装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

Search Blog

ブログ検索

装着事例を探す

「HONDA」の記事一覧

    • コンパクトカー
    • ミニバン
    • HONDA
    • マフラー交換
    2019/02/22
    フリードハイブリッド 柿本マフラー ユーロマジック!

    フリードハイブリッドに柿本マフラー+ユーロマジック!     いつもブログをご覧いただきありがとうございます、 クラフト一宮店です。 本日はGB7 フリードハイブリッドのお客様のご紹介です。     柿本マフラー GT box 06&S 納車前から取り寄せさせて頂きました。     ブルーテール、溶接部分がとてもきれいです。 もちろん安心の車検対応!   ノーマル     交換後 エンド部分のみの交換なのでスムーズに終わりました。     ユーロマジック タイプS-07 6.5-16 セミグロスブラック ブリヂストン VRX2 195/55R16 柿本マフラー GT box 06&S     納車前に一緒にご注文いただいていたスタッドレスタイヤも一緒に お取り付けさせて頂きました。 純正からすると1インチUPのスタッドレスタイヤです!?     ディスクブラック/リム部分ポリッシュカラーでスポーティー マフラーもスポーティーなのでトータルドレスUPです。 最近のマフラーなので音量はとても静かです。 マフラー交換多くご注文いただいておりま~す。     きれいなマフラーで車に乗るのがワクワクしますね。 この度はありがとうございました。 フリードハイブリッドのドレスUP、柿本マフラーはクラフト一宮店にお任せくださ~い。

    • セダン
    • HONDA
    • マルチピース
    • WORK
    2019/02/19
    アコードハイブリッドに WORK XSA 04C で狙うのは・・・

    スーツ同様、クルマのホイールも現車採寸で自然な仕上がりに。 こんにちは、クラフト鈴鹿店の小林です。 当店ご用命のお客様は拘りの強い方が多いですよ。 CR系アコードハイブリッド。 ご来店率も高めな車種でございます。 アコード繋がりで・・・某様にご紹介をいただきました。 ■ピックアップブログ http://www.craft-web.co.jp/blog/suzuka/2019/01/-709.html いつもありがとうございます。 「ホイールを交換したいのだけど、何が良いか分からない」 というご相談、意外と多いです。ホイールなんて何百種類もありますから 余程予習しないないと漠然としてて分からないものなんですよね(笑) そんな時、僕の場合は「店内を一周していただいて気になるホイールを一つ 感覚で選んでください」と言います。そこで選んでいただいたデザイン、 カラーを見てお客様の好みをくすぐりつつ?(笑) 同じカテゴリーのホイールをご提案をさせていただきます。 話が少し反れましたが、今回はWORK イクサ04C 。 条件はノーマル車高。しかしながらホイールは2ピースですのでミリ単位のサイジングが 可能なんです。当店をお選びいただいたのですから、普通にメーカー推奨サイズ… も良いですけども、可能な限りカッコ良く仕上げたいわけで、もっと言えば だからこそ当店をお選びいただいたのかな、と勝手ながら自負しております・・・ なので、現車を見てプラスアルファのサイズを選定。それがクラフト流。 Wheel:WORK XSA 04C 8.0J-18in 5/114.3 CSカラー Tire:ダンロップ ルマン5 235/45R18 車高、ホイールのサイズ感、タイヤを上手く調律することで 「カッコ良く見える」バランスが成立するのです。 ノーマル車高でバツッとツライチ。 おクルマの現状に合わせたベストを出します。 使用するタイヤの銘柄、幅によっても見え方は様々。 もっと言えばホイールのJ数にノーマルリムなのかリバースリムなのか によっても違うんです。 ですが、小難しいことは抜きにしてご依頼ください!それが僕達のお仕事(笑) ローダウンからリフトアップまで、オールジャンルのクラフト鈴鹿店。 ご来店お待ちしております。

    • シビック
    • スタッドレスタイヤもカッコよく
    • ADVAN
    2019/02/11
    シビックHB FK7 アドバンRZ2 NEWブロンズ!

    シビックHB FK7にアドバンRZ2 NEWブロンズカラー取り付け!     クラフト一宮店です いつもブログをご覧頂きましてありがとうございます 本日はシビックハッチバック FK7のお客様のご紹介です     アドバン RZⅡ 7.5J-17インチ レーシングブロンズ ダンロップ ウィンターMAXX01 215/50R17 オプションセンターキャップ ミドルタイプ アーバンブロンズメタリック     かなり暗かったので画像が悪くて申し訳ありません。 何とか加工してカラーが見やすい感じにしました     いろんなホイールで悩まれて欠品中で手に入らない物等ありましたが、 アドバンホイールで気に入って頂けお取り寄せさせて頂きました     アドバンRZⅡは現在4色もあり悩ましいところですが、 オーナー様は黒いボディにはえるのでこちらのカラーをチョイス かっこよくなりましたね       この度はありがとうございました マフラーや車高調等のご相談もお待ちしておりま~す シビックハッチバックのカスタムはクラフト一宮店にお任せくださ~い

    • シビック
    • ADVAN
    2019/02/10
    シビックハッチバック FK7 アドバンRZ2!

    シビックハッチバック FK7にアドバンRZ2取り付け!   クラフト一宮店です いつもブログをご覧頂きましてありがとうございます 本日はシビックハッチバック FK7のお客様のご紹介です     純正サイズが235/40R18と珍しいサイズ スタッドレスタイヤが早くなるなる事をご存知のオーナー様は 早めの10月頭には予約して下さいました     こんなカッコいいボディーカラーだったら走りたくなってしまいます スポーツホイールが似合うに決まっています     アドバン RZⅡ 8.0J-18インチ グロスブラック/リング 純正タイヤ 235/40R18 オプションセンターキャップ ミドルタイプ ブラック     写真を忘れてしまったんですが外した純正タイヤには ヨコハマ アイスガード6 235/40R18を装着して お持ち帰りいただきました。   この度はありがとうございました マフラーや車高調等のご相談もお待ちしておりま~す シビックハッチバックのカスタムはクラフト一宮店にお任せくださ~い

    • シビック
    • スタッドレスタイヤもカッコよく
    • WEDS
    2019/02/09
    シビックハッチバック FK7 ウェッズスポーツSA72R!

    シビックハッチバック FK7 ウェッズスポーツSA72R!   クラフト一宮店です いつもブログをご覧頂きましてありがとうございます 本日はシビックハッチバックのお客様のご紹介です     ウェッズスポーツ SA-72R 7.5-17インチ HBC ダンロップ ウィンターMAXX02 225/45R17     シビックHBはスポーツ向けホイールあ似合いますね     ブラックカラーではなく濃いガンメタと言ったほうが近いんですが、 かっこよくまとまっています この度はありがとうございました シビックハッチバックのスタッドレスタイヤはクラフト一宮店にお任せくださ~い

    • S660
    • その他 パーツ/GTパーツ
    • ENKEI
    2019/01/31
    S660に SPOON リアディフューザー と PF01 でお色直し。

    足回りやNEWホイール、タイヤなど、 春用のご商談が多くなってきています。 この時期はワクワクしますね(笑) こんにちは、クラフト鈴鹿店の小林です。 本日は鈴鹿店が得意とするS660がご入庫。 常連某様の愛車をお色直しといきます。 メニューはコチラ。 すでに純正ホイールにはスタッドレスが組んであるのですが、「重く感じる」との ことからホイールをエンケイPF01にご新調。 加えて本日の目玉となるのがSPOONスポーツのカーボンリアディフューザーです。 ホイールの組み替え作業と同時進行で準備を進めます。 「基本ポン付け」がウリのこちらのアイテムですが、それは純正マフラーでのこと。 と同時にマフラーは多くのS660オーナーが交換しているパーツです。 「接触する場合」用にスペーサーが付属で入っていますので、 上手くいけばほぼポン付けとなるハズ・・・ 初手にして いきなりのレアケース(苦笑 あてがう やいなや、赤丸の部分が接触。 マフラーに関してはオーナー様の事前情報で把握しておりましたが、 エアロパーツは想定外でした(汗 オーナー様のご意向で加工に入ります。 表側(出口側)を加工してしまうと せっかくの表面クリアが欠ける恐れがあるため スペーサーと見えない部分の加工で 何とかならないものかと思索。 進めていくと スペーサーとの兼ね合いで 実は裏側の接触が大きいことが発覚し、 ソコを重点的に加工していきました。あくまで今回の場合は、です。 我ながら芸術的なアールです(笑) 覗き込んでも見えない部分ですが、しっかりとカドと面取りして メーカークオリティに近づけましたよ~。 これで下準備が完了。 スペーサーを少し追加し、微調整しながら位置が決まったら規定トルクで本締めです。 Before After こちらはフロント、サイド、リアとカーボンパーツを装着されている車両。 リアのセンターセクションにもカーボンパーツが加わることで更なる一体感が 生まれました。 非常にレーシーな造形でカッコイイ。 ちょっと輪留め注意ですけど(笑) ホイールも純正からエンケイPF01になり、ラジアル仕様顔負けのスタイルになりました。 RF01はシルバーで大正解だと思います。 マットブラックも人気ですが、カーボンパーツを多数装着されておりますので 足元はシルバーの方がメリハリが出ますよね。 この角度! オシリのドッシリ感がタマリマセンね。 イグニッションオンからアイドリングでマフラーに振動が出ますが このクリアランスでも大丈夫でした。絶妙です。 取り付けには色々想定されるパーツですので、おクルマに何が装着されているかの 状態を問いますが、純正マフラーでしたらポン付けですし、 次の一手に迷っている方はいかがでしょう? 納期はちょっとかかりそうですが(苦笑 ご相談お待ちしております。

    • シビック
    • ローダウン系
    • ENKEI
    2019/01/31
    FK7 シビック に エンケイ PF05 18インチ装着!!

    昨日に引き続き、FK7シビック のカスタムのご紹介。   こんにちは長谷川です。 今回はホイール交換のご紹介です。 お車はこちら! ホンダ FK7 シビックハッチバック 最近、ホイール・ローダウンのご相談の増えてきたお車です。 こちらのお車は、HKS車高調にてローダウン済。 今回は、純正タイヤを使用してホイール交換を行いました!!   ホイール:ENKEI  Performanceline  PF05      (F/R)9.0J-18インチ カラー:BR (ブロンズ) タイヤ:純正流用      (F/R)235/40R18 エンケイ 新作のPF05を装着↗↗   今回お取付したのは エンケイ パフォーマンスライン PF05 パフォーマンスラインシリーズのNEWモデルです。 コンケイブデザインのシンプルな 5スポーク・スポーツホイールです。   王道の5本スポークデザインで、 スポーティーなシビックハッチバックにもとても良く似合います。 力強い太めのスポークデザインとなっているので インチキープながら足元に迫力が増しましたね!   リアから見るとこのような感じ↗↗ HKS車高調にてローダウンされているので 実車サイズ計測を行い、攻めの前後9.0Jにてお取付。 カッコ良くツライチに仕上がりました!!   スポーティーでカッコイイ、シビックが完成です(^^)/ 今回は当店をご利用頂きありがとうございました。

    • シビック
    • ローダウン系
    • RS-R
    2019/01/30
    FK7シビックのローダウン。RSR Ti2000(ダウンサス)を取付です。

    こんにちは中島です! 最近カスタムオーナー様が増えてきた 「FK7シビック」 当店でも、カスタムのご依頼が非常に多い1台です。 タイヤ・ホイール交換からローダウンまで、是非お任せ下さい(^^) 今回ご入庫したのはこちらの黒いFK7シビック。 こちらのお車はローダウンの御依頼。 元々ローフォルムのお車となりますが カスタム好きの方は「あとちょっと」を詰めていきたいですね。 今回はサラッとローダウン出来る、ダウンサスを取付です! 人気のRSR Ti2000。 安心の「ヘタリ永久保証付き」のモデル。 新車など、これからも長く乗られる方にお勧めです(^^) ダウン量は約30mmとのこと。 仕上がりが楽しみですね♪ まずはリアから作業開始。 FK7シビックのリアは別体式となるので スプリング交換だけだとサクサク進みます☆ 続いてはフロント。 今回のモデルは一般的な国産車と異なり 差し込み式になっていますね。 輸入車と同じような足回りで、少しややこしいですが・・・ ベテランの江川チーフはサクサクと取り外し完了。 ここからはいつも通り、バネコンを使ってスプリング交換。 前後左右元通りに組み付けて完了です! ダウン後はこのような感じ。 隙間が一気に狭まりましたね☆ 指が2本ギリギリ入るくらいの車高。 ダウンサスだけでも中々の車高短具合ではないでしょうか!? 取付後に少し馴染ませて、最後にアライメントを調整です。 車高調に比べ、ダウン量の少ないスプリングですが 取付後は必須の作業となりますよ~ 後々のタイヤの偏摩耗や走行安定性に関わってきますので しっかり調整致します♪ 試走でハンドルセンターも確認して完了! 前後バランス良く落ちてくれましたね(^^) 純正ホイールもかなり凝ったデザインなので ローダウンだけでも、よりカッコ良くなりました♪ ローフォルムなFK7シビックの完成です! ホイール交換も是非ご相談下さいね♪ 今回は当店をご利用頂きありがとうございます(^^)

    • オデッセイ
    • ローダウン系
    • VOLK
    2019/01/28
    RBオデッセイにVOLK Racing ZE40 オプションカラーのお取付け

    RBオデッセイにVOLK Racing ZE40のお取付け 今回はRBオデッセイにレイズのボルクレーシング ZE40をお取付けさせて頂きました 今回は均等に配置されたスポークのデザインと白いホイールと言うご要望 色々とご検討頂いたところ、ZE40を白く塗ってしまおうとこちらのホイールに決定 ナットは白に映える様にレッドアルマイト加工されたナットをご用意 ボディカラーに合わせたコーディネートが完成しました ホイール:RAYS VOLK Racing ZE40 サイズ :7.5J-18インチ カラー :ダッシュホワイト(オプションカラー) タイヤ :ダンロップ ルマン5 サイズ :225/45R18 標準カラーとは一味違ったオプションカラー 人とは違う自分だけの一台に仕上げたい方は是非ご相談ください K様この度はクラフト多治見店をご利用頂き誠にありがとうございました またのご来店スタッフ一同心よりお待ちしております。

    • S660
    • その他 パーツ/GTパーツ
    2019/01/21
    S660用 SPOON リアディフューザー到着。

    S660オーナー様、 次何しようかな~って考えてますか? こんにちは、鈴鹿店 店長小林です。 S660オーナー界隈は情報が早いとも有名でして(笑) SPOONさんから荷物が到着。 https://www.spoonsports.jp/ 某様が 発表と同時にオーダー に駆け込んでいただいたアイテムがコチラ。 SPOON SPORTS S660 カーボン リアディフューザー かなり早いオーダーと思ったのですが、まさかの発表前バックオーダーが あったためか2ヶ月以上の待ち・・・からの3週間ほどで到着しました(笑) これは嬉しい誤算。 とてもに美しいカーボン地に思わずウットリ・・・ 付属のパーツを使用して基本はボルトオンで取り付けが可能とのことですが、 オーナー様の事前情報で「僕のマフラーだと少加工が必要かも」みたいな。 うん、これはやってみないと分からないですね(笑) シリアルナンバー入り。 定価は59,000円(税抜)と、プラスワンパーツとしては かなりアリ な一品かと。 取り付けはこんな感じの向きで。 純正状態ですと問題ないですが、同じセンター出しでも社外マフラーだと 形状次第でスペーサーや加工が必要みたいですね。 大掛かりな作業にならなければ他オーナー様にもご紹介できる お手軽パーツになる予感ですね。装着ブログをお楽しみに!

    • シビック
    • VOLK
    2019/01/19
    FK7シビックにVOLK TE37 SAGAタイムアタックエディション装着。

    こんにちは中島です。 昨日に引き継続き、今回もレイズホイールの取付をご紹介! 当店は本当にレイズホイールのご用命が多いですね(^^) 先日のオートサロン明けに、2019年カタログも到着しました。 今年も新作が目白押し! 先日紹介したベルサスシリーズ等々、新しくカタログに載っております☆ まず気になったのが ベルサス サルヴァトーレ ミニバン・SUVオーナー様に人気のベルサスシリーズ新作。 特に右側の「ダイヤモンドカット/サイドブラックマイカ+マシニング」カラー 写真で見る限り、ガッツリとマシニングで削り込まれたスポークデザイン。 かなり個性的なモデルとなりますね! もうひとつ気になったのが チームデイトナM9 昔ながらのビードロック風デザインを採用してきました! デリカオーナー様からの問い合わせが非常に多そうです(^^) その他新作や新設定カラー等、まだまだあります。 サンプル等届き次第ドシドシ紹介していきますね。   さて今回の本題ですが・・・ ホンダ FK7シビック 徐々に当店でもご来店が増えてきました。 ホイールやサス交換等是非お任せ下さい♪ 今回の車両には期間限定のあのホイールを装着です! ホイール:VOLK TE37 SAGAタイムアタックエディション      (F/R)8.5J-18インチ カラー:マットブラック/REDOT タイヤ:純正流用      (F/R)235/40R18 昨年の発表から問い合わせ多数の 限定TE37 SAGAを取付! FK7シビックにベストマッチな組わせとなります☆ 期間限定販売のタイムアタックエディション 通常カラーと大きくことなり スポーティな艶消し黒+REDOTによる赤いラインの組わせ。 最先端の技術が盛り込まれた、プレミムモデルです。 インチは18インチを装着。 FK7シビックは18インチがまだまだ主流。 年式的に当然純正タイヤがまだまだバリ溝ですので 今回も純正タイヤを流用させて頂きます(^^) 純正車高でホイールデザインだけの変更ですが かなり車の印象が変わりますよ~♪ 艶消し黒で、一気に足元が引き締まってくれました! 純正に対して、少し太めのサイズをチョイス。 8.0Jから8.5Jに変更となります。 純正装着タイヤのグッドイヤーは リムガードがかなり飛び出る形状となるので 少しでも太いホイールを装着したいですね! ちなみに外した純正ホイールは高価下取りさせて頂きました! アルミホイールであれば純正でもしっかり下取・買取致します。 もちろん社外ホイールからの買替も大歓迎です♪ どんどんご相談下さいね~ 期間限定発売のタイムアタックエディション。 まだまだオーダーは可能となりますので 気になる方は是非問合せ下さい(^^) レイズホイールの取り扱いはクラフトにお任せ下さい! 今回は当店をご利用頂きありがとうございます(^^)

    • セダン
    • HONDA
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • WEDS
    2019/01/12
    アコードハイブリッド を マーベリック709M で仕様変更。

    スタッドレス仕様なこの時期、雑誌などで新作ホイールの紹介を見て ワクワクするのって楽しいですよね。次はどんなカスタムをしようかなぁ。。。 っと スミマセン、クラフト鈴鹿店の小林です。 ご紹介は鈴鹿店ではクラウンに代わって多い アコードハイブリッド です。 日頃ご紹介をたくさんいただき仲良くさせてN様。 本日は愛車の仕様変更です。 グノーシスCV202の19インチでイカツめセダンから「ガラッと変えたい」とのご相談で アレやコレやでオーダーいただいたのがコチラ。 ウェッズ マーベリック709M は確実に似合う王道系メッシュ。 カラーを プレミアムシルバー にすることで、雰囲気の180度逆転を狙いました。 Wheel:Weds マーベリック709M 8.5J-19in 5/114.3 プレミアムシルバー Tire:ダンロップ ルマン5 明るめのリバースメッシュは前仕様と同サイズながら大きく映えます。 CV202がコンケーブ系のデザインでしたから、709Mの深リム仕様は オーナー様にとっても新鮮でしょう。 ご要望のリム深度はこのくらい。 実車計測でサイズの見直しも行いましたが、計算した結果は前仕様と同じ。 それでいて この変わり映えですから、仕様変更は大成功です。 履いていたグノーシスCV202は 下取り買取り させていただきましたよ! タイヤはルマン4からルマン5へ。 特徴的な細身のルマンも5になってからはやや肉付きが良く・・・ですが、 逆にそれがフェンダーとの絶妙なクリアランスを実現し、よりキレイなツラへ。 程良く下がった車高にキレイめツライチのメッシュホイール。 大人の色気が漂いますよね~。うん、エエ感じや(笑) 春に新しいホイールを履きたかったら? オーダーは今時期がベストです。 3月、4月のオーダーですと モノによってはゴールデンウィークにも間に合いませんので そろそろ妄想をSTOPしてクラフト鈴鹿店にご来店ください(笑) N様、いつもありがとうございます。

    • シビック
    • VOLK
    2019/01/10
    FK8 シビックタイプR に VOLK TE37SAGA 18インチ!!

      こんにちは長谷川です。 今回はタイヤホイール交換のご紹介です。 お車はこちら! ホンダ FK8 シビックタイプR 最近、相模原店にもご来店が増えてきたお車です。 今回は、18インチタイヤホイールのお取付いたします!!   ホイール:RAYS  VOLK  TE37SAGA      (F/R)9.0J-18インチ カラー:BR (ブロンズ) タイヤ:ヨコハマ アドバンスポーツ V105      (F/R)245/40R18 人気のRAYS鍛造 TE37 SAGAを装着↗↗   今回取付したのは レイズ ボルクレーシング TE37SAGA シTE37伝統の6スポークデザインを継承して 更なる性能の向上を目指したモデルです。 17・18インチで幅広いサイズラインナップです。   純正の20インチから18インチへインチダウン。 軽量鍛造ホイールで足元の軽量化にもなり、 さらに走りが楽しめますね!! タイヤも30扁平の薄さから40扁平となり 乗り心地や利便性の向上、 タイヤの銘柄選びにも選択肢が増えますね。   リアから見るとこのような感じ↗↗ ブラックのボディにRAYS伝統のブロンズカラーは シブくてとても良く似合いますね!!   スポーティーでカッコイイ、シビックタイプRが完成です(^^)/ 今回は当店をご利用頂きありがとうございます♪

    • コンパクトカー
    • HONDA
    2019/01/10
    赤いホイール が欲しい。

    「赤いホイールが欲しくて」、「まわりとかラインが赤いやつね」 そういうホイールも探しますよ! クラフト鈴鹿店の小林です。 ピットインはフィット。 初ドレスアップのご相談で、一先ずライトなホイールから入門です。 ご希望の「赤いやつ」で「フィットに合うサイズ」を探しましたよ! MID GR-VOLT 5.5J-16in 4/100 タイヤはエナセーブEC204、165/55R16を組み合わせました。 リム一周とセンターパートにレッドクリアがとてもキレイ。 「赤いホイール」って表現だとハデハデしい感じがしますが 実際はそうではありません。 このようにレッドクリア部分以外はブラック系のカラーですので ワンポイントになりつつ、足元の引き締め効果は抜群なんです。 これが最初の一歩になっていただければ。 お次はローダウンで少し車高が落ちれば更にカッコ良くなりますね。 次のドレスアップのご相談もクラフト鈴鹿店へお待ちしております。

    • シビック
    • スタッドレスタイヤもカッコよく
    • WEDS
    2019/01/05
    FK7 シビック の スタッドレス は やっぱりスポーティに。

    FK7シビックハッチバック、FC1シビックの インチダウン スタッドレス は 215/50R17。 今期、このサイズはなかなか手に入り難くて(汗 こんにちは、クラフト鈴鹿店の小林です。 車高調にスタッドレスに鈴鹿店を賑わせている新型シビック。 冬仕様にも拘られる方が非常に多い車種です。 カタログと睨めっこしたときに「コレしかない!」とオーダーをいただいたのは ウェッズスポーツ SA-77R のBLCⅡ。 BLCとはブルーライトクロームの略称で、字のごとく美しいブルー基調の ブラック系クロームが目を奪います。 このカラーの虜になったスポーツカーオーナーは数知れず(笑) ちょっとばかしお高いですが、履く価値はございます! ホイールに合わせて、マックガード社のスプラインキット。 これがまた「ホイールの付属?」なんて思うくらいカラー調が似ていまして。 思わず頷いてしまった一品。 取り付け後ものすごく喜んでいただいたオーナー様。 愛車ですから、冬と言えど自分の好きなようにカスタムしていきたいですよね。 お次は車高調なんていかがでしょう? またのご相談お待ちしております!

タイヤ&ホイールの高値買取・下取りも実施中!

0120-055-733 フリーダイヤル