装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

Search Blog

ブログ検索

装着事例を探す

「スカイライン」の記事一覧

    • スカイライン
    • 車高調
    • RS-R
    2020/12/21
    スカイライン400Rのサスペンション交換!!RSR ベストアイ アクティブを装着です。

    ■400Rを車高調でローダウン!!    クラフトナゴヤドーム西店です!! ご紹介するのは400psオーバーのV6エンジンを積んだ日産「スカイライン400R」 車高調着のためピットインです!! 装着する車高調は人気のRSR。 ベストアイ アクティブを装着いたしました。 400Rは純正で電子制御式のサスペンションを採用していますがこの車高調ならその機能そのまま生かすことが可能なんです! できることなら純正の機能を生かしたい。。。そんな方にピッタリな車高調です。 取り付け&車高のセッティングが終わればアライメント調整。 3Dアライメントテスターで基準値にしっかりと近づけて調整します。 試走して問題なければ完成です!! 装着前後を比較してみましょう。 「Before」 「After」 スマートに落ちた車高でよりスポーティなシルエットに。 しなやかな乗り心地で快適性は損なわず純正の電子制御の切り替えも可能なのはいいですね! やはり低く構えたセダンはいい。。。 カッコよく仕上がりました^^ いつもクラフトをご利用いただきありがとうございます。 サスペンション交換は専門店のクラフトにお任せください。 ***Craft Event Information*** エアコンのメンテナンスしてますか? 新車も長年お乗りのおクルマにもオススメです。 ユーロスタイルクラフト公式インスタグラム始めました。

    • スカイライン
    • RAYS
    2020/12/07
    スカイライン乗り必見!!期間限定販売のNISMO LM GT4をBCNR33に装着!下取りもありがとうございます!!

      スカイラインGT-R乗りで知らない人はいない名作ホイール!!   「NISMO LM GT4」をスカイラインGT-R(BCNR33)に装着させていただきましたのでご紹介いたします!     「NISMO LM GT4」は毎年期間限定受注生産の希少ホイール!   スカイラインGT-Rにお乗りの方にとって憧れが強いホイールではないでしょうか(*^^*)     今回はこちらのスカイラインGT-R(BCNR33)に装着させていただきました! 価格の高騰で乗りたくても買えない。まさにヨダレものGTR。   オーナー様はお若く、自動車免許を取得してまだあまり日が経っていないようでお車には初心者マークが張られていました。   頑張って乗られているその姿、カッコ良すぎます!!     受注生産とのことでご注文からそれなりの期間がかかっての納品となりました。 待った甲斐のあるこの仕上がり、、いいですね♪   タイヤも抜かりなくヨコハマの「アドバンネオバ AD08R」をご選択いただきました!   それでは装着後をご覧いただきましょう~     おぉぉぉぉぉぉおおお!!!   かっこいい!!   雰囲気がガラッと変わりました♪     装着させていただいたサイズが下記の通りとなります。   ホイール:「NISMO LM GT4」 18インチ9.5J   タイヤ:「ヨコハマ アドバンネオバAD08R」 265/35R18     NISMOのホイールサイズ設定は絶妙でばっちり出ヅラが決まっております!!   スポーティなタイヤパターンがさらに雰囲気を高めています!     飽きの来ないシンプルな5本スポークデザイン。 メーカー様が公にされている情報なので皆さまご存じかと思いますが、 このLMGT4はRAYS製鍛造ホイール。   ブラックのホイールカラーも足元を視覚的に引き締めながらもしっかりと存在感を出しています!     大口径ホイールではありますが軽量で強度もあり、走り出しからしっかり良さを感じることができます!   タイヤ・ホイールがワイド化され高速での安定感の良さを見るだけで伝わってきます。     今回、装着にあたって純正アルミホイールを下取り対応させていただきました!   BCNR33用ホイールは現在でも大変人気のあるホイールでもちろん高価査定させていただきましたよ~   交換の際、今までご利用いただいていたタイヤホイールが不要であったり置き場にお困りな場合は   お気軽にご相談ください!!   クラフト知立店では高価買取、下取り対応いたしますよ~~     この度はクラフト知立店をご利用いただきましてありがとうございます!   スカイラインといったスポーツカーのカスタムも大得意ですので気になった方はお気軽にクラフト知立店までご相談くださいませ♪   ***Craft Event Information*** A90 DB型スープラ情報は上のバナーをクリック!

    • スカイライン
    • スタッドレスタイヤもカッコよく
    • MID
    2020/12/07
    スカイライン400Rのスタッドレスタイヤ準備。4POTキャリパーもOKな19インチ仕様へ。

    ■スカイライン400Rのスタッドレスタイヤ準備。4POTキャリパーもOKな19インチ仕様へ。 V37スカイラインに新たに設定された新グレード"400R"。 当店初入庫となる1台(*^^)vリアの専用エンブレムが光り輝きます。 V6ツインターボ・405馬力のパワーを受け止める4POTキャリパー。 ただ、クルマ好きにとって悩める点でもあるのがビッグキャリパー。 ホイール選びにおいて、このキャリパーをクリアできるかどうかがキモ。 今回、ホイール交換でピットインな400Rですが…夏仕様セットではなく冬仕様。 2x5スポークが特徴的なRMP-025F 19インチを合わせます。 スポーク開放部が大きいので放熱性にも優れている一本。 組合わせるタイヤは… ■ヨコハマタイヤ アイスガードIG60。 プレミアム吸水ゴムを採用することで、ミクロ単位の水膜を除去。 エッジの効いた吸水バルーンで氷を噛むことで、氷上性能を高めている一品(^-^) サイズ構成も13インチから20インチまでと幅広く、 冬でも大口径スタイルアップを目指すオーナー様の強い味方でもあります。 今回、400Rに装着するインチは19インチ。純正同インチでいきます。 冒頭のビッグキャリパーもOK!きっちりと逃げてくれています(^-^) 仕上げは、トルクレンチを使用して各部規定トルクにて締め付け確認。 確認ができたらピットアウトです! WHEEL:RMP-025F 19インチ COLOR:セミグロスガンメタ/リムエッジDC/ロゴマシニング TIRE:ヨコハマ アイスガードIG60 [BEFORE:夏仕様] [AFTER:冬仕様] 冬でも愛車の姿はカッコよくありたい。そう願うのはクルマ好きの性。 夏仕様に比べると使用期間が少なめになりがちな冬仕様ですが、拘りを持つことが大事ですよね(^-^) この度のご用命誠にありがとうございました! また、増し締めや空気圧点検等でもお待ちしております。 店頭にはスタッドレスコーナーも完備! ダンロップ・トーヨータイヤ・ヨコハマタイヤ…etc 各メーカー様のスタッドレスタイヤを展示中です。 在庫状況によっては即日お取付も可能です(*^^)v   皆様からのお問合せをお待ちしております。   クラフト中川店でした!

    • スカイライン
    • マルチピース
    • WORK
    2020/11/14
    CVXのカラーカスタム 「マットグレーブラッシュド」

      V37スカイラインにGNOSIS CVXをインストール☆☆ カスタムカラーの 「マットグレーブラッシュド」 がイイネ 👍     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日登場のS様・V37スカイライン、WORKホイールでカスタムしましたよっ☆☆     ヒネリ系デザインを採用した「 WORK GNOSIS CVX」   そしてホイールカラーにもオーナー様の拘りが詰まっております。   本日装着のカラーはマットグレーブラッシュド!!   通常のブラッシュドも高級感があって良いですが、マットグレーブラッシュドは渋くて良いですよっ 👍     言うならば、WORKホイールに設定のあるトランスグレーポリッシュのツヤ消しタイプとでも言いましょうか。。。   ですが、ディスク面を見るとブラッシュド特有の細かいラインが入っており手の込んだカラーリングとなっています!!   V37スカイラインと言えば前後サイズ違いを装着する事もあれば前後同じサイズを装着する事もあります。   今回はその後者の仕上げ方です。     オーナー様のご希望は 「 大人な仕様 」 との事でした。   それでもメーカー推奨サイズでは物足りなくなってしまうのでサイズを厳選。   見ての通り、前後同じサイズでもしっかり仕上げる事が出来ましたっ 👍   この仕上がりにはオーナー様からも◎を頂戴いたしましたよぉ~✨     S様、この度はご購入誠にありがとうございました!!   完成した愛車を見ながら「 任せて良かった 」 と言っていただけた時には担当佐藤からも笑顔がこぼれてしまいました。笑   カッコ良く仕上がった愛車、大切にしてあげて下さいね!!   それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆           「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐   「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐       クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!

    • スカイライン
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • TWS
    • ツライチセッティング
    2020/10/24
    話題の400Rに鍛造ホイール・TWS ライツェントWS10、10Jコンケイブフェイスを装着!!

    400RにTWS Relzend WS10 20インチ深リム仕様!! まずは、前回のおさらいからしていきましょう。 前回の足回り編の続きになります!!   見られてない皆様は、こちらをクリック。 BLOG:話題のスカイライン400RにRSR車高調、Best i Activeを投入!! 何回見ても最高にカッコいいこのエンブレム まさに特別仕様車の証!! 憧れの400馬力です。 前回車高をオーナー様と しっかり打ち合わせ決めた車高。   日産のスカイラインやフェアレディーZは、 個人的に思い入れがありまして大好きなお車なんです。 車高を下げた分カッコよく決まるお車ですね。   では、TWS Reizend WS10 を装着していきます!! スタッフの日比野も カッコいいと終始テンションマックス。 そんな彼と1枚。 リフトから降ろすのが楽しみですね。 取り付けを丁寧に行っていきます。 ナットは、MONOLITH T1/06 の、 ネオクロカラーを選んで頂きました。   オプションカラーの中でも 最も高級感のでるハイパーガンメタに 映えるネオクロカラー オシャレは、足元からですね!! リアには、10JのコンケイブFACEを装着!! 深リム・コンケイブってなんて贅沢なのでしょうか。 リアからの1枚!! 実車測定を入念に行い狙ったこのツライチ。 美しい限りです。 タイヤは、ショルダーの形状も踏まえ TOYO PROXES C1Sを選択いたしました。 日産の曙キャリパーがより目立ちます。 スポークバランスにビックキャリパーが 映え映えです。 WHEEL:TWS Reizend WS10 20inch Hyper Gunmetal TIRE:TOYO PROXES C1S   完成です!! 前後ともI様と話していた深リムも しっかり狙え、最高な仕上がりになりました。   更に追加注文を頂いているマフラーは、 入り次第ご連絡いたします。   クラフト一宮店では、 とてもTWSの問い合わせが多いです。 展示も豊富なので是非店頭でお待ちしております。 一宮店熊崎でした!!

    • スカイライン
    • 車高調
    • RS-R
    2020/10/18
    話題のスカイライン400RにRSR車高調、Best i Activeを投入!!

    電子制御システム対応車高調、RSR Best☆i Activeをスカイライン400Rに装着!!   400R・・・・ と聞いてピンと来る方いらっしゃると思います。   そうなんです・・・ R33型 GT-Rにも設定されていた モンスターグレードが、、、 数十年後V37型に設定されたグレードです。 V6ツインターボエンジンを搭載しており、 まさにモンスターマシーンです!!   日産車が大好きな私としては、 待ちに待ったーと言う気分。   ちなみに私自身発売して すぐに購入したく日産に見積もりに行きましたが、 あまりの金額に諦めたのは、 内緒にしてください(笑) 400Rのみに設定された19インチのホイール、 日産曙キャリパーが美しいですね!!   タイヤもDUNLOP製の ランフラットタイヤを標準装備!! 取り付けていくのは、コチラ RSR BEST☆i Active 400Rは純正の足回りに 電子制御システムが組み込まれており その機能を生かせる数少ないし車高調になります! 元々スポーツモデルのため 車高が低めに設定されてます。 ここから更に下げていき・・・ 見てくださいこのローフォルム!!   スカイラインは、 下げれば下げる程カッコイイ・・・ 地上最低高を保ち、尚このローフォルム!! この後、ホイールの注文も同時に頂きました!   しっかりオーナー様とインセットを打ち合わせ、 更にはオーダーカラーなども含めてお話も・・・ ホイールは、国産鍛造の老舗ホイールメーカーTWSです。   取付が楽しみですね!! I様この度は、ご来店ありがとうございました。 一宮店熊崎でした!

    • スカイライン
    • TWS
    • 実車計測
    2020/09/12
    スカイラインGT-R BNR32にTWS RS317 18インチ装着

    ■TWS Motorsport RS317 グラファイトブラックをR32GT-Rに装着。   1989年デビューのBNR32・・・ 私と同じ年なのは、内緒にしといてください(笑)   販売から30年近く経つお車を 今まで大事に乗られてきたのがしみじみ伝わる、 そんなR32でした。   来店された時は、 タイヤがバーストしたとのことでしたが 仕様変更も考えているとのことで、、、、 コチラのホイールをオススメさせて頂きました。   TWS2020年最新モデルRS317   実測もさせて頂き 9.5JのコンケーブFACEを装着しました。   リアからのこの眺め最高ですね!!   タイヤもブリヂストンRE71RSを装着し 最強コンボとなっています。   ナットも MONOLISU T1/06  グロリアスブラック を選択して頂きつま先まで拘った仕様に。   名車と新作のコラボが完成です。   横からのビューです。 しびれます!!   皆さんご存じだと思いますがMotorsportシリーズは、 軽さは、勿論のことなんですが ホイールビード両端に幅4mmほどの凸を設けることによりタイヤ、 ホイールの空転防止加工がされており 車の本質のパワーを発揮してくれます。 まさにハイスペックマシーンの為のホイールなのです。   この度は、ご来店有難うございました。 鍛造ホイールが欲しいけど 悩まれてる皆様TWSと言う選択肢もどうですか??   Motorsport以外にも多彩なデザインがラインナップされてますので是非店頭 でお待ちしております。   クラフト一宮店でした。

    • スカイライン
    • ローダウン系
    • 車高調
    • マルチピース
    • WEDS
    • 実車計測
    2020/08/23
    V36スカイラインセダンに深リムマーベリック815F装着!!

    ■V36スカイラインセダンにマーベリック815、9.5J深リム20インチホイールを装着。   本日はV36スカイラインセダンの ホイール変更のご紹介!!   本日ご紹介の車両もローダウン済み。 結構太目なホイールが入る車両でしたので 今回も拘ったホイールで スカイラインを飾っていきます。   お選び頂いたホイールは マーベリック 815F。 20インチをご用意させて頂きました。   深リムに設計しやすいホイールって実際に色々あって ホイールによって同サイズであっても リムの深さが全然違うなんて事も少なくないのですが・・・   ことマーベリックって 特に深リムに特化したモデルでもあるのです。 そんなマーベリックの815Fを装着していきます。   もちろんツラも狙いたいとのご要望でしたので、 実車にてサイズ選定を行った後に ホイールをオーダーさせて頂いています。   今回はフロント9J、 リアは9.5Jで合わせています。   ここでせっかくの新仕様という事で、 万全な状態にする為に アライメント調整もお任せ頂きました。   それでは完成がこちら。 今回ホイールカラーは SBCカラーを選んで頂きました。   個人的にはブライトシルバーが好きだったのですが、 この色も本当に良かった!!   特にリムと色合わせを行うなら 相性が凄まじく良いイメージです。   走り込める車高に合わせた バランス重視の仕様にもなっているので、 気持ちよく走れるといったセッティングも魅力の一つ。   サイドシルエットも非常に綺麗です。   いつの時代も深リムって憧れますね。 リムの事なら是非当店までご相談ください。   深リム好きなスタッフがご案内いたします。   それではまた次回のブログもお楽しみに。   岐阜のタイヤショップ、 クラフト岐阜長良店でした。   アライメントのご予約・ご相談はこちらまで。 058-297-2711(クラフト岐阜長良店)

    • スポーツカー
    • NISSAN
    • スカイライン
    • ローダウン系
    • ADVAN
    2020/08/20
    ER34スカイラインにADVAN RACING TC4・スーパーGTRデザインをツライチ装着!!

    ■ER34スカイラインにADVAN RACING TC4・スーパーGTRデザインをツライチ装着!!     いつもブログをご覧頂き誠に有難う御座います。 クラフト岐阜長良店です。   本日はこちらのER34スカイラインのご紹介です。 正直忘れていましたが 発売当時のキャッチコピーは 『ボディは力だ!!』といったものだったそうで、 当時の日産の社内測定値では メルセデスやBMWを凌駕する ボディ剛性を達成していた車両です。   とんでもないですね。   何だかんだでローダウンから ホイールまで変更済みのこの車両、 今回は仕様変更といった形で ボディ以外もパワーアップしていきます。   それがホイール変更です。   元々マルチピースのホイールから 1ピースモデル、 更にはフローフォーミングを 用いたモデルへと変更していきます。   選んで頂いたのがこのヨコハマホイールの ADVAN RACING TC4。 18インチを今回は装着。   専門ショップの観点からか 足回りへの軽量化は私どもは かなりシビアに考えていまして・・・   今回も‘’カッコよく‘’と‘’性能向上‘’の バランスを組んだカスタムを施していきます。   今回も太いは正義という事で フロント9Jでリアには10.5Jを入れていきます。   このホイール幅の太さが見た目をバッチリ変えてくれます。   しかしながら普通に収まってはくれないサイズですので、 キャンバー調整でセッティングを行い、 アライメント調整を経て完成です。   今回も?となりますが、 このホイールを選ばれた 魅力の一つがこのコンケイブ。   アドバンホイールの中では GTRフェイスと言われている形状です。   リアサイズだと最も落ち込んだ スーパーGTRデザインを今回は装着頂きました。   一気に見た目が変わりましたね。   バネ下重量差で見てみると、 かなり軽くなっているので 走行性能はかなり良くなっているかと思います。   フローフォーミング製法のホイールは デザイン部分は流し込みで形成されているのですが、 リム部分、つまり筒の部分は 鍛えながら伸ばして形成しているので かなり丈夫で軽く作ることが出来ます。   この作り込みの差が車を変えてくれます。   強度と軽量化のバランスって難しいのですが そういった部分を探っていくホイール探しも ホイール選びの楽しみです。   仕様変更をお考えの方がいましたら 是非とも当店までご相談ください。   それではまた次回のブログもお楽しみに。   クラフト岐阜長良店でした。   アライメントのご予約・ご相談はこちらまで。 058-297-2711(クラフト岐阜長良店)  

    • スカイライン
    • ローダウン系
    • RAYS
    2020/08/11
    スカイラインV36にヒューガHP10を装着!!

      誠に勝手ながら8月11日(火)~ 8月14日(金)までの4日間は夏季休業となっております。   皆様には大変ご不便をお掛けいたしますが、何卒よろしくお願いいたします。   こんにちは! クラフト厚木店新人の棚橋です! 本日のご紹介はレイズ ヒューガHP10を装着したV36スカイラインのご紹介になります。 ホイールのご相談にご来店頂いた時には既に車高調でローダウンしてある状態でしたので後はホイールのデザインや仕上がりなどのご相談!! そしてS様のご要望のホイールはこちら! 「 レイズ ヒューガ HP10 」 コンケイブホイールとなっており10本スポークでどこか力強さも感じられます。 そしてツライチに合わせたいとのご要望でしたのでまずは厚木店得意の実車計測を開始! しかしただツライチに合わせるように実車計測をすればいいだけではありません! インチアップするため内部の干渉にも気を付けなければいけません。 私もまだまだ未熟者ですので試行錯誤しながらの実車計測! 店長佐藤に色々とアドバイスをもらいながら 無事にS様ご希望のスタイルに仕上げることができました! そして完成した1枚がこちら!! かなりカッコイイ1台に仕上がったのではないでしょうか!! S様この度はご来店誠にありがとうございました! そしてまだまだ未熟者の私に根気強くお付き合い頂きありがとうございました。 100キロ点検などのアフターケアなどもお任せください。 またのご利用お待ちしております。           「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐   「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐       クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!

    • スカイライン
    • ローダウン系
    • 車高調
    • WEDS
    2020/08/09
    V37スカイラインに鍛造F-ZERO FZ-2 20インチ!

    こんにちは中島です! セダンラッシュの続く当店。 本日もニッサン スカイラインのカスタムをご紹介です(*^^)v 昨年ご購入頂いた、こちらのホイール ウェッズ鍛造モデルのF-ZRO FZ-1。 前後9.5Jでバチっと決まったお車ですが、ホイールにガリ傷ができてしまったそうで ホイール1本を買いなおすか・・・という話でしたが ガリ傷以外はかなり状態が良かったので こちら高価下取りさせて頂き、新しくこちらのセットをご購入頂きました! ホイール:ウェッズ F-ZERO FZ-2 (F/R)9.5J-20インチ カラー:ブラッシュド タイヤ:ニットー NT555G2 (F/R)245/35R20 同じくF-ZEROシリーズから、ツインスポークのFZ-2をチョイス! カラーもブラッシュドに変更し、ガラッと雰囲気が変わりました♪ 今回選んで頂いたのは、F-ZRO FZ-2。 意外と知らない方も多い、ウェッズホイール鍛造モデルとなります(*^^)v 1ピースタイプで鍛造。コンケイブもかなりあるデザイン。 履かれている方も少なく、他と違ったホイールを選びたい方に狙い目です☆ カラーはブラッシュド。 鍛造モデルのブラッシュドということで、アルミの素材感がすごく伝わる仕上がり。 前回ご購入頂いた際は、最後までカラーをどちらにするか悩まれていましたので 今回はこちらのブラッシュドを選んで頂きました(^^) デザインもFZ-1から3まで3種類ございますので 当時から設定があったFZ-2に変更しお取付となります☆ サイズは前後9.5JのFACE5! コンケイブ具合がかなりカッコイイですね♪ 前回よりもインセットを少し攻め気味のサイズを選んで頂いたので 出ヅラはかなりパツパツな感じ( ̄ー ̄) 前回のダイヤモンドブラックもかなり似合っていましたが ブラッシュドで足元が明るくなり、よりホイールが映えるようになりましたね♪ ブラックボディにブラッシュド・・・オススメの組合わせです( ̄ー ̄) 仕様変更に伴うホイールの下取りは是非当店にお任せ下さい♪ 今回も当店をご利用頂きありがとうございます(*^^)

    • スポーツカー
    • NISSAN
    • スカイライン
    • ローダウン系
    • VOLK
    • ツライチセッティング
    2020/08/06
    R32スカイラインGT-Rに鍛造!VOLK RACING TE37SAGA 18インチ!コンケイブフェイスで仕様変更!

    ■R32スカイラインGT-Rに鍛造!VOLK RACING TE37SAGA 18インチ!コンケイブフェイスで仕様変更!   こんにちは!クラフト中川店の安藤です。 前後コンケイブフェイスが美しい"サンナナ"で仕上げられたR32スカイラインGT-R。 ハイグリップタイヤを立てて履く。トラックスタイルが良く似合う一台。 見た目だけでなくパフォーマンスUPも期待できます(*^^)v ご入庫時の仕様はスパルコの17インチ仕様。 タイヤ劣化を機にNEW仕様への仕様変更をご用命頂きました。 バネ下重量減+放熱性+高剛性を求め選んで頂いたのは、VOLK RACING TE37SAGA。 組合わせるのは、リアルスポーツPOTENZA RE-71RS。 前作に比べ、 サーキットにおける最速ラップ2.0%短縮。平均ラップタイム1.1%短縮とアップデート。 車両性能をフルに引き出してくれそうな組合わせです(^-^) ※メーカー様HPはここから 「タイヤはなるべく引っ張らずに履きたい。」 希望タイヤサイズとJ数を擦り合わせながら仕立てさせて頂きました(*^^)v コンケイブフェイスFACE1~FACE5まで設定されているTE37SAGA。 真横から見るとセンター部が確認できないほどのディープなコンケイブフェイス。 シビレマスね(笑) また、足元を彩るためにオプションとして取り入れて頂いたのが… 一個当たり22gと超軽量も魅力なレデューラレーシングナットを選択! ブロンズ以外にレッド・パープル・オレンジ…etcカラー構成も豊富ですので ご自身好みのカラーリングで仕立てましょうね(*^^)v NEWセット取付が完了したらトルクレンチを使用して最終の締付確認を行います。 各部締結後出庫致します。 WHEEL:VOLK RACING TE37SAGA(18インチ) COLOR:ブロンズ(アルマイト) TIRE:ブリヂストン ポテンザRE-71RS OPTION:レデューラレーシング(ブロンズ) [BEFORE] [AFTER] 1インチアップ+サイズ見直しで仕様変更! 鍛造ホイールは路面凹凸の追従性もUPしますので、 走り出しから体感レベルで変化を感じて頂けるはずです(*^^)v ここから車両リニューアルにも入られるとのことで、 最終仕様の全貌が気になりますね~(笑) 完成の際は、またお披露目に来てくださいね。 この度のご用命誠にありがとうございました! また、増し締めや空気圧点検等でもお待ちしております。   RAYSホイールNo.1ショップの クラフト中川店よりお届け致しました!

    • スカイライン
    • 車高調
    • BLITZ
    • マルチピース
    • WEDS
    • 実車計測
    2020/07/07
    V37スカイラインを実車計測にて仕上げましたっ☆☆

      「 実車計測×オーダーインセット 」 で絶妙な仕上がりにっ☆☆   保安基準を考慮したギリギリ仕様もお任せ下さい!!     皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤ですっ♬♬   本日のご紹介はY様・V37スカイラインになりま~す☆☆   ノーマル車輛からのカスタムをお任せいただいたY様。   まずは車高調を装着しローダウンを行いました🔧🔧     純正ホイールでも19インチが装着されているのでこの状態でもなかなか良いスタイル。。。   もちろん、この状態が完成形ではありませんよっ!!   当店得意の実車計測を行いY様・スカイラインにピッタリのホイールサイズを見付けましたよぉ~♬♬   関連ブログ 当店得意の「 実車計測 」とはこんな作業ですっ!!       そしてホイールを交換するとこんな感じに変身っ♬♬   「 ウェッズ マーベリック905S 20インチ 」   ホイールサイズは前後違いでご用意!!   ちなみにフロントは8.5J、リアは9.5Jにてセッティング🔧🔧     保安基準を意識した仕様でしたが、メーカーさんのオススメサイズよりもう少しリムが深く取れましたよぉ~☆☆   これはローダウンを行った事もその理由の1つですが。。。   何より 「 実車計測 」 を行いそのローダウン仕様にピッタリのホイールサイズを見付ける事が出来たからなんですよねっ♬♬   いくらローダウンを行っても、メーカーさんオススメサイズをそのまま装着したのではローダウン効果も半減してしまいます。。。     ローダウン効果とは。。。??   そう思ったオーナー様も多いですよね。   車種にもよりますが、ローダウンを行う事でクルマのキャンバー角に変化が起こります。   キャンバー角に変化が起こる=ホイールが中に引っ込むと言う事。   なので、ノーマル車輛に比べホイールインセットにゆとりが出来ます。   そのゆとりがどれ位かを実車計測にて数値化し、注文するホイールサイズを決めるって訳です!!     その数値を基にホイールサイズを決める事でキャンバー角の変化分リムも深く出来る訳ですネ!!   せっかくのリム有りホイールですからそのリムを出来るだけ深くしたいと思うのは自然な考えですよね!?   それと、当店得意の実車計測は1ピースホイールを装着する場合にも有効的なんですよっ!!   実車計測を行う事で 「 世の中では装着出来ないと言われていたホイールが実は装着出来た 」 なんて事も実際にありましたからねっ♬♬   愛車のホイール交換をお考えのオーナー様、クラフト厚木店に任せてみませんか??     クラフト厚木店ではダウンサスや車高調などローダウン作業も行っておりますっ🔧🔧   最近良くある光景ですが。。。   すでに車高調を装着しているものの、ホイールを装着するタイミングで車高を見直さなければいけないクルマが多いんです!!   なぜかと言うと、ホイール交換を行うと純正ホイールとはまた違ったイメージ(ホイールの出ヅラ・タイヤサイズなど)となるのでバランスが良くないんですよね。汗   もちろん車高調のメリットとして後々車高を調整出来るので問題はないんですが、工賃等を考えるとちょっともったいないですよね??   当店で車高調の取付けからご依頼いただく事で装着するホイールサイズやタイヤサイズに合わせたセッティングを行う事が可能。   そうする事で車高のリセッティングと言う無駄を省く事が出来て効率的ですよぉ~♬♬   そこで浮いたお金で更なるカスタムパーツを購入する事も出来るかもしれませんよねっ♡♡     蘭連ブログ クラフト厚木店拘りの車高調取付け作業🔧🔧     Y様、この度はご購入誠にありがとうございました!!   車高調取付けから始まりその後の実車計測、そしてついにホイールの装着まで完成しましたねっ♬♬   保安基準を意識しながらもここまでカッコ良く仕上げる事が出来て担当佐藤も嬉しく思いますっ♡♡   このキレイな状態を出来るだけ長~く保ってあげて下さいね。笑   それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆           「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐   「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐       クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!

    • スポーツカー
    • NISSAN
    • スカイライン
    • 車高調
    • KW、ST
    2020/06/28
    これはイイ!!フラッグシップモデルのKW バージョン3をV36スカイラインにインストール!

    V36スカイラインにKW(カーヴェー)バージョン3を取り付け!純正部品も同時交換しリフレッシュ! ブログをご覧いただきありがとうございます クラフト浜松店寺田です 本日のご紹介はNISSAN V36スカイラインクーペ 370GTのマニュアル仕様で非常に珍しいおクルマがご入庫です 既に車高調装着車ですが最近乗り心地が・・・ ということでサスペンションリフレッシュのご用命を頂きました V36用のサスペンションといえば色々なメーカーさんが設定を設けていますが 「せっかくなら!」と今回はフラッグシップモデルの車高調をチョイス! ■KW バージョン3 KW車高調シリーズの中でもフラッグシップモデルとなるバージョン3 ネジ式タイプの車高調で伸び側と縮み側それぞれの減衰力を調整可能なハイスペックモデルです 国産車の設定が少ないのがネックですが設定があれば是非! プライスは少々お高めですが 既存のアシでは満足できない拘りを持ったオーナー様へ自信を持ってオススメいたします リフレッシュを兼ねての交換ですので純正パーツも別途ご用意いたしました 長く快適にお使いいただけるようにこう言った細かなパーツもしっかり交換いたします 基本ベースの良さしっかり堪能してもらうため今回はメーカー推奨のセッティングで取り付け 装着してしまえばわかりませんがKWらしいオシャレなカラーリングもイイですね^^ 装着後は車高の微調整を行いアライメント調整作業へ 珍しくデータの誤差もほとんどなく微調整程度で作業完了! 装着前に比べて車高は少し低めのセッティング クーペらしい低空フォルムに磨きがかかりました 取り付け後に試乗しましたが物凄くしなやかなアシです 舗装の荒れた路面でも非常に安定して走行することができます ギャップを超えた後のおさまりも非常に早く路面に吸い付くようなフラットライド感はピカイチ これは思わず減衰をいじりたくなる楽しいクルマに変りました☆ 試乗コースでは中速域がメインでしたので高速域の体験はできませんでしたが 間違いなく快適でしょう(^^ K様、前回に引き続きクラフト浜松店のご用命誠にありがとうございました^^ 交換後の乗り心地ご満足いただけたでしょうか? 伸び側・縮み側と細かな設定が可能ですので好みに応じてセッティングを楽しんでくださいネ☆ またのご来店お待ちしております^^

    • スカイライン
    • アライメント調整
    • RAYS
    • 下取り/買取り
    2020/06/02
    下取り、買取大歓迎!!V37スカイライン グラムライツからHOMURAへ♪

    皆さんこんにちは! クラフト知立店です。 本日ご紹介するお車はニッサン V37スカイライン。 既にグラムライツ57FXXの20インチでドレスアップしたお車ですが、 今回タイヤの溝が無くなった機会に、ホイールも新調♪     お取り付けさせて頂いたホイールは HOMURA 2×10RCF カラーはブルーイッシュガンメタ タイヤはロードノイズを抑制しやすいダンロップ ルマン5をチョイス。     軽量モデルという事で人気なホイールですが、 シャープなメッシュホイールという事で幅広いユーザーに人気なホイールです。 きらっきらのレイズブラックメタルコートDCマシニングというカラーも設定があります。     57FXXに装着してあったタイヤの溝の状態を見て、少々編摩耗が見受けられたので、 タイヤホイールを取り付け終わり、アライメント測定と調整へ。 ばっちり調整させて頂きました。     WHEEL:RAYS HOMURA2×10 RCF COLOR:HA(ブルーイッシュガンメタ/リムエッジDC/マシニング) TIRE:DUNLOP ルマン5     ボディカラーとの相性もよく、統一感のある使用に。 スポーティなデザインのホイールから、がらっと印象が変わりましたね♪     ホイールの出ヅラは57FXXと同じJ数(ホイール幅)とインセットです。 引っ込み過ぎず、出すぎずちょうど良いサイズになっております。 ちなみに、取り外した57FXXは大切に使用してくれていた為、 かなり状態も良かったので、高価下取りさせて頂きました。       オーナー様、いつもクラフト知立店でのご利用 誠に有難う御座います。 またのご来店、スタッフ一同お待ちしております。             ***Craft Event Information***                  A90 DB型スープラ情報は上のバナーをクリック!  

タイヤ&ホイールの高値買取・下取りも実施中!

0120-055-733 フリーダイヤル