Search Blog
ブログ検索

装着事例を探す
「プラド」「モトレージ」の記事一覧
-
- プラド
- アーバンオフ系
- リフトアップ
- モトレージ
2019/04/17150系プラド後期×モトレージTERRAサスペンションキット。■150プラドにモトレージTERRAキットも人気です! こんにちは!名古屋のアーバンオフクラフト中川店です。 連日、プラド・デリカ…etc4×4車両のリフトアップのご用命を頂いております。 誠にありがとうございます!さて、本日もMASSIVEな一台をご紹介しますね(*^^)v 150系プラド後期。リフトアップとタイヤ交換のご用命を頂いておりました。 TIRE:ヨコハマ ジオランダーG003(M/T) SUS:モトレージTERRAサスペンションキット スーパーロングダンパー仕様 オフロードコースも定期的に走られるとのことでしたので、 モトレージさんのTERRAサスペンションキット スーパーロングダンパー仕様をおススメさせて頂きました。 それではカスタムの変遷を見ていきましょう! ご入庫時にもヨコハマ ジオランダーG015(A/T)が装着されており、一見纏まって見えますが… オフロードコースも定期的に走られるとのことで、 リフトアップとタイヤをマッドテレーンへ仕様変更します(*^^)v 今回装着するのはモトレージTERRAサスペンションキット スーパーロングダンパー仕様。 悪路でもより足回りがストローク(動きを良くする)するように ノーマル比:フロント20mm。リア50mmとロングストローク設計。 実際に悪路での地面を掴む追従性も向上するので、「伸び側が欲しい!」という方にはおススメです(*^^)v Cリング式車高調整機能も付いているのですが… ご注文時に フロント:3.5、3.0、2.5、2.0インチアップ リア:3.0、2.5、2.0インチアップ とオーダーが可能です。 作業スタート! 純正のアッパーマウントを流用いたしますので、純正ショックを摘出。 純正アッパーマウントをNEW足回りに移植したら車両へ確実に取り付けます。 フロントセクションが完了したら次はリアセクションへ。 ロングストロークな足回りを支えるべく、バンプラバーに付属のスペーサーを装着。 また、ブレーキホース延長ブラケット、リアスタビライザー延長キット、 リアラテラルロッドも同時に取付けます。 モトレージさんのTERRAサスペンションキット スーパーロングダンパー仕様には これらのパーツが一式入ってるので、悪路走破への準備も安心ですよね(*^^)v サスペンション取付後はアライメント測定&調整作業へ。 フロント:トゥ・キャンバー・キャスター と前後左右合計6カ所を調整します。 各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です! サスペンションと同時にタイヤも仕様変更。A/TからM/Tへ(*^^)v また、タイヤサイズも見直すことで、更なる走破性向上に期待がかかりますネ! ご注文時のアップ量セッティングは秘密ですが、前後で水平フォルムに見えるようにセッティング。 純正時の車高前後差も考えての仕様ですのでバッチリ(*^^)v サスペンション・タイヤの仕様変更後のインプレッションもお待ちしております。 お次はどこをカスタムしましょう? もしかして… ※画像はトラストさんHPより※ マフラー?(笑) GReddyマフラーもお取り扱いがございますので、よろしくお願い致します。 この度のご用命誠にありがとうございました! また、初期点検等でもお待ちしております。 それでは素敵な4×4ライフを! アーバンオフクラフト中川店でした!#
続きを読む -
- プラド
- アーバンオフ系
- リフトアップ
- モトレージ
2019/03/14150後期プラド後編 モトレージでドーンとリフトアップ------------------------------------------------------------------- 前回からの続きで TOYOTA150系 プラドをリフトアップしていきますよー★ 交換するサスペンションは モトレージ ビシュタインダンパーのキットです★ この車高がリフトアップキットを入れることで どう変化するでしょう? いいですねこのカラー★何とも言えないですね 純正は真っ黒いカラーですが 交換したサスはブルーとオレンジが良い味出してますね★ そして、取り付けが完成した姿がコチラ!! ドーーン!! フロント2.5インチ リア2.0インチアップ! 迫力が凄いですね 純正車高と比較しても 全く違う車のように変化しましたね★ タイヤは265/70R17を使用していますが 十分インパクトが有りますね! この度は、遠方よりお越しいただき誠に有難うございます 何か、気になる事が御座いましたら気軽にご連絡下さい。
続きを読む -
- プラド
- アーバンオフ系
- リフトアップ
- BILSTEIN
- モトレージ
2019/03/11150後期のプラドをリフトアップするよー★------------------------------------------------------------------- 皆さんこんにちは URBAN OFF CRAFTです 本日ご紹介のお車はコチラ TOYOTA 150プラド後期 MLJ XJ03 ヨコハマ G003 装着されていてもう既にイイ感じの雰囲気のお車に装着するのが コチラ モトレージさんから販売されております TERAサスペンションキット フロント2.5インチ リア2インチのリフトアップ! 付属のでラテラルロッド スタビリンクも付いてきます! フロントはCリングタイプで固定されていて 車高の調整も可能ですヒトメモリ1cm変化します 溝にはまっているリングをずらしてあげる事で 上下2cmまで調整できます★ さぁこのクリアランスがどのように変化するでしょう? 楽しみですね★ もとも隙間の広いリアも楽しみですね★ ビルシュタインベースのサスペンションキットになりますので 見た目そうですが、走りも楽しめる 楽しみな車が出来上がりそうですね★ 因みにモトレージさんからはこの他にも 減衰力を調整する事が可能なキットや ガチンコオフローダーに向いている スーパーロングダンパーや ハードタイプなど 色々なニーズにあったサスペンションも販売しておりますので 迷っている方は気がるにご相談下さい!
続きを読む -
- プラド
- アーバンオフ系
- リフトアップ
- モトレージ
2019/02/24150プラドをモトレージでリフトアップ!■アゲ幅のご相談もお任せください! こんにちは!名古屋のアーバンオフクラフト中川店です。 春が近づくということはアウトドア好きな方には 待ちに待ったシーズン到来でしょうか? アウトドアシーンが似合うように愛車を仕上げるのも 自身の気分を盛り上げてくれるに違いありません(笑) さて、本日ご紹介させて頂くのは150系プラド中期。 アウトドアには外せない車両ですネ。 リフトアップのご用命でPIT INです。 ・ショック+サス ・アップサス お客様からご用命いただくメニューとして上記2つが多いのです。 車高調整機能付きキットの場合、任意で車高セットが可能ですが、 アップサスの場合には? 多くは上げ幅が"約40mm”などメーカー指定品が多いです。 でも前下がり車高を補正したい場合、それだと…ですよね(笑) モトレージさんのTERRAコイルスプリングの場合 フロント:1.5~3.5インチ リア:1.0~3.0インチ と0.5インチ刻みでリフトアップ量を選択できます! ※この場合ガソリン車※ 純正ショックを用いる場合、過度に上げ幅を求めると ショックのストローク量やドライブシャフトへの負荷…etc その他考えなければいけない課題も出てきます。 そこは我々プロスタッフに「これくらい上げたい。」と ご相談いただけると最適な上げ幅をお伝え出来ますのでご安心を(*^^)v 今回オーナー様のご希望は"前下がりの車高補正"。 ご商談時に写真を交えながら上げ幅を選定し、コイルをオーダー。 また、リフトアップに伴いリアホーシングの補正に ラテラルロッドも同時にオーダー。 トータル仕上げでいきますよ~ 車両にアップサス・ラテラルロッドを取付後は アライメント測定&調整作業へ。 フロント:トゥ・キャンバー・キャスター 左右合計6か所を調整します。 各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です! SUS:モトレージTERRAコイルスプリング OPTION:TERRAアジャスタブルラテラルロッドType-1 ご入庫時に比べ前下がりの車高を補正できました。 アップ量等はヒミツですが、オーナー様希望のセッティングへ。 ノーマルショックベースでもストローク量を確保することで 日常使用に加えオフロードも楽しめる仕様。 本格的にオフロードを攻める場合、ショックキットで ロングストローク仕様に変えてみるのもいいですよ(*^^)v ご入庫時はスタッドレス仕様でしたが、 春先のオフ仕様へのご相談もお待ちしております。 この度のご用命誠にありがとうございました! それでは素敵な4×4ライフを(*^^)v アーバンオフクラフトでした。 ★アーバンオフクラフトオリジナルステッカー販売中★ ★一枚:1,080円(消費税込み)★ ★アナタの愛車もアーバンオフスタイルへ★ --------------------------------------------------------------------------------------------
続きを読む -
- プラド
- アーバンオフ系
- リフトアップ
- モトレージ
2019/01/10150プラド中期をモトレージコイルスプリングでリフトアップ!!浜松店でも徐々に増えてきたモトレージ製品の お問合せ!! 150プラドにTERRAコイルスプリング 取り付けさせて頂きました♬ 曇り空で少し見にくいですが純正の車高です! 今回装着するスプリングは、2インチアップです(∩´∀`)∩ ピットインして作業を進めていきます( *´艸`) タイヤを外しブルーのバネに交換です(´∀`*) 今日も良い色してます((((oノ´3`)ノ 今まで頑張ってくれた純正のスプリングは、 今日でお別れです(*´ω`*) 新しい鮮やかなブルーのスプリング!!!! アライメント調整をしいよいよ完成です↗ 2インチアップでも雰囲気が一気に変わりますねぇ(´∀`*) 下をのぞき込めばチラッと見えるラテラルロッドもブルーで カッコイイです♬ 早く夏仕様のオールテレーンタイヤに したいですね(≧◇≦) N様またオールテレーン仕様にしたら 是非見せに来てくださいね♬ またのご来店お待ちしておりますm(_ _)m
続きを読む -
- プラド
- アーバンオフ系
- リフトアップ
- モトレージ
2018/12/28150系後期プラドにリフトアップサス取り付け後編★皆さんこんにちは 本日ご紹介は TOYOTA 150系後期 プラドです 前回の後編となります。 フロントンのサスは 純正に比べて一巻き分ほど長く 巻き込みの感覚は同じくらいですね この長さの分、車高を持ち上げてくれます! 無機質な黒いサスから一転 ブルーのサスが良い味出しておりますね! 個人的に見た目は相当ツボってます★ リアに関しても巻き数は一巻き程変わりますが 巻き込みの間隔が少し広くなっていますね★ コレもいい感じですね★ リフトアップすると 普段見えないサスもしっかり見えてしまうので カラーリングも自分好みを選んでいくと ホイールとはまた違う楽しみも有りますね。 ラテラルロッドも ブルーに変化してGoodですね★ ターンバックッルタイプになっていて リフトアップした際の出面や 足の動きをしっかり補正してくれます! 最後はしっかりアライメント」を取っていき 完成していきます! リフトアップした際に足が外側に起き上がってしまうので サス交換をした際はアライメントは必須ですね★ 完成するとこんな感じに リフトアップの完成です! 少し寄って見ると分かりやすいですね フロントリア共に約5cmほど上がりました 今回は前後2インチアップですが モトレージさんのスプリングは0.5インチ刻みで リフトアップ可能なので細かな セッティングもやり易いですね! さぁ更なる進化へ向けてLet Go!! S様この度はURBAN OFF Craftをお選び頂き誠に 有難う御座います! お困りな事が御座いましたら 気軽に遊びにお越し下さい★ スタッフ一同お待ちしております。
続きを読む -
- プラド
- アーバンオフ系
- リフトアップ
- モトレージ
2018/12/27150後期プラドにモトレージのリフトアップサス取り付け★皆さんこんにちは URBAN OFF CRAFTです★ 本日ご紹介のお車はコチラです! TOYOTA 150プラド後期 本日の作業メニューはと言いますと・・・ この写真でもお分かりのように そうサスペンション交換です★ お取り付けいたしますサスペンションは モトレージ TERRA コイルスプリング 前後2インチアップの物を使用します 忘れてはいけません 勿論ラテラルロッドも装着します! フロント形状はダブルウィッシュボーンで スプリングを取り外す際に ショックをバラさなくてはなりません! コレがさすがに四駆用のスプリングのため 縮めるのに一苦労するのです! リアはバネが別体になっているので フロントに比べると比較的 スムーズに外していけます! ラテラルロッドはボルト2本で固定してあるだけなので 比較的スムーズに作業していけます★ 取り外しするだけでも一苦労ですが 最後に完成した姿を見ると やはり心躍りますね★ 前編はここまで 次回取り付け完成編です。
続きを読む -
- プラド
- アーバンオフ系
- リフトアップ
- モトレージ
2018/12/25150プラド後期をモトレージでリフトアップ!!②完成編さぁいよいよリフトアップ完成です☆★ アライメント調整を行い試走に行き完成です♪♬ どうですか!?アゲアゲでしょ!? タイヤは、スタッドレスに交換しましたがサイズは、同じです(*'▽') 車が大きく感じます!!! 運転席に座ってみると違いは、歴然☆ 帰りの高速の運転が楽しみですッと 言って頂けました(●´ω`●) T様遠方からご来店本当にありがとうございます!! 帰りの高速は、順調に帰れましたか? またお会いできるのを楽しみにしております。
続きを読む
全店舗ブログを検索
店舗ブログ一覧
- 愛知県
- 岐阜県
- 三重県
- 静岡県
- 神奈川県