装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

Search Blog

ブログ検索

装着事例を探す

「86 ZN6/BRZ ZC6」「ツライチセッティング」の記事一覧

    • 86 ZN6/BRZ ZC6
    • レオンハルト
    • ツライチセッティング
    2018/07/02
    86 の スタンス な ホイールメイク 。

    86 後期 の ホイール はお任せください。 こんにちは、クラフト鈴鹿店の小林です。 スタッフが注意を払って取り外しにかかっているのは・・・ 86後期のブレンボグレード。 純正ホイールとのキャリパークリアランスはまさに紙一重。 これは取り外す側もいつも以上に慎重になるって話です(苦笑 同時に車高の微調整を行い、待ちに待ったホイールの取り付け。 先日少しご紹介した スーパースター レオンハルトライゼ 見た目鮮やかでそこに目を奪われがちですが、クラフト鈴鹿店ですから スペックやサイズにも拘っています! カラーはゴールドクリアブラッシュド。 カラーを引き締めるスパイスはオプションの クラシカルピアスが担います。 これがかなりイイ味を出していまして、鮮やかなクリアカラーを 100%まで惹き立てるのです。 Wheel:レオンハルトライゼ 8.5J-18in 9.5J-18in GOLD C/BRU 5/100 Tire:ファルケンZIEX 225/40R18 255/35R18 まさに旬なクリアカラーホイールメイクでスタンスな雰囲気も抜群。 ブレーキキャリパーとの相性も良く、すれ違えばまず振り返るであろう アイキャッチになりましたね~。 フルエアロではありますが、ホワイトということもあって スッキリした印象。 今回はあくまでライゼに重点を置くカスタムですから、 大成功と言えるでしょう。 リアのタイヤサイズ。235/40R18と迷う方もいますが・・・ 僕は断然255/35R18派。 9.5Jというのもありますが、9Jでも255の方をオススメするかなぁ。 というのも、横、後ろなど、どこから見ても 迫力がソレの比ではないのです。 外径的にもサイドフォルムのバランスが良いですよ。 バッチリとサイズをキメないとスタンスとは言えないですしね~。 ということで鈴鹿流正装で深リムイン(笑) オーナー様大満足の仕上がり。 この度はクラフト鈴鹿店にご相談いただき、 まことにありがとうございました。

    • 86 ZN6/BRZ ZC6
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2017/10/01
    86 を WORK シーカー で STANCE にキメる

    実車計測で流行のSTANCE意識! こんにちは、クラフト鈴鹿店の小林です。 本日は TOYOTA 86をご紹介。 この夏、当店にてBLITZダンパーZZ-Rを 取り付けさせていただいた1台です。 ご来店いただいた時にはある程度「こんなふうにしたい」が 決まっていたお客様。 完成形が見えていると的確なご提案ができます。 ある程度想定しているリアのリム幅との前後差に 違和感がないようフロントの調整式のピロアッパーで フロントを少しネガにセットアップ。 アライメント後、実車計測でサイズを算出し、 最終的にお客様が理想とするツライチセッティングにもっていきます。 ほぼ決め撃ちだったシーカーEXは18インチ。 カラーはカットクリアで、 ホイールと車高が調和するシンプルな仕上げに。 Wheel:WORK シーカーEX 8.5J-18in 9.5J-18in 5/100 カットクリア Tire:ファルケンZIEX 225/40R18 255/35R18 Sus:BLITZ ダンパーZZ-R 必要最低限のキレイな引っ張りでカットクリア のシーカーEXが美しさ際立ちます。 ハンドルもノーストレスでがんがん走れますよ。 サイドバランスも良好。 ホワイト、リアスポレス、シルバー系ホイールと シンプル好きのツボをおさえたカスタムですね。 実車計測はドンピシャでした。 もちろん計測サイズをそのままオーダーするのではなく、 一度オーナー様にお話をさせていただきますので、 最終そこからどうするのかを一緒に決めていく流れになります。 シンプル仕上げだからこそ車高同様 リム深度がこのお車の魅せるポイントとなります。 ディスクの素材感、深くとった段リムに吸い込まれるような ワンショットですね。完成度の高い86でした。 この度はクラフト鈴鹿店にご相談いただき、 ありがとうございました。

    • 86 ZN6/BRZ ZC6
    • ローダウン系
    • ツライチセッティング
    2017/07/07
    BRZ後期にディープホイール!9.5J の太履き RS9 で ツライチスタイル!

    BRZ後期をカスタム! ローダウンしたお車に9.5Jをご提案。 こんにちは、クラフト鈴鹿店の小林です。 後期のカスタムはまだまだ珍しいですよね。 納車後ソッコーでご来店いただき、 BLITZダンパーZZ-Rを取り付けさせていただいたBRZ。 その後のホイールサイズも視野に入れたローダウン量と キャンバーでセットさせていただきました。 それにしても後期はイイ! 新型車をすぐ乗るのか、はたまた熟成の後期を待つのかって めっちゃ迷います(笑) タイムリーですが、ノア・ヴォクシー、アクアなんかも 最終モデルでフェイスを変えてきてますよね。 さすがはトヨタさん。 今回取り付けさせていただくのは、クロススピード話題の新作 ハイパーエディションRS9 です。 ローダウンした86・BRZに着けてくださいと言わんばかりの リア9.5Jフェイス2がコチラ。 強烈なスポークのコンケイブですね~。 実車計測で最終採寸し・・・こんな感じ。 お客様の「ぐっと反ってるホイールが履きたい」を実現しました。 指1くらいの車高ですので無駄に細くせず、 タイヤは太いのを合わせたいですね。 9.5Jに255/35を組み込み、ややショルダーが寝る感じの引っ張り。 リアからの見栄えもしっかり良く見える組み合わせです。 条件の中で一番カッコ良くなるご提案をさせていただきますよ~。 Wheel:クロススピード ハイパーエディションRS9 8.5J-18in 9.5J-18in Tire:ファルケン ZIEX 225/40R18 255/35R18 Sus:BLITZ ダンパーZZ-R 個人的にSUBARUオプションアンダースカートは必須だと思います! WRXやレヴォーグ、歴代のスバル車にはコレですよね。 フロントはフェイス1ですがこの迫力です。 サイズありきの車高、はたまた車高ありきのサイズ。 トータル仕上げはクラフトにお任せください。 完成したBRZを見てオーナー様も終始ゴキゲンでした。 本当にバランス良く仕上がりましたね。 サイズ一つで見え方が大きく変わります。 もちろん、ローテーションができるランニングコスト重視の セッティングもアリ。迷いどころですよね~。 どんなクルマでも格好重視ならば リアに太いサイズを入れちゃいましょう! ご相談はクラフト鈴鹿店へ! ありがとうございました。

タイヤ&ホイールの高値買取・下取りも実施中!

0120-055-733 フリーダイヤル