装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

Search Blog

ブログ検索

装着事例を探す

「プラド」「4x4Engineering」の記事一覧

    • プラド
    • リフトアップ
    • モトレージ
    • 4x4Engineering
    • ジオランダー
    2023/06/10
    150系プラドを4×4エンジニアリングカンサス×Air/Gロックスでオフ系カスタムに!!

    ■オール4×4エンジニアリングでオフ系カスタム。迫力大大大です!! 150系プラドのカスタム。 タイヤ&ホイール、リフトアップ、ルーフラックなど お問い合わせが増えてきてます。 こんにちは、クラフトナゴヤドーム西店の大矢です。 本日は150系プラドをご紹介です。 リフトアップ、タイヤ&ホイールのNEWセットでのご入庫です。 まずはコチラから↓ 【4×4エンジニアリング カントリーサスペンションキット】 四駆の老舗メーカー4×4エンジニアリングのリフトアップキット。 フロントに車高調整機能を搭載。 ディーゼルモデル F:+10mm~+80mm R:+40mm フロント、リアとも減衰力調整機能付きとなり、 街の乗りからオフロード走行などシーンに細かくセッティングが可能です。 ラテラルロッドも交換。 赤丸で囲ってある部分がタウンバック式になっており ボディとホーシングのズレを補正します。 【4×4エンジニアリング Air/Gロックス】 メッシュとコンケイブフェイスを融合したAir/Gロックス。 リムエンドのダイヤカットがホイールの輪郭がくっきりと大口径に見えるのも特徴的。 最後はアライメント調整へ。 車高の変化によりトー、キャンバー、キャスターがズレてしまうため 適正な位置に補正する必要があります。 ハンドルセンターを確認し完成です。   ホイール:4×4エンジニアリング Air/Gロックス サイズ :8.0-17 6/139 カラー :ステルスブロンズブラシュド/リムDC タイヤ :ヨコハマ ジオランダーX-AT リフトアップキット:4×4エンジニアリング カントリーサスペンションキット 補正パーツ:ZEAL デフダウンブロック/モトレージ ヘッドライトセンサー補正ボルト 【BEFORE⇧】 【AFTER⇧】 前下がりからの水平フォルムへセッティング。 19インチからの2インチダウンの17インチへ。 ムチムチしたシルエットがオフ感を高めてくれてます。 ホイールカラーもステルスブロンズもボディとの相性も◎。 アグレッシブなトレッドパターン タイヤはヨコハマ ジオランダー X-AT。 アグレッシブなトレットパターンですが、 街中での快適なオンロード性能も確保。 オン・オフどちらでも楽しめちゃう1本です。 O様、この度はクラフトナゴヤドーム西店を ご利用して頂きありがとうございました。 では素敵なヨンクライフをお楽しみください。   プラド・ハイラックスのカスタムもナゴヤドーム西店にお任せくだい。 日々更新のクラフトナゴヤドーム西店は スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/nagoyadome/  

    • プラド
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • モトレージ
    • 4x4Engineering
    • BFグッドリッチ
    • ホワイトレター
    2023/05/29
    Air/G シリーズのNEWアイテムを装着。シックなカラーでアーバンオフ✨

      4×4エンジニアリングサービス 「 Air/G ロックス 」 にゴーストエディションが登場!! JAOSマッドガード×ワイヤー仕様もイイネ 👍     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はI様・150プラドとなります。   ノーマル車輛をお預かりし、ホイール交換にリフトアップと大変身させちゃいましたよぉ~♬♬     まずコチラが入庫時の画像となります。   車高やタイヤ・ホイールと純正ノーマルスタイルですね。   本日ご依頼いただいた作業はタイヤ・ホイール交換、そしてリフトアップ、更にはマッドガード交換となりますっ♬♬     コチラの画像が作業後の画像ですね!!   いかがでしょう、全体の印象が大きく変わりましたよねっ♬♬   車高も上がり、その足元には凹凸のあるタイヤを装着。   そしてホイールサイズも17インチへサイズダウンし、脱都市型スタイル(アーバンオフ)へと変身っ✨   更にはマッドガードもJAOS製に変更、マッドガードの角度調整用のベルトもオプションのワイヤー仕様で仕上げてあります!!     まずはタイヤ・ホイールのご紹介から!!   ホイールは4×4エンジニアリングサービスさんよりリリース中の 「 Air/G ロックス 」 をチョイス。   そして追加設定されたばかりの ゴーストエディション を装着しましたよっ 👍   ゴーストエディションとは、ディスク天面に切削加工を施し、スモーククリアで仕上げた特別仕様となります!!     そのスモーククリア部は光を受けるとブロンズカラーの様に見えるのが特徴!!   こうして見てもなかなか良い色味に見えますよねっ♬♬   そして6穴モデル特有のコンケイブデザインもGood 👍   センターキャップに装着するオーナメントも マットガンメタリック・マットアーミーグリーン の2色が付属されており、オーナー様のお好みで選択可能。   本日はマットガンメタリックを装着しましたよぉ~✨     そして組み合わせたタイヤは BF グッドリッチ。   全地形型モデルのオールテレーン T/A KO2をチョイス!!   タイヤサイズは 275/65-17 を装着しております。   扁平率を変えずに、トレッド幅を広げたタイヤサイズとなります!!   タイヤサイズって実はとっても重要。   選択するサイズによって見え方も変わってきますし、干渉や対策を施さなければいけない場合もあります。   タイヤサイズにお悩みのオーナー様、店頭にて 「 実物を見ながら・スタッフと相談しながら 」 色々と考えてみてはいかがでしょうか??     そしてリフトアップアイテムは モトレージ をチョイス!!   リフトアップ量は 「 フロント:2.5UP リア:1.5UP 」 となります。   前後で1インチ差をつけ、フェンダークリアランスをキレイに揃えるスタイルに仕上げましたよっ 👍   150プラドって前下がりに見えると言われるおクルマですよね??   ですが、どの位のリフトアップ量が正解なのかはオーナー様のお好み次第と言った所。。。   店頭ではリフトアップ量に応じた見た目の変化や、対策をしなければいけない部分などをご案内しながらリフトアップ量を決めていきます。   愛車のリフトアップやタイヤ・ホイール交換をお考えのオーナー様はぜひクラフト厚木店までご相談下さいね!!     I様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   そして、遠方からのご来店に感謝ですっ✨   今回、アイテムが決まるまでに色々とお考えいただきましたが、最終的に選んでいただいたコチラの仕様で大正解でしたよねっ♬♬   保安基準を見据えながらのマッシヴスタイル。。。カッコ良く仕上がった愛車でのドライブは格別ですよねっ♡♡   それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆   次なるご紹介は。。。 「 ハイラックスに 285サイズを装着っ!! 気になる仕上がりは?? 」 となります、 お楽しみに!!  

    • ハイラックス
    • プラド
    • アーバンオフ系
    • 4x4Engineering
    • RAYS
    • WORK
    2023/05/18
    【プラド・ハイラックス】即日取り付け可能ホイール&タイヤのご紹介!!

    ■プラド・ハイラックスオーナー様必見!!即日対応可能なホイール&タイヤのご紹介!!その日に来て装着することが可能!!! 昨年に引き続き、ホイールの納期等で お時間を頂くことが多い現在!! 当店に1台分ずつ確保されているホイールを ご紹介していきますね(^^♪ こんにいちは、アーバンオフクラフト中川店 中村です✌ 入店してすぐに展示させていただいている、 ■ナイトロパワー H12ショットガン マルカサービス様の人気のナイトロパワーH12ショットガンを ”クラフト限定”カラーでカラーリングしてもらったホイール。 通常オプションカラーの設定がないので、 他車と被りが極力少ないカラーリングとなっておりますので、 少しでも被りたくない方にオススメ(*^_^*) 続いては、オフ系カスタムでも人気の高い”RAYS”様。 デイトナシリーズのM9ブラックエディションや FDXなど納期を待たずして取り付けることが可能(^_^)v ヨンク界では、老舗メーカーの”4×4エンジニアリング”様。 ブラッドレーやAir/Gシリーズなども多数展示中!!! もちろん、展示ホイールであれば”リアルマッチング”を行い、 気に入ればその場で取り付けることも可能(*^^)v 納期にお時間を頂くモデルでもアーバンオフクラフト中川店には、 展示されているかも!? また、納車が近い方でも気に入ればご予約をお受けすることも出来ますよ(*^^)v タイヤの方もばっちりとございますよ(*^_^*) BFグッドリッチ オールテレーンT/A KO2や ニットータイヤ テラグラップラーなど プラド・ハイラックスの干渉しないサイズを確保中(*^^)v 更に、ホワイトレターの設定のあるタイヤをご選択された方に おススメのホワイトレタークリーナーもございますよ(^^♪ プラド・ハイラックスオーナー様向けのご紹介でしたが、 次回は、ジムニーやデリカD5、RAV4などもご紹介いたしますね(*^^)v 他店で納期で時間がかかる!!って言われた方!! もしかしたら、アーバンオフクラフト中川店にはあるかもしれませんよ!? 皆様のご来店、お待ちしております。 ありがとうございました。   開催中のイベント!! 中川店 中村でした。 【URBAN OFF CRAFT 公式Instagramはココから】  

    • プラド
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • BILSTEIN
    • モトレージ
    • 4x4Engineering
    2023/05/16
    150プラドのリフトアップ仕様!! アゲるとデカく見えるのがプラドの良い所っ 👍

      前後で1.0インチの差をつけるとカッコ良さが倍増しますよっ♬♬ 本日のリフトアップ量は。。。     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はO様・150プラド。   作業メニューはタイヤ・ホイール交換&リフトアップ作業となりま~す♬♬     いつも通りの流れでリフトアップアイテムを装着し、仕上げのアライメント調整作業を行います!!   足廻り交換とアライメント調整はセットで行う事をオススメしますよっ ✋   もしもアライメント調整を行わないとどうなるのか。。。   それはそれは走行中に大きなストレスを抱える事となります。汗   詳しくは店頭で。。。   それでは完成したプラドの登場ですっ✨     デカっ ♡♡   こんなスタイルに憧れているプラドオーナー様も多いのではないでしょうか!?   さて、プラドのリフトアップ量はどの位が良いのでしょうか。。。   答えは 「 オーナー様のお好み次第 」 となりますかねっ ♬♬     オーナー様のお好み次第とお伝えしましたが、それには色々と理由があるんですよね。   まず、安心してリフトアップを行うなら 「 リフトアップスプリング 」 を選択しましょう!!   なぜなら、リフトアップスプリングを用いてリフトアップを行う分にはリフトアップ量に制限はありませんからねっ♬♬   リフトアップスプリングは 指定部品 と言う枠組みに属しているので、40mmを超えるリフトアップでもOKとされます。   ですが、車検時にチェックされる保安基準には灯火類や前方・側方の視界の確保など 車高の高さ以外にもチェックされる部分が多くあります のでその他の部分にも気をつけねばなりません。   それでは、お手軽にリフトアップを楽しめる リフトアップスペーサー はどうなのでしょうか?   答えは 40mmアップ までならOK、それを超えてしまうといわゆる構造変更の対象となってしまいます。   40mmとは1.5インチ程となりますので、お好みのリフトアップ量に応じて選択すると良いでしょうかね。     ノーマル車高、リフトアップ後のプラドを並べてみました。   いかがでしょう、迫力・カッコ良さが全然違いますよねっ♬♬   もちろん車高だけでなく、ホイールやタイヤも良い仕事をしていますねっ 👍   ちなみに本日のリフトアップに使用したアイテムは 「 モトレージ TERRA サスペンションキット 」 となります!!   リフトアップ量が選択出来る リフトアップスプリング に大人気の ビルシュタインダンパー がセットになったアイテムです。     そして気になるリフトアップ量は 「 フロント 2.5インチ リア 2.0インチ 」 でオーダーしています。   前後のリフトアップ量を0.5インチ差にする事で、ステップ辺りがおおよそ水平に見えてくれます。   皆様からも問い合わせの多い 「 前下がりの補正仕様 」 とでも言いましょうかね。   ですが、本日ご紹介のプラドは 「 前下がりの補正プラスアルファ仕様 」 となります!!   150プラドのリフトアップ量ですが、前後で1インチ差程にする事でタイヤとフェンダーのクリアランスをキレイに揃える事が出来ます。   揃えると言うと少し大袈裟かも知れませんが、先程の画像を見ていただくと前後のフェンダークリアランスが同じ位に見えますよね!?   このプラスアルファの仕様がプラドをよりカッコ良く魅せるコツだったりもします。   そして、ビルシュタインダンパーだからこそ出来る 裏技 でもあるんですっ♬♬   リフトアップ量や保安基準、そしてビルシュタインダンパーならではの特徴など、詳しくは店頭でお尋ねくださいね!!     ご購入いただいたホイールは40年の歴史がある ブラッドレーV 。   プラドのオフロードスタイルにはちょうど良い17インチの設定。   カラーはマットブロンズをチョイス!!   タイヤは迫力の仕上がりを手伝ってくれる 「 ヨコハマタイヤ ジオランダー MT G003 」   タイヤサイズはリフトアップ量に見合った 275/70-17 を装着しておりますっ✨   150プラドやハイラックスオーナーの皆様、愛車のカスタムはクラフト厚木店までぜひご相談下さい!!     O様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   足廻りの入荷に時間を要しましたが、ついに完成ですねっ♬♬   そして、この迫力。。。愛車を見る度にニヤニヤしちゃうのではないでしょうか??笑   それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、これからもよろしくお願いしま~す☆☆   次なるご紹介は。。。 「 プジョー・リフターのオフロードスタイル 」 となります、 お楽しみに!!

    • プラド
    • アーバンオフ系
    • 4x4Engineering
    • BFグッドリッチ
    • ホワイトレター
    2023/05/04
    【150プラド】Air/G Massiveのサイズ限定カラーゴーストエディションってどんな色?

    ■Air/G Massive ゴーストエディションを装着するとどんなイメージに!? あいにくの天気でスタートした今年のGW。 長い方で9連休!?そして、規制緩和も伴い、 お出かけされる方も多いと思いますので、 道中、お気をつけて運転してくださいね!(^^)! こんにちは、アーバンオフクラフト中川店 中村です✌ 本日は、S様の150プラド!! 既に社外ホイールでBFグッドリッチを装着しておりましたが、 イメージチェンジを図るということでご用命頂きましたよ(^^♪ ■4×4エンジニアリング Air/G Massive ブラッドレーといえば、ピンとくる方も? ヨンク界隈で有名な4×4エンジニアリング様の新たなブランドとして 登場したAir/Gシリーズの第1弾。 レンコン系デザインのホイールで人気となっております(^^♪ そして、サイズ限定となりますが 今回装着するのは、プラド・ハイラックスに設定のある、 【ゴーストエディション】に。 果たして、どんな色味?仕上がり方は? ブラッククリアスモークという感じのイメージで、 ブラックポリッシュのポリッシュ部分にクリアスモークと なっているカラーリング!!! ん~言葉では、上手く伝わらない気もするので、 ぜひ店頭にて実物をご覧ください(^^♪ そして、センターオーナメントは2色。 マットアーミーグリーンとマットガンメタル。 装着する際にどちらにされるか教えてもらえればそちらを取り付けいたしますよ(^_^)v ■BFグッドリッチ オールテレーンT/A KO2 オフ系タイヤといえば、BFグッドリッチといっても過言ではないほど 人気のオールテレーンT/A KO2。 街乗り3:7悪走路といった感じのパターンで、 街乗りメインの方でも多く装着されておりますよ!(^^)! 白のボディにマッチした仕上がりとなったS様の150プラド。 前に装着していたMG モンスターは、状態等も良く ”高価下取り”をさせていただきました(^_^)v BEFORE↑ WHEEL:クリムソン MGモンスター AFTER↑ WHEEL:4×4エンジニアリング Air/G Massive TIRE:BFグッドリッチ オールテレーンT/A KO2 COLOR:ゴーストエディション S様、この度はアーバンオフクラフト中川店をご利用いただきまして 誠にありがとうございました。 ホイールが変わって、ガラッとイメージチェンジになりましたね!(^^)! 増し締めや、空気圧チェックなどお気軽にお立ち寄りくださいね☆彡 市内はもちろん、全国からお問い合わせの多い当店。 旅行ついでに立ち寄られる方もしばしば。 プラド・ハイラックスのリフトアップから ホイール&タイヤ交換などアーバン仕様への お気軽にお問い合わせください(*^▽^*) ゴーストエディションのカラーは、店頭に 在庫展示しておりますので、1度店頭にて ご確認を(*^▽^*) ありがとうございました。 開催中のイベント!! 中川店 中村でした。 【URBAN OFF CRAFT 公式Instagramはココから】  

    • プラド
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • JAOS
    • 4x4Engineering
    • ジオランダー
    2023/04/22
    150プラドは275/70R17 デカバキで仕上げちゃおう!!

    150プラドに275をインストールするのは難しい?? どーも🔥 アーバンオフクラフト長良店クマザキです!!   本日は当店人気メニュー275/70R17プラドに装着しよう って事で大阪からオーナー様ご来店頂きました🔥   同時にジャオスVer.Aにて前下がり&プラスアルファで アゲちゃいましょう👍   当店直伝のリフトアップ量でカッコ良く仕上げます。 タイヤはジオランダーMTにてセット。   275/70R17ってタイヤの種類が少ないのが難点 ですがリフトアップに対して非常にバランスが最高🔥   もっとタイヤの種類が増える事を願っております(笑)   ホイールはブラッドレーVを装着。 バッチリ仕上がりましたよ~   気になる出ヅラはこんな感じ🔥   クマザキオススメメニューデカバキ!! 当店直伝のオリジナル作業で前下がりを解消しプラス のアゲ幅!! 直伝リフトアップだとインナー等も何とかクリアー   ココは個体差なので店頭にてお話しましょう👍 ホワイトボディーにブロンズってすっごく相性最高!!   個人的には大好きな組み合わせ。   是非挑戦しましょう~🔥 オーナー様この度は遠方から有難う御座いました!!   次のカスタムご相談お待ちしております🔥   当店デカバキご依頼お待ちしておりますね~   ではクマザキでした。

    • プラド
    • 4x4Engineering
    • RAYS
    2023/04/18
    150プラド に おススメ ホイール をご紹介。

    ■ 150プラド に おススメ ホイール をご紹介。 ■ 150プラド × RAYS デイトナ F6 GAIN センターパートを極限まで小さくすることでスポークの長さを最大限に強調。 前身モデルの FDX-F6 からコンケイブ感はしっかりと引継ぎ、迫力は申し分ありません。 艶なしのダークガンメタカラーがオフ系感を際立たせていてGOOD! ■ 150プラド × RAYS デイトナ M9 1ピース構造ながらにリムフランジをビードロック風にすることで オフスタイル感を強調しています。 カラーバリエーションやサイズバリエーションも豊富なので 150プラドだけでなく様々な車種に装着可能です! ■ 150プラド × 4x4ES Air/G Rocks SBZ 1サイズ・1フェイスで車種専用設計となっており、 150プラド用のサイズはFACE-5とコンケイブフェイスが鋭く、 愛車を大胆にドレスアップすることが可能です。 150プラド以外にも装着可能な車両がたくさんありますので、 店頭スタッフへお気軽にお声がけください。 ■ 150プラド × 4x4ES Air/G Rocks GBK 先述したAir/G Rocks のクラフト限定カラーです。 通常カラーでは、リムフランジ部がダイヤカットですが、 限定カラーでは、全面グロスブラックになっており、 ブラックを基調としたカスタムが可能です。 センターキャップは、REDとBKの2色からお選びください。 ■ 150プラド × 4x4ES BRADLEY V 言わずと知れた4WDの名作、BRADLEY V。 ランドクルーザーをメインターゲットに製作されたホイールですが、 最近の流行の車両に対応したサイズも設定されており、 150プラド用の17・18インチはもちろんですが、 RAV4・デリカD5用の16インチなど様々な車両に対応しています。   150プラドのカスタムは、上記例以外にも装着実績多数。 ホイールSETの新調やリフトアップ等カスタム検討中の方は、 なんでもご相談ください! 以上、クラフト多治見店でした~♪   開催中のイベント!!上の画像で買取り&下取りの詳細がヽ(^o^)丿

    • プラド
    • アーバンオフ系
    • 4x4Engineering
    • BFグッドリッチ
    • ホワイトレター
    2023/04/13
    150プラドに本格オフロードホイール【ブラッドレーV】&BF Goodrichの組み合わせて装着しました☆☆

    OFF力強い5スポークの【ブラッドレーV】に 普段使いも考慮した【トレイルテレーン】を組み合わせ オン・オフシーンどちらも映える150プラドに仕上がりました   クラフト知立店 白井です 本日のご紹介は150プラドのオフロードカスタマイズ レースシーンにも供給される本格オフロードホイールを装着しました♪   ■4×4エンジニアリング ブラッドレーV 力強い太目の5スポークデザインが特徴的なホイール レースにも供給される本格オフロードホイールで高剛性を実現 シンプルデザインが故の無骨さがあります オフロード感がより一層漂うマットブラックを選択されました   ■BF Goodrich Trail-Terrain T/A 王道オフロードタイヤの老舗『BF Goodrich』の最新モデル BF Goodrichのオフ系タイヤの中ではもっともマイルド サイド・トレッドブロックを控えめにした分、快適性能に優れます アウトラインホワイトレターの設定もありドレスアップにもうってつけ 純正ワンサイズアップの【265/70R17】を装着しています   【ビフォー】 【アフター】 タイヤのすっきりとしたシルエットが肉厚さをより感じさせます モノクロで統一され、全体のバランスが良く仕上がっています♪   WHEEL:4×4Engineering BRADLEY V SIZE:17inch COLOR:MAT BLACK TIRE:BF Goodrich Trail-Terrain T/A   【BF Goodrich Trail-Terrain T/A】はブロックタイヤ特有の迫力と乗り心地が共存 オフロードカスタマイズでも快適性能を意識したいという声は多い為 見た目と快適性能を意識するならトレイルテレーンはベストな選択といえます   マットブラックのホイールの選択でホワイトレタータイヤがより主張されます ホワイトレターはカスタマイズ味が増す為、完成時の満足感の増加につながります☆   この度はクラフト知立店をご利用いただきありがとうございました   150プラドのオフロードカスタマイズの実績多数 カスタムのご相談はお気軽にクラフト知立店へお申し付けください     4月15日(土)から4月23日(日)まで オフロードタイヤ大商談会を開催致します!!     各種メーカーのタイヤを大量展示致します!! 該当商品、サイズが当店に在庫があれば ご来店当日にお取り付けも可能です。 BFグッドリッチは5月1日以降の納期より、値上げになります!! この機会を是非ご利用頂けたらと思います。

    • プラド
    • アーバンオフ系
    • 4x4Engineering
    • BFグッドリッチ
    • ホワイトレター
    2023/03/24
    【150プラド】Air/Gロックス限定カラー×BFグッドリッチでノーマル車高でワイルドに魅せます!

    ■150プラドに4×4エンジニアリングサービス×クラフトのコラボホイールで被らないワイルド仕様へと!!! 桜の開花が発表されましたが、天候に恵まれない週末(>_<) 満開時に花見などをご計画されている方も居ると思いますが、 散らずに楽しめると良いですよねヽ(^o^)丿 こんにちは、craft多治見店 中村です✌ 本日は、K様の150プラド。 ホイールのご相談を受けており、あれやこれやと ご希望を伺っているとなんと!!! ホイールもタイヤも店舗にあったため、 即日取り付けをさせて頂きましたヽ(^o^)丿 ■4×4ES Air/G ロックス限定モデル ヨンク界で人気のフォーバイフォーエンジニアリングサービス様の Air/Gシリーズの中から、クラフト限定カラーをチョイス! 艶アリブラックということで、ホワイトレターを強調してくれる仕上がりに なっており、昨年から人気のカラーリングに!(^^)! タイヤサイズも純正サイズより大きくし、更に BFグッドリッチのゴツさがワイルドさに磨きをかけて仕上がりましたよヽ(^o^)丿 BEFORE↑ AFTER↑ WHEEL:4×4エンジニアリングサービス Air/G ロックス TIRE:BFグッドリッチ オールテレーンT/A KO2 K様、この度は当店をご利用いただきまして 誠にありがとうございました。 ホイールやタイヤも在庫があって、 後日取り付けとならなくて良かったですよねヽ(^o^)丿 購入したホイールをその日に付けれるって嬉しいですよね(*‘ω‘ *) Air/Gシリーズは、車種に合わせて設計されいる為 装着可能な車種にも限りがあったり・・・。 また、メーカー様がマッチングが取れていない場合でも 店頭に狙っているホイールがあれば、【仮当て】を行って 装着が可能かどうかも確認できますよヽ(^o^)丿 今回、K様が装着したAir/G ロックスは、 かなりコンケイブしたデザインとなっており、 それだけでも人気の高いモデルとなってますよ(*‘ω‘ *) 店頭に展示してありますので、そのコンケイブ感をぜひご覧ください!!! 150プラド・ハイラックスやFjクルーザーに RAV4やデリカD:5などなど。 オフ系のカスタムでお考え中の方は、是非とも クラフト多治見店にご相談下さいヽ(^o^)丿 ありがとうございました。 現在開催中のイベント!! TOYOTIRE大商談会:2月23日(木)~3月30日(木) 4月から各タイヤメーカー様の値上がりがあります!! 詳細は上の画像をクリック!! 次回開催予定のイベント!! 多治見店 中村でした。

    • プラド
    • 4x4Engineering
    • ジオランダー
    2023/03/21
    150系プラド特別仕様車マットブラックエディションの足元をブラッドレーVでごりっごりオフロードカスタム!!

    150系プラドの特別仕様車 TX Lパッケージ マットブラックエディションを ヨンクを知り尽くした老舗メーカーの4×4エンジニアリングの名作ホイール ブラッドレーVとヨコハマのジオランダーMTでごりっごりのオフロードカスタム。     プラドやハイラックスのオフロードカスタムもお任せ下さい。 クラフト知立店 金子です。 春のドレスアップシーズン到来!! 4月よりタイヤの値上げが発表されているメーカーも御座いますので行動はお早めに!!     今回はなかなかお目にかかれない特別仕様車のマットブラックエディション。 エクステリアにはラジエーターグリルやグリルインナーバー バックドアガーニッシュなどなどマットブラック塗装が施されております     マットブラックエディションの名前の通り 純正18インチアルミホイールもマットブラックとなっております。 この外観に似合うホイールはやはりマットブラックでしょ!!     という事で、今回オーナー様のセレクトして頂いたのは 四駆を知り尽くした老舗メーカーの4×4エンジニアリングから 名作中の名作ホイール”ブラッドレーV” ホイールだけでオフロードを走る動画が出ているので 是非YOU TUBE動画を見ていただければと思います(^^♪     ホイールサイズは8.0J 17インチ インセット+20 6/139.7 プラドの定番ホイールサイズとなります。 ホイールサイズによってリム深度なども異なります。 FACE-1からFACE-5まで設定されております♪ 今回のホイールサイズはFACE-2となります。     センターキャップレス仕様でも十分かと思いますが センターハブが見えるのが少しね・・・という方にお勧めの センターキャップはオプション設定になります。 スチール製のマットブラック塗装が施されたセンターキャップをご用意させて頂きました。     最近ではトーヨーのオープンカントリーシリーズが人気を爆ぜておりますが ヨコハマのジオランダーシリーズもかなりの人気アイテムです♪ サイド部分のデザインもごっつく、荒溝のジオランダーMT G003 タイヤサイズは直径外径UP、定番サイズの265/70R17をセレクト。 特に150系プラドの外径UPサイズで干渉報告は御座いません^^ (BEFORE) (AFTER)   WHEEL:4×4エンジニアリング ブラッドレーV SIZE:8.0J 17インチ TIRE:YOKOHAMA ジオランダーMT G003 SIZE:265/70RF17 OPTION:センターキャップ(スチール製マットブラック)     シンプル イズ ベスト!! 特別仕様車の雰囲気は変えず マットブラックエディションらしいオールブラックテイスト。 かなりごっつい仕上がりになりましたね(^_-)-☆     次のカスタムはリフトアップでしょうか?? あとは150系プラド用のEGR製バグガードもマットブラックが設定されております。 ビジュアルのアップにもなりますが、 一番はこれから虫がフロントガラスに走行中にアタックしてくる季節が到来しますので フロントガラスの付着がしにくくなるのでお勧めです☆     オーナー様、この度はクラフト知立店のご利用 誠に有難う御座いました!! 次の一手、いつでもお待ちしております!!     当店に鍛造ホイールのブラッドレー匠も展示中です!! オフロードカスタムもクラフト知立店に是非ご相談下さい♪

    • プラド
    • アーバンオフ系
    • 4x4Engineering
    2023/03/13
    150系プラドのオフロードスタイル!!4×4エンジニアリングのAir/Gマッシブとマッドテレーンタイヤのセットアップ♪

    150系プラドのオフロードスタイルにこの選択肢を♪ 4駆を知り尽くした老舗メーカーの4×4エンジニアリングの Air/Gマッシブとヨコハマのマッドテレーンのセットアップ。 プラドやハイラックスなどのオフロードスタイルもお任せ下さい。     スポーツカーの多い当店ですが、プラドやハイラックスのご来店も多く リフトアップを含めたオフロードカスタムも施工させて頂いております♪ 今回は150系プラドをオフロード系カスタムをさせて頂きましたので、 ご紹介させて頂きます。     ホイールは4駆を知り尽くした老舗メーカーの【4×4エンジニアリング】から 【Air/G Massive】(エアージーマッシブ)というレンコン型のホイール。 8個の楕円ホールで構成されているコンケイブ系のホイールとなっております。 ホイールサイズは150系プラドの定番サイズ 8.0J 17インチ +20 6/139の設定となっております。     ホイールサイズによってこのコンケイブ具合は異なり FACE-1からFACE-4まで設定されております。 プラドサイズは最大コンケイブのFACE-4!! 中心への落ち込み(コンケイブ)があればあるだけ立体感も出てきます。     地球を鍛えたクルマのプラドの足を支えるタイヤは 【ヨコハマ ジオランダー MT G003】 タイヤサイズはノーマル車高でも干渉等の報告が無い265/70R17となります。 純正サイズから一回り大きなタイヤサイズになります。     見てこのサイドのブロック!! マッドテレーンの特徴でもある、これでもか!!というくらいブロックデザインがごっつい♪ 山のハードな岩場はサイドのブロック部分まで使用しますので マッドテレーンはオールテレーンよりもサイドのデザインをごっつくさせています♪ (BEFORE) (AFTER)   WHEEL:Air/G Massive TIRE:YOKOHAMA ジオランダーMT G003     地球を鍛えたクルマをさらにワイルドに♪ ごりっごりのオフロードスタイルに仕上がりましたッ^^ どんなハードな場所でも走破出来るタイヤも手に入れ、脱ノーマル!!武装完了です。     ホイールカラーのマットブラックに楕円の穴の縁には切削が施されております。 それによりディスク部分のデザインにメリハリが生まれコンケイブを主張する事が出来ております♪ 拘りのアイテムを足元に!!ボディカラーとの相性もとても良いです^^ いやぁ~ここまで来ると、リフトアップも視野に入れていきたいところですね!! オーナー様、ご相談いつでもお待ちしておりますね☆

    • プラド
    • リフトアップ
    • 4x4Engineering
    2023/02/27
    【リフトアップ】150プラドをカンサスキットでアゲる!

    【リフトアップ】150プラドをカンサスキットでアゲる! 地球が鍛えたクルマ"トヨタ ランドクルーザープラド"。 2023年もカスタムご用命がアツくなりそうな1台。施工台数も豊富な車両ですのでお任せ下さい。 皆様こんにちは!名古屋のアーバンオフクラフト中川店店長の安藤です。 150プラドのカスタムでTOP3に入るメニューが【リフトアップ】 リフトアップスプリングのみ交換。ショック+リフトアップスプリング交換。…etcご要望は多岐に渡ります。 車両の使用状況や希望仕様に応じたアイテム選定のご相談も我々にお任せ下さい。 今回はコチラのキットで作業を進めていきます。 "4x4ES カントリーサスペンションキット"。ショック+リフトアップスプリングがセットになったキットですネ。 KYB製ショックを採用し、フロント部には車高調整機構も搭載しています。 リフトアップ量は、フロント:+10mm~+80mm、リア:+40mm。 しなやかな乗り心地とMASSIVE STYLEを手に入れられるキットでプラドをアゲますよ(^^) また、同キットには、スタビリロケードブロックが同梱されています。 リフトアップ時に変化するジオメトリー補正にも有効です(^^) 走行距離が進んでいる場合、リフレッシュを兼ねてのリフトアップキット装着も一つ。 リフレッシュと共にリフトアップを行い仕様変更。というのもカーカスタムの楽しみ方ですね(^^) キット装着後はアライメント作業へ。 フロント:トゥ・キャンバー・キャスター 左右合計6ヶ所を調整。 各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です! SUS:4x4ES カントリーサスペンションキット 【side view】 純正車高時には前下がり感がありましたが、 リフトアップ後は水平フォルムとなるように車高を調整。 当店でご用命の多いセッティング内容ですネ。 リフレッシュされたプラドで悪路に突入!? リフトアップ後は色々と出かけたくなりますから(笑) その際のインプレッション等もお待ちしております。 それでは素敵な4x4ライフを!   アーバンオフクラフト中川店でした!   【URBAN OFF CRAFT 公式Instagramはココから】  

    • プラド
    • リフトアップ
    • 4x4Engineering
    2023/02/06
    【リフトアップ】150系プラドをカスタム。4x4ES カンサスキットでアゲる!

    【リフトアップ】150系プラドをカスタム。4x4ES カンサスキットでアゲる! ・フワフワした乗り味が気になる ・ブレーキング時の前のめり感が気になる …etc乗り味改善に加え"リフトアップ"も行いたい。 そんな場合におススメなリフトアップキットがコチラ… 【4x4ES カントリーサスペンションキット】 KYB製ショックを採用。リアには周波数感応バルブを搭載することで最適な減衰力を発生させます。 リフトアップ量は… フロント:+10mm~+80mm リア:+40mm しなやかな乗り味とリフト量を手に入れられるため人気高めな一品です。 減衰力調整は、フロント:40段調整 リア:14段調整 好みに応じた調整を行うことで、 よりしなやかな乗り味を手に入れることが出来ます(^^) アッパーマウント類は純正流用。 走行距離等が進んでいる場合、新品パーツにすることでリフレッシュにも繋がります。 ※詳しくはスタッフまで。 今回は、そのまま流用して進めていきます。 また、補正パーツとしてスタビリロケードブロック、デフダウンブロックも取付けます。 リフトアップ時に変化するジオメトリー補正に有効ですので、 併せての装着がおススメですネ(*^^)v フロントに続きリアセクションが完了したら… アライメント作業へ。 フロント:トゥ・キャンバー・キャスター 左右合計6ヶ所を調整。各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です! SUS:4x4ES カントリーサスペンションキット OPTION: ・ZEAL デフダウンブロック ・モトレージ ヘッドライトセンサー補正ボルト 【side view】 前下がりだった車高が補正され水平フォルムへ。 エアロ装着車という点もあり、迫力マシマシ。 お次はタイヤ&ホイールカスタムですかね? その際のご相談もお待ちしております。 それでは素敵な4x4ライフを!   アーバンオフクラフト中川店でした!   【URBAN OFF CRAFT 公式Instagramはココから】  

    • プラド
    • アーバンオフ系
    • 4x4Engineering
    • BFグッドリッチ
    • ホワイトレター
    2023/02/05
    【150系プラド】往年の名作ブラッドレーV取り付け!

    マットブロンズカラーのブラッドレーVでスポーツオフローダーテイストに(^^♪ こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店 です^^ 今回ご紹介するお車は150系プラド ジムニー、ジムニーシエラ等と並んで当店定番車種ですね(^_-)-☆ お客様にご用命いただいたタイヤ&ホイールはこちら ■4×4エンジニアリング ブラッドレーV パリダカールラリー等モータースポーツシーンで高い評価を得ているブラッドレーシリーズ ブラッドレーVは伝統の5本スポークを踏襲し、鋳造1ピースで軽量、高剛性を追求したロングセラーモデルです。 組み合わせるタイヤは定番の『BFGoodrich オールテレーンT/A KO2』 BFGoodrichもラリーでよく採用されるブランドなのでスポーツメイクにはピッタリのセットですね( *´艸`) さっそく装着後の姿がこちら(^^)/ マットブロンズカラーでスポーティーに(^^♪ ブラッドレーVを装着されるオーナー様はセンターキャップレスを選ばれる方も多いですが、今回はブラックのセンターキャップを装着。 ブラックのナットと合わせてシックで落ち着いた雰囲気に仕上がりました。 流行に流されないオーセンティックなデザインは長く付き合っていけそうですね( *´艸`) 純正のタイヤ&ホイールは買取させていただきました^^ 高年式の純正ホイールセットは高値を期待できますので、お得に買い替えできますよ(*^^)v   今回はURBAN OFF CRAFT浜松店のご利用ありがとうございました。 リフトアップやマフラー等のカスタムのご用命もぜひお待ちしております。 【 URBAN OFF CRAFT浜松店 Instagram 】 浜松店で取り付けした色々なお車が掲載されています(*´▽`*) 是非こちらもチェックしてみて下さい★ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

    • プラド
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • 4x4Engineering
    • BFグッドリッチ
    • ホワイトレター
    2023/01/25
    4×4エンジニアリングのアイテムでリフトアップ&オフ系ホイールセットを装着!!150プラドのトータルドレスアップをご紹介☆

    4×4エンジニアリングの【カントリーサスペンションキット】に オフロードシーンで活躍する本格ホイール【ブラッドレーV】を 同時装着して一気にカスタマイズしました☆   クラフト知立店 白井です リフトアップやタイヤ・ホイール交換のご用命が絶えないランドクルーザープラド(150系) 本日は4×4Engineeringのアイテムをふんだんに使いリフトアップ&タイヤ・ホイール交換を行いましたのでご紹介します   まずはリフトアップパートから ■4×4Engineering カントリーサスペンションキット 白×青のビビッドなカラーリングが特徴的なリフトアップサスペンションキット フロント車高調整式・減衰調整機能付きで細かなセッティングが可能 リアショックには【ハーモフレック】機能内蔵 入力の大きさに対して減衰を自動変化させ乗り心地を大幅に改善する新機構 リフトアップに合わせてラテラルロッド・デフダウンブロックなどの補正パーツも用意しました   続いてタイヤ・ホイールパートへ ■4×4エンジニアリング ブラッドレーV オフロードシーンで大活躍する本格オフロードホイール 屈強な5スポークデザインはレースシーンでも使用され日本製4×4ホイールのパイオニア 驚きのタイヤなしでの走行テストなど過酷な状況下での使用を前提に開発 ブラッドレーが誇るその耐久性を証明しています   ■BFGoodrich All Terrain T/A KO2 オフロードタイヤの王様とも呼べるBF Goodrichのオールテレーンタイヤ 大きなブロックをトレッド・サイドに配置し本格走行も考慮したパターン トレンドのホワイトレター仕様でスタイリングも重視できます   【ビフォー】 【アフター】 タイヤ・ホイール・サスペンションを一気に交換して見た目の違いは一目瞭然   ホイール:4×4Engineering BRADLEY V サイズ:17インチ カラー:ブライトシルバー タイヤ:BF Goodrich All Terrain T/A KO2 サスペンション:4×4Engineering COUNTRY SUSPENSION KIT その他:4×4Engineering リアラテラルロッド ZEAL デフダウンブロック   ホイールカラーは【ブライトシルバー】を選択されました 普段使いからオフロードシーンまでマルチに似合う万能カラーリング ラメが強いメタリック系のシルバーなので純正ホイールとも差別化できます オプションのセンターキャップもご用意しています   フェンダーから覗くサスペンションがリフトアップカスタムの醍醐味 鮮烈な青×白のサスペンションは個性を主張させるにはピッタリなカラーです リフトアップしても乗り心地を損なわない減衰調整&ハーモフレック機能付きのサスペンションで スタイルも実用性も意識できるランドクルーザープラドが完成しました   この度はクラフト知立店をご利用いただきありがとうございました   クラフト知立店は4×4・クロカンカスタムの実績豊富 4×4Engineeringのアイテム展示行っております お気軽にご来店・お問合せください 只今、クラフト知立店では 【安心リフトアップ知立店パッケージ!ポッキリキャンペーン!】が開催中 安心してリフトアップできるアイテムセットをポッキリ価格にてご提案します☆☆ 詳細はこちらををクリック↓

タイヤ&ホイールの高値買取・下取りも実施中!

0120-055-733 フリーダイヤル