装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

Search Blog

ブログ検索

装着事例を探す

「アルファード/ヴェルファイア」の記事一覧

    • アルファード/ヴェルファイア
    • マルチピース
    • WORK
    2019/07/07
    拘りのディープコンケイブ!20ヴェルファイアにバックレーベルジーストST1 !

    こんにちは中島です! とにかく「他と違った仕様」に拘る当店。 本日ご紹介するのは、人気のコンケイブホイールの装着です( ̄ー ̄) お車は20ヴェルファイア。 既に車高調でローダウン済の車両となり、あとはホイール交換のみの状態。 ここから実車測定・ホイール仮当て等々、様々な過程は経て 拘りのホイールを装着となります♪ ホイール:WORK バックレーベルジーストST1 (F)9.5J-20インチ (R)9.5J-20インチ 前後インセット違い カラー:ブリリアントシルバーブラック タイヤ:マキシスMAZ4S (F/R)245/35R20 大迫力のディープコンケイブ&深リムホイールを装着! 前後ディープコンケイブ仕様でかなりカッコイイ仕上がりです(^^) 当店でお馴染みのWORKジーストシリーズ。 こちらは新作のバックレーベルモデルとなります☆ リムがフルリバースタイプとなり、よりインセットの調整幅が広がりました! ジーストと言えばこの大迫力のコンケイブディスク。 スポークがセンターへ向かってガッツリ落ち込んでいますね♪ これまで当店では フロントにミドルコンケイブ リアにディープコンケイブ というセッティグがメインでしたが 今回は初の、フロントにもディープコンケイブを装着しました! 前述した「インセットの幅が広がった」という利点を最大限に活用し オーナー様と色々と相談し、こちらのサイズに決定! 人と被らない、まさしく拘りのスタイルで完成しました♪ バックレーベル専用カラーのブリリアントシルバーブラックもイイ感じ♪ 通常モデルのジーストには無いカラーリングとなります( ̄ー ̄) やんちゃ感もなく、オトナな雰囲気となりますね☆ WORK2ピースホイールの取扱いは是非当店にお任せ下さい♪ 今回は遠方よりご来店ありがとうございます(^^)   アルミホイールの買取・下取はお任せ下さい♪  

    • アルファード/ヴェルファイア
    • 車高調
    • その他サス
    2019/07/06
    30アルファードHVにパーフェクトダンパー3装着です。

    こんにちは中島です! 本日ご紹介するのは30アルファードハイブリッド。 こちらのお車には話題の車高調を取付となります(*^^) ご来店時のお姿はフルノーマル。 ハイブリッド車ですのでかなり車高が高いですね。 ローダウンに選んで頂いたのはこちらの車高調! 話題のパーフェクトダンパーⅢ。 ハイブリッドやエグゼクティブラウンジ等 車重の重いグレードにもしっかり対応したⅢ。 当店でももちろん取扱いがございますよ~♪ 型式によりメーカー様の基準値が異なります。 今回の車両は、元々車高の高いハイブリッド車。 メーカー基準値は前後約50mmダウンとのこと。 丁度良い落ち幅ですので、今回は基準値にて取付です( ̄ー ̄) 取付すると車高はこのような感じ! タイヤとフェンダーの隙間が丁度指2本ぐらいですね(^^) 車高調と同時に20インチアルミも取付させて頂きました! フロントは基準値にて装着しましたが、リアのみ微調整。 そのまま装着すると少し前傾姿勢になってしまうお車なので リアは基準よりも15mm程ローダウンしております(*^^) フロント約50mm、リア約65mmのダウンです☆ 減衰力は15段の設定がありますが 今回は前後13段戻し=かなり柔らかめの設定にしました! ここからはお好みで少しづつ硬くして見て下さい( ̄ー ̄) 話題の車高調パーフェクトダンパーの取扱いは是非お任せ下さい♪ 今回は遠方よりご来店ありがとうございます(*^^)  

    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • WORK
    2019/07/04
    30アル・ヴェルの極みはココかも知れません!!

      クラフト厚木店発!! 30アル・ヴェルの行きつく先はこの仕様かも知れません!!     皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤です!!   早いものでもう7月!! 2019年も半年が過ぎて行きましたね。。   まだまだ雨が多い時期ですがあとモー少しで夏本番ですネっ☆☆   さて本日のお題は「 30アルファード・ヴェルファイア 」について。   当店でも毎日のようにカスタムのご相談がある人気のおクルマですね!!   まずはコチラをご覧下さい☆彡 ↓  ↓  ↓  ↓   30アルファード後期モデル!!   フルリバースリムの21インチ仕様でカッコ良く仕上がっていますよね。   このアルファードを見て感じるのは。。 「 流行りのメッシュホイール 」 「 リバースリムの21インチが大きく見える 」 「 リムが深いなぁ~ 」 「 ちょうど良い車高 」   そんな感じですよね。。   ですが実はもっと深い所に注目して欲しいんですっ!!     このタイヤの引っ張り感!! うっすらとリムが顔を出している絶妙な組み合わせ!!   トーヨータイヤの「 プロクセスC1S 」は引っ張りやすいタイヤでもあります。   でもこのリム幅だからこそこのキレイな引っ張りを実現出来る訳です!!     コチラの30アルファードに装着しているホイールリム幅は「 前後10.0J 」   えっ!?   前後に10.0J って履けるんですか??   なんて良く聞かれますが、クラフト厚木店なら履かせちゃうんです!!   しかもツメを削るなどの特殊な加工はしないでOK!!     もちろんローダウンは必要ですが車高も地上高を確保している状態でOK!!   車高調のオススメはピロアッパーマウントとなっている事。。。   例えば、HKSで言うなら「 ハイパーマックス SスタイルX 」 BLITZ で言うなら 「DAMPER ZZR BB 」   ってな感じで今まではやっていましたが、ついに。。。     担当佐藤も毎日のように勉強??をしている訳ですが、 日々のカスタムで色々なデータが蓄積される中で見付けた仕様!!   それは 「 乗り心地を重視しながら作れる 前後 10.0J 仕様 」     当店で30アルファード・ヴェルファイアに人気No1車高調 「 HKS ハイパーマックス SスタイルL 」   人気の理由はいくつかありますがその1番の理由は乗り心地にあると思います!!   この乗り心地を重視した車高調を使いながら作る 「 前後10.0J 仕様 」ってとても魅力的じゃないですかぁ??   もちろんオーナー様の意気込み的な物も必要なので事前に色々とご説明をさせていただきますが、乗り易いアルファード・ヴェルファイアの特徴を壊してしまう様な事はありませんよっ!!     人気の車高調を使い専門店ならではの特殊サイズを履く!!   この仕様が30アルファード・ヴェルファイアの行きつく所ではないかと。。   皆様いかがでしょうか??   「 これから愛車をカスタムする予定でとても気になる。。 」   そんなオーナー様、ぜひぜひクラフト厚木店・担当佐藤までご相談下さいね!!     圏央道が出来た事で県外からご来店いただくお客様も増えてきました。   圏央道・県央厚木インターから5分ととてもアクセスしやすい立地にある当店。   神奈川県にお住いの皆様はもちろん近県の静岡県(御殿場・熱海・伊豆・富士方面)や山梨県・長野県にお住いの皆様もぜひご相談下さいねっ!!     N様、その後はいかがでしょうか?? カッコ良いアルファードなのでまたご紹介させていただいちゃいましたっ☆☆   また愛車に手を入れる時はぜひご相談に乗らせて下さ~い♫♫

    • アルファード/ヴェルファイア
    • 車高調
    • HKS
    2019/07/03
    30アルファード後期 をHKSハイパーマックスSスタイルL 2018でローダウン。

    おかげさまでアルファード、ヴェルファイアのご入庫 が続きます。こんにちは、クラフト鈴鹿店の 小林 です。 本日は京都よりお越しいただきました某様の 30アルファード後期。 以前、四日市店でタイヤホイールをご購入いただきました。 今回もご用命ありがとうございます! ホイールと車高は夫婦みたいな関係(笑) 相互関係は良好に築き上げたいものです(笑) ホイールはWORKシュヴァートクヴェルが 20インチ深リムでバッチリキマっています。 ローダウンでより良く見えそうですね。 装着する車高調は HKSハイパーマックスSスタイルL 2018 街乗りはもちろん、ドレスアップに振った車高の セッティングもOK。万能な一本です。 ローダウンするとトゥ角が変化しますので アルファードの場合は前後共にアライメントで調整。 フロントはピロアッパーではない車種でも 取り付け穴のガタを利用してなるべく誤差が出ないようにします。 リアのキャンバーの調整は純正はできません。 鈴鹿店で仕上げたアルファード・ヴェルファイアは コチラからたくさんご覧いただけます。 ローダウン後はキリッと凛々しく。 ノーマル車高との見栄えは雲泥の差と言えましょう。 このくらいの車高にセッティングすると 「本当にローダウンしてるの?」って思えるくらい 乗り味は抜群です。愛車カスタムのコンセプトによって オススメさせていただく車高調も変わります。 ご相談ください! "指2本分"は人気のセッティングですね。 しっかり下がった感じにもなりますし 前述の乗り心地も充分確保できます。 お土産ありがとうございました! スタッフで美味しくいただきました~。 また次のカスタムプランもご相談くださいね。 ありがとうございました。

    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • WEDS
    2019/07/02
    リムの深さ76mmが効くっ!! クレンツェ・ウィーバル21インチ。

      7月2日(火)・7月3日(水)は定休日となっております。 皆様お間違えの無い様よろしくお願いいたします!!   30アルファードにリムの深さ76mmのクレンツェ 21インチを装着っ!!     皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤ですっ!!   本日のご紹介はリムの深さに拘ったT様・30アルファードになりま~す♪♪   もちろん、車高調も一緒にご注文いただきトータルセッティングをお任せいただきましたっ!!     ご購入いただいたアイテムは 「 クレンツェ・ウィーバル21インチ 」   今回は 「 出ヅラ+リムの深さ 」 に拘りセッティングさせていただきましたっ☆☆     まずは出ヅラをチェック!!   どうでしょうか??   いぃ感じの出ヅラですよねっ☆☆   はみ出しそうではみ出さない絶妙なセッティング!!     リム幅は 245/35-21 のサイズでキレイに引っ張るサイズをチョイス!!   引っ張りタイヤが好きなオーナー様へアドバイスをしますと、 乗りやすさを考慮した場合は 「 9,5J ~ 10,0J 」 がオススメのリム幅になります。   そして、クラフト厚木店のアライメント調整を同時に行う事で 前後同じサイズでも今回の様にキレイな出ヅラに揃える事が出来ます!!     今回は車高調も同時装着なので車高の調整、 キャンバー調整などアライメント調整を含めたトータルセッティングを行いました!!   車高調だけ先に装着しようとお考えのオーナー様、その場合はクラフト厚木店にご相談下さい。   他店でお取付けの車高調の場合、状態によっては車高の調整をお受け出来ない場合もあります。   そして調整を行う場合でも調整費用が追加で掛かってしまいます。。。   当店で車高調を装着いただく場合は、将来装着する予定のホイールサイズを見越した車高にセッティングする事も可能!!   クラフト厚木店なら無駄な費用を抑える事も出来ますよぉ~☆☆   続いて、リムの深さについて。     ↑  ↑  ↑  ↑  ↑ コチラはクレンツェ・ウィーバルのカタログのコピーです。   サイズの部分をズームで見てみましょう!!     通常、30アルファード・ヴェルファイアの場合は赤く囲った方のサイズをチョイスします。   そうするとリムの深さは63mmとなります。   それでも決してリムが浅い訳ではありません。。。   でも、僕はもう1段リムが深くなる青く囲った方に目がいってしまうんですっ笑   そりゃリムの深さ76mmの方が良いですよねぇ??     オーナー様とご相談させていただき。。。   担当佐藤のわがままを聞いてもらいましたぁ~☆☆   でも、リムも深くなったし見た目もカッコ良くなったしOKではないでしょうか??笑     T様、この度はご購入誠にありがとうございました!!   出ヅラもいぃ感じ。。 そしてリムもバッチリ取れたカッコ良いアルファードの完成ですねっ☆☆   やっぱりこのサイズにして正解でしたねっ♪♪      

    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2019/06/30
    完成!30ヴェルファイア × ジスタンスW10M で 21in ツライチ 深リム 太履き 仕様!

    お待たせしました!昨日の続きです。 はやる気持ちを抑えて(笑)作製工程の復習からドウゾ~。 20インチ1ピースからの履き替えですので 大きさのスポイルはNG。同サイズでリム有りホイールへの シフトですと どうしても小さく見えてしまいますので インチを上げます。 快適仕様から 大きく見た目に振っていく 仕様変更なのですが タイヤは"プロクセスC1S"とオーナー様も分かってらっしゃいます。 スタイルLで仕上げるというところも含め、可能な限り快適面は 落さないというのが今回の裏コンセプトなんです。 Wheel:WORKジスタンスW10M 9.5J-21in CSカラー カットアルマイトリム Tire:TOYO プロクセスC1S Sus:HKS SスタイルL2018 「前後J数を変えたい」「10Jを履きたい」 「ローテーションしたい」等、お客様のご要望も 多々ありますが、お任せで太履きをご所望される場合、 僕は "前後9.5J" をご提案することが多く、その理由は 「9.5Jに245幅を組んだ時のショルダーが至高」 と思ってやまないからです(笑) 今回はローテーションを蹴り、 リアには更に強烈な深リムをイン。 落ち着いたカラーを選ぶことで 深リム+太履きを和らげる実にオトナっぽいですね。 装着パーツのステータス性からも 最高の仕上がりではないでしょうか。 車高は仕様変更前のスタイルGから詰め 指1本のところでセッティング。 快適性も極力配慮しました。 プロクセスC1Sは走破性、乗り心地も 245/35R21ではトップクラスで、 且つ国産タイヤ特有のキレイな ショルダーのラインが特徴的です。 うん、美しい。 お客様にも大変お喜びいただきました。 また次の一手も当店にご相談ください。 ありがとうございました!  

    • アルファード/ヴェルファイア
    2019/06/29
    超深リム! ジスタンス W10M を 30ヴェルファイア に ツライチ セッティング。

    皆様お待ちかね、期待通りの深リムですよ(笑) こんにちは、クラフト鈴鹿店の 小林 です。 WORKジスタンスW10M 当店で人気のジスタンスは深リム履きにとても有利。 ローダウン等々、ある程度のカスタムは必要ですが 同サイズで他メーカーとリム幅を比べた場合、 ジスタンスの方が深いことが多いですね。 おクルマは30ヴェルファイア。 すでに仕上がっていますがその通り。 当店でホムラ+トランパスにHKSスタイルGを合わせ 乗り心地重視のセットアップをさせていただいた1台です。 そんな某様に仕様変更をご相談いただきました。 「20インチ1ピースからのステップアップとなると・・・」 21インチの深リムでガラリとイメージを変えてしまおうと いう計画です。 となると、快適仕様に振っていたこの車高も もう少し欲張りたくなるもので(笑) ジスタンスのサイズ設定から逆算し、 J数インセットに合う足回りにこちらも仕様変更します。 HKSハイパーマックスSスタイルL 2018 深リム履きならスタイルXも候補になりますが 居住性の確保もイメージの中にありましたので 今回はLをご提案。 ジスタンスの仕様は クリスタルシルバーにカットアルマイトリム。 インナーブラックです。 それにしても良いリム幅ですね~。 最後は3Dアライメントで数値を整えれば完成。 次回お披露目です! 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/  

    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • WEDS
    2019/06/26
    拘りの30アルファード後期モデル☆☆

      拘りの30アルファード後期モデルが完成!! 今回はホイールサイズ・車高に拘りましたよぉ~☆☆     皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はN様・30アルファード後期モデル☆☆     ご入庫当時はもちろんノーマル車輛!!   ここから車高調、そして21インチへとインチアップを行いま~す☆彡   拘り。。。 それはタイヤの見え方にも拘りましたよ~     どうですかぁ??   この適度な引っ張りタイヤ。。 いぃですよねっ♫♫   それではローダウンアイテムのご紹介。     これはもう予想通り。。。   なんて言われてしまうかもですが、 当店での30アルファード・ヴェルファイアへの装着率No1車高調です。   HKS ハイパーマックス SスタイルL  品番 80130-AT210   なぜ人気か??   答えはいくつかありますが、やはり乗り心地の良さではないでしょうか??   21インチの様な大口径ホイールを装着しても想像を下回る乗り心地の低下で済むんです。   さすがに車高調を入れて大口径ホイールを装着する訳なのでノーマルの様な乗り心地って訳にはいきませんが、 「 乗れば分かる人気の車高調 」って感じですよぉ~♫♫     車高調の取付けが終わり、オーナー様のご希望通りの車高に調整が済むともう最終段階!!   お約束の3Dアライメント調整を行い完成ですっ!!   当店では最新鋭の3Dアライメントテスターを導入しており、アライメント調整のみのご依頼も多くいただいております。   愛車の動きに違和感を感じたオーナー様はまずはお電話下さいねっ!!   それではお待ちかねの比較タイムですっ☆☆     言うまでもなくって感じですが、すごくバランス良く仕上がりましたよっ♫♫   もちろん地上高は確保。   せっかくのローダウンもやり過ぎると「 ただの乗りにくい車。。」 になってしまいます。     車高調を装着するにあたりどんな高さが良いのか分からない。。。   そんなオーナー様はクラフト厚木店にご相談下さい!!   車高調にはメーカー推奨とか出荷時の設定などがあります。   でもクラフト厚木店ではそのデータで装着する事はほとんどありません。     カッコ良く仕上げる為には ホイールサイズに合った車高にセッティングする事が重要なんです!!   リム幅によってタイヤの見え方も変わります。   それこそ「 9,0J 」と「9,5J 」ではタイヤの引っ張り具合が変わるので 同じ車高だと「 9,5J 」の方が車高が高く見えてしまうのです!!     その差をうまく調整してあげる事で仕上がりがうんと変わってくるんです!!   これ、本当ですよぉ~   良くある話ですがすでに車高調が装着してある場合、 そのほとんどがホイールに合ったセッティングになっていません。。。   それもそのはず、 車高調を装着した時にはノーマルホイールを履いている訳ですからね。     そうなるとホイールを装着する時にもう1度車高をリセッティングする事になります。   もちろん車高調整料金が発生し無駄なお金を消費してしまいます。。   そんなもったいない出費は避け、 車高調の装着からクラフト厚木店に任せて下さい!!     「 ホイールの購入が少し先なんだよなぁ~ 」そんなオーナー様でも大丈夫!!   ホイールを装着してどんなイメージで仕上げたいかを教えていただければ それを見越した車高にセッティングする事も可能!!   そうする事で将来ホイールを装着してもいぃ感じの車高に見える様になりますよっ☆☆     そんな事出来るの~?? って、思うかも知れませんが。。。出来るんですっ笑   装着するホイールサイズ・タイヤサイズから逆算する事で 未来の愛車を見越したセッティングが可能となりま~す☆彡   愛車のカスタムは経験豊富なクラフト厚木店にぜひご相談下さい!!     N様、この度はご購入誠にありがとうございました!!   ホイールサイズと言い、車高と言い、一緒になって考えた甲斐がありましたねぇ~♫♫   とてもカッコ良く仕上がったと思いますよっ☆☆   それではこれからもクラフト厚木店をよろしくお願いいたしま~す☆彡   [ 装着ホイール詳細 ] ウェッズ クレンツェ・マリシーブ フルリバースリム 9,5J 21インチ  カラー SBC/ポリッシュ ニットー NT555G2  245/35-21

    • アルファード/ヴェルファイア
    • エアコンガス(中川店)
    2019/06/24
    新しいお車にもエアコンリフレッシュがおすすめです。

    こんにちはクラフトナゴヤドーム西店です!! 連日稼働中のエアコンリフレッシュマシーン TEXA780R 最近はエアコンの効きが悪くなってきたお車はもちろんですが 新車に施工しておきたいお客様からのご依頼も増えてきました。 こちらは納車間もない30ヴェルファイア後期型に施工させて頂いているときの画像です。 現在のエアコン吹き出し口温度は約10.8℃ 新しいお車でもエアコンリフレッシュマシーンを施工すると。。。 9.6℃に下がりました!! このお車の規定ガス量は850g。 実際抜けてきたのは684g。 大型ミニバンはダブルエアコンというのもあり使用するガスは普通車の倍ぐらいあります。 エアコンを効率よく使用する為にはエアコンガスが規定値に入っていないと100%の力が発揮できません。 せっかく新しいお車なのにエアコンが力不足ではもったいないですよね。 新車でも更にエアコンの効き具合を改善できることもありますので新車時のエアコンリフレッシュは ガスの量を確認する意味も含めてオススメです。 是非本格的に暑くなってくる前に施工しましょう!! ご相談お待ちしております。

    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • BBS
    2019/06/24
    30アルファード後期×BBS LM スペシャルサイズ -完成-

    30アルファード後期にスペシャルなBBS LMを セッティングさせていだきました。 いよいよ本日は完成偏をお届け。 クラフト鈴鹿店の 小林 です。 仮セットした車高からバランスを見て微調整。 30アルヴェルの場合、フェンダーのアーチ差や プレスラインの錯覚からサイドステップを水平のモノサシに すると、ややリア下がり気味に見える傾向です。 お客様のご要望とも相談しますが"僕にお任せ"な場合、 上記理由でほんの少しフロントを下げてセットします。 最後は3Dアライメントテスターで数値を 整えれば完成。見た目だけではなく キチンと真っ直ぐ走る、曲がるを踏まえた 調整をしております。 Wheel:BBS LM 20in DB C/C:RED Tire:ファルケンFK453 Sus:BLITZダンパーZZ-R 通常ラインアップに加わったDBカラー (ダイヤモンドブラック)に特別な思いを寄せる 方は多く、赤キャップとの組み合わせはまさに「元祖」。 BBSで言えばかなり深い幅となる今回のLM。 他社の2Pホイールに同サイズで置き換えれば 更に深いのですが、コンセプトは最後までブレず "LMでコレだから良い"、なんです。 車高は車格、ホイール相応にオトナっぽく。 釣りが趣味であるオーナー様ですから、不便なく 使える方が良いですね。如何にカッコ良く このクルマで釣りのポイントへ乗り付けるか、 っていう設定まで僕は真面目に考えてましたよ(笑) 良いモノを長く履くという意味でも 最高の1本だと思います。 履きこなしのご相談は実績抱負な当店にぜひ。 さて、オーナー様の憧れた完成形になりました。 次はこの相棒とたくさん思い出を作る番ですね。 またアフターパーツのご相談もお待ちしております。 ありがとうございました。  

    • アルファード/ヴェルファイア
    • 車高調
    • BLITZ
    • BBS
    2019/06/23
    30アルファード後期×BBS LM スペシャルサイズ -その1-

    鈴鹿店のブログでは名物となっているBBS。 その中でも本日はBBSを語る上で外せない "LM"をスペシャルなサイズでヴェルファイアに。 こんにちは、クラフト鈴鹿店の 小林 です。 BBSといえばコレ!ですよね(笑) しかも一目で分かる程の深いリム幅! 組み付けホイールのBBSといえど、 これほどの深リムはなかなかお目にかかれない サイズで当店でも珍しいです。 装着車両は30アルファード後期。 オーナー様も「いつかはBBS LM」という願望から ご縁もあって当店でオーダーをいただきました。 せっかく履くのであれば・・・スペシャルサイズでのご提案です。 納車直後のノーマル状態から トータルセッティングでご用命。 BBSは予めサイズ・インセットが決まっていますので 車高を逆算していきます。何を使ってどうドロップするのか パーツチョイスはお手の物です。 落とし幅、キャンバーの振り幅を考えて 今回はBLITZダンパーZZ-Rで。 これで○○ミリ落として、キャンバー角を○○くらいに すれば今回のLMが履ける計算。 ヴェルファイアで人気の車高調といえば BLITZの他にもHKS、TEINなどがございます。 もちろん各メーカー取り扱いOK。同メーカーでも 種類が多くありますので、お悩みの方はご相談ください。 ここのところ続く30系アルファードヴェルファイア。 純正タイヤからの履き替え銘柄からカスタムの トータルセットアップまで幅広くご商談があります。 さて、一旦車高を仮セットしたらいよいよBBS。 LMへの思い入れが強いオーナー様はいわゆる 「ザ・BBSな魅せ方」としてオプションの赤キャップをオーダー。 通常ラインアップとなったダイヤモンドブラックに 合わせれば さながら限定チャンピョンエディションですね。 リフトを下ろすこの瞬間がタマリマセン! 黒塗り高級車の足元にBBS、これぞ夢の王道。 フロントの太履きによるムッチリドッシリ感も 垣間見えたところで・・・次回をお楽しみに!  

    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • WEDS
    2019/06/20
    新作クレンツェ!30アルファード後期にマリシーブ 20インチ!

    こんにちは中島です! 今週末はWEDSホイール大展示会開催! それに合わせて、本日はクレンツェ マリシーブのご紹介です♪ 昨日に続き、お車は30アルファード後期。 6月に入りかなりカスタムのご相談が増えてきました! 既に車高は落ちているので、ホイールセット取付と アライメントを施工させて頂きます(^^) ホイール:クレンツェ マリシーブ (F/R)9.0J-20インチ カラー:SBC/POLISH タイヤ:ダンロップ ルマン5 (F/R)245/40R20 クレンツェシリーズ最新作を装着! 王道のSBCカラーで高級感のある仕上がりとなりました♪ 2019年新作はこれまでのモデルより かなりシンプルなスポークデザイン! 太めのスポークでミニバンにもしっかり似合いますよ~( ̄ー ̄) 純正は18インチの車両。 20インチにインチアップ後は・・・ このような感じに♪ 大きなボディなので、20インチでも全く違和感なく装着OK! 外径も少し大きいので、フェンダーとの隙間もイイ感じに埋まっています。 ご来店前にローダウンを完了しているということで 当店ではホイール取付+アライメントも同時に調整です♪ アライメントのみの調整も受付しているので是非ご相談下さい(^^) 今回は納車前にホイールをご注文頂きました! 事前にローダウン量を伺っていましたので それに合わせてホイールサイズを決定。 30系アルファード・ヴェルファイアは取付実績の多い車種。 ある程度ダウン量や、完成のイメージをお伝え頂ければ オススメのインセットをご提案させて頂きます(*^^)v  30系アルファード・ヴェルファイアのカスタムはお任せ下さい♪ 今回は当店をご利用頂き ありがとうございます(^^)  

    • アルファード/ヴェルファイア
    • WEDS
    2019/06/20
    アルファードにウェッズのレオニスSKをお取付けさせて頂きました

    アルファードにウェッズのレオニスSKをお取付けさせて頂きました 本日のご紹介はアルファード ウェッズの人気シリーズ「レオニス」からご用意させて頂いたのはSKです   スタッドレスタイヤから夏タイヤに交換するのにあたり 気分一新、新しいホイールセットでご用意です   ご用意したレオニスSKのカラーはブラックメタルコート ミラーカット(BMCMC) レオミスシリーズのハイエンド仕様でスパッタリング系のブラックメタルコートを側面に施し 天面をミラーカット(鏡面切削)することで上質な仕上がりになっています   ホイール:WEDS レオニスSK サイズ :8.0J-18インチ カラー :ブラックメタルコートミラーカット(BMCMC)  タイヤ :ダンロップ エナセーブRV504  サイズ :235/50R18    上質な仕様のホイールがアルファードの質感とマッチしてとても良い感じに仕上がりました   S様、この度は遠くから何度も足を運んでいただき誠に有難う御座いました またのご来店スタッフ一同、心よりお待ちしております

    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • RAYS
    2019/06/19
    30アルファード後期にRAYSベルサスアベントゥーラ 20インチ!

    こんにちは中島です! 今回はRAYSホイールの装着&ダウンサスの取付をご紹介♪ 装着した車両は・・・ トヨタ30系アルファード後期モデル。 6月に入り納車が進んできたようですね! 納車前から注文を頂いていたRAYSベルサス アベントゥーラを装着です☆ ホイールスペックは8.5J-20インチ。 30系アルファード・ヴェルファイアには王道のサイズです(^^) 程よい立体感に、2019年流行のヒネリ系ホイール! ホイール単体で見ると、奇抜なデザインに見えますが 実際に装着すると、全然違和感のない仕上がりになります♪ ホイール装着と同時にダウンサスも取付させて頂きました! RSR Ti200ハーフ。 通常のモデルよりダウン量の少ないハーフモデル。 約20~25mmのローダウンとなります(*^^) 最近の車は純正オプションのフルエアロを組むと かなりバンパー位置が下がります。 そんな車種にはハーフダウンをオススメします☆  コテコテし過ぎずシンプルな仕上がり♪ ガッツリ車高短ツライチ系はもちろん、ライトなカスタムもお任せ下さい( ̄ー ̄) 30系アルファード・ヴェルファイアのカスタムは是非ご相談ください♪ 今回は当店をご利用頂きありがとうございます(*^^)  

    • アルファード/ヴェルファイア
    • RAYS
    2019/06/14
    30アルファード後期にホムラ新作2×9JET BK エディション2!

    ■ホムラ2×9 JET BK EDITION2初装着!   こんにちは!クラフト中川店の安藤です。 30アルファード後期モデルのご用命増えてきています(*^^)v WHEEL:RAYSホムラ2×9 JET BK EDITION2 20インチ COLOR:ブラッククロームコーティング/リムエッジDMC TIRE:トーヨータイヤ プロクセスC1S 前車も当店にてカスタムして頂いており、車両入替に伴って 心機一転NEWセットのご用命を頂きました(*^^)v RAYSホイールNo.1ショップの当店では 17・18・19・20インチと数多くのRAYSホイールを在庫&展示中! 在庫状況によっては即日取付もOKなんです(*^^)v また、新作も随時ラインナップに加えられているので、 実際のカラーリングや立体感をご覧いただけます。 その中からホムラの新作2×9JET BK EDITION2をご指名(*^^)v ホムラシリーズ初採用となるレンズタイプのセンターキャップ。 またA.M.Tと呼ばれる特許取得マシニング加工の文字が光り輝きます。 輝くセットに拘りのタイヤを。 コンフォート性能を追求したプロクセスC1Sをセット。 ブラッククロームコーティング特有の輝きと存在感は JET BK EDITION2だからこそ手に入るのかもしれません(*^^)v お次はローダウン? ダウンサス・車高調など30系アルファード・ヴェルファイアの セッティングノウハウも豊富な当店。その際も是非ご相談くださいネ! この度のご用命誠にありがとうございました。

タイヤ&ホイールの高値買取・下取りも実施中!

0120-055-733 フリーダイヤル