装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

Search Blog

ブログ検索

装着事例を探す

「ハイエース」の記事一覧

    • ハイエース
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2022/06/25
    ハイエースをDAYTONAM9&オプカンRTでオフスタイルに!!!

    ■ハイエースのカスタムはアーバンオフクラフト岐阜長良店へ!   いつも沢山のお客様にご来店頂き 誠にありがとうございます。   本日はハイエースのお客様から タイヤホイールセットをご用命頂きました(*‘∀‘)     お仕事にもプライベートでも大活躍! そんな素敵なお車がピットイン🚗   そして今回お取り付けさせて頂くセットがコチラ♪   ■ RAYS TEAMDAYTONA M9 ブラックエディション ■ トーヨー オープンカントリーRT   まだまだ人気が一切衰えを見せない トーヨーのオープンカントリーRTと 大人気ホイールメーカーRAYS TEAM DAYTONAから M9の組み合わせでご用命頂きました。   M9のカラーの中でも 限られたサイズ設定しかないブラックエディション('ω')   他の車種設定だと、150プラドや JB64ジムニー等の設定があります。   M9はどのカラーでも根強い人気がありますし どの色も素敵ですからたまりません(*´ω`)     早速お取り付け致しまして、撮影へ📷✨   後ろ姿もキマってます(*´ω`)   これで少し路面の悪い道でも ガンガン進んでいけそうな感じですね(笑)     この度はご来店、ご成約ありがとうございました!   また何かご相談等ありましたら スタッフ一同お待ちしております!!     クラフト岐阜長良店、小田嶋でした٩( ''ω'' )و     コチラのブログをご覧になられた方で クラフト岐阜長良店へお越しになられるお客様へ 当店までの地図をご用意いたしましたので ご活用ください!!(*‘∀‘)   タイヤホイールカスタムはアーバンオフクラフト岐阜長良店へ! 沢山のご来店お待ちしております!           URBAN OFF CRAFTのブログは、 スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/urban_gifu/

    • ハイエース
    • VOLK
    • ホワイトレター
    2022/06/16
    【200系ハイエース カスタム】RAYS VOLK RACING TE37SB マグブルー x ナスカー ホワイトレター 17インチ!

    ハイエースにホワイトレターなナスカーが似合う!特注色のサンナナで魅せる! 少し前までハイエースやキャラバンでカスタムを見据えたタイヤ選び幅は少なかった印象。 でしたが…最近ではオフ系タイヤを選べたりと選択肢が広がった印象を受けますネ。 皆様こんにちは!クラフト中川店店長の安藤です。 ハイエースオーナー様から人気なのは、ホワイトレタータイヤ。 ヨコハマ パラダやトーヨータイヤH20…etcホワイトレター設定の高荷重タイヤもございますが、 元祖ホワイトレターな"NASCAR-ナスカー-"は不動の地位でしょうか?(笑) そのナスカーを組み合わせるホイールは"RAYS VOLK RACING TE37SB"。 SB=Sport Boxの略称でハイエースやキャラバン向けに専用設計されている一品。 通常設定されているカラーリングは… ・プレスドダブルブラック(PW) ・ブロンズ(BR) の2色設定。ですが、RAYS様のオプションカラー項目にて好みのカラーに変更も出来るのです( *´艸`) コチラのTE37SBもオプションカラーを採用。 カラーリングは"マグブルー(BL)"。 ブルーとネイビーの中間に位置するような深みのある青です(^^) 往年のRAYSファンならばグッとくる!?そんな色味でもあります(笑) また、NASCAR+VOLKとレーシングなイメージをより加速させる コンケイブフェイスも必見です。 また、オプションにて"VR CAP MODEL-05"のセンターオーナメントを取付けます。 オーナメントレスで無骨さを楽しむのもアリですが、 オーナメント有りでマイルドさを楽しむのもアリ。 気分に応じて着け外ししてみてもイイですし(笑) オーナメントカラーは… ・クローム ・ブラッククローム の2色設定。 クロームを選定し、マシニングロゴ部とのカラー同調を狙いました(^^) [BEFORE] [AFTER] WHEEL:RAYS VOLK RACING TE37SB 17インチ COLOR:マグブルー(OPカラー) TIRE:グッドイヤー イーグル ナスカー OPTION: ・VR CAP MODEL-05(クローム) [side view/BEFORE] [side view/AFTER] ボディカラーとの同調を目指しつつ足元はホワイトレターで飾る。 国産鍛造VOLK RACINGでバネ下軽量化も図り、 見た目、走り共にアップデート! お待ち頂いた分、装着時の喜びも大きくなりますね(*^^)v この度も当店のご利用誠にありがとうございました! また、増し締めや空気圧点検等でもお待ちしております。 さて、RAYSホイールと言えば…2022年7月1日(金)ご注文分より製品価格が改定となります。 2022年6月30日(木)までは従来価格のまま。なので…憧れのRAYSホイールを手に入れるなら今。ですネ(^^;   皆様からのお問い合わせをお待ちしております。   RAYSホイールNo.1ショップの クラフト中川店よりお届け致しました!   ※2022年6月17日(金)~6月19日(日)RAYSホイール展示会開催します※ ※Euro Style Craft公式Instagramはココから!  

    • ハイエース
    • VOLK
    • ホワイトレター
    2022/06/13
    【ハイエース カスタム】RAYS 鍛造 VOLK RACING TE37SB 17インチ x ヨコハマ パラダ PA03 ホワイトレター!

    200系ハイエースカスタム!RAYS 鍛造 VOLK RACING TE37SBでキメる! 皆様こんにちは!クラフト中川店長縄です。 今回ご紹介させて頂くのは、 アウトドアはもちろん仕事でも大活躍の"200系ハイエース"。 カスタム映えする一台でもありますので、色々と楽しめます。 装着するのは、鍛造ホイールの人気モデルVOLK RACING TE37。 TE37はTE37でも1BOX CAR基準で新設計された"VOLK RACING TE37SB"です。 取付前にホワイトレターの保護剤を洗い流していきます。 組み合わせるタイヤは"ヨコハマ パラダ PA03"。 ハイエースユーザーの方に人気なホワイトレターがカッコいいタイヤです。 外周部のストロボラインが静止、回転時と表情を変えるのも必見です(^^) VOLK RACINGロゴとタイヤのサイドウォールデザインが良く似合います(*^^) レーシングなホイールにレーシーなデザインタイヤ。 似合わないワケがないのです( *´艸`) また、こちらのTE37SBのコンケイブフェイスは"FACE2"。 ホイールセンターに向かってスポークが落ちていく コンケイブデザインがハイエースをスポーティーに変化させます。 それではビフォーアフターをご覧ください! [BEFORE] [AFTER] WHEEL:RAYS VOLK RACING TE37SB (FACE2) COLOR:プレスドダブルブラック OPTION:VR CAP MODEL-05 (BK-Chrome) TIRE:ヨコハマ パラダ PA03 同時に装着したオプションパーツの"VR CAP MODEL-05 "。 ホイールカラーに合わせてブラッククロームで取付。 スポーティーなハイエースが完成です(^^♪ この度のご用命誠にありがとうございました! また、増し締めや空気圧点検等でもお待ちしております。 さて、RAYSホイールと言えば…2022年7月1日(金)ご注文分より製品価格が改定となります。 7月1日(金)ご注文分より。なので2022年6月30日(木)受注分までは、従来価格のままです。 憧れのブランドを手に入れるなら…今。だと思います(^^; それまでにRAYSホイールが欲しい!という方にお知らせです。 2022年6月17日(金)~6月19日(日)の3日間、当店ではRAYSホイール展示会を開催します! 通常時よりも多くのRAYSホイールを展示予定ですので、この機会に是非(*^^)v 皆様からのお問い合わせをお待ちしております。 RAYSホイールNo.1ショップのクラフト中川店よりお届け致しました! ※Euro Style Craft公式Instagramはココから!  

    • ハイエース
    • クリムソン
    2022/06/11
    ハイエースのクラシックカスタムを言えば・・・?ディーン クロスカントリー バーニッシュグレーでアメリカンクラシックテイストへカスタム。

    ハイエースをアメ車のクラシックカーみたいに仕上げよう!! ディーン クロスカントリーのバーニッシュグレーで 足元をキラッと輝かせます♪     どうも!!クラフト知立店 金子です!! 今回はハイエースのクラシックカスタムのご用命です^^ 働くクルマのハイエース!! 昔はシャコタン20インチ バッチバチツライチが大流行しておりましたが、 最近のハイエースカスタムでは16インチが主流(個人的な考えです) ハイエースにもオフロード系スタイルなどの新しいジャンルが取り入れられており、 いろんなカスタムが豊富の人気カスタムベース車両。     オーナー様の理想のスタイルはアメ車のクラシックカースタイル。 シボレー アストロやフォードのサンダーバード オートモビル、キャデラック ドゥビルなどの 1950年~1970年代くらいですかね?? アメ車の全盛期を彷彿とさせてくれるようなホイール。     ディーン クロスカントリー JB64やJB74が出た当初、爆発的な人気が今でも継続されている クラシックデザインにさせるにうってつけのホイール。 アメリカンクラシックカーではここぞッという所でメッキ系のパーツが 装飾されていたり、ホイールもキラッと輝かせているのが私の印象。 これはオーナー様と意気投合^^ て事で、ホイールカラーはキラッと輝くバーニッシュグレーをセレクト。     ホワイトレターやリボンタイヤをセレクトするのもアリでしょうが、 ここはあえてブラックレターのタイヤに。 そうする事でホイールのカラーがさらに強調する事が出来ます。 定番の215/65R16のバンタイヤ ダンロップRV503LTでタイヤの丸みを出します。     ディーン クロスカントリーのハイエースサイズは ホイールナットが長すぎるとセンタープレートと干渉してしまい センタープレートが取付する事が出来ません(^^;) その点は貫通タイプのホイールナットを取り付ける事で その問題は回避する事が出来ます♪ (BEFOR) (AFTER)   WHEEL:ディーン クロスカントリー SIZE:7.0J 16インチ COLOR:バーニッシュグレー TIRE:ダンロップ RV503LT SIZE;215/65R16     クラシックなデザインもハイエースには良く似合います♪ オーナー様の理想のスタイルが完成しました!! 取り付け日は奥様も一緒にご来店♪ 仕上がりを一緒に喜んで頂けて私もとても嬉しく思います^^ いろんなホイールを模索し続けたオーナー様、悩んだ甲斐がありましたね♪     愛車をカスタムするとさらに愛着も湧きますよね^^ これからも大切にご使用下さい♪ オーナー様、この度は数あるショップの中からクラフト知立店をご利用頂きまして 誠に有難う御座いました!! またのご相談いつでもお待ちしております!!

    • ハイエース
    • MID
    • ホワイトレター
    2022/05/04
    【200系ハイエース】ホワイトレターはマスト!!ナイトロパワー ジャベリンとの組み合わせ!

    ■200系ハイエースにナイトロパワー ジャベリンとナスカーが良く似合う!! ハイエースのカスタムのご相談が増えて来ております。 15インチのホワイトレター、一気に18インチへのインチアップなどなど。 ご希望に添える形でお手伝いしますよヽ(^o^)丿 こんにちは、クラフト多治見店 中村です。 普段はお仕事用で使用中のK様のハイエース。 仕事用っていっても、やはり他と違う仕様にしたいのは、 根っからのカスタム好きですよね(*´▽`*) ってことで、ホイール&タイヤ交換をご用命頂きましたので、 ご紹介していきます。 ■MID ナイトロパワー ジャベリン 車種専用といっても過言ではない、サイズラインナップ。 15インチから17インチまで設定があり、 17インチには、プラド用サイズも。 カラーは2色を展開しており、今回装着したのは、 ブラックメタリックブラッククリア+ピアス&ミルド。 タイヤは、ハイエースオーナー様からのご指名が多い、 グッドイヤー ナスカーのホワイトレターを選択。 ホワイトレターへとイメージチェンジした、 200系ハイエースの完成デスヽ(^o^)丿 BEFORE↑ AFTER↑ WHEEL:MID ナイトロパワー ジャベリン TIRE:グッドイヤー イーグル ナスカー K様、この度は当店に大事な愛車をお任せいただき、 ありがとうございました。 今後ともよろしくお願いいたします。 出ヅラも、ハイエースサイズで合わせているので良い出ヅラヽ(^o^)丿 実はコチラのホイールなんですが、MID様のハイエースにも 装着されているホイール。 当店に来てもらう際は、冬の時期が多いのでスタッドレスですが、 夏仕様は、コチラと同じモデルを装着しております(*´▽`*) コチラのハイエースの荷室は、ホイール展示場にヽ(^o^)丿 年明けの新作を紹介していただく際にいつも使用されているハイエース。 その時のブログが→コチラ←です。 当店の担当者様が写っておりますよ(*´▽`*) ハイエースカスタムをご検討中の方、 ローダウンやオーバーフェンダー取り付けなどは 行えませんが、愛車のホイールのご紹介・ご相談は 受け付けておりますので、お気軽にお越しくださいヽ(^o^)丿 ありがとうございました。 多治見店 中村でした。 クラフト多治見店で施工させていただいた、 多治見コレクション。 多治見コレクションにつきましては、 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト多治見店 」 ℡:0572241177 岐阜県多治見市白山町3-121 毎日更新のクラフト多治見店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/tajimi/

    • ハイエース
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2022/04/09
    【200系ハイエース】RAYS限定カラーのデイトナM9&オープンカントリーRTでオフ仕上げに。

    ■200系ハイエースにレイズ デイトナM9&オープンカントリーRTを装着デス。 ハイエースカスタムの ご相談が増えだしております。 その分、納期等も掛かってしまいますので、 お早めにご相談くださいね('ω')ノ こんばんは、クラフト多治見店 中村です。 本日は、Y様の200系ハイエースに RAYS様のホイールを装着していきますよ。 実は、ご注文を頂いていたのが 昨年の11月頃・・・。 ちょうど春先に予定しておりましたので、 良いタイミングでのご注文、納期となりました(*´▽`*) ■RAYS チームデイトナ M9 Black Edition 通常モデルのM9の限定カラー&サイズ。 ブラックエディション専用カラーとして、 セミグロスブラックを採用。 加えて、センターキャップもアルミ鍛造プレスし、 ホイール本体との一体感を演出。 ジムニー、ハイエース、プラドにハイラックスなど 車種専用と拘りの詰まったモデル。 その限定モデルを盗難から 守ってくれるのが、コチラの ジュラルミンロック&ナットセット。 航空機やロケットなどの材質にも 使用されているA7075の鍛造ナット。 強度に軽量と車重のあるお車にはお勧めですよヽ(^o^)丿 オフロード仕上げになった Y様の200系ハイエースの完成デスヽ(^o^)丿 ホイールとボディの色にタイヤの ホワイトレターが良い感じになってますよね(^_^)v BEFORE↑ AFTER↑ WHEEL:レイズ チームデイトナM9 ブラックエディション TIRE:トーヨータイヤ オープンカントリーRT NUT:レイズ ジュラルミンロック&ナットセット Y様、この度は当店をご利用いただきまして、 誠にありがとうございました。 納期でお時間を頂きましたが、 良いタイミングでのご注文、 取り付けが出来ましたねヽ(^o^)丿 タイヤのパターンにゴツゴツ感と あったり、ホワイトレターが くっきり、しっかりと主張してくれてますので、 見た目が一気に変貌しましたねヽ(^o^)丿 ハイエースやキャラバンなどの WHEEL&TIREのご相談や レイズ様のホイールをお探し中の方は、 RAYS No1 ショップのクラフト多治見店に お任せ下さい!(^^)! ありがとうございました。 多治見店 中村でした。 クラフト多治見店で施工させていただいた、 多治見コレクション。 多治見コレクションにつきましては、 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト多治見店 」 ℡:0572241177 岐阜県多治見市白山町3-121 毎日更新のクラフト多治見店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/tajimi/

    • ハイエース
    • アーバンオフ系
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2022/04/02
    200系ハイエースにトーヨーオープンカントリーRT装着!!

    大人気オープンカントリーをハイエースに装着しました!! こんにちは👏 一宮店クマザキです🔥 とうとうハイエースにもオフ系カスタムの時代が やってきましたね👍 トーヨーオープンカントリーから専用タイヤが 販売されたりと使用目的によってタイヤも選べたり できますね!! オープンカントリーは納期がかかってますので お早目のご検討お待ちしております。 日比野さん組み込み作業中。 真剣な眼差しです🔥   では装着前後をどうぞ 取り付け前↓ 取り付け後↓ あえてホワイトレターを裏にしました!! オーナー様の拘りポイントですね!! アウトドアなどにも活躍しそうな仕上がりに なりましたね!! リアからの一枚。 オーナー様この度はご来店有難うございました!! またのご来店お待ちしておりますね🔥 オフ系タイヤのご用命は一宮店にお任せ下さい。 ではクマザキでした。

    • ハイエース
    • デルタフォース
    • ホワイトレター
    2022/03/26
    デルタフォースはオンロードカスタムも似合う!!ハイエースに専用設計ホイールサイズをインストール。

    デルタフォースはオフロードスタイルのみでは無く オンロードスタイルにも良く似合う!! オンロードタイヤのヨコハマ パラダPA03 ホワイトレターとのセットアップ。     デルタフォースは車種専用で設計されているホイール。 最近めっきり減ってしまった逆反りホイールで お問合せが非常に多いホイール。     ホイールカラーはマットスモークポリッシュをセレクト。 センターキャップは貼り付けのシールタイプ。 何種類かあるカラーリングからセレクトして頂ければ こちらで脱脂をしてから貼り付けさせて頂きます^^     トーヨーのオープンカントリーRTで オフロードスタイルにするオーナー様もいらっしゃいますが、 今回はヨコハマのパラダPA03のオンロード向けタイヤをセレクト。 こちらも片側ホワイトレターになりますので、 ワンポイントのアクセントは出せれますよ^^ (BEFORE) (AFTER)   WHEEL:デルタフォース オーバル TIRE:ヨコハマ パラダ PA03 NUT:レデューラレーシング ジュラルミンロック&ナットセット     デルタフォースはオフロードタイヤとのセットアップのみでは無く この様にオンロードタイヤとのセットアップでも十分に似合います。 車種専用で設計しているからこそ出せれるこの逆反り感。 人気の秘訣はここですかね♪     春のドレスアップシーズンが到来^^ 愛車を自分好みに染めてしまいましょう♪ カスタムすると、さらに愛車への愛着も増しますよ!! オーナー様、この度はクラフト知立店をご利用頂きまして 誠に有難うございました!! またのご来店スタッフ一同お待ちしております。

    • ハイエース
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2022/03/22
    キャンピング仕様のハイエースにもレイズ!!デイトナM9 オープンカントリーRTでオフロードスタイル!!

    キャンピング仕様のハイエースの足元にもレイズ!! オフロードスタイルにぴったりなデイトナシリーズ M9 ブラックエディションと トーヨーのオープンカントリーRTのセットアップでオフロードスタイルへ!!     クラフト知立店金子です。 今回のハイエースはキャンピング仕様の4WD。 デイトナシリーズでもハイエースサイズはございます^^     今回装着させて頂いたM9ブラックエディション。 前面マットブラックになっている仕様です♪ タイヤは人気のトーヨー オープンカントリーRT サイズはハイエースサイズの215/65R16 ホワイトレターでセットアップ。     説明不要の人気アイテム達のセットアップです♪ 取り付けるホイールナットは レイズの6H用のジュラルミンロック&ナットセット。 さし色を取り入れたいという事でしたので、 オレンジアルマイトをセレクトして頂きました。   (BEFORE) (AFTER)   WHEEL:レイズ デイトナM9 ブラックエディッション SIZE:6.5J 16インチ TIRE:トーヨー オープンカントリーRT SIZE:215/65R16 NUT:レイズ ジュラルミンロック&ナットセット(6H用)     脱ノーマル化!! 一気に様変わりしましたね^^ ハイエースはオフロードカスタムも人気の車両。 オープンカントリーRTをセレクトして頂きましたので、 これで海や川、山などアウトドアにどこへでも行けれる仕様になりました^^     ましてやキャンピング仕様のハイエース。 羨ましいです・・・(*'▽')     オーナー様、この度はクラフト知立店をご利用頂きまして 誠に有難う御座いました!! お次のカスタムもいつでもお待ちしております^^     ハイエースサイズのオープンカントリーRT 215/65R16 1台分(4本)在庫を確保致しました^^ なかなか入手するのも時間がかかるアイテムですので、 早い者勝ちですよ~♪ 皆様のご相談、スタッフ一同お待ちしております。  

    • ハイエース
    • WEDS
    • ジオランダー
    • ホワイトレター
    2022/03/16
    200系ハイエースをドレスアップ!ホワイトレタータイヤでアクセントを☆

    ホイール交換でガラッとイメチェン! 200系ハイエースにキーラータクティクス装着! こんにちは!クラフト浜松店テラダです^^ 本日のご紹介は200系ハイエース 仕事に遊びにガンガン使えるクルマとして超人気な1台がご来店! 本日はタイヤ&ホイール交換でイメチェンを行っていきます^^ 装着モデルはコチラ!   ■WEDS キーラー タクティクス (15inch) 車種専用設計で安心・安全にドレスアップ♪ グロスブラックカラーにホワイトレタータイヤを組みあわせ 足もとにアクセントをプラス! ナローサイズながらトレンドのコンケイブデザインはしっかりと確保 センターキャップもオプションですが設定ありますヨ^^ ホイールが変わるとクルマの印象もガラリと変わりますね^^ タイヤもかなりすり減っていましたのでこれで安心です☆ WHEEL:キーラー タクティクス                   (Fr/Rr)6.0-15 (グロスブラック) TIRE:YOKOHAMA ジオランダー H/T        (Fr/Rr)195/80R15 LT   【BEFORE】 【AFTER】 オフ系で人気を博すホワイトレタータイヤですがハイエースにもバッチリハマります^^ ホイールカラーを抑えることでより印象もアップ! 今回は当店のインスタをきっかけにオーダーいただきました☆ T様、この度は当店のご利用誠にありがとうございました! 人気車種だけに街中での注目も高まります ハイエースのドレスアップもクラフト浜松店まで☆ オーナーの皆様ご来店お待ちしております! 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

    • ハイエース
    • アーバンオフ系
    • デルタフォース
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2022/03/11
    ハイエースにデルタフォース オーバルとオープンカントリーRTで仕上げる!!

    ハイエースカスタムのトレンドスタイルはアーバンオフ!! ハイエースのカスタムに新たな風が吹いています👍 今まで設定の無かったオープンカントリーRTに ハイエースサイズが登場したんです!! その流れからデルタフォースもハイエース用の ラインナップが追加🔥 新たなトレンドスタイルに挑戦したハイエースを ご紹介させて頂きます!! デルタフォースオーバルにオープンカントリーRTのセット。 普段から見慣れているセットなんですが今回はハイエース に装着♪ でもアルファード用がラインナップされているのでハイエース 用があっても不思議ではないですよね。 オーナメントは4種類から選んで頂きますよ🔥   では取り付け前後をどうぞ 取り付け前↓ 取り付け後↓ ハイエース装着アイテム ホイール:デルタフォースオーバル 16インチマシニングブラック タイヤ:トーヨーオープンカントリーRT 215/65R16 出ズラもバッチリ仕上がりました🔥 アーバンオフスタイルがハイエースのカスタム への新たな流れになってますね🔥 リアからの1ショット!! オーナー様この度はご来店有難う御座いました!! またのご来店お待ちしております。 ハイエースのカスタムはクラフト一宮店にお任せ下さい。 では一宮店クマザキでした。

    • ハイエース
    • アーバンオフ系
    • デルタフォース
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2022/02/15
    ONからOFFへ!!ハイエースに専用設計のデルタフォースでオフロードスタイルに。

    ボルクレーシング(ON)から デルタフォース オーバル(OFF)へ!! ハイエース専用サイズとオープンカントリーRTとのセットアップ。 一気にオフロードスタイルへ即決して頂きました♪     ご友人様がオフロードスタイルにカスタムしていて 愛車を久しぶりにカスタムしたくなって。という事でしたので、 当店に在庫のあるモデルを見比べてみて頂き、 どんな仕様にしていこうかオーナー様と打ち合わせさせて頂きました。     オフロードスタイルのホイールといえばでお馴染みになっている デルタフォース オーバル。 今回はマットスモークポリッシュをセレクト。     ハイエースサイズは7.0J 16インチ タイヤはバンタイヤの215/65R16。 オープンカントリーRTはこのサイズだと 国内で人気の片側ホワイトレターになっており、 バンタイヤになっておりますのでハイエースにも装着可能です。 リフトアップしているハイエースでは 215/70R16など装着する方もいらっしゃいます。     WHEEL:デルタフォース オーバル TIRE:TOYO オープンカントリーRT SIZE:16インチ     オフロードな印象にガラッと変化しましたね!! 人気である秘訣はやはりこの逆反り感?? 最近は逆反りのホイールはかなり減りましたよね。 車種を絞った専用設計のホイールですので、 可能な限りまでこのフェイスを確保しております。     オープンカントリーRTはオフロード系のブロックタイヤ。 海や山など、どこへでも行けれる仕様になりました^^     人気のタイヤホイールメーカーのアイテムを 全て取り入れたハイエースへ。 これからも大切にご使用下さいね^^ 。   また、先日入荷してきました ディーン クロスカントリーのマットブラック レイズ デイトナM9ブラックエディション どちらも一台分在庫が御座います^^ 人気アイテムをご用意しておりますので、 当日在庫があれば、その日に装着して帰る事も可能です。 皆様のご来店、スタッフ一同お待ちしております!!

    • ハイエース
    • WEDS
    • ホワイトレター
    2021/12/08
    ハイエースが続きます!15インチのホワイトレターにファルケンW11はいかがですか?

    ハイエースのホワイトレター規格としては 一番新しい参入となるファルケン。 本日は「ファルケン W11」 15インチを 合わせましたのでご紹介していきます! ジャパンブランドでハイエース規格だと ホワイトレターは15インチ~17インチで お選びいただけます。 乗り心地や魅せ方によって選ぶと良いでしょう。 15インチは何といってもこのムッチリ感。 ホワイトレターのロゴも大きく マッスルカーのイメージで仕上げるなら このサイズかなと思います。 Wheel:Weds マッドヴァンス06 15インチ ブラックポリッシュブロンズクリア Tire:ファルケン W11 ホワイトレター ファルケンW11ホワイトレターの特徴は 何と言ってもこのラインホワイトレター。 H20、ナスカー、パラダと比べても圧倒的に スタイリッシュな足元に仕上がります。 遠目から見るとその様子は一目瞭然。 ロゴもかなりクッキリ映ります。 ホイールは最近ジムニーでお声の多い マッドヴァンス06をセット。 オフ系ホイールですが、コンケーブと 相まってオン系カスタムにもバッチリですネ。 ハイエース用のホワイトレタータイヤは 本当に色々選べるようになりました。 アナタの好みどのメーカーでしょう? ご相談ください。 ありがとうございました。 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/  

    • ハイエース
    • アーバンオフ系
    • デルタフォース
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2021/12/07
    ハイエースのオフ系カスタム!デルタフォースオーバル+オープンカントリーRT装着!!

    ■オフ系に仕上げてもカッコいい!!ハイエースにデルタフォースオーバル装着!! 人気のデルタフォースオーバルと オープンカントリRTでアーバンオフ系に 仕上げていきます。 お世話になります。 クラフトドーム西店の大矢です。 本日、ご紹介するのはハイエース。 オン系オフ系どちらともカスタムが楽しめる車両ですね。 今回はオフ系にカスタムしていきます。 装着する組合わせはコチラ。 デリカD5、プラドなどお問い合わせが多い、 デルタフォースオーバル を装着。 車種に合わせたコンケイブデザインなので、 ギリギリまで深く落とし込まれたデザイン。   オフ系にキメるにはやはりこのタイヤ トーヨーオープンカントリーRT。 ゴツゴツしたタイヤブロックで 足元をオフ系に仕上げていきます。   オーナメントのカラーバリエーションが ・グリーン ・カーキ ・オレンジ ・シルバー 4カラー設定。 ベースカラーがブラックなので オーナメント無しでもアリですね。 最後はナットを十字レンチで締め、 トルクレンチで締めれば完成です。 オン系からオフ系、180度ガラリと変わった姿に ニヤニヤがとまらいオーナー様(笑)。 ハイエースにホワイトレターは映えますね。 ホイール:デルタフォースオーバル サイズ :7.0-16 6/139 カラー :マットブラック タイヤ :オープンカントリーRT この度はクラフトドーム西店を ご利用して頂きありがとうございました。 エアーチェックなどお気軽に ご来店してください。 ご来店お待ちしております。   日々更新のクラフトナゴヤドーム西店は スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/nagoyadome/      

    • ハイエース
    • ホワイトレター
    2021/12/06
    ハイエースにヨコハマパラダのホワイトレターはいかがでしょう?

    ハイエースのホワイトレタータイヤと言えば TOYO H20やグッドイヤーのナスカーが 有名ですが、ヨコハマのパラダもロゴが 太くてカッコイイですよ! クラフト鈴鹿店の小林です。 ブログの度に「多いんですよ」って 書いているような気がするんですが 実際にご相談がとても多いハイエース。 前回も書きましたが、今のハイエースの主流は 16インチ~17インチです。 これにホワイトレターやオフ系のブロックタイヤ を合わせるのがトレンドですね。 本日のホワイトレタータイヤは密かに人気の ヨコハマ パラダ PA03を組み合わせました。 Wheel:ガルシアSSリボルバー Tire:ヨコハマ パラダ PA03 ホワイトレター ホイールはシンプルなスポークの ガルシアSSリボルバー。 ホワイトレターにメインに魅せるのならば ホイールのデザインは控えめの方が 効果的に映りますね。 今回もサイズは一番人気の16インチ。 インチによってホワイトレターの ロゴの太さも変わりますよ。 この度はご相談、ご用命ありがとうございました。 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/  

タイヤ&ホイールの高値買取・下取りも実施中!

0120-055-733 フリーダイヤル