Search Blog
ブログ検索

装着事例を探す
「SUZUKI」の記事一覧
-
- ジムニー/シエラ/ノマド
- カスタム提案
- ホイール紹介
2022/03/12JB64ジムニー・JB74ジムニーシエラに似合うホイール三選!アーバンオフ クラフト岐阜長良店バージョン☆☆■ホイールのカスタムでジムニー・ジムニーシエラはもっとカッコ良くなる!! ジムニー・ジムニーシエラのカスタム熱冷めやらずッ🔥 ジムニーJB64・ジムニーシエラJB74オーナー様必見 URBAN OF CRAFT 岐阜長良店『オススメホイール三選』をご紹介します!! その1 不動の人気ナンバーワン デルタフォースオーバル ⤴⤴ オンロード/オフロードの使用を問わないデザイン性と高い剛性が特徴のホイールで人気 ジムニーJB64用・ジムニーシエラJB74用を専用サイズとして展開中 ディスクの落とし込みと立体的なデザインもイイ感じ カラーにもよりますがアルミの素材感が強調されてよりワイルド感が出てかなりオススメです! その2 RAYSさんの鍛造ホイール A-LAP-J ⤴⤴ ジムニーの「止まる」・「曲がる」・「加速する」性能を最大限に発揮できるホイール 鍛造1ピース、10本スポークが特徴のジムニー用ホイールとしては最軽量4.8㎏ ブロックタイヤが重い分、少しでも軽量化を求めるオーナー様にピッタリ 他のホイールを圧倒する驚きの軽さでビックリ!納期もビックリですがおススメです! その3 ブラッドレーV・ブラッドレーVレボリューション ⤴⤴ 4x4エンジニアリングさんが誇るクロカンホイール、ブラブイ 本当は一番のおススメなんですがシンプル加減が力強く好みが分かれますので三番手・・・ クロカンホイールの老舗、4x4エンジニアリングさんのホイールだけあって 頑丈差はピカイチ!どこにも負けない・・・ 5本の太スポークが特徴、本気モードな方やシンプルにドレスアップされたい方におススメ!! さらにカッコ良くしちゃうワンポイント💡 背面タイヤも交換する事で統一感も出て『後ろ姿美人』に( ^ω^)・・・ 4本交換だけでなく背面までのオシャレカスタムいかがでしょうか ※JB64ジムニーに社外ホイールを背負う場合は別売りスペアタイヤブラケッドが必要ですのでご注意ください。 ※タイヤ・ホイールサイズによっては装着不可な場合もございますのでご注意ください。 個性的なジムニーにカスタムして素敵なジムニーlifeを楽しみませんか🚙 ジムニー・ジムニーシエラのカスタム応援中! ご相談だけでもお気軽にどうぞっ( ^ω^)・・・ LIFE IS OFFROAD 🏔 URBAN OFF CRAFT GIFUNAGARA その他クラフト流ジムニー&ジムニーシエラのカスタムはコチラから
続きを読む -
- ジムニー/シエラ/ノマド
- アーバンオフ系
2022/03/12ジムニーにHKSの横出しマフラー!ホイールはエアージーの装着でオフ感アップ!■ジムニーをマッシヴなヨンクスタイルに!マフラー交換もお任せ下さい! 4×4エンジニアリングのショールーム併設の当店。 デモカーと一緒にツーショット📷 ジムニーカスタムもお任せを。 こんにちは、クラフトナゴヤドーム西店の近藤です。 本日は、K様のJB64。 ジャングルグリーンなジムニーです。 タイヤホイールとマフラーの交換でのご入庫です。 もともとの純正マフラーはと言うと、やっぱり少しションボリした感じ。 ここから手を加えていきましょう^^ 装着するマフラーは、「HKS リーガマックス トレイルマスター」。 スタイリッシュなチタンテール×2本出しですが、最大の特徴はと言うと、、、 パイピングの取り回しを大幅に変更し、助手席下からのサイド出しマフラーになるんです^^ 乗降時の熱除けにもなるHKSロゴ入りのヒートインシュレーターもスタイリッシュに着飾ってくれるますヨ。 ホイールは、4×4エンジニアリングから「エアージーマッシヴ」を選択。 当社のデモカーをご覧になられてご即決いただきました。 ヨンク乗りから人気のレンコンデザインを、4×4がイマドキにアレンジ! 力強いデザインでヨンクらしいスタイルを演出してくれるマッシヴです^^ WHEEL:4×4Engineering Service Air/G Massive 16inch TIRE:TOYOTIRES OPEN COUNTRY R/T EXHAUST:HKS LEGAMAX TRAIL MASTER タイヤは、非常に人気の高いオフ系タイヤ「オープンカントリーRT」です。 サイズはカスタムテッパンサイズの【185/85R16】。 大き目ホワイトレターロゴに、ワイルドなタイヤパターンが人気! それでいて舗装路での性能も高いので、普段は街乗りメインのジムニーオーナーから絶大な人気を誇っています。 ごく少量ですが在庫がございますので、お探しの方はお早めにどうぞ^^ K様、この度はクラフトナゴヤドーム西店のご利用ありがとうございました。 次は、リフトアップですかねっ?? またのご来店をお待ちしております^^ 日々更新のクラフトナゴヤドーム西店は スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/nagoyadome/
続きを読む -
- ジムニー/シエラ/ノマド
- パーツ紹介
2022/03/11JB64ジムニーにAPIOリアラダー取付!ジムニー オフ感マシマシアイテム!■JB64ジムニーにAPIOリアラダー取付!ジムニー オフ感マシマシアイテム! オフ感をアップさせるこんなアイテムはどうでしょうか?! JB64ジムニーにリアラダーを取付しました。 アーバンオフクラフト鈴鹿店ムラセです。 早く取付したい気持ちを抑えながらまずは部分洗車。 ボディに直接取付ますので、土台はキレイにしてあげましょう。 向かって右側に取付になります。 バックドアの開閉も考えながら キズ防止の養生シートを貼ります。 装着するのはジムニーオーナーから支持が熱い 「APIO(アピオ)」のリアラダーです。 まずは手順通りに仮組み。 人が足をかける部分ですので、パーツのチェックと 擦り合わせ念入りに行いますよ~。 最初はボディ上側から取り付けていきます。 基本的に取付は組み立て式のボルトオン装着。 ボディーへの穴空け加工などは不要です! 各部ちょっとずつ締めていき、場所、角度など位置出しを終えたら 最後に下側をきっちり留めて完成です。 上下のリアゲートの接触部分には傷防止のラバーシートが付属します。 PARTS:APIO スチールリアラダー ナロータイプ ナロータイプなのでスペアタイヤの外径のアップにも対応できますよ! メーカーHPでは205/80R16まで対応となっていますので、 よく使う185/85R16ならいけそうですね! 装着前 ↑ 装着後 ↑ 後ろからの見た目が激変。 車のキャラクター的にもお手軽で"おいしい"パーツですね。 次はどこをカスタムしていきましょう? またのご相談、お待ちしております。
続きを読む -
- ジムニー/シエラ/ノマド
- ヒッチ・キャリア・ルーフラック
- カスタム提案
- 浜松店
2022/03/10浜松店のマスコット★ジムニーシエラJB74カスタム計画取り付け編(´∀`*)ウフフジムニーシエラJB74を遊べる車へ カスタムを楽しもう★ こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店 奥田です^^ 本日のブログは前回の浜松店のマスコット★ジムニーシエラJB74カスタム計画久々の再始動(*´▽`*) の後編ブログとなります。 前回のブログまではシエラのサイズに合ったパーツを何にするか悩んでいましたが。 ようやく取り付けする商品が決まりました(´∀`*)ウフフ そのパーツは・・・・・ コチラ! 長細い箱から連想しにくいですが、皆さんも気になっているアノパーツです! どんだけ引っ張るんだよ!早く教えろよ!って感じですよね(笑) では説明いたします(´∀`*)ウフフ その商品の名は・・・・ ルーフラックです(´∀`*)ウフフ ブランドは『FRONT RUNNER』(フロントランナー) 南アフリカで製造されるRVパーツ&キャンピングギアブランド! アフリカで鍛え上げられた製品は世界中で愛されています。 浜松店のデモカーには相応しいブランドと思いチョイス致しました(´∀`*)ウフフ 検品のタグもこんな感じで少しお洒落に見えますよね(*´▽`*) 早速!箱の中身を開封して行きます(*´▽`*) 基本的に全てのパーツはバラバラの状態で入荷してきます(;´・ω・) 色々なパーツを説明書と照らし合わせながら確認して行きます。 ある程度パーツの確認が取れたらくみ上げて行きます。 ある程度、商品の全体像は掴めていたので、仮置きしながら組み立てて行きます(´∀`*)ウフフ 初めて触る商品と言う事も有り皆で確認しながら進めて行きます。 仮組が完成したら、ようやく締め付けを行い固定して行きます。 これは一人で組み立てようと思うと少し大変ですね( ゚Д゚) ビスで固定する箇所も多く向きも有るので初めての作業は苦戦しますね(笑) 全貌が見えてきました(´_ゝ`) 今回デモカーに使用するのはフラットのタイプをチョイスしました。 フラットだと物が飛びそうな感じがしますが、このラックはそんな心配は全く要りません(*´▽`*) それは何故かと言うと!? 後々説明します(笑) 最後にコチラの部品(フット)を取り付けして行きます。 全ての部分にブランドのロゴが入っていてカッコいいです(*´▽`*) このデザインのカッコ良さもデモカーへ取り付けするきっかけになりました★ 車体へ直接当たる当たる部分は鉄同士がダイレクトに当たってしまうので少し加工させて頂きます。 直接ボディーへ当たる場所は、このようにクッション材を間へ入れて取り付けして行きます。 あまり分厚くしてしまってもクッション材が痩せて隙間が出来て緩む事も有るので 必要最小限にはなりますが、極力車体へのダメージが出ないように取り付けを行います。 下準備がすべて完成すれば、後は取り付けをして行きます。 上にラックを乗せてしまうと中々天井も綺麗に出来ないので先に綺麗にしてから取り付けして行きます(*´▽`*) ラックの素材がアルミと言う事も有り想像していた以上に軽く二人で持ち上げて乗せる事が出来ます。 流石に一人では難しいですね(笑) 最終的な取り付け位置は上に乗せてから微調整して最終の締め付けを行い完成です(*´▽`*) どうですか?この見た目(*´▽`*)カッコ良くないですか? これで!じゃんじゃん荷物を積んで遊びに行けます(´∀`*)ウフフ 後ろに取り付けされているアンテナも丁度良い具合に交わして干渉も無く取り付け出来ます。 高さのバランスも高くなり過ぎないのも良いですね。 そしてこのラック超万能でして、この写真では少し見えにくいのですが先端部分の下側の風よけが付いているのですが 通常ラックを取り付けすると風切音や抵抗が、かなりかかって天井がバタついたりするのですが このラックはバタつきや抵抗などがかなり抑えられて走行が非常にしやすい特徴が有ります! 更に追加のプレートを入れる事でデッキ部分の隙間を埋める事が出来るので小さな荷物などを載せる事も可能になります。 基本的にはベルトやネットで固定するのですが、固定するアンカーを追加して増やす事が出来るので、荷物のサイズや種類によって 自由に固定する事が出来ます(´∀`*)ウフフ 始めたばかりの商品になるので、細かい詳細などは実戦で使用して感想などもご紹介して行きますね(*´▽`*) まだまだラックを取り付けしただけでは終わりませんよ(´∀`*)ウフフ ラックを取り付けしたら、欲しくなるパーツ有りますよね( *´艸`) そちらも、もう注文して有りますので次回のブログでご紹介して行きますのでお楽しみに★ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで
続きを読む -
- スイフト/スイフトスポーツ
- HKS
- マフラー交換
- ADVAN
2022/03/0833スイフトスポーツにアドバンスポーツRG-D2 17インチ&フジツボマフラー装着!!HKS ハイパーマックス MAX4SP ならキャンバー調整も可能!! これならコーナーリングも更に楽しくなりそうですねっ♬♬ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はY様・ZC33S スイフトスポーツ。 ご入庫時はノーマル車輛でしたが、一気にカッコ良く変身しましたよっ♬♬ それではコチラをどうぞ!! まずはホイールから。 YOKOHAMA ADVANRacing RG-D2 7.5J 17インチ マシニング&ブラックガンメタリック 組み合わせたタイヤは同じくヨコハマのアドバンフレバ V701。 サイズは 215/40-17 をチョイス!! 33スイスポの場合、ホイールリム幅をいくつにするのか悩む所ではないでしょうか?? その設定はホイールによって変わってきますが、平均的に 7.0J~8.0Jを選択する事が多いと思います。 ちなみに、本日装着のRG-D2の場合、17インチでの設定は7.5J~9.0Jとなっています。 8.0Jとなるとボディー内に収めるのが難しくなってくるので今回は7.5Jをチョイス!! 本日はホイールと一緒に車高調を装着しローダウンを行いました。 7.5Jのサイズとなるとローダウンを行ったスイフトにちょうど良いサイズ感となります!! 逆に、ローダウンを行わない場合は7.0Jを装着した方が良いかも知れません。 本日装着のRG-D2はリム有りホイールに見えるタイプ。 サイズ的にGT-Rデザインではありませんが、それでもデザインの立体感はなかなかの物。 7.5Jを選んだ事でタイヤサイズも215幅を使用しタイヤサイズもアップ。 リアバンパーから顔を出すのは フジツボマフラー。 モデルはオーソライズRM。 センターパイプも交換するので排気効率も大幅アップ!! 純正マフラーも出口はそれなりのサイズに見えますが、実はマフラーカッターが付いているんですよね。。。 オーソライズRMなら排気効率+ドレスアップ効果もありますねっ✨ 本日装着した車高調は 「 HKS ハイパーマックスMAX4 SP 」 となります。 コチラのモデル、実はフロントのキャンバーが調整出来るんですっ♬♬ そこで、オーナー様のご希望もあり少しネガティブ側に寝かせる事に。。。 こうして見てもキャンバーがついているのが見て分かりますよね!? これはワインディングなどコーナーを攻めた時の踏ん張りが格段に良くなっているでしょうね✨ 完成した愛車を見てオーナー様もにっこり。 そりゃそうですよね、愛車がこんなにカッコ良く変身したんですもんねっ笑 皆様の愛車もクラフト厚木店でカッコ良く仕上げちゃいませんか? それでは皆様からのご相談お待ちしておりま~す✨ Y様、この度はご購入誠にありがとうございました!! 納期に時間が掛かりましたがようやくカッコ良く変身出来ましたねっ✨ 今回のカスタムで走りの性能もかなりアップしたと思いますが、くれぐれもご無理はなさらずに。。。 それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆
続きを読む -
- スイフト/スイフトスポーツ
- 車高調
- BLITZ
- マフラー交換
2022/03/08ZC32スイフトスポーツを三種の神器で仕上げます!!ZC32スイフトスポーツを一気に仕上げます!! 今回ご紹介させて頂くお車はZC32スイフトスポーツ オーナー様からトータルカスタムのご相談を頂き バッチリ仕上がったのでご紹介させて頂きます!! 当店人気アイテムブリッツZZRを装着!! 装着車種の多さやリーズナブルな価格 クセになる乗り味で人気なアイテム。 ホイールはシュナイダーRX27 17インチを選択頂きました🔥 カラーは青いカラーが特徴のブラックメタリックポリッシュ ブルークリアー!! オーナー様に青いラインを気に入って頂きました!! タイヤはヨコハマのアドバンフレバV701をチョイス。 トータルカスタムと言うことでマフラーもセット!! HKS LEGAMAX Premiaum を装着しました!! 中間から交換タイプなので走行時のサウンドも大きく変化 しますよ♪ 取り付け前↓ 取り付け後↓ 大幅に変化しましたね👍 車高はオーナー様と煮詰め指2本分で決定。 出ズラもバッチリ完成いたしました♪ これからの毎日の運転が楽しみになっちゃいますね。 オーナー様この度はご来店有難うございました。 またのご来店お待ちしておりますね🔥 タイヤが入り次第またご連絡させて頂きます!! スイフトスポーツのカスタムは一宮店にお任せ下さい。 ではクマザキでした。
続きを読む -
- SUZUKI
- ローダウン系
- 車高調
- BLITZ
- クリムソン
2022/03/08エブリーワゴンを車高調でローダウン!乗り心地や見た目に拘った一台!!軽自動車のローダウンもお任せください★ こんにちは!クラフト浜松店 奥田です。 本日ご紹介しますお車はコチラ(∩´∀`)∩ スズキ:エブリーワゴン 17W 本日の施工はローダウンを行い、タイヤホイールを取り付けしたら完成となります(*´▽`*) 軽の箱車は中々取り付けできるホイールが少ないので是非参考にしてみて下さい(*´▽`*) サスペンションはブリッツZZRを使用してオーナー様お好みの車高まで落としていきます(*´▽`*) この形状のお車は、元は荷物を載せるお車として作られている事も有り、純正のサスペンですと 少し乗りづらいと言うお声を良く耳にします。 サスペンションを交換してローダウンする事で、大分乗りやすく変化を付ける事が出来ます。 背が高く箱型!更にキャンバーは外へ向かって開いている為、一人で乗車する機会が多い方は、特に乗り味が 気になってると思います。 車高調やサスペンションを交換する事でキャンバー等を適正な向きへ調整し乗り易くする事が出来るので 気になっている方には是非やってみて下さい(*´▽`*) コチラのパーツはリア側に取り付けされているバンプラバーになります。 バンプラバー(必要以上に車高が下がる事を防いでくれるパーツ) 車高を落としていくと純正のバンプラバーは非常に長く底突きをして乗り心地に影響が出ます。 その為メーカーによってはカットしたり外したりもします。 ブリッツの車高調にはショートタイプのバンプラバーが付属されているので車高を落としても底突きする事なく乗る事が出来ます。 ※あまりにもローダウン量が多いと底突きする場合は御座います。 全ての部品が取り付け出来れば後は微調整をして行けば完成となります。 車高は水平が出ているリフトで計測しズレが無いよう調整して行きます。 燃料や荷物によって傾きが変わるので、ある程度計算して合わせて行く必要も有るので 調整と言っても結構奥が深いんです(笑) タイヤホイールを取り付けしたらイメージが一気に変わりましたね(*´▽`*) 今回取り付けに使用しましたタイヤホイールはRSシリーズ ST AIR 15in カラーはブラック/ポリッシュリップを使用して高級感のある仕上がりに★ マルチピースだと、どうしてもリムよりもディスクが突出してしまう為 見た目のバランスも考慮してワンピースのデザインを選んで頂きました(*´▽`*) 【before】 【after】 車高が下がる事で一気にカスタム感が増しました(*´▽`*) タイヤにはヨコハマ:ブルーアースRV-03 CK(今年発売されたモデル)を使用して乗り心地を更にUP! タイヤの厚みが多くクッション性も良くエブリーには良くマッチしていました★ T様この度は当店をご利用いただき誠にありがとうございます(´∀`*)ウフフ お車の感じは如何ですか?問題無く乗れていますか? あとサスペンションの硬さなど大丈夫でしたか?調整などが必要で有ればお気軽にご連絡くださいね★ スタッフ一同心よりお待ちしております★ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで
続きを読む -
- ジムニー/シエラ/ノマド
- アーバンオフ系
- 4x4Engineering
2022/03/07JB74 ジムニーシエラのショック交換。4x4ES ビッグカントリー ショックアブソーバーキット装着!■JB74 ジムニーシエラのショック交換。4x4ES ビッグカントリー ショックアブソーバーキット装着! JB64/74ジムニーシリーズのカスタムご用命も続々と頂いております。 皆様こんにちは!名古屋のアーバンオフクラフト中川店店長の安藤です。 ピットイン中のジムニーシエラのメニューは… ショック交換! ジムニーシエラ特有のフワフワした縦揺れ、横揺れなど 乗り味改善のためにショック交換です。 コーナリング時などの安定性向上にも役立ちますヨ(^^) 今回、取付けるのは… ■4x4ES ビッグカントリー ショックアブソーバーキット。 前後14段減衰力調整機構付き。 フロント部には、ハーモフレック機構を搭載しているので 路面や車体の振動周波数に応じて減衰力を最適化。 減衰力1クリックで乗り味も大幅に変化するので、 好みのポイントを見つけるのも面白いはずです。 「でも…減衰力調整って難しいんじゃない??」 いえいえ。コレが意外と簡単。 フロント部はハンドルを少し切ればアクセス可能。 リアもトランク側から覗き込むようにすればアクセス可能。 走って→調整→走る…とセッティング出ししてみましょうね(*^^)v 仕上げは… アライメント作業! フロント:トゥ 左右合計2ヶ所を調整。 各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です! WHEEL:APIO WILD BOAR SR 15インチ COLOR:コットンホワイト TIRE:ヨコハマタイヤ ジオランダーA/T G015 SUS:4x4ES ビッグカントリーショックアブソーバーキット 隙間からチラリと見えるホワイトショックが、 カスタム心を刺激します(笑) リフトアップキットではないので車高変化はほぼ無し。 ですが…今後、リフトアップを行いたい場合、 30mm UP程のリフトアップスプリングとも組み合わせOK(*^^)v 納車から着々と進化を続けるJB74ジムニーシエラ。 今後とも宜しくお願い致します。 それでは素敵な4x4ライフを! アーバンオフクラフト中川店でした! ※愛車のエアコンメンテナンスにTEXA!おススメです。 ※新名神 亀山西JCT~新四日市JCT開通で関西方面からのアクセスも良好に ※Instagramもやってます!公式Instagramはココから!
続きを読む -
- ジムニー/シエラ/ノマド
- タイヤ紹介
2022/03/06遂に来た!ジムニーオーナー必見です!ヨコハマ ジオランダーATに待望のホワイトレターモデル!!■遂に来た!ジムニーオーナー必見です!ヨコハマ ジオランダーATに待望のホワイトレターモデル!! ジムニー乗りの皆様お待たせいたしました! ジオランダー待望のクッキリホ"ワイトレター"モデル ヨコハマ ジオランダーAT G015 ジムニー向け185/85/R16!! ヨコハマ ジオランダーのホワイトレターと言えば、 皆さんご存知のアウトラインホワイトレター。 いわゆる「縁取りモデル」のみでしたが、 今回のG015、185/85R16は待望の「全塗りホワイトレター」で登場。 ご覧の通り存在感のあるタイヤとなっております。 このサイズはTOYOオープンカントリーRT一強だったので ユーザーには悩ましくも嬉しい(笑)タイヤの登場となります。 TOYO オープンカントリーRTと比べてみると、パターンの違いが分かります。 RTの方がパターンはゴツく、迫力は勝りますが、 快適性、乗り心地ではジオランダーATでしょう。 これは悩みどころですねぇ。 ジオランダーHTと同じく角の取れた少し丸みのある文字。 発売直後ですが店頭在庫で4本ございます! (売約済みとなった場合ご了承ください。) お問合せお待ちしております。
続きを読む -
- アルト/アルトワークス
- ローダウン系
- 車高調
2022/03/06アルトワークス4WD車のローダウン。KCテクニカダイレクトサスキット装着!こんにちは中島です! 只今開催中のクラフト50thアニバーサリーセールも本日が最終日となります(*^^) 引続き各メーカーホイールとデモカーの展示がございます! 最終日も皆様のご来店是非お待ちしております♪ さて!本日ご紹介させて頂くのはスズキ アルトワークス。 前回ブリッツ車高調とワタナベホイールを装着させて頂いたお車(^^) 今回は車高を「あとちょっと落としたい!」ということで リアサスペンションの交換となります♪ 装着させて頂いたのはKCテクニカさんから発売されているダイレクトサスキット。 通常アルトワークスのリアサスペンションはスプリングとダンパーが別体となり 極端にローダウンすると乗り味が悪化したり、そもそも車高が落ち切らない。。。 それを解消する為に全長調整式のコイルオーバー化されたサスペンションです(*^^) ちなみに外したブリッツ車高調はこのような構造。 サスペンションの作りが大きく異なります。 装着は問題なく完了。 減衰力調整も12段調整可能となり、お好みに合わせてセッティング頂けます(^^) 減衰力ダイヤル位置はロッドのトップとなりますが 前回のブリッツ車高調取付時に穴あけ加工してあるので、6角レンチ入れればすぐに調整可能です! こちらはブリッツ車高調取付時。 リアは全下げ状態で、タイヤとフェンダーの隙間は指2本程となりました。 フロントはまだ下がりますが、リアに合わせたセッティング。 サスペンション交換後。 クリアランスは指1本くらいまで下げさせて頂きました(*^^) 近くで見るとこのような感じ。 こう見るとかなり低いのが分かりますね♪ 交換前はアーチ全体の隙間が同じくらいでしたが 交換後はアーチトップがしっかりと下がってくれましたよ~ リアサスペンション交換に合わせてフロント車高も微調整。 全体のバランスを考え、ほんのちょっと隙間を空け気味にセッティングです。 これで前傾になり過ぎず、アーチ部分の前後差も気にならない具合。 ホイールサイズは6.0Jで、165タイヤの組合せでイイ感じの引っ張り具合。 このタイヤの引っ張り形状からの、このフェンダークリアランスはめちゃくちゃカッコイイですね♪ 車高短化で、より出ヅラの攻め具合も際立ってくれています(^^) 車高が落ちにくい4WD車ですが、希望の車高までしっかりと落ち切ってくれました(*^^) フェンダーの隙間が埋まる事で全体のバランスもより良く変身。 細かい所までしっかりと拘ったアルトワークスの完成です♪ K-Carのカスタムも是非お任せ下さい♪ オーナー様、いつも遠方よりご来店頂きありがとうございます(*^^)
続きを読む -
- ジムニー/シエラ/ノマド
- アーバンオフ系
2022/03/06JB23ジムニーにもオープンカントリーRTが人気!せっかくならホイールセットで♪■JB23ジムニーにもオープンカントリーRTが人気!せっかくならホイールセットで♪ 歴代ジムニーでも人気の外径ちょいアップなオフロードタイヤ♪ 本日はタイヤホイールセットでご用命頂きました(^^)/ ■キーラーフォース Craftオリジナルカラー サイズ:16インチ 5.5J カラー:マットブラック ■TOYO OPEN COUNTRY RT 人気のマットブラックカラーはクラフトオリジナル! ホワイトレターが最高に映えます(*'▽') 組み合わせるオフロードタイヤは人気ダントツなオプカンRT! 足元が変われば印象もガラっと♪ タイヤは消耗品ですから、せっかくならセットで変えてみてはいかがでしょうか?(#^^#) 私も所有した経験のあるJB23。また乗りたいな~なんて願望を抱きながら お陰様でこうして好きな車の作業に携われますので、心の隙間を埋めてくれたり(*´ω`)笑 ジムニーといえばオフロードタイヤ! 初めてで不安をお持ちの方も、メリット・デメリットなどご説明させて頂きますので チャレンジしてみてはいかがでしょうか♪まずはお気軽にお問い合わせください(*^-^*) この度は当店をご利用いただき誠にありがとうございました! アーバンオフクラフト岐阜長良店でした(^^)/ ジムニーカスタムが気になる方はこちらをどうぞ!! 『JIMNY/ジムニー』ブログはこちらから。 URBAN OFF CRAFTのブログは、 スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/urban_gifu/
続きを読む -
- ジムニー/シエラ/ノマド
- アーバンオフ系
- RAYS
2022/03/06JB64 ジムニーにコンケイブホイール!RAYS TEAMデイトナF6boost 16インチ!■JB64 ジムニーにコンケイブホイール!RAYS TEAMデイトナF6boost 16インチ! 皆様こんにちは!名古屋のアーバンオフクラフト中川店店長の安藤です。 RAYSホイールNo.1ショップの当店。 RAYSホイールのお問い合わせもお任せ下さい(*^^)v ご入庫時は純正ホイール+ジオランダーG003の組み合わせ。 純正ホイールを生かしたスタイルアップを楽しんだ後、 次なるステップとして… ホイール交換へ。 ジムニー専用設計の"RAYS TEAM デイトナF6boost"を取付けます。 オン/オフ両方イケるデザイン性で人気を博しています。 FDX F6特有のコンケイブフェイスに加え、ディープリムを組み合わせたデザイン。 リム部がダイヤモンドカットされているので、リム深度を強調する仕立ても必見です(^^) RAYS様の独自技術であるA.M.T.により刻印されたブランドロゴが アクセントとなり視覚的な口径感もUP! オフ系タイヤを合わせればMASSIVE感全開に。 今回、既設タイヤがまだまだ使用可能状態のため抜替えて作業を進めます。 ※タイヤ状態によっては、抜替え作業が行えない場合もございます。 詳しくは店頭スタッフまでお問い合わせ下さい。 [BEFORE] [AFTER] WHEEL:RAYS TEAMデイトナF6boost 16インチ COLOR:セミグロスブラック(N1) TIRE:ヨコハマタイヤ ジオランダーM/T G003(抜替) [side view/BEFORE] [side view/AFTER] 同じ16インチ同士ですが、2x5スポークから2x6スポークへの変化+コンケイブで 180度異なる雰囲気に仕上がりました(*^^)v ホイール交換でイメージチェンジ成功ですネ。 背面セットはタイヤ銘柄、サイズを揃え有事に備えます(^^) 漆黒のJB64ジムニーがここに完成! 次カスタムにリフトアップやマフラー交換も検討中なオーナー様。 カスタムパーツが多いだけにアレコレ悩みますよね~(^^; その際のご相談もお待ちしております。 それでは素敵な4x4ライフを! RAYSホイールNo.1ショップの アーバンオフクラフト中川店よりお届け致しました! ※愛車のエアコンメンテナンスにTEXA!おススメです。 ※新名神 亀山西JCT~新四日市JCT開通で関西方面からのアクセスも良好に ※Instagramもやってます!公式Instagramはココから!
続きを読む -
- ジムニー/シエラ/ノマド
- アーバンオフ系
- クリムソン
2022/03/05JB64ジムニーの王道ホイールセットアップはこれだ!!DEANクロスカントリーにオープンカントリーRT!!JB64ジムニーの王道セットはコレ!! DEANのクロスカントリーとトーヨー オープンカントリーRT。 国内人気のホワイトレタータイヤでお洒落な履きこなし♪ クラフト知立店 金子です。 今回のジムニーは以前当店でホンダのKスポーツカーのS660に WORKのホイールをインストールさせて頂いたオーナー様の奥様のJB64。 純正タイヤがもうそろそ寿命という事でご相談の為にご来店頂きました^^ なんとオーナー様が欲しかったアイテムが全て揃っていた!!という事で 当日即決にてタイヤホイールをインストールさせて頂きました。 もはやこのセットアップは王道中の王道。 説明も不要ではないでしょうか(笑) タイヤサイズは185/85R16。 オープンカントリーRTは只今しっかりとした納期がお答え出来ない程人気のタイヤ。 人気すぎて在庫として注文して入荷しても当日に嫁ぎ先が見つかった。なんて事も日常茶飯事です。 (BEFORE) (AFTER) WHEEL:DEAN クロスカントリー TIRE:TOYO オープンカントリーRT オシャレは足元からと良く言いますが、クルマも同じです。 納車もどんどん進んでおりますので、やはり愛車にも個性を出していきたいですよね^^ 自分好みに染まるとさらに愛着も湧くものです♪ ジムニーは女性にも人気のおクルマ。 このホイールデザインはN-BOXやスペーシアギアなどにも装着可能のサイズ設定がございます。 可愛らしく、お洒落に履きこなす事の出来るおすすめのホイールですので、 是非愛車を自分好みに染めてやって下さい♪ オーナー様、いつもクラフト知立店をご利用頂き 誠に有難うございます!! 次はリフトアップでしょうかね^^? またのカスタム相談いつでもお待ちしております。 オフ系スタイルもクラフトへお任せ下さい^^
続きを読む -
- ジムニー/シエラ/ノマド
2022/03/01【JB74ジムニーシエラ】背面事情。カスタムの際、皆さんは背面をどうしますか?■ジムニー/ジムニーシエラのオーナー様の悩み。背面はどうしているのか? ジムニー/ジムニーシエラの オーナー様は、背面はどうされていますか? カスタムのご相談を受ける時に 何気に気になっている背面事情。 こんにちは、多治見店の中村です。 今回のH様のJB74ジムニーシエラ。 納車前からご相談を受けており、 予定より3か月遅れてようやく納車。 そのまま当店にてスタッドレス&ホイールセットを 持って帰られましたよ。 ここで、背面のタイヤをどうするのが ベストなのか・・・。 スペアタイヤとしても使用可能な背面。 だけど、ホイールをカスタムして、 タイヤもオフロード系のタイヤに交換。 パンクしてしまったから、純正を付けるってなると 外形が合わなくなってしまう・・・・。 そこで多くのオーナー様は、 背面もセットで5本購入される方が多数。 H様も純正にスタッドレスタイヤを。 夏仕様に新調したホイールセットを5本。 ■ドゥオール CST ZERO1ハイパーS。 前作を超える、リム深度。 サイズのラインナップは、 前作のモデルと同様で ノーマルフェンダーから オーバーフェンダー仕様までを 想定してのサイズを設定。 最大リム深度で約92㎜の迫力も(^^♪ 図るのを忘れてしまいましたが、 かなりの迫力のリム深度。 これを装着したら、かなり目立つこと 間違いなしのリム深度ヽ(^o^)丿 今回は、まだ積雪の道を走られるということで 純正にスタッドレスタイヤを履いております。 H様、BMWのカスタムから今回の ジムニーシエラのカスタムも させて頂き、ありがとうございました。 雪や氷の心配がなくなったら、 履き替えた時、楽しみですね(^_-)-☆ 今回のH様の選択は、 背面もセットでの購入。 夏仕様で履いている期間が長いと 万が一のスペアとしても必要ですもんね。 皆様なら、ジムニー/ジムニーシエラの 背面をどう選択されますか? ジムニー/ジムニーシエラのカスタムの ご相談、実績が多い、 クラフト多治見店にぜひご相談をヽ(^o^)丿 ありがとうございました。 クラフト多治見店で施工させていただいた、 多治見コレクション。 多治見コレクションにつきましては、 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト多治見店 」 ℡:0572241177 岐阜県多治見市白山町3-121 毎日更新のクラフト多治見店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/tajimi/
続きを読む -
- ジムニー/シエラ/ノマド
- リフトアップ
- シーエルリンク
- その他サス
2022/02/26JB23ジムニーをリフトアップコイルでちょいアゲ!1インチのお手軽リフトアップ!■JB23ジムニーをリフトアップコイルでちょいアゲ!1インチのお手軽リフトアップ! 流行りのちょいアゲ!JB23ジムニーもお手軽リフトアップが可能です(^^)/ 本日はこちらのジムニーへリフトアップコイルを取付していきます♪ ■シーエルリンク 1インチリフトアップコイル カラーリングが各社違ってこちらは白バネ!お洒落ですね(*'▽') リフトアップとなればブレーキホースの延長やキャスターブッシュ打ち換えなど いろいろなパーツが必要になり費用もそれなりにかかりますが こちらの”1インチ”コイルは各部補正が必要なくポン付けできます♪ 約25mmのリフト量でどれほど変わるのか。チェックしていきましょう! -BEFOR- -AFTER- 前後クリアランスが広がりバランスの取れたリフト量へ。 車高が上がれば重心も高くなりフラつきやすくなりますので 街乗りユースであれば1インチがベストですね(*^-^*) この度は当店をご利用いただき誠にありがとうございました! ちょいアゲのご相談お待ちしております♪ アーバンオフクラフト岐阜長良店でした(^^)/ ジムニーカスタムが気になる方はこちらをどうぞ!! 『JIMNY/ジムニー』ブログはこちらから。 URBAN OFF CRAFTのブログは、 スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/urban_gifu/
続きを読む
全店舗ブログを検索
店舗ブログ一覧
- 愛知県
- 岐阜県
- 三重県
- 静岡県
- 神奈川県