Search Blog
ブログ検索

装着事例を探す
「DAIHATSU」の記事一覧
-
- 軽自動車
- DAIHATSU
- MID
- ジオランダー
2023/06/12ハイゼットのホイール&タイヤ選択肢!!ハイゼットにもOFF系タイヤを履かせたい!! こんにちは! アーバンオフクラフト岐阜長良店 アカイケです。 本日のご紹介はハイゼット トラック! 今回ご来店いただいたオーナー様のご希望は、 ゴツゴツワイルドなオフロードタイヤの装着。 何度も店頭に足を運んでいただき ブログや雑誌からお好みのスタイルを決定! 選んでいただいたのは ホイール : ナイトロパワーH12 ショットガン タイヤ : YOKOHAMA ジオランダーX-AT 早速装着! いかがでしょうか?? ナットも黒を選択し、車体とホイールカラーが見事にマッチ❢(*'▽') 残念ながらこちらのサイズにはホワイトレターの設定はありませんでしたが、 ダークカラーでカッコよく統一していただきました! 何度も足を運んでいただきお手数おかけいたしましたが、 納得いただける仕上がりとなったのではないでしょうか!? オーナー様、この度はご来店いただきありがとうございました! ぜひぜひ、またのご来店をお待ちしております♬ では、URBAN OFF CRAFT岐阜長良店 アカイケでした!
続きを読む -
- コペン
- WORK
2023/06/05白さが眩しい!!WORK EMOTION CR極のホワイトをコペン GR SPORTに装着しました☆☆スポーティスタイルで人気の白いホイール通称“白ホイ” 純正16インチを装着する【コペン GR SPORT】ですので タイヤを活かしてホイール交換を行いました♪ クラフト知立店 白井です 本日、ご紹介するのは【コペン GR SPORT】のホイール交換 2×5の白ホイ装着でスポーティさ抜群に仕上げました♪ ■WORK EMOTION CR 極 エモーションシリーズの大本命“CR 極” 定番スポーツの“2×5デザイン”のホイール 角が立ったシャープな仕上がりでスマートな雰囲気 スパルタンな雰囲気は“白ホイ”ならでは 飾りのないシンプルな造形が独特な雰囲気を漂わせます センターキャップ・バルブはオプションにて ボディ色と合わせたブルーで統一しました (ビフォー) (アフター) パッと目が行く眩しい足元へ変身 まっすぐに伸びたスポークで交換前よりも口径感がしっかり出ました♪ WHEEL:WORK EMOTION CR極 SIZE:16inch COLOR:WHITE NUT:KYOKUGEN NUT 5.5Jで出面もパンパンの仕上がり ブルーのナットで取り付けて統一感を出してます ホワイトなのでよりカラードアイテムが映えますよ~♪ この度はクラフト知立店をご利用いただきありがとうございました WORKホイール展示多数 WORKホイール買うならクラフト知立店へ ☆知立店限定☆ 国産スポーツカー車高調キャンペーンを 6月1日(木)から6月30日(金)まで開催します!! 86,BRZ、ロードスター、GRヤリス、WRXなどなど 国産スポーツカーのオーナー様の為にこの期間はスペシャルプライスでご提案します♪ 是非お問い合わせお待ちしております!!
続きを読む -
- ライズ/ロッキー
- ローダウン系
- マルチピース
- WORK
2023/05/30ロッキーハイブリッドにWORKシュバートSG1 18インチ カスタムカラーを装着!こんにちは中島です! 本日はダイハツ ロッキーハイブリッドのホイール交換をご紹介となります(^^) 昨日に続き、こちらのお車にもWORKホイールをカスタム仕様にて取付させて頂きました♪ モデルは昨日ご紹介した80ヴォクシーと同じシュバートSG1。 こちらを左右色違いにて2本ずつカスタムオーダーです( ̄ー ̄) 当店では色違い仕様のオーダーが意外と多いです☆ 片方はクリアカラーより「クリアブロンズ」をオーダー。 昨日のインペリアルゴールドよりも少しトーンダウンしたブロンズカラーです。 ホワイトのボディに合わせるとこのような感じに♪ ブロンズ系カラーというとスポーツのイメージが強いですが クリアカラーですと高級感が増してくれるので ラグジュアリーな雰囲気にも仕上がります(^^) もう片側は「クリアグレー」 こちらはブロンズよりもさらに落ち着いた色味となっています! 通常のブラックポリッシュですと星形のスポークが目立ちますが そこにグレー系カラーが入ることで、スポークの印象がかなり変わってくれますね♪ ブラック程は濃くないので元々のデザインは残しつつ、シックな雰囲気になります☆ センターキャップは昨日と同様にW文字ブラックをチョイス。 これで一気にホイール全体が引き締まってくれますよ~ ナットは当店大人気の「キョーエイ モノリス」を装着。 デザインとナットの出具合もめちゃくちゃ似合っていますね! サイズは18インチを装着。 ロッキーやライズのインチアップですと主流のサイズ感となります! ガソリン車ですと4穴になるのでホイールの選択肢が非常に少ないですが ハイブリッド車は5穴に変更されているので、高インチになれば選択しが多きく広がります。 シュバートは5/100が通常設定ですので、PCD加工も無しでオーダー可能です(^^) リムの深さはこのような感じ。 ローダウン車向けのチューナーサイズにて中々のリム深度となります。 深リム2ピースホイールで、足元に迫力が出てくれました☆ カスタムカラー・左右違いの仕様ですが、奇抜過ぎず大人な雰囲気に仕上がってくれましたね♪ 各ポイントを押さえたカスタムでバランスの良いスタイルにて完成です(^^) 今回のカスタムスペック ホイール:WORK シュバート SG1 (F/R)7.5J-18インチ カラー:ブラック/クリアブロンズ・クリアグレー タイヤ:ミシュラン プライマシー4 (F/R)215/45R18 WORKカスタムホイールの取扱いは是非お任せ下さい♪ 今回は当店をご利用頂きありがとうございます(^^)
続きを読む -
- 軽自動車
- DAIHATSU
- ローダウン系
- ホイールナット
- VOLK
2023/05/28シャコタンのミライースに特注カラーのTE37 SONIC!!サンダアボルトチタニウムのホイールナットでさらにドレスアップ!!ブリッツ車高調でローダウン施工させて頂いた ミライースの次のステップはタイヤホイール交換。 オプションカラーのレイズ TE37 SONIC 前後J数違いでバッチバチのツライチカスタム。 レイズホイールの事ならレイズナンバー1ショップのクラフトへお任せを。 知立店の金子です。 以前ローダウン施工させて頂いたオーナー様のミライース。 先にローダウン施工を行い、ホイールの入荷待ち状態でしたが ようやく入荷してきましたので、早速ご連絡差し上げてお取り付けさせて頂きました。 ホイールは当店の人気ナンバー1の鍛造ホイール サンナナシリーズのTE37ソニック。 今回はオプションカラー設定であるブラックをオーダーさせて頂いておりました。 前後J数違いのフロント5.5J リヤ6.0Jをセレクトし スペーサー無しで出ヅラに拘ります。 オプションカラー希望のオーナー様に良くご質問がありますが サンナナの通常カラーでマシニングがある箇所は 基本的にオプションカラーだとしても消える事はありません。 しっかりマシニングロゴは残りますのでご安心を('◇')ゞ センターキャップはサンナナだからこそ似合う MODEL-37をセレクト。 こちらのセンターキャップはオプションアイテムとなります。 そしてホイールナットはこちらをセレクト。 サンダアボルトチタニウムのBE-ONEシリーズ。 ホイールカラーはバーンブルーをセレクト。 袋状になっている弾丸ナットですので、ホイールナットを付ける スタッドボルトへの水の侵入を防ぎます。 ナットをサンダアボルトのナットにしたらここもやっておきたい。 こちらもサンダアボルトのVC-4a(バルブキャップ) PVDバーンブルーをご用意させて頂きました。 バルブキャップも変更する理由としては、 通常のバルブキャップの場合、固着してしまいバルブキャップが 外れにくいという事がありますが バルブキャップをチタンにする事で素材の錆びにくい性質ですので 固着しにくくしてくれます。 WHEEL:レイズ ボルクレーシングTE37ソニック SIZE:(Fr)5.5J 16インチ (Rr)6.0J 16インチ TIRE:ダンロップ ルマン5 SIZE:165/45R16 NUT:サンダアボルトチタニウム BE-ONE OPTION:サンダアボルトチタニウム VC-4a 細かなパーツを拘る事で、オリジナリティを生み出す事が出来 なおかつステータスもUP♪ ホイールナットだけでも印象は全然違いますよ^^ 前後J数違いでサイズをセレクトしましたので、 御覧の通りのバチバチツライチスタイルへ。 どのジャンルの車種にもサンナナは恰好良い!! 納期は大変お待たせしてしまいましたが、 ご納得頂ける仕様になったのではないでしょうか!! オーナー様、この度はクラフト知立店のご利用誠に有難う御座いました。 またのご相談いつでもお待ちしております!! レイズホイールの事ならレイズナンバー1ショップの クラフトへご相談を。 ☆知立店限定☆ 「デルタフォースオーバルの即売会」を開催します♪ 開催期間は5月22日(月)から5月29日(月)まで。 期間中は特別価格でご提案させて頂きます♪
続きを読む -
- ライズ/ロッキー
- アーバンオフ系
- RAYS
- オープンカントリー
- ホワイトレター
2023/05/26ロッキー HV に7.0J!RAYS TEAM デイトナD207 16インチ x オープンカントリー A/T EX!ロッキー HV に7.0J!RAYS TEAM デイトナD207 16インチ x オープンカントリーA/T EX! CUV市場で爆発的な人気を誇る"ライズ & ロッキー"。 カクカクなスクエアフォルムからアーバンオフなスタイルアップを目指すユーザー様も多い1台。 タイヤ&ホイールカスタムでガラリとイメージを変えてみるのも一つです(*^^)v 皆様こんにちは!三重のアーバンオフクラフト鈴鹿店店長の安藤です。 アウトドアシーンを連想させるサンドカラーも必見。 "ナチュラルベージュマイカメタリック"を纏ったロッキーが本日の主役。 ライズやロッキーのカスタムにおいて着目しなければならないのが、ガソリン車 or ハイブリッド車かの点。 P.C.D.が両車異なるため、適したP.C.D.でないとホイールが装着できません(^^; 今回のロッキーはハイブリッド車のため、P.C.D.は5H100。 まだ、数少ない5H100のオフ系ホイール…探し当て選んで頂いたのがコチラ… 【RAYS TEAM デイトナD207】 オフロードスポーツをコンセプトとした新シリーズ1作目となるD207。 センターパートに厚みを持たせつつ、7組のツインスポークをショートレングスで配置したデザインが特徴。 5H100モデルもラインアップされており、ユーザー層のココロをくすぐる点も必見です。 よりオフ感を演出+オンでの走破性も求め【オープンカントリーA/T EX】をセット。 一般道・高速道路走行下におけるロードノイズ低減に注力しつつ、いざと言う時のオン走行もOK。 195/65R16もラインアップされているので、ライズやロッキーにも装着出来ますよ~(*^^)v さて、そんなNEWセット…取付時のクリアランスも念のため確認。 電子サイドブレーキが装着されていますが、その点もOK! 取付後、規定トルクにて締め付け確認後PIT OUTです。 WHEEL:RAYS TEAM デイトナD207 16インチ COLOR:マットブラック(BZZ) TIRE:トーヨータイヤ オープンカントリーA/T EX 【side view/BEFORE】 【side view/AFTER】 純正17インチから1インチダウンの16インチへシフト。 タイヤ銘柄も変更したことでMASSIVE感もUP。 インチダウンを感じさせない仕上がりとなりました(*^^)v ステアリングを切った際のトレッドパターンもGOOD。 インサイドにリブパターンを設ける事で、ブレーキング性能とノイズ低減を確保。 ジグザグなブロックでトラクション性能も確保されています。 そして外観は、凹凸がしっかりと設けられているので、 オフ系ホイールとの相性もGOODです。 アウトドアシーンに映えるロッキーHVが完成! 週末のソトアソビに向けての準備はコレで万端!? ギアを積み込み現地に向かえば、映える事まちがいなしでしょう( *´艸`) この度のご用命誠にありがとうございました! また、増し締めや空気圧点検等でもお待ちしておりますので、 お気軽にお声がけくださいネ。 それでは素敵な4x4ライフを! アーバンオフクラフト鈴鹿店でした! 【Instagramもやってます!公式ページはココからアクセス!】
続きを読む -
- タント
- アーバンオフ系
- RAYS
- オープンカントリー
2023/05/24タント FUNCROSS(ファンクロス)にRAYS デイトナ M9を装着!ダイハツ タントに新しく加わったFUNCROSS(ファンクロス)! 外観からしてオフテイスト強めになったタント FUNCROSSなので、足元も オフ系でカスタムしちゃいます(*^^)v ホイールはRAYS デイトナ M9に、TOYO オープンカントリー RTをセット! 15インチの軽サイズにもホワイトレターが設定されています(^^♪ ボディーカラーがブラックとレイクブルーメタリックのツートンで、バンパーや ドアサイドにもブラックが入っているので、ホイールもマットブラックにして 一体感も出ますね♪ 165/60R15のサイズでもホワイトレターがしっかり主張してくれるので、 満足感の高いタイヤです! M9のリム部分がビードロック風のデザインになっているのもいいアクセントに なっていますね♪ 今回のカスタムスペック ホイール:RAYS デイトナ M9 (F/R)5.0J-15インチ カラー:セミグロスブラック/リムダイヤモンドカット タイヤ:TOYO オープンカントリーRT (F/R)165/60R15 街中でもキャンプ場でも映える一台に仕上がりました! 各自動車メーカーもオフ系の軽自動車を続々発売していますので、 クラフトで足回りのカスタムをしてみませんか!(^^)!
続きを読む -
- コペン
- RAYS
2023/05/01コペンGRスポーツを自分好みに。レイズ グラムライツ57C6タイムアタックエディションをインストール。コペン GR SPORTをもっと自分好みに。 レイズ グラムライツ57C6 タイムアタックエディションをインストール。 レイズホイールの事ならレイズ公認 ナンバー1ショップのクラフトにお任せ下さい。 クラフト知立店金子です。 今回はコペンGRスポーツをオーナー様好みにドレスアップ。 いつか履きたかったレイズホイールを遂にインストールさせて頂きました!! オーダー頂いたのは レイズ グラムライツ 57C6 タイムアタックエディション Kスポーツカーで対応している5.5J 16インチをセレクト。 今回はタイヤの状態も良く、純正タイヤを再利用していきます。 ※抜き替え作業にはリスクが伴います。 タイヤサイズ、ひび割れや溝が無い場合はタイヤが使用出来なくなる事もあります。 抜き替え作業が終われば後は車両に取り付けるのみ!! (before) (after) WHEEL:レイズ グラムライツ 57C6 タイムアタックエディション SIZE:5.5J 16インチ TIRE:純正流用 NUT:極限ナット 同時にお取り付けさせて頂いた”極限ナット” こちらはショート系タイプでKサイズにピッタリです。 ホイールデザイン天面から過度にナット天面が突出する事が無いので 知立店では良くこちらのホイールナットをおススメしております。 7角形状のナットなので、盗難防止にも一役買うアイテムです!! BBS製の純正ホイールから一気に様変わりしたコペン。 GRのロゴと統一感も出ましたね!! オーナー様の長年の理想が形となりました♪ スポーツサスペンションの有無関係無しに 今回のホイールサイズはフロント側がバチバチ!! これぞKスポーツ!かなりスポーティな仕様になりました♪ ご相談時にメーカー在庫を確認した所、 全国で在庫が残り1台分という所でしたので 入荷するまでお時間はかかりませんでしたが、 基本レイズホイールは納期にお時間を要する事が多いです。 お電話でのお問い合わせでも在庫状況やおおよその納期はお伝え出来ますので 気軽にご相談してくださいね!! オーナー様、この度はクラフト知立店のご利用 誠に有難う御座いました!! またのご相談、いつでもお待ちしております♪ レイズホイールの事ならクラフト知立店までご相談を。
続きを読む -
- コペン
- 柿本改
- マフラー交換
2023/04/24コペンローブに柿本改Class KRを装着!オーナー様の悩みを解決します!コペンユーザー様でよくあるお話なのですが 『純正のマフラーの形状が気になるんですよ・・・』 ということで今回はマフラー交換のご用命を頂きました! 鈴鹿店ドショウです!! 珍しいグリーン色…純正色にこの色あったかな? と思っていましたが、なんとオールペンされたそうです! オールペンもしてホイールも変えて個性満載の一台ですが どうしてもマフラーの形状が気に入らない・・・ 何かないかなー?とご相談いただき取り付けるマフラーはこちら! 【柿本改 Class KR 】 素材はオールステンレスの出口はチタンフェイス。 青色から焼けて淡い色に変化していくのがアクセントで当店でも人気のメーカー様。 純正センターパイプの配管位置関係上センターパイプが2分割になっています。 それではさっそく取り付けていきます。 ↓【BEFORE】↓ ↓【AFTER】↓ ↓【BEFORE】↓ ↓【AFTER】↓ 純正と比較すると一目瞭然。スポーティーさがグッと上がりました。 出面もバンパーとタイトな出具合でCOOL。 迫力満点に仕上がりました。 そしてチラ見えしているブランドロゴがイイんですよネ! ↓【BEFORE】↓ ↓【AFTER】↓ 気になる音は、低音系の太い音が鳴り響きます。 アイドリング音はそれほど大きくない低音。回せば快音。とマフラー交換の醍醐味を楽しめます。 次は足回りですかね?またのご来店をお待ちしております。 ありがとうございました。
続きを読む -
- ライズ/ロッキー
- アーバンオフ系
- オープンカントリー
- ホワイトレター
2023/04/20ライズの定番オフロード系カスタム。ラ・ストラーダ アベンチュラにオープンカントリーAT EXインストール。トヨタ ライズの定番オフロード系タイヤは トーヨー オープンカントリーAT EX。 ラ・ストラーダ アベンチュラとセットアップ!! ライズのオフロード系カスタムもお任せ下さい。 クラフト知立店金子です。 連日ご相談が多くなっているトヨタ ライズを オフロード系ドレスアップさせて頂きましたので ご紹介させて頂きます(*'▽') ホイールは知立店スタッフの白井も装着している ラ・ストラーダ アヴェンチュラ。 タイヤは街乗り重視なオフロード系タイヤ トーヨー オープンカントリーAT EXをセレクト。 アベンチュラのリンクルブラック。 比較的ザラっとした質感のホイールの塗装。 艶消しブラック系のホイールカラーはホワイトレターを さらに映えさせてくれます♪ タイヤサイズは205/65R16。 純正のタイヤサイズは195/65R16ですので、 一回り大きなタイヤサイズになります。 特に干渉の報告も無いサイズですので、リフトアップなどせずに 無理無くタイヤ外径を大きくする定番のタイヤサイズです。 国内メーカーのタイヤでホワイトレターを欲しい方には こちらのタイヤ銘柄一択になるのでは無いでしょうか(^^♪ (before) (after) WHEEL:ラ・ストラーダ アベンチュラ TIRE:トーヨー オープンカントリー AT EX ナチュラルベージュマイカメタリックのボディカラーと ホイールカラーの相性も良く、映えまくりな一台に仕上がりました!! 街乗り重視のAT EXはオフロード系タイヤの中でも ロードノイズはマイルドな方です。 オフロード系タイヤですので、静かなタイヤとまではいきませんが、 普段使いもしやすいタイヤですよ♪ オーナー様、この度はクラフト知立店のご利用 誠に有難う御座いました!! 次の一手はリフトアップ!? ご相談、いつでもお待ちしておりますね!! 4月15日(土)から4月23日(日)まで オフロードタイヤ大商談会を開催中です!! 各種メーカーのタイヤを大量展示中ですので 該当商品、サイズが当店に在庫があれば ご来店当日にお取り付けも可能ですので、是非ご利用下さいね!! キャンペーンプライスでご提案させて頂きます!!
続きを読む -
- ライズ/ロッキー
- アーバンオフ系
- 夏タイヤ作業、うんちく
- オープンカントリー
2023/04/17ダイハツ ロッキーのタイヤを交換☆☆215/60R17の【TOYO OPEN COUNTRY AT3】を装着しました!!UP系もDOWN系もこなせる【ダイハツ ロッキー】 外形アップサイズのA/Tタイヤへ交換してオフロード仕様に仕上げました クラフト知立店 白井です 本日ご紹介するのは“新自由SUV ダイハツ ロッキー” オールテレーンタイヤへ交換を行いました 同時に外形アップサイズのタイヤでよりオフロードらしい一台へ仕上げました♪ ■TOYO OPEN COUNTRY AT3 オープンカントリーの最新モデルとして記憶に新しい【AT3】 アグレッシブなジグザグブロックを配し、悪路走破性能と共に見た目も意識 控えめなサイドブロックパターンは実用性を求めれば◎ オールテレーンらしく悪路・林道はもちろん、より“耐雪性能”を意識しており スタッドレス規制もクリアできる【スノーフレークマーク】を獲得 雪道においても裏付けされた実力がございます (※オープンカントリーAT3はスタッドレスタイヤではございません。 過酷な積雪や凍結路がある環境下ではスタッドレスタイヤの使用をお薦めします) 左:215/60R17 右:195/60R17 タイヤのタイプの交換と共に外形アップサイズでの装着 見た目の変化を狙っているのはもちろんですが 純正サイズの【195/60R17】では“オールテレーンタイヤ”の選択肢が少ない為 オールテレーンを選ぼうとすれば必然的にサイズアップはマスト 【215/60R17】にすることで豊富な種類からタイヤ選択が可能になります 【ビフォー】 【アフター】 ブロックタイヤの見た目変化の恩恵は絶大 一目でタイヤの違いが感じられます TIRE:TOYO OPEN COUNTRY AT3 SIZE:215/60R17 (195/60R17からサイズアップ) 主流の16インチカスタムでは定番となっている【215/65R16】と ほぼ同径サイズですので純正車高でも干渉等なく履きこなせます リフトアップが伴ってくるとタイヤサイズアップはハードルが上がります 純正車高でここまでのサイズアップができるのはロッキーだからこそ フェンダーにパンパンに詰まった感じがオフロードカスタムの醍醐味 広くなったトレッドウェアがタイヤの腹を膨らませムチムチ感もたまりません タイヤ交換だけでもここまで魅力的に、ロッキーのポテンシャルの高さ恐るべし この度はクラフト知立店をご利用いただきありがとうございました リフトアップにルーフラックなどなど、ネクストカスタマイズお待ちしております☆☆ クラフト知立店はオフロードカスタマイズ実績多数 ご相談はお気軽に 4月15日(土)から4月23日(日)まで オフロードタイヤ大商談会を開催致します!! 各種メーカーのタイヤを大量展示中です!! 該当商品、サイズが当店に在庫があれば ご来店当日にお取り付けも可能です。 キャンペーンプライスにてご提案させて頂きます♪
続きを読む -
- タント
- スプリング交換
- RS-R
2023/04/06新型タントカスタムにRS☆R TI2000を装着。 今回はハーフダウンでカスタマイズ✨RS☆R TI2000 ハーフダウンなら 乗り心地を悪化させずにローダウンスタイルをGet出来ますよっ 👍 いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はF様・タントカスタムとなります。 令和4年10月に発売されたNEWタントですよっ 👍 ■ RS☆R TI2000 ハーフダウン 品番 D401THD 本日のローダウンアイテムはダウンスプリング。 車高調に比べ、お手軽にローダウンスタイルをGet出来るアイテムですね!! ダウンスプリングは乗り心地が悪くなる。。。 そんな噂も聞くかも知れませんが、それも間違った情報ではありません。 そんな乗り心地の悪化ですが、選ぶアイテムにもよるんですよね。。。 ローダウンスプリングとはノーマルのバネと同じ形状で作られています。 なのでショックアブソーバーはそのまま純正品を使用します。 ここでは難しい話はしませんが、選ぶスプリングとショックアブソーバーとの相性によって乗り心地も変わってきます。 簡単に言うと、ダウン量が増せば増すほど乗り味が悪化すると思っていただいても良いと思います。 本日装着の RS☆R TI2000 ハーフダウンは、ローダウン量を控えめに設定してあるモデル。 ちなみに、ローダウン量は 「 フロント:-15~-20mm リア:-25~-35mm 」 となります。 それでも見ての通り、適度なローダウンスタイルへと仕上がってくれます!! 乗り味の悪化を抑えつつ、もっと下げたいとお考えのオーナー様には車高調をオススメしま~す✨ 本日はローダウンと一緒にホイールも16インチへとサイズアップ✨ オーナー様が選んだアイテムは 「 ウェッズ レオニスSK 」 カラーは高級感を演出してくれる BMC/MC となります!! F様、毎度のご利用誠にありがとうございます。 点検などいつでもご来店下さいねっ♬♬ それではまたのご利用よろしくお願いま~す☆☆
続きを読む -
- ルーミー/タンク/トール/ジャスティ
- 車高調
- BLITZ
- マルチピース
- WEDS
- ツライチセッティング
2023/04/01ツライチ!ルーミーにマーベリック709Mを17インチで装着!トヨタ ルーミーをローダウン&WEDSマーベリック709Mの17インチをツライチセッティング させて頂きましたのでご紹介ます! メッシュ系デザインが好きなオーナー様から人気のマーベリック709Mは 高級感もあり、メッキパーツを多く取り入れたルーミーに良く似合いますね! 今回もしっかりローダウンさせて頂いております(^^)/ 車高調はブリッツのZZ-Rでバランス良く落ちていると思います♪ 前後共に指2本程のクリアランスに落ちていますので、純正の腰高感はスッキリ 解消されていますね(*^^)v ディスクカラーのプレミアムシルバーは落ち着いたシルバーですので、ヤンチャに なり過ぎない大人なカスタムに仕上がります♪ 2ピースホイールですので、今回もしっかり実車測定させて頂いてから サイズを決めました! やはり自分好みの出面を求めるならマルチピースホイールですね(*^^*) 今回のカスタムスペック ホイール:WEDS マーベリック 709M (F/R)7.0J-17インチ カラー:プレミアムシルバー タイヤ:ダンロップ LM703 (F/R)195/40R17 サスペンション:ブリッツ ZZ-R この度はクラフト相模原店をご利用頂き、誠にありがとうございました! ルーミーのカスタムもクラフトにお任せ下さい(*^^)v
続きを読む -
- 軽自動車
- DAIHATSU
- アーバンオフ系
- WORK
- ホワイトレター
2023/03/26ダイハツ タフトにマッドスター ラジアルA/T サイズは。。。WORK CRAG CKV でオフロードスタイルに!! タイヤも175へサイズアップしましたよっ 👍 いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はK様・ダイハツ タフト。 WORK × MUDSTAR の組み合わせでカスタムを行いましたよっ✨ ご購入いただいたホイールは 「 WORK CRAG CKV 15Inc 」 軽自動車からコンパクトカーをターゲットに設定されたモデル!! サイズ設定は14~16インチとなりますが、4穴車用の設定となっています。 カラーは ブラックマシニングカットクリア ツヤ有りのブラック×マシニングの組み合わせで足元に大きなインパクトを与えてくれる一品。 そして、タフトは純正装着タイヤが普通の軽自動車より少し大きいんですよね。。。 👀 同じタイプのクルマで言えば、スズキ ハスラーがありますが、ハスラーも普通の軽自動車よりタイヤサイズが大きなクルマ。 ですが、タフトはそんなハスラーよりひと回り大きなタイヤを装着しているんです!! そんなタフトなので。。。ホイール交換と同時にタイヤもサイズアップしましたよっ✨ 純正装着タイヤは 165/65-15 となりますが、今回は 175/65-15 をチョイス!! 計算上では13mm程外径が大きくなるタイヤサイズ。 アクアなどコンパクトカーが装着しているサイズとなりますが、タフトに履かせても問題なく装着出来ましたよっ 👍 K様、前回に続きご利用誠にありがとうございました!! おクルマの納車と同時にカスタム。。。 なかなか良い雰囲気に仕上がりましたねっ♬♬ こうなってくると、リフトアップした姿も見たくなっちゃいましたよぉ~♡♡ 次なるカスタムはリフトアップでしょうかね??笑 それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆
続きを読む -
- コペン
- VOLK
2023/03/17もっと自分好みに。コペンGRスポーツの足元にオプションカラーのVOLK TE37ソニックをインストール。VOLKRACINGをもっと自分好みに。 オプションカラーオーダーしたTE37ソニックをコペンGRスポーツの足元へ。 レイズホイールの事ならレイズ公認 ナンバー1ショップのクラフトへご相談下さい♪ スポーツマインドを高めたコペンGRスポーツ。 純正のシートはホールド性の高いコペン専用のレカロシート。 KYB製のショックアブソーバーとレッドのスプリングが よりスポーティな乗り味にしてくれるおクルマ。 このコペンGRスポーツを自分好みに染めていきます。 純正タイヤを流用するという事なので、 早速ピットに入れてタイヤチェンジャーで抜き取ります。 コペンはもともとBBS製の純正ホイールが装着されております。 BBS製の鍛造ホイールが純正に装備されていたら、 走行性能を考えてもアフターホイールは鍛造がお勧めですね^^ という事で、オーダー頂いたのは レイズ ボルクレーシング TE37ソニック(右) BBS製純正(左)とはデザインが異なり、がっつりスポーツに振ったデザインの 図太い6本スポークのサンナナ。 こちらのカラーは通常のカラー設定にはありません。 オプションカラーでブラックをオーダー頂きました。 センターキャップはサンナナだからこそこのセンターキャップを。 MODEL-37をご用意させて頂きました。 拘りのアイテムには拘りのホイールナットを。 レイズのフォーミュラナットセット(FN-2)ブラックをご用意。 こちらのホイールナットは当店のレイズホイールナットの中では ダントツナンバー1の人気♪ すぐにご用意出来るカラー、サイズが御座います。 是非お問い合わせを!! (BEFORE) (AFTER) WHEEL:Rays VOLKRACING TE37 SONIC COLOR:BLACK TIRE:BRIDGESTONE RE050A SIZE:16インチ フロント、リヤともにブラックの加飾を施したコペンGRスポーツの足元に ホイールをオプション設定のブラックにした事で、全体の統一感が生まれております♪ レイズのオプションカラーは通常カラーより多少納期はかかりますが 理想のスタイルがその先にあるのであれば、やらない手はありませんよね!! オプションカラーは丸塗りというわけではなく スポーク部分の「VOLK RACING」「FORGED」など 通常カラーでマシニング(切削)されている部分は残りますのでご安心下さい^^ 只今オプションカラーのカットサンプルを知立店では展示中です。 タイミングによってはカットサンプルが見れない日もありますが、 3月18日(土)と3月19日(日)はレイズ新作ホイール展示会もございますので その日は間違いなくカットサンプルを展示しております。 オーナー様、この度は納期の件大変お待たせ致しました!! またのご利用、スタッフ一同お待ちしております♪ レイズホイールの事ならレイズ公認ナンバー1ショップのクラフトへ(^^♪
続きを読む -
- 軽自動車
- DAIHATSU
- アーバンオフ系
- オープンカントリー
- ホワイトレター
2023/03/16今年要注目のオープンカントリーRT新設定!165/65R15ホワイトレターをタフトに装着!人気のトーヨーオープンカントリーRTに新設定登場! オフ系軽自動車に向けてリリースされたのが 165/65R15ホワイトレター。鈴鹿店初装着となります。 小林です! 対ハスラー用にダイハツから登場したホットな"オフ軽"のタフト。 全面ガラスルーフが解放感あって気持ちイイですよね~。 軽自動車の中では外径が大きい車種なので それを生かさない手はございません。 気持ちよく水浴びをするエクストリームJ。 そこに装着されるタイヤに要注目です。 165/65R15のオープンカントリーRT。 これまでもこのサイズは存在したのですが この度ホワイトレターとして生まれ変わりました。 (ブラックレターは廃盤となっております) これは軽自動車のオフカスタムに革命が起きそう!? Wheel:MLJ エクストリームJ XJ07 マットブロンズブラックリム Tire:TOYOオープンカントリーRT 165/65R15 ホワイトレター まさにタフト用!?って感じにジャストフィット。 純正特別仕様車でこのパッケージで販売されてても違和感ありません(笑) ホワイトレターの存在感は抜群。 これがあるだけで一気にオフカスタム感が跳ね上がります。 外径的に"普通に履く"には軽自動車でも限られますが デカ履き挑戦の価値はあるかも!? ご相談はアーバンオフクラフト鈴鹿店へドウゾ。 ありがとうございました。
続きを読む
全店舗ブログを検索
店舗ブログ一覧
- 愛知県
- 岐阜県
- 三重県
- 静岡県
- 神奈川県