Search Blog
ブログ検索

装着事例を探す
「HONDA」の記事一覧
-
- シビック
- スタッドレスタイヤもカッコよく
- ENKEI
2019/01/01FK8シビックタイプRにエンケイNT03RR 18インチ!年末年始の営業日のご案内 12月31日(月)から1月3日(木)までの4日間 誠に勝手ながら、クラフト全店休業日となります。 1月4日(金)AM10:30より通常営業となりますので 皆様のご来店お待ちしております。 ---------------------------------------------------------------------- 明けましておめでとうございます。 2019年もクラフト相模原店をよろしくお願い致します。 新年を迎え、早速カッコイイお車をご紹介していきます! 今回はスタッドレスセット取付のご紹介です。 お車はこちら! ホンダ FK8シビックタイプR 以前TE37ウルトラを装着したお車。 今回はスタッドレスセットの取付でご来店です♪ 冬用ホイールもしっかり拘って頂きましたよ~ ホイール:エンケイ NT03RR (F/R)9.0J-18インチ カラー:マットスパークシルバー タイヤ:ダンロップ ウィンターマックスWM02 (F/R)245/40R18 エンケイ製軽量ホイールを冬用にインストール。 前後9.0Jで出ヅラもバッチリのスタイルで完成です! 今回取付したのは エンケイ NT03RR ホイールの捻じれを防止する「ブレースリング」が採用された 本格派のレーシングスペックホイール。 そしてこのコンケイブデザイン! スポークがセンターへ向かって激しく落ち込みます。 こちらのお車には、3種類のコンケイブ形状の内 真ん中の「M-Face」を装着となります。 ちなみにこちらのホイール FK8シビックタイプR用としてはマッチングがとれていません。 今回は現車合わせにて取付 組込前にしっかりとキャリパークリアランスをチェックします。 一般的には8.5J等を装着する場合が多いですが 今回はコンケイブデザインに拘り、9.0Jに挑戦! 無事に装着完了となりました♪ 夏用のVOLKはガンメタカラー。 今回は艶消しシルバーとなり見た目の雰囲気も一新! かなりスポーティなシビックタイプRの完成です(^^) いつも当店をご利用頂きありがとうございます♪ またメンテナンス等も是非お待ちしております(^^)
続きを読む -
- コンパクトカー
- ミニバン
- HONDA
- 車高調
- TEIN
- RAYS
2018/12/27GB 新型 フリード を 車高調 で ローダウン ! レイズ 17インチ の マル秘履き!現行型フリードのドレスアップは意外と少なく狙い目。 こんにちは、クラフト鈴鹿店の小林です。 個人的にもスゴク化けると思う一台。 しかーし、台数が売れていながらことドレスアップに関しては 情報が少ない車種でもあります。 そういう時は我々プロショップにご相談ください。 まずはローダウンからいきましょう。 純正のフェンダークリアランスはこのくらい。 今回はお客様ご指名の TEIN フレックスZ でローダウン。 もともと太履きには向かないフリードなので、インチアップにはローダウンが必須です。 RAYS グラムライツ アズール 57 BNA は17インチ。 ここでオーナー様のセンス、左右カラーアシメ履きです。 左右同時に見ることができないことを逆手に取った手法でございます。 ローダウンとアライメントはセットメニューとお考えください。 「ローダウンしたら一ヶ月でタイヤのミゾが無くなった」っていうのは 嘘のような本当にある話なんです。そんな事態は避けたいですよね~。 普段乗りでアライメントに興味のある方もご相談くださいね。 Wheel:レイズ グラムライツ57BNA 17in 右・HFカラー 左・SAカラー Tire:ダンロップ ルマン5 205/45R17 Sus:TEIN フレックスZ 天面のポリッシュとU字型のマシニング、一つのデザインで二つの切削技術が 融合したハイブリッドマシニング。角度によって色んな輝き方を楽しめます。 運転席側はSAカラーで落ち着いた印象に。 5穴化によってホイールの選択に余裕が出たと思いきや、 サイズ選びは変わらず慎重にいきたいフリード。クラフト鈴鹿店にご相談ください。 17インチ、7Jをキレイに収めました。 サイドのラインで水平に、指2本くらいのところでスマートなローダウンです。 新型フリードのローダウン、インチアップは苦戦する前に・・・クラフト鈴鹿店へ。 アレコレ一緒に悩みましょう(笑) ありがとうございました!
続きを読む -
- 軽自動車
- HONDA
- ローダウン系
- マルチピース
- WORK
2018/12/25N-WGNカスタム × WORK マイスターS1R 16インチ。■2Pモデルのメリットを生かして。 こんにちは!クラフト中川店の安藤です。 1mm単位でサイズオーダーができる2ピースホイール。 理想の姿を求める際に強い味方となります。 2Pモデルの人気商品と言えば、WORK MEISTER S1R。 またはWORK MEISTER M1R。 1ピース、3ピースではサイズ上履きこなしが難しい 車両でも2ピースモデルなら満足いく姿を手に入れられるかもしれません。 特にK-CARやコンパクトカーで"リム深度"を求めていく場合、 必然的に行き着くことも(笑) 入庫中なのは常連K様の愛機N-WGNカスタム。 春先にTE37KCRを装着頂いておりましたが… 以前より気になっていたという こちらのホイールへ仕様変更となりました。 WHEEL:WORK MEISTER S1R 16インチ COLOR:セミオーダーカラー(ブラック) WORKホイールの中には"セミオーダーカラー"という 全16種類の中から好みのカラーオーダーが出来ます(*^^)v K様はブレずツヤ有の黒が希望でした。 また、折角の2Pモデルですからサイズ変更し、 少し太めのセッティングへ。 ややショルダーが寝るフォルムを狙いたかったのが今仕様。 また、オプションにてセンターキャップもオーダー。 標準状態のキャップレスも無骨で好まれる方も多いですネ! NEWセットを装着後は トルクレンチを使い最終の締め付け確認へ。 WHEEL:WORK MEISTER S1R 16インチ(FRサイズ) COLOR:セミオーダーカラー(ブラック) バフアルマイトリム TIRE:ヨコハマ S-drive SUS:BLITZ DAMPER ZZ-R 流行り廃りのない5スポーク。 そして、サイズオーダー故フロントでもこの深リム。 拘りたかったリアはJ数変更で更なる深リムへ。 K様のN-WGNがより進化しました(*^^)v また、同時にスタッドレスセットのご注文も ありがとうございます! またご連絡させて頂きますので宜しくお願い致します。 いつもクラフト中川店をご利用下さり 誠にありがとうございます。
続きを読む -
- シビック
- 車高調
- HKS
2018/12/24FK7 シビック ハッチバック HKS 車高調 で ローダウン。FK7シビック のご相談を多くいただいておりますクラフト鈴鹿店。 店長の小林です。 クリスマスイブですか?今年もラストスパートな時期ですね。 全力で頑張りますよ~。 ここ数ヶ月、車高調のご依頼がスゴク多いFK7シビック。 各メーカーから設定がございますので、 オーナー様にピッタリの1本をご提案します。 FK8のタイプRは足回りが電子制御でイロイロと難しい・・・ というか純正で完成している固体ですので、 FK7で触ろうって人が多いのかもしれませんね。 というわけで今非常に多いのです。 純正のフェンダークリアランスはこのくらい。 HKSハイパーマックス マックスⅣGT 今回はこの足で決まり。フロントはネジ式が採用されています。 理由は、S660同様フロントのストローク量が厳しい中で 走行性能をより重視したHKSの答えなんです。 作業側としては、足回り取り付けの取り回しがちょっと・・・ なFK7(苦笑 これからも増えていく車種ですので 作業性の効率化を図らねばいけませんね(笑) フェンダークリアランスは指2本というところでいきます。 最後は3Dアライメントです。 年内の土日は厳しいですが、平日でしたら アライメント作業をお受けできる タイミングがございますので、お電話でご相談ください。 ローダウンすることでシビックらしいスポーティなフォルムになりました。 純正で感じることのできるリアの硬さも解消され、 普段使いにも乗り易くなっていると思います。 新型が登場する度に大きくなっていくシビックですが こうやって横から見ると "やっぱりシビックだな" って思います。 ハッチバックでタイプRを出したのもそういうことなのでしょうね。 ローダウンすると純正ホイールでは物足りなくなりますよね~(笑) 次のカスタムをぜひご相談ください。 ありがとうございました。
続きを読む -
- S660
- ローダウン系
2018/12/13NSX-GT?サーキット直系S660がやってきた。■REAL SPORTS × TANABE。 こんにちは!クラフト中川店の安藤です ある日の夜。目を惹く一台のマシンが中川店に登場。 ブランドロゴステッカーに派手目なカラーリング…。 KEIHIN? REAL SPORTS? もしかして…SUPER GTのNSX-GT? まさにNSX-GTを彷彿とさせるS660が登場です TANABEさんとSUPER GT、SUPER FORMULAに参戦中の REAL SPORTSさんのコラボブランド真(REAL)のデモカーなんです。 装着されるホイールもコラボレーションモデル WHEEL:SSR GTX01 Rspec COLOR:DARK GUNMETAL(コラボ限定カラー) サイズ構成は フロント:6.0J-15+45 4/100 リア:6.5-16+42 4/100 純正昇華を考えられているオーナー様には見逃せない サイズ設定ですね(笑)ローダウンも相まって絶妙なバランス美 そして、特筆すべきがセンターキャップ。 SUPER GTのレース車両はセンターロックホイールなんですが、 それを市販化にモディファイされているんです SUPER GTファンにはタマラナイのでは? SUSTECストラットタワーバーもフロントと リアに装着済みで走りのためのボディ補強も抜かりありません S660オーナー様からのお問い合わせも多いパーツですね。 車高調もコラボ企画製品が ・減衰力40段調整式 ・S660専用アッパーマウント(キャンバー調整式ピロアッパーマウント) フロントアッパーマウントが若干上に位置しており、 ストロークが確保出来ているので、突上げもマイルドそのもの。 詳しくはまたの機会に(笑) リアに回れば、まさにNSX-GTなマフラーの取り回し。 純正のセンター出しから右出しに。バンパー要加工ですが、 無条件にこれはカッコイイ いいなぁ~。とグルグル観察してしまいました(笑) 街中でも乗れるレーシングカーと考えると その方向性のドレスアップも楽しいに違いないですね SSR・TANABE製品のお問い合わせも クラフト中川店にお任せください! 皆様からのお問い合わせをお待ちしております。
続きを読む -
- シビック
- VOLK
2018/12/01シビック タイプR(FK8)に鍛造ボルク! こだわりのインチダウン!こちらには久しぶりに登場のクラフトナゴヤドーム西店の澤田です ユーロスタイルクラフトとクラフトナゴヤドーム西店の二束のわらじですが、同じ場所にありますのでいつでもお声掛けくださいね さて、いつもお世話になっているフィットにボルクレーシングZE40特注色をご購入いただきました Hさまからのご紹介Kさま。 Hさまのお友達とあって根っからの車好き お車の納車前よりご注文をいただき、納車日当日にご来店いただきました ホンダ シビック タイプR(FK8) いきなり標準で20インチの30扁平・・・245/30R20を装着するとんでもないスペシャルなお車。 2.0リッターVTECターボエンジンは専用チューンで 最高出力235kW[320PS]、最大トルク400N・m[40.8kgf・m] というとんでもないパワー そんなシビック タイプRですが、ホイール選びは困難を極めます・・・ PCDが120とベースとなったシビックハッチバック(FK7)のPCD114.3と共通性がないんです。 今回のご要望が、 ・鍛造・軽重ホイール ・リム幅は目いっぱい ・18インチ ということで、私澤田の答えはココに行きつきます。 はい、レイズさんです。 個人的にも愛用している鍛造ホイールで有名なホイールメーカー。 スポーツカー用のホイールはレイズ・・・その中でもボルクレーシングにしておけば必ずご満足いただけます 新車のにおい・・・いいですねぇ~ 作業中の全スタッフがニヤニヤです 完成 分かります?? インチ・・・ダウン・・・しています 走りとスタイルの両立を目指し、なんと今回のサイズは18インチなんです ホイール:ボルクレーシング ZE40 9.5-18 MM(ダイヤモンドダークガンメタ) タイヤ:ミシュラン パイロットスポーツ4 245/40R18 オーナー様こだわりのフォーミュラセンターキャップにジュラルミンロック&ナットL42ストレートタイプ。 タイヤもこだわってミシュラン パイロットスポーツ4。 走れて快適で私も一押しのタイヤです。 私のアルファロメオミトにも履こうかな?? かなり目いっぱいのサイズですがフロントもしっかり収まっています・・・というか最高の出ヅラ リアもきれいな出ヅラで最高の仕上がりになりました 軽量化もさることながら、見た目のスポーティー感も格段にアップしてオーナー様もテンションMAX やっぱこうでなきゃ とご満足いただきました。 シビック タイプR(FK8)のホイールならクラフトナゴヤドーム西店に是非ご相談ください
続きを読む -
- シビック
- スタッドレスタイヤもカッコよく
- WEDS
2018/11/27FK8 シビックタイプR × RN-55M 18インチ。■FK8 シビックRの冬準備。 こんにちは!クラフト中川店の安藤です 11月も末に入り、連日、スタッドレスタイヤ交換作業のご用命を 多く頂いております。誠にありがとうございます! スタッドレスタイヤの装着も国産・輸入車問わず 幅広い車種からのお問い合わせも多いですが、 今シーズンはこの車両に関するお問い合わせが急上昇です ホンダ FK8 シビックタイプR。 2.0L VTECターボ搭載で320馬力を発生させるマシン。 スペックもそうですが、我々スタッフも気になる タイヤ&ホイール事情 純正20インチ245/30R20が装着され、ホイールP.C.Dが5/120 とホイール選定が難しそう… でも、我々プロスタッフにご相談いただければ、 探していた一本に出会えるかもしれません。 例えば… ・黒いカラーリング ・手入れがしやすそう ・デザインはこんな感じで …etc あるかと思いますので、ご相談くださいネ! 今回、お客様のイメージに合致したのがこのホイールセット WHEEL:ウェッズスポーツ RN-55M 18インチ COLOR:グロスブラック 液状ファルネセンゴム採用で氷上での効きが、4年後も 持続するように設計されたウインターマックス02をセット。 20インチから18インチへダウンしながらもよりスパルタンな 印象へシフトしますよ WHEEL:ウェッズスポーツ RN-55M 18インチ COLOR:グロスブラック TIRE:ダンロップ ウインターマックス02 18インチの場合、コンケイブフェイスは F・FR・RRとサイズによって設定されています。 今回シビックRに装着させて頂いているのはFRフェイス。 コンケイブ感もバッチリ ブレーキクリアランスもOK! ホイール重量も一本あたり、9.2kg~と軽量の部類に入る一本。 コンケイブ×軽量。スポーツ感を求める方におススメです 本日も拘りのスタッドレスタイヤ仕様が完成! 慣らしが終わるまでは安全運転でお願いしますね(笑) また、初期点検等でお待ちしております。 この度のご用命誠にありがとうございました!
続きを読む -
- シビック
- VOLK
2018/11/25FK7シビックにVOLK ZE40&ノキアンR3!こんにちは中島です 今回はタイヤ&ホイール交換のご紹介です お車はこちら! ホンダ FK7シビック 来店の増えてきたNewシビック こちらのお車には鍛造ホイールと 拘りのスタッドレスタイヤを装着です ホイール:レイズ VOLK ZE40 (F/R)8.5J-18インチ カラー:ダイヤモンドダークガンメタ タイヤ:ノキアン ハッカペリッタR3 (F/R)235/40R18 人気の鍛造モデル ZE40を装着 純正+αのサイズセッティングでカッコ良く仕上がりました 今回取付したのは レイズ ボルクレーシング ZE40 レイズ鍛造ホイールの中でも人気の高いモデル TE37やG25等に比べスポーク数が多く 幅広い車種にマッチします サイズは8.5Jを取付 ZE40は同じインチでも多くのサイズ設定がありますが 実車測定にてフェンダークリアランスを事前にチェック オーナー様と相談し、こちらのサイズに決定です パツパツではなく少し中に入れたサイズで 安心感のある出ヅラとなりました サイズは純正と同じ18インチ。 ということで、ZE40には純正タイヤを流用 新車でタイヤの溝がある方は、お得にホイールをセットできます 余った純正ホイールには、スタッドレスタイヤを装着 ノキアン ハッカペリッタR3 昨年から登場し、大人気のノキアンスタッドレス 最新モデルのR3を選んで頂きました 抜群の効きはもちろん、ドライでもガンガン走れるちゃいます! 今年もオススメしておりますよ~ これで夏も冬も安全安心で走行できますね 今回は当店をご利用頂きありがとうございます
続きを読む -
- S660
- 車高調
- HKS
2018/11/25S660 NeoClassic を HKS で ローダウン 。先日のブログ で反響の大きかったコチラのクルマが再登場。 こんにちは、クラフト鈴鹿店の小林です。 S660ネオクラシック メーカーHP:https://www.honda.co.jp/ACCESS/S660NeoClassic/ スペシャルボディキットでその姿を変えたS660。 街中ですれ違ったら幸運かも!?なくらい希少な1台なんです。 前回、ホイール交換で ADVAN RG-D2 に換装。 足元が黒く引き締まり、シルエットがまとまって見えたのですが・・・ そうなるとココが気になるワケで(苦笑) ルーフが低い分、足元の違和感が出てくるのです。 もともとストローク量が少ないS660に「乗り心地のイイ車高調が」と聞かれれば 真っ先にコイツが浮かびます。 S660特別設計の HKS ハイパーマックス マックスⅣGT。 ストロークに制限がかかるのであればそれを増やしてしまえばイイわけです(笑) 僕の指差すココがスペシャル。 純正フロントサスペンションがもともと短いS660のスプリング機能を生かしたまま ローダウンしようと思うと、ショックそのものをショート化しないといけません。 そうなると動きがピーキーになり、乗り後心地も硬め。 ホイールベースの短い軽自動車ですから、その振動も直にドライバーヘ伝わりますし。 HKSのスペシャルなアノ部分はエンジンルームへ飛び出すように取り付けされます。 その分だけストローク量が増すのです。カップの部分が約40ミリ程かな? イコールではありませんが、分かり易く言えば40ミリ下げても純正と同じ ストローク量を稼げる計算になりますね。そりゃ良いわけだ(笑) 構造上、フロントキャンバーの調整ができませんが(今は別売で専用アッパーの設定が あるみたいです)、ガンガンにサーキット走行をする方や、余程特殊なサイズを履きたい方 でなければ問題ありません。むしろ、マイルドな街乗り、ワイディングを楽しみたい方は このまま乗っていただきたい一本です。 スペシャルなおクルマにスペシャルな車高調。 「振り向くな」という方が難しいのでは?というくらい特異なフォルムに。 こういうクルマでカスタムするっていう姿勢、大好きです(笑) サイドフォルムはスーパーカーのソレ。 オシリにかけてなだらかに落ち込むルーフがカッコイイですね。 特にリアフェンダーとそのあたりのルーフ形状が神がかっていると思います。 オーナー様ご要望で「なるべく低く」でセッティング。 このくらいまで下げても、一般的な車高調より足の動きが全然良かったです。 先だって取り付けしたRG-D2もしっくりきました。 S660用サイズですからサイズ感もバッチリ。 内装、外装以外はS660と同じと思います。 となるとマフラーやその他も問題なく装着できそうですかね? 次なる一手もご相談くださいね。 ありがとうございました。 3Dアライメント の ご予約 は コチラの番号へ クラフト鈴鹿店 059-381-4311 営業時間のご案内 月~土 AM10:30~PM19:30(最終作業受付18:30) 日・祝 AM10:00~PM18:00(最終作業受付17:00) 毎日数回更新のクラフト鈴鹿店ブログはスマホで「お気に入り」登録! http://www.craft-web.co.jp/blog/suzuka/ 宜しくお願いします(^^)/後期 #マイチェン#マイナーチェンジ
続きを読む -
- シビック
- 車高調
- HKS
2018/11/21FK7 シビックハッチバック を HKS ハイパーマックス で ローダウン。本日は鈴鹿店で多くご商談をいただきます FK7 シビック ハッチバック を ローダウンします。 こんにちは、クラフト鈴鹿店 の 小林 です。 ブルーやブラックが目立ちますが、レッドは初めて。 グロスブラックのグリルが良く引き立ち、いっそう精悍なフェイスに映ります。 そんなホットハッチも純正ではココが(笑) FK7シビックハッチバック、FCシビックセダンは今ローダウンのご相談が多いです。 今回はHKSハイパーマックス マックスⅣGT を取り付けます。 S660同様、HKSのフロントサスはネジ式が採用されていますね。 最新車種も3Dアライメントはお任せください。 スポーツ走行こそアライメントが大事です。 一気にスポーツモードへ。 足元が引き締まり、目線が全体のまとまり感へと移ることで 美しいフェンダーラインに吸い込まれますよね。 車高はご指定の指2本のところ。 やはり、ボンネットの長いクルマは美しい! スポーツカーといえば赤、そんな言葉が良く似合うようフォルムになりました。 モデューロのホイールが装着されていますがローダウンしたことでサイズ感が 物足りなくなりましたかね!?ご相談お待ちしております。 ローダウン、ホイール、マフラーとこれから熱くなること間違いなし! FK7シビックのご相談はクラフト鈴鹿店へ。 ありがとうございました。
続きを読む -
- S660
- スタッドレスタイヤもカッコよく
- WORK
2018/11/16WORK エモーション で S660、冬の準備 。連日、S660のご紹介していると "こういったクルマ" にご来店いただける幸せを ひしひしと感じ・・・(笑) S660オーナーさん、ドンとお任せください! こんにちは、店長の小林です。 本日もカーニバルイエローのS660です。 女性オーナーでマニュアル車、ホント幅広い層から支持がある スポーツカーだなと思います。 ダンロップウインターマックスWM02 で冬の準備・・・ だけでは終わりませんよねぇ、やっぱり(笑) メインはコチラになります。 WORKエモーションT7R、マットカーボンカラー。 純正ホイールにスタッドレス、抜いたネオバに好きなホイールを組む S660の王道メニュー! 濃いめのボディカラーには足元を黒系で合わせると全体が引き締まりますよ。 Wheel:WORKエモーションT7R 5.0J-15in 6.5J-16in 4/100 MGM Tire:純正ネオバ(+ウインターマックスWM02 165/55R15 195/45R16) 飽きのこないシンプルな7本スポーク。 今回 ワンポイントでの挿し色は欲張らず、キャップ、ナットを共にブラックにすることで カーニバルイエローの鮮やかさを前面に押し出す方向に持っていきました。 同色オーナーさんにはぜひ参考にしていただきたいカラーバランスですね。 脱ノーマルの一歩を踏み出すと止まらないのがカスタム熱(笑) 次はマフラー?そしてエアクリ?ローダウンもいきますか!? またご相談ください。 S660のドレスアップはクラフト鈴鹿店にお任せください。 スタッドレスをお探しの方は希少サイズですのでお早めに。 ありがとうございました。
続きを読む -
- シビック
- スタッドレス特集
2018/11/15ノキアン ハッカペリッタR3でFK7 シビックの冬支度!!ノキアン ハッカペリッタR3でFK7 シビックの冬支度 本日ご紹介させて頂くのは今年の春にドレスアップさせて頂いたこちらのお車 HONDA FK7シビックハッチバック 純正タイヤを流用してENKEI GTC-01RRでスポーティにドレスアップさせて頂いたシビック 冬も近づいてきたので一足早く冬支度させて頂きました 前回純正タイヤを流用してドレスアップさせて頂いたので現状純正18インチホイールが余っている状態 今回は純正ホイールを使ってスタドレスセットを準備します 前回の内容が気になる方は下記のリンクからチェックしてください。 http://www.craft-web.co.jp/blog/gifu/2018/05/fk7-gtc01rr.html 今回使用させて頂いたのはコチラのスタッドレスタイヤ タイヤ:ノキアン ハッカペリッタR3 サイズ:235/40-18 昨年日本初上陸したフィンランドの老舗メーカー・ノキアンタイヤのスタッドレス 世界初のウインタータイヤを制作し極寒の地で研究されたノキアンタイヤ そして今回装着させて頂くのはNEWモデルのハッカペリッタR3です ハッカペリッタR2も雪上氷上での性能はもちろんですが、ドライ路面での安定性 そして、エコタイヤ並みの転がり抵抗を持っておりましたが、 全てにおいてスケールUPしているのがハッカペリッタR3 残溝もプラットホームではなく数値で表記しているのも分かり易くていいですね 摩耗していくと数値がどんどん消えていきます 丁寧に組み込ませて頂いております ノキアンタイヤ・ハッカペリッタR3はアローパターンモデルなので回転方向のある スタッドレスタイヤになります それぞれのチェンジャーで分担して右用・左用とセッティングさせて頂いております 組込後ホイールバランス調整をさせて頂き完成です 今回はギリギリまで夏用のセットで走りたいというご要望の為 今回は取り付け無しでお持ち帰り頂きました これで冬も安心してドライブが楽しめますね この度はご利用いただきありがとうございました。 岐阜県内でノキアンタイヤをご検討中の方は正規取扱店のクラフト岐阜長良店にお任せください
続きを読む -
- S660
- ローダウン系
- VOLK
2018/11/15S660 に TE37KCR ハイメタブロンズ 装着です。関西方面からも多数お越しいただいて おりますクラフト鈴鹿店。 本日は京都より、S660でご来店いただきました。 こんにちは、店長の小林です。 しっかりとローダウンされた1台。 こうなると純正ホイールでは寂しいですよね。 初回ご来店で奇跡の巡り合わせ。 TE37KCRハイメタブロンズ はS660用サイズで1台分在庫がございました。 そのままご即決です!ありがとうございます。 Wheel:RAYS VOLK TE37 KCR 5.5J-15in 6.5J-16in 4/100 HBカラー Tire:抜き替え装着 「伝統のブロンズではスポーツ色が出すぎる」と躊躇されるご意見を時折聞きます。 「でも定番避けはしたい」という方にオススメできるハイメタブロンズ。 名称にブロンズと付きますが、ご覧の通り実際はかなりシックなカラーですよ。 ボディカラーがイエローですとホイールのトーンを落として履くのが美バランス。 配色、センスとキレイにまとまりました。 専用サイズとあって美しいマッチングです。 遠方、京都よりご来店ありがとうございます! 3Dアライメント の ご予約 は コチラの番号へ クラフト鈴鹿店 059-381-4311 営業時間のご案内 月~土 AM10:30~PM19:30(最終作業受付18:30) 日・祝 AM10:00~PM18:00(最終作業受付17:00) 毎日数回更新のクラフト鈴鹿店ブログはスマホで「お気に入り」登録! http://www.craft-web.co.jp/blog/suzuka/ 宜しくお願いします(^^)/
続きを読む -
- S660
- ADVAN
2018/11/11S660 NeoClassic というクルマをご存知ですか?超希少車をカスタム。 こんにちは、クラフト鈴鹿店の小林です。 このクルマの実車を見れたことは本当に幸運だったのかもしれません。 このショットでは一瞬、エヌ? いや、まさかね?最初は目を疑いました(笑) S660 ネオクラシックとロゴが入るこちらのおクルマ。 ということはベースはS660、ですが・・・ ホント、ビックリです。 こんなクルマは見たことがありません!? でも 正真正銘、HONDAオプションのフルボディキットをまとうS660 なのです。 見たことがないのは当然のこと。 お客様の情報ですと一般オーナーでは日本でまだこの一台しか走っていないとか。 一度見たら忘れられないのはフェイスだけではありません。 リアの造り込みも凄まじいです。 スーパーカーのデザインとレトロな雰囲気が上手く融合する まさに "ネオクラシック" なワケです! ブラックのホイールでコンプリートカーに更なるまとまり感を。 真っ黒なホイールを探し、行き着いたのは ADVAN RG-D2。 Wheel:ADVAN RG-D2 5.5J-15in 6.5J-16in 4/100 MATBK Tire:純正使用 オプションセンターキャップ サイドからのフォルムはS660と大きく変わりますね。 非常にボディが薄く、そして小さい。 ADVANに換装することで注目度は更にアップ。 高確率で振り返ること間違いなしですね(笑) 内外装以外はS660と同じなので、サスペンションやマフラーなど 究極のオリジナリティを追求するのも面白いですね。 野暮ではありますが・・・一体いくらなんだろうって疑問、ありますよね?(笑) ボディフルキットですからね。 ご興味のある方は https://www.honda.co.jp/ACCESS/S660NeoClassic/ メーカー公式サイトへどうぞ。最後まで驚きっぱなしの一台でした。 この度は希少なおクルマをお任せいただきありがとうございました!
続きを読む -
- オデッセイ
- マフラー交換
2018/11/01RC1オデッセイ に シルクブレイズ マフラー 取り付け。マフラー屋のクラフト鈴鹿店!! 本日は RC1オデッセイ に シルクブレイズ のマフラー を取り付けします。こんにちは、店長の小林です。 車高調、ホイール、エアロとハイペースでドレスアップが進む某様のRC1。 この度、フロントのアンダースポイラーに続き、 シルクブレイズ のリアバンパーを装着されたことから マフラーのご相談をいただきました。 ※当店はエアロの取り付け、塗装は行っておりません そうなんです、寂しいんです(苦笑 エアロは両側2本出しのマフラーが配置されるようデザインされていますので 純正マフラーでは開口部が開いたまま・・・ 社外エアロですので専用設計のマフラーしかありませんね! ご安心ください、シルクブレイズからGLANZEN専用のマフラー がございます。 エアロ専用マフラーとあって 出口の出し幅をフレキシブルに 調整できるのです! それこそミリ単位で。これは嬉しい設計ですよね。 お客様と相談し、一番マフラーがカッコ良く見える位置で セッティング。 見違える迫力。エアロとの一体感が抜群です。 そりゃこのマフラーをつけてください!なデザインですもんね(笑) Before After エアロとマフラーの組み合わせですとやはりお高め・・・ですが、 このヴィジュアルを手に入れれるのであれば その価値があるってもんです。 純正エアロでベタッとローダウンするのが流行のドレスアップシーン。 やはり同じじゃ面白くない、っていう観点からエアロをやる、 マフラーをやるのは必然な流れでしょう。 個性を求めることこそカスタムの原点なのです。 いつもありがとうございます!
続きを読む
全店舗ブログを検索
店舗ブログ一覧
- 愛知県
- 岐阜県
- 三重県
- 静岡県
- 神奈川県