Search Blog
ブログ検索

装着事例を探す
「RAV4」「リフトアップ」の記事一覧
-
- RAV4
- アーバンオフ系
- リフトアップ
- 4x4Engineering
2022/03/21RAV4オフロードパッケージに新登場のカンサスライトでリフトアップ!!アゲ系カスタムで人気のRAV4オフロードパッケージ。 既に4×4エンジニアリングのロックス17インチをインストール済みのおクルマ。 足回りを含めメーカーを統一したカスタムをさせて頂きました♪ クラフト知立店金子です。 タナベUP210やJAOSのリフトアップスプリングの装着が多かったですが、 最近新しく登場したカンサスライトをセレクト。 4×4エンジニアリングから新しいジャンルのリフトアップスプリング。 メーカーリフトアップ量は フロント、リヤ +25~+35mm メーカー参考値になります。 現状の数値を計測してからリフトアップカスタム開始!! RAV4のリフトアップは多く施工頂いておりますので、 難なく作業も進みます。 オフロードパッケージの特徴の赤色のダンパーに黄色のスプリングが 取り付けられていきます♪ もちろんスプリングを交換した際のアライメント施工は必須。 RAV4の場合、フロントキャンバーは 過度にポジティブキャンバーにはなりません。 キャンバーを少しでも寝かせたい方はキャンバーボルトを推奨します。 (BEFORE) (AFTER) WHEEL:4×4エンジニアリング エアーG ロックス TIRE:BFG KO2 245/65R17 SUSPENSION:4×4エンジニアリング カンサスライト リフトアップ量はメーカー参考値内の30mmUP!! この30mmのリフトアップでも、かなり印象は違ってきます。 オーナー様の理想のオフロードスタイルになりましたね^^ 足回りのメーカーを統一するカスタムは大変人気です。 RAV4はホイールもサスペンションも装着可能のラインナップはございますので、 こういったカスタムはお手本になるのではないでしょうか^^ デモカーばりに仕上がったRAV4。 とりあえずは一通りのカスタムは終えましたので、 お次のカスタムはまた追々と・・・♪という事でしたので、 その際も是非当店にご相談頂けたらと思います。 オーナー様、この度はクラフト知立店をご利用頂きまして誠に有難う御座いました!!
続きを読む -
- RAV4
- リフトアップ
- RAYS
- BFグッドリッチ
- ホワイトレター
2022/03/03初入庫!トヨタ RAV4 アドベンチャー HV x クラフト限定 RAYS デイトナM9 17インチ x ACC イージーアップでリフトアップ!■初入庫!トヨタ RAV4 アドベンチャー HV x クラフト限定 RAYS デイトナM9 17インチ x ACC イージーアップでリフトアップ! 当店初入庫!初装着なホイール!と初めてが揃ったRAV4をご紹介させて頂きます(*^^)v 皆様こんにちは!名古屋のアーバンオフクラフト中川店店長の安藤です! RAV4のご入庫率高めな当店ですが、コチラのRAV4は… 2021年12月の一部改良時に追加された"アドバンチャー ハイブリッド"。 専用ヘッドライトや専用ホイールが奢られ、従来グレードと差別化されていますネ(^-^) 納車間もない状態ですが…早速カスタム! 新型車だけに誰よりも早くカスタムを施すことで、注目度も高まりますから(笑) まず取りかかるのが… リフトアップ!取付けるのは… ■ACC イージーアップ リフトアップスペーサー。 1.5inchアップを見込める製品。純正足回りトップ部にスペーサーを合わせることでリフトアップを可能に(^-^) 純正時の乗り味を出来るだけ保持しリフトアップを行いたい場合に有効かもしれませんネ。 従来モデルですと専用スタビリンクが付属されていましたが、 製品改良され専用ステーが付属されるようになりました。 リフトアップ時のスタビライザー角度補正にも効きますので、 補正パーツが備わっているのは嬉しいポイントです(*^^)v リフトアップが進む中、NEWセットの準備も進行中。 ホワイトレター保護剤を落としているセットは… "RAYS TEAM デイトナM9 50thモデル"。 クラフト創業50周年を記念して製作された"ブラック/ディスククリアスモーク+マットクリア" のオリジナルカラーを採用したモデル(^-^) 従来モデルよりもオフ感を強く感じられる仕立て。 マットな質感を求められる方におススメです(*^^)v さて、取付けていきますよ~。 リアの電子サイドブレーキもOK! 取付完了後は… アライメント作業! フロント:トゥ・キャンバー リア:トゥ 前後左右合計6カ所を調整。各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です! [BEFORE] [AFTER] WHEEL:RAYS TEAMデイトナ M9 クラフト限定50thモデル 17インチ COLOR:ブラック/ディスククリアスモーク+マットクリア TIRE:BFグッドリッチT/A KO2 SUS:ACCイージーアップ [side view/BEFORE] [side view/AFTER] BEFORE→AFTERでグッと車高も上がりMASSIVE STYLEへ(^-^) 純正19インチから2インチダウンの17インチ仕様ですが、 インチダウン感皆無でゴツイ! そして、足元に収まるデイトナM9は限定カラー。 クラフトでしか買えない。限定モデル。 限定…。イイ響き(笑) 最新車両を最速カスタムで待ちゆくクルマ好きの視線を独り占めです(*^^)v "好きにまみれろ"のキャッチコピーを色濃く具現化した一台になりました。 クラフト限定モデルのデイトナM9初装着! この度のご用命誠にありがとうございました! また、増し締めや空気圧点検等でもお待ちしております。 さて、当店展示スペースにもRAYS TEAM デイトナM9 クラフト50thモデル展示中です。 実際の色味や形状を店頭にてご覧頂ければと思います。 皆様からのお問い合わせをお待ちしております。 それでは素敵な4×4ライフを! RAYSホイールNo.1ショップの アーバンオフクラフト中川店よりお届け致しました! ※愛車のエアコンメンテナンスにTEXA!おススメです。 ※新名神 亀山西JCT~新四日市JCT開通で関西方面からのアクセスも良好に ※Instagramもやってます!公式Instagramはココから!
続きを読む -
- RAV4
- リフトアップ
- 4x4Engineering
2022/02/27RAV4をアゲてみませんか?RAV4ハイブリッドをリフトアップサスでアゲてみた。■4×4エンジニアリングのカンサスLIGHTでお手軽リフトアップ! 先日ご紹介させて頂いた4×4エンジニアリングから発売のリフトアップサスペンション。 カンサスライトを早速RAV4ハイブリッドに装着! 当社最速のお取り付けです^^ こんにちは、クラフトナゴヤドーム西店の近藤です。 BBS RE-X装着のN様のRAV4ハイブリイッド。 MADE IN JAPAN鍛造ホイールのBBSを装着で、オンロード路線のカスタム。 もちろんオンロードでもリフトアップはアリ! 2022年2月に発売になったばかりの新商品、カンサスライトでリフトアップします。 ■型式:AXAH54(2500cc 4WD HV) アップ量 F)+25~+35(mm) R)+30~+40(mm) 数値は変わりますが、ガソリン車やオフオードパッケージにも対しています。 RAV4をリフトアップするには、車高調やスペーサー等の方法がありますが、リフトアップサスでのリフトアップがお手軽! もちろん車高調に比べて価格も抑える事が出来ますよ^^ 仕上げのアライメント調整。 ローダウンはもちろん、リフトアップの場合でもアライメント調整は必須。 アライメント調整のみの作業も承っていますので、お気軽にご相談くださいね^^ SUSPENSIONS:4×4Engineering Service カンサスLIGHT BEFORE↑ AFTER↑ フロント BEFORE→AFTER リア BEFORE→AFTER 実車で約30mmの車高アップ(個体差あり)。 前後の車高バランスもGOODです。 この30mmの数値は非常に大きく、イメージをガラリと変えてくれるんです。 突き上げ感やリフトアップした事によるふらつきも少なく、しなやかな乗り味の仕上がりに。 となりにノーマル車高のRAV4が止まった時の優越感、、、 自己満ですが、カスタムは自己満が大事なんですっ(笑) カンサスLIGHTは、当店併設の4×4エンジニアリングショールームにて展示中。 4×4エンジニアリングのカンサスLIGHTは、クラフトナゴヤドーム西店へお任せください。 日々更新のクラフトナゴヤドーム西店は スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/nagoyadome/
続きを読む -
- RAV4
- リフトアップ
- JAOS
2022/02/23RAV4にJAOSのリフトアップスプリングを装着!!アゲ系スタイルが人気です。当店でもご来店が非常に多いRAV4のアゲ系スタイル。 JAOSのリフトアップスプリングで4駆感マシマシに♪ リフトアップ施工もお任せあれ^^ 当店にお越し頂くRAV4オーナー様がセレクトする事が多いリフトアップスプリングは TANABEのUP210や、今回装着させて頂くJAOSのリフトアップスプリングの2つ。 最近では4×4エンジニアリングサービスから 「カンサスライト」というモデルが登場しましたねッ^^ ■JAOS BATTLEZ リフトアップスプリング Ti-W 柔らかいけれどコシがある素材のチタン配合材を使用した リフトアップスプリングです。 これにより大気耐久性や腐食耐久性、耐ヘタリ性など損なう事なく 高硬度、高応力化を達成しております。 メーカー参考リフトアップ量 フロント:25mm~30mm リヤ:15mm~20mm RAV4のリフトアップスプリング施工数も多いので、 スムーズに作業が進みます♪ 取り付け終わったら4輪のアライメント調整を行います。 足回りパーツを交換した際には必須作業です。 これをするのとしないのでは、走行安定性や摩耗の仕方にも大きく影響してきます。 (BEFOR) (AFTER) 前傾姿勢気味だった車高が、前後でバランスの取れた車高になりました♪ ちらりと見えるシルバーのJAOSスプリングもアクセントになりますね^^ オーナー様、この度はクラフト知立店をご利用頂きまして 誠に有難う御座いました。 もうそろそろスタッドレスシーズンも終わり、 待ちに待ったドレスアップシーズンが到来します♪ 夏仕様にするのが楽しみですね!! 当店ではJAOSのリフトアップスプリングとダンパーセットのモデルが 1台分在庫がございます。 ピット状況によっては即日装着も可能ですよ~♪ リフトアップ、アゲ系スタイルもお任せあれ。 皆様のリフトアップ相談いつでもお待ちしております!!
続きを読む -
- RAV4
- アーバンオフ系
- リフトアップ
- TANABE
2022/02/14RAV4オフロードパッケージをリフトアップ✨ 更にはあのホイールを。。。オフロードパッケージのショックアブソーバーとの相性が良いタナベUP210。 更にはタイヤ・ホイール交換も行いましたよぉ~♬♬ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はS様・RAV4オフロードパッケージ。 昨今の 「 アーバンオフスタイルの流行により登場した 」 のかは分かりませんが。。。笑 標準の状態でも少しゴツゴツしたタイヤが装着されていたりと純正仕様でもけっこう頑張っていますよね。 でも。。。 更にカッコ良く仕上げちゃいましたよぉ~✨ あまり見慣れないホイールではないでしょうか?? 本日装着のホイールはアメリカ発 「 KMC KM545 TREC 17Inc 」 KMCとはアメリカ最大のオフロードホイールブランドとなります。 そのデザイン数は数が多くて覚えきれない程のラインアップ量を誇ります!! ですが、先程も記載した通り 「 アメリカ発 」 と言う事で日本のクルマにはオーバースペックなモデルばかりでした。 ですが、数年前から盛り上がっている日本車のオフロードカスタム。。。 そこに標準を合わせたモデルが徐々に増えてきているんですっ✨ そしてアメリカ発と言う事もあり、ホイールデザインも面白く・珍しいタイプが多いんですよねっ♬♬ こうして見ると日本にある既存のメーカーさんのラインアップには見ないデザインですよね!? それはデザイン性にも色味にも言えます。 ちなみに、リム一周にデザインされているピアスボルト的なパーツも本物のビスなんですよ!! 専用工具が付属されており、締付点検などメンテナンスが出来る様になっていますし実際に外す事も出来ます。 外せたからどうのこうのって事はありませんが、そう言う所も面白いなぁ~なんて思ってしまいますっ♬♬ 先程、日本車に標準を合わせたモデルが増えてきたと記載しましたが本日装着の KM545 TREC もそんなタイプとなります。 ですが、サイズスペックに目をやるとけっこう拘りのサイズ感だったりするんですよぉ~♬♬ RAV4の17インチに使うタイヤサイズで言うと 「 245/65-17 ・ 265/65-17 」 辺りが多いでしょうか?? 1番需要の多い 245/65-17 の場合、ちょうどツライチと言った仕上がりとなります。 本日装着の 265/65-17 の場合はギリギリセーフと言った所。 これは車輛の個体差やチューニングの度合いによっても変わってくると思います。 気になる出ヅラはこんな感じ!! ちょうどピッタリですよね!? 本日はリフトアップ作業も同時に行いましたので、アライメント調整の際に出ヅラがぴったりになる様に微調整を行いましたっ 🔧🔧 これから愛車のカスタムをお考えのオーナー様、クラフト厚木店でカッコ良く仕上げてみませんか!? それでは皆様からのご相談お待ちしておりま~す♬♬ S様、この度はご購入誠にありがとうございました!! ホイールの日本入荷に時間が掛かりましたが、待った甲斐がありましたねっ✨ 迫力のRAV4の完成ですっ♬♬ それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたアーバンオフ仕様のクルマ達!!
続きを読む -
- RAV4
- アーバンオフ系
- リフトアップ
- デルタフォース
- BFグッドリッチ
- ホワイトレター
2022/02/13”RAV4のカスタム” 快適性を求めるならオールテレーンですよっ✨迫力のマッドテレーンも良いけど。。。 迫力&快適性を求めるならオールテレーンがマスト!! いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はK様・RAV4になりま~す♬♬ 昨日に続き、本日もRAV4が登場っ✨ 本日のカスタムメニューは 「 タイヤ・ホイール&リフトアップ 」 となりま~す!! ご購入いただいたホイールは人気のデルタフォースオーバル。 サイズは17インチ、カラーはマットブラックをチョイス!! シンプルな見た目でありながら流行のコンケイブデザインを採用した事で人気が爆発。 他メーカーでも似たようなデザインを発売するなどその人気ぶりがうかがえます。 マットブラックを選び、センターキャップ用カラーオーナメントも装着しないで黒に統一。 そうする事でタイヤのホワイトレターがより際立つんですよねっ♬♬ そして当店ではエアバルブもブラック仕様に変更する事がお決まりですね。。。 ■クラフト50周年 50thアニバーサリーセール開催!! オリジナルグッズやセールの詳細は上のバナーからチェック!! 横からの写真をご覧ください!! ノーマル時とカスタム後の画像ですが、注目していただきたいのがタイヤとフェンダーのクリアランスになります。 ノーマル時よりカスタム後の方がクリアランスが広くなっていますよね!? 装着するタイヤサイズにもよりますが、RAV4のリフトアップ量はこの位がちょうど良いのかも知れませんね。 本日装着したタイヤサイズは 245/65-17 となり、純正19インチより外径が少し大きなタイヤとなります。 タイヤの銘柄は BFグッドリッチオールテレーン。 マッドテレーンと比較すると、トレッドパターンは少し控えめですが快適性を求めるならコッチ。 走行中のノイズもそれ程気にならないレベルなんですよっ!! そうは言ってもゴツゴツしたデザインで迫力もGet出来ま~す♬♬ 245/65-17サイズなのでもちろんリフトアップを行わない車輛にも装着は出来ます。 ですが、リフトアップを行う事で更にバランス良く仕上げる事が出来るんですっ 👍 今回リフトアップを行う為に用意したアイテムは 「 タナベUP210 」 となります。 UP210は純正のスプリングと入れ替える事でリフトアップを実現出来るスプリング!! ちなみにタイヤ外径は直径で20mm程アップ。 そしてリフトアップ量は30~40mmとなっています。 タイヤ外径が大きくなった分よりリフトアップ量の方が少し上回っている事でこのバランスが実現出来る訳ですねっ✨ 毎度の事ですが。。。カスタムはバランスが重要!! 貴方の愛車もクラフト厚木店でカスタムしてみませんか!? それではご相談お待ちしておりま~す♬♬ K様、この度はご購入誠にありがとうございました!! フェンダーの奥に見える赤いスプリングが良い雰囲気を醸し出していましたねっ♬♬ それでは楽しいCarライフを、またのご利用お待ちしておりま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたアーバンオフ仕様のクルマ達!!
続きを読む -
- RAV4
- アーバンオフ系
- リフトアップ
- BFグッドリッチ
2022/02/12RAV4にマッドテレーンはいかがでしょうか??カスタムのご相談が多い TOYOTA RAV4 本日はブロックが際立つマッドテレーンで仕上げましたよぉ~♬♬ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はS様・RAV4になりま~す✨ RAV4と言えば、当店でもカスタムのご相談が多いおクルマでもあります。 そしてその仕上がりもオーナー様によって様々。。。 本日はブロック形状に迫力のあるマッドテレーンで仕上げてみましたよっ♬♬ ■ 本日の装着アイテム 「 BFグッドリッチ KM3 245/65-17 」 「 MLJ エクストリームJ XJ04 カラー サテンブラック 」 「 タナベ リフトアップサス UP210 」 本日はマッドテレーンタイヤを装着すると言う事で、同時にリフトアップも行いました!! タイヤサイズは 245/65-17 となりますのでノーマル車高でも装着は可能。 しかしながら、このタイヤの迫力を活かすにはリフトアップも行った方が良いと考えました。 横からの画像となりますが、タイヤの迫力に対してちょうど良いフェンダークリアランスですよね!? いつも言ってる事ですが。。。 やっぱりカスタムはバランスが重要!! 良いドレスアップパーツを購入しても完成時のバランスが良くないとカッコ良く見えてくれないんですよね。。。 この下からの画像、カッコ良くないですか!? 担当佐藤的に本日のベストショットでありますっ!!笑 リアの足廻りを覗くと赤いリフトアップスプリングも見えるし、キレイなマフラーも見える。 更にはタイヤのブロックも強調された迫力の1枚ではないでしょうか?? いつも写真を撮りながら 「 これはカッコ良い 」 とか独り言を言っているのはナイショです。 RAV4のカスタムは色々な方向性がありますよね。 ホイール交換ではインチキープからインチアップやインチダウン。 更には車高も下げる派・アゲる派とありますよね。 カスタムの方向性にコレと言った正解はありません。 当店ではオーナー様のご希望を伺った上でバランス良く仕上がる為のアドバイスをさせていただきます!! 貴方の愛車もクラフト厚木店でカスタムしてみませんか!? それでは皆様からのご相談お待ちしておりま~す✨ S様、この度はご購入誠にありがとうございました!! アイテム選びに色々とお悩みでしたが、カッコ良く仕上がって良かったですねっ♬♬ 迫力のマッドテレーン仕様で色々とお出掛けを楽しんで下さいね。 それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたアーバンオフ仕様のクルマ達!!
続きを読む -
- RAV4
- アーバンオフ系
- リフトアップ
- TANABE
2022/02/10RAV4オフロードパッケージを人気のアップコイルでさらにアゲる!■RAV4オフロードパッケージを人気のアップコイルでさらにアゲる! 本日はRAV4のオフロードパッケージをリフトアップ! こちらのグレード、アドベンチャー標準より+10mm車高が高いので 既にちょいアゲstyleですが、もっとアゲたいとご用命頂きました(^^)/ ■TANABE DEVIDE UP210 人気のリフトアップコイルといえば赤色でお馴染みのこちら。 リフトアップ量は1インチ(25.4mm)ですので 元となるオフロードPより更に15mmほどリフトアップが可能(*^^)v 専用の赤ショックに赤バネの組み合わせ。 これが後になって良い味となるんです♪ -BEFOR- -AFTER- フェンダークリアランスが広がりオフ車感が強まりましたね♪ 隙間から合間見えるレッドコイル&ショックが”カスタム”の証。萌えポイントです(*´ω`)笑 人気車種なだけに台数も多く、他と差別化を図るならカスタムがオススメ! コイルのみでのリフトアップは極端に乗り味が変化しずらく カスタム初心者の方にもチャレンジしやすいので是非ご相談下さい(*'▽') この度は当店をご利用いただき誠にありがとうございました! RAV4のリフトアップするなら当店にご相談下さい♪ アーバンオフクラフト岐阜長良店 長谷川でした(^^)/ お気に入りのスタイルが見つかるかも!? ↓RAV4ブログはこちら↓ BLOG:「RAV4」記事一覧 ブログは日々更新中です。 是非お気に入り登録もお願い致します。 https://www.craft-web.co.jp/blogs/urban_gifu/ アライメントのご予約はこちらまで。 058-297-2711(クラフト岐阜長良店)
続きを読む -
- RAV4
- ヤリスクロス
- リフトアップ
- 4x4Engineering
- パーツ紹介
2022/02/04第1弾はRAV4・ヤリスクロス!SUV専用の上げ系サスペンション【カンサス LIGHT】が登場!カンサスにSUV専用リフトアップスプリングが新登場☆ こんにちは!アーバンオフクラフト浜松店テラダです^^ 本日は新商品のご紹介☆ 老舗オフロードメーカー【4×4エンジニアリングサービス】から 新たなブランドが登場します☆ その名も【カンサス LIGHT】 好評いただいているカントリーサスペンションのノウハウを投じて SUV専用チューニングを施したサスペンションブランド 「オフロードカスタムをより身近に」 ということで第一弾は人気車種RAV4用・ヤリスクロス用が登場! 発売されるのはリフトアップスプリングでお手軽にリフトアップスタイルを 手にすることができます☆ 装着車種は50系RAV4(アドベンチャーオフロードパッケージ) 【装着前】 【装着後】 メーカーデータによると前後約30mmのリフトアップ※車両の個体差はあります 前後のバランスも良く乗り心地もGOOD☆ 初めてのドレスアップにもオススメかと思います^^ RAV4(50系) 品番:CLT001 定価:¥50,000(¥55,000) バネレート(kg/mm):F:3.2 R:4.0 ※純正バンプカット不要 ■型式:MXAA54 (2000cc 4WD ガソリン) マッチンググレード ・アドベンチャー 2019年4月~(H31~) アップ量F)+35~+45 R)+35~+45(mm) ・アドベンチャーオフロードパッケージ 2020年10月~(R2~) アップ量F)+25~+35 R)+25~+35(mm) ■型式:AXAH54(2500cc 4WD HV) マッチンググレード ・ハイブリッドX 2019年4月~(H31~) アップ量F)+25~+35(mm) R)+30~+40(mm) スプリングカラーは【イエロー】を採用 チラっと見える映えるカラーシングは気分もアゲてくれます^^ ■ヤリスクロス(1.5L/4WD ガソリン車) 【装着前】 【装着後】 【装着前/フロント】 【装着後/フロント】 【装着前/リア】 【装着後/リア】 ■ヤリスクロス(1500cc 4WDガソリン) 品番:CLT003 型式:MXPB15 マッチンググレード:エックス 年式:2020年8月~(R2~) アップ量F)+35~+45 R)+35~+45(mm) 定価:¥39,000(¥42,900) バネレート:(kg/mm) :F:2.9 R:5.7 ※純正バンプカット不要 ■ヤリスクロス(1500cc 2WD HV) 品番:CLT002 型式:MXPJ10 マッチンググレード:ハイブリッドZ 年式:2020年8月~(R2~) アップ量F)+30+40 R)+30~+40(mm) 定価:¥39,000(¥42,900) バネレート:(kg/mm) F:2.9 R:2.7 ※純正バンプカット不要 RAV4用はもう間もなく!ヤリスクロス用は4月頃デリバリー開始! ご予約も受け付けております! 今後も追加でラインナップ予定とのことですので非常に楽しみですね^^ お見積のみでも大歓迎♪ドシドシ問い合わせお待ちしております☆ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで
続きを読む -
- RAV4
- リフトアップ
2021/11/14RAV4 オフロードパッケージのリフトアップ。ACC イージーアップで1.5インチ アゲる!■RAV4 オフロードパッケージのリフトアップ。ACC イージーアップで1.5インチ アゲる! ピットイン中なのは"トヨタ RAV4 オフロードパッケージ"。 通常グレードと比較して10mmほど純正車高が高く、専用ホイールなどが装備されているので、 ノーマルでもオフ感を感じられる一台です。でも…?? よりMASSIVEさを求めて取り組みたくなります(笑) RAV4オーナー様からのご指名も多い"ACC イージーアップ"を取付けます。 ヤリスクロスやプラドなどもラインナップされ、幅広い車種への対応も魅力的です。 アッパーマウント部に取り付けることで車高をアゲます。 乗り味は比較的純正に近い状態でのリフトアップスタイルを求める場合にオススメですね。 取付後はアライメント作業へ。 フロント:トゥ・キャンバー リア:トゥ 前後左右合計6ヶ所を調整。各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です! 純正比で+30mm程UP! 純正でのフェンダークリアランスは拳1個分でしたが、 リフトアップ後は+指2本が入るほどのクリアランスが生まれMASSIVE! SUS:ACC イージーアップ 1.5inch これにて完成のように見えますが、実はNEWセットの入荷待ち状態(*^^)v 取付前に足回りのセットアップから始めさせて頂きました。 ご予約商品入荷後、ご連絡させて頂きますネ! それでは素敵な4x4ライフを! アーバンオフクラフト中川店でした! ※愛車のエアコンメンテナンスにTEXA!おススメです。 ※新名神 亀山西JCT~新四日市JCT開通で関西方面からのアクセスも良好に ※URBAN OFF CRAFT 公式Instagramはここから
続きを読む -
- RAV4
- アーバンオフ系
- リフトアップ
- デルタフォース
- モンスタタイヤ
- ホワイトレター
2021/11/02デルタフォース!ACCイージーアップ!モンスタタイヤ!で仕上げるイマドキRAV4!RAV4アドベンチャーの三種の神器 と言われるデルタフォース、モンスタタイヤ、 ACCイージーアップで仕上げれば カッコ良さは間違いない!鈴鹿店の小林です。 RAV4アドベンチャー オフロードパッケージ の"更なるオフ化"でご相談いただきました。 最初はタイヤホイールだけでしたが 話を進める内にアレやコレやで・・・ スタイルアップはトコトン貪欲に、 これ合言葉(笑) オフロードパッケージは通常アドベンチャーよりも 純正で少し車高が高くセットされています。 そこを"噂のパーツ"で底上げ。 ACC イージーアップですね。 社外スプリングを組み合わせる場合は フルセットをオススメします。 純正サスペンションに挟み込みを行い リフトアップされる様はまさにイージー! 続いてはホイールパート。 んー、オフロードパッケージって 純正でコレだもんなぁ・・・と ホイール屋泣かせのカッコ良さ(苦笑 しかーし、コイツを見ちゃえば話は別。 ■デルタフォースオーバル×モンスタタイヤ 純正も良いですけど、カスタムの領域 でしか出せない迫力ってあるんですよね。 僕は絶対後者。 うん、しっかり上がりました。 上げたことによるフロントのポジキャンも ボルトで補正しアライメントです。 Wheel:デルタフォースオーバル 7.0-17in マットスモークポリッシュ Tire:モンスタ テレーングリッパー Sus:ACCイージーアップ 迫力のタイヤサイズとイージーアップの 組み合わせは効果絶大。 こんなに手を広げても(笑) ただし、スペーサーパーツとなりますので 過度のオフロード走行は厳禁ですよ~。 それでは、気になるビフォーアフター! [ ↓ BEFORE ↓ ] [ ↓ AFTER ↓ ] ノーマルでも特別仕様車、それはそれでカッコイイ。 け れ ど 手を加えればご覧の通りの変身っぷり。 同じオフ系カスタムという土俵にいながらも この違いを求めずにはいられなくないですか!? 標準ちょい高+ACCイージーアップ。 タイヤはモンスタのテレーングリッパーで 最大サイズ265/65R17をセットしました。 個体差にもよりますが干渉のリスクがありますので インナーを加工を前提としたセットアップです。 それでも個人的にRAV4にはこのサイズかなと。 引き締まったモノクロコーデを サンドベージュのセンターキャップで グラデーション。これも上手い外し方ですね! 完成度の高い一台となりました。 ありがとうございました!
続きを読む -
- RAV4
- リフトアップ
- TANABE
- デルタフォース
- オープンカントリー
- ホワイトレター
2021/10/21MXAA54 RAV4 アドベンチャーをタナベ DEVIDE UP210でリフトアップ!■MXAA54 RAV4 アドベンチャーをタナベ DEVIDE UP210でリフトアップ! バグガード x デルタフォースオーバル16インチ x トーヨータイヤ オープンカントリー…etc オフ系カスタムパーツが多く取付けられている"トヨタ RAV4"。 ここまで仕上げられると必然的に… アゲたくなりますね(笑) "タナベ DEVIDE UP210"でリフトアップしていきますよ~。 フロント・リア:+30mm~+40mm RAV4リフトアップメニューの中でも人気を誇る一品です(^-^) 今回、諸事情にてアーバンオフクラフト鈴鹿店よりスタッフ江坂が登板。 手練れたスタッフですので安心して作業を任せられます。 いつものように養生を行いスタート! スプリングにはサビ・傷に強い特殊粉体塗装が施されています。 冬季における除雪剤などからも守ってくれるため、 これからのシーズンにおいても安心できますよね(^-^) フロント・リア共に施工が完了したらアライメント作業へ。 フロント:トゥ・キャンバー リア:トゥ 前後左右合計6カ所を調整。 各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です! WHEEL:デルタフォースオーバル 16インチ COLOR:マットブラック TIRE:トーヨータイヤ オープンカントリーR/T SUS:タナベ DEVIDE UP210 [BEFORE] [AFTER] リフトアップ量は約30mm。 サイドシルエットから見てもグッと車高が上がったことが分かりますネ。 [BEFORE] [AFTER] 施工前のフェンダークリアランスは拳1個がギリギリ入るくらいでしたが、 リフトアップ後は+指2本が入るほどまでリフトアップ完了! オフ感が強く漂うスタイルに変身。 ソトアソビにもガシガシ使えるRAV4が完成しましたネ(^-^) また、オフ走行時のインプレッション等お待ちしております。 この度のご用命誠にありがとうございました! それでは素敵な4×4ライフを! さて、2021年10月23日(土)・24日(日)・25日(月)の3日間は 当店4周年祭!様々なメーカー様のホイール勢をズラリと展示予定です! デルタフォースオーバルも展示予定ですよ~(*^^)v この機会に是非! 皆様からのお問い合わせをお待ちしております。 アーバンオフクラフト中川店でした! ※愛車のエアコンメンテナンスにTEXA!おススメです。 ↑ 上記バナーをクリックでご覧頂けます ↑ ※新名神 亀山西JCT~新四日市JCT開通で関西方面からのアクセスも良好に ※URBAN OFF CRAFT 公式Instagramはここから
続きを読む -
- RAV4
- アーバンオフ系
- リフトアップ
- TANABE
- 4x4Engineering
- BFグッドリッチ
- ホワイトレター
2021/10/11RAV4 アドベンチャーを車高調でアゲます!! スペーサーを使わずにここまで上がるとは。。。オフロードスタイルを目指すRAV4。 タイヤ・ホイール&リフトアップで大変身っ✨ ■お知らせ 2021年10月16日(土)~ 2021年10月24日(日)の期間で ヨンク系展示コーナーがパワーアップ。 愛車のカスタムをお考えのオーナー様、お見逃しなくっ!! いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はI様・RAV4アドベンチャーの 「 リフトアップ&タイヤ・ホイール交換 」 となります。 リアラダーにステッカーチューンとすでにアーバンオフ的な雰囲気に仕上がってきているおクルマ。 本日は足廻りに手を加えその雰囲気を完成させて参ります!! リフトアップに使うアイテムは 「 タナベ UP40 」 タナベさんと言えばリフトアップスプリングUP210が人気ですが。。。 コチラのアイテムはそれを更に進化させたモデル!! 全体画像を見ていただくと分かりますが、ダンパーとスプリングが一体となったアイテム。 要は 「 車高調 」 と呼ばれるタイプで、お好みのリフトアップ量に調整する事が出来る商品となります。 リフトアップスプリングUP210では+30~40mm程のリフトアップ量となりますが、車高調UP40では最大2.0インチ程のリフトアップが可能となります。 足廻りの交換が終わったら仕上げのアライメント調整を行います。 リフトアップを行う事でのアライメントのズレは修正が必要。 アライメントがズレたままでの走行はフラツキの原因にもなりますので調整は必須ですよっ🔧🔧 ちなみに本日のリフトアップ量は。。。また後でお知らせしましょう。笑 それでは完成したRAV4の登場ですっ!! おぉ~ なかなかの迫力っ♡♡ ちなみに本日装着のタイヤサイズは 235/70-16 となります。 都市型SUVのRAV4ですが、今では脱都市型(アーバンオフ)仕様を目指すオーナー様がとても多いですよね。 RAV4でのインチダウンと言えば16・17インチが人気ですよね。 本日装着のホイールは 「 4×4エンジニアリング Air/G ロックス 16インチ 」 細かいメッシュ系デザインでホイール内部のブレーキ廻りが見えにくくなったアイテム。 そしてデザイン面にはコンケイブが効いた今の流行を取り入れたモデル。 様々な車種に装着出来るサイズ設定となっているのも魅力なアイテムなんですよね。 RAV4にデリカD:5、エクストレイルなどの人気車種に装着例があります。 人気のAir/Gシリーズですが、当店ではヴァンガードやアウトランダーにも装着例がありますよっ♬♬ ここでノーマル時との比較をしてみましょう。 上の画像がノーマル時、下の画像がカスタム後。 本日のリフトアップ量は限界値の2.0インチ程となります。 車高も上がっていますがタイヤ・ホイールも良い仕事をしていますよねっ✨ ホワイトレターが目立つタイヤは 「 BFグッドリッチ オールテレーンKO2 」 ホワイトレターと言う部分も人気ですが、やはりタイヤの凹凸形状も人気ですよねっ♬♬ 何と言ってもこのタイヤの見た目がオフロード感を更に引き立ててくれますからね。 貴方の愛車も脱都市型(アーバンオフ)仕様にしてみませんか?? ここ最近では神奈川県にお住いの皆様はもちろん、 「 東京都・千葉県・埼玉県・茨城県・群馬県・静岡県・山梨県・長野県 」 からのご相談も増えております。 県外からお越しのお客様は高速道路でのアクセスが便利です。 当店に1番近いICは 「 圏央道・圏央厚木インター 」 となり、高速インターより10分程で到着となります!! I様、この度はご購入誠にありがとうございました!! 迫力のリフトアップ量に担当佐藤も満足しちゃいましたっ笑 これから色々とお出かけ出来る様になるといいですねっ✨ それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたアーバンオフ仕様のクルマ達!!
続きを読む -
- RAV4
- アーバンオフ系
- リフトアップ
2021/10/09ACCのイージーアップでRAV4をアゲアゲスタイルに車高アップ!■RAV4をACC EAZY-UPでリフトアップ!迫力のスタイルを手に入れる! ACCはエアサスだけじゃない!! リフトアップパーツのイージーアップがオススメです! こんにちは、クラフトナゴヤドーム西店の近藤です。 さて本日は、I 様のRAV4。 バグガードやUSマーカー、 デルタフォースオーバル装着で オフ感マシマシなスタイルです。 そこに今回は、 『ACC イージーアップ』でリフトアップ! さらにアウトドアヨンクスタイルを追求します。 オプションの、リアショック延長ロッド『EX-ROD』も同時装着。 これは、純正リアショック専用のストローク延長パーツで、 他のリフトアップパーツの併用時や悪路等の使用条件により必要となります。 イージーアップ装着後には、 仕上げのアライメント調整が必須。 今回は、キャンバーボルトも同時装着し、 リフトアップで起きすぎてしまう、 キャンバー角を補正します。 SUSPENSION PARTS:ACC EAZY-UP OPTION:REAR EX-ROD BEFORE👆 AFTER👆 リフトアップ量は、約1.5インチ。 アップスプリングと合わせての装着も可能ですので、 「あと少し」を実現してくれるアイテム。 リフトアップもローダウンも、 この「あと少し」の詰めが重要なんですよね^^ I様、この度はクラフトナゴヤドーム西店の ご利用ありがとうございました! アクラポビッチのマフラーカッターもナイスセンスでした^^ 日々更新のクラフトナゴヤドーム西店は スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/nagoyadome/
続きを読む -
- RAV4
- アーバンオフ系
- リフトアップ
2021/10/08RAV4にMKW MK-46の新色を装着!!こんにちは クラフト厚木店吉田です 今日ご紹介させて頂くお車はRAV4アドベンチャーでございます 今回のカスタムはタイヤ・ホイール交換&リフトアップとなります!! それではコチラをご覧ください。 ■お知らせ 2021年10月16日(土)~ 2021年10月24日(日)の期間で ヨンク系展示コーナーがパワーアップ。 愛車のカスタムをお考えのオーナー様、お見逃しなくっ!! まず今回オーダー頂いたホイールはMKW MK-46です 特徴はなんといっても太い8本のスポークです ホイールカラーと相まって力強くミリタリー感のある印象を受けます このホイールの色はMK-46のNEWカラー「ヘルキャット」で御座います ヘルキャット以外のMK-46はピアスボルトはメッキで作られますが、この色のみ ブラックピアスボルトが採用されておりましてメッキよりもスマートな印象を受けます 組み合わせたタイヤはトーヨー オープンカントリーRTです サイズは235/70R16を装着していますが、タイヤサイドの膨らみが良い雰囲気ですよね!! 接地面一つ一つのブロックは、オフロード走行にも適したマッドテレーンの様に大きく見えますが オールテレーンの様な街乗りに適したパターンも組み込んだ作りをしております。 RTと言うのはラギットテレーンの略で、オールテレーンとマッドテレーンの中間と言った意味合いがあります。 そしてリフトアップには タナベUP210 を装着いたしました。 リフトUP量はフロント・リアともに+30~40mmとなっております!! リフトアップを行う事で悪路の走破性が上がるのはもちろん、 見た目の迫力もアップしドレスアップ効果もありますよねっ!! フェンダーを覗けば真っ赤なスプリングを見ることが出来ます。 純正とは違った色味のスプリングが見える事で 「 手を入れている 」と言うのがアピール出来るのも良い点ですよね👍 I様お買い上げ誠に有難うございました このミリタリーカラーのホイールがとってもお似合いでしたねっ♬ それでは、またのご利用を心よりお待ちしております!!
続きを読む