Search Blog
ブログ検索

装着事例を探す
「MINI」の記事一覧
-
- MINI
- ヒッチ・キャリア・ルーフラック
2021/07/31阿部商会様デモカー F54 ミニ クラブマン登場!THULEパーツ必見です!■阿部商会様デモカー F54 ミニ クラブマン登場!THULEパーツ必見です! 皆様こんにちは!クラフト中川店の安藤です。 先週から開催させて頂いている"THULE & ノキアンタイヤ展示会" 開催当初はシャコタンC-HRを展示させて頂いていましたが… 最終週はF54 ミニクラブマンを展示させて頂くことになりました(^-^) 阿部商会様誠にありがとうございます! ビルシュタインB14キットでローダウン&19インチスタイル。 シャコタンとルーフボックス類のキャリア組合せがそそりますネ(笑) このスタイリングは個人的にも好みです(^-^) しかもですよ…サイドにはTHULEサイドオーニングの姿も(^-^) コチラはまだ発売前の商品になりますので、あくまでご紹介。な一品(^-^; それでも製品化に向けて着々と進行しているようですよ。 使用方法として、まずは格納されているオーニングをクルクルと引き出していきます。 1人でも使用は可能ですが、2人以上で使用するのがベストかと。 その後、付属されている専用ポールを取り出し位置を決めて固定。 ポールも高さ調整が可能なので、シャコタンスタイルにも適した位置関係を出せます。 この下でお気に入りのギアを囲みながらアレコレするのもイイかもしれませんネ。 ソロキャンプなどにも最適です(笑) シャコタンスタイルでアウトドアシーンに繰り出す。 しかも道中はキビキビと走りを楽しみながら。となれば気分も最高潮でしょうか? というのも… インテークはAMSECHS-アムゼックス-のラムエアシステム搭載。 軽量カーボン製インテークダクト。 アクセルを踏み込み少し戻した際の"シュルルゥーーーン"という吸気を触っている車両 独特なサウンドがやる気にさせてくれます。 ターボエンジンとの相性も最高ですよ(*^^)v 吸気をやれば排気も。REMUSマフラーを装備。 バルブコントロールシステムを搭載しているので、走りの際にはバルブをOPENすれば 勇ましいサウンドに変身(*^^)v いやはや…これはタマラナイ(笑) 操作の要のステアリングもアムゼックス製。 Dシェイプ型スエード調ステアリングが更なる刺激に(笑) そんな阿部商会様デモカーF54ミニクラブマンは当社ガレージに展示中! 展示期間は2021年8月2日(月)まで。 この機会に是非ご覧くださいネ(^-^) 皆様からのお問い合わせをお待ちしております。 クラフト中川店でした! ※夏のエアコン本格使用前にエアコンガスクリーニングはいかが? ↑ 上記バナーをクリックでご覧頂けます ↑
続きを読む -
- MINI
- アーバンオフ系
2021/07/31THULE-スーリー- & ノキアンタイヤ展示は8月2日まで!MINI F54クラブマンデモカー展示中です!■THULE-スーリー- & ノキアンタイヤ展示は8月2日まで!MINI F54クラブマンデモカーも展示中です! 皆様こんにちは!ユーロスタイルクラフト今原です。 只今ユーロスタイルクラフトではTHULE-スーリー-&ノキアンタイヤを展示中です! さらに今週はデモカーのF54クラブマンも同時展示しております(^-^) アムゼックスのパフォーマンスパーツでカスタムされたデモカーは一見の価値あり! カーボンインテークキットやステアリングなどカスタムパーツが盛りだくさん。 MINI系に人気のレムスマフラーも装着されています。 インテークキットとも相まってナイスなサウンドでした(*^^)v そしてこれは参考商品ですが手前のソフトケースに入っているのは... アウトドアに大活躍のオーニングキット! メーカーの営業様にセットの仕方をレクチャーして頂き組み立ててみます。 ソフトケースを外し引っ張り出してポールをセットして...ほんの数分で設置完了(*^^)v 設置するとこんな感じに。 作りもしっかりしていますしアウトドアでは大活躍の予感!! これほんとにいいです(*^^)v 是非早く商品化して頂きたい一品。 THULE-スーリー-&ノキアンタイヤ、デモカー共に8月2日までの展示となります。 是非ご覧になってくださいね。 皆様のご来店お待ちしております(*^^)v ユーロスタイルクラフトでした! ※夏のエアコン本格使用前にエアコンガスクリーニングはいかが? ↑ 上記バナーをクリックでご覧頂けます ↑ ※Euro Style Craft公式Instagramはここから
続きを読む -
- MINI
- 夏タイヤ作業、うんちく
- ■ユーロスタイルクラフト
2021/07/17F56 ミニのタイヤ交換!スターマーク付きのミシュラン プライマシー4で安心です。■F56 ミニのタイヤ交換!スターマーク付きのミシュラン プライマシー4で安心です。 皆様こんにちは!ユーロスタイルクラフト中川店の今原です。 ピットイン中なのは"F56ミニ"。 不安定な天候が続き、突然の大雨でスリップしそうになった… そんな危ない思いをされたことはございませんか?? そんな時は愛車のタイヤ状態を今一度チェックしましょう! ・溝がない。 ・ひび割れている。 ・装着から5年以上経過している。 上記に当てはまるものが一つでもあれば要注意! 今回ご紹介するF56ミニのタイヤは特にひび割れがひどく劣化している様子。 性能の低下はもちろん真夏のアスファルトに熱せられると 突然バーストなんてことにもなりかねません(^^; 今回交換させて頂くタイヤは”ミシュラン プライマシー4” 快適なコンフォートタイヤでミシュランならではの走りの良さも健在です(*^^)v 加えてこのタイヤは★マーク付きのBMWの承認タイヤ。 承認タイヤとは厳しいメーカーのテストを経て車両に新車に装着されるタイヤ。 外観は同じように見えても専用設計タイヤはやはり違います。 熟練スタッフの手によりサクサクと交換作業は進みます。 ピットアウトするときは輸入車に多い空気圧センサーのリセットを必ず行います。 これをしないとタイヤ交換後にエラーが出ますので忘れずに。 パリッと新品タイヤで気持ちいいですね。 これで夏のドライブも安心、安全です(*^^)v また初期点検等でもお待ちしておりますのでお気軽にお立ち寄りください。 それでは素敵なEuro Life Styleを! ユーロスタイルクラフトでした! ※夏のエアコン本格使用前にエアコンガスクリーニングはいかが? ↑ 上記バナーをクリックでご覧頂けます ↑ ※Euro Style Craft公式Instagramはここから
続きを読む -
- MINI
- パーツ紹介
- ■ユーロスタイルクラフト
2021/07/12効果絶大!!F56型 ミニ JCWをCPMでボディ補強させて頂きました。■効果絶大!!F56型 ミニ JCWをCPMでボディ補強させて頂きました。 皆様こんにちは!ユーロスタイルクラフト中川店の今原です。 手軽に取付が出来つつボディ補強の絶大な効果を得られる"CPM" 固くしすぎないをコンセプトに作られており、ストリートユースにピッタリ(*^^)v 今回、CPMを取付けるのは、F56型 ミニ ジョンクーパーワークス(JCW)。 ミニのハイパフォーマンスモデル故、完成度も高いのですが… 手を入れたくなるのはクルマ好き・カスタム好きの性(^^; 早速作業スタート! 通常のブレースに加えフロントメンバブレースも追加して作業を進めていきます。 コチラはセンタープレート部。取付けるCPMの中では一番部位の大きなところ。 中央にクロスする黒いプレートは取り外すことが可能。 乗り味が固く感じた場合、取外し硬さの調整が出来る優れもの。 続いてリアブレース部。 センタープレートとセットになっており、純正置換タイプ。 そして、更にCPM効果が期待出来るフロントメンバーブレース部。 ここは既存のボルトを使用し新しく設置します。 最低地上高もしっかりと確保した作りなので安心です(*^^)v 取付後は、トルクレンチを使用して各部規定トルクにて締付確認を行います。 各部締結後ピットアウト(*^^)v 適度にボディ補強が入ることでサスペンションがしっかりと動くようになります。 例えば、段差の乗り越え時に感じていた突き上げ感が緩和されるなどの効果があります。 ローダウンやインチアップをしている車にも効果は大きいのでオススメです(*^^)v 輸入車はしっかりしたサスペンションセッティングが魅力の一つ。 ノーマル+αのボディ補強により剛性感のある走りに変化しますよ~。 体感しやすいパーツなのでドライブが楽しくなりそうですネ。 次回のカスタム構想もぜひお聞かせください(^-^) それでは素敵なEuro Life Styleを! ユーロスタイルクラフトでした! ※夏のエアコン本格使用前にエアコンガスクリーニングはいかが? ↑ 上記バナーをクリックでご覧頂けます ↑ ※Euro Style Craft公式Instagramはここから
続きを読む -
- MINI
- ローダウン系
- ホイールナット
- BBS
2021/07/12MNI F56 ジョンクーパーワークスに新作BBS RE-V7を18インチ装着!!ミニ F56 ジョンクーパーワークスに BBSの新作モデル RE-V7を18インチにて装着させて頂きました。 ジョンクーパーワークスはビックキャリパーが純正装備されているおクルマ。 なかなか適合しているホイールもそう多くは無い為 ホイール選びに悩まれるオーナー様もいらっしゃると思います。 BBS RE-V7 今年最新作のBBSホイールです!! ホイールサイズスペックは8.0J 18インチ。 実はこのホイールとサイズはメーカー様の推奨サイズではありません。 メーカー様に問い合わせてみると、やはりブレーキと スポーク裏のクリアランスが非常に狭いそうで・・・(-_-;) かなりギリギリのクリアランスですので、 事前にオーナー様と打ち合わせ、確認を行っております。 他サイズも適合OKは出していないです。 タイヤは拘りのミシュラン パイロットスポーツ4。 トレッド部はハードに、サイド部はソフトに作られておりますので、 インチアップした際に扁平率は低くなるものの クッション性はそのサイズの中でも良く F56のスポーティな乗り味も損ねさせないタイヤとなっております。 取り付けボルトには木箱に梱包されている「シュパーブボルト」 このシュパーブボルト・・・チタンボルトなんです!! 当店はチタン系のホイールナットやボルトを良くお取り付けさせて頂いております。 ※画像はメーカー様のサイトから参照 このシュパーブボルト、 画期的なのはホイールに当たるボルト座面部分だけを変更出来るところ。 ※画像はメーカー様のサイトから参照 例えば純正ホイールにシュパーブボルト装着して、 いざ社外ホイールに変更する際。 スペーサーなどを特に入れなければボルト座面の部分だけを その社外ホイールに合う座面へ変更してしまえば そのままチタンボルトを取り入れる事が可能なんです^^♪ この64チタンの輝き・・・ BBSに合わないハズがない!! (BEFORE) (AFTER) WHEEL:BBS RE-V7 COLOR:ブラック TIRE:MICHELIN パイロットスポーツ4 SIZE:18インチ WHEEL BOLT:シュパーブボルト MINIはホイールとショック(ダンパー)とのクリアランスも非常にタイト。 純正ダンパーでも凹みがあり、純正ホイールの インナークリアランスを確保している程です。 社外の車高調にしている場合その凹みが無いモデルもありますので、 確認の上の確認が必要です。 J数も太めのセッティングですので取り付けるとアウター側も インナー側おタイトなクリアランスでした。 バッチバチのツライチ化!! サイズ計算もして計算通りデス。 拘りに拘り抜いた一台に仕上がりました。 オーナー様、この度はクラフト知立店のご利用 誠に有難う御座いました!! またのご来店スタッフ一同お待ちしております♪ クラフト知立店 〒472-0006 愛知県知立市山町小林13-1 TEL:0566-85-0811 ■営業時間 平日 10:30~19:30 日曜・祝日 10:00~18:00 ■定休日 水曜日・不定期火曜日 ※営業時間、営業日は都合により変更する場合がございます。
続きを読む -
- MINI
- マフラー交換
- ■ユーロスタイルクラフト
2021/06/16F56 ミニのマフラー交換-後編-。REMUS-レムス-マフラー取付もお任せ下さい!■F56 ミニのマフラー交換-後編-。REMUS-レムス-マフラー取付もお任せ下さい! 皆様こんにちは!ユーロスタイルクラフト中川店の今原です! 本日の更新も前回、前々回のブログの続きです。 ※F56 ミニのマフラー交換-前編-。REMUS-レムス-マフラー取付もお任せ下さい! ※F56 ミニのマフラー交換-中編-。REMUS-レムス-マフラー取付もお任せ下さい! 取付、調整作業が終わればラストはサウンドコントロールバルブの動作確認! 可変式バルブを備えたレムスのスポーツレーベルはバルブの閉開で音量の調整が可能です(^-^) コチラのボタンを押すたびにLEDが 白(0%)→緑(20%)→黄(50%)→赤(100%) の順で切り替わりバルブが開いてサウンドが変化します!! 画像の0%の全閉から... 50%オープン。 コチラは100%オープン。 低音の効いた迫力あるサウンドを奏でます(^-^) 更にブルートゥースユニットをOBD端子に装着して スマートフォンアプリをインストールすれば更に細かく設定可能。 オートマチックモードでエンジン回転数に応じて自動で バルブの開閉をさせることもできるんですよ(*^^)v 新しく新調したマフラーサウンドは如何でしょうか?(^-^) この度のご用命誠にありがとうございました! それでは素敵なEuro Life Styleを! ユーロスタイルクラフトでした! ※夏のエアコン本格使用前にエアコンガスクリーニングはいかが? ↑ 上記バナーをクリックでご覧頂けます ↑ ※Euro Style Craft公式Instagramはここから
続きを読む -
- MINI
- マフラー交換
- ■ユーロスタイルクラフト
2021/06/15F56 ミニのマフラー交換-中編-。REMUS-レムス-マフラー取付もお任せ下さい!■F56 ミニのマフラー交換-中編-。REMUS-レムス-マフラー取付もお任せ下さい! 皆様こんにちは!ユーロスタイルクラフト中川店の今原です! 本日の更新は前回ブログの続きです。 ※おさらいはここから 配線作業も終わり作業はいよいよ大詰め! マフラー本体の取付が終わったらテールの角度の調整。 この角度で全体のバランスが決まりますので念入りに調整します(^-^) レムスのテールはある程度角度や出具合が調整できますので バンパーとツラに or 角度をつけたい...etc 可能な限りご希望通りに調整します! バチっとそろってるとカッコいいですよね!? ここまでくれば完成は目前!! 次回のブログでは完成とサウンドコントロールのご紹介をしますね。 ユーロスタイルクラフトでした! ※夏のエアコン本格使用前にエアコンガスクリーニングはいかが? ↑ 上記バナーをクリックでご覧頂けます ↑ ※Euro Style Craft公式Instagramはここから
続きを読む -
- AUDI
- Mercedes-Benz
- MINI
- 夏タイヤ作業、うんちく
2021/06/15メーカー認証タイヤもお任せを!ピレリ認証ME2マークってご存知ですか?■ピレリ、ミシュランのメーカー認証マークタイヤやランフラットタイヤ交換も当店へお任せください。 輸入車のタイヤ交換も当店へお任せを。 こんにちは、クラフトナゴヤドーム西店の近藤です。 輸入車に多く見られる『メーカー認証タイヤ』ってご存知でしょうか? BMW・MINIだと★マーク、 アウディだとAOマーク、 メルセデスベンツだとMOマークだったり、、、 ちなみにこのピレリ P-ZEROの認証マークの【ME2】って どこのメーカーかご存知でしょうか? すみません、ボクは今回初めて知りました(笑) 答えは、 イタリアの『ダラーラ』の認証タイヤ。 F1等のサプライヤーをしているのでF1好きな方ならご存知ですかね^^ そのダラーラの車、ストラダーレの新車装着タイヤなんです。 ストラダーレはドアもついていないレーシングマシン! (もちろん写真は持っていないので、気になった方はググってみてください笑) エアコンやルーフもオプションで、3,000万円オーバーのスーパーカーです! 今回は、オーナー様ご了承のもとで ミニ クーパーSへ装着をさせて頂きました。 ダラーラストラダーレは世界限定600台で 日本に入ってきている台数は数台と考えると 日本にME2マーク入りのP-ZEROがあるのは 奇跡に近かったかもです^^ ミシュラン、ピレリ、コンチネンタルなどなど 輸入車のタイヤ交換やランフラットタイヤ交換も クラフトナゴヤドーム西店へお任せください! ※車種やメーカーによって作業が出来ない場合もございます。 ご了承くださいませ。
続きを読む -
- MINI
- マフラー交換
- ■ユーロスタイルクラフト
2021/06/14F56 ミニのマフラー交換-前編-。REMUS-レムス-マフラー取付もお任せ下さい!■F56 ミニのマフラー交換-前編-。REMUS-レムス-マフラー取付もお任せ下さい! 皆様こんにちは!ユーロスタイルクラフト中川店の今原です! オーストラリアのマフラーメーカー"REMUS-レムス-" ジェントルなサウンドは勿論そのスタイリッシュな風貌は輸入車乗りの方からの支持も高く ユーロスタイルクラフトでもお問い合わせの多いパーツです(^-^) ピットインしているのは"F56 ミニ クーパーS" レムス スポーツレーベルへの交換作業中です!! 通常のリアピースに加え今回はセンターマフラーも同時交換。 よりサウンドの変化が楽しめます(*^^)v 純正のマフラーはタイコからセンターパイプが一体になっていますのでなかなかの大きさ(^_^;) 重量だけでもかなりの軽量化が出来そうですね! テールのみ交換の場合はタイコの手前で切断してレムスマフラーを差し込んで交換します。 そして今回の要の作業!! 可変バルブを作動させるための電源をシガ―ライターから分岐させていきます。 この作業が終わればもう作業は大詰め!? 次回のブログでも詳細をご紹介しますね(*^^)v ユーロスタイルクラフトでした! ※夏のエアコン本格使用前にエアコンガスクリーニングはいかが? ↑ 上記バナーをクリックでご覧頂けます ↑ ※Euro Style Craft公式Instagramはここから
続きを読む -
- MINI
- ローダウン系
- KW、ST
- ENKEI
- ツライチセッティング
2021/06/01F55ミニ 60周年特別仕様車もローダウン&エンケイホイールインストール。STから車高調KITの設定がされているXAモデルと ENKEIホイールで特別仕様車もバッチバチに!! ローダウンカスタムは 「三河の落とし屋」クラフト知立店まで♪ MINI誕生から60年を記念して作られた今回のF55ミニ。 フロントグリルやボンネット、リヤテールランプ、車内のシートなどの デザインやカラーリングが変更されております。 このMINI 60Years Editionをさらにカスタマイズ!! ■ST XAモデル KWの技術が組み込まれている車高調です。 KWと同様、ネジ式車高調になっております。 モデルとして減衰力固定式のX 減衰力伸び側調整式のXA(アッパーマウント流用) 減衰力伸び側調整式のXTA(ユニボール付きトップマウント装備) の3種類設定されております。 ※車種によってモデル設定が異なります。 (ノーマル状態) オーナー様の理想の車高までローダウンを行い、 ホイールをお取り付け、4輪アライメント調整を行います。 アライメント調整を終えて施工完了では無く、最終チェックで試走に行き完成。 ■ENKEI(エンケイ)PFM1 エンケイメッシュデザインホイール。 カラーはダークシルバー。 純正17インチが装備されているF55ですが、 さらに1インチアップの18インチでさらに大きく、迫力を出します。 ■MICHELIN(ミシュラン)パイロットスポーツ4 当店で絶大な人気を誇るミシュランタイヤ。 ドライ、ウェットグリップ、バランスが優れております。 トレッドは硬く、サイドが柔らかいのがミシュランの大きな特徴。 インチを上げているので205/40R18とかなり薄いタイヤにはなりますが、 このタイヤサイズの中でクッション性も長けております。 (BEFORE) (BEFORE) WHEEL:ENKEI PFM1 TIRE:MICHELIN パイロットスポーツ4 SIZE:18インチセット OPTION:ハブリング SUSPENTION:ST XA 60周年特別記念車を35ミリローダウンして さらにエンケイホイールでバッチバチ!! 一体感も増し、18インチへとインチアップした事によって、 さらに迫力もマシマシになりました♪ エンケイのダークシルバーのホイールカラーと英国の伝統的カラーの ニュー・ブリティッシュレーシンググリーンの相性はとてもマッチしております。 ローダウンから一気にカスタムされたMINI 60 Years Edition。 オーナー様の理想が形になりましたね!! この度は数あるショップの中からクラフト知立店をご利用頂きまして 誠に有難う御座いました!! またのカスタム相談いつでもお待ちしております♪ 輸入車のローダウンカスタムは 「三河の落とし屋」クラフト知立店まで。
続きを読む -
- MINI
- マフラー交換
2021/05/28MINI JCWにREMUS(レムス)SPORTS LABEL マフラー取付 気になるサウンドは如何に!?MINIのマフラー交換はお任せ下さい(*´ω`*) こんにちは!クラフト浜松店奥田です。 本日ご紹介しますお車はコチラ(∩´∀`)∩ MINI F56 JCW XRJCWM 以前当店でサスペンション交換して頂きましたオーナー様が今度は更なる境地に行く!と言う事で 今回もお手伝いさせて頂きました(∩´∀`)∩ 前回のサスペンションブログはコチラからご観覧頂けます★ MINI F56 JCWにBILSTEIN B14をインストール!純正の固い乗り心地をマイルドに! そして今回のお手伝いさせて頂きますカスタムはコチラ★ REMUS(レムス)SPORTS LABEL マフラー リモコン操作でサウンドを変化させる事が出来 更に抜けも良くなり走りが格段に変わります★ テール形状は: カーボン アングル Wでスポーティーさを更に演出! 出口の見た目ってやはり大事ですよね★ この黒い部分が今回のポイントになってきます(●´ω`●) マフラー内部でバルブが開閉するように、この黒い部分がバルブを回してくれます。 純正のマフラーを取り払うと、何故か寂しさを感じる程、何も無くなってしまいますね。(笑)(´;ω;`) 右部分から配線を車内に入れて行きシガーソケットから電源を取っていきます。 スペースが狭く外から社内に入れる際、事前に調べた情報とは少し形状が変わっていたので 少し焦りましたが(;^ω^)何とか室内に取り込むことに成功しました(∩´∀`)∩ ココからはテスターを使用し配線をくみ上げて行けば作業は殆ど終盤ですね。 リア側の内側に本体を密かに隠しバレない様にして行きます(笑) フロント側はOBDにブルートゥースユニットを接続していきます。 このふたが閉まらないので、少し加工してあげる事で簡単に蓋が出来ます。 個人的には見えていてもカッコいいので、純正部品に手を入れたくない方はそのままでも 良いと思います。(∩´∀`)∩ 配線作業の方が終われば、最後に出口の調整をしたら、完成です★ 出口が2本あるのと、自在に角度が調整可能なカッターなので、センターや左右の差を埋めるのが 以外に難しいです・・・・(´∀`*)ウフフ 最後に動作確認をして完璧に完成です。 車内からのリモコン操作で、バルブが開閉されアイドリング中でもサウンドが大きく変化し コレはテンションブチ上がりますね★ 室内のボタンタイプ(手動設定)とは別にアプリをダウンロードしてより細かなセッティングも可能なので オリジナルの設定が出来るのも魅力的ですね★ 気になるサウンドですが、少し高音に振った感じで乾いた気持ちいサウンドです。 0~100までレベルが有るのですが 0の状態であれば純正よりも静かに思えるぐらい、おとなしいサウンドで このギャップも良いですね(´∀`*)ウフフ S様いつも当店をご利用頂き誠に有難うございます。 音もさる事ながら見た目も良い感じに変わり、また一段とパワーアップしましたね★ 出口の微調整が必要の際は、またお気軽にご相談下さい。 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで
続きを読む -
- MINI
- ENKEI
2021/05/17F57型MINIコンバーチブルにエンケイPFM1を装着!ユーロスタイルにY字デザインが映える!■F57型MINIコンバーチブルにエンケイPFM1を装着!ユーロスタイルにY字デザインが映える! 本日はお洒落なミニのタイヤホイールをご用命頂きました(*‘∀‘) タイヤの溝が少なかったこともあり、せっかくならとセットで交換です! ■ENKEI PMF1 サイズ:17インチ カラー:ダークシルバー ■ミシュラン パイロットスポーツ4 Y字スポークが特徴的な通称メッシュデザイン。 こちらのデザインの良いところはなんといってもお洒落(#^^#) MINIのように曲線が多くある車体にぴったりマッチします! ただお洒落なだけでなくデザインにも意味があり リム外周へ均等に配置されたスポークは応力分散に優れているんですよ(^^♪ タイヤは接地面積が広いパイロットスポーツ4をお選び頂きました(^^)/ ミニはタイヤが車体の外側四隅に配置されているので 安定感があって運転が面白いんですよね♪ タイヤ一つで車の乗り味もガラっと変わってくるので 乗り心地重視なのか。燃費重視なのか。など ご注文の際はオススメタイヤをご提案させて頂きますので ご希望をお申し付けくださいね(*´ω`) オーナー様いつも当店をご利用いただきありがとうございます! 今後ともよろしくお願いいたします(^^♪ クラフト岐阜長良店でした。 ブログは毎日更新中です。 是非ともお気に入り登録もお願い致します。 https://www.craft-web.co.jp/blogs/gifu/ アライメントのご予約・ご相談はこちらまで。 058-297-2711(クラフト岐阜長良店)
続きを読む -
- MINI
- タイヤ紹介
- ■ユーロスタイルクラフト
2021/05/06F55 ミニクーパーSのタイヤ交換。安全・安心なドライブもタイヤから。■F55 ミニクーパーSのタイヤ交換。安全・安心なドライブもタイヤから。 タイヤ&ホイール、サス交換…etcカスタム項目以外にタイヤ単品交換もお任せ下さい! 通勤・通学・レジャーなど目的地へ無事に辿り着くためにも車両メンテナンスは欠かせず、 唯一地面に接地するタイヤは特に重要パートです(^-^) これから梅雨時期に入りますので、摩耗が進んでいると排水性能が下がり、 スリップ等の危険性が増します。 有事に備え、早め早めのタイヤ交換で乗り切りましょう(^-^) 選んで頂いたタイヤは"ダンロップ ルマン5"。 低燃費性能に加え、乗り心地確保も図られた一品。 サイズ構成は14インチから20インチまで幅広く、ドレスアップユーザー様からの ご指名も多いですネ(^-^) タイヤ内部に特殊吸音スポンジ"サイレントコア"を搭載することで静粛性も確保。 従来製品に比べ、ロードノイズを37%低減&パターンノイズを32%低減。 劇的進化もありますね。 ※ダンロップ様HPはここから F55ミニクーパーSのタイヤサイズは205/45R17。 少し珍しいタイヤサイズですが、店頭在庫がございましたので即日取付のご用命を頂きました! 欲しい時に欲しい物が手に入るのは大切ですネ(^-^) ※タイヤ銘柄、サイズによってはお取り寄せ対応となりますので ご了承下さい。 NEWタイヤ4本を組み替えたら車両へ取付。 取付後はトルクレンチを使用して最終の締付確認を行います。 各部締結後リフトダウン。そして… ミニや一部輸入車には空気圧センサーの機能が搭載されています。 タイヤ交換後などにセンサーリセットをかけ、 タイヤ交換後のエラー表示を防ぐようにします。 ではピットアウトします! CAR:F55 ミニクーパーS TIRE:ダンロップ ルマン5 SIZE:205/45R17 バリっと新品タイヤで準備万端。 安全・安心なドライブには万全なタイヤから。 まずは慣らし運転からですね。 また、初期点検等でもお待ちしておりますのでお気軽にお立ち寄り下さいネ。 この度のご用命誠にありがとうございました! それでは素敵なEuro Life Styleを! ユーロスタイルクラフトでした! ※休業日・休業期間のお知らせ※ 2021年5月9日(日)~5月14日(金)までの期間中、クラフト全店休業日となります。 2021年5月15日(土)AM10:30~通常営業開始となります。 皆様にはご不便・ご迷惑をおかけ致しますが、何卒宜しくお願い申し上げます。 ※Euro Style Craft公式Instagramはここから
続きを読む -
- MINI
- ボディ補強
- ■ユーロスタイルクラフト
2021/04/11F56 MINI ジョンクーパーワークスのボディ補強。cpmを取付けて剛性UP-2-。■F56 MINI ジョンクーパーワークスのボディ補強。cpmを取付けて剛性UP-2-。 本日の更新は前回ブログの続きとなります。 ※おさらいはここから "F56 MINI ジョンクーパーワークスの車両剛性を引き上げよう!" ということで…選んで頂いたパーツがコチラ… ■cpm。 レースで培ったノウハウをストリート向けパーツに反映し開発された補強パーツ。 cpmを取付けることで得られるメリットは… ・ステアリングレスポンスの向上 ・高速走行時の安定性向上 ・車内へのキシミ音軽減 …etcハードでもスタンダードでもない最適なボディ補強から得られるメリットの数々。 実際に当店で装着頂いたお客様からの反響もイイんですよ~(^-^) さて、「どの部分に取付けるのか?」と言いますと…赤丸の部分。 元々、補強パーツが装着されている箇所をcpmと入れ替えていきます。 基本的にボルトオン取付のため特別な加工等を必要としない手軽さも魅力なのです(^-^) まずは、車両前方位置にある純正バーを取り外していきます。 摘出後、純正とcpmとの違いを比較してみると… 上:純正バー 下:cpm 製品の厚みがまるで違いますね(^-^; コチラは車両後方部。 上:純正バー 下:cpm こちらも製品の厚みが異なり、見た目的にも剛性感が高められそうな気配を感じます。 航空機部品やレーシングカーの部品加工も行っているマシニングセンターにて 一本一本切削されたcpm製品。更に同社の検査基準を満たした製品のみがアルマイト加工され、製品化されます。 実際に製品を手にしてみると素材の美しさが伝わってきます(^-^) レーザー加工されたブランドロゴもワンポイント映えますよネ。 cpm取付後はトルクレンチを用いて、規定トルクにて締付確認を行います。 前後共に規定トルクも異なりますので、しっかりと設定。 [BEFORE] [AFTER] 車両前方部のcpmはクロスメンバー化。 また、製品の厚みも増しており、視覚的な面もバッチリ(^-^) あとは、公道にてノーマル状態との違いを体感して頂くだけ。ですね(笑) また、装着後のインプレッション等もお伺いできればと思います。 次回はローダウン?それとも?? 次期構想のご相談もお待ちしております。 この度のご用命誠にありがとうございました! それでは素敵なEuro Life Styleを! ユーロスタイルクラフトでした! ※Euro Style Craft公式Instagramはここから
続きを読む -
- MINI
- ボディ補強
- ■ユーロスタイルクラフト
2021/04/10F56 MINI ジョンクーパーワークスのボディ補強。cpmを取付けて剛性UP-1-。■F56 MINI ジョンクーパーワークスのボディ補強。cpmを取付けて剛性UP-1-。 コンパクトボディでハイパワー+MT。 キビキビ走って楽しいクルマは気分を爽快にさせてくれます(^-^) 本日ご紹介させて頂くのはコチラの車両… ■F56 MINI ジョンクーパーワークス。 MINIツインパワー・ターボを搭載し、231psを発生させるカワイイ顔してイケてる一台(^-^) しかも!6MT搭載モデルなので尚更自分本位での走行を楽しめるワケなのです。 足元にはブレンボ製キャリパーが奢られており、純正18インチのフットワーク面で走りをサポート。 勿論、見た目だけのものではなく性能のために装着されているのですが、 "より"走行を楽しむためのアップデートをするのもオーナーの醍醐味ではないでしょうか? 「でもどこをカスタムするの??」 走行性能向上のため足回りのアップデートやタイヤ&ホイールの見直し…etc 所有してみると色々と構想も浮かぶと思うのですが… 今回はその点は少し置き、「よりお手軽に」を前に出した時にこちらのパーツ装着はいかがでしょうか? ■cpm。 ドイツ車を中心としたボディ補強パーツをリリースされているメーカー様。 走行性能のためにボディを補強して走りを楽しむのも大切ですが、ガチガチに補強を入れてしまうと 力の逃げがなくなり乗り心地の悪化に繋がってしまいます。 走行性能向上に加え乗り心地の確保の両立が出来たら最高ですよね? 力の分散を計算し、しなやかな乗り心地のための独特な設計が車種別に設定されているcpm。 今回はF56向けのcpmを取付けて F56 MINI JCWのパフォーマンスを向上させますよ~(^-^) お取付の様子は次回のブログにて公開させていただきますので お楽しみに! ユーロスタイルクラフトでした! ※Euro Style Craft公式Instagramはここから
続きを読む