装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

Search Blog

ブログ検索

装着事例を探す

「MAZDA」の記事一覧

    • 軽自動車
    • MAZDA
    • ハスラー
    • アーバンオフ系
    • オープンカントリー
    2019/03/11
    フレアクロスオーバーにゴツゴツタイヤを装着。【オープンカントリーR/T】

    フレアクロスオーバーといえば、 Kカーの中では珍しいオフロード系の車種です。 もちろんカスタム車両としてかなり人気のお車。 本日はそんなフレアクロスオーバーのホイール変更をご紹介。 ホイールは人気のMLJさんのエクストリームJをご指定頂きました。 カラーはフラットブラック、いわゆるマットブラックのカラー。 四駆乗りならではの人気カラーです。 タイヤも拘っています。 フレアクロスオーバーやハスラーに人気の、 TOYOのオープンカントリーR/Tをチョイスしました。 装着するとこんなイメージ。 純正と比較して頂くとかなり印象が変わりました。 迫力が全く違います。 ホイールでイメージが変わったと思われる方も多いとは思いますが、 個人的な決定打はタイヤだと思います。 ゴツゴツしたタイヤは愛車の存在感を大きく変えてくれます。 特にオープンカントリーR/Tはタイヤサイドのデザインもカッコよく、 本当に見応えが増します。 TOYOのオープンカントリーR/Tは、 ATとMTの丁度中間にあたるオフロード系タイヤ。 走りやすい走行性能とルックスを併せ持ったモデルなんです。 敢えてこのサイズを発売してくれる所がTOYOさん。 本当に最高です。 オーナー様も仕上がりの良さに大変喜んで頂きました。 是非ともまたリフトアップなどのご相談をお待ち致しております。 これからもアーバンオフクラフト岐阜長良店を宜しくお願い致します。 四駆のタイヤってどんな見た目なんだろう。 四駆に似合うホイールってどんなのがあるんだろう。 そんなお悩みをお持ちの方はアーバンオフクラフト岐阜長良店まで。 展示タイヤ・展示ホイールも多くご用意中です。 もちろん本日ご紹介させて頂きました、 オープンカントリーR/Tも展示中となっております。 ではでは皆様のご来店とご相談をお待ち致しております。

    • ロードスター
    2019/03/10
    NAロードスターにハヤシストリートSTをご装着。

    いつもブログをご覧頂き誠に有難う御座います。 スポーツカーのご来店が多いクラフト岐阜長良店です。 本日はNAロードスターのご紹介。 スタッドレス用でBBSのRGを装着していました。 今は手に入らないこのホイール、 以外に4穴のRGって人気なんですよね。 今回はホイールのご用命を頂きました。 ご指定頂いたホイールはハヤシストリートのST。 激渋なホイールです。 装着したらこの様な感じ。 相性が良いって具体的にこういった事なんだなって改めて思います。 シックリくるデザインとサイズ感は本当に車種専用かと思う程。 これ程リムが深く取れているのも、ディスク内側の形状が関係しています。 BBSのRGもそうなんですが、かなりシビアな造り(形状)なんです。 ホイール: ハヤシレーシング ハヤシストリート ST サイズ: 14インチ カラー: ブラックポリッシュ ロードスターはNA・NB・NC・NDどれもお任せください。 ロードスターのお客様もかなり多いお店ですので、 色々ご提案など出来ると思います。 それではロードスター乗りのご来店お待ち致しております。 いつでもお気軽にご相談くださいませ。 クラフト岐阜長良店でした。

    • コンパクトカー
    • MAZDA
    • WEDS
    2019/03/10
    マツダ デミオにレオニス VTのお取付け

    マツダ デミオにレオニス VTのお取付け 本日はマツダのデミオ 人気のウェッズ レオニスシリーズよりVTのお取付けです ひねりの効いたスポークで大きく見えてスタイリッシュなデザインになっています 今回のご用意はブラックメタルコート/ミラーカット メッキ調のカラーが足元に高級感を与えてくれますね ホイール:ウェッズ レオニス VT サイズ :6.5J-17インチ カラー :BMC/MC タイヤ : ダンロップ ルマンV サイズ : 205/45R17 H様この度はクラフト多治見店をご利用頂き誠にありがとうございました またのご来店スタッフ一同心よりお待ちしております。

    • コンパクトカー
    • MAZDA
    • マフラー交換
    2019/03/07
    DJデミオのマフラー交換。柿本GTbox 06&S装着。

    ■マフラー交換のご用命も増えてきています!   こんにちは!クラフト中川店の安藤です。 春のカスタマイズに関するお話はタイヤ&ホイール以外に マフラーなどの排気系に関するお問い合わせも増えてきました。 ご入庫中なのはDJデミオ。 以前当店にてTE37sonicをご購入頂いたお客様です(*^^)v (※おさらいはここから) 排気音+見た目の変化を求められ、マフラーのご注文を頂きました。 足回りが引き締まるとマフラーや車高にも目が行くのは クルマ好きなら自然な流れかもしれませんね(笑) ディフューザーに納まるようなデザインですが、 やはり径がもう少し太い方が欲しくなります。 選んで頂いたのは柿本マフラー。   マフラーブランドの老舗で一般的に国産スポーツカーに装着する イメージが強い柿本。   一方で輸入車用ブランドのeinsatz-アインザッツ-と呼ばれる アウディ・VWなどのアフターパーツも展開しているんですよネ! さて、今回デミオに装着するマフラーは 柿本GTbox 06&Sというスポーティ路線な一本。   単体重量2.9Kgと軽量。リアピースのみの交換ですが、 リアビュー&排気音の変化に期待して早速取付です! マフラー交換時に傷がつかぬように養生テープで保護し、 作業がスタート。 手慣れた熟練スタッフがサクサクと作業を進めていきます。 まず、仮装着を行い別スタッフがエンド部のクリアランス等を 伝え、微調整作業に入ります。 クルマの印象を決めるリアビュー。しっかりと詰めます(*^^)v   ※車両・商品によってクリアランス調整は異なりますので詳しくは店頭スタッフまで。 仕上がりはこのようなスポーティ感満載に(*^^)v 排気音も野太さが加わり、ノーマルとは異なる仕様に。 タイヤ&ホイール・マフラーとアップデートされ続けるDJデミオ。   お次はどこをさわりましょうか? またのご相談をお待ちしております。     クラフト中川店でした!

    • ハッチバック
    • MAZDA
    • RAYS
    2019/03/06
    BL系 アクセラスポーツ に 新作 レオニスTE 17インチ!!

    こんにちは長谷川です。 今回はタイヤホイールセットお取付のご紹介です。 お車はこちら!   BL系  アクセラスポーツ 今回は、タイヤ交換に合わせてインチアップで 17インチタイヤホイールを装着いたします!!   ホイール:weds  LEONIS  TE      (F/R)6.5J-17インチ   カラー:BK/SC[RED] タイヤ:DUNLOP  ルマンⅤ      (F/R)205/50R17 レオニスシリーズ 2019NEWモデル装着!!   今回お取付したのは ウェッズ レオニス TE 人気のレオニスシリーズ 2019年新作!! 流行のひねりデザインで躍動感があり 足元が大きく見えますね。   カラーは、BK/SC(RED)です。 スポークサイド部分や アンダーカット部分にレッドクリア塗装が施されて さらにスポーティーな印象が高まりますね!! ホイールにも赤を取り入れたいというオーナー様の ご要望にピッタリなカラーです(^^)   赤いラインがさりげなく際立ち ボディカラーとも相性バッチリで 足元が引き締まりましたね!!   スポーティーでカッコイイ仕上がりです(^^)/ 今回は当店をご利用頂きありがとうございました。

    • ハッチバック
    • MAZDA
    • 車高調
    • BLITZ
    2019/03/03
    アクセラスポーツにブリッツの車高調 ZZ-Rをお取付け

    アクセラスポーツにブリッツの車高調 ZZ-Rをお取付け 車高調を装着です 車高調はコチラのブリッツ ZZ-R 全長調整式の車高調で32段階の減衰力調整が付いた 幅広い走行シーンに対応する車高調です アライメント調整も終わり完成です 上が交換前の純正状態、下が交換後 タイヤハウス周りもスッキリしましたね N様この度はクラフト多治見店をご利用頂き誠にありがとうございました またのご来店スタッフ一同心よりお待ちしております。

    • ロードスター
    • 車高調
    • TEIN
    • ENKEI
    2019/02/16
    NDロードスター × TEIN × ENKEI PF-07。

    ■NDロードスターのカスタムご用命増えています!   こんにちは!クラフト中川店の安藤です。 クラフト中川店でカスタムのご用命が増えている こちらの車両… NDロードスター。 インチアップ・車高ダウン・マフラー交換…etc ご相談いただく件数も多いですネ。 オーナー様はご納車前からカスタムに関する ご相談を頂いており、まずはこのフェンダークリアランスを 埋める所から着手します。 ダウンサス・車高調・ショック+サス…etcありますが、 車高調kitでのローダウンが人気。   今回はTEIN FLEX-Zでご指名を頂きました。 全長調整式・減衰力16段調整・車種によってアッパーマウント付属。 また、足回り交換に伴いホイールも新調頂くのですが、 アルバイトスタッフ飯田もおススメのENKEIホイールから 選択頂きましたよ~(*^^)v 車高調・NEWホイール取付後はアライメント測定&調整へ。 フロント:トゥ・キャンバー・キャスター リア:トゥ・キャンバー 前後左右合計10箇所をフル調整。 ロードスターの魅力の一つですよね(*^^)v WHEEL:ENKEI PF-07 16インチ COLOR:ダークシルバー TIRE:純正流用 SUS:TEIN FLEX-Z 全体で約30mmダウンへ。 サイドシルエットに纏まり感が出ました(*^^)v 指4本分入っていたフェンダークリアランスも 指2本分までダウン完了。 ホイール重量も一本当たり約7.6kg~と軽量の部類に入る一本。 スポーツカーオーナー様からのご指名も多いですよ。 足回りのアップデートでクルマの性格はガラリと変わります。 愛車の新しい顔を見てみませんか?   皆様からのご相談をお待ちしております。   クラフト中川店でした!

    • ロードスター
    • BBS
    2019/02/15
    NDロードスター × BBS RP。

    ■NDロードスターにBBS RPを装着。   こんにちは!クラフト中川店の安藤です。 新年度には各メーカーさんのホイールお問い合わせも 多いのですが、こちらのブランドもその一つ。 ジャパン メイド 鍛造 BBS。 クルマ好きなら一度は履いてみたいトップブランド(*^^)v 一度履いてしまうと病みつきになるかも!? ご入庫車両はNDロードスター。 当店でもホイール交換・車高調取付…etc実績も豊富な一台です。 納車直後ということもあり純正タイヤを流用し、 新しいBBSホイールに組み替えていきます。 ※タイヤ状況によっては抜替え作業をお断りさせて頂くことも ございます。詳しくは店頭スタッフにお問い合わせください。 フィットやミニなどのコンパクトスポーツ車に対応しつつ 重量も一本当たり約5.2kg~と軽量!   また、8スポークデザインのホイールは飽きにくく、 長く愛して頂けそうです(*^^)v 純正ホイールにはスタッドレスタイヤを。 冬の準備も同時に抜かりなく。 WHEEL:BBS RP 16インチ COLOR:ダイヤモンドブラック(DBカラー) 他に保有されている車両もBBS装着済みと BBSツウなオーナー様。 今仕様も体感レベルでその変化に気づいて頂けるはずです(*^^)v 車高ダウン・ツライチセッティング…etc ロードスターのカスタマイズもお任せください!   皆様からのお問い合わせをお待ちしております。   クラフト中川店でした!

    • CX-5
    • マフラー交換
    2019/02/13
    KF型 CX-5 × 柿本Class KRマフラー

    ■CX-5のマフラー交換。スタッドレスも同時装着!   こんにちは!クラフト中川店の安藤です。 アテンザ・アクセラ・CX-5…etcとマツダ車の入庫が続いています。 ご入庫中なのはKF型CX-5。 スタッドレスタイヤ装着とマフラー交換のご用命でピットイン。 2018年2月以降車両の場合、マイナーチェンジの影響か メーカーさんの適合上適合確認が取れている商品が少ない状況…   探しに探し、お客様の理想と合致する一本が見つかりました! 柿本 Class KRマフラー。   音量規制や新基準(事前認証制度)の影響からマフラーを 取り巻く環境はシビアなんですが、柿本さんは新基準含め マフラーづくりに注力している老舗ブランド(*^^)v 作業に取掛る前に車両に傷がつかぬように養生テープを。 マフラータイコ部・テール部もしっかり養生し 熟練スタッフが作業を進めさせて頂きます(*^^)v   マフラー交換作業と同時にコチラも並行して作業をスタート! 純正ホイールにスタッドレスタイヤを組込み! 4×4・SUVなど高重心・高重量からくる"ふらつき"に対応。 CX-5・エクストレイル・プラドなどに人気です(*^^)v そうしているとマフラーが組みあがったようです! この時点でリアビューの迫力がUP。 テール径115パイと大き目ながら排気音はおとなしく。 新基準に沿っているだけありますね(笑) マフラー交換もクラフト中川店にお任せください!   2019年の春もすぐそこまで来ていますよ~ 2019年仕様のご相談もお待ちしております!   クラフト中川店でした!

    • ロードスター
    • ローダウン系
    • マフラー交換
    2019/02/12
    NDロードスターに柿本マフラー装着。【砲弾1本出し!!】

    本日はマフラー交換のご用命を頂きました。 春が近づきカスタムシーズン目前の中、 中々スタッドレスを脱げず、 もどかしさを感じている方も少なくないと思います。 そんな方にお勧めなカスタムといえばマフラー交換。 今回ご紹介させて頂きます車両はNDロードスターRF。 先日ローダウンをお任せ頂きましたNDロードスターRF。 ローフォルムなシルエットはロードスターの魅力ですね。 屋根が低いお車はシャコタンが似合います。 まずはノーマルのマフラーを見てみましょう。 片側2本出しといった結構いい感じのマフラー。 でも、もう少しインパクトが欲しいですね。 今回変更して頂くマフラーは柿本マフラーからRegu.06&R。 1本出しの砲弾タイプです。 オールステンレスマフラーですので、 テールは焼き色のブルー発色。 ではでは、早速取り付けに取り掛かっていきます。 仮あての状態でこのインパクト。 かなり見応えがあるアイテムです。 シャコタンに砲弾マフラー・・・ リアビューが見違えました。 気になった方は是非ともご相談ください。 NDロードスターカスタムならクラフト岐阜長良店まで。 是非とも皆様のご来店お待ち致しております。 それでは次回のブログをお楽しみに。 当店シビックやロードスターなどスポーツカーが得意なお店です。 是非ローダウンからホイール交換までお気軽にご相談くださいませ。 クラフト岐阜長良店でした!!

    • CX-5
    • ローダウン系
    • その他サス
    2019/02/12
    KE型 CX-5 × オートエクゼでローダウン!

    ■CX-5をオートエクゼでローダウン!   こんにちは!クラフト中川店の安藤です。 春が近づくにつれ足回りに関するお問い合わせも上昇中! 本日ご紹介させて頂くのはKE型CX-5。 以前当店にてフルクロスRv5を20インチ履きさせて頂いた一台。 ※おさらいはここから※ ケンスタイルのエアロ装着もあり、視覚的に低く見えますが、 フェンダークリアランスの腰高感は否めません。 ローダウンとなると車高調・ダウンサスが一般的ですが このようなタイプでローダウンもツウな方から支持されていますヨ。 AutoExe-オートエクゼ-ローダウンスプリング +スポーツダンパーの組合せ。   マツダ車の正常進化を求め、機能性パーツを多くリリースしている ブランドでマツダ車オーナー様から支持されています(*^^)v また、ローダウンに伴うスタビライザーの角度補正のため スタビリンクも同時装着いたします。 オートエクゼのスポーツダンパーはダウンサス以外に 量産スプリングの組み合わせも可能なので、好みに応じてセットできます。 スタビリンクもバッチリ取付! "AutoExe"のチラッと見えるロゴがいいですね(*^^)v サスペンション換装後はアライメント測定・調整作業へ。 フロント:トゥ・キャンバー リア:トゥ 前後左右合計6か所を調整します。   各部調整後ハンドルセンターを確認し、完成です! WHEEL:RAYS フルクロスRv5 20インチ COLOR:ブリリアントノアール(SAZ) TIRE:コンチネンタルDWS06 SUS:AutoExeローダウンスプリング+スポーツダンパー ローダウン量は約30mm。 入庫時に比べ、サイドシルエットも纏まり感が出ました(*^^)v 拳一個分のフェンダークリアランスも 指4本分までローダウン完了! スポーツダンパー装着で足回りの感触もしっかりとした 状態になり、走りを求められる方にはおススメです(*^^)v タイヤ&ホイールセットに続き、 足回り交換のご用命誠にありがとうございます!   また、走行インプレッション等お聞かせください。   クラフト中川店でした!

    • CX-5
    • ローダウン系
    • スプリング交換
    • RS-R
    2019/02/12
    KF型 CX-5 を RS-R Ti2000 でローダウン!!

    こんにちは長谷川です。 今回はサスペンション交換のご紹介です。 お車はこちら!   マツダ CX-5 マツダの人気SUVです。 内外装ともに輸入車のような上質さがありますね。 今回はダウンサスでローダウンいたします!!   今回お取付したのは RSR Ti2000 チタン配合の新素材の採用でヘタリ永久保証も付いていて 人気のダウンサスです。 業界最速の開発で、新車種や幅広い車種の設定があるのも魅力的です。   SUVなので仕方ないですが・・・ やはりフェンダーの隙間は気になるところ(^^; 納車後さっそくローダウンします!!   取付後に、アライメント測定・調整を行って完成です。 足廻りの交換・ローダウン施工時にはアライメント調整が必須です。 当店は最新鋭3Dアライメントテスター設置店です。 アライメント調整のみのご依頼も大歓迎です!! ローダウン量は、フロント:40~35mm・リア:50~45mm です。 イイ具合に下がり足元が引き締まりました。 フェンダークリアランスもバランス良くなり 足元が引き締まりました! ローダウンのお次は 20インチへのインチアップですね(^^   今回は当店をご利用頂きありがとうございました。 ホイールのご相談もお待ちしております!!

    • ロードスター
    • 車高調
    • BILSTEIN
    2019/02/10
    NDロードスター に ビルシュタイン B14 ユーロSPEC 。

    足回りには「ビルシュタイン」をよくオススメさせていただく当店。 しっかりスポーツをしたい方にはピッタリですが、ちょっと硬いというイメージを 持たれる方も多いはず? その辺りを僕なりに少し解説。 こんにちは、クラフト鈴鹿店 の 小林 です。 輸入車ではKW(カーヴェー)と同じく声が挙がるビルシュタイン。 KWとは性質が真逆なので注意です(これはまた機会があれば)。 国産車でいうとスポーツカーが多く、今回のNDロードスターや86、BRZは 特に多く施工依頼をいただきます。スバル車もそうですね。 求めるお客様の共通点としては 「純正の嫌な突き上げを解消したいのだけど、柔らかい足は嫌だ」というところ。 じゃあビルシュタインは? やっぱり「硬め」という表現は正解です、、、 が、僕的には 決して嫌な硬さではない ということをお伝えしたいです。 段差、凹凸によるリニアに応答、反応する足は当然硬めの セッティングではある中で、ビルシュタインは「ドン!」が「ポン!」になる感じ。 これ、乗るとスゴイんですよ。 ビルシュタイン B14 ユーロSPEC 今回は"一部車種"に設定がある「ユーロSPEC」(ユーロモデル)を使用。 純正アッパーマウントを使い、ネジ式であることは通常のB14を変わりませんが 合わせるスプリングを見てください。何か太くないですか? 通常のB14のスプリングは一般的な車高調と同じく直巻ですが、ユーロSPECは たる型形状でバネの巻きが均一ではない バリアブルレート というものが採用されます。 巻き方が均一ではないということは 荷重に対して フレキシブル な動きをするんです。 この場合、低速走行での凹凸に対しての初期入力が非常に柔らかく 一定量の沈み込みに対してはズパッと踏ん張り、硬く効いてくれる構造 です。 これってオールマイティーじゃないですか? ではユーロSPECの方が性能が上、というワケでもなく、好みと使い分け です。 通常のB14タイプは直巻バネ+ヘルパースプリング構造が主流ですので 高速域やワインディングを気持ち良く、或いはサーキットだったり? 高速道路でのロングドライブなど、ビルシュタインらしいスポーティ度は 通常タイプの方が高いと思います。恐らくコーナーリングの限界域も、ですね。 B14の取り付けブログはコチラ http://www.craft-web.co.jp/blog/suzuka/2018/08/post-1172.html 街乗り低速域+アルファでしたらユーロSPECかな。 ダウン量は30ミリ程に設定。 走りもそうですが、見た目もしっかり決まりましたね。 指は約2本のところ。 もともと低い+フロントにスポイラーが装着されているおクルマでしたので 30ミリでも完全に何も気にせず走行というわけにはいきませんが、 ドライブが楽しくなるってことには間違いないですよ。 愛車用に通常SPECとユーロSPECの設定があって「どっちにしよう?」 なんて悩みもカスタムの楽しさ。 ご相談はクラフト鈴鹿店へどうぞ。

    • SUV
    • MAZDA
    • スタッドレスタイヤもカッコよく
    • ENKEI
    2019/02/07
    CX-8 に エンケイ GTC01RR & スタッドレス !!

    こんにちは長谷川です。 今回はスタッドレスセットお取付のご紹介です。 お車はこちら!   マツダ CX-8 以前にエンケイ RS05RR 20インチを装着しました!! 今回は、スタッドレスセットのお取付です。 スタッドレス用のホイールにも拘っていただきました(^^   ホイール:ENKEI  GTC01RR      (F/R)8.0J-18インチ    カラー:チタニウムゴールド タイヤ:ヨコハマ アイスガードSUV      (F/R)225/60R18 スタッドレスは18インチにてお取付。 冬仕様もスポーティーなエンケイレーシング!!   今回お取付したのは、 エンケイ GTC01RR  応力分散、ブレーキ冷却に優れる 2x6マルチスポークコンケイブデザインとなっています。 18インチのみで幅広いサイズ設定がございます。   カラーは チタニウムゴールド。 ブロンズに近い、シブくてイイ色合いです☆☆ ホワイトのボディともマッチしていてカッコイイですね!! スタッドレスセットとは見えない スポーティーな雰囲気で 冬仕様もバッチリ仕上がりました!   いつも当店をご利用頂きありがとうございます☆☆ またのご来店お待ちしております!!

    • ロードスター
    • ADVAN
    2019/01/24
    ND系ロードスターにアドバンレーシング RSⅡのお取付けです

    ND系ロードスターにアドバンレーシング RSⅡのお取付けです 今回はNDロードスター ADVAN Racing RSⅡのお取付けです 均等に配置された10本のスポークがホイールのバランスの良さを感じさせます スポークの側面部分にはサイドカットを加えることで剛性と軽量化を両立 デザイン面でも大きなアクセントとなっています ホイール:ヨコハマ ADVAN Racing RSⅡ サイズ : 7.0J-17インチ カラー : ハイパーBK タイヤ :ダンロップ ルマンV サイズ : 205/40R17 I様この度はクラフト多治見店をご利用頂き誠にありがとうございました またのご来店スタッフ一同心よりお待ちしております。

タイヤ&ホイールの高値買取・下取りも実施中!

0120-055-733 フリーダイヤル