装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

Search Blog

ブログ検索

装着事例を探す

「アルファード/ヴェルファイア」の記事一覧

    • アルファード/ヴェルファイア
    • 車高調
    • HKS
    • WEDS
    2019/09/08
    本日も30ヴェルファイア後期。マーベリック20インチ&HKS車高調ver.

    30系ヴェルファイア 20インチを車高短ツライチ深リムで。 昨日のブログ引き続きですね。 今回は写真左側のA様のヴェルファイア。 こんにちは、クラフト知立店の近藤です。 まずは、ローダウンから。 今回の作業スタッフは、知立店ブログでお馴染みの丹羽。 当店のブログをご覧頂いている常連様から、 『最近、丹羽さん足回り作業サボってない?』 と聞かれましたが、ちゃんと作業してますよ~(笑) 装着の車高調は、コチラのHKS ハイパーマックス SスタイルL。 昨年、大幅リニューアルされたばかりの車高調です。 みんカラ等のSNSのレビューでも好評価なので、お客様からの指名も多い車高調ですね。 がっつり空いたこの隙間をこれでしっかりローダウンしちゃいます。 車好きには気になる隙間ですよね~、、、 とは言え、車の使用環境や好みによっても希望ダウン量は変わってくると思いますので、 お気軽にご相談くださいね。 WHEEL:WEDS MAVERICK 1105S 20inch TIRE:FALKEN AZENIS FK453 SUSPENTION:HKS HIPERMAX S-style L カラーは、プレミアムシルバー。 5本スポーク好きにはたまらないデザイン。 サイズによって、このようにしっかりリムも深くとれますよ^^ 迫力のあるスポークデザインなので、大きなボディサイズのアルヴェルに装着しても、 まったくホイールが弱く見えません。 18インチ~21インチまでの設定になりますので、ミニバンはもちろんハリアーやCX-5等にも似合いそう^^ A様、この度はクラフト知立店のご利用ありがとうございました。 カッコ良くキマったヴェルファイアでドライブ楽しんでくださいね^^ マーベリック1105Sの詳細は、ウェッズさんのYouTubeでも確認出来ますよ^^ アルファード、ヴェルファイアの車高調、ダウンサス、インチアップはクラフト知立店にお任せ下さい。 ***Craft Event Information*** A90 DB型スープラ情報は上のバナーをクリック! 知立店デモカー納車  

    • アルファード/ヴェルファイア
    • マルチピース
    • WEDS
    2019/09/07
    本日は2台の30ヴェルファイア後期。クレンツェ&マーベリックをローダウンセットで。

    30系 ヴェルファイア 後期 ローダウン で 20インチ装着 本日は、30系ヴェルファイア後期を2台、足回り施工と20インチ装着でした。 こんにちは、クラフト知立店の近藤です。 今回は、写真右側のクレンツェ装着のT様のヴェルファイアのご紹介です。 装着する足は、RS-RのTi2000。 ヘタリ永久保証付きの人気のバネですね。 今回の作業スタッフは丹羽が担当。 キズ防止の養生シートをしっかり貼って、作業を進めていきますよ^^ アライメント写真は、丹羽のスピードに付いていけずに撮れませんでしたが、 しっかり調整させて頂きましたのでご安心を。 WHEEL:WEDS Kranze Weaval 20inch TIRE:TOYOTIRES TRANPATH LuⅡ カラーは、デザインクローム。 他のクレンツェシリーズのクロームの名称は、ハイパークロームなのですが、 ウィーバルは、ナットホール付近の星形状のデザインを際立たせるために、 クロームの質感を部分的に変化させているとのこと。 ヴェルファイアのフロントフェイスに採用されているメッキパーツとの相性もバツグン。 やはり約4cmのローダウンは、大きく効いてきます。 クレンツェウィーバルの詳細は、ウェッズさんのYouTubeでもご確認頂けます^^ T様、この度はクラフト知立店をご利用頂き、ありがとうございました。 またメンテナンス等お気軽にご利用くださいね。 明日は、マーベリック装着のA様のヴェルファイアをご紹介。 お楽しみに~^^ ***Craft Event Information*** A90 DB型スープラ情報は上のバナーをクリック! 知立店デモカー納車  

    • アルファード/ヴェルファイア
    • マルチピース
    • SSR
    2019/09/07
    30ヴェルファイアにSSR エグゼキューターEX04を9.5・10Jで太脚ツライチカスタム【前編】

    30ヴェルファイアにSSR  エグゼキューターEX04をツライチ装着。   いつもブログをご覧頂き誠に有難う御座います。 クラフト岐阜長良店です。 本日は30ヴェルファイアのホイール変更のご用命を頂きました。 この度お選び頂いたホイールがこちらの、 SSR エグゼキューターEX04です。 車両がこちらです。 当店にてHKSのスタイルLでローダウンした30ヴェルファイア。 元々22インチを装着していたのですが、 この度は大胆に仕様変更していきます。 折角の2ピースホイール、今回もサイズに拘りました。 ホイール幅がフロント9.5J、リア10J。 もちろん実車計測を行いツライチでオーダー。 フロントはもちろんですが、リアに至ってはこの深リム、 2ピースなら限界まで深リムに拘りたいです。 タイヤはFK453の245/40-20を組み合わせました。 このサイズのFK453に、 9.5Jと10Jの引っ張り具合が最高にカッコいいんです。 元々22インチを装着していた時の悩みどころ、 偏摩耗と直進安定性を確保する為にアライメント調整もお任せ頂きました。 タイミング的に新しいタイヤの状態でアライメントを調整するのが一番好ましいです。 もちろんアライメントのみの施工も大歓迎ですので、 気になっている方は一度ご相談ください。 完成ブログはまた次回で。 是非ともお楽しみに。 それではまた、クラフト岐阜長良店でした。

    • アルファード/ヴェルファイア
    • 車高調
    • BLITZ
    2019/09/04
    AGH30 アルファード BLITZ ダンパーZZ-Rでローダウン!

    AGH30 アルファードにBLITZ ダンパーZZ-R でローダウン! 30系アルファード・ヴェルファイアのローダウンはクラフト一宮店にお任せ下さいませ! ローダウン後は実車測定を施し、ご希望に沿ったホイールサイズを提案させて頂きます! 30系アルファード・ヴェルファイアの車高調の取付が多いクラフト一宮店。 本日もそんな1台を仕上げたいと思います。 拘る方はまずはローダウンから、メーカーダウン基準値で今回セッティング。 ノーマル車高の画像です↑ フロントはこぶしが入るほどの隙間。 リアは更に隙間があり、お尻上がりな現状。 施工後がコチラ↑ 前後のフェンダーの隙間が綺麗に揃いお尻上がりだったのが解消され 重心が低くなった事により存在感が増した雰囲気に変身^^ 車高を落としただけでも随分と車の印象が変わるもの、これだからクルマいじりは楽しいです♪ フロント:-45ミリ リア:-50ミリ ダウン 車高が決まったら次はホイール。まだホイールは決めかねているユーザー様。 実車測定だけ済ませてホイールのサイズだけ決めて少し悩まれるそうです。   まず車高を落としてからホイールを買う方は少なくは無いです。 車高を落とせばそれだけ太いホイールが履けるようになったりリムを深く出来たりと 色々なメリットがあります。特に2ピースのホイールを付けたいならなおさらですね。 1ミリ単位でホイールサイズを注文出来るのでそれだけツライチに持ってけるって事ですね。 とことんホイールサイズに拘るならまずはローダウンから!是非是非ご相談下さい! 30系アルファード・ヴェルファイアのローダウンはクラフト一宮店にお任せ下さい。 施工台数多数でご提案できる事が多い車種です。 お乗りの方は是非ご相談下さいませ。 スタッフ一同お待ちしております^^ クラフト一宮店は下取・買取強化中です。 ホイールセット新調の際に装着セットを下取りに。というのはもちろんですが ご自宅に眠っている不要なアルミホイールも買い取らせてください。  

    • アルファード/ヴェルファイア
    • 車高調
    • BLITZ
    • RAYS
    2019/09/02
    30アルファード後期 地上高ギリギリのローダウンスタイル☆☆

      HOMURA2X9 10.0J21インチで迫力の仕上がりにっ👍 本日は30アルファード後期モデルのご紹介!!     皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤です♫♫   異常に暑かった8月も終わり9月が始まりましたね!!   とは言えまだまだ残暑が厳しい時期ではありますので体調管理をしっかり行いましょう。   そして9月はクラフト厚木店 「 増税前のカスタム応援セール 」も開催しておりますのでぜひご利用下さいねっ!!     さてさて、本日も始まりましたよぉ~   30アルファード後期を大変身させちゃいま~す♫♫   本日装着するアイテムは21インチのホイールセットと車高調。。。   前後に10.0Jと太いホイールを装着するので車高調はピロアッパー式をチョイス!!     BLITZ DAMPER ZZR  BB  品番 92200     このピロアッパーを上手く使い10.0Jと言う太いホイールをボディーにしっかり収めて行きます。   そして、車高も地上高ギリギリまで下げますので普通のBLITZ車高調ではなくBBをチョイス。   BBの場合、リアのショートバンプラバーも付属されるので車高をギリギリまで下げても安心ですよねっ👍     かなりの件数を施工させてもらっておりますので取付作業は難しい事はありません。。。   いつも作業をしている江川係長なら目をつぶっていても交換出来ますよね??   いかがでしょうか??     佐藤店長、さすがにそれは無理です。。。笑   皆様ご安心下さい、しっかり見ながら作業しているそうですっ!!   そんな冗談はさておき。。。 完成した姿のご紹介で~す☆☆     迫力の前後10.0J 21インチ仕様の完成ですっ!!   当店では定番化しつつある前後10.0J仕様。   最近では前後10.5J仕様と言うのもご依頼が増えつつありますよっ♫♫     前後10.0Jでもセッティング次第ではこの様にキレイに収める事が出来ちゃいます。   HOMURA2×9の10.0JのおすすめポイントはFACE3と言う2×9の中でコンケイブがイチバン効いてるモデルにあります!!   コンケイブとはスポークデザインがナットホールに向かって落ち込むデザインの事。     いかがでしょう??   良く見掛けるHOMURA2×9とはイメージが違いますよね??   これが最大コンケイブのFACE3となります!!     地上高ギリギリまで下げた仕上がりがコチラ。   サイコーのバランスでしょっ♡♡   ちなみに、30アルファード・ヴェルファイアの最低地上高は100mmとなります。     1ピースホイールなのにここまでバッチリ仕上がるのって奇跡ですよね??   もちろんスペーサーは使っていませんよぉ~☆☆   この仕上がりを見たオーナー様からは素敵な笑顔がこぼれていました。。。笑     車高調・ホイールと2つのアイテムをお任せいただいているからこそ出来る仕上がり。   実際に前後10.0Jをキレイに装着するには車高調選びがとても重要!!   この選択を間違えるとボディーからホイールが突出したり、ホイールが車高調に干渉してしまったりします。。。汗     そしてもう1つ重要なのが、装着するホイールサイズに合った車高にセッティングする事がとても重要です。   しかし、装着する車高調によってローダウン量が異なるので車高調選びがとても重要になる訳ですっ!!   失敗出来ないドレスアップ、クラフト厚木店にぜひご相談くださ~い♫♫     I様、この度はご購入誠にありがとうございました!!   いくつかの選択肢がありましたがやはりこの仕様で正解だったのではないでしょうか??   見事な仕上がりだと思いますよぉ~☆☆   それではこれからもクラフト厚木店をよろしくお願いしま~す♫♫

    • アルファード/ヴェルファイア
    • 車高調
    • HKS
    2019/09/02
    30ヴェルファイア の 車高調リフレッシュ は HKSスタイルL から スタイルL2018 に。

    ■30ヴェルファイアの車高調選びは? 乗り心地に拘るか、落とし幅に拘るか。   トータルバランスに優れ、 当店でも人気ナンバー1なのが HKSハイパーマックスSスタイルLでございます。 店長の小林です。 今回は少しパターンが違いまして、それは後述。 以前から当店でご用命をいただいている某様の 30ヴェルファイア。フルTRD武装のエグゼクティブ ラウンジというだけでスゴいオーラですが、 HKSスタイルLにTWS鍛造107Mの21インチと 他諸々とやり切ったおクルマです。 ブログ: 鍛造21in!TRD ヴェルファイア に TWS 107M + 玄武で快適街乗り仕様 ■車高調に異音はつきもの?   かなり昔の話より、各メーカー切磋琢磨の 努力で少なくなってきているものの、 どうしても"純正ではない"ところと、ローダウンに よる負荷は否めませんので、残念ながら僕たちも 「絶対に無い」ということは言えません。 こちらの30ヴェルには初期モデルのスタイルLを 装着させていただいていましたが、アッパー、ベアリング 部分の耐久劣化によるヘタリがあり、そこからいわゆる "異音"が出始めたのがことの始まり。 約3年経過と同時に新調いただくことに なりました。ご迷惑をおかけしました(汗 さてさて、注目の車高調は・・・ ■HKSハイパーマックスSスタイルL2018 改良に改良を加え、去年生まれ変わったSスタイル。 「乗り味を含め全部お気に入りだった」と今回も HKSをセレクト。HKSさん!たくさんのファンが いらっしゃいます!今後とも良い車高調をお願いしますよ! さておクルマのお話へ。 フルTRD仕様ですのでこのフェンダーも 目を惹くポイント。片側約7数ミリの出幅に 約15ミリアーチトップを下げるエクステンション。 車高を大きく下げなくても視覚的な一体感が 生まれるという優れもの。 クリアランスは指が2本入るか入らないか のところ。人気のセッティングどころですが 「せっかく」ですから改めて愛車を「好きに」 なっていただこうと、二人で相談し当初より チョイ下げでセットすることにしました。 ■HKSハイパーマックスSスタイルL2018 前モデルと並べて比較していきましょう。 左が2018モデル、右が従来モデルです。 赤い丸のアッパー、ベアリング部の 耐久性を向上。同時に保障期間も延長です。 アッパーとスプリングの間に強化ゴムのような 厚みのあるシートが入っています。 また直巻きバネも巻き数と太さが変更されています。 加えてショック部分はスポーツモデルのマックスⅣGTと 共有化となりましたので、減衰の立ち上がりが早く 凹凸に対してよりリニアな反応と、高速安定性が向上。 リアはスプリング形状が大きなタル型へと 変更になっていました。初期入力がマイルドに、 また沈み込みの度合いによってカドが取れる 乗り味になるような形状です。 仮組みしたところ、当初より少し下がりましたが もうちょっとワクワクしていただきたいと思い 「具体的なところはお任せ」というお言葉に甘え 僕なりにバランスを整えていきます。 微調整でこんな感じに。 リアのドッシリ感が強調されましたね~。 最後は3Dアライメントで数値を整えれば完成。 生まれ変わった30ヴェルファイアを見て 「カッコ良くなった」とご納得いただきました! これまでのカスタムで完成されていた車輌ですが、 車高の具合で完成度がグッと増しましたね。 フルTRDエアロとの一体感がスゴイです。 クリアランスは前仕様よりちょい攻め。 車高への飽くなき欲求はクルマ好きなら わかるハズ(笑) リアセクションが一番変化したと思います。 メーカー推奨値はお尻上がりのセッティングで ある場合が多いですが、上手くバランスを取ることで 大きく見た目が変化します。ホイールやエアロに よって魅せ方というのがありますので 条件の中で「とにかく一番カッコ良くする」のが 我々のお仕事でございます。 その後、乗り味はいかがでしょうか? また何かありましたがお気軽にご相談ください。 ありがとうございました。 只今、クラフト全店で車高調キャンペーンを開催!! 最近クルマの乗り心地が悪くなってきた・・・。 そろそろオーバーホール時期かな? そんなことをお感じの車高調ユーザーの皆様に向けて、クラフトからお得なキャンペーンをご案内いたします。 詳細はこちらの↓↓↓リンク↓↓↓からGO!!    

    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • WEDS
    2019/09/01
    30アルファードにクレンツェ アクエルド 20インチ装着!

    こんにちは中島です! 本日は当店得意の30系アルファードのご紹介です! 既にダウンサスにてローダウン済の車両となりますので 見た目と走りに拘ったこちらのホイールセットを取付です♪ ホイール:ウェッズ クレンツェ アクエルド (F/R)8.5J-20インチ  カラー:ハイパーガンメタルポリッシュ タイヤ:TOYO トランパスLu2 (F/R)245/40R20 拘りの3ピースホイール クレンツェを20インチにてインストール! ホイールはもちろんタイヤにも拘った仕様にて完成です(^^)/ 今回取付させて頂いたのは クレンツェ アクアクエルド 3ピース。 スポーク数の多いフィン形状となるので 足元が非常にドッシリとした感じになります♪ ミニバンオーナー様にとても人気のモデル☆ サイズは20インチにてお取付。 以前は21インチでツライチ!というお客様が多かった当店ですが 最近は乗り味も含めて、20インチを装着することが増えてきました! 街乗り重視のサラッとしたカスタムになります(*^^) サラッとと言っても、拘る所はしっかり拘っております! ローダウン済ということで、一般的なサイズよりも少し攻めたインセットをチョイス。 また、タイヤはミニバン専用モデルのトランパスLu2を組合せ。 静粛性・乗り味・見た目と全てに拘って頂きました♪ 全体のバランスもすごく良い感じです( ̄ー ̄) ガッツリ系のローダウン&ツライチはもちろん 乗り味やバランス重視のカスタムも是非ご相談下さい♪ 店頭にて一目惚れされたデザイン。 こちらのホイールされて大正解でしたね♪ 今回は当店をご利用頂きありがとうございます(^^)

    • アルファード/ヴェルファイア
    2019/08/26
    30アルファード、ヴェルファイア の 太履き ツライチ、リセッティングのご相談は当店へ。

    こんにちは、クラフト鈴鹿店、店長の 小林 です。 ここ半年、近隣もとい、県外からも非常に多く ご用命をいただくのが 30系 アルファード、 ヴェルファイアのセットアップ でございます。 本日はその一部を、ほんとごく一部ですが これからアルヴェルをカスタムしたい方へ向け 改めてご紹介させていただきます。 過去のブログにもリンクもしてありますので 理想の一台があればぜひ読み返してみてくださいね。 アルファード・ヴェルファイア 太履きツライチの紹介 30ヴェルファイア に WORKジスタンス を 21インチ 10J スペシャルセッティング 。 こちらは滋賀県よりご用命いただいた WORKジスタンス前後10Jインセット変更で 21インチ太履き仕様の30ヴェルファイア後期。 車高調はHKSスタイルXでスラムドし大迫力の足元です。 奥様もお買い物で運転されるという衝撃的な事実が印象的でした(笑) 鈴鹿店流リセッティングで レオンハルト ゲーヴェル 21インチ 太履き仕様! こちらの30アルファード後期は当店イチオシの 9.5J-21インチ太履き仕様。20インチからの履き替えで リセッティングのご相談でした。新作レオンハルトゲーヴェルは インセット攻めでエアロも相まってとても良い仕上がり。 9.5Jでいくのか10Jでいくのかはどんな車高調でどういう風に 乗るのかが重要。ご相談ください。 完成、レオンハルトシュタイン 21インチ 太履き セッティングのアルファード。 こちらの30アルファード後期の仕様も レオンハルトシュタインで前後9.5J太履きです。 パーフェクトダンパー装着車両で乗り心地もGOOD。 HKSスタイルL、BLITZ ZZ-R、パーフェクトダンパーで 支持の高いローダウン値ですと9.0J~9.5Jのバランスが良いですね。 とにもかくにも「どんな車高で乗るか」がキーポイント。 完成!30ヴェルファイア × ジスタンスW10M で 21in ツライチ 深リム 太履き 仕様! 一台目と同じくジスタンス履きの30ヴェルファイア。 前後9.5Jでリム仕様がカットアルマイトとなります。 (一台目はバフアルマイト仕様)3ピースホイールは ディスク以外にも色々とカスタムが可能ですし、 セレクト一つで印象も変わるものです。 迫力の前後10J!ヴァルド イリマ 2P を 30ヴェルファイア ゴールデンアイズ に実車計測ツライチ。 21インチが続きましたが、20インチもお任せください。 チューナーライクなセレクトがハイセンスな1台は ヴェルド イリマ の前後10J太履き仕様。 フロントに太いホイールを持ってくる、ましてや ミニバンですのでそのメリットは"見た目"でしかないのが 正直なところですが、その見た目が僕たちには大事なワケで(笑) フロントの「太い」が分かるこちらの1台はオーラも独特。 30アルファード後期 を HKSハイパーマックス SスタイルG で 挑戦 TWS ライツェント 9.5J 太履き! 乗り味にとことん拘るオーナー様もご相談ください。 こちらの30アルファード後期はそれを体現した1台。 純正サス形状で乗り心地と優れた耐久性を誇る HKSスタイルGで、下げ幅こそ制限があるものの 与えられた条件の中でいっぱいの前後9.5J太履きを 高級鍛造ホイールTWSでセットアップさせていただきました。 30アルファード後期×BBS LM スペシャルサイズ -完成- 誰もが憧れるBBS LMも鈴鹿店流太履きでセット。 BBS LM でカタログを開けば、同じ20インチでも たくさんのサイズがあります。そうなんです。 「どんなホイールを履くか」も大事ですが、 「どんな風に履くか」の方が重要だったりするんです。 30アルファード に レオンハルトビューゲル 9.5J ツライチセッティング。 個人的にも好きなレオンハルトビューゲルを セットさせていただいたこちらの1台は 柔らかめな乗り味に拘ったタナベZT40と そのアッパー機能を最大限に活かした太履き仕様。 ホイール、タイヤ、車高調は完成形を見据えた 選び方が理想ですね。何なりとご相談ください。 ■30系アルファード、ヴェルファイアの 仕上げ方、リセッティングの内容は様々■ 20インチを履くか21インチを履くか、 乗り心地を重視するか見た目に振るか、 それに順じたタイヤはどうするか、 ノーマル車高でいくのかローダウンするのか、 後者であればどれくらい落すか、そのためにどの車高調を選ぶか。 ご商談ではパズルのように組み立てていきます。 「こんな風にしたい」があればそれをきっかけにパーツをセレクト していきますし、漠然としていてもOK。お任せも大歓迎! あまり詳しくない方でも各仕様のメリット、 デメリットを含めてご説明させていただきますのでご安心ください。 ブログでの窓口になるべく一部のご紹介となり、 施工させていただきましたカッコイイ 30系アルファード・ヴェルファイアはまだまだ ご紹介仕切れませんが、また次回お届けします。 (こちらでもご覧いただけます https://www.craft-web.co.jp/blogs/suzuka/?category_id=1070 ) ブログをご覧の皆様のご来店をお待ちしている と同時に、クラフト鈴鹿店にご用命いただいた オーナー様、ありがとうございます。 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/  

    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • SSR
    2019/08/25
    30アルファード後期型にSSR プロフェッサーSP5 20インチをツライチで!!

    こんにちはクラフトナゴヤドーム西店です!! 本日ご紹介させて頂くのはカスタム人気の衰えない30アルファード後期型。 こだわりサイズの3ピースホイール SSRプロフェッサーSP5 20インチを装着させて頂きました~!! 3ピースホイールは1ピースに比べ重量面ではやや不利ですが プロフェッサーSp5はSSRのレーシングテクノロジーが盛り込まれ 3ピースながら軽量なのも特徴の一つ!! ステップリムの具合感が最高です。 同時にアライメントも調整させて頂きました。 装着後は迫力あるアルファードのボディにもマッチする一体感ある仕上がりに。 タイヤはダンロップの最上級ビューロVE303。 静寂性、乗り心地共に最上級。ここもこだわりたいところですね。 前後サイズ違いにすることでリアは迫力の深リムに!! サイドからの印象もスマート。 レーシー×ラグジュアリーな雰囲気が似合います。 ローダウンされた車体にしっかりと収まる美しい仕上がりに。 まさに大人のカスタムのお手本ですね。 この度はクラフトをご利用いただきありがとうございました。 30アルヴェルカスタムはクラフトにお任せ下さい!!

    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • レオンハルト
    • ツライチセッティング
    2019/08/24
    ツライチ 30ヴェルファイア後期、21インチ レオンハルト シュタイン 9.5J 太履きセット!

    30ヴェルファイア後期 太履きツライチ仕上げ タイヤとホイールと車高でクルマはここまで変わる、 また、同じホイールを履いても仕上げ次第で 見え方は大きく変わるモノ・・・なんです。 こんにちは、店長の小林です。 「ブログを見て」お隣 名古屋からご来店いただきました 30ヴェルファイア後期のオーナー様。 すでに車高調がセットされており "仕上げ" を 当店にとありがたいご用命でございます。 太履きセッティングでカッコ良くいきますよ! ホイールは太履き、ツライチ。 ■レオンハルト シュタイン 21in前後9.5J、相変わらず美しいシルエットです。 おかげさまで当店ではよくオーダーをいただく レオンハルトですが、そもそもは高級3ピースホイール ですから、これだけオーダーが重なると 当店はちょっと普通じゃないかもしれません(笑) 太履きプランも様々です。 アルヴェルでは当店オススメの前後9.5J履き から前後10Jのプランも、また前後J数を変更し 見え方の違いを出す方法もあります。 このクラスのサイズになってくると意外と フロントハブ高が気になるアルヴェル。 どう料理するかは我々にご相談を。 仮装着から全体像を見て現状の車高でいくのか、 はたまたバランスを高めるために 「こうするのはいかが?」と ご提案を踏まえてご相談です。 ここから「○○ミリ下げて」「フロントのキャンバー角を これくらい」と、オススメのプランでお任せいただきました。 車高調が装着されていましたが、純正と21インチ太履きでは セッティングが大きく異なります。 リセッティングのご相談も大歓迎です。 当店ご自慢の3Dアライメントテスターにかけて・・・ 細かく数値を煮詰めます。 走りやすく、磨耗にも優しい、がモットーで それを踏まえた上でプラスアルファ。 メリット、デメリットもご説明の上で 車高値、アライメント数値をご提案しますよ。 Wheel:レオンハルト シュタイン 9.5J-21in 3Dブラッシュド Tire:TOYOプロクセスC1S まずはおクルマ最大の魅せドコロとなる ホイールは当店お得意レオンハルトのシュタイン。 前後21インチの太履きセッティングでどの角度から 見ても死角はありません。タイヤも重要パートでして ショルダーがキレイに引っ張るプロクセスC1S を組み合わせることで、この "魅せ方" を実現。 タイヤの銘柄で見え方も大きく変わるのです。 美しく高貴な3Dブラッシュドは シュタインに最も良く似合うカラー。 3ピース構造による "組み立てホイール" を存分にご堪能いただける組み合わせ かと思います。僕のオススメです。 太い履きの醍醐味はフロントの このドッシリ感。 サイズ、タイヤ、車高、キャンバー を上手くまとめてこそです。 おかげさまで、近隣もとい県外からも 多数のご依頼をいただくアルヴェル。 同じホイールを選んでも・・・ サイズ感を含めた "仕上げ" ができるかどうかで 完成度は大きく変わります。ご相談は当店へ。 リセッティングにて当初よりも少し下げました。 結局のところ "ホイールのサイズ感が同じ" であれば "同じ『くらい』の車高" にまとまってくるの で す が、 その固体によって雰囲気が異なると言いますか、 それを個体差と言ってしまえばそれまでなんですけど そうではなくて、その1台1台に似合う車高があると思うんです。 それは非常に微々たる差、でもうちが大事にしている "数字ではないところ" ですね。 車高調はBLITZ ZZ-R。HKSのLより少しだけ 下げ幅にアドバンテージがあります。 一定以上下げる=ストロークに制限がかかる、 つまり乗り心地は良くない方向にいきますが 結構タイヤでカバーできたりするんです。 中でもTOYOプロクセスC1Sが僕のオススメ。 乗り心地、静粛性はもちろん、組んだ時の ショルダーの美しさはピカイチだと思います。 車高と乗り心地の両方を譲れない方は必須パートですね。 お隣名古屋より、ご指名ご用命 ありがとうございました! マフラーやボディ補強パーツなど また次の一手がございましたらご相談くださいね。 当店で仕上げさせていただいたアルヴェルは コチラのブログからもご覧いただけます。  

    • アルファード/ヴェルファイア
    • WEDS
    2019/08/22
    アルファードにウェッズ レオニス MXをお取付けさせて頂きました

    アルファードにウェッズ レオニス MXをお取付けさせて頂きました 本日のご紹介は30系アルファード ウェッズの人気シリーズレオニスより レオニスMXのお取付けです   今回お降り付けさせて頂くウェッズのレオニスシリーズはお手頃な価格で ワンランク上のデザインで今大人気の売れ筋ホイールです。 シンプルなデザインがどんな車でも似合います。   「パールブラックミラーカット/チタントップ(PBMC/TI)」は、 ミラーカットの天面部のみにチタンの電着塗装をすることで、 カラークリアとは違ういぶし銀な金属感を表現しています。   ホイール:WEDS レオニス MX サイズ :19インチ カラー :パールブラックミラーカット/チタントップ(PBMC/TI) タイヤ :ダンロップ エナセーブ RV505 サイズ :245/45R19   いぶし銀のカラーリングとメッシュデザインが足元を スッキリとさせつつ軽くなり過ぎない絶妙なバランスでまとめ上げていますね   M様この度はクラフト多治見店をご利用頂き誠にありがとうございました またのご来店スタッフ一同、心よりお待ちしております。 以前ご紹介させて頂いたアルファード・ヴェルファイアのブログはコチラ 

    • アルファード/ヴェルファイア
    • 車高調
    • TEIN
    • RAYS
    2019/08/22
    30ヴェルファイア 前期 を TEIN (テイン) フレックスZ で ローダウン 。RAYS (レイズ) ホムラ 2×9 21インチ 装着でトレンド仕様へ。

    30ヴェルファイア 前期 を TEIN (テイン) フレックスZ で ローダウン 。   RAYS (レイズ) ホムラ 2×9 21インチ 装着でトレンド仕様へ。   一宮店お得意の30 アルファード ・ ヴェルファイア の ローダウン &  インチアップ 。    アルファード ・ ヴェルファイア のカスタムブログはこちらからご覧ください。   こんにちは。店長の森下です。   今回ご紹介するのは…30ヴェルファイア 前期 。   後期 が発売されて約1年半ほど… 後期 の来店ももちろん増えましたが、   前期 のカスタムのご依頼もまだまだ多く、連日PITインしない日はないほどです。   まずは装着ホイールからご紹介。   RAYS (レイズ) ホムラ 2×9 スパークプレーテッドシルバー 21インチ   こちらのホイールも連日商談の絶えない1本です。   トレンドのメッシュスタイル × 迫力のコンケイブスタイルが合わさって   そりゃあ、人気も出るはずです(笑)   ローダウンに使用した車高調はこちら。   TEIN (テイン) フレックスZ   全長調整式・減衰16段調整式のフルスペック車高調。   ストロークを多く確保できる複筒式構造となっており、   ファミリーカーや街乗りユースのオーナー様に人気の1本です。   クラフト一宮店は下取・買取強化中です。   ホイールセット新調の際に装着セットを下取りに。というのはもちろんですが   ご自宅に眠っている不要なアルミホイールも買い取らせてください。   完成後のお写真がこちら。   やはり30 アルファード ・ ヴェルファイア には21インチがジャストサイズだなと感じさせられる仕上がり。   TEIN車高調によるローフォルムも相まって圧巻の 30ヴェルファイア 前期 が完成しました。   トレンドのメッシュスタイルで流行の仕様に振ったのも、スパークプレーテッドシルバーをチョイスし   ホワイト系のボディカラーと絶妙に調和させたのも、オーナー様のセンスが光ります。   シンプルで派手すぎないですが、車高短に21インチとツボを押さえたカスタムとなりました。   ホイール:RAYS (レイズ) ホムラ 2×9 スパークプレーテッドシルバー(HPカラー)   タイヤ:HANKOOK (ハンコック) K120 245/35-21   ホワイト系のボディカラーとフロントグリルやエアロのメッキパーツとも   ホイールカラーの相性が良く、まとまり感のある一台に仕上がりました。   ツライチをご用命の方はクラフト一宮店へご相談下さい。   ローダウンに加えて、見事なツライチ・見事なコンケイブ。   ※同じホイールをつけても、サイズ選びで愛車の仕上がりは180度変わります。   こんな仕上がりにしたいと写真をお見せいただければ、細かいところまで相談に乗りますよ。   どうせホイールを変えるなら知識豊富な専門店でカッコ良く変えましょう。   今回は中央に向かって大胆に落ち込むコンケイブフェイスを装着するために   センターキャップをHiタイプにて取付。こういう細かいところをクリアしていかないと   突き詰めたカスタムはできないと思ってます。   そしてこういう細かいところをクリアして車をカッコ良くするのが僕たちの仕事なので…(笑)   安心してプロショップのクラフト一宮店へ愛車のカスタムをお任せ下さい。   今回のローダウン具合は指2本ほどをキープ。   全体的なフォルムと乗り心地や使いやすさを含めバランスが良い車高です。   もっともっと落としたいって方も大歓迎ですよ。(※限界はあります。)   落とせば落とすほど…リムもコンケイブも深くなりますし。   どうですか? このジャスト感(笑)   サイドから見てもこの秀逸さ。もはや死角はありませんね。   ノーマル車高ではこぶし一つ入るほどのフェンダークリアランスなので   ローダウン & インチアップ の商談が多いのも頷けます。   ローダウン & インチアップ でここまで雰囲気が変わりますからね。   この度はクラフト一宮店のご利用ありがとうございました。    新調した21インチホイール・車高調はいかがですか?    またのご利用を心よりお待ちしております。     アルファード・ヴェルファイアはクラフト一宮店の得意分野です。   アルファード・ヴェルファイアでカスタムを検討している方は   インチアップもローダウンもクラフト一宮店へお任せください。   アルファード ・ ヴェルファイア のカスタムブログはこちらからご覧ください。  

    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • RS-R
    • RAYS
    2019/08/22
    30ヴェルファイア後期型をローダウン&20インチにインチアップ!!

    こんにちはクラフトナゴヤドーム西店です。 本日ご紹介させて頂くのは人気の衰えない30系後期型ヴェルファイア! ローダウンと同時に20インチへインチアップさせて頂きました。 まずはローダウンから! ダウンサス、車高調共に人気のメーカーRSR Ti2000を装着!! 程よいローダウン量で人気ですね。 ローダウン後ホイール取付後はアライメント調整。 しっかりと基準値に近づけて調整させて頂きます。 試走をして問題なければ完成です!! ブラックボディ×ブラックホイールが似合います。 ホイールはホムラ2×5TW 20インチ セミグロスブラック。 タイヤはニットーNT555G2の組み合わせ。 リバース構造の2×5TWはより大きく見せてくれますね~。 ローダウンとも相まっていい感じです!! この度はクラフトをご利用いただきありがとうございました。 30系アルヴェルカスタムはクラフトにお任せ下さい。

    • アルファード/ヴェルファイア
    • マルチピース
    • WORK
    2019/08/21
    30アルファード 後期 に ジースト ST2 取付!!

    30アルファード 後期 に ジースト ST2 取付!! 皆さんこんにちは、一宮店の林です。 今回紹介するお車は、30アルファード 後期です!! やっぱりアルファードの大きなボディーには、20インチが似合いますね。 メーカー推奨ですが、大人なドレスアップ仕様になりました。 クラフト一宮店は下取・買取強化中です。 ホイールセット新調の際に装着セットを下取りに。というのはもちろんですが ご自宅に眠っている不要なアルミホイールも買い取らせてください。 純正車高なので、タイヤとフェンダーの間が空いてるので 次は車高を下げたいとおっしゃってました。 ホイール:ワークジーストST2     8.5-20インチ フラットブラック タイヤ :ファルケンFK453 245/40-20      カラーはフラットブラックで、ボディの黒とマッチしてますね。 5本スポークもシンプルでかっこいいですね。 オーナー様御来店ありがとうございます。 車高調の方もお待ちしております。 またの御来店スタッフ一同お待ちしております。 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト一宮店 」 ℡:0586241175 愛知県一宮市富士4-3-22 毎日更新のクラフト一宮店ブログは スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/ichinomiya/  

    • アルファード/ヴェルファイア
    • 車高調
    • TEIN
    • マルチピース
    • WORK
    2019/08/19
    30アルファード 後期 を TEIN (テイン) モノスポーツ で ローダウン。 WORK (ワーク) シュヴァート レグニッツ 21インチ 装着で大迫力に。

    30アルファード 後期 を TEIN (テイン) モノスポーツ で ローダウン。 シュバート レグニッツ WORK (ワーク) シュヴァート レグニッツ 21インチ 装着で大迫力に。   今回ご紹介するのは…連日PITに入庫しない日は無いほど商談の多いこの車両。   TOYOTA(トヨタ) 30アルファード 後期   30ヴェルファイア も含め 前期 ・ 後期 問わずカスタムのご相談が非常に多いです。   こんにちは。 一宮店の森下です。   そんな 30アルファード を深リム 21インチ ・ ツライチ ・ ローダウン とフルコースにて仕上げます。   迫力のロワードスタイルに大口径21インチでオーナー様も大満足の仕上がりとなりました。   まずは装着させて頂いたホイールからご紹介。   WORK(ワーク) シュヴァート レグニッツ BSBカラー   一口に言うと…スポーク本数の多いフィンスタイル。   ですが、メインのツインスポーク5本の間にサブスポークが配置されたレイヤードデザインでもあります。   鋳造製法による金属感をしっかり強調できるように、スポークを絶妙に湾曲させたり、   そこに合わせるカラーも鋳造特有のぬるっと感が演出できるようこだわられています。   少し前に一世を風靡したシュヴァートとは一味も二味も違う「新生シュヴァート」です。   足廻りにもしっかりとこだわりを注入。   TEIN(テイン) モノスポーツ ツーリング   ヴィヴィットなグリーンが特徴の TEIN(テイン) 車高調。   TEIN車高調は複筒式のものが多いですが、モノスポーツは単筒式。   車種別に専用設計されており、安定した粘度特性の高性能オイルを使用するなど   長距離ドライブも苦にならない上質な乗り心地を実現した1本です。   クラフト一宮店は下取・買取強化中です。   ホイールセット新調の際に装着セットを下取りに。というのはもちろんですが   ご自宅に眠っている不要なアルミホイールも買い取らせてください。 完成後のお写真がこちらです。   ホワイト系のボディカラーに真っ黒すぎないブラック系のカラー   ブリリアントシルバーブラック(BSB)カラーが絶妙にマッチ。   21インチの大口径がキングサイズのボディともバランスが良いです。   今回は車高調とホイールSETの同時施工でしたので、実車測定はしておりませんが   施工台数の多いクラフト一宮店ならではの経験と実績によるツライチスタイルが完成しました。   ※同じホイールをつけても、サイズ選びで愛車の仕上がりは180度変わります。   ホイール:WORK (ワーク) シュヴァート レグニッツ ブリリアントシルバーブラック(BSBカラー)   タイヤ:FALKEN (ファルケン) アゼニスFK453 245/35-21   「ホイールに鍵。」でおなじみのマックガード装着で盗難対策もバッチリですね。   それにしてもこの1枚を見るとブリリアントシルバーブラックの名の通り   シルバー系のカラーと見間違うほどの金属感ですね。ただ遠くから見るとしっかりとブラック。   見る角度によって色の雰囲気が変わるのも人気の秘訣かもしれません。   こちらがプロショップが手掛けたツライチマッチング。   もう一度言います。   ※同じホイールをつけても、サイズ選びで愛車の仕上がりは180度変わります。   ツライチマッチングのご用命はクラフト一宮店まで。   サイドアングルも言うまでも無くスタイリッシュにキマってます。   このロワードスタイルだからこそ21インチがしっかりと映えます。   車高とホイールサイズのバランスに調和が取れているから   車全体がカッコ良く、輝いてきますね。   この度はクラフト一宮店のご利用ありがとうございました。    新調した21インチホイール・車高調はいかがですか?    またのご利用を心よりお待ちしております。       アルファード・ヴェルファイアはクラフト一宮店の得意分野です。   アルファード・ヴェルファイアでカスタムを検討している方は   インチアップもローダウンもクラフト一宮店へお任せください。

タイヤ&ホイールの高値買取・下取りも実施中!

0120-055-733 フリーダイヤル