気色を緊急入荷しましたヽ(^o^)丿 こんばんは、クラフト多治見店の中村です。 ■ディーン クロスカントリー。 レトロでクラシカルなデザイン。 ジムニーオーナーから 絶大なモデル。 今回は、クラフトにて 人気色を入荷しました。 マーガレットホワイトと マットブラック。 メーカーさんに確認を怠ってしまいましたが、 結構、欠品が続いている時もありました( ;∀;) 他にもジムニー用やシエラ用の ホイールも大量展示中ヽ(^o^)丿   そんなホイールに組み合わせるタイヤも。 ファルケン ワイルドピークM/T01。 トーヨータイヤ オープンカントリーRT。 トーヨータイヤ オープンカントリーAT EX。 BFグッドリッチ オールテレーンT/A KO2。 トーヨータイヤのオープンカントリーRTの 185/85R16は、現在入荷予定が未定。 納車待ちで待っている方などは、 早めに予約を入れておくのをお勧めしますよ(^_^) オープンカントリーA/T EXは、 215/70R16がホワイトレターサイズ。 アウトドア派ではない方でも、 少しゴツゴツ感を出したい方にお勧めです。 以前、取り付けさせてもらった、 JB64ジムニー。 【JB64ジムニー】レトロを漂わせるカスタムに着手!! ”原点に戻ろう”をコンセプトにカスタマイズしていきます!! その際のブログです↑ まだまだ納期待ちの方も 多く見えると思います。 ホイールやタイヤの納期も 未定なモデルもあったりしますので、 お早めに動かれるのが良いですよ(*´▽`*) 夏タイヤに関しては、一部メーカーさんは 値上がっておりますが、3月4月などに 値上がるメーカーもございます。 ジムニー/ジムニーシエラの カスタムのご相談は、 クラフト多治見店にお任せ下さい!(^^)! ありがとうございました。   クラフト多治見店で施工させていただいた、 多治見コレクション。 多治見コレクションにつきましては、 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト多治見店 」 ℡:0572241177 岐阜県多治見市白山町3-121 毎日更新のクラフト多治見店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/tajimi/

    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • 柿本改
    • マフラー交換
    2022/01/29
    ジムニーのカスタム三昧!柿本マフラーサウンドを堪能!【マフラー編】

    ■ジムニーのカスタム三昧!柿本マフラーサウンドを堪能!【マフラー編】 先日のリフトアップに引き続き、今回はマフラーカスタム! 【リフトアップ編はこちらをチェック!】 さっそくご紹介していきます(^^)/   ■柿本改 GTbox 06&S   JB64ジムニーの排気レイアウトを右から左出しへ変更。 中間パイプよりゴッソリ交換するタイプで音色・音量共に人気の逸品♪   -BEFOR-   -AFTER-   オプションのインナーサイレンサーも装着させて頂きました♪ 冬場は特にコールドスタートで音量が大きくなりますので、こういった配慮もできます^^   十分な音量で満足感が得られ、チタンカラーがリアビューをやる気にさせます(*´ω`) やや斜め出しの”やんちゃ感”がジムニーカスタムにはもってこい♪   さて、まだまだカスタムは止まりませんよ~! お次は【ダイレクトイグニッション&スペアタイヤブラケット装着編】をご紹介♪ 是非チェックしてみて下さいね(#^^#)   アーバンオフクラフト岐阜長良店でした(^^)/

    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • 4x4Engineering
    • クリムソン
    2022/01/29
    納車直後の64ジムニーを一気仕上げ!人気アイテムを駆使してアーバンオフスタイルに★

    リフトアップ・ホワイトレタータイヤ・オフ系ホイール・・・人気のメニューでオフ系カスタム! こんにちは!アーバンオフクラフト浜松店テラダです 本日のご紹介は衰え知らずな人気を誇る64ジムニー 新車でオーダーともなれば納車もまだまだかかるので 「納車前にアイテムをオーダーしておく」なんて方も珍しくありません 特にジムニー用のアイテムは専用サイズ・専用モデルのものが多く 人気アイテムはクルマと同じく納期がかかることもしばしば 納車したらすぐ仕上げたい!というオーナー様は早めのオーダーがオススメですヨ   さあ今回は【タイヤ&ホイール】【リフトアップ】を同時に取り付け! 比較写真も合わせてご紹介しますので参考にドウゾ まずはベースの【リフトアップ】から取り付けです^^   ■4×4エンジニアリングサービス カントリーサスペンションキット(品番:74642-31LS) キット内容としては ●コイル ●ショックアブソーバー ●ステアリングダンパー ●LEDヘッドライトレベライザー 計4点   その他、使用用途・ご予算に合わせてキット内容も変更できバリエーションが豊富! これは嬉しいですね^^ 前後のショックアブソーバーには14段の減衰調整機能が付いているのでオーナー様の 好みに合わせて簡単に乗り心地の調整が可能 乗り心地の好みは人それぞれ違いますからこの機能も嬉しいポイント♪ 64ジムニー/74シエラで当店1番人気のサスペンションキットです メカニック酒井の手によってサクサクっと取りつけられていきます 少し寂しかった下回りにもブルー&ホワイトカラーが入るので 視覚的ドレスアップ要素も◎ 気分もアガりますね^^ サスペンションキットも無事装着完了しお次は【タイヤ&ホイール】 装着モデルはコチラ!   ■DEAN COLORADO (16inch) 時代にとらわれないレトロスタイルで人気な【ディーン コロラド】 選んだカラーは「スティールグレー」 他のモデルにはない新鮮なソリッドカラーは街中でも注目されること間違い無し! もちろん専用サイズですので安心して装着できます^^ タイヤは64ジムニーと言えば!な超人気モデル【TOYO オープンカントリーR/T】 オフロードカスタムの定番ホワイトレターも取り入れられコロラドとの相性もバッチリ 装着後のアライメント調整で最終仕上げ リフトアップ後も快適に使えるようキッチリセッティングをかけていきます 完成後がコチラ! WHEEL:DEAN COLORADO                   (Fr/Rr)5.5-16 (スティールグレー) TIRE:TOYO OPEN COUNTRY R/T       (Fr/Rr)185/85R16 SUSPENSION:4×4 Engineering カントリーサスペンションキット   【BEFORE】 【AFTER】 リフトアップ量は約30mm。 同時にタイヤ外径もアップしたことにより一気に迫力が出ました^^ 車高は上がってもジムニー特有のフラツキはショックアブソーバーでしっかり改善 ステアリンダンパーも同時装着したことによりハンドルにもシッカリ感がプラス 納車直後での交換ですが街乗りメインでの使い勝手は格段にアップしました★ O様、この度は当店のご用命誠にありがとうございました★ 2022年もジムニーカスタムがアツい! タイヤ&ホイールはもちろん!各パーツの取り扱いもございます! ご相談はご来店またはお電話にて^^ オーナーの皆様、ご来店お待ちしております! 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

    • 新着ニュース
    • 特集
    2022/01/28
    限られたクリアランスの中で最大限にこだわる K-CAR ホイールカスタム特集

    ■ K-CARをもっと楽しもう! ホイールカスタムで軽自動車のシルエットはガラリと変わります! 軽自動車=K-CARを愛用している皆さん、ホイールのカスタムはいかがでしょう。 軽自動車検査協会が発表している統計情報では、「検査対象軽自動車保有車両数」つまり、車検の有効な軽自動車は全国で3149万9224台(令和3年12月末)。 これだけ多くのK-CARがあるのなら、やはり、自分好みの1台にカスタムしたいと考えるのも自然の成り行きです。 クラフトが軽自動車のホイールカスタムをお勧めするのは、主に3つの理由があります。 ひとつめは、キビキビ感。 軽自動車はパワーに制限があるため、モデルによってはキビキビ感が足りないと感じることがあるはず。 そこで、軽量なカスタムホイールをインストールすることで、ばね下重量が軽くなって、純正ホイールよりもキビキビと動く感じが得られやすいという特長があります。 ふたつめは、もちろん、優れたデザイン性。 気に入ったデザインのホイールをインストールするだけで、愛車の見た目が格段に良くなります。 クルマへの愛情が深くなって、クルマを大切にする気持ちが強くなること請け合いです。 みっつめは、カスタムのお手軽感です。 軽自動車用のホイールは普通車用よりも小さいことから、比較的ローコストで完成しやすい点が嬉しいポイント。 つまり、軽自動車こそホイールカスタムを楽しむべき!というわけです。 さらに、車体寸法が制限される軽自動車だからこそ、限られたクリアランスのなかで最大限こだわることが重要ポイント。カスタム面ではとっても奥の深いジャンルが軽自動車=K-CARなのです ■ 一体成形の高精度&高剛性、1ピースホイールの注目モデル ホイールを構成するパーツ(リムやディスク)が、一体成形で完成しているホイールを「1ピースホイール」と呼びます。 精度と剛性を高く作れるうえ、構造の特性から、軽量なモデルやローコストなモデルが多いジャンルです。 レイズ ボルクレーシング TE37 ソニック × N-BOXカスタム 軽量鍛造1ピースホイールの雄、VOLK RACINGをツライチでセットアップ。 車高調と組み合わせることで、ホイールサイズとタイヤサイズをバランス良く融合させられます。 もっと詳しく知りたい方は…… 鈴鹿店ブログ アドバンレーシング TC-4 × アルトワークス ローダウンしたアルトワークスに、アドバンレーシング TC-4をインストール。 出ヅラがバッチリとキマり、見事なツライチに仕上がっています。 もっと詳しく知りたい方は…… 一宮店ブログ ■ 高剛性とデザイン性の両立、2ピースホイールの注目モデル リムとディスク、2つの部品を組み合わせて完成しているホイールが「2ピースホイール」です。 先に紹介した1ピースホイールと、後述する3ピースホイールの間に位置する、それぞれの「いいとこ取り」なジャンルです。 また、2ピースおよび3ピースホイールといった複数のパーツを組み合わせたホイールを「マルチピースホイール」とも呼びます。 ワーク マイスター S1R × タントカスタム ローダウン後の実車計測でホイールサイズを算出。 深リム&ツライチ仕様のタントカスタムが実現しました。 もっと詳しく知りたい方は…… 厚木店ブログ ウェッズ マーベリック 709M × ムーヴカスタム リム幅・インセットを希望のサイズでオーダーできるマルチピースホイールの魅力。 実店舗ならではの確実性で、ツライチカスタムをご希望どおりに仕上げました。 もっと詳しく知りたい方は…… 厚木店ブログ ■ 優れたデザイン性が魅力、3ピースホイールの注目モデル 3つの部品(ディスク、アウターリム、インナーリム)を組み合わせたホイールが「3ピースホイール」です。 デザインの自由度が高く、深リムなど立体感のあるデザインが作りやすいことから、ドレスアップに向いたモデルが各メーカーからラインナップされています。 また、部品を組み合わせていることを生かし、アウターとインナーのリムカラーを変更できるなど、カスタムで自分好みを反映しやすいモデルもあります。こうした自由度の高さから、特にカスタムフリークからの支持が厚いことも3ピースホイールの特徴です。 スーパースター レオンハルト プログレスライン ライゼ × N-BOXカスタム マイナーチェンジ後のJF3 N-BOXカスタムをローダウンして、オプション多彩なレオンハルトをインストール。 ゴールド×ブラックのこだわりカスタムが完成しました。 もっと詳しく知りたい方は…… 中川店ブログ SSR プロフェッサー SP5R × スペーシアカスタム 3ピースでありながら軽量設計を実現したSSRプロフェッサーをセレクト。 ローダウン済みスペーシアカスタムに、ギリギリサイズのホイール×タイヤをインストールしました。 もっと詳しく知りたい方は…… 多治見店ブログ ■ 軽自動車用カスタムホイールのご検討も、クラフトへどうぞ! 手頃なサイズで扱いやすく、カスタムの恩恵を体感しやすいK-CAR。 クラフト全店では、K-CAR用サイズのホイールを豊富にそろえ、各車のノウハウも蓄積してお客様のご来店をお待ちしております!

タイヤ&ホイールの高値買取・下取りも実施中!

0120-055-733 フリーダイヤル