装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

Search Blog

ブログ検索

装着事例を探す

「プラド」の記事一覧

    • プラド
    • スプリング交換
    • BILSTEIN
    2024/09/30
    【120系プラド】足回りのリフレッシュで乗り心地を改善!強化ダンパーBILSTEIN B6装着!!

    本日は、棚卸しのため休業しております。 10月3日(木)10:30より営業しております。 ■120ランドクルーザープラドを強化ダンパーBILSTEIN B6を装着!同時に足回り部品のリフレッシュで乗り心地を改善!! 皆さんこんにちは。 アーバンオフクラフト中川店のコウダイです(^▽^)/ 本日は120系ランドクルーザープラドのオーナー様より 「足回りのリフレッシュをしたい」 とのご用命をいただきましたのでブログにてご紹介します。 アーバンオフクラフトでは異音や乗り心地改善など、走行距離や予算に応じて 交換パーツを提案させていただきます😊 ■【ダンロップ】GRANDTREK AT5 足回りのリフレッシュ第一歩は、クルマと路面の唯一接する場所であるタイヤから。 ダンロップのグラントレックAT5をチョイス。 オンロードとオフロードのどちらにも対応したオールラウンドなSUV向けタイヤです。 タイヤの溝に石が挟まりにくいストーンインジェクターを採用しているので オフロード走行時にも安心ですね😊😊 ■【BILSTEIN】B6 オフロード車は悪路などあらゆる路面に対応すべく、サスペンションの動きがいいのが特徴です。 動きがいい反面、高速道路などで高速走行時の安定感が悪くなってしまう傾向があるため、 これを改善すべく強化ダンパー「BILSTEIN B6」を装着しました。 多くの荷物を積んだりトレーラーを牽引することもできる耐久力、 日本の路面状況や速度域などのデータを取り日本向けに専用設計されていることで、 評価されているメーカーです。 足回りの作業の次は3Dアライメント調整を実施し、 各部調整後に試走を行い、ハンドルセンターを確認します。 (左:新品 右:交換前) 交換したリヤサスペンションスプリングです。 他の部品と比較して劣化しにくい部品ではありますが、劣化は少しずつ進行しますので 些細な状況の変化に気づかないことが多いです。 サスペンションに関しては、足回り全体のリフレッシュをされるのであれば交換しておいた方がいい部品です。 (左:新品 右:交換前) 交換したスタビライザーリンクです。 コーナーや段差などで生じる上下の動きに対応するための部品です。 ゴム部分が劣化して硬くなってくると、振動が吸収しきれずに車体に伝わってしまいます。 そうなると、段差などで生じる振動が車内にノイズとして伝わり、車内環境に影響してしまいます。 今回はバンパーのみの交換となるので車高の変化はありませんが、 足回りパーツの多くを交換しましたので乗り心地もかなり改善されました。 おクルマに乗っていて「何か違和感がある」「点検で指摘された」などございましたら アーバンオフクラフト中川店にご相談ください!! あなたのお悩み、解決します(≧∇≦)!!! ~開催中イベント~ ~次回開催イベント~ 開催期間:10月12日~20日 メーカーデモカー:19日・20日の2日間

    • ハイラックス
    • プラド
    • イベント・キャンペーン情報
    2024/09/28
    「 プラド・ハイラックス 」 オーナー様、ぜひお越しくださいねっ♬♬

      スタイルアップキャンペーン、本日よりスタート!! 今回は即日取付可能なアイテムを多数ご用意しましたよぉ~✨   ■ 開催期間 2024年9月28日(土)~ 2024年10月6日(日)     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日よりスタートしました 「 スタイルアップキャンペーン 」 はプラド・ハイラックス向けの展示イベント。   店内には通常展示にプラスして各メーカーさんのサンプルホイールを展示中✨     そして、今回のキャンペーンでは即日取付けが可能なアイテムを多数ご用意させていただきました!!   愛車のカスタムを思い立ったら1日でも早く手を付けたくなりますよね!?   そんな皆様は、その日にすぐ装着出来るアイテムからお選びいただくと言うのも良いのではないでしょうか。。。   そんなアイテムの目印はコチラ!!     「 本日 着けて帰れます 」 っと言うPOPです!!   当店ヨンクコーナーでコチラの目印がついているホイールはその日にお取付け可能なアイテム 👍     上記の画像は当店のヨンクコーナーを撮影した写真となります。   良~く見ていただくと分かりますが。。。   実は、上の画像にあるアイテムはすべて即日取付が可能なんですよぉ~✨   なかなかのボリュームではないでしょうか??   当店のPIT状況にもよりますが、作業受付けを行ってから1~2時間程あれば愛車のイメチェンは完了します 👍   そして今まで使っていたタイヤ・ホイールはクラフトにて下取りも可能!!   この機会に愛車のカスタムはいかがでしょうか??   それでは皆様からの沢山のご相談お待ちしておりま~す☆☆

    • ハイラックス
    • プラド
    • イベント・キャンペーン情報
    2024/09/25
    「 プラド・ハイラックス 」 オーナー様、ご相談お待ちしておりますっ!!

      スタイルアップキャンペーン開催間近!! 即納可能なアイテムを多数ご用意してお待ちしておりますっ✨     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   今日は 2024年9月28日(土)からスタートします スタイルアップキャンペーンのご紹介。   今回は 「 プラド・ハイラックス 」 向けの展示イベントとなりま~す✨   展示イベント開催期間中は、通常の展示ラインアップにプラスして展示ホイールの数を増量して皆様をお迎えいたします。   そして、今回は即納可能なアイテムを多数ご準備させていただきましたよぉ~♬♬     各メーカーさんの人気アイテムや限定カラーなどレアなアイテムも終結!!   ちなみにメーカーさんの在庫状況をチェックして見ると納期が数か月掛かるアイテムもありましたよ。。。汗   ですが、このキャンペーン中であれば即日取付けが可能なアイテムも色々とありますよっ 👍   普段よりご相談の多い 「 プラド・ハイラックス 」 ですが、リフトアップも一緒に行いカッコ良い愛車に仕上げませんか??   それでは皆様からの沢山のご相談お待ちしておりま~す☆☆   関連ブログ クラフト厚木店で施工した迫力の 「 150プラド 」& 「 ハイラックス 」

    • 4X4
    • ハイラックス
    • プラド
    • ランドクルーザー300系
    • ランドクルーザー250系
    • ランドクルーザー70系(GDJ76、GRJ76/GRJ79など)
    • その他のランドクルーザー
    • デリカD5
    • トライトン
    • イベント・キャンペーン情報
    2024/09/17
    年に一度のイベントついに来週に迫った秋のクラフト長良店祭り!!

    来週9/21 9/22は秋のクラフト長良店祭り!! クラフト長良店クマザキです!!   ついに来週に迫りました年に一度の大イベント秋のクラフト長良店祭り🔥   デモカー7台展示でなんとランドクルーザー250が2台やって来ます!!   カスタムされた250は見る機会が中々無いのでこの機会に是非👍   当店大人気メーカーさんも集計しますので実際に話を聞けるチャンスでもあります 去年は春に開催でしたが大盛り上がり👍 実際アイテムも見れます   プライスもイベント特価でGETできる大チャンス   では、クマザキでした

    • プラド
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • 4x4Engineering
    2024/09/16
    【150系プラドをリフトアップ】カントリーサスペンションキット装着で大変身!

    ■150系プラドにカントリーサスペンションキット装着! 皆様こんにちはクラフト多治見店竹中です。 今回はY様から150系プラドのサスペンション交換のご用命をいただきましたのでご紹介させていただきます。 サスペンション交換もクラフトにぜひお任せください!早速作業のためにピットイン。 お客様の愛車ですので傷がつかないように対策はばっちりです!今回お取り付けするのは150プラドディーゼル用カントリーサスペンションキット。 4×4 Engineeringを代表する大人気のサスペンションキットです。 フロント・リアのショックアブソーバーとコイルスプリングの基本のキットに スタビライザーの働きをより純正に近づけるフロントスタビダウンブロックと 横方向に対する剛性をアップするリアラテラルロッドがついた豪華セット商品です。 見た目だけでなく乗り心地や安定性を追求したい人におすすめのセットです。 こちらは14段階の減衰力調整が可能ですので取り付け後も自分好みに変えることができる優れものです! さらに、今回はZEALデフダウンキットも装着します。 リフトアップを行うと、どうしてもドライブシャフトに角度がついてしまい負担がかかります。 ですのでフロントデフの位置を下方にオフセットさせることにより、ドライブシャフトの角度を補正し ドライブシャフトを平行にして負担を軽減させるパーツなんです。 リフトアップをする方に装着をお勧めしているパーツです。 装着後には絶対にアライメント調整をします! タイヤが減りやすくなり、まっすぐ走るのが難しくなります。 また燃費も悪くなり、安全面や経済面においても大事な作業になります。 そして、アライメント調整も終わり作業完了した姿がコチラ! ↑サイド・リアBefor ↑サイド・リアAfter 150プラドの力強さと迫力がより強調されたワイルドな雰囲気がカッコイイですね! リアの上昇量が40mmなので、それに合わせてフロント側を調整しました。 純正の前下がりと比べてほぼ平行に見えるようになりました。 これだけ車高が変わると見える世界も変わり運転もより楽しくなりますね…! Y様今回はご用命ありがとうございました。 またのご利用お待ちしております。 クラフトでは経験豊富なスタッフが作業をしていますので 初めてのカスタムでも安心して任せてください! それではまた次回のブログで。 クラフト多治見店でした。

    • プラド
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • モトレージ
    2024/09/16
    150プラドをモトレージTERRAコイルスプリングで前後水平にリフトアップ!秘訣はコンマ5インチ!

    プラドをスプリング交換でリフトアップ!ついでに前下がり姿勢を補正しちゃおう! アーバンオフクラフト岐阜長良店の名物車種150プラド! 本日は遠方よりリフトアップのご用命を頂きました(#^^#)   ■モトレージ TERRAコイルスプリング ■モトレージ 光軸ロッド ■ZEAL デフダウンブロック リフトアップと言っても方法は様々。本日はスプリング交換でアゲていきます^^ 加えてオススメの補正パーツも装着していきますよ♪ TERRAコイルスプリングは0.5インチ刻みでオーダー可能なので 今回のプラドにはF 1.5インチ、R 1インチのコイルを組み込んでおります^^   -BEFOR- -AFTER- プラドは元々前傾姿勢なので、フロントをリアより0.5インチ多く設定することで おおよそ水平の取れたバランスに仕上がります(#^^#) ちなみにフロントの1.5インチはこんな感じ♪   -BEFOR- -AFTER- 取付作業が終わったら3Dアライメント調整へ! フロントのキャスター、キャンバー、トゥ角を補正。 安心快適な走りになるように気持ちも込めて♪ フロントがグッと持ち上がった事で迫力が出ました♪ プラドに人気の265/70R17といったタイヤサイズも このリフト量が丁度バランス良いです(#^^#) この度は遠方より当店をご利用頂き誠にありがとうございました! また岐阜に来られた際は遊びに来て下さい♪ ランドクルーザープラドのリフトアップカスタムもお任せ下さい! アーバンオフクラフト岐阜長良店でした。

    • プラド
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • モトレージ
    • デルタフォース
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2024/09/15
    150プラドをモトレージでリフトアップ&デルタフォース オーバルでトータルオフ系カスタム☆

    まだまだアツい!!150プラド後期を モトレージのスプリングでリフトアップ♪ オフロード系の王道ホイール【デルタフォース オーバル】 人気のトーヨー オープンカントリーRTで トータルオフ系ドレスアップを施工させて頂きました。 クラフト知立店金子です。 今回は地球が鍛えたクルマ【ランドクルーザー プラド】のご紹介です。 ノーマル状態から一気に施工させて頂きました。 【モトレージ TERRAコイルスプリング】 モトレージのコイルスプリングは フロント1インチから3.5インチ リヤ0.5インチから3インチまで0.5刻みでオーダーが可能な リフトアップスプリングになります。 今回はフロント1.5インチ / リヤ1.0インチでオーダーして 程よくリフトアップしていきます('◇')ゞ 【TERRAアジャスタブルラテラルロッド】 こちらはリヤに取り付けする調整式のラテラルロッド。 リフトアップ時にはリヤ側のホーシングがズレてしまいます。 結果左右の出ヅラが変わってくるのを微調整する事が出来るアイテムが こちらのアイテムとなります♪ リフトアップ時にはタイヤとフェンダーの隙間から スプリングがちらっと見えます。 このスプリングの色でアイテムをセレクトする方もいらっしゃいます。 足回りの取り付けが終わったらタイヤホイールの取り付けに移ります。 セレクトして頂きましたホイールはオフロード系ホイールの 超が付く人気モデルの【デルタフォース オーバル】 ホイールカラーはマットブラックをセレクト。 すり鉢状になっているこのフェイスは 車種専用設計だからこそ出来るデザイン。 こちらのホイールサイズはハイラックスにも装着可能。 センターキャップはシールタイプになっております。 計4色でご指定の色を貼り付けしてお取付けする事も出来ますし あえて全体をマットブラックにする為に貼らないという選択もアリです。 タイヤはトーヨー オープンカントリーRT 【RT】はラギットレテーンという名称となります。 AT(オールテレーン)とMT(マッドテレーン)のどちらの性能も 兼ね備えたハイブリットパターンになります。 タイヤホイールと取り付け終えたら4輪アライメント調整へ。 基準値よりずれてしまったフロントの キャンバー、トゥ、キャスターの調整 。 あとはリヤの出ヅラの左右差を調整し、施工完了。 (before) (after) WHEEL:デルタフォース オーバル SIZE:8.0J-17インチ TIRE:トーヨー オープンカントリーRT SIZE:265/70R17 SUSPENSION:モトレージ TERRAコイルスプリング OTHER:モトレージ TERRAアジャスタブルラテラルロッド ちらりと見えるモトレージのリフトアップスプリング。 鮮やかなブルーがワンポイントにもなります!! 一気に純正仕様からオフロード仕様へのドレスアップ!! これでどこへでも行けれる仕様になりましたね♪ 次はヒッチメンバー?ルーフラック? 楽しみが無限大ですね!! オーナー様、この度はクラフト知立店のご利用 誠に有難う御座いました!! またのご相談、いつでもお待ちしております!!

    • プラド
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • 4x4Engineering
    2024/09/13
    【150系プラドのリフトアップ】カントリーサスペンションキット装着!

    ■ハーモフレック・HLSバルブ・減衰力調整機構 SUV&四駆のオフ系カスタムが人気です! オフロードカスタムもクラフト多治見店にお任せ下さい! 本日は常連様の150系プラドをご紹介! いつもクラフト多治見店をご利用頂き有難う御座います。 以前、タイヤ&ホイールとマフラーのカスタムをさせて頂きました。 ・グラムライツ57XR-X&BFグッドリッチの取付ブログはコチラをクリック! ・ガナドール マフラー取付ブログはコチラをクリック! 本日はリフトアップのご依頼です^^ オフロードカスタムには欠かせないカスタムですね! 今回取付させて頂くのは 4×4エンジニアリング・カントリーサスペンションキットです♪ 老舗メーカーが作った拘りのサスペンションキットです。 周波数感応ショックアブソーバーのハーモフレック。 HLSバルブに減衰力調整機構と豪華な装備! ただ車高を上げるだけではなく、走行性や乗り味にも拘ったキットです。 カスタムしたいけど、乗り心地や走行安定性に不安がある・・・ そんなお客様にピッタリな商品です。 スタビライザーダウンブロックとデフダウンブロックも取付! スタビライザーの位置を補正。 フロントのデフを下げて、ドライブシャフトの角度を補正。 リフトアップをすると関連する部分の補正も必要になります。 どこまで拘るか。でカスタムポイントが変わってきますので是非クラフトにご相談ください。 リアの調整式ラテラルロッドで左右差の微調整を行います。 車高をアップするとホーシングの位置がずれ、左右差がでるので調整式ラテラルロッドで補正を行います。 少しくらいずれててもいいじゃん!っと思うかもしれませんが クルマの車軸がずれていると直進性に影響がでるのは、想像がつきますよね・・・ 次はアライメント調整を行います。 150系プラドは、フロントのトゥ・キャンバー・キャスターの調整が可能。 それぞれの良い位置を探し調整していきます。 アライメント作業が終わり、最終チェックをして作業完了です。 リアは固定の40mmアップ。それに合わせてフロントの車高を調整! 前下がり感がなくなり、サイドステップも平行くらいになりました。 リフトアップすることでワイルドでかっこいいプラドに!! ルックスだけではなく、カントリーサスペンションの乗り味も気に入って頂けると思います。 いつもクラフト多治見店をご利用頂き有難う御座います。 またのご利用お待ちしております。   【クラフトは4×4エンジニアリング カントリーサスペンション取扱い店です!】 ★★★オフロードカスタムのご相談はクラフトへ!★★★

    • プラド
    • アーバンオフ系
    • 4x4Engineering
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2024/09/10
    150系プラドにランクル御用達のホイール4×4エンジニアリングのヴァルカンを装着。

    150系後期型プラドにマットブロンズのヴァルカンを装着しました。   四駆のご来店が多いクラフト一宮店です。 本日は150系後期型プラドにランクルの為のブランド、 4×4エンジニアリングのホイールを装着しました。     そのホイールがこの、 AirGシリーズのヴァルカンです。 今回はお客様たっての希望で マットブロンズの色を装着しました。     このホイールを手掛けているブランド、 4×4エンジニアリングは、 ランクル一筋の老舗四駆ブランド。   初代40の時代から ランクル専用パーツを手掛けているメーカーで、 ランクルに寄り添ってきた歴史があります。     だからこそランドクルーザープラドに 履いて頂きたかったホイール。 装着感も一際です。     完成がこちら。 ブラックのボディにブロンズカラーは 私も好きな組み合わせで、 かなり渋い感じにの仕上がり。     合わせたタイヤはトーヨータイヤの オープンカントリーRTです。 ホワイトレターは外せないとオーナー様の 拘りを詰め込んだ組み合わせ。     見応えのあるコンケイブデザインに、 国産ホイールではあまり見かけない 独自のデザインがカッコいいですね。   別カラーでマットガンメタリックの設定もあります。 気になった方は常時現物の 展示も行っていますので是非とも店頭まで。     それではまた次回のブログもお楽しみに。 クラフト一宮店でした。

    • プラド
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • スプリング交換
    • JAOS
    2024/09/01
    【150プラド】JAOSのスプリングでリフトアップ!!

    ■150プラドのリフトアップパーツにJAOSのBATTELSコイルスプリングで上げます!! 本日まで、【ランクル250・70ランクル・トライトンのカスタム相談会】を開催中!! 相談会と称しても常に行っているのですが、 本日までは、相談会プライスでのご提案(≧◇≦) 値上がりメーカー様もありますので狙っている人はチャンスですよ☆彡 こんにちは、アーバンオフクラフト中川店 中村です✌ 今回ご紹介するのは、K様の150プラド!!! すでにルーフラックやタイヤホイールを交換済みで どこをカスタムするんだ!?となりますが、 分かる人は、気づいてますよね!? そうです! 車高を上げていきますよぉ~☆彡 ■JAOS BATTLEZ リフトアップスプリング Ti-W ver.A ジャオスから発売している、リフトアップスプリングで フロントを約40㎜アップ。 オプションパーツのラテラルロッドもプラスすることで、 タイヤの左右のズレ等を修正するのにも必要なパーツも一緒に装着!! ベテランスタッフでも危険が伴うスプリング交換。 必須工具を用いての交換作業となりますので、 リフトアップとなると重作業となるため取り付け工賃は、 すこしお高めになっておりますが、バチっとセッティングさせていただきますよ(#^.^#) 無事にスプリングの交換が行えた後は、 3Dアライメントで調整をかけていきます!! 試走を行い、ハンドルセンター等を合わせたら 完成デス(^O^)/ BEFORE↑ AFTER↑ SUSPENSION:JAOS BATTLEZ リフトアップスプリング Ti-W ver.A K様、この度はアーバンオフクラフト中川店を ご利用いただきまして、誠にありがとうございました。 これで一通りのカスタムが完成しましたね(*^^*) あとは、リアラダーやマフラーなどそういった部分も 装着したいとなれば、いつでもご相談下さいね(^O^)/ ランクル250の納車前のカスタム相談が増えている中、 150プラドのリフトアップやタイヤホイールの 交換のご相談も後を絶たない状況に(≧◇≦) 150プラドやハイラックスなど数多くのカスタムを させて頂いている当店。 作業実績も豊富ということで遠方からお越しの方も多くいらっしゃいます!! カスタムのご相談は、実績豊富な アーバンオフクラフト中川店にぜひお任せください(≧◇≦) ありがとうございました。 ~開催中イベント~ 開催期間:8月24日~9月1日 デモカー展示:8月30日・9月1日の2日間のみ

    • プラド
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • 4x4Engineering
    2024/09/01
    ランドクルーザープラドのリフトアップならカントリーサスペンションキット!

    リフトアップならヨンクの老舗4x4エンジニアリングパーツが人気です! 本日は遠方よりリフトアップのご用命を頂きました♪ありがとうございます! 車両は150プラド。既にスペーサーにてフロントがリフト済みですが こちらの人気キットに仕様変更していきます^^   ■4x4エンジニアリング カントリーサスペンションキット フロントショックには車高調整機構があり人気でリフト量を変えられます。 他にもラテラルロッド、スタビスペーサーがセットになったイチオシ品!   さらに当店の人気メニューとして ■ZEAL デフダウンブロック ■モトレージ 光軸調整ロッド こちらも一緒に取付することでリフトアップによる各部の補正ができます♪ 特にデフダウンブロックはドライブシャフトの角度を補正できるので シャフトやブーツへの負担を軽減できます(^^)/ カントリーサスペンションキットのリフト量は F=25-80mm  R=40mm 入庫時のフロントリフト時より更にアップしております^^   -BEFOR- -AFTER- リアショックにはハーモフレック機構内臓なので 突き上げ感が少なくリアシートに乗っても心地良いのがポイント♪   キット取付後は3Dアライメント調整を行い完成です! 元々外径の大きなタイヤが装着されておりましたので リフトアップで迫力が増しバランスも良く仕上がりました! この度は遠方より当店をご利用頂き誠にありがとうございました! 岐阜に遊びに来られた際はエアーチェックや増し締め等 またのご用命お待ちしております(#^^#) ランドクルーザープラドのリフトアップもお任せ下さい! アーバンオフクラフト岐阜長良店でした。

    • プラド
    • アーバンオフ系
    • デルタフォース
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2024/08/26
    【150プラド】王道スタイル!デルタフォース・オーバル×オプカンRTで王道アーバンオフスタイルへ☆彡

    ■150プラドの王道スタイルと言えば、デルタフォース・オーバル!! タイヤの摩耗を機になりだしたら、タイヤ交換がおススメなんですが、 一緒にホイールも交換される方のご相談も増えております。 こんにちは、アーバンオフクラフト中川店 中村です✌ 今回も純正タイヤの摩耗にてタイヤ交換を考えていたY様ですが、 ホイールも交換したい欲があり、一緒に交換することに!!! ■フォース デルタフォース・オーバル 2021年に登場して以来、オフ系カスタムシーンにて 不動の人気を誇るデルタフォース・オーバル!! 車種別設計でデザインされたメッシュ系デザインが、 無骨感もありつつスタイリッシュさがオーナー様の心掴んでいるよう。 Y様も当店に数多くある中から選んだのもその理由の1つに(*^^*) 装着するオープンカントリーRTの保護色の青を 水でしっかりと落としていきます。 エアーチェックや増し締めを行い、 純正から一気にオフ系へと変貌したY様の150プラドの完成デス(^O^)/ BEFORE↑ AFTER↑ WHEEL:フォース デルタフォース・オーバル COLOR:マットブラック TIRE:トーヨータイヤ オープンカントリーRT 150プラドのホイールやタイヤ、ルーフラックなど 数多くの施工をさせてもらっている当店。 在庫展示等もかなり充実しているので、 今回のような即日取り付けや後日改めて装着することも可能(^O^)/ 150プラドにハイラックス・トライトンの オフ系へのカスタムのご相談やタイヤ交換のご用命は、 アーバンオフクラフト中川店にぜひお任せください(≧◇≦) ありがとうございました。 ~開催中イベント~ 開催期間:8月24日~9月1日 デモカー展示:8月30日・9月1日の2日間のみ

    • プラド
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    • ジオランダー
    2024/08/25
    150プラドTZ-GグレードにA LAP J 07Xを9.0Jでツライチセッティング!!

    150プラドエアサスグレードのツライチを狙う!! クラフト長良店クマザキです!!   本日は150プラドのご紹介なんですがプラドって希少なエアサスグレードが存在します   そんなTZ-Gグレードにタイヤホイールを装着👍   テーマはプラド18インチでツライチを狙おう って事でホイールがコチラレイズ鍛造シリーズA LAP J 07X BDカラー   タイヤはジオランダーXATを265/65R18でセットして行きます👍   なんで組み込みの写真があるかと言いますとXATは裏表でデザインが違って好きな方を選べます   コダワル所まで拘っていきましょう~ 早速取り付け開始   ↓完成がコチラ↓ めっちゃイイ感じになりましたね👍   通常だと150プラドは17インチ化が定番なんですがコダワル所はコダワろうって事で18インチをチョイス   タイヤの肉厚感よりホイールの大きさで主張するのもアリですね🔥   タイヤはワンサイズアップなので肉厚感も失いません 出ヅラは9.0をチョイスし通常の8.0J+20より攻めたサイズでセッティング   センターキャップも同色にてチョイス イイ感じの仕上がりにウットリしますね🔥 オーナー様この度は有難う御座いました!!   またのご来店お待ちしております   150プラドのカスタム是非お待ちしております👍   ではクマザキでした  

    • プラド
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    • ジオランダー
    2024/08/23
    【150プラド】デイトナM9×ジオランダーX-ATでオフ系仕上げ!!

    ■150プラドにメッシュ系デザインを! デイトナM9×ジオランダーX-ATでオフ系に☆彡 150プラドの後継モデルとして、ランクル250が登場!! ヨンク界がすごく賑わっている中、150プラドのカスタムも ここにきて急増中!!! こんにちは、アーバンオフクラフト中川店 中村です✌ 純正状態でキレイに乗られているM様の150プラド。 タイヤの摩耗を機にホイールも一緒に交換を☆彡 タイヤとホイールが変わるだけでもかなりインパクトが違ってきまさすよ!? ■RAYS デイトナM9 メッシュ系デザインを採用しているM9。 150プラドやハイラックスに装着するサイズとなると、 コンケイブフェイスにもなるので、かなり人気のモデル(≧◇≦) ■YOKOHAMA ジオランダーX-AT ジオランダーシリーズでかなり人気のX-AT! サイドウォールのデザインが左右で異なる為 それだけでも見た目のイメージも早変わり(*^^*) 今回は、セリアル側で施工☆彡 エアーチェックや増し締めを行えば、 一気にイメージが変わったM様の150プラドの完成デス(^O^)/ BEFORE↑ AFTER↑ WHEEL:RAYS DAYTONA M9 TIRE:YOKOHAMA ジオランダーX-AT M様、この度はアーバンオフクラフト中川店を ご利用いただきまして、誠にありがとうございました。 イメージがガラッと変わり、そして当店に在庫展示していたこともアリ、 装着までにお時間がかからず装着出来て良かったですよね(≧◇≦) また、エアーチェックや増し締めなどでも お気軽にお立ち寄りくださいね♪ ランクル250が登場したことによって、150プラドから 乗り換える方も多いと思います。 いろいろと変更している部分もあるので、そのまま使用するのは 難しいと思いますのでご注意くださいね♪ 150プラドのタイヤホイールやルーフラック、 リフトアップに関してもかなり多くの台数を施工させて頂いております(≧◇≦) 今回のように当店に在庫展示していれば取り付けまでにお時間が 掛からず装着することも可能☆彡 150プラド・ハイラックスにトライトンの カスタムならアーバンオフクラフト中川店にぜひお任せください(≧◇≦) ありがとうございました。 ~次回開催イベント~ 開催期間:8月24日~9月1日 デモカー展示:8月30日・9月1日の2日間のみ

    • プラド
    • アーバンオフ系
    • MID
    2024/08/22
    150プラド後期にナイトロパワー H12ショットガンとニットー リッジグラップラーで本格オフロードスタイル!!

    地球が鍛えたクルマがキャッチフレーズに トヨタ 150系プラド後期に ナイトロパワー H12ショットガンと ニットー リッジグラップラーで 本格オフロード仕様へドレスアップ!! クラフト知立店金子です。 今回は150プラド後期のオフロード系ドレスアップのご用命を頂きました。 ゴリッゴリなプラドに仕上がっておりますので、ご紹介させて頂きます♪ ホイールはナイトロパワー H12 ショットガン カラーはバレルブラックをセレクト。 ミリタリーテイストに纏まった12個のホールを採用。 いわゆる「レンコンホイール」と言われている デザインになっております。 タイヤはニットーのリッジグラップラー サイズは265/70R17で一回り大きなタイヤサイズ。 サイド部分のブロックデザインが非常にごつく インパクトは大!! ATとMTのどちらの性能も兼ね備えた ハイブリットパターンのオフロードタイヤです。 静粛性と乗り心地を意識する為に不均等なブロック配列を採用 ノイズレベルを抑え、快適な乗り心地を実現 しかしながらブロックタイヤらしくオフロード走行での性能も考慮 ショルダー部の溝面積を広げることで泥詰まりによるトラクション低下を防止します。 外減りが気になるという事でしたので、 4輪のアライメント測定を行う事に。 特に数値的に問題はありませんでしたので、 クルマの特性によるものかと思います。 測定のみして施工完了です。 (before) (after) WHEEL:ナイトロパワー H12 ショットガン SIZE:8.0J-17インチ TIRE:ニットー リッジグラップラー SIZE:265/70R17 ノーマル車高でも干渉しない 265/70R17のタイヤサイズ。 安心出来るタイヤ外径アップサイズですので、 初めてドレスアップされる方にもおススメです♪ フェンダーからのはみ出しもありませんので 150プラドの定番サイズのセットアップ。 プラドサイズになればご覧のようなコンケイブ具合に。 オーナー様、この度はクラフト知立店のご利用 誠に有難う御座いました!! またのご相談スタッフ一同お待ちしております('◇')ゞ  

タイヤ&ホイールの高値買取・下取りも実施中!

0120-055-733 フリーダイヤル