装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

Search Blog

ブログ検索

装着事例を探す

「N-BOX」の記事一覧

    • N-BOX
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • WORK
    2020/05/20
    WORKのフルオーダー仕様をカラー違いで左右履き!N BOXカスタムに装着!

    ■カラー・サイズでオリジナリティを!オンリーワンな1台が完成! こんにちは!クラフト浜松店 寺田です 本日のご紹介するおクルマはHONDA N BOX カスタム(JF3) ブリッツの車高調に16インチ仕様で既に完成?かと思いきやここから大きく仕様変更を行います 今回の使用はオーナー様のアツい要望が詰まったフルオーダー仕様で! 果たしてどんな仕上がりになるのでしょうか!?   冒頭でもチラっとご紹介したド迫力なカラー違いのホイールがコチラ! ■WORK Seeker CX (Fr:16inch  Rr:17inch) WORKの人気ブランドシーカーをフルカスタム! ディスクカラーはもちろんですがリムカラーも左右で違うんですヨ またフロント16インチ リア17インチと前後異径仕様 リア用の17インチはN BOXでは極太のナント7.0Jをインストール! カラーもサイズも拘り満載の仕様となりました^^ ここまでホイールにコダワルのであれば当然ナットもコダワリます! 当店イチ押しのKics MONOLITH(モノリス)ナット ネオクロカラーでホイールに負けないインパクトを誇るドレスアップ要素の高いアイテムです さすがにここまでのサイズともなるとポン付け! とはいきませんので 色々と細工が必要です。 オーナー様と事前に細かなを打ち合わせ行いましたが 装着時にも入念にインナー・アウター共にクリアランスをチェック アライメントも重要な仕上げ作業になりますので抜かりなく行います 干渉等が無いか最終チェックを行い作業完了です 【LEFT】 WHEEL:WORK Seeker CX          (Fr/Rr)6.5-16  7.0-17  ディスク:カッパークリア リム:ブロンズアルマイト TIRE:YOKOHAMA S.drive          (Fr/Rr)165/45R16  165/40R17 【RIGHT】 WHEEL:WORK Seeker CX          (Fr/Rr)6.5-16  7.0-17  ディスク:インペリアルゴールド リム:ブラックアルマイト TIRE:YOKOHAMA S.drive          (Fr/Rr)165/45R16  165/40R17 カラー違いを左右履き! リアに念願の7.0Jを! オーナー様が狙った通りの仕様にバッチリです! 街中・オフ会等でも間違いなく注目される1台でしょう^^ WORKの得意とするカスタムカラーで唯一無二の仕様が完成いたしました★ T様、この度は数あるホイールショップの中から当店へのご用命誠にありがとうございました(^^ ドキドキでしたが無事に装着できて安心しました(^^ メンテナンス・アライメント等今後ともクラフト浜松店をよろしくお願いいたします。

    • N-BOX
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • レオンハルト
    2020/04/30
    HONDA N-BOX レオンハルトでオシャレにカスタマイズ★

    Kカーのカスタムもお任せください★ ブログをご覧いただきありがとうございます(´艸`*)クラフト浜松店です。 本日ご紹介しますお車はコチラになります HONDA N-BOX 現状でも大きなホイールを装着済みですが よーく見て頂きますと、フロントのホイールが曲がっているのが確認できます。 これは、タイヤも薄い事も有り非常に危険ですね! オーナー様も心配で安心して乗る事が出来ませんね(´・ω・`) と言う事で オーナー様と検討の末!今回は修理ではなく新しくホイールセットをご購入頂きました! 下のお写真でも分かるように!このホイールは! そうなんです交換するのであれば!と言う事で、オーナー様の拘りに答えてくれる   ホイール界のカリスマブランド! SUPER STAR LEON HARDIRITT Bugel スーパースター レオンハルト ビューゲル スリーピース構造の為お値段も気合が入っておりますが! 間違いない逸品です! そんなホイールインストールしたら間違い無くイケイケになりますよね(∩´∀`)∩ お車とのバランス等も有りますが、今回の組み合わせ 良いですね~! 実に良いですねー! タイヤとフェンダーのクリアランスもGood!な感じで バランスもしっかりとれていますね(∩´∀`)∩ サイズ構成は Frに5.5JJ-16 4/100 Rrに6.0JJ-16 4/100 カラーリングはシルバーポリッシュと大人カッコイイ組み合わせとなっています。 大人しすぎず、主張しすぎない綺麗なまとまりですね(*´ω`*) そして何と言っても分かりずらいのですが、リムの形状に秘密が・・・ 最初のオーダーで形を選べるんです。 リムの形?何て思う方もいらっしゃると思うのですが よーく見るリムの一番端が少し段差になっているのが分かりますか? これはスーパーフランジリムと言い よりホイールが大きく見えるという仕掛けが有るんです! 他にも、ノーマルリムやフルリバースリムなど種類が色々とあるんです。 こういった細かなカスタムが出来るのもスリーピースホイールの楽しみでもありますね。 今回は、さり気無いオーナー様の拘りが詰まった一台に出来上がりました! O様この度はご来店ありがとうございました。 また、何かお困りな事が御座いました、お気軽にご相談下さい。 Airチェック等のメンテナンスもお気軽にお持ちください(∩´∀`)∩ お待ちしております(*´ω`*)

    • N-BOX
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2020/04/27
    NBOXカスタムにWORK新作・リザルタードメッシュ2 17インチ!

    こんにちは中島です! 本日ご紹介するのはWORK新作ホイール リザルタードメッシュ2。 最新モデルを早速オーダー頂きました(*^^)v 取付するのはホンダ NBOXカスタム。 既に車高調にてローダウン済のお車となります(^^) 今回も拘り仕様にてオーダーさせて頂きました♪ ホイール:WORK リザルタードメッシュ2 (F)6.0J-17インチ (R)6.0J-17インチ(前後インセット違い) カラー:マットブラック タイヤ:ルッチーニ ヴォーノスポーツ (F/R)165/40R17 大口径17インチを拘りのステップリムにて装着! 前後6.0Jでパッツンパツンな出ヅラにて完成です(*^^)v ここ最近流行しているヒネリ系デザイン。 コンパクト&K-Car用モデルの、リザルタードにも登場しました! 4穴モデルのヒネリ系はかなり新鮮ですね☆ 今回の目的はこの「ステップリム」 リムの縁が文字通り段になっており 非常に立体感のある仕上がりとなります。 ステップリムを斜めから見ると、かなりの深リムに見えますよ~! サイズ設定がかなり際どいインセットからとなりますが オーナー様と相談し、何とか装着することが出来ました(^^) 正面から見ても、このリムはカッコイイですね(^^) キラッと光るリムの面積が大きく、高級感も抜群! オーナー様拘りのホイールチョイスとなります♪ 新作ホイールも是非お任せ下さい☆ 今回は遠方よりご来店ありがとうございます(*^^)v

    • N-BOX
    • ローダウン系
    • WORK
    2020/04/25
    新作エモーションZR10をN-BOXに!!

    皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はK様・N-BOXカスタムになりま~す♬♬     WORKさんから発売中の2020年の新作ホイールを装着っ☆☆   「 エモーション ZR10 」は以前のラインナップにある11RとD9RがMIXした様なアイテム!!   スポーティーに見える細身のスポーク、そして1ピースでありながらリム有りタイプに見えるデザイン☆☆     オーナー様の拘りでエアバルブもブルーを追加発注!!   そして同じく取付ナットもブルーにて。。。   これぞドレスアップと言った遊び心あるスタイルに仕上がりましたっ👍     ご入庫当時はノーマル状態であったK様・N-BOXカスタム。   まずは車高調を装着したんですよねっ🔧🔧   もちろんその段階からホイールも一緒に購入いただく流れではありましたが、サイズが微妙だったのです。。。   微妙と言うのは出ヅラの問題です。     当時は16インチを検討されていたオーナー様。   しかし、エモーションZR10の場合16インチだと5.5Jになっています。   このリム幅が軽自動車のボディー枠に対して微妙なんですよね。。。   今回オーナー様が目指していた仕様は保安基準順守型!!     そうなってくると仮に車高調を装着しローダウンを行っても若干不安になるサイズ。。。   そんな訳でまずは車高調を装着し、それから実車計測を行って判断する事になった訳です!!   結果、本当にギリギリになりそう。。。   っと言う事で5.0Jで設定されている15インチを装着する流れになりましたっ♬♬   気になる出ヅラはこんな感じです!!     これなら保安基準内で収まっていますね!!   もちろん実車計測を行う際には30度~50度と言われる範囲もしっかりチェックしましたよぉ~👍   「 愛車のカスタムを考えているけど、保安基準内で行いたい。。。 」   そんなオーナー様はぜひクラフト厚木店の実車計測をご利用下さいねっ☆☆     関連ブログ 「 実車計測 」 ってどんな作業!?     K様、この度はご購入誠にありがとうございました!!   車高調・実車計測・ホイール装着とお時間を頂戴しましてありがとうございました。   その甲斐もあって、ご希望通りのスタイルに仕上がりましたよねっ♬♬   ブルーの追加パーツも良かったと思いますよぉ~♡♡   それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆

    • N-BOX
    • 車高調
    • TEIN
    2020/04/21
    JF3 N-BOXカスタムをTEINフレックスZでローダウン!

    JF3 N-BOXカスタムを車高調でローダウン。 同クラフト内でN-BOXの足回り、ツライチ セッティングは圧倒的に鈴鹿店が多いですね。 店長の小林です。 以前、当店でVOLK TE37 KCR をご購入いただいた某様。 DIY派でカーライフを楽しまれて いますが、「足回りはプロに」ということで ローダウンをご用命いただきました。 純正ではあまり気にならないノーマル車高 ですが、ホイールを交換した途端に「アレ?」 ってなるんですよねぇ(笑)それは当然のことなんです。 純正は純正でバランスをとっているものですから 何かを変えるというのはそのバランスを崩すということ。 改めてバランスをとりにいくのもカスタムと言えます。 車高調はオーナー様ご指名のTEINから フレックスZをセレクト。 車高調シェアナンバー1とも聞きますし そういう意味でエンドユーザーには 安心感もありますね。 フロントは全長式でアッパーマウントは 純正流用タイプ。 「地上高を確保できるギリギリのライン」 とオーダーいただきました。車高調ですので そのあたりはバッチリセッティング させていただきます。コチラのおクルマは 柿本のマフラーが装着済みでしたので 一番低いところはタイコのココ。 理想や狙った車高にもっていけるのが ダウンサスにはない車高調のメリット。 減衰ダイヤルがついていればちょっとした 乗り味も好みに調整できますし、 今後の拡張性も高いです。ダウンサスと 迷っているならば車高調をオススメします。 ホイールとメーカーを揃えて ちょっとお高い RaySport の スペーサーをリアに追加。 質感と精度も然ることながら ブラックというカラーも良くて 装着した時に目立ちません。 最後は3Dアライメントにて数値を 整えたら完成です。 30ミリほど落とすことで 全体にまとまりが出ました。 四角いハイト軽ワゴンの 上方への間延びも解消され カッコ良くなります。 見た目と同時に重心が下がりますので この手の車種にありがちなフラツキも 解消されます。 指2本のところまで落ちました。 見た目と使い勝手のバランスを 両立できる車高です。 まだまだ進化は止まらないですね?(笑) この度はありがとうございました! 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/  

    • N-BOX
    • 車高調
    • BLITZ
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2020/04/12
    JF3 N-BOX にWORKマイスターM1 3P 6.5J の太履きセッティング。

    N-BOXの6.5J太履き仕様は クラフト鈴鹿店にぜひご依頼ください。 数多く太履き仕上げをしてきましたので 車高やタイヤのサイズ感から色々と ご相談いただけます。 本日は滋賀県より某様のN-BOXがピットイン。 メインカーも当店でご用命いただいた 10Jジスタンス履きの30ヴェルファイア後期。 JF3 N-BOXカスタムにもそのカスタム魂を 注入させていただきますよ~。 今回もトータルセッティングでご依頼 いただきました。履きたいホイールから それに合う車高調を選び組み立てていきます。 鈴鹿店のN-BOXはBLITZの装着率が高いですよ。 理由はイロイロありますが多のセッティング 内容は秘密です(笑) N-BOXは先代を含め、フロントの ショッククリアランスが狭く、 特注の車高調で無い限りアッパーでの キャンバー調整ができません。 低く、干渉無くいくためフロントは 6Jが主流。リアには6.5Jを入れ込みますが リアはリアで狭いんですよね(汗 ヴェルファイアのジスタンスに続き N-BOXにも3ピースホイールを。 ■WORKマイスターM1 3P アンダーヘッドディスクの割には インセットに融通が利くのがGOOD。 しっかりセッティングしてあげれば キレイなツライチに仕上がります。 WORKシリコーンホイールコートは 事前に施工。僕イチオシのコーティング剤です。 データは豊富にありますので それを元に仮セットアップ。 個体差はあれど今回は一発で 決まりました。 あとは3Dアライメントで 細かい数値を煮詰めていきます。 もちろん真っ直ぐ走ることは大前提で その中でかっこ良さを最大限に引き出す アライメントが当店の自慢。 Wheel:WORKマイスターM1 3P 6.0J-16in 6.5J-16in 4/100 マットカーボン オプションマイスターセンターキャップ Tire:ルッチーニ ブォーノスポーツアルティマ Sus:BLITZ ダンパーZZ-R ビシッと下げた車高にクルマそのものの オーラを上げる国産3ピースホイール。 アンダーディスクでリムとピアスボルトを 強調!その存在感はホイール界最強クラスです。 ローテーションはどうするか。 ツライチセッティングとは切っても 切れない関係性。ここはオーナー様と 要ご相談です。今回は迫力とツラに拘り 前後ローテーション不可のサイズセットアップ。 抜群の引っ張り、どっしりとしたリアの6.5J! これを求めてたくさんのN-BOXオーナー様 からご相談をいただきます。 3ピースでハイクラスな足元にするも良し、 2ピースでミリ単位のリムを求めるも良し。 N-BOXの太履き仕様は当店にご相談ください。 某様、次回はメインの30ヴェルファイアに ・・・アレですね(笑) いつもありがとうございます! 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/  

    • N-BOX
    • 車高調
    • HKS
    • ENKEI
    2020/04/12
    N-BOXカスタムにエンケイPF01ゴールドカラー&HKS車高調を装着!!

    ■N-BOXカスタムにエンケイPF01ゴールドカラー&HKS車高調を装着!!   いつもブログをご覧頂き誠に有難う御座います。 岐阜のタイヤショップ、 クラフト岐阜長良店です。   本日はN-BOXカスタムに、 エンケイのPF01を装着頂きました。   今回もノーマル状態でのご入庫。 ローダウンとホイール変更で一気に仕上げていきます。   まずはローダウンから、 足回りは最近特にお問い合わせの多いHKS車高調。 HKSのSスタイルCを取り付けていきます。   足回りが装着完了し、PF01を装着後は、 アライメント調整に取り掛かっていきます。   N-BOXカスタムはフロントのトゥ調整だけなのですが、 これがシンプルに違いが出てきます。   フロントのトゥっていうのは、 前輪タイヤの直進方向の調整部分の事。   つまりはここがズレていると、 本当に真っすぐ走らなくなってしまいますので、 細かなズレまでしっかりと、 拘って調整をかけていきます。   アライメント調整が完了しましたらいよいよ完成。 ローフォルムなスラムド感満載の、 N-BOXカスタムに仕上がりました。   ちなみに今回のホイール装着、 当たり前に装着していますが、 実際のところはメーカーNGサイズになっています。   ホンダのターボ車って、 ブレーキが非常に大きく作られているので、 結構干渉してしまうホイールばかりとなってしまいます。   今回も同様な理由で装着不可となっていましたが、 スペーサーといった保険をかけて決行。 これがギリギリのクリアランスで装着出来ました。   ですが余りにもブレーキが近かったので、 今回はスパーサーを装着しての完成です。 結果車両の個体差レベルでの判断となる、 という事が分かりました。   PF01の15インチで、 唯一のゴールドカラーがこのサイズ。   中々見応えある一台となりました。 オーナー様、この度は当店をご利用頂き誠に有難う御座います。 またアフターメンテナンスなどもお任せください。   それではまた次回のブログもお楽しみに。 クラフト岐阜長良店でした。     ブログは毎日更新中です。 是非ともお気に入り登録もお願い致します。 https://www.craft-web.co.jp/blogs/gifu/ アライメントのご予約・ご相談はこちらまで。 058-297-2711(クラフト岐阜長良店)

    • N-BOX
    • 車高調
    • BLITZ
    • マルチピース
    • WORK
    2020/03/29
    N-BOXに「 6.5J 」をインストール☆☆

      N-BOXカスタム JF1 に6.5Jをインストール!! この引っ張り感が好きな方集合ですっ笑     皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤ですっ♬♬   本日のご紹介はK様・N-BOXカスタムになりま~す☆☆     太いホイールを履きたい。。。   そんなオーナー様の願いを叶えるべく、事前に車高調を装着っ🔧🔧     そして実車計測を交えたサイズ計測を行いついに完成!!   オーナー様も待ちわびたこの日がついにやって参りましたっ♬♬   それではコチラをご覧くださ~い☆☆     ご購入いただいたホイールは 「 WORK MEISTER S1R 16インチ 」   ディスクカラーはツヤ有りブラックをチョイス!!   そしてドレスアップカーなら装着しておきたいセンターキャップも装着👍   このパーツ、意外とお高いんです。。。汗     太いホイールを履く。。。   そう聞くと 「 保安基準を無視して作る!?」 ってイメージになってしまうかも知れませんがそんな事はありませんよ!!   まずは車高。     とてもバランス良くローダウン出来ていますよね!?   この車高でも地上高はしっかり確保出来ております!!     続いてホイールの出ヅラ。     ご覧の通り、ボディーにギリギリ収まっていますよね👍   これはMEISTERの特徴でもある、オーダーインセットが可能であるからこそ出来る仕上がり!!   オーダーインセットとは、リム幅(〇〇J)の選択の他にインセット(+〇〇)も自由にオーダー出来る仕組みの事。     それにより、狙い通りの出ヅラに仕上げる事が出来る訳です!!   もちろん 「 実車計測 」 を行う事でそのちょうど良いサイズを見つける事が出来る訳ですけどねっ♬♬     関連ブログ 「 実車計測 」 とはどんな作業なの!?       実車計測とはデモカーの様なカスタムを目指す時や保安基準を狙ったカスタムを行う時など様々な場面で活躍します!!   今回は保安基準を考慮したギリギリ仕様を狙ってホイールサイズを決めました。   関連ブログ をチェックいただくと分かりますが、保安基準でチェックされる範囲って思った以上に広いんですよね。。。   事前に計測を行っている時にはちょっと厳しいかなぁ~と思いながら1つづつ階段を上って行った結果、見事なN-BOXカスタムが完成しちゃいましたっ♡♡   この仕上がりにはオーナー様からも◎をいただきましたっ♬♬     これから愛車のカスタムを行う予定のオーナー様、当店得意の実車計測をご利用いただきカッコ良い愛車を作りませんか??     それと。。。   最後にもう1つアドバイス!!   キレイな引っ張りタイヤにする場合は本日も装着したタイヤをオススメしますよぉ~♬♬   本日装着したタイヤは 「 トーヨータイヤ トランパスLuK 」   キレイな引っ張り仕様も得意なタイヤですが、快適性にも優れたタイヤ👍   担当佐藤もオススメの軽自動車専用タイヤ、ぜひお試し下さい!!     K様、この度はご購入誠にありがとうございました!!   見事な仕上がりにK様のお顔も緩みっぱなしでしたね。笑   そんな笑顔がボク達スタッフの元気の源になるんですけどねっ♬♬   それではこれからもクラフト厚木店をよろしくお願いいたしま~す☆☆

    • N-BOX
    • アーバンオフ系
    • オープンカントリー
    2020/03/24
    N-BOXカスタムに MLJ XJ04 & TOYO オープンカントリーRT 装着!!

    人気の軽自動車 N-BOXを アーバンオフスタイルにカスタマイズ!! こんにちは、アーバンオフクラフト鈴鹿店の長谷川です。 本日のご紹介は、N-BOX+カスタム。 鈴鹿店ではローダウン・ツライチなご相談がとても多いお車ですが 今回は、アーバンオフなカスタマイズのご紹介です。 15インチのタイヤホイールセットのお取付です。 装着するホイールは『MLJ  エクストリームJ  XJ04』 シンプルながら力強いクロススポークデザインに リム部分はステンレス製フランジボルトが採用されて よりリアルでタフなビードロック風に仕上がっています。 タイヤは、『TOYO  OPEN COUNTRY  R/T』を装着。 マッドテレインとオールテレインの特徴を兼ね備えた “ラギットテレイン”が採用されています。 トレッドパターンもサイドウォールのデザインもカッコよく、 今年から「155/65R14」サイズも追加されて さまざまな軽CARに装着が可能になりました。 ホイール:  MLJ エクストリームJ   XJ04 サイズ : 4.5-15 4/100 カラー :グロスブラックマシーン/スモーククリア タイヤ :TOYO オープンカントリー R/T アーバンオフな雰囲気も出て、カッコイイ仕上がりです。 外径アップの15インチサイズの装着で ボディサイズに負けない迫力ある足元となりました。 JF1型N-BOXは、「タナベUP210」や「KLC 轟」など リフトアップスプリングの設定がありますので リフトアップも可能です。 いつもご利用ありがとうございます。 またのご来店・リフトアップのご相談もお待ちしております!!

    • N-BOX
    • ローダウン系
    • VOLK
    • ツライチセッティング
    2020/03/21
    JF3 N-BOXカスタム に6.5J!TE37SLソニック をアライメントツライチセッティング!

    アルヴェルと並びお問い合わせ率高めなのが N-BOXの太履き仕様です。 軽自動車もアームなり、アクスルなりを変更 すればもっともっと太いのは履けますが、 「何でもあり」ではなく「誰でも容易に買える」 パーツセレクトで「純正プラスアルファの制限」 での"太履き仕様"が当店の拘りでございます。 こんにちは、店長の小林です。 某S660オーナー様のセカンドカーがご納車。 今回も「ツラに拘った感じで」と ご用命いただきました(笑) 「できれば6.5Jを履きたい」 とカスタムプランを頂き、それに伴う パーツセレクトを開始。DIYも嗜む オーナー様に事前にBLITZ車高調を 装着してきていただきました。 軽自動車の限られたフェンダーで 太履きは「車高調選び」から始まっています! 今回はフロントに6.0J、リアに6.5Jを 収めていきます。後の画像にもありますが 前後共にインナーが非常にタイトなクリアランス となるN-BOX。中に入れすぎてもダメ、 外に飛び出してもダメな中での戦いです(笑) S660ではADVANのオーナー様。 N-BOXも負けじとホイールには拘ります。 僕も愛用する1本、TE37SLSONIC。 スポークステッカーは本家SLオマージュの 1枚貼りでシンプルに。僕と同じ仕様です! さて気になるJ数比較。 タイヤはルマン5で快適性を考慮した 165/50R16を組みました。 右が6.0J、左が6.5Jでの引っ張り。 6.0Jでもパンッとショルダーが張りますが その上をいくのが6.5Jの魅力ですね。 これでオシリにドッシリ感を出します。 オプションで使用するRAYSハブリングは 通常の輪切りタイプではなく ちょっとお高いツバつきバージョンの方で。 鍛造ホイールとコレの組み合わせは相性バッチリ。 つけた人しか分からないフィット感です(笑) クリアランスも少し紹介しましょうか。 J数、インセット、車高、タイヤに加え 個体差がありますが、絶妙なクリアランスで 6.5Jや7.0Jを入れ込むのが当店。 実店舗、当店でご購入をいただく最大のメリットは コレに尽きます。同じホイールでもサイズ選びや セッティングで大きく見た目が変わりますよ。 今回ちょっと誤算だったのが 某社外マフラーだったこと(汗 結果的には全く問題ありませんでしたが オーバルの2本出しの大きさに 少し焦りました(笑) もちろん対策もできますけどね~。 まだリフトから降ろしていませんが 計算通りのツライチになりそう。 アライメントの前にある程度キャンバーと 車高を整えます。 最後はテスターで数値を出して数値 調整です。 Wheel:RAYS TE37SL SONIC F6.0J・R6.5J 4/100 PGカラー Tire:ダンロップ ルマン5 Sus:BLITZ ZZ-R+アライメント 前後美しいツライチに仕上がりました。 タイヤの銘柄選びも美しい引っ張りには 欠かせません。ここは断然ルマンがオススメ。 国産ブランドでもメーカーによって 引っ張り感は様々。百戦錬磨の我々が自信を 持って"キレイな引っ張り"と言えるのがルマンです。 使い勝手を考えた50偏平と車高。 大きい箱型の軽は車高によって 45偏平か50偏平かの使い分けで バランスをとっていきましょう。 普段使いを考え、と言いながら ローテーションを考慮しない前後J数変え セッティングにオーナー様のクルマ好き感が 伝わりました。 理屈じゃないんですよね~こういうのって(笑) S660に続きありがとうございます。 N-BOXのドレスアップはクラフト鈴鹿店に お任せください! 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/  

    • N-BOX
    • WEDS
    2020/02/11
    Nスラッシュを16インチにインチア~ップ☆☆

      動きのあるデザイン!! レオニスTE でドレスアップ☆☆     皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤ですっ☆☆   本日のご紹介はホンダのNシリーズ!!   そんな人気のNシリーズより 「 / 」 がご来店。   /は入力間違いではなく。。。   「 スラッシュ 」と呼びます!!   ホンダ・エヌスラッシュ ですっ☆☆     M様・NスラッシュにはレオニスTE 16インチを装着!!   奥様・ご主人様と、お二人で仲良くご来店っ♬♬   純正と同じくインチキープで行くのか。。。   インチアップで行くのか。。。   お悩みでしたが担当佐藤はインチアップをオススメさせていただきましたっ!!     なぜなら、最近の軽自動車はボディー面積が広いから!!   そしてボディーが縦にも長い事から16インチでもちょうど良く見えるんですっ♬♬   こうして横からの全体画像を見ても分かると思いますが、16インチがちょうど良く見えますよね!?     165/50-16 を使う事でタイヤの厚みも確保でき、それほど運転に気を使わないでも済みますよっ♬♬   それでいてインチアップも楽しめる。。。   だから担当佐藤は16インチをオススメさせていただいたのですっ👍     3種類あるホイールカラーの中からメッキの様な輝きを見せる 「 BMC/MC 」 をチョイス!!   ディスク天面にはミラーカットが施され太陽の光を受けるととてもキレイに輝きます。   そして、メインのカラーは光を受けると黒っぽく輝くブラックメタルコート仕様!!   レオニスTEは上品かつドレスアップ性に優れたアイテムとなっております。     リアからの1ショット📷   ホイールに目が行きがちですが、リア廻りのお洒落パーツとして無限製マフラーも装着済み☆☆   排気サウンド、そしてスタイルアップに貢献しているとても重要なパーツですよねっ♬♬     M様、前回のおクルマに続きご利用誠にありがとうございます!!   やっぱりインチアップで正解でしたねっ☆☆   これでまたチューニンング費用が上乗せされましたね。。。   そして、まだまだチューニングは終わりませんよね??笑   それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆

    • N-BOX
    • 車高調
    • HKS
    2020/01/25
    N-BOX (JF3) に HKS S-スタイルL 取付 後編

    N-BOX (JF3) に HKS S-スタイルL 取付 後編 前回は取付前のブログを掲載しましたが、今回は続きを見ていきましょう。 前回のブログはコチラを確認下さい。 こんにちは、一宮店林です。 フロントの交換後の画像です。  HKS S-スタイルLは、今主流の単筒式を採用しています。 全長調整式で、乗心地を損なはないモデルですよ(^^)/。 減衰力調整も30段階調が可能で、お好みな硬さに設定できます。 取付が終わり、続いてはアライメント調整作業にはいります。 アライメント作業は、人間で言う所の骨盤矯正みたいなもので いかにスムーズに車を真っ直ぐに走らせるかの調整ですよ(^_-)-☆。 どんな車でもアライメントはずれているもので、新車購入した場合でも完璧ではありません。 この車の調整場所は、リヤはトーションビームなので触れない為、 フロントのトー調整のみになります。 どうですか、程よいダウン量でいい感じに仕上がりました。 下げ過ぎも様々なリスクがありますので、何事も程々が良いですね。 大人仕様でかっこいいです! 車高調 :HKS S-style L 主な仕様 単筒式・全長調整式・倒立式・減衰力30段階調整式 T様いつもクラフトをご利用頂き有難う御座います。 アルミホイールなどまたお待ちしています。 またのご来店スタッフ一同お待ちしております。 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト一宮店 」 ℡:0586241175 愛知県一宮市富士4-3-22 毎日更新のクラフト一宮店ブログは スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/ichinomiya/

    • N-BOX
    • 車高調
    • HKS
    2020/01/21
    N-BOX (JF3) に HKS S-スタイルL 取付 前編

      N-BOX (JF3) に HKS S-スタイルL 取付 前編 今回取付するお車は、N-BOX (JF3) です。 こんにちは、一宮店林です。 車がピットに入庫したので、早速ですが純正車高の確認です。 フロントは地面からフェンダーまでで約60cmありました。 フェンダー内は約6cm空いてましたよ。 リヤは、地面からフェンダーまでは約59cmありました。 フェンダー内は約5cm空いていましたよ(^^)/。 純正からは、フロント-40mmリヤ-30mm下げる予定なので 仕上がりが楽しみですね。 タイヤが外れていよいよ車高調取付に入りますよ。 作業中の車って何とも言えないカッコよさがあるなぁと思うのは僕だけでしょうか? 中々見れない光景だと思います。 フロントサスペンションはストラットで、ごく一般に採用されている足回りです。 ダンパーとスプリングが一体の構造です。 リヤサスペンションは、トーションビームでこちらも軽では一般的な足回りとなっております。 ダンパーとスプリングが別々になっていて、一本のビームでつながっている構造ですよ。 上写真のマフラーはお客様がご自身で取付されたとの事。 メーカーは不明でしたが、リヤに迫力が出てかっこいいですね。 今回はここまでにしたいと思います。 後編は取付編になりますので御期待ください。 有難うございました。 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト一宮店 」 ℡:0586241175 愛知県一宮市富士4-3-22 毎日更新のクラフト一宮店ブログは スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/ichinomiya/

    • N-BOX
    • ローダウン系
    • RS-R
    • WEDS
    2019/12/19
    N-BOXカスタムにレオニスVX装着、更にRSR・Ti2000でローダウンも!!

    いつもブログをご覧頂き誠に有難う御座います。 クラフト岐阜長良店です。 本日はN-BOXカスタムにレオニスのロングセラーモデルVXを装着致しました。 納車後の直ぐの取り付けでした。 オーナー様、納車後の大事なお車を当店にお任せ頂き誠に有難う御座います。 今回はレオニスVXの16インチを装着!! と、同時にローダウンもお任せ頂きました。 人気のRSRからTi2000を取り付け。 変更後はフロントのトゥをしっかりと調整し完成です。 結構スッキリ目な車高となりました。 N-BOXのスタイリッシュなイメージが全体的に纏まった仕上がりです。 今回お選び頂いたBMCMCのホイールカラーは、 レオニスブランドの象徴でもあるカラーです。 ボディカラーを選ばないこの高級感のある色合いは見応えも十二分です。 オーナー様この度は納車前から当店へのご用命誠に有難う御座います。 是非これからもアフターメンテナンスも含め当店を宜しくお願い致します。 それではまた次回のブログもお楽しみに。   ブログは毎日更新中です。是非お気に入り登録もお願い致します。 https://www.craft-web.co.jp/blogs/gifu/    アライメントのご予約はこちらまで。  058-297-2711(クラフト岐阜長良店)

    • N-BOX
    • 車高調
    • TEIN
    2019/12/17
    クラフト厚木店・拘りの車高調取付け!!

      N-BOXカスタム JF3 × TEIN FLEX Z クラフト厚木店・拘りの車高調取付けのご紹介☆☆     皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はY様・N-BOXカスタム JF3♫♫   ローダウンのご相談にて車高調をオーダーいただきましたっ☆彡     取付作業は特別難しい事はありませんが。。。   クラフト厚木店では車高のセッティングに特に拘りますっ!!   車高調と言うのは、出荷される段階でメーカーがオススメする車高にセッティングされている事が多いですよね??     ですが、カスタムを楽しむ上でその推奨値の状態そのままで取付をしても面白味がないと思いませんか??   もちろん、推奨値より車高を低くしても車高調の寿命は変わりませんし保証も有効となります。   当店のお取付け工賃にはご希望の車高にセッティングする費用も含まれておりますので 「 推奨値より〇〇cm下げて欲しい。。 」「 フェンダーのクリアランスを前後でキレイに揃えて欲しい。。」 などのご要望にも喜んで対応させていただきます!!   むしろ、そんなご希望をおっしゃっていただけた方が担当佐藤としてもやり甲斐があって楽しいんですよねっ☆☆   クラフト厚木店では車高にも拘ってお取付けをさせていただきます!!     そんな車高の微調整を含めたお取付け作業が終わると仕上げのアライメント調整に移ります🔧   足廻りの交換作業後はアライメントの数値が大きく変わります。   車高調取付後の車高調整とは異なり、足廻り交換の場合は1度足廻りをごっそり外しますのでそれだけでも数値に変化が出ます。     それに加えてローダウンも行う訳なのでアライメントの数値が大きくズレてしまうのも納得出来ますよね!!   足廻り交換とアライメント調整は必ずセットで行いましょう👍   このブログをチェックしているオーナー様で、ローダウン後にアライメント調整を行っていない方がいらっしゃいましたらクラフト厚木店までご相談下さいね!!     車高調にてローダウンを行ったY様・N-BOXカスタム JF3の登場で~す☆☆   タイヤとフェンダーの隙間は指1本少々!!   40mm少々のローダウンでしょうかね♫♫     ノーマルとの比較をすると違いは一目瞭然!!   タイヤとフェンダーの隙間がなくなりボディーとタイヤ・ホイールの一体感が生まれましたよねっ👍   こうなると次にやりたくなるのがホイール交換なんですよねっ笑     Y様、いつもクラフト厚木店をご利用いただき誠にありがとうございます!!   ご要望の車高にバッチリセッティングさせていただきましたが乗ってみた感じはいかがでしたか??   乗り降りする際の地面までの距離感が変わっていた事で改めてローダウンを実感していただいたのではないでしょうか??笑   良かったらホイールのご相談もお待ちしていますねっ♡♡   それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆彡   車高調取付けに付いてのお問い合わせは下記まで。 平日・土曜日 AM10:30~PM7:30 日曜・祝祭日 AM10:00~PM6:00 連絡先:046-225-9911

タイヤ&ホイールの高値買取・下取りも実施中!

0120-055-733 フリーダイヤル