装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

Search Blog

ブログ検索

装着事例を探す

「MAZDA」の記事一覧

    • セダン
    • MAZDA
    • WEDS
    2019/01/20
    GJアテンザ×クレンツェ ヴェラーエ713EVO

    ■クレンツェ ヴェラーエ713EVO装着。   こんにちは!クラフト中川店の安藤です。 東京オートサロンの余韻も冷めぬままに夏セットのご用命も 増えてきていますよ~。 本日ご紹介させて頂くのは、GJ型アテンザ。   純正19インチと大き目なサイズが装着されていることから ホイール交換でも19インチか20インチでのお話が多いですね。 こちらのオーナー様もインチキープの19インチで。   今回、ホイール交換に至るきっかけは、信号待ち。 偶然横に並んだ車両のホイールを見て一目惚れされたそうです(笑) スバラシイ! WHEEL:クレンツェ ヴェラーエ713EVO 19インチ COLOR:SBC/POLISH   5本ツインスポークデザインがベースにしながら 独自のヒネリデザイン採用。デビュー時は衝撃的でした。 さて、クレンツェ ヴェラーエ713EVOに 組合わせるタイヤはコチラ… ダンロップ ルマン5!   タイヤ内部にサイレントコア(吸音スポンジ)が搭載されている 低燃費・ロングライフ・快適性を兼ねそろえている一品。 従来品よりロードノイズを36.9%低減し、 パターンノイズも32.4%低減と劇的進化も見逃せません。 現在、ダンロップ ルマン5とビューロVE303の アライメントキャンペーンも開催中! (※詳しくはコチラをクリック) WHEEL:クレンツェ ヴェラーエ713EVO 19インチ COLOR:SBC/POLISH TIRE:ダンロップ ルマン5 立体的なデザインにより、視覚的な変化が楽しめる ヴェラーエEVO。 リアビューからもその印象は大きく、見るたびに 違う表情を見せてくれますネ(*^^)v   理想の姿に仕上がったようで終始ニコニコなオーナー様。 また、初期点検等でお待ちしております~。

    • セダン
    • MAZDA
    • ローダウン系
    • ADVAN
    2019/01/02
    GJアテンザにアドバンRG3 19インチ スタッドレス!

    -------------------------------------------------------------------- 年末年始の営業日のご案内 12月31日(月)から1月3日(木)までの4日間 誠に勝手ながら、クラフト全店休業日となります。 1月4日(金)AM10:30より通常営業となりますので 皆様のご来店お待ちしております。 ---------------------------------------------------------------------- こんにちは中島です。 今回もスタッドレスセット取付のご紹介です。 お車はこちら! マツダ GJアテンザセダン 以前アドバンGT 20インチを装着したお車。 今回はスタッドレスセットを取付です♪ こちらのホイールも夏用と同じ、アドバンで統一! ホイール:ヨコハマ アドバン RGⅢ      (F/R)9.5J-19インチ カラー:レーシンググロスブラック タイヤ:ダンロップ ウィンターマックスWM02      (F/R)245/40R19 大迫力のコンケイブスタイルで完成! 冬用とは思えない激しい仕様となります♪ 今回取付したのは ヨコハマ アドバンRGⅢ 以前86にも装着した、コンケイブが特徴的なホイール。 カラーは人気の「レーシンググロスブラック」 以前はハイパーブラックが多く出ておりましたが ここ最近はブラック1色のカラーが人気です☆ ボディ全体が引き締まり、スタイリッシュに見えますね(^^) 前回・前々回のお車同様、サイズにしっかり拘っております。 前後9.5jの通しサイズを取付! これによりフロントもリアも 「SuperGTRデザイン」が装着出来ました! 非常に激しいコンケイブ具合ですね。 夏用は鍛造20インチを装着。 車高調やキャリパー等もフルカスタムされた1台。 そんなお車にピッタリなスタッドレスセットとなります♪ まさに拘りの仕様。 今回もバッチリ決まりました♪ いつも当店をご利用頂きありがとうございます(^^)

    • ロードスター
    • スタッドレスタイヤもカッコよく
    • ENKEI
    2018/12/26
    NDロードスター のスタッドレスには エンケイPF-01 を。

    スポーツカーだからこそ、冬の道は安全に。 こんにちは、クラフト鈴鹿店の小林です。 本日は NDロードスター をご紹介。 ホイールも車高調もマフラーも、スポーツカーには大事ですが スタッドレスタイヤもその一つ。 それでいて"楽しみたい"なら冬仕様もタイヤとホイールには拘るべきでしょう! 軽量1ピース スポーツ ホイール ENKEI PF-01 シンプルなデザインですから、融雪剤を被ったあとのお手入れも楽ちん。 スポーツカーのスタッドレスタイヤと言えば ウインターマックス WM02 。 ドライ路面に強くサイド剛性も高いので、スタッドレス特有のグニャッと感も少なめ。 レスポンス良くドライブできます。 安全装備ですと冬のお出掛けも楽しみになります。 早朝の凍結やお仕事帰り等、いつ降っても大丈夫なようにスタッドレスの着用は ドライバーとしてのマナーですね。 いつもとは違う姿に笑みも・・・ 冬は冬で愛車のドレスアップを楽しんでいただきたいですね。 だって夏冬でホイールを2SETも所有できるんですよ? 僕は楽しくて仕方ないです(笑) スポーツカーのご来店が多いクラフト鈴鹿店。 スタッドレスのご相談も専門プロショップにお任せください。 ありがとうございました。

    • ロードスター
    • スタッドレスタイヤもカッコよく
    • スタッドレス特集
    2018/12/21
    新型クラウンやロードスター、スタッドレスと同時に・・・

    純正タイヤを上手く使って スタッドレス と 春仕様 を同時に・・・ というご相談は結構あります。 こんにちは、クラフト鈴鹿店の小林です。 NDロードスターの17インチグレードが納車直後にご入庫。 純正ホイールにスタッドレスというのは車種問わずご相談がございますが 普通車17インチ以上ですと見応えもありますね。 スタッドレスタイヤはダンロップ ウインターマックス WM02 205/45R17 。 ほぼほぼ新品の純正タイヤは春用に同時オーダーをいただいた WORK エモーションT5R 。シンプルな5本スポークがロードスターに似合いそう。 早く春よこいーって感じで(笑) お次は鈴鹿店 初ピットインの・・・ 220系 新型クラウン。 輸入車顔負けの優雅なフォルムが印象的です。 エアロも相まって全体がスゴク大きく見えました。 純正18インチには ウインターマックス WM02 225/45R18を装着。 こちらもほぼほぼ新品な純正タイヤを使用し RAYS ホムラ2×9 へ組み込みました。 純正クロームも良いですが、黒メッシュもセダンらしさが強調されて 雰囲気出そうですね。 お次は当店お得意のSUBARU WRX。 常連某様もいよいよスタッドレス仕様へ。 18インチで白エモーションから白エモーションという拘り。 同じくダンロップ ウインターマックスWM02 245/40R18 でパワーのある スポーツカーも安心のドライブです。 白ホイはお手入れも大変ですが(苦笑 カッコイイならそれでよし! スタッドレスの履き替えも年末に向けてピークです。 在庫も少なめですのでお早めにドウゾ。

    • ロードスター
    • 夏タイヤ作業、うんちく
    2018/11/08
    NDロードスターのタイヤ交換!!-アドバンフレバV701編ー

    NDロードスターのタイヤ交換!!-アドバンフレバV701編ー   本日ご紹介させて頂くのは、昨年の冬にもご紹介させて頂いたこちらのロードスター MAZDA ND5RC ロードスター アドバンRZⅡ 7.5-17 4/100 レーシングハイパーブラック TEIN フレックスZ HKS リーガマックスプレミアム ロードスターカスタムのツボを押さえてスポーティにドレスアップされたこちらのロードスター 過去のブログ内容が気になる方は下記のリンクからチェックして下さいね http://www.craft-web.co.jp/blog/gifu/2016/06/-upnd-up-httpwwwcraft-webcojpbloggifu201509post-1275html-httpwwwcraft-webcojpbloggifu201508ndtein2ht.html 今回はタイヤの溝が無くなったとの事でタイヤを新調させて頂きます 前回はブリヂストンのハイパフォーマンスモデル・ポテンザRE050Aを装着させて頂きましたが 今回オーナー様がチョイスされたのはコチラのモデル ヨコハマ アドバンフレバV701 215/40-17 今回はヨコハマのスポーティモデル・アドバンフレバに交換させて頂きます スポーツモデルらしいアローパターンもカッコいいアドバンフレバ タイヤの性格上BSポテンザシリーズと比べるとサイド剛性が強いガッチリとした応答性は少し弱くなりますが 腰のあるマイルドな乗り味になる傾向のあるアドバンシリーズ グリップ力は欲しいけどガチガチな乗り味になるのは・・・というオーナー様にオススメです 丁寧に交換作業を進めさせて頂いております アドバンRZⅡはアウターリムエンドの肉厚が太く組み替える際にはちょっとしたコツが必要なホイール クラフト岐阜長良店ではそういったホイールの特徴等も経験から熟知しており 最適な交換手順で丁寧に交換させて頂きます 組替え完了後ホイールのセンター出し等にも気を付けながら車両に取付させて頂き完了です タイヤのみの交換だと見た目的にはあまり分かりにくいのですが、 走行してみると乗り味等大きく変わるケースもございます。 今回はどんなフィーリングに変化したのかも楽しみですね いつもご利用頂きありがとうございます。 点検もお待ちしておりますのでよろしくお願いします

    • 4X4
    • MAZDA
    • アーバンオフ系
    • WORK
    2018/11/02
    CX-5にWORK CRAG T-GRABIC。

    ■大人気WORK CRAG T-GRABICをCX-5に。   こんにちは!名古屋のアーバンオフクラフト中川店です アーバンオフクラフトで人気ホイールといえば… こちらのホイールですよね~   WORK CRAG T-GRABIC 16インチ カラー:マットカーボンカットリム Baja1000などレース直系モデル。   今回、組合わせるタイヤはジオランダーG015。 選択するタイヤサイズによってホワイトレター設定もある一品 装着車両はマツダ CX-5。   ・19インチ・20インチ仕様 ・インチダウンのアーバンオフスタイル   仕上げる方向性が多様な一台ですが、オーナー様は後者で 納車前からご相談を頂き、即オーダーを頂きました! 仕上げる際に一つポイントが。 ホワイトレタータイヤの場合、多くは半面がブラックレター。 この時、どちらを表にするか…   ・アウトラインホワイトレター+片側レイズドブラックレター ジオランダーの場合、このような呼び名なのですが…   今回、アウター(外側)にホワイトレターが来るように組込 なぜかって?好み??秘密です(笑) WHEEL:WORK CRAG T-GRABIC 16インチ COLOR:マットカーボンカットリム TIRE:ヨコハマ ジオランダーG015 A/T ボディが厚めなSUV車両でもホワイトレターとA/Tタイヤの 恩恵からボディバランスがまとまって見えています Kaddisのマッドフラップとの相性もGOOD!   アーバンオフスタイルを望まれていたオーナー様。 納車後わずか数時間で大きくイメージチェンジに成功しました 大人気CRAG T-GRABICは アーバンオフクラフト中川店にも展示中です!   この度のご用命誠にありがとうございました!   また、初期点検等でお待ちしております。 それでは素敵な4×4ライフを     アーバンオフクラフトでした

    • CX-5
    • RAYS
    2018/10/30
    CX-5 × フルクロスRv5 20インチ。

    ■RAYS No.1ショップの当店にお任せ下さい。   こんにちは!クラフト中川店の安藤です RAYSホイールNo.1ショップの当店では VOLK RACINGやホムラ、ベルサス…etc 数多くの店頭展示もさせて頂いております 欲しいホイールのカラーリングや形状を実物確認 できることからご注文数も多いですネ。   連日のようにRAYSホイールの入荷もあり、我々も毎度ワクワク 入荷した商品の中からRAYSホイールでSUVといえば… HFULLCROSS-フルクロス-シリーズ。   フルクロスシリーズの中からフルクロスRv5を選択。 ブリリアントノアール(SAZ)カラーは高級感を前面に 押し出します 装着車両はマツダ CX-5。   アテンザもそうですが純正19インチ装着と ノーマルでも迫力のあるマツダ車。でも… ノーマルを脱したい。   更なる高みを求めてインチアップに踏み切る お客様も多いんですよ 純正から+1インチアップの20インチへ WHEEL:RAYS HFULLCROSS Rv5 20インチ COLOR:ブリリアントノアール(SAZ) TIRE:コンチネンタルDWS06 太めのスポーク形状でセンター部から外周部まで やや広がるようなデザインを採用するマッシブデザイン。   リムエンドまでキッチリ伸びるスポークが 更なる大口径感を生みますので、実インチ+αの大きさにも見えます ご商談当初は19インチとも悩まれていましたが、 20インチのバランス感もタマリマセンネ(笑) 今後、ローダウンの計画もあるようでしたので その際も当店をよろしくお願い致します!   この度のご用命誠にありがとうございました また、初期点検等でもお待ちしております。   RAYSホイールNo.1ショップの クラフト中川店よりお届けいたしました

    • ロードスター
    • 車高調
    • BLITZ
    • VOLK
    2018/10/28
    【RAYS】NDロードスターにVOLK TE37ソニックFace4を履かせる!!

      【RAYS】NDロードスターにVOLK TE37ソニックFace4を履かせる   本日ご紹介させて頂くのは、 クラフト岐阜長良店でも非常にご相談の多いこちらの2シーターオープンモデル MAZDA ND5RC ロードスター     ローダウン~ドレスアップ・マフラー交換等非常にご相談の多いお車 個人的にも旋回性能や回転中心・ヨーの立ち上がり方などノーマルで乗っても、 かなりドライブを楽しめる現行系の国産車の中では非常に面白みのある車種の1つだと思います でもロードスターオーナー様の80%の方はNAロードスターの様な、 コンパクト&スポーティな印象に仕上げたいとご相談を頂くケースが非常に多いです。     まずロードスターオーナー様の90%以上の方の悩みは、 このフェンダーとの隙間からくるスポーツモデルにしては非常に腰高な印象 今回もこちらの車高調で解決させて頂きます     BLITZ ダンパーZZ-R クラフト岐阜長良店ロードスターオーナー様の指名率NO,1の車高調・BLITZ ダンパーZZ-R 全長調整・正立単筒・減衰調整32段モデル リアの減衰調整も延長ケーブルが付属されているので楽々調整可能なのもうれしいですね     交換も足回りの交換のマイスターの手によって丁寧に進めさせて頂きます 今回は足回りの交換作業と並行してこちらの作業もさせて頂いております     今回も純正タイヤを流用して同時にドレスアップもさせて頂きます ドレスアップ用のホイールの下準備の為に純正タイヤを丁寧に剥がさせて頂いております 気になる今回使用させて頂くホイールは大人気のこちらのモデル     ホイール:RAYS VOLK TE37ソニック サイズ:8.0-16 4/100 Face4 カラー:ダイヤモンドダークガンメタ(MM) タイヤ:純正流用     どうですかこのコンケイブ具合。 今回はVOLK TE37ソニックの中で1番コンケイブしている8.0JのFace4モデルで ツライチになるようにセッティングさせて頂きます タイヤも純正の195/50R16を8.0Jのホイールに合わせる為かなりの引っ張り仕様になる予定 内容を見るだけでも仕上がりが面白そうな1台 それではセッティング完了後の姿をどうぞ     ロードスターらしいフォルムになっていますね カラーバランスの印象は大幅には変えていませんが、 形状やサイズ感でまったく違う印象になりますね 純正ホイールと比べると2本ですがスポークの本数が減っています。 その効果で塗装されたキャリパーを強調できていますね     ローダウン+アライメント調整をしたことで、 通常装着の厳しい8.0Jでもいい感じになっていますね タイヤの引っ張り具合も50扁平と厚みがあるモデルでの引っ張りタイヤ ショルダー部が丸くなる旧車風の引っ張り方もいいですね~     今回はローダウンとキャンバー調整で装着可能なチューナーサイズとなります。 気になる車高は約40mmダウンでセッティングさせて頂いております 指も1本半くらいの隙間になっています 今回はタイヤが引っ張っている為隙間が広く感じますが実際は 画像以上にいい感じのローフォルムに仕上がっています     今回純正タイヤを外した純正ホイールにはスタッドレスタイヤを組み込ませて頂いております タイヤは大人気のダンロップのウインターマックス02(WM02) スタッドレスとしての効き・性能のロングライフ・乾燥路面に対する摩耗性等 岐阜県で使用するには最適のタイヤでお持ち帰り頂いております     この度はご利用いただきありがとうございました。 点検等もお待ちしておりますのでよろしくお願いします。   NDロードスターのカスタムはクラフト岐阜長良店にお任せください

    • コンパクトカー
    • MAZDA
    • VOLK
    2018/10/17
    DJデミオ × TE37sonic

    ムッチムチのタイヤでレーシングカーのようなフォルム。 憧れた事ないですか? 僕はそういうスタイルも大好きで、 タイヤがツライチ。みたいな雰囲気がたまりません   今回ご紹介させて頂くクルマはDJデミオ。 純正タイヤがすり減ったタイミングでホイール変更です。 つまり待ちに待った念願のホイールチェンジです。 気持ちが昂ります(^^) 今回装着するホイールはVOLKRACING TE37ソニック クラブレーサーで行こうとも考えましたが 今回ローダウンを行わないのでサイズ的に厳しく断念。 ホイール:TE37SONIC タイヤ:ヨコハマ アドバン ネオバAD07 サイズ:15インチ カラー:ブロンズ お客様は大のクルマ好き、 買うなら37が絶対。っと決められていました。 ナットもRAYSで。 DURA-NUTSのレッドをワンポイントに 新品セット装着に合わせて、アライメント数値も確認。 愛車の現状を知る上でも大切な作業です。 「渋いわ」とお客様。 お客様の理想と合致するセットが見つかってよかったです 街道レーサーというテーマもいいですね!   この度のご用命誠にありがとうございました。   クラフト中川店でした

    • ハッチバック
    • MAZDA
    • SSR
    2018/10/09
    SSR GTX02をアクセラに!!

    こんにちは、クラフト鈴鹿店の大矢です。 みなさん、ホイール交換で愛車の見た目を一新しましょう! ご相談いただいたのはマツダ アクセラ。 純正ホイールは16インチで装いノーマルな一台ですが、 ホイール交換で一気に見た目が華やぎます!それがホイール交換。 ホイールは軽量スポーティな SSR GT-X02 です。 車高はノーマルですのは今回は1インチアップの17インチ。 収まりもバランスも良好ですよ! 純正と同じシルバー系なのに僅か1インチアップでごの迫力と変貌! Wheel:SSR GTX-02 7.0J-17in 5/114.3 ダークシルバー Tire:ファルケン ZIEX 濃色ボディですのでスッキリとしたシルバーが似合いますね。 見た目通りホイールも軽量です。 ホイールを交換しただけで雰囲気が変わるのですから、ローダウンをしたら・・・ ご相談お待ちしております! ありがとうございました。

    • コンパクトカー
    • MAZDA
    • ローダウン系
    • VOLK
    • 実車計測
    2018/10/01
    DJデミオ 7.5JのVOLK ZE40でツライチ!

    DJデミオ 7.5JのVOLK ZE40でツライチ!     いつもブログをご覧いただきありがとうございます、 クラフト一宮店です。 本日はデミオのお客様のご紹介です     16インチか17インチで迷われていたお客様ですが、最初は リム付きデザインのRAYS VOLKレーシングのTE37系やCE28で 16インチでお考えでしたが、一晩考えられていっそ大きくなる 17インチでさらにデザイン上でも大きく見える、 VOLKレーシングZE40でいく事になりました     オートエグゼのダウンサスで少しだけ車高が下がっているお車を 実車計測させて頂きました 思いのほか攻めたサイズも着きそうなのでお客様と 相談させて頂いたら、せっかくなのでかっこいい サイズを着けたいと言う事で7.5Jの17インチの 男前なサイズを取り寄せさせて頂きました     私のオススメ(定番)コンケイブにはロングナット こちらのナットは普通車の5H用で20個セット¥17,800 しか~し長さが42mmもありかっこよく、RAYSロゴも 大きく落ち込んだフェイスに迫力をつけてくれます 4個余ってしまいますが・・・かっこよさには変えられません     違うお客様のお写真ですがこんな感じで ナットのハミ出しはありません     今回のお客様はこんな仕上がり 短めですとRAYSロゴも目立たなくなりますが、L42タイプ で42mmもあり、長いのでかなり目立ちます     RAYS VOLKレーシング ZE40  7.5J-17 FACE-1 ブロンズ ファルケン ジークス914F 215/45R17 RAYSジュラルミンナット&ロックセットL42タイプ 黒     最初のイメージからは相当変更しましたが17インチの大きさと スポーティーさにオーナー様も大満足の仕上がりです     センターキャップなしのスポーティー仕様 このままショートサーキット走ってそうな雰囲気です     DJ系デミオですと205/45R17か215/45R17の選択肢ですが、 本日のお客様は7.5J-17インチなので215/45R17を使用しました 215/45R17ですとプリウスだったり、一昔前のミニバン用サイズで 大きな気がしますが、デミオは185/60R16とコンパクトカーにしては 外径大きめなので215/45R17も許容範囲なんですね     215/45R17のタイヤの角が立った使用なのでフェンダーとの隙間も カバーすることができ、タイヤ&ホイールを変えただけですが 施工前よりローダウンした様に見える様になりました この度はありがとうございました 愛知県でVOLKレーシングホイール、RAYSホイールはクラフト一宮店にお任せください。

    • CX-5
    • ローダウン系
    • マルチピース
    2018/09/28
    CX-5にリッチゴールドのアミスタッドライエンS05!

    CX-5にリッチゴールドのアミスタッドライエンS05!     いつもブログをご覧いただきありがとうございます、 クラフト一宮店です。 本日はCX-5のお客様のご紹介です     車高調装着時に実車計測してサイズを決めて 注文しておいたホイールが入荷してきました~   ノーマル車高+ホムラ2X5P 20インチ   ブリッツ車高調+ホムラ2X5P 20インチ   外したこちらのセットは高価下取りさせて頂きました   本日はここから   アミスタッド ライエン S05 8.5J-20 リッチゴールド ミシュラン ラティチュード スポーツ 245/45R20 ブリッツ車高調(以前取り付け)     こちらのオーナー様はドレスUPベテランのオーナー様で 1年~2年位でホイールセットを仕様変更されていきます タイヤも定番のヨコハマパラダではなくレンジローバーイヴォークが 純正で使用しているミシュラン ラティチュード スポーツにしました     そして前から気になっていたアミスタッドホイール さらにゴールド系のカラーという事で、この アミスタッドライエンS05のリッチゴールドにしました     ブリッツ車高調も装着され隙間も少なくバランスがいいです ラティチュード スポーツという名前のタイヤなので 高速安定性がいいのは分かっていましたが、 お客様の乗り心地の求める所に合うか心配でした 後日感想を伺ったらとても良くこのタイヤにして良かったそうです タイヤの1本当たりの重量が軽く路面の悪い所でのタイヤが 跳ねるの突き上げ感のような感覚が減ったようです     車高調で下がった所でサイズをあわせてオーダーしましたので アルファード、ヴェルファイア級の深リムをGETできました     今回のセット。8.5J-のホイール幅に ミシュラン ラチチュードスポーツ 245/45R20 の組み込まれた形です タイヤのリムガードがホイールを超えているので多少ぶつけても 安心。もう少し太いJ数で引っ張ってもカッコいいかも   ↑↑↑以前のセット。8.5J-のホイール幅に ヨコハマ パラダ 245/45R20の組み込まれた形です   同じ245/45R20のタイヤサイズだとしてもサイドウォールの 形はメーカーやブランドでも様々。この組み込まれた形も ドレスUPの腕のふるいどころ どちらの形がすき好きかは好み次第です     CX-5では考えられない深リムです このアミスタッド ライエンS05は ディスク形状のスポーク付近があっさりしており 深リムに見えておススメです     アミスタッドシリーズの特徴でもるダブルピアスボルトが 反射して、なんと4段にも見えています ものすごいピアスボルトの迫力です     何セット目かにはなりましたがあこがれの アミスタッドライエンS05+ゴールドカラー ホイールになりましたね 昔のGJアテンザに使用していた レオンハルトフリーデンのゴールドもカッコよかったですよ この度も遠方よりありがとうございました 愛知県でCX-5のカスタムやアミスタッドホイールはクラフト一宮店にお任せください。

    • ハッチバック
    • MAZDA
    • 車高調
    • BLITZ
    • マルチピース
    • SSR
    2018/09/27
    アクセラスポーツにSSRエグゼキューターEX04 19インチ!

    こんにちは中島です 今回はローダウン&インチアップのご紹介です お車はこちら マツダ アクセラスポーツ 今回も、ツライチマッチングでガッツリカスタムしていきます その為に、まずはローダウンから施工! ブリッツ ダンパーZZR 当店で人気のブリッツ車高調を取付 出来る限り深リムのホイールを装着する為 フロントのキャンバー調整を寝かしやすい こちらのモデルをチョイス ローダウン後の車高はこのような感じ タイヤとフェンダーの間に指が2本弱入るくらいで かなり低めにセッティングしております 車高を落としたら、ホイールのサイズ決め! いつも通り、実車測定にて仕上げます ホイール:SSRエグゼキューターEX04      (F)8.5J-19インチ      (R)8.5J-19インチ 前後ディスク違い カラー:フラットチタン タイヤ:ダンロップ LM5      (F/R)225/35R19 サスペンション:ブリッツ ZZR 前後ディスク違いで、拘りの深リム仕様の完成 めちゃくちゃ渋い仕上がりですよ~ 今回取付したのは SSRエグゼキューターEX04 オーダーインセット可能な2ピース構造で 1mm単位でサイズ変更が可能なモデル 前述したとおり、ローダウン後にフルオーダー 今回も「パツパツで!」とのことで mm単位で測定し、しっかり合わせております 前後でディスクも変更し、リムも最大限深くなるよう調整。 かなり拘っておりますよ~ 19インチに35扁平のタイヤの厚みで ローダウンしたアクセラには丁度良いサイズ感 このボディとのバランスは最高ですね 車高短アクセラの、このリアビュー 個人的にもかなり好きなボディラインです 丸みを帯びたラインから、そのままホイールがツラにくると 一気にドッシリ感が増しますよ   オーダーホイールは是非ご相談下さい 今回は当店をご利用頂きありがとうございます

    • ロードスター
    • サクラム
    • マフラー交換
    2018/09/16
    サクラムサイレンサーキット for NDロードスター 。

    サクラム の マフラー 取り扱いございます。 こんにちは、クラフト鈴鹿店の小林です。 ピットインは当店で途絶えないNDロードスター。 先日、ビルシュタインB14換装で京都よりご来店いただいたお客様 です。 さてさて、今日のメニューは 車高の見直しとアライメント、そしてメインがコレです。 SACLAM サイレンサーキット マフラー屋が手掛ける高音重視のループマフラー。 ウネウネの配管とメインサイレンサーまでに分岐するサブタイコがポイントでしょうか。 出口はラッパ型でハデさを抑えたエンドながらも 一目でサクラムと分かるそれ。 う~ん、こういうの大好きです(笑) 写真を撮りまくる僕を余所目に純正を取り外す作業が進みます(汗 バンパーには養生をしっかりと。 リアピースだけですので作業時間はさほど要しません。 僕はその横で取り付けするサクラムの方に養生シートを巻きます。 純正摘出完了! 予想はしていましたがメインサイレンサーの大きさに唖然。 重量もかなりでしたので、軽量化にも繋がりますね。 お次はバンパー出口に遮熱シートを貼ります。 メーカーさんが親切に純正形状に合わせてカットしてくれていますので楽チン・・・ ですが、そのまま貼ってしまうと外側から目立ちそうでしたので 加工して10ミリ程奥へオフセットしましたよ。 美しいですね! 大きなタイコがなくなって配管が見えるようになりましたので ビジュアルもかなり向上です。 養生シートを剥がして汚れを拭き取ります。 最後は排気漏れがないかを確認し完成です。 イグニッションオン! 始動一発目は意外や意外、純正よりも低音でした。 暖まっていないと純正アイドリングより大きいですが、 回転数が落ち着くと純正並みの音量です。 軽く吹かすと・・・ 「!?」 今から慣らし後が楽しみですねぇ(笑) Before After 純正然とした見た目も好感が持てます。 「いかにも」じゃないところが玄人好みなパーツです。 その後、車高調整と3Dアライメントを施工し本日は終了。 先日換装したビル足を心底楽しんでいただいているオーナー様。 車高を調整したことでまたロードスターは違う顔を見せるでしょう。 後日、お電話でインプレッションをいただきました。 「取り付け前は高音ばかり気にしていたけど、低速トルクがかなり向上して  運転し易い!高音はもちろん、ブリッピングも楽しいし  1つ上のギアでいけるくらいアクセルのツキが良くなったよ」 とのことでした!お喜びいただき何よりです。 決してお安くはないマフラーですが、所有感、満足度は対価として充分です。 サクラム マフラー のお問い合わせはクラフト鈴鹿店へ。 K様、いつも差し入れありがとうございます~。 またのご来店お待ちしております! 3Dアライメント の ご予約 は コチラの番号へ クラフト鈴鹿店 059-381-4311 営業時間のご案内 月~土 AM10:30~PM19:30(最終作業受付18:30) 日・祝 AM10:00~PM18:00(最終作業受付17:00) 毎日数回更新のクラフト鈴鹿店ブログはスマホで「お気に入り」登録! http://www.craft-web.co.jp/blog/suzuka/ 宜しくお願いします(^^)/

    • ロードスター
    • BBS
    2018/08/10
    ND系ロードスターのホイールをBBSの鍛造1ピース RE-L2に交換

    ND系ロードスターのホイールをBBSの鍛造1ピースホイール RE-L2 16インチに交換させて頂きました 今回はこの時期にピッタリなライトウェイト2シーターオープンの ロードスターに軽快なBBSの鍛造ホイールに交換です タイヤは今お使いの物を流用させて頂くため、純正ホイールから外します こちらの純正ホイールは当店にて高価買取させて頂きました こちらが交換させて頂いたホイール、BBS RE-L2 ライトウェイトスポーツに向けてデザインされた細くシャープなスポークが リムの上部まで伸びていて一回りホイールを大きく見せてくれます ホイール: BBS RE-L2 サイズ : 6.5-16 4/100 カラー : ダイヤモンドブラック(DB) タイヤ : ヨコハマ アドバンスポーツ V105 OE(純正装着タイヤ) サイズ : 195/50R16 DBカラーのホイールが足元を引き締め スポーティーで高級感のある仕上がりになりましたね K様この度はクラフト多治見店をご利用頂き誠にありがとうございました またのご来店スタッフ一同心よりお待ちしております。

タイヤ&ホイールの高値買取・下取りも実施中!

0120-055-733 フリーダイヤル